TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
仮面ライダーアギトPart89
ウルトラマン関連イベント&ショップ総合スレ Part.5
【モモレンジャー】歴代ピンク徹底議論5【桃色戦士】(ワ有リ)
炎神戦隊ゴーオンジャー GP-57
仮面ライダーエグゼイドpart15【知りすぎた事実】 [無断転載禁止]©2ch.net
魔進戦隊キラメイジャー エピソード11
9月13日の9時13分に913ENTERするスレ2018
戦隊水着の危機
こんな仮面ライダービルドは実験失敗
おのれ外道衆 参拾伍の目

戦隊はなぜ選ばれ、なぜ戦うか


1 :2015/09/12 〜 最終レス :2017/09/10
戦隊メンバーの人選と動機について考察するスレです。
軍隊系の人とか守護神に選ばれたとか
宿命だからとかたまたま体質が合っていたとかいろいろですが

2 :
















3 :
>>1
>軍隊系の人とか守護神に選ばれたとか
>宿命だからとかたまたま体質が合っていたとかいろいろですが

いや、それが全てだろ?
初っぱなから自分で結論出して、話終わらせてんじゃねぇかwww

4 :
やる気戦隊ナインジャー!

近年増える気力のない若者
それを利用し世界征服しようと目論む悪の派遣帝国
たまたまハロワに集った九人の若者は
無事ブラック企業に就職して
派遣帝国に勝てるのか!?

5 :
最初の頃は軍隊の延長が大半だった
そもそも戦隊という言葉自体軍隊用語だし
宿命で選ばれるのは小林靖子脚本で多いけどどうも軍隊以上に窮屈な印象を受ける

6 :
戦隊総選挙でメンバーを選出するんだ!

7 :
・その時になって初めて宿命因子を知る
デンジマン、バイオマン、ターボレンジャー、ダイレンジャー、カクレンジャー、
ガオレンジャー、アバレンジャー、マジレンジャー
・前もって宿命を知ってる
フラッシュマン、ジュウレンジャー、ギンガマン、シンケンジャー、ニンニンジャー

8 :
組織に属している、もあるな
デカレンとかゴーバスとかタイムとか

9 :
悪と戦うのが目的の組織じゃなかったけど成り行きで戦うことになるゴーカイジャー、ボウケンジャー、カーレンジャー

10 :
ガンツみたいなもんじゃね

11 :
アバレンジャーとかフリー系戦隊が好き

12 :
デンジは軍隊系が続いたところに初の「○○の子孫」だったな。
戦士に選ばれた理由が血筋とか因子とかっていうのは多いけど
ギンガやゴセイはとある種族から実力で選ばれてる感じ。
ジュウレンは王族を差し置いてナイトが3人も選ばれた理由は何だろう。
あの時点で王子王女がいなかったからやむを得ずとかだったらわかるが。

13 :
一応選ばれしものだったはずなのに、早々と後継者が現れたイエローフォー。

14 :
>>13
イエローフォーの場合は初代2代目ともたまたまバイオ粒子を浴びた者の子孫だったから
まだ説明がつくが、キョウリュウジャーの場合は2代目の選定が血筋というよりも縁故に近い

15 :
ガオレンジャーはいきなり本名禁止とか軍隊でもないのに厳しいな
巫女テトムもそうだがカルト宗教ぽい

16 :
腹パン拉致からして意味がわからんしな。
ジャッカーみたいにサイボーグにされるわけでもないから。

17 :
組織所属ってデカレンジャー最後?
すると10年やってないということになる

18 :
そうだね

闇の路線と敵対してるイマジネーションな列車運営も
亜空間の悪性コンピュータプログラムから新西暦の日本を守る自衛集団も
世界中の危険な財宝を回収して管理する博物館職員も
あの世からやって来る妖怪を対峙する一族も

組織ではないんだね

19 :
漏れは職業で選ばれた系はドラマ性に欠けるから好きくない。
デンジやカクレみたいな血筋系を「ご都合主義」言う奴がいるけど、
逆に言えば「戦士に選ばれた理由」そのものにストーリー性を持たせてる。
>>17,>>18
ならば逆に聞くが、君らの言う「組織」って何?
「○○法人」どまりなのは除外ってことか?

20 :
>>18
トッキュウジャーはレインボーラインの人権侵害の疑いが強い
ボウケンジャーは民間団体職員
ニンニンは組織じゃなくて血族

21 :
メガレンジャーみたいに何の因縁も宿命もなくその場しのぎで選ばれた例って
珍しいのかな?

22 :
カーレンジャーもそうじゃなかったっけ

23 :
ゴーバスターズは組織と宿命のハイブリッド

24 :
スカウト型は結構好きだが、一人一人に尺を割けないから五人の関係性が既知(メガレン、カーレン)
もしくは一話時点で既に複数人が活動中(キョウリュウ、ゴーオン)になるな

本来選ばれた者とは別の一般人が事故で変身能力を受けてしまったジェットマン四人とか
他の生徒がいなくなってしまったから選ばれたさぼり三人組のハリケンとかは
なかなか変則的

25 :
タイムは?

26 :
>>20よ、>>18のいう"あの世からやって来る妖怪"は外道衆の方だぞ。
>>24
そもそもゴレンからしてイーグル壊滅から始まってるという壮絶なスタートだったからな…
しかし、偶然にもその生き残りがスーツ体制のある人間だったというね
>>25
タイムは経験のない未来人および現代人の巻き込まれ型。

27 :
>>26
>タイムは経験のない未来人および現代人の巻き込まれ型。

それは見てりゃわかるし、そんな細かい分類「○○型」って入ってたらキリないじゃんw
今の流れで言う、組織とかに属してるのかどうか、だよ

28 :
タイムレンジャーはタイムパトロールだから組織だね

29 :
ということは、ジェットマンも組織になるか

30 :
ジェットマンは体質による強制加入です
徴兵みたいなもんです

31 :
なんか、基準があっちこっち飛んでるから、分類なんか無理って気がしてくるわ

32 :
軍隊と宿命で半分くらい分類できる

33 :
出来てないじゃんww

34 :
そういやジャッカーもスカウト型だな
カレンが父親をクライムに殺された因縁はあったけど
ただ4人がサイボーグになる経緯がぶっとんでるが
ジョーカーはどんだけ権限もってるんだという

35 :
敵組織が何故現代の地球で活動しているか?
で分けると大体傾向はあるような気がする。もちろん例外はあるとして

職業軍人・軍人ではないものの鍛えているチームのメンバー・一般人・戦士の子孫

1以前から脅威はあったが最近激化した(そもそも現代の地球が舞台じゃないこともある)
 →職業軍人〜鍛えているチームがあたる
2他の星や異世界を侵略して来て地球にも乗り出した
 →生き延びた異星人や異世界人が切羽詰まっていて地球の一般人から選抜することが多い
3昔封印されたり姿を消していたが復活した
 →ある程度復活が予期されていたこともあり当時の戦士の子孫が選ばれることが多い

戦士の子孫パターンは戦いが始まるまで自分を一般人だと思ってた場合が多かったけど
>>7でいう初めて宿命因子を知る系)
最近はシンケン・ニンニンなど事前に知らされて備えていることもある

36 :
無理やりさではレインボーラインがダントツだが、
トッキュウジャーって給料出てるの?
つかあれ児童労働では?

37 :
ジェット
バードニックウェーブ浴びた→入隊
オーレ
元々優秀な軍人→THエネルギー浴びた
でアプローチが逆なのが面白い。

38 :
戦士が何故たった数人しか選ばれなかったか、を考えると

変身ツールが極端に体質依存で適合者がなかなか見つからない
戦士育成機関が小規模運営で数人しか育成できなかった
戦士は大勢いたが大部分が事情により戦えなくなり、生き残りにお鉢が
気心の知れた少数精鋭部隊じゃないと性に合わないので敢えて大人数は拒否
実は二軍要因などが別に何人でも存在していて、今居るのは単なる一軍戦隊

この辺のどれかで一通り説明つくかな

39 :
>>38
「五色の光」「5体の石像」といった
伝説などによって最初から人数が決まってる、ってのは?
プリキュア的なことを考えれば、追加戦士は伝説にない奇跡が生み出したってことで

40 :
そういや5人であることはたまたまで特に理由は無いってこと多いよな
最近のだとキョウリュウなら10大獣電竜って理由付けで10人

41 :
まぁ追加戦士の存在自体が「人数は特定数でなくても良い」って事を示してるわな
戦力が多けりゃそれに越した事はないと

タイムレンジャーだって5人で戦う仕様のシステムではあるけど
増援が来れない事情さえなきゃ、新たな5人が派遣されても良かった訳だし

42 :
ガオレンジャーが宝珠持ってるのって元ネタは里見八犬伝?
よく戦隊は白浪五人男がモチーフと言われるけど八犬伝も結構入ってる
しかし七人の侍っぽい要素は微妙に排除されてるように思う

43 :
ダイレンと同じように単純に手頃な手持ちアイテムとして設定してたんじゃないのか?

44 :
フラッシュ、ライブ、ファイブ、ゴーカイは選ばれたというより
元々あった装備を手に入れた、もしくは奪ったことによる自発的な創設って感じだな。
>>42
白浪五人男→ゴレン
里見八犬伝→ガオ
真田十勇士→カクレ
七人の侍→シンケン

45 :
え?
カクレって
姫様をリーダーに、猿、水使い、大喰らいとかの西遊記じゃなかったの?

46 :
現在の国際情勢をみるに
自衛隊の戦隊モノシリーズがみたいな。
国内の反日左翼結社のモンスターと戦う。

47 :
>>46
愛國戦隊大日本

48 :
スレチだボケ

49 :
最近、いろんな板で政治ネタ絡めた書き込み見かけるけど
総じてウザい。

50 :
ゴセイジャーは
定期的に行われいるゴセイ天使になる為の研修中に
研修生がたまたま外敵に遭遇して
運が悪い事にゴセイ界との道が閉ざされ為やむを得ずあの5人が戦っただけ
別に優秀だから選ばれた訳ではない

51 :
>>50
さらに言うと護星天使も一職業に過ぎないっていうね…
まあ護星人的には最も尊ばれる存在なんだろうけど

52 :
メガレンジャーも成り行きでなったのはレッド以外の5人ね
レッドのケンタはINがゲームセンターに仕掛けた適性プログラムの合格者
成り行きで追跡してきた4人は優秀な行動力
(主にジュンイチロとシュン)を判断されてメガレンジャーに指名された

53 :
>>37
一般人が浴びただけで戦士になっちゃうバードニックウェーブ凄いな
凱は戦士の素質があったろうが、他3人は相当努力はしたんだろうが

54 :
ゴレンジャーの組織全滅の生き残りってやはり設定として優秀だな
組織と宿命の両方の要素がある
ライブマンやハリケンジャーもこのパターン

55 :
そうは思わない。全滅した組織が無能っぽい

56 :
>>53
あぁ、それは思う。
スーツの補正があるとはいえ、ごく普通の農家である雷太とJKのアコがあそこまで戦えるのは凄いわ。
香は一応武芸の嗜みはあったっけ。
おばちゃん主婦とか子供や年寄りがバードニックウェーブ浴びてたらどうなってたんだろう。

57 :
全滅した組織は間違いなく最高幹部含めて無能
全滅した組織で生き残り仇討ちに成功した者達は有能

58 :
>>17
ゲキレンジャーの初期メン三人はスポーツ用品メーカー「スクラッチ」の社員であり所属アスリートっていう設定
なので一応組織と言えば組織でしょ
バイオレットはフリーで、チョッパーはスクラッチの下請け会社の息子だけど

59 :
>>56
俺がバードニックウェーブ浴びちゃったとしたら
お前らの不手際なのになんで命賭けて戦わなきゃなんねえんだよ!って
断固戦隊参加を拒否したいわ

60 :
>>58
ジャンは元々野生児で素質があったのをスクラッチがスカウトしてる
レツランは鍛錬が終わらないうちにやむを得ない形でなった感じか

61 :
アコの時給千五百円辞退の件は「いや、そこはちゃんと貰っとけよ!」ってなったわな
他四人は色恋目当てでやってるから死んで本望かもしれんが、せめて未成年のお前くらいは……

62 :
>>55
戦隊なんてパターン化されてる中で単に好みの問題なのに優秀とか言い出すのは頭悪いよな
それにヒーローもので仇討ちって印象悪いな。的外れな時代劇厨のオッサンか

63 :
考えてみれば、1970年代中ごろまで特撮ヒーローは
ウルトラマン→宇宙人と同化
仮面ライダー→改造人間
ミラーマン→異次元人の血
ロボット刑事→その名の通り
などと、普通の人間とは何らかの形で異なる奴らばかりだったんだよな。
そこに現れたのがゴレンジャーで、彼らは強化服がなければただの人間。

64 :
月光仮面は何者すか?

65 :
忍者部隊月光とかも

66 :
>>64-65
いやあ、スマソスマソ。
月光仮面→正体はわからないがおじさんらしい
忍者部隊月光→伊賀忍者の末裔。カクレと同パターン
いずれにせよ「普通」の人間とは異なる。
あと亀レスだが、>>35よ。
「戦いが始まるまで自分は一般人だと思ってた」は適切な表現じゃないな。
彼らは本当に一般人で、ただその辺の人間とは「何かが違う」みたいな因子を持ってるだけだぞ。

67 :
このテの話題になると必ずといって良い程「一般人」「普通の人」「無能力」などの
謎のガバガバ俺基準属性で話を進めようとする奴が現れるな

68 :
戦隊はなぜネタバレ、なぜ棚ボタか

69 :
だって自己投影妄想をする上で
「鍛えさえすれば俺でもメンバーになれる」のか「鍛えても資格がないからなれない」のか
「選ばれさえすれば鍛えなくてもなれる」のかは結構重要じゃないか

70 :
>>69
確かに資格とかが下手な設定だと子供が夢を持ちづらいな

71 :
子供はそんなめんどくせーこと考えないよ
想像力も豊かだから、どんな設定だろうと自分もなれる、将来なりたいと思う

72 :
あ、子供ってお前ら夢見るオタクのことか

73 :
今まで下手な設定だと思ったことはないからその辺はうまくやってるんじゃないか

74 :
途中までイエローに変身しかかったのにダイノガッツが足りず
その後もメンバーになりたいのになれないピンクがいたアバレンジャーはちょっと可哀想だった

75 :
>>54
ライブマンはちょっと違うと思う

初期3人は科学アカデミアの学生だったけど
ライブマンが科学アカデミア所属の戦士って訳じゃないからね

76 :
ファンタジー系は大体こんな感じか。

伝説の血を引いているからなった
人知を超えた存在に選ばれた
修行・鍛錬によって力を引き出した

そういえば生き別れの肉親が伝説の人物は幾度かあったけど(小津父、好天様など)
「お前は私の本当の子供ではない」的な展開って戦隊ではまだやってなかったっけ。
殿の場合は親子ごと「私達は本当の志葉家ではない」だったので違うと思う。
強いて言えば桐生親子がそうかもわからないが。

77 :
>>59
竜に「オマエは戦士なんだ!」って有無を言わさず殴られるよ。その後ずっとストーカーされる

78 :
戦隊が秘めた不思議パワー
デンジ:デンジストーン
ゴーグル:宝石
バイオ:バイオ粒子
チェンジ:アースフォース
フラッシュ:プリズム
マスク:オーラ
ターボ:妖精
ジェット:バードニックウェーブ
ジュウレン:恐竜人類の力
ダイレン:気力
カクレ:忍法
オーレ:THエネルギー
カーレン:クルマジックパワー
ギンガ:アース
ガオ:ガオソウル
ハリケン:超忍法
アバレ:ダイノガッツ
マジ:魔法
ゲキ:激気
ゴーオン:炎神ソウル
シンケン:モヂカラ
ゴセイ:天装術
ゴーカイ:歴代戦隊の力
ゴーバス:ワクチンプログラム
キョウリュウ:ブレイブ
トッキュウ:イマジネーション
ニンニン:シュリケン忍法

79 :
忍タリティ

80 :
レンスト第1弾のオペレーション一覧じゃないですか

81 :
たまには5人全員女でもいいけどな、助っ人枠で男で。

82 :
男児向け番組ですし

83 :
むしろ、そういう全員女戦隊を意識して幼女向けに作ったアニメがセーラームーンや東京ミューミューかと当時思った

84 :
セーラームーンは、作者曰く女の子戦隊を作りたいって
コンセプトで始まったんじゃなかったっけ。キモオタに溺愛される作品になるのは
作者的には想定外だったみたいだけど

85 :
サクラ大戦も戦隊意識したとか言ってたな。
主役色の赤のカンナがレッドなのにイエロー(カレー好き)みたいなやつとか言ってる人がいて、
ゴレンジャーとサンバルカンしか知らないだろって思った覚えが。
アイリスは間違いなくあざとイエローの元祖だけど。

86 :
オーラパワー、アース、激気は鍛錬を積み重ねた結果だろうけど
気力や忍術や魔法は血筋で秘めている感じだな。
バードニックウェーブやクルマジックパワーは外付けハード的なものかな?

87 :
トンデモ科学でも平和になったら、元の一般人に戻れるタイプはいいね
資格や能力を受け継いで行くタイプは、宿命がどうたらあって面倒そうだ
平和になっても、この力を誰に渡すのかので迷いそう。世襲制とか争いの火種になる

88 :
>>36
出てるよ、はじめの方に言及があったよ
ライトが焼肉食べ過ぎたり、トカッチがパソコン買いすぎたり
>>87
シンケンジャーはお家騒動の後、養子縁組で丈瑠を正式な跡継ぎにしたのに先の当主が普通に家の事してたよな
レンジャーキーの奪還とか、代々伝わる顔文字入りの巻物の伝承とか
まぁ現当主は(メタ的な意味で)忙しいからなんだろうけど

89 :
伝説の人物の子孫とか生まれ変わりというパターンが多い宿命系は
一つくらい「君にもそのアザがある」的な展開があってもいいと思うが
戦隊ではまだやってないね。ドンさんがそうかなと思ってたが、
あれはただの落書きでおまけに選出とは何の関係もないか。

90 :
メンバーは一般人だけどバックに公的機関がついてる戦隊をそろそろやってほしい

91 :
555がそれに近いんじゃね
タイムもレッドだけはそのパターンだし

ジャッカーも一般人の彼らが国際科学特捜隊にスカウトされるところからスタートしてる

92 :
公的機関をすごく広く解釈してトッキュウジャー
素人はジャン一人だけどゲキレンジャー
後はものすごくさかのぼらないとないな

93 :
>>90
ジェットマンを忘れるなw
今のところ軍人とかではあるが一般人としての選出なのはガオイエローだけかな?
陸上自衛隊だった岳が天空島にスカウトされてるので

94 :
>>92
スクラッチは公的機関じゃないよ
激獣拳が立ち上げた民間企業でスクラッチマイスターズはその子会社

http://www.weblio.jp/content/%E5%85%AC%E7%9A%84%E6%A9%9F%E9%96%A2

95 :
>>91
タイムレッドは父親が政界と深い繋がりを持ってるってだけで
バックに公的機関があるってのとは違うと思う

96 :
>>95
親父の事じゃなくて時間保護局

97 :
時間保護局って公的機関の職員と一緒に活動してるからなあ

バックについてると言えるような言えないような

98 :
戦う相手と自分たちが基本的には宿命とかじゃなく無関係でたまたまってのが燃える
敵の実態は知らないけれど、目の前の怪人に襲われたり、殺されそうになってる人々
を前になんとかしなきゃと戦いを引き受ける訳でしょ。 

99 :
>>97
クロノチェンジャーもクロノスーツもその他の色々な武器も本来は時間保護局の所有物なんだし
時間保護局の構成員でもない達也がそれらを使って変身して戦ってるわけだから
バックについてるって事になるんじゃないかな

100 :
バックに付いてるというよりは協力関係じゃないかな?

竜也が時間保護局から一方的に支援されてたわけじゃなく
4人に住居を提供するなど時間保護局側も竜也の支援を受けていたわけだし

101 :
組織に属してるとか、宿命とか、誰かの意思とか関係ないゴーカイジャーみたいな例はレアかも
たたかう理由が「お宝を探しに地球に寄ったらザンギャックが攻めてきたから」だし
でもこういうのは嫌いじゃない

102 :
>>101
さらにぶっちゃけてしまうと「カレー食い損ねた恨み」だからなあ
間接的とはいえそれで滅んだザンギャックを見て食べ物の恨みは恐ろしいと思った

103 :
ボウケンジャーのピンクは元自衛官

104 :
平成ライダーのそれに比べるとリスクというほどでもないが、
オーレはTHエネルギーを浴びた者でも体力をかなり消費するから
2話で変身解除の時に5人とも汗だくになってたな。
てか逆に言えばTHがないと最悪死んでたかも。

105 :
ゴーバスターズはワクチンプログラムを注入されたある意味改造人間では有るが、戦いに備えて訓練してきた人間でもある。ワクチンプログラムはそれぞれの特殊能力だけで、戦闘技術は訓練によるもの

106 :
ジャッカー
エース:近代五種の金メダリスト→当初はスカウト拒否
ジャック:元プロボクサーでハスラー→逮捕されて帰国後「サイボーグにならんか」とスカウトされる
クイン:警察官→クライムからの報復で両腕と父親を失い、その復讐のために志願
ジャック:なんかの科学者→潜水艇で調査中に酸欠死したため有無を言わさずサイボーグ手術される
ビッグワン:戦隊2代目となるカレー好き

107 :
昭和ライダーもそうだけど、やっぱり改造されると何かせざるを得ないな
やめようと思えばやめるとか逃げてもいいとかの選択肢があるとドラマづくりが広がる

108 :
ガオ、アバレは元々人間誰しもが持っていた能力で
現代になって(文明の発展とともに)失われていったが
それでも潜在的にその力を色濃く受け継いだ人間が覚醒したという設定だったはず。
パワーアニマルや爆竜があいつらを選んだのもそれが理由かも。

109 :
ヒーロー側の組織やメンバーと関わりが無くて追加メンバーになったのって
ボウケンの高丘やゴウカイの凱くらいか?
スカウトされたか押しかけたかの違いはあるが

110 :
トッキュウ6号もじゃね
敵組織とは関わりがあったが

111 :
キラー……は共闘する意味での追加とはちょっと違うし
凌駕とちょっと関わったことあったんだっけ

112 :
ゴーカイジャーは表向きカレーを食い損ねて腹が立ったからだが
本当はザンギャックに殺されそうになった子供たちの泣き顔を見て
死ぬほど腹が立ったから

これを知ってるのは俺だけ

113 :
そろそろ特殊能力を持っていない一般人戦隊がみたい

114 :
>>113
トッキュウジャーなんて、元々はただの子供だぜ

115 :
トッキュウは一応戦闘員と素で戦うぐらいの事はしていたのは
戦闘が出来る程度に身体が動く大人にしてもらっていたのかな
でも変身できないとかなりピンチではあった

逆にニンニンは変身の意味があるのかってぐらい強い
変身前と変身後の強さの幅が狭い上位に入ると思う

116 :
https://web.archive.org/web/20080314203542/http://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/sentai/reason.htm
ゲキまではここに載ってた。良かったら見てみ。
この表に従うものとすれば、
シンケン→絶対的適合度(侍の家系)+志願
ゴセイ→相対的適合度(護星界)+志願
ゴーカイ→相対的適合度+志願
ゴーバス→絶対的(ワクチン)+相対的(戦闘技術)
キョウリュウ→絶対的適合度(獣電竜)+徴収
トッキュウ→絶対的適合度(イマジネーション)+徴収
ニンニン→絶対的適合度(ラストニンジャの孫)+志願
といったところか。
トッキュウは妖精が見えるというのと理屈はほぼ同じ。
ニンニンの場合、○○の血筋には変わりないから絶対的にしたが間違ってたらスマソ。

117 :
地球の平和を守って戦うためにはこの五人がベストメンバーなんだ、というのと
敵の襲来が予想より早かったので緊急に五人を決めた、というのを厳密に区別すべきかも。
ゴーゴーファイブってなんで一家だけで戦ってたんだっけ?

118 :
>>117
モンド博士が10年前からグランドクロス到来を予測

装備一式を開発

レスキューの仕事についてる息子達ならなんとかなるだろ
だったはず。

119 :
ジュウオウはどうなることやら。
ジューマン4人はジュウオウジャーという戦士に元々なれるとかで説明がつきそうだが
そうなると大和がどういう経緯でジュウオウになるんだろ

120 :
>>119を書いた者です。
大和は幼い頃鳥人に助けられ、その時王者の資格をもらったとあるから
王者の資格を持ちそれが反応した者⇒ジュウオウジャーになれる
で絶対的適合度みたいだね

121 :
血筋系ってぶっちゃけその時点で既に「戦隊として生まれた」みたいなもんだからな。
フラッシュやゴーカイなど、自発パターンの場合は
敵がそもそも自分達を過去にひどい目に遭わせた仇ってケースが多い気がする。

122 :
>>116追記
シンケン→絶対的適合度(侍の家系)+志願
ゴセイ→相対的適合度(護星界)+志願
ゴーカイ→相対的適合度+志願
ゴーバス→絶対的(ワクチン)+相対的(戦闘技術)
キョウリュウ→絶対的適合度(獣電竜)+徴収
トッキュウ→絶対的適合度(イマジネーション)+徴収
ニンニン→絶対的適合度(ラストニンジャの孫)+志願
ジュウオウ→絶対的適合度(王者の資格)←New!
ジュウオウは今日の1話を見る限り「ジューマンだから」ではなく「王者の資格が反応したから」な感じか。
それにしても、結局ジューマンの「故郷を滅ぼされた」はあくまでも間接的なものだったな。
(ゴセイで言う天の塔が絶たれたのと同じ)

123 :
ジュウオウはまとめると
・王者の資格を持ちそれが反応した者
・王者の資格は誰でも使えるものではない
で、やはり人間/ジューマン含め誰でもというわけではなさそうだね。
レオたちはジューランドでは一応何かの血筋だったりするんだろうか

124 :
地球にまた来たザンギャックと戦うことを決めた理由はともかく
ジョー、ルカ、ハカセはマーベラスにスカウトされたんだったな

125 :
ニンニンは男たちはともかく女二人はやる気があるように見えなかった

126 :
すぐに一緒に戦うことを受け入れてくれた香が
軽い気持ちで入った故に真っ先に挫折したジェットマン

127 :
鳥波を食らった4人の民間人を探す羽目になったレッドホーク竜
自衛官からテトムのスカウトを受けて戦士になったガオイエロー岳
元々の職業的な話で言えばそう変わらない2人だが意味合いはだいぶ違う気がする

128 :
トレジャーハンター、スパイ、古代帝国の姫、自衛官。
こんなメンバーをプレシャス守護の任務につけようとよく上層部がOKしたな
ボウケンジャー。
そもそも敵と戦うのが目的じゃないし

129 :
>>127
竜と違って岳は初戦闘じゃ弱腰になってたな

130 :
いきなり拉致られたリュウレンジャー
通りすがりのアバレンジャー
警察組織を乱すデカレッド
片言で会話も不自由な池沼ゲキレッド

131 :
今のところ1話で敵と戦うことにある程度の後ろめたさを感じてたのはゴーカイぐらいか?
それまでの戦隊が「この世界を支配なり滅ぼそうとする奴から守る戦士」というスタンスをとっていたのに対し
あいつらは宇宙空間が故郷みたいなもので地球への帰属心もゼロ。ただ国家権力にケンカ売ってるくらいの感覚だったから

132 :
>>131
積極的な戦意がない、という点では、一話に限らずかなり長い期間のボウケンも。
その回その回のプレシャスの存在を、敵陣営が知らないとか、
あるいは知ってても欲しがらなくて、
「あ、それはいいよ。ボウケンジャー、持って行きたかったらどうぞ」
と言ってその場で昼寝でもしてたら、ボウケン側としてはわざわざケンカ売らないはず。

「皆殺しか、封印や逮捕、あるいは和解、もしくは地球から敗退させねばならない敵」
ってのを(少なくとも初期は)抱えてないのがボウケンで、そこは初期のゴーカイと同じかと。

133 :
なにをいってるんだお前は

134 :
ジュウオウも、1話時点では大して義理の無い異世界のために戦って
今現在も元の世界に帰ることが目的で
デスガリアンともどうしても戦わないといけない理由ももあまりない中
すぐに駆けつけ戦っているの、因縁は薄いけど戦意はかなり積極的で珍しいかも

135 :
>>134
そういうやそうだ。もし、今いきなり帰れる手段が見つかったら、
帰れてしまうわけだからな。

そもそも対デスガリアン用に開発された特殊兵器だとか、
かつてデスガリアンを封印した伝説の武器の使用者として認定されたとか、
そういうわけじゃないんだから、
ジュウオウジャーをやめて帰ることを遠慮する義理もなく。

デスガリアンの攻撃がジューランドにも及ぶって説明が
きっちりあればいいんだが。直接的被害ではなくても、こっちの人間が滅んだら
あっちの世界で天変地異でも起こるとか。それなら戦う理由になる。

異世界人へのボランティア善意で戦ってもいいんだが(マシンマンとかセブンとかがそう)、
「帰るという目的」の存在のせいでそこが少しブレてしまってる印象。
こっちの人々を守る為に戦う、と決心しているなら、つまり
帰る手段が見つかっても当面は帰りません、ってことになるからな。
となると、帰る手段捜索の切実さが薄れてしまう。

136 :
王者の資格とかはジューランドの伝説のアイテムに変わりはないんだが
それが大昔の戦い云々に関係ないってのは
少なくとも絶対的適合度の戦隊では珍しいパターンだな

137 :
>>116の表で言う「絶対的適合度」の戦隊に「相対的適合度」の追加戦士ってパターンは
寿司屋とキンさんぐらいかな。
反対に相対的適合度の戦隊に絶対的適合度の追加戦士は
リキ、霞兄弟、鎧君かな。
シュリケンジャーもウルトラマン的に考えれば
「その戦士に変身できるのは○○に化けてる自分だけ」だから絶対的の方になりそう。
青二才や本官や内藤は変身前の姿がそもそもなく
映ちゃんや明君は人外の因子があっても変身機能と何の関連もないから除外した

138 :
寿司屋が出るシンケンのメインライターが作ったI.N.E.T「スペースメガプロジェクト」特別開発班チーフは
本来選ばれた戦士ではなく勝手にプロトタイプスーツを改造して戦いに出向き
本来の仕事もあるので怒られ変身出来ないようにされたりも

139 :
>>137解説
寿司屋→伝説の戦士とかではなく電子モジカラによって自作
キンさん→独学で忍術を身に付け、好天に弟子入り
リキ→6億年前の伝説の戦士その人。ジュウレンと同パターン
霞兄弟→霞一族は迅雷流の使い手
鎧君→スピリットとなった仲代先生らに選ばれた

140 :
サージェスがもともとボウケンシルバーにしようとしてたのは明石チーフだからな
チーフは異動する気ないんでどうすっか考えてたところにちょうど高丘が出てきた
ただシルバーの装備は普通のボウケンジャーの装備より負荷が高いんで
誰でもなれるわけでもないって設定

141 :
陸海空軍から優秀な人材をチョイスしたサンバルカンに始まり
変なキューブに導かれた人間+動物のジュウオウジャーに至る動物系戦隊

142 :
「絶対的適合度」というのは概ね選び手が「条件に合う人物」を探していて
「相対的適合度」というのはどちらかと言うと「優秀な人材」を探しているのか

143 :
血統系の場合「君は○○の血を引く者だから選ばれた」で説明がだいたいつくが
兄や姉や弟や妹やいとこやはとこは候補にも入ってなかったのだろうか?
親父や祖父は単に若くないからだろうが。
それに対する答えがいとこ同士のニンニンだと思うんだ

144 :
>>143
シンケンイエローは、本当は姉ちゃんがなる予定が体が弱いので、妹のことがなったとか、
ギンガレッドは兄貴のヒュウガが選ばれたけど、敵の急襲で弟のリョウマがなったように、代理型という形で
説明されてるタイプや、ゴウライジャー、ゲキ青紫、ゴーオン金銀みたいに兄弟(妹)で選ばれてるのもいる
ニンニンは血統というより、終わりの手裏剣を託すラストニンジャ候補に爺ちゃんが自分の孫たちを選んだだけで
実際は弟子のキンジや、キツネがいるから、大事なのは忍タリティとかいう不思議素質で、
伊賀崎の血統じゃなきゃ絶対ダメってワケでもなさそうだが

145 :
ニンニンって従兄弟である意味が分からなかった

146 :
ヒュウガ兄さんの場合は血統じゃなくて鍛錬の結果で選ばれたんだが。
霞兄弟は血統でいいかもしれないが、レツは激気の修行中に選ばれ(523がどうだったか忘れた)、
須塔兄妹は兄妹で炎神を拾ったことから始まってるからそのような事があれば誰でもよかったような気がする。
あと諸行無常かもしれないが、いわゆる民間戦隊もぶっちゃけそれが職業みたいなものだよね

147 :
ゴウは元々激獣拳を学んでた先輩で今でも現役で戦える体
その事や以前マスター・シャーフーが言ってた4人目の仲間が
ゴウだと思った(実際にはケン)初期3人から一緒に戦おう言われたことや
美希がマスター・シャーフーに言われ臨気に近い紫激気を体得したことで
ゲキチェンジャーに対応出来ないゴウ専用の変身アイテム
ゴングチェンジャーを以前から作ってた事で仲間に加わった

148 :
シンケンは、殿が影武者だったり、スシ屋が独学でモジカラ解析したように
なんつーか遺伝とか血筋とか、あんまり関係ないんだよね、アレ。だめなの?

149 :
>>148
一応モジカラは概ねあの家系特有のものっぽい。
少なくとも流さん、茉子、千明は親から
「その時(外道衆復活)が来たらお前が行きなさい」言われてたんじゃないの

150 :
丈瑠が修行で身に着けた火のモヂカラは
先天的に志葉家が身に着ける火のモヂカラとは別物らしいな

志葉家は体が完全に火のモヂカラに染み込んでもいるらしんだけど
丈瑠は影武者だから火のモヂカラの天敵のヨモツガリの攻撃を受けても
火傷で済んだ(志葉家の人間なら跡形もなく焼き尽くされるみたい)

151 :
>>150
それでも姫、獅子一体で倒せたわけだし
とりあえずこういうことだろうか。
姫→志葉の血を引きし者に備わっている正統なモヂカラ
殿→修行を積み重ねた上でそれよりも強力なものに

152 :
最後のロボ戦は戦隊全員の強い意志の力としか言いようがないな。
クライマックスの総力戦感は異常だわ。

153 :
>>45
西遊記もモチーフになっていますが、設定としてはジライヤと鶴姫以外は、真田十勇士の猿飛佐助、霧隠才蔵、三好青(清)海入道の子孫となっています。

154 :
先代当主から赤ん坊の姫に封印の文字を伝えることはできないから
別に文字を伝えた人間はいる。でもその人間が文字を使うとはならなかったから
正統な当主の血統は他の侍とはまた別の資質があるのかな?

155 :
忍者戦隊の人選
カクレ→忍者なんてものがいなくなった科学文明の現代に生きる末裔
ハリケン→忍術学園の生徒の生き残り
ニンニン→現代にもいる忍者の孫
何て言うのか、バブルの残り香とともに潤沢に生きていた20世紀から
「和」を重んじるようになった21世紀という時代の流れを感じる

156 :
ジェットマンは軍人と民間の混成っていうけど
スカイフォース隊員に農家にお嬢様にJKにチンピラじゃ
例年通り「皆バラバラの職業だった」で軍人も民間もないような気がするが

157 :
>>155
カクレンジャーはサスケ、サイゾウ、セイカイが一般人の兄ちゃんとして暮らしてて
鶴姫、ジライヤは以前から修行してたんだよな

158 :
公的機関に属してなくてみな同じ所に勤めてる社会人戦隊って
カーレン、ボウケン、ゲキレンかな?
ジャンはスクラッチの社員でいいんだよね?
そういやゴーグルVも遊園地で働いてたな

159 :
ゲキレンは本編では格闘技のインストラクター見習いでゴーカイでは
ジャンは獣拳を教えられるマスタークラスになってるということかと思った
ボウケンは表向きサージェスの学芸員でそういう名刺も持ってるんだよな

160 :
>>158-159
その元々の職場が戦隊の母体か否かも大きなポイントだよね
カーレンは星座伝説の戦士がなぜか同じ車屋の同僚で元の職場と戦隊活動が別だったけど
ボウケンやゲキレンは所属してるサージェスやスクラッチが作った、同職場の職業活動としての戦隊って感じ

161 :
ゴーオンジャーの初期3人はレース場のレーサー、送迎バス運転手(メカニック志望)、売り子(バイト)だったが
戦隊になるとやめてたな

162 :
デンジマンは普段はアスレチッククラブでインストラクター
マスクマンは表向きは姿レーシングクラブが職場だったか

163 :
なぜリーダーになるかも作品によって微妙に違う

164 :
>>163
宿命系は古くからの言い伝えやしきたりで最初からリーダーと決まっているのが多く
職業系はキャリアの長さで自発的にリーダーを務めることが多い

165 :
オーレはUAからの選抜で苗字に星四三二丸がつく人が
★■▼〓●の記号を持つ戦士となったわけだが
デザインを見るに彼らのために用意されたとしか思えない
もし星四三二丸以外の苗字の人が選ばれてたらどうなってたんだろう

166 :
竜が一緒に戦えない状況だと凱が自然とみんなを引っ張るのがジェットマン
ダイゴが戦えない状況で仲間に推されイアンがリーダー代理を務めたキョウリュウジャー

167 :
自分が戦うなんて思ってもみなかった奴らが戦士になるパターンだと
1度は状況が状況だけに変身して戦ったけど
変身アイテムを返して加入を拒否する奴もある

168 :
ディケイドで言う所のトリックスターがアマダムやら融合係数やらを読み取っていたように
何の因子も持たない一般人でもレンジャーキーで変身できるのは
バイオ粒子、忍者の血統、クルマジック、天空聖者の血、護星パワーなどの要因もキーにインプットされてるからなんだろうか

169 :
アースは使えるよな(ブルブラックじゃなくてヒュウガだから黒騎士も)

170 :
>>161
戦いが終わった後、みなそれぞれ元の生活に戻ったな。出世頭は黒かな。元警官>刑事
青黄は夢に近づく。運転手>メカニック。売り子>パティシエ修行
赤はややダウン。GT>カート。でも、すぐに感を取り戻すだろうが
変わらなかったのは金銀緑。金銀はカネ持ちだけど、緑はフリーターのまま
炎神に選ばれる。という点以外は特殊能力や血縁など、しがらみが無い戦隊はいいな

171 :
>>167
押しかけてきたのじゃない追加だといったん仲間入り拒否するのが多いよな

172 :
カクレは選ばれた時点で「あんたはこっち」と刀の色も指定されてたが、
もしそのまま違う色の刀を抜いていたらどうなってたんだろ。
赤刀は猿飛佐助が、青刀は霧隠才蔵が使っていたものだろうけど、
やはり佐助の刀は子孫であるサスケが抜くべきなのかね。

173 :
抜けないのでは

174 :
ageだろ厨キター

175 :
カクレは姫と姫を守る忍者という逆ハーレムパーティ
先祖から直々に「戦いの時は来た。お前達は今こそカクレンジャーとなり
鶴姫を助け、妖怪たちをことごとく倒すのだ 」と命じられてる

176 :
姫がレッドのときのシンケンの状態がデフォルトみたいなもんか

177 :
昭和戦隊を見て思うのだが、苗字に赤青黄桃緑黒が入ってる人が
その色のスーツの戦士に選ばれるってよく考えたら奇跡だよね。
デンジの場合はデンジ星人の末裔で彼らが選ばれるのはまあ必然だったろうけど
名前までってのはそれまでわからないものだからな。
黄山さんとか黄島さんって本当にいるんだろうか。

178 :
名前=色だとボウケンジャーはひねってたな
暁=あかつき=赤
真墨=墨=黒
蒼太=蒼=青
菜月=菜の花、月色=黄
さくら=桜色=桃
映士=Ag(銀の元素記号)=銀
こういう遊びをみつけるのも楽しみの一つ。
トッキュウ=列車名、路線名 ニンニン=気象現象だったけど
ジュウオウの遊びがわからない・・・

179 :
レオ→しし座の名前にも使われるLeo
タスク→象みたいな牙の単語
アム→アムール虎
セラ→鮫の学名とかセーラー服とか名前にセラが入ってる鮫の映画を撮ってる監督とか
    諸説あり

門藤操はモンド=フランス語で世界という意味
操はジニスに操られていたのと3つの動物の力を操る、で漢字に□が3つある
風切大和は鳥の風切り羽と大和も漢字に□があるとかいろいろ考察されてたな

180 :
デカレッドはギョク・ローさんが怪我して代わりにバンがなったんだよねー

181 :
>>180
へー、玉露と番茶ってことか。

182 :
人間誰しもが秘めており、鍛えることで真価を発揮するオーラパワーと
ダイ族の血を引く者だけが秘めているとされる気力は同じ気功系でも
方向性が全然違うのな

183 :
獣拳も素質によって違いはあっても一応誰にでも使える力か?

184 :
戦士としての適合性が
「超パワーを秘めた人物しかなれない」のか「超パワーを身に付けた者であれば誰でも」のかも結構重要ポイントだぞ。
ゲキは激気を高める訓練の途中で選ばれたインストラクター2人と
元々強い激気を持つ野生児の混成だったね。すなわち鍛錬次第で誰でも身に付けることができる。
アバレは先天的に強いダイノガッツを秘めた、要は爆竜に踏まれても平気な奴が選ばれてる。
変身に失敗したスケさんとえみポンは爆竜に踏まれた時点でお陀仏だったかもしれない

185 :
ザラム=明が変身できた様に、トッキュウジャーもイマジネーションが強ければだれでもなれるの?
あの5人だったのは緊急事態で急遽人員が必要だったみたいだし。

186 :
トッキュウの場合はレッシャーを視認できる人物というのが前提だからな
「それぐらい強いイマジネーションを持つ者」とそうでない者の違いじゃないかな

187 :
>>185
闇に覆われつつある世界の中で、一際輝きを放った5人の少年少女ってお話だった気がする。
子供なら誰もが持っているイマジネーションだが、彼らはその中でも特に強かったし、
今にも闇に飲まれそうになっているのを救うという「大義名分」もあったから採用されたんだろう。

188 :
ターボレンジャーの妖精を素で見ることができる能力と似てるかも

189 :
そうそう、そういう妖精的な何かを見ることが出来、それらに選ばれるというパターンなんだよね
ターボとトッキュウは。これらはそのような心なり能力なりのあるかないかであって高い低いの問題じゃない。
チェンジとジュウオウはぶっちゃけて言えば地球自身が適合者を選んでるようなものか

190 :
ジュウレンは恐竜時代目線では「守護獣を持つ恐竜人類の王族」
現代目線では「マンション地下で冬眠しているお兄さんお姉さん」
で、戦士の選考に関して言うことなしだったな。
現代にバンドーラ一味が蘇ることがあれば、同じように封印されていた
恐竜人類が起き上がって戦うことになってるという用意周到さたるやwww
ジャッカーとオーレは人選の時点では身体能力が高いだけの若者で
改造したり、THエネルギーを浴びせたりして人を超えた力を得たわけだが
結構やることがえぐいな。

191 :
ゴーグルはスパコンが適合者を弾き出したことで彼らが選ばれ
選ばれた側もあっさり快諾するという超ご都合主義だが
何を根拠に選んだのか不明というのがもやもやする
前後2作のように知力体力を見て選んだわけでもなし

192 :
名前に色が入っていること

193 :
>>191
4話で大ダメージを負った時に選んだのはミスだったのかもしれないと思われたミキ
(失望的な意味じゃなくて戦わせたことへの責任感で)

194 :
戦隊じゃないがGUYSのメンバーは何だったんだろう

195 :
宇宙戦隊キュウレンジャー
2017年2月19日よりテレビ朝日系列 で毎週日曜7:30 - 8:00(JST)に放送開始!!
41番目のレッドであるキュウレンジャーレッド(仮)は、この人だ!!
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1478777577755.png
お楽しみに!!
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1478777639850.jpg

196 :
プロの戦士でも何かの血筋でもなく、忍術とか魔法とかの超能力的なものもなく
それらを体得してもおらず、異星人のテクノロジーも研究所的なのもなく
科学技術系装備で固めたただの教師だったのに
戦隊史上最強のラスボスを倒したファイブマンは戦隊史上最も人間讃歌的だと思う
他は上記の要素が必ず一つは入ってる

197 :
1話で赤い戦士になる人物が仲間になる人物に強制連行された
ダイレンジャー、ガオレンジャー

198 :
1話で赤が最後に合流するのも戦隊の伝統だと思うんだ
ジュウレン、ギンガ、ガオ、アバレ、デカ、マジ、ゲキ、キョウリュウ、トッキュウ
ジェット、オーレ、ボウケン、ゴーカイは逆に赤が起点だったが
いずれにせよ主役らしさの演出に上手いことなってると思う

199 :
シンケンも赤が1番最初に戦ってたかニンニンもか
赤が最後に合流してたのだと他はゴーバスとか

200 :
キュウレンはキュータマに選ばれた戦士とのことだが
これが事実だとすれば今度も絶対的適合度か。
人知を超えた存在から「救世主の心」みたいなのを認可される展開っぽいから

201 :
設定年齢的にメンバーでは中間で変身能力獲得したっぽいのはゴセイレッドか
話では変身した状態が最初の登場だけど

202 :
特ヲタはなぜ子供向け番組を観て熱くなるのか

203 :
スレ違いですね。

204 :
>>198
メガだと赤が唯一正規のテストを(知らぬまま)受けてスカウトされた
まぁギョクさんみたいに候補としての誘いだし
すぐに見込み違いだと判断されたが

205 :
装備一式が先祖とか伝承により昔から存在しているタイプは
「○○の子孫」や「不思議パワーを秘めている人」を探していてそれが他ならぬ彼らで
現代で一から作られたタイプは
職業による人選という傾向が強いね
後者の場合知力体力さえ良ければ別に彼らである必要はないというのが少しドライではあるが
逆に言えばその条件に合えば誰でもなれる可能性があるのか

206 :
モバイレーツとレンジャーキーは誰でも使える
だが本人の戦闘センスがないと当然上手く戦えない

207 :
イーグル、国際科学特捜隊、国防省、地球平和守備隊、地球守備隊、スカイフォース、
うあおー、時間管理局、宇宙警察、エネルギー管理局
40戦隊中でも公的組織出身なのはたったの10作か。それでも4分の1だが。
リベリオンはイメージ的にはレジスタンスっぽいが、こちらは民間だろうな

208 :
ゴーゴーファイブは全員公的機関所属だけど
赤が首都消防局、青が首都消防局化学消防班、緑が首都消防局航空隊、黄が首都警察
桃が国立臨海病院にそれぞれ所属してるから、それぞれバラバラなんだよな
なんで警視庁じゃなく首都警察なんて設定にしたのかはよくわからんが

209 :
>>208
○出身 ×所属
戦隊としての活動は民間だし、親父が無断で辞表出してる

210 :
実在の機関つかうとなにかとめんどくさいことになるから

211 :
キュウレンは今日の1話を見る限り、チェンジやガオのような
自分を戦士として選んだ人知を超えた存在の力を借りる戦隊の系譜だね

212 :
>>209 >>210
そして実際の機関から活動について文句が来て和解後は協力体制に

213 :
戦隊メンバーがまだ変身する力を持つ前から敵の脅威を知る出来事があり
いずれくる時に備えて自分達で戦える力を作っておいたファイブマンやライブマン

214 :
ヒント

子供向けテレビ番組

215 :
>>213
ゴーバスメンバーはワクチンプログラムを移植されてたから、その条件には
若干当てはまらないね

216 :
戦隊メンバーがまだ変身する力を持つ前から敵の脅威を知る出来事があり
いずれくる時に備えてお父さんが戦える力を作っておいたゴーゴーファイブ

217 :
もしもバイラムが現れなかったら、
普通の銀行強盗とかテロリストとかを相手に戦っていたであろうジェットマン。
バイラムの登場は完全に予想外のアクシデントなんだから、
元々はそういう用途で結成されたもののはず。
ジェットイカロスなんかは、災害救助とかにでも使われたのか?

まあ作中で描かれなかっただけで、もしかしたら
ウルトラ怪獣や侵略宇宙人とかが、時々やってくる世界なのかもしれんが。
バイラムと無関係な、三魔神も出てきたしな。

218 :
ファイブロボは元は作業用だがゾーンと戦うため戦闘用に星川兄弟が改造

219 :
ファイブマンやライブマンはいずれ来る奴等に備えて敵組織の事を相当研究していたんだろうな。
巨大怪人を出して来る、だったらこっちは巨大戦闘ロボで対抗だ! 敵の幹部の数や戦闘員の数に
対応できるためのメンバー数整理とか。 七人の侍が野武士が騎馬で襲ってくるのを想定して村の周囲を
バリケードで囲んだのと同じみたいに。

220 :
ファイブマンとライブマンはどちらも司令官がロボットであくまでも変身するメンバーが
中心となって敵が来襲してきた時に備えて準備してきたけど、ダイナマンは司令官が1人で
準備して、変身メンバーは夢野博士の独断で選ばれた感じ
あくまでも即戦力という事で全員が武術や武器術の達人

221 :
ファイブマンの場合は、バルガイヤーが地球以外の星で千個撃破を達成して、
メドーを生き返らせて、これで満足♪ とばかりにゾーンを放り出して、
メドーと二人っきりでハネムーン(多分、監禁調教触手プレイ三昧)に出発、
なんてこともあり得たけどな。そうなると20年の準備が空振りに終わる。

まあゾーンは組織・領土経営がしっかりしてるから、ガロアたちが
新しい戦艦を調達して、「バルガイヤー1号は老朽化したので、これからは2号でいきます。
別に何の事件もありませんでしたよ?」とアナウンスして、何事もなかったように
全銀河支配活動再開、となるかもしれんが。
そうなれば、いつか地球にも来るだろう。
(支配領域の平民なんかは、もともと銀河皇帝メドー様の御姿なんて見てないだろうし)

対外的には、バルガイヤーはただの戦艦だったんだから、バルガイヤー離脱時の
目撃者を始末するとかして、情報の拡散を防げればこれでなんとかなる。
ドルドラだけはバルガイヤーの正体を知った時点で離反するだろうが、
別に「唯一の巨大化技術持ち」とかではないから、抜けても問題なかろう。

222 :
メンバーが前もって準備してきた戦隊

ライブマン、ファイブマン、ゴーバスターズ

司令官が準備してて、その司令官が選んだメンバーで結成された戦隊

ゴーグルファイブ、ダイナマン、ゴーゴーファイブ

223 :
モンド博士って子作りしてた時点では55Vを結成しなければいけない可能性頭にあったのかな
宇宙科学は長期的な視野で考えることのある分野だけど

224 :
戦隊になれる身体で元々あるデンジ、ダイ、カクレ、マジetc
戦隊になれる身体にしたマスク、ギンガ、ゲキ、ゴセイetc

225 :
各イーグル支部がやられたがその生き残り5人に本部がゴレンジャー計画を推進 そのための基礎や技術や名乗りw訓練を経てゴレンジャー結成→わかる
スーツを着用するためには強力な精神統一が不可欠となる(着用の際 高圧電流10万ボルトで流れるため、又新スーツが15万ボルト)→まあわかる
ターンやジャンプ時にスーツが瞬時に着用!=転換 だけど・・・スーツは普段どこに所持してるのか秘密保守のために敵にも視聴者にも隠避
転換に至る仕組みは設定してるが、平山さん曰く 着る前のスーツについては考えてないと言ってた

226 :
敵側の情報を明細に知り尽くして、戦闘の準備を万端にした戦隊って
知る限りだと、シンケンジャー、ゴーバスターズ、ギンガマン、ニンニンジャーとかかな。

227 :
シンケンジャーはレッドだけが準備万端で他はそうでもなかったような…
グリーンなんて最低限の事しか教えられてこなかったわけだし

228 :
1話時点ですでに結成されてる職業戦隊は大体迎撃態勢整ってるな

229 :
オーレンジャーはまさに。

230 :
モバイレーツ&レンジャーキーを除いて変身アイテムは
メガ→声紋認証
キョウリュウ→ブレイブを認められないとガブリボルバーの封印が解けない
というふうにその人しか使用できない(=その人しか変身できない)という設定が付いてたりするけど
大体の不思議パワー系はその不思議パワーを持たぬ一般人にはそもそも触れなかったり動かせないのかな

231 :
アクセルラーがDNA認証で最初に登録した人間以外は使えないとかいう設定
ゴーゴーチェンジャーも多分同じだから一つしかないのを高丘につけてしまって
ちょっと面倒なことになった

232 :
ハッキリとしたリーダーがいる戦隊と、リーダーはいないが自然とメンバーの中心になってる人はいる戦隊も結構違うよね
シンケンやゴーカイ等は前者、ゴセイやトッキュウ等は後者だけど、何か法則性でもあるのかな

233 :
>>232
キュウレンでもそうだったけど
「リーダー決めようぜ!」的な回がある作品は
最終的に後者の結論になる気がする

234 :
殿やマベは司令も兼ねてるからな
ボスやロンポーとバンやラッキーの立場が一緒になってる

235 :
マジシャインが出て来る前のマジグリーンも司令兼リーダーか
マンドラ坊やが司令という見方もありかな

鶴姫は司令と言えるか?
三神将や三太夫が司令か?

カーレンのダップは司令か?
ギンガマンのモークは司令でよさそう

236 :
司令というかナビゲーターだな>マンドラ坊や、ダップ

237 :
そう考えるとジュウオウって司令官が居ない稀な戦隊だったよな
ラリーさんは司令官というより協力者だし、叔父さんは終盤まで事態を知らなかったし、バドさんも立場的には第三勢力って感じだった

238 :
司令がいない
カクレン
カーレン
タイムレン
アバレン
マジレン
シンケン
ゴーカイ
キョウリュウ

239 :
出てきた敵に一旦負けてから対処する形式なら別に司令官なんて要らない

240 :
バーザも司令というよりはナビゲーターかな
嘉挧は司令 もっというと師匠か

241 :
三太夫と彦馬はいわば「ご家老様」だからな
司令とは違うにせよ主君とヒラ家臣を繋ぐ重要ポジションだぞ

242 :
つよい

243 :
敵が弱すぎ

244 :
キュータマという人知を超えたアイテムが見た目人間から「人間に造られた機械」すら戦士として選んだが
こういう種族の垣根を超えた人選はいいかも

245 :
うん

246 :
ニンニンジャーにジライヤが登場したけどジライヤはカクレンやハリケンの存在は知っていたのかな

247 :
ジライヤで思い出したがメタルヒーローは
宇宙刑事はじめ警察機関での訓練によってなった者がほとんどで
絶対的適合度は
メタルダー(変身できるのは剣流星に擬態している自分だけ。ウルトラマンと同パターン)
ジライヤ(スーツ自体が戸隠流宗家に伝わる秘宝のようなもの)
BF(昆虫の精が適合者を選んだ)くらいか。

248 :
ジェット→事故、メガレン→その場しのぎ、ゴーゴー→親にたたかえといわれる。
敵との因縁や特殊能力があるわけでもない一般人。鎧が反発するのもわかる。

249 :2017/09/10
>>248
漫画やアニメやラノベだと、
ある日突然のアクシデント(女の子が空から降ってくるとか、異世界に飛ばされるとか)で
一般人が巻き込まれてドタバタと戦いの中に、ってのは昔からある定番の一つだけど、
戦隊では意外と少ないんだよな。

ジェットという古い前例があり、しかもそれが好評だったんだから、
もっと頻出しても良さそうなもんだが。まあ、ゴーグルVやカーレン辺りも、
本人らの感覚としては「一般人がいきなり巻き込まれ」みたいなもんだけどさ。

【SFX・VFX・CG】演出スレッド【特撮・アクション・監督】scene18
もしもボウケンジャーで明石暁が常に全裸だったら15
特撮板 荒らし愚痴スレ
ローカルヒーローを語る11
『がんばれいわ!!ロボコン』 part1
仮面ライダージオウ Part98【これで仲間の元に行ける】
二度と虚淵&ニトロプラスが特撮に来ないよう祈るスレ9
仮面ライダークウガを語れ【まだまだ頑張れってことですね】
【電光超人】グリッドマン総合スレ【SSSS.】
ローカルヒーローを語る8
--------------------
あんにんの帰国を祝うスレ❤
安達沙緒里
METALLICA メタリカ 135
イナズマイレブン アレス&オリオンの新キャラに愚痴を言うスレ
自走 36.5
【安倍の実】「ごめん、もう無理」と姉にメール 姫路で無職の男性(63)と母親(94)が心中 [148888831]
Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆
東方Projectアンチスレ in東方Project板 Part.5
☆【画像】7125
【非常識】らんたいむ【車中泊】1
【日出処】サンウルブズ Part60【狼】
【真性ホモ】浅倉大介スレPart109
大原学園 新潟校
【AKB48/STU48】岡田奈々応援スレ☆72【なぁちゃん】
ベンチ140kgあげても世間は評価してくれない
【京都】「女、赤子までなで切りにして鼻をそぎ、毎日毎日塩漬けにし…」 耳塚とは?朝鮮人からそぎ落とした耳や鼻を供養[11/07]
【NGT48】中井りかちゃん応援スレ☆95【姫】
USJ痛い常連のスレッド part35
【無能運営】スターライトステージIP有り★5031【デレステ】
【時事通信】関係改善の機会喪失 韓国「東京五輪史上初の延期」と大きく報道 延期で日韓首脳が並び立つ機会が失われたというのに… [3/25]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼