TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 5
なぜ日本人の演じる邦画のSFはダサく感じるのか?
あなたが作りたい日の丸宇宙船を語ろう
銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_127
【FSS】 ファイブスター物語 【永野護】 12
【IDなし】SF系アニメを語る 第102話
なぜ日本人の演じる邦画のSFはダサく感じるのか?
【旅の】銀河鉄道999 ULTIMATE JOURNEY【終点】
P.K.ディック -Pエルドリッチの三つのせ15ん
小松左京スレ おそらく第16

ホラー総合スレ


1 :2012/03/11 〜 最終レス :2016/04/20
ホラーや怪奇小説について自由に語り合いましょう!
オススメの作家・作品を紹介してください!
初心者にはやさしく手ほどきしてあげましょう!
疑問点を熱く論じ、議論に火照ったカラダは作品でゾッと冷やしましょう!
※1 人の恐怖や混乱に直面するのは作品内だけで結構。
   このスレでは仲良くマッタリ過ごしましょうね。
※2 なお、独立したスレのある作家・作品の話も歓迎しますが、
   その存在に気づいてなさそうな人には教えてあげると吉。

2 :
シャーリー・ジャクスンage

3 :
キングやラヴクラフトは当然専用スレがあるし
ウィアード系はFT総合スレがカバーしてしまいそう・・・
うーん、和モノに詳しい人来ると盛り上がるかな?
自分は洋モノのアンソロジーの短篇紹介でもするかなー
まあ、スレが残っていたらだけどw
継続祈念age

4 :
むしろこのスレが落ちなかったらホラーだなw

5 :
SF板ではそう簡単に落ちないだろ

6 :
スプラッタに頼らないのに怖い小説って何がありますかね?

7 :
クライヴ・バーカーかな

8 :
友成純一なんて純粋にメンタルな恐怖だよな

9 :
ジャック・ケッチャムどう?

10 :
>>7-9
みなさん本当にありがとう!
良いスレになりますように…

11 :
古いけどホジスンはどう?

12 :
>>11
良さそうですね!
ありがとうございます
っていうか、バーカーってスプラッタじゃないですかw
ケッチャムもやばそう…

13 :
>>12
分かってるかもしれないけど、友成純一もグロ描写多いよ
ここの住人は酷いなw

14 :
>>13
ありがとー。いいことを聞きましたw
日本人から読もう!とさっそくポチるとこでした・・・
まあ怖がらせようとしてくれてると思えばw

15 :
友成純一は和製スプラッタの開祖と言われてるくらいだからね
バーカーはヘルレイザーを見れば一目瞭然だが
ケッチャムは自分の知る限り、特にスプラッタ描写は多く無いと思う
だけどな……精神的に余裕がある時に読まないと無理なんだよケッチャムは……
隣の家の少女とか、やりきれん……

16 :
ホラースレないと寂しいのでageる
友成はグロはたんまりだけどどこか乾いてるっていうか、人間をモノとしか見てないっていうか
それに2000年代くらいからの作品はつまらなくなった
でも「獣儀式」とか「凌辱の魔界」とか、初期の頃はかなりヤバい
ケッチャムは中短編集の「閉店時間」から試してみればいいと思う
それで合わないと思ったらやめとくとか
「隣の家の少女」は……あれは読むなら自己責任で、としかw
それはそうと、最近邦訳ホラーの文庫があんまり出ないね、キングとか大御所のは出るけど
洋物のホラー・アンソロジーもここ最近で新刊で出たのって、ポケミスの「新・幻想と怪奇」くらいか?
ちなみに>>6 ミス板だがこんなスレもある
めちゃくちゃ怖い小説7
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/mystery/1284523825/

17 :
自分、「閉店時間」は「隣の家の少女」の後で覚悟して読んだんだが、やっぱ辛かったよ
救いがないって言うか
そういえば「隣の家の少女」は映画化してるんだってね
原作と違ってややハッピー寄りの終わり方だったと聞いているが、どうなんだろう

18 :
>>16
スレの紹介ありがとうございます!
お話も参考になりますね・・・ケッチャムは完全に断念しますw
アンソロジーと言えば、みすず書房から
  『ゴースト・ストーリー傑作選――英米女性作家8短篇』
が出ていましたが、ホラーではないですね。

19 :
ホラーは怖がる気で読むのがポイントだと思っていたが
「解いてやろう」という気持ちを上回るトリックを持ってくるから
傑作ミステリーになるのだとすれば
「怖くなんかないんだぞ」と思っていてもゾクッとさせるのが
いいホラーということになるんだろうか?

20 :
ジェントルゴーストストーリーなんかもホラーのカテゴリに入れて良いのかな?

21 :
どうでもいいがバイオの映画はホラーではなくSFなんだな

22 :
スプラッターもホラーというよりメディカル(医療)ものと言ってもいい気がするw

23 :
ホラー小説じゃないけど
吉村昭の「熊嵐」が物凄く怖かった
なまじっかなホラーなんて吹き飛ぶ恐ろしさだ

24 :
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::クマこえー
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ::::::: でも熊嵐じゃなくて
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::    羆嵐じゃね?
http://home.catv-yokohama.ne.jp/cc/hitomi/100satu/kumaarasi/kumaarasi.jpg

25 :
>>24
ありがとう
調べてみたら羆だった
羆嵐(ヒグマアラシ)と書いて「クマアラシ」と読ませてるんだね、吉村昭は。

北海道に行った事はないが、もし行くことがあったら、ぜひこの事件があった場所を訪ねてみたい
死霊館、いや資料館があるみたいだし

26 :
僕も獣害に一時期とりつかれてましたw
ニコ動に倉本聰が脚本を書いた『羆嵐』のラジオドラマが上がってるよね
こっちはホラーな小説じゃないけど
福岡大学ワンダーフォーゲル部の話も怖い・・・
こっちはyoutubeに証言集があがっててゾクゾク

27 :
>>20
なるほど、勉強になりました
そんなジャンルがあるんだね
良作があったらぜひ語ってください
>>21-22
血飛沫とばすだけなら戦争映画でも変わんないからなw
やっぱりそれだけで勝負するのは無理があるよね

28 :
>>27
読みやすいところで言えば
荻原浩「押入れのちよ」はどう?
>ジェントルゴーストストーリー

29 :
ジェントルゴーストストーリーでも、安易に幽霊となれ合うような話は違和感がある。
生者と死者の間には、越えがたい溝があるはずだと思うので。
そういう意味で良いなと感じたのは、小池真理子『ノスタルジア』とメアリー・D・ハーン『深く、暗く、冷たい場所』。
どっちも優しいけど、きっちり恐い。

30 :
>>28-29
おふた方ともにありがとう
週末にでもさっそくみてみます
とっても楽しみです!
ホラーはSFやFTと違って体系的に取り組みにくいから
(読者の背景にもかなり左右されて、「怖さ」が千差万別だからですかね?)
テーマ系を示してもらってその中でも毛色の異なる代表作を
挙げていただくと本当にありがたいです

31 :
昔ホラー漫画総合スレを立てたけど落ちた・・・
一応最近のニュースは「ナイトランド」創刊
創刊号はラブクラフト特集だけど、ホラー専門誌とのことなので、みんな買おう!

32 :
>>31
なんですと!?
素晴らしい情報サンクス!

33 :
>>31
情報ありがと!
誌名の元ネタは、ホジスンの小説「ナイトランド」かな?

34 :
出版社からの直販じゃないと買えないとか・・・
ジュンクとか丸善みたいな実店舗で見れるといいなー

35 :
これか
http://www.trident.ne.jp/j/

36 :
10ん年前、「ホラー小説専門誌」のふれ込みで発売しながら
わずか2号で廃刊になったぶんか社の「ホラーウェイヴ」のことも
時には思い出してあげて下さい
「ナイトランド」ジュンク堂で買ったけど、基本的に出版社直販だからなあ
定期購読するかどうか思案中
取り扱い店舗は>>35で見られるね

37 :
発行人の1人が朝松健かあ……
クトゥルー色が強くなりそうだな
まんべんなく、いろんなホラーを取り上げてほしいものだけど
個人的には「幽」みたいな雑誌が好き

38 :
『幽』はよい雑誌だが、怪談専門でまんべんないろんなくホラーの雑誌とは言い難い。
『ナイトランド』は次号も結局クトゥルー系特集みたいな……。

39 :
>>38
自分の書き方が悪かった ごめん。
・「幽」みたいな雑誌が好き。
 (質の高い執筆者をそろえていて、安易に読者に迎合しないところとか)
・「ナイトランド」も()内のような編集方針であって欲しい。
と言いたかった。
死んでも嫌なのは
・萌え系のモンスターがぞろぞろ
・粗製乱造のコミックページ増加(『幽』はこの点、マンガ家も粒ぞろいだ。諸星先生は言わずもがな、押切蓮介や伊藤三巳華など、実力者ばかりだと思う)
・触手系が出ただけで「クトゥルーだ!」と言いきってしまうような底の浅い論説をドヤ顔で載せる。


40 :
幽は作者の写真を半分サイズにして
SFマガジンは連載の数を半分にして
ナイトランドは創刊号ぐらい手に取り易い値段にできなかったのか
もう遅いけど

41 :
部数が少ないので高いのだろうが、部数が少ないので売れ行き好調みたいだね。

42 :
じゃ、早く注文しなきゃ

43 :
自分はこのスレ覗いてそんな雑誌を初めて知った口ですが
それは初心者でも地道に読んでいけるんですかね?
まあ、でなくとも、上級者が価値ある雑誌と認めるなら
自分で判断可能になるまではとにかく買い支えをする気はありますw

44 :
そうだなあ
初心者といってもどの程度かによると思う。
この間、ある板で
「クトゥルー神話はギリシャ神話や日本神話とちがって個人が作ったものだということを初めて知って驚いた」
という書き込みを見たんだけど、それに対して別の人が
「そんなん知らないなんて、こっちのが驚いた」とレスを返したところ、たちまちスレ住人たちから
「そんなこと知らなくたって当たり前!」「自分が知ってるからって人を見下すんじゃねーよ」
みたいにフルボッコされててgkblした。
そういう超初心者だとアレだけど>>43はここに書き込みしてるくらいなんだから、
ホラーに関する基礎知識はそれなりにあるんだよね?
中級以上の人だって専門誌読んで初めて知ることも多いんだから
分からないことがあったら調べるなりここで聞くなりしたらいいと思うよ。
まずは楽しんでホラーマニアの世界にどっぷり浸かって下さい

45 :
>>18
遅レスだがその本もホラーのカテゴリーにはいると思う
創元の怪奇小説傑作集が楽しめたなら読んでみるといいかも

46 :
あの怪奇小説傑作集って、新訳とかは出る予定ないのかな
自分的に平井呈一先生は神だが、なにぶん翻訳されたのが四十年くらい前だし
そろそろ新しい訳が出てもいいんじゃないかと思う

47 :
>>44
ありがとうございます!
では臆さず手を出してみて、どっぷり浸かってみますね〜
自分で調べてみてどうしてもわからないことがあったら
このホラー総合スレや他の関連スレで>>44さんみたいなやさしい方のご教示を願います
本当にありがとう!!
>「そんなん知らないなんて、こっちのが驚いた」とレスを返したところ、たちまちスレ住人たちから
>「そんなこと知らなくたって当たり前!」「自分が知ってるからって人を見下すんじゃねーよ」
>みたいにフルボッコされててgkblした。
ごめん、笑いましたw

48 :
電波ホラーのオススメ教えてください。
牧野修、朝松健「完本黒衣伝説」、大槻ケンヂ「新興宗教オモイデ教」は既読です。

49 :
「黒衣伝説」は、完本より大陸書房版の方がフェイク小説として完成度が高い。

50 :
大陸書房って90年ごろに突如登場してあっという間に消えていったな

51 :
>>49
情報どうもです。
機会があれば読み比べてみたいですが、入手困難っぽいですね・・・

52 :
>>45
おーありがとうございます!
では読んでみますかあ。
とはいえ、創元の怪奇小説傑作集の未読を潰してから・・・。
>>46
激しく同意。
文体が怪奇性(?)に味を添えるのは確かだけど
光文社の古典新訳がもてはやされる実情にも鑑みて、ね。

53 :
平井御大の編訳ってことでアンタッチャブル的扱いだったりしてw>傑作集
同じ創元の「怪奇礼賛」や「淑やかな悪夢」の訳者さんたちで
新訳を手がけてくれてもいいなとは思うけど

54 :
江戸の黄表紙とかって怪奇小説に入るのかな?
山東京伝とか…伝奇小説…かな
因縁の描き方ひとつでもやっぱりヨーロッパのゴシックとは違うよね
当たり前かw
まとまらない書き込みですまぬ

55 :
創元の『怪物ホラー傑作選 千の脚を持つ男』購入
とりあえずスタージョンの「それ」を読んだ
怖さでは『一角獣・多角獣』所収の「考え方」の方が上だと思うが
やっぱりプロットの作りが際立ってる
そもそも描き方が大部分を占めるジャンルだとも言えるけど
それでなくとも、ラストの一文を上手く書ける人は良い
キングの「ゴールデン・ボーイ」なんかもその代表例だとは北村薫の指摘

56 :
http://ezra.jp/z/horror/19619_3330_glohk.jpg

57 :
>>56には女の顔の画像があって
「この画像を見た人は24時間以内にどっかのスレに同じ画像を貼らないと今後一年間は不幸にみまわれる」
とかなんとか書いてある
ホラー好きでもこういうのは好き嫌いが分かれるし、
嫌いな人は本当に嫌いだと思うので、念のためバラしておくよ

58 :
最近、石川淳の新釈雨月物語を読んだ
まあ怖くはないけど

59 :
人気作品でホラー要素があるのはたくさんあるけど
いざホラー単体で刊行企画たてたりするとほぼ売れないという謎のジャンル
ゲームや映画は隆盛なのに(視覚中心で感情に訴えやすいから?)

60 :
今生きてるホラーレーベルって角川ホラー文庫だけ?

61 :
>>60
異形コレクション、何か休刊?したっぽいからそうかな?
角川ホラー文庫はラノベ化著しいし・・・この2つは専用スレあるね
漫画では「ちゃおホラーDX」が定期的に出てるけど、実はなかなか本気で面白い
「HONKOWA」はスピリチュアルを全面に出してるし「ネムキ」もホラーではない
日本唯一のホラー漫画専門誌(自称)だったホラーMも晩年は一次期レディコミ化など迷走して休刊・・・

62 :
「悪夢というのは本来そう長いものではないので、
長編小説に仕立て上げるのはきわめて難しい」
なるほどのー

63 :
リアル鬼ごっこや王様ゲームもホラーだよな?

64 :
あの文章力のレベルがすでにホラーとか?
冗談はさておき、あの作家はアイデアや発想は良いと思うよ

65 :
あれ系ではバトルロワイヤルがひとつ抜けてる気がする。
ちゃんと大勢のキャラ出して最後まで描き切ってる

66 :
何かオススメのホラー小説ありませんか?
貴志祐介みたいなのが好きです

67 :
>>66
吉来駿作「キタイ」はどうかな?
※文庫版では「ラスト・セメタリー」と改題
あと真梨幸子の本。
特に「孤虫症」は「天使の囀り」と少し似てるような気も
貴志祐介みたいなのが好きって事は、幽霊・ゾンビ等がメインではなく
人間の怖さを書いた作品が好みって解釈でOK?


68 :
>>53
怪奇傑作集の作品のいくつかは別の人が翻訳して
他のアンソロジーに収録してたりするんで不可能では
ないんだろうけどw
最近だと怪奇傑作集1のブラックウッドの「秘書奇譚」
が新しく翻訳されてたっけ


69 :
改訳版出したら必然的に旧訳版は絶版になり、入手困難になる。
改訳版を出すよりも、収録作がほかのアンソロジーで新訳されていくという
現在の状況の方が望ましいのでは。

70 :
今日、新潮の「ドイル傑作集V恐怖編」を買ってきた。
「大空の恐怖」とか「革の漏斗」とか、前から読みたかったんだ。
傑作集Uの海洋奇談編と併せて、週末はじっくり堪能する。

71 :
最近の作家で、友成純一みたいに倫理観ゼロで
ひたすら内蔵ドバドバ糞尿ボトボトやってる活きの良い作家っている?
飴村行と平山夢明以外で

72 :
>>70
「サノクス令夫人」を読んでドイルってこういうえぐい話も
書く人だったんだと驚いた記憶がある

73 :
蜜柑『見てる。(ストーカー)』(2012)を読む。
サイトでホラーランキング連続1位、“第5回iらんど大賞”最優秀賞。
平凡な女子高生を主人公に、彼女を好きになった男、そいつを好きになった主人公の女友達などが愛の狂気ゆえに
様々な行動を繰り広げるサイコサスペンス。
最後まで読み進めて愛の狂気を深く納得することで、大仕掛け(ありがちではあるが・・・)に違和感がない。
伏線も適度に張っており、60年後の好事家の期待に応えてくれるかも知れない。

74 :
ほしゅ

75 :
ここ読んでドイルが恐怖物なんか書いてたんかと思って興味本位で入手
サノクス令夫人、本当にエグイな

76 :
>>2の「ずっとお城で暮らしてる」読了
人嫌いになりそう

77 :
シャーリー・ジャクスンはいいよね
自分は「くじ」が好きだ
好きというか、読後にじわじわと怖さが浸食してくる感じがたまらん

78 :
>>48
大槻ケンヂはくるぐる使いとロコ!思うままにも必見

79 :
牧野修、面白いね
この人の作品は安定して面白い

80 :
読んだことない。とくにオススメは何ですか?>>79

81 :
創元から六月にウェイクフィールドの短篇集が出るらしい
いつになるかなー

82 :
>>81
いやいや、信じてあげようよw

83 :
>>81,82
藤原編集室をチェックしていないのか?
ttp://www.green.dti.ne.jp/ed-fuji/
先週再校が届いたって書いてたから6月にはちゃんと出るだろう。

84 :
81 82じゃないけど初めて知ったよ
>藤原編集室
いいサイトを紹介してくれてありがとう

85 :
藤原編集室って一人かい!

86 :
古典系怪奇幻想文学の出版って、ずっとそんな感じだよ。
少数の愛好家の熱意に支えられてきたジャンル。

87 :
豚切ってすまんけど
四月にあったナイトランドの創刊記念イベント行った人いる?
たしか新宿ロフトだったよな
俺は仕事だったんで、涙をのんであきらめた

88 :
そんなのあったんだ?
ていうか、新宿にいまロフトあるの?

89 :
ttp://www.trident.ne.jp/j/NL/editors/post.html

90 :
>>89
ありがとう!こんなんあったのかあ…
でもこれ、ジュンク堂が入ってたビルにあったいわゆる「新宿ロフト」じゃないよね?w

91 :
ロフトプラスワンは、あの壁の絵がね……
どんなイベントをやっても、いろいろとブチ壊してくれるw
いや、リリーフランキーは好きだけどさ

92 :
>>78
ありがとう。読んでみるね。

93 :
やっぱり過疎ってるじゃないですか・・・

94 :
やっぱりってなんだw
もともと読者人口が少ないジャンルなんだから
書き込みもこんなもんじゃないの?
6月はウェイクフィールド、7月も幽あたりでなんかやるみたいだから
楽しみに待ってるよ

95 :
ホラー小説大賞って短編部門なくなっちゃったのね・・・
異形コレクションも休刊みたいな感じだし短編好きとしてはさびしいなぁ。

96 :
ナイトランドはなんかもう早くもクトゥルーメインであることを隠そうともしなくなったなw

97 :
え゛……そうなのか
割とがっかりした

98 :
創刊予告の時点からクトゥルーメインは隠してなかった気がw
そういやクトゥルー好きの人達にはシャーロキアンみたいな
名称はあるんだろうか

99 :
クトーニアンです(嘘)

100 :
「ホラー・ガイドブック」読んだけど、これいい本だな
特に「怪獣小説概観」なんて読書欲沸きまくり
基本ミステリーなんだが俄然読みたくなってきた
とりあえず「モダンホラー読本」借りてきた
スペシャルは既読

101 :
小説に限れば、同じ角ホでも風間賢二の「ホラー小説大全」の方が詳説で好きだな
ホラーガイドブックはあれこれ盛り込み過ぎて散漫になってる気が
尾之上の文章もキライじゃないけど
それに両方ともいかんせん内容が古いから、アップデートした改訂版を出してくれないかなあ
国産ホラーでは河出書房から出てたムック本「最恐ホラー・ナビ2000」ってのが
小説、映画、コミックまで網羅しててよかったんだけど、これも【日本篇】って謳ってたから
海外篇も出るのかなと期待したんだけど、出ず終いだった

102 :
尾之上浩司も風間賢二も、好みのバイアスがかなりあってちょっと……。
海外ホラーに関しては、高価だがジャック・サリヴァンの「幻想文学大事典」がベストだったりする。

103 :
>>101
捜してみる
風間賢二はホラー版北上次郎みたいなイメージあるけどw

104 :
ちょうつがい きいきい

105 :
あのシリーズまじで良かったわ。トラウマ作った子供も多かろう

106 :
怪談絵本は大人でも怖かったよ
昔ポプラ社からでてたアーサー・マッケンの「幽霊屋敷の謎」の
挿絵が子供の頃怖かったのを思い出した

107 :
昔の子供向け翻訳って、今の感覚からすると場違いにしか思えないのが多いよなw

108 :
子供向けと言えばクリス・プリーストリーの「モンタギューおじさんの怖い話」から始まるシリーズ

109 :
絵本・地獄
まあ大半は大人が読んでるんだろうけど、本気でこれで子供をしつけようとしてる人いたらやだなあ。

110 :
親父が美術関連の仕事をしてたせいか
俺に地獄の概念を教えたのは画集にあったボッシュの絵

111 :
>>109
あとでひどい目に合うからやめなさいっていうのは道徳なのかねえ

112 :
“悪いことした子供にはおばけが出るよ、
だから悪いことしなかったらおばけはでないよ。”
と子供の頃聞かされたが、
強盗や殺人をした人には被害者の霊は出ないのか?
人を殺したヒトデナシのところ に被害者の霊が出て祟らないのか?
というのが疑問だったと宮部みゆきが言ってた。

113 :
幼いころ悪いことしたら地獄に行くよ、って内容の似たような本を読まされたけど
(たしかこどものともだったと思う、いろんな種類の地獄がのってた)
親を敬わないとか動物をRとか嘘をつくとか肉食べるとか、やたら細かく地獄があるから
ああどうせなにしても地獄行きなんだしどうせひどい目にあうなら悪いことした方が得じゃね?って感想を抱いたな
その感想と疑問を親にぶつけたところ押入れに入れられた方が怖かった

114 :
実際出発点から無理があるよな。だって現実にはお化けでてこないし地獄もないんだから・・・というと身もふたもないけど。


115 :
被害者のお化けが出るって自首してきたやつは本当にいた。

116 :
>>115
古い怪奇小説にもこのパターンはよくあるな
理由があると納得できるからそんなに怖く感じないんだけど
「殺人鬼」みたいにわけわかんない奴がいきなり襲ってくる話の方が怖い


117 :
>>116
俺もそこらへんが一番好きかな
そのわけわからんさがサイコホラーに転じるとちょっと異常者排除的で受け付けないんだけどね
それに現代社会批判までくっつけた「黒い家」は個人的には一番政治的に嫌なタイプだった

118 :
怪奇と恐怖の違いですね
怪奇ファンにはサイコホラー嫌いな人多いね

119 :
サイコホラーと言えば和田はつ子ってどう?
紹介者として三一の2冊で感謝してるんだけど、実作者としての評価を聞きたい

120 :
和田はつ子って時代小説以外書いてんの?

121 :
サイコはホラーじゃなくスリラー

122 :
そうそう、嫌いじゃないんだけど別物だろと。

123 :
MRジェイムズの話に出てくる得体の知れないやつが好きだ
うっすら正体は匂わせてるんだけど具体的に名前を出さない感じがいい

124 :
テラー/ホラー/スリラーをちゃんと区別できる自信がない

125 :
ブロックの「サイコ」はホラーの文法で書かれたスリラー。
水木しげるの貸本漫画はスリラーとして売られてたから
昔の日本では怪奇物=スリラーだったらしい。

126 :
そのころは、ジャンルの呼称としては「ホラー」という言葉が日本には無かったからね。

127 :
今だと、スリラーはむしろミステリのジャンルだね
日本で言う冒険小説は英語だとスリラーだから

128 :
昨日はダミアンの誕生日だったな
一日遅れだがおめでとう

129 :
ところで長門有希の100冊にホラーは何冊入ってる?

130 :
あれってほとんどがSFかミステリ、ときどき古典&研究書って感じだったよね


131 :
そのリストを今知ったが、清涼院流水からコズミックでなくジョーカーが入っていて侮れないと思った。

132 :
作者の人読者系ブログで有名人だったし

133 :
ホラーガイドブックに煽られて「放射能獣X」読み始めますた!

134 :
期待外れですた!

135 :
放射能獣Xは体重設定が軽すぎ

136 :
>133 >134
はやっ! 俺そんな早く読めない

137 :
いろんな意味で薄い本だし、一晩で読めるよ。

138 :
友成さんってあまり評価できない。瞬間的にはすごいグロ書くしそれで十分だという人もいるだろうけど
全体を作品としてみると持続力なすぎ。獣儀式は最初と最後うまくオチたけど途中人間同士の争いになってちょっとがっかり。
一部日野日出志先生の「恐怖!ブタの町」とソックリなのはむしろいいけど。

139 :
伝奇ノベルスもここでいいか

140 :
昔はブックガイドとか映画秘宝系の「人喰い映画大集合!」みたいなの好きで
それだけ読んで詳しくなった気でいたけどやっぱあーいうのはクソだとようやく気付いた

141 :
でも昔はネットなかったからガイドブック重宝したよ
自分の好きな傾向がわかり初めてからは
その手の本は読まなくなったけど
新規開拓するのにはいいんじゃないかな

142 :
結構読んでもガイド本大好きだけどな
特にキワモノ系の
B級ホラーやミステリーのガイド本教えて

143 :
ネットにカルト系突っ込みサイトも多いけど、実物読んでみると別におかしくないところを
無理に笑ってるのも多いんだよな
結局自分で読むのが一番

144 :
自分の好きな作品を他人がどう評価してるか気になる人は読む
あと見落とし分の確認

145 :
6月に創元から「ゴーストハント」が出たらしいが、近所の本屋巡りでは未だ入手できず
アマゾンで頼めばいいのは分かっているが、好きな本とは本屋で巡り合いたいんだよな
んな訳で、今は区内の本屋を歩き回る日々ですw

146 :
>>145
昨日ゴーストハント出たのを知って
ついさっき買ってきましたよ…
近場じゃ大きめの書店二軒周り、一方では見つからず。もう一方では創元のコーナーにない…いや待て!と思い直して新刊コーナー見たらば
案の定一冊だけ…田舎なもんだから創元・早川の冷遇ぶりは半端ない。危うかった…

147 :
自分も探しまくってようやく入手したよ>ゴーストハント
何件まわっても見つからなかったのに、最後に行った店では三冊も積んであってガックリした

川へ行こう。さあ、川へ行こう。

148 :
映画に合わせて、影が行く―ホラーSF傑作選 の再販が来るそうだね。

149 :
「クトゥルフ神話への招待〜遊星からの物体X」というのも出るね

150 :
え゛え゛!?
ついこの間アマゾンで入手してホクホクしながら読み終わったとこなのに
>「影が行く―ホラーSF傑作選」

151 :
ウェイクフィールドの『ゴースト・ハント』を買ってしまった
まだ数作しか読んでないけど、表題作は良いなあ

152 :
同感同感
自分も毎晩1〜2話ずつ、舐めるように読んで楽しんでるよ
今夜は「暗黒の場所」だ

153 :
ファミ通文庫 『ホラーアンソロジー 赤(仮)』 綾里けいし/他著
新刊パトロールにこんなん引っ掛かった。
ラノベでホラーとは珍しい。

154 :
ラノベでアンソロジーってのはもっと珍しいな
しかも次も出るようだし
よく頑張った

155 :
へえ
ラノベは読んだことないけど、ちょっと手を出してみようかな
情報ありがとう

156 :
ホラー板住民的に電撃のmissingってどう思いますか?

157 :
おお!ググってみたら甲田学人じゃないか
メディアワークスの夜魔で注目して、それから新作を探してたんだよね
>>156の本はまだ読んでないので質問に答えられなくて申し訳ない

158 :
自分がmissingを読んだのは随分前だけど、
心霊探偵ものの中では飛び抜けてしっかりした設定だなあと感心した記憶があるわ
まあこのジャンルがそもそもホラーに含まれるのかというと微妙な感じだけど

159 :
ブラッドベリが増刷されて積まれたけど、もうお腹いっぱい。
それよりマシスンの未訳の分をなんとかしてくれ。

160 :
ブラッドベリはいま読み直すと退屈だよね
昔はなんでよかったんだろ・・・

161 :
ホラーっていうかmissinngは恐怖を感じた
子供だったから?
心に迫ってくるドキドキするような恐怖感があった
こんな感じのないかね

162 :
怖い話とか画像とかはここじゃないですか?

163 :
画像はないとおもう

164 :
実話はオカルト板で。

165 :
>>153
赤黒両方読んでみたけど、なんか物足りなかった。
せっかくのイラストが悪い意味で空気だし、話もほん怖(テレビ)が好きなら楽しめるかなって感じ。
ただ、一篇だけ「ヴァーティカル」は光ってた。
SF寄りのむちゃぶりした時の異形コレクションに載ってても違和感ないような出来。

166 :
>>165
玉石混合もアンソロの醍醐味だよね
買ってみるか

167 :
『屍鬼』みたいな土着ホラーで
オススメありますか?
初心者です

168 :
http://sep.2chan.net/may/b/src/1351610712200.jpg
http://may.2chan.net/b/res/152646639.htm

169 :
>>167
まずはキングの「呪われた町」

170 :
>>161
missing、アマゾンでレビューが評価高かったから読んでみたが、
自分は・・・。ティーズ向けかもしれんね。
>>169
「屍鬼」がいいなら、呪われた町は確かにお勧めだが、
土着ホラーの定義がわからん。因習とか伝承絡みのもの?
舞台が狭い共同体ってこと?
>>168はどっちのジャンルが読みたいんだろう?

171 :
>>167
堕ちたる者の書 ーパラディスの秘録

172 :
スティーヴン・キングのような五流似非ホラー小説家を推薦するアホにそれについて論ずるアホ。
アホの巣窟やな。

173 :
>>172
アホの巣窟だと思ってるなら、来なきゃいいだろうに。
最初から初心者歓迎なんだよ、ここは。
オススメ作品も気軽に語れやしない。
あんた向けの「俺が認める一流ホラースレ」wwでも立てて、そこで語ってろよ。
とっとと出てけ。
出ていく前に、せめてあなた様の薦める一流とかエセでないホラーというものを
教えていただけませんでしょうか。

174 :
つられすぎw
しかし>>172はなんでこんな過疎スレを煽ろうと思ったのか

175 :
>>173
ワロタ

176 :
ウェイクフィールドとかMRジェイムズとかルルーとか古い系を続けて読んだら
SFホラーが読みたくなった
最近の翻訳モノ(ここ5年くらい)でオススメはありませんか?
殺人感染と憎鬼、オーロラの魔獣、クーンツなんかは読んでます

177 :
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

178 :
fhbvwんcじゅあfkhgvbウェjfjcなdfhウエイpfjjウェfhvg縫いpウェfrghbえwfgねおrぎぺrgmじょ@うぇrgんjひおうぇrmjkげm

179 :
age

180 :
自分の過去の書き込みを読み返したらウェイクフィールドの「ゴーストハント」もう半年以上読まずに寝かせている…
この種の作品がそもそも少ない上になかなか出ないから読むのがもったいない。
昔はとりあえず当日読了していたのにおかしな癖がついてしまった

181 :
いや〜怖いことねえなあ

182 :
ag

183 :
そして一年たちました

184 :
ジェームズ・ハーバート氏死去=英国を代表するホラー作家
h t t p : / / dlvr.it / 36V6F7

185 :
一番怖いホラーはクリスティ「春にして君を離れ」。
異論は認める。

186 :
牧眞司さん失くなったって?

187 :
あ〜あ〜いやんなっちゃた
あ〜あ〜おどろいた

188 :
「殺戮に至る病」の裏表紙に「衝撃のホラー」って書いてあったんで、
ホラー好きの自分としては期待して入手した。
が、これホラーじゃなくて叙述トリックのミステリーじゃんか!
しかも巻末で解説者が「ホラーでもサスペンスでもない」と言っている。
講談社は紹介文を書きなおすべきだと思う

189 :
「怪奇逍遥」はいつ出るんだろう

190 :
バーカーの血の本シリーズ読んだけど、ひでぇな
カス短編多すぎだろ

191 :
たとえばどれ?
あれは玉石混合だと思ってるが

192 :
最初の3冊しか読んでない
カス短編
下級悪魔とジャック
セックスと死と星あかり
セルロイドの息子
好色稼業
地獄の競技会
父たちの皮膚
新モルグ街の殺人
良かった短編
ミッドナイト・ミートトレイン
丘に、町が
生贄
魂の抜け殻
腐肉の晩餐
どうでもいい短編
残り全部

193 :
前半の3冊だけで、よかったのが6編もあればまあよしとしないとね

俺は「下級悪魔とジャック」好きだけどw

194 :
血の本ってスプラッタ描写は多いけど、シリアスなのより間抜けというか馬鹿馬鹿しい話のが多い

195 :
スプラッタ自体ギャグと紙一重みたいなもんだし。髑髏王なんて飛ばしすぎで笑っちゃう

196 :
映画でもそうだけど、スプラッタはノリが良過ぎるとねーw
スレイドが最高

197 :
数年ぶりにW.ギブスンの「クローム襲撃」読んでるんだがジョン・シャーリーとの共作「ふさわしい連中(The Belonging Kind)」がなかなか気持ち悪いホラーだった。
スプロール・シリーズ以外は印象薄くて忘れてたわ。

198 :
「地獄の競技会」って悪魔とマラソン勝負するやつだっけ?
あれは大好きだったわ

199 :
欧米人は普通に血液が好きで困る

200 :
本当に流血が好きなのは南米だと聞いた

201 :
ミッドナイト・ミートトレインはオチでがっかりしたなあ
でも同じ巻の「丘に、町が」には度胆抜かれた
ホラーではないけど

202 :
ジョン・ファリスってマジでキングとかと似てるな。
つまりはモダンホラーの先駆者と言えるのに、日本ではほとんど訳されてないね

203 :
ジョン・ファリスってキャリアは長いけど、ホラーを書き出したのは1976年の『フューリー』以降で、結局キングの後追いじゃなかった?

204 :
そうなのか。
じゃあキングはジャンル外の作家の手法を
真似してホラーに持ち込んだだけか。

205 :
まだ邦訳されてない、キング登場以前のファリスの非ホラー作品がキングそっくりなの?
そうでなく、キング登場後のファリスのホラーがキングに似ているだけなら、ファリスの方がキングを真似てるという可能性も高くなるが。

206 :
キングが自分で真似したって言ってるから。

207 :
どこで?

208 :
「サーペント・ゴッド」解説にHarrison Highへのキング序文の引用があって
「思春期の終りから青年期の初めにかけて彼の作品にのめりこんだばかりか、
啓発されて作家を志し、手本として文体を模倣した」
と書いてある。

209 :
ホラー作家としてのキングの独自性を、文体以外には認めないってわけ?

210 :
誰がそんなこと言ったんだ。

211 :
マシスンの縮みゆく男の発売日決まっとるで

212 :
綾辻行人のバースデープレゼントって短編読んで気に入ったんだけど、
ああいう全体がもやもやした白昼夢っぽいホラー要素のある小説でお薦め教えて

213 :
トーマス・オーウェンの青い蛇
ベタなとこだと乱歩の白昼夢

214 :
>>212
中井英夫 とらんぷ譚 人形たちの夜

215 :
>>213-214
ありがとう。チェックしてみます

216 :
>>180
勿体無い勿体無いと言ってるうちにさらに半年以上が経過
結局未だに読んでない。後から買った新刊やら昔から持っているM.R.ジェイムズは読むし、本棚整理したりするので手に取ることはあるんだが。
何か変な物が熟成していそうだ

217 :
モバゲー版ほん怖ワロタww
http://twtr.jp/M99M82/status/377749869836140544/conversation

218 :
電子書籍リーダーを購入することにしたんですが、記念すべき最初のダウンロード作品に、
何かお勧めのホラー作品があったら教えていただけませんか
ちなみに端末はリディオです

219 :
>>218
これまで有名どころでどんなのを読んだのか
どういう系統が好みで、どういうものが嫌いもしくは苦手なのか
そのあたりをさらっとでも言っとかなきゃ
お勧めもへったくれもあるかい
山田悠介でも読んどけ

220 :
>>219
済みませんw
せっかくの電子書籍なので、電子書籍もしくはそれに近い存在が関わってくるような作品があったら知りたいです
が、特にこだわらないので、電子書籍が出てこなくてもスプラッターからジェントルゴーストストーリーまで好き嫌いはありません
洋物でも和物でも、長編でも短編でも構いませんが、ラノベ以外でお願いします
「自分はこの作品を電子書籍で最初に購入したよ」というお話でも良いのですが
山田悠介は勘弁してください

221 :
まずは青空文庫とかで昔の怪奇小説でもチョイスしたらどうだろう
無料だし
電子書籍のホラーは知らないなあ

222 :
>>220
オレは電子書籍は洋書ばっかり買ってるので、和書は読んでないんだけど……。
定番の名作だと、創元推理文庫のラヴクラフト全集1、2や、
中公文庫の岡本綺堂「青蛙堂鬼談」「近代異妖篇」とかが電子書籍化されてるだろ。
綺堂はバラで青空文庫版もあるが、中公文庫版の方がデータが1冊にまとまってるから管理が楽。
あと、東雅夫のアンソロジー「ゴシック名訳集成 西洋伝奇物語」
「ゴシック名訳集成暴夜(アラビア)幻想譚」なんかも電子化されてる。
新しめのだと、ジャック・ケッチャムはけっこう電子化されてる。
日本のなら、角川ホラー文庫もかなり電子化が進んでいるはず。

223 :
返事が遅くなって済みません
>>221
ありがとうございます。青空文庫、パソコンで読むよりも
電子書籍リーダーの方がずっと読みやすくて楽しめました。
記念すべき初読みは、村山槐多「悪魔の舌」でした。
>>222
ありがとうございます!
222さんは洋書でホラーも読まれるのでしょうか。羨ましい……
「青蛙堂鬼談」は大好きな本なので、早速購入します。
ケッチャムも半分くらい未読なので、これから秋の夜長をホラー系三昧で
電子書籍を楽しもうと思っています。
お二人とも本当にありがとうございました。

224 :
ナイトランド届くの遅すぎと思ったら発売延期かよ

225 :
昔読んだホラー小説のタイトルがどうしても思い出せんのだが、情報提供お願いできないだろうか。
舞台は現代日本で、主人公が寺か蔵の中で蛇の這い擦る様な音を聞いて……という導入の中〜長編小説。
続編もあるらしいが、映画化したという話は聞かない。
文庫本だったが、一般的な文庫本より縦長だった気がする

226 :
>>225
三津田信三「蛇棺葬」のノベルス版を読んだってことは、ないか

227 :
>>226
まさしくそれだ。サンクス

228 :
うーむ、三津田信三でも「昔」と言われるような時代になってしまったのか……。

229 :
ひとけがないね。今のうちに書いてしまおう(?)
山本禾太郎の「小笛事件」知ってる人いるだろうろか。
創元推理文庫の「日本探偵小説全集11 名作集」に入ってるノンフィクション小説。
本好きな母親が「怖くなって眠れなかった」というので借りて読んだら
明るくなるまで眠れなかった…
PS2ホラーゲーム「零 刺青の声」 が好きなせいで、余計な想像が働いたせいもあるけど。

230 :
>>229
つづき。あらましは、大正十五年に小笛という女が近所の子供二人を泊めたまま
戸締まりして家の様子がおかしいので調べたら、小笛とその娘と子供二人が死んでいる。
小笛は首吊りをして(鮮明ではないけど写真まで載ってる)他の3人は暴行されたようにも
見える形で。で、検視官は首吊りは偽装されたもので小笛も殺害されたものとする
報告をしたので、以前小笛と関係のあった広川という男が逮捕される。
この広川は冤罪なんだけど小笛がやった事があまりにもおかしく、狂気じみてるので
裁判が困難を極めた。
赤い鉛筆で原稿用紙にカナ文字で書かれた、意味あり気を装った意味不明な文章とか(これも写真ある)
子供二人に(5歳と3歳の女の子)小笛が何かしたらしいとか(残酷なのでフセ字になってる)。
現場の描写も細かくて、とにかく怖かった。
蚊帳の向こうが怖いのは零のせいだけど。
下手な長文失礼した。

231 :
>>228
まぁ読んだの10年前だし、図書館で適当に見つけた本だったんでもっと古い作品かと……

232 :
この画像ってなんなんですか?
どなたかよければ教えてください
http://i.imgur.com/auhyfUL.jpg

233 :
>>232 保存して見てみ

234 :
Name としあき 13/10/12(土)22:11:04 No.222168191 del 13日02:41頃消えます
怪奇漫画あらため奇妙漫画スッドレ‥第70回
http://may.2chan.net/b/res/222168191.htm

235 :
【文芸】夢野久作の代表作『ドグラ・マグラ』 初期の自筆原稿見つかる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1389177259/l50
ホラーなのか、ジャンル分けしにくいけどどうかな?

236 :
http://www.youtube.com/watch?v=GckweEQPaOw

237 :
http://www.youtube.com/watch?v=Jn_IleAZYZM

238 :
http://www.youtube.com/watch?v=-f3f8ZGJhjI

239 :
ここやっぱ国内寄りなんかね
ナイトランド叢書とかやってるけど
http://www.trident.ne.jp/j/NL/sosho/Sosho.html

240 :
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ

241 :
ふと思ったんだけど、ホラーって怖がらせたり戦慄させたりという
感情に訴えることをテーマにしてるジャンルだよね。
感情体験をテーマにしてるほかのジャンルは、喜劇、悲劇、官能、ほのぼのとあって、
感情を抑えて理性的に思考することの面白さ・素晴らしさ・挑戦をテーマにしたのがミステリーということになるんだろうか。
そういう意味では、世界観や舞台装置でジャンル分けしてるSFやファンタジーとは
違う次元のジャンル分けなんだね。

242 :
そんなに明解に分かれるもんでもない。
ホラーも超自然にこだわると世界観のジャンルだし、
SFもセンス・オブ・ワンダーとかいうと感情のジャンルになるよ。

243 :
竹書房タソガレ文庫ってなんだったんだろう。
竹書房文庫の実話ホラーとフィクションを区別するために創刊されたのだろうか
新刊出てないし休刊と言う名の廃刊かな……
田中啓文の鬼丸の続き読みたかったんだが

244 :
鬼丸は角川ホラーだよ。今月か来月か忘れたが続きも出るはず。

245 :
コアなホラー・怪奇小説読みからはライトな装丁のせいで避けられ、
ライトな層には宣伝不足で認知すらされず、
怪談ジャンキーたちには線引きしたことで見向きもされなかった。
タソガレ文庫はこんな印象

246 :
マシスンの地獄の家を読まずして
ホラーは語れない
絶版中だが尼で中古本が買えるのでぜひ

247 :
あの本はやばいな

248 :
主人公が中高生のおすすめホラー小説ありますか

249 :
>>248
福澤徹三のアンデッドシリーズ

250 :
>>248
稲生平太郎「アクアリウムの夜」

251 :
友成純一はサイコパスだ。こいつは、あんな醜い顔して捕食者として生きている。
こいつはリアルでサイコパスだ。気をつけろ!

252 :
>>249
>>250
サンキュー図書館言ってくる

253 :
>>239
ナイトランドの名前の通りホジスンのカーナッキを
他の人が書き継いだ続編も有るのね
昔ホジスンはよく読んだな〜
海が絡んだ短編が特に痺れた

254 :
中学生が理由もなく何人も殺されます。
でも、理由は最後に分かります。
estar.jp/.pc/_crea_work_list_user?c=U2FsdGVkX18xXOTc5MDkyNvy78ezfZz0xXJuHVC0CiFNw1&li=t06&wt=&_ck_=1

255 :
ナイトランド叢書は明らかに一つも目標達成できなかったみたいだけどどうなるのかな
いつの間にか予約件数表示消えてるし

256 :
怪奇小説好きとしてはまずナイトランドのバックナンバーを
揃えることで貢献しないといけないと思い結構経った…

257 :
全部買いました。
とはいえ叢書の方はどうしていいかわからんし、なかなか予約しますともなあ

258 :
ホラーファンの鑑!
自分も新年度記念で一冊買います

259 :
サイモン・ストランザスの短篇集が凄く欲しいが出る気がしないw

260 :
絶対周知不足だと思うんだけどな
そもそも最初にナイトランド注文しようとしたとき
amazonで扱ってなくて驚いたし

261 :
クラウドファンディング系のサイト使うみたいな選択肢もあったはずだしなあ
やっぱ円安で雑誌の方が立ち行かなくなったというのが実情なのか
8号届くのいつだよ

262 :
高い金出して買いたいラインナップじゃなかった…ハワードぐらいだな興味あるの>ナイトランド叢書
パスティーシュじゃなくホジソンのボーダーランドものなら余裕で注文してた

263 :
そうか?
デニス・エチスンなんて、いまだに短篇集が訳されないのが不思議なぐらいだがなあ

264 :
あまりに情報無いのでツイッター追ってみたら
ナイトランドの編集長って最近は工事現場でアルバイトしてたり
体調不良でツイッターお休みしたりしてるのな これは絶望フラグ

265 :
そんな状況なのか…

266 :
工事現場でアルバイトってまじかよ

267 :
http://file.lostorder.blog.shinobi.jp/zdzislaw_beksinski.jpg
これをLINEのタイムラインのせるからストーリー考えて

268 :
無期休刊お知らせメール来たよお
思ったよりショックがでかい
あーあーあー

269 :
ナイトランドは売り方から中身から価格から、全てにおいて「初心者お断り」過ぎた
仮にミステリとかホラーの雑誌の別冊号だとしたら、凄く良い内容なんだけど

270 :
店頭からも撤去されるのかね

271 :
趣味に走ってもいいけどどうやって客を釣るかって視点も必要ってことだな。
まあ値段も高いし一見にはハードル高いわな

272 :
一応、クトゥルー系の新作で吊ろうとしていたわけだが、同人誌レベルの作品だったからなあ
クトゥルー系以外のが増えてきて、よくなってきたところで終わってしまった

273 :
最初のはあんま面白くなかったね
三号あたりから良くなって、増ページされた四号以降は理想の雑誌と言ってもいいぐらいだったんだけどなあ

274 :
連載コラム記事も、クトゥルー色を薄めていって欲しかったね
クトゥルー載せるなって意味じゃなく、毎号は要らんでしょと
ホラーの世界は幅広いんだからさ
初期の号はクトゥルー推し一辺倒で、間口を狭めてる気がした

275 :
>>270に自己レス
まだ書泉グランデには並んでいた

276 :
小学校で読んだホラーの小説を探しているのですが、見つかりません
最初と最後の見開きだけ漫画になっているやつなのですが、心当たりありませんか?

277 :
大まかにどんな内容だったのか
せめて長編なのか短編集なのか、国内ものか翻訳ものか
ハードカバーか文庫本かとか、一般向けなのか子供向けの本なのか、とか
もう少し書いてくれないと絞りようがないんじゃね?

278 :
必ずホラー作品は賛成して欲しい
絶対にホラー作品は賛美して欲しい
確実にホラー作品は全肯定して欲しい
100%ホラー作品は容認して欲しい
十割ホラー作品は許可して欲しい

279 :
キングのろんぐをーくとか

280 :
>>278
願望おつ。
じろんぐをーくを最近のオトナに読んでほしーな
奴等、脳の構造理解不。
なんとかちゃん、どうしたの?じゃなくね?
不倫大国日本のくせによくゆーよな?
やっぱさガキなんてまたつくればいいんじゃねなのかを思うと
こわいnあ

281 :
ジオング?

282 :
      ┌──────────┐
      │  オカ板百物語2014 .│
      └──────────┘
http://imepic.jp/20140730/092880
【八月二十三日午後七時 怪宴】
流れ豚切り失礼します。
今年もオカルト板にて、恒例の百物語を開催する運びとなりました。
つきましては、皆様の怪談の投稿をお待ちしております。
現在、運営スタッフも合わせて募集中!
詳細はこちらまで↓
百物語2014 準備スレ
(http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1402916110/)

283 :
総合スレなの野に小説とかw
探せばいいんだろ
はいはい

284 :
faんしーあいらんどのおっちゃんの顔消しで湯傷待ってます
攻略法、何かないの?
ようつべのじゃ当てになんねーし
The walkだよ、多分
とにかく歩く、止まったら警告、警告が津ずくと?
ま、ホラーじゃないから論外だよな

285 :
wiki読んでたら子供の頃に読んだフランケンシュタインが原作だったって知って驚いた
著者のとこに日本人名しかなかったから当時は日本版か何かだと思ってたんだよな

286 :
イギリスで、黒い眼の少女が目撃されました。
ある女性が、娘といっしょにバーチェス谷を歩いているとき、悲鳴のような音がしました。
女性は驚いて声のしたほうへ駈け寄りました。そこには10歳に満たないくらいの少女が立っていました。
少女は自分の目を両手で隠して立っていました。
女性が「いま悲鳴を上げたのはあなた? 大丈夫?」と声をかけると、少女は両手を下げました。
「私が見たとき、少女の眼は真っ黒でした。虹彩も、白目もなかったんです」
「私は自分の娘を抱きかかえて逃げ出しました。振り返ると、少女はすでにいなくなっていました」
超常現象研究家のリー・ブリックレイ氏は、女性が見たのは、1980年代初めに何度か
目撃されて話題になった「黒い眼の少女」と同じものではないかと話しています。
1982年の夏には、カノックチェースで、当時16歳だった少女が、やはり黒い眼の少女を目撃しています。
ある日の夕方、小さな女の子が助けを求める叫び声がし、6歳くらいの女の子が走り去っていくのを見ました。
少女が女の子に追いつくと、女の子は振り返りました。その眼には白目がなく、真っ黒だったそうです。
女の子はそのまま黒い森の中へ駆け込んでいきました。
似たような黒い眼の少女の目撃談は世界中にあるといいます。
黒い眼の少女
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/black-eyed-child-cannock-chase.jpg
超常現象研究家リー・ブリックレイ氏
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/09/Lee-Brickley.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=1889

287 :
ナタリ〜♪

288 :
黒目コンタクトレンズが流行る日本に来たら大変だよ

289 :
和田豊辞めろ

290 :
 変態だ!https://www.youtube.com/watch?v=RnbwoSWpWco

291 :
ホラーM
https://www.youtube.com/watch?v=5gYFQuJoN5o

292 :
僕もホラー作品が大好きだよ
私もホラー作品が大好きだよ
俺様もホラー作品が大好きだよ

293 :
古市憲寿は高校の頃角川ホラー文庫を読むのが趣味だったんだと

294 :
ねむきゅんきゅん♪

295 :
図書館に学研オカルトノベルズなんてのがあったけど面白い?

296 :
ナイトランド復活してたんかい!!
チラシ届いてびっくらこいたわ

297 :
発行元が変わったけど、先払いしてる第8号のお金はどうなるのかな?

298 :
へ?
あれとっくに返金扱いになってるけど

299 :
ナイトランドの復活版、誌面も内容も薄めなのは「準備号」だからかね
何れにしても復活したのは嬉しい
今度は長く続くといいが……

300 :
>>299
ん〜、「SFマガジンやミステリマガジンに負けてない内容」って、まあそうなのかもしれないけど、
価格がミステリマガジンの1.5倍でページ数は半分もないよね?
で、ページの10%近くもバックナンバーの紹介に費やしてるってのは……
オレは買い支えるつもりだけど、
広い支持を得たければ、どこかで発想を切り替えた方がいいよ
少なくとも、よその雑誌のことを引き合いに出すのは控えるべきだね

301 :
>>300
今回は新創刊準備号っていう中継ぎ、告知みたいなもんだから仕方ないかも
次からは以前の―それも増頁後のボリュームくらいになってることを期待してみるわ
海外作家の作品も集まってるっていうし、連載してたものが再開すれば
ある程度の量になるんじゃないかと勝手に思ってるんだが

302 :
試しに準備号買ってみたけど、美的センスが違うというか、やっぱ雑誌としては変わったなあ
ダゴンの方は良かったけど、そのあとの厨二臭いアート特集とか要らんて
個々の短編の品質はこれからもちゃんと確保してくれそうだから良いんだけど、
表紙から最終ページまで怪奇幻想の雰囲気で統一されてた既刊に比べるとちょっとなあって感じ
SFマガジンやミステリマガジンに比肩するってのも準備号じゃなくて既刊についての話だろ
まあこれからどうなるか分からんけど一般流通に乗せるためにはある程度はしょうがないのかな

303 :
既刊だって他誌と較べると、お値段とページ数のバランスが……
あくまで独自の魅力が売りなんであって、
他の雑誌を引き合いに出すべきではないよ

304 :
俺からするとむしろ、どうしてそんなにページあたりのコスパを気にするのかがまったくもって理解できないがね
トマト缶1個いくらとかそういうタイプの話じゃないだろ

305 :
そういうのわからないからダメなんだよ

306 :
じゃあお前にとって雑誌はトマト缶と一緒なんだな
ホラーがなけりゃミステリでよくて、ミステリがなけりゃSFでいいと
SFもなけりゃ週刊少年ジャンプでもいいのか?
それなら別にそれでいいけどね

307 :
>>306
なんで「あくまで独自の魅力が売り」って部分を無視して、
コスパの話だけにしたがるの?

308 :
たとえばかつての「幻想と怪奇」とか「幻想文学」なんかは、
他誌なんか気にしないで淡々と己の道を追求していたわけよ
コスパが悪くたって、読者はできるだけ支えますさ
だけど、自分から「いやあ、うちは内容ではあそこに負けてないんですよ」とか言い出しちゃうと、
すべての要素を較べられたって文句いう資格はないですわな
よけいなこと言わんとけよ、ってだけの話

309 :
>>307
独自の魅力が売りなのであればコストパフォーマンスは比較的些細な問題になるんじゃないのか?
日本に翻訳ホラー雑誌はほとんどこれしかないと言っていい
それがつまり独自性だろ?
選択肢が極端に限られているものについてコスパを語ることが馬鹿馬鹿しいって言いたいんだよ

310 :
>>308
内容では負けてないって主張に対して、何で内容以外の部分を比べて貶めてやろうって発想になるんだよww
意地悪すぎるわ
お前、自分がムカついてるだけじゃん

311 :
>>308は東御大

なーんてな

312 :
>>305
そうなんだよな
熱烈なファンはコスパなんて無視で買い支えるが、一般読者はそうはいかない
販路が広がるほど、そこはよりシビアになっていく
「内容はよそに負けてないです」アピールも、もともとのファンには理解してもらえるが、
一見さんにはただ滑稽なだけでさ
自分の業績自慢なんかより、充実した誌面作りを目指して欲しい
ほんとに「ナイトランド」に続いて欲しいから

313 :
これだから周りが見えてないバカファンは困るよな
てめえ一人で勝手に全財産寄付でもしてろ

314 :
IDも出ないスレで何熱くなってんの

315 :
平山夢明とか飴村行って山田悠介のことどう思ってるのかな

316 :
▽アメリカ
ペットのフェレット2匹が生後1ヶ月の女児を襲撃、顔面の25%を食い散らかす。
生後1ヶ月の女児がペンシルヴェニア州の自宅でペットのフェレットに襲われ、顔面の25%を失い入院した。
事故発生当時、女児は床の上に置かれたシートのなかに入れられていた。
母親はトイレに行こうと2階に上がった。
母親が目を離したすきに、ペットのフェレット3匹のうちの2匹が布製のケージから逃げ出した。
父親は当時2階で寝ていたという。
母親が1階に降りてくると赤ん坊が泣き叫んでおり、フェレットが赤ん坊の顔の25%を食い散らかしていた。
女児は唇と鼻、その他の顔面の一部に重傷を負い、病院に搬送された。
担当した警官は「私は児童福祉関連の仕事をしているのではなく警官です。45年間警官として働いてきました。この事件は、この町の45年間で児童に起こった出来事のうち、最も恐ろしいものです」と話した。

317 :
オーストラリア第二の都市メルボルンで、窃盗をはたらいた男が警察から褒められるという珍事が起きた。
しかも、このニュースは世界中に広まり、男は海外のネットユーザーから称賛を受けているという。というのも、この窃盗犯は「モラルある犯罪者」だったのだ。
昨年10月、とあるスーパーマーケットの駐車場で、男は窓が開いたままになっている車を見つけると、車内にあった財布と二つの携帯電話を盗み、そのまま立ち去った。
しかしその後、男が盗んだケイタイを開いてみると、そこには、幼児の卑猥(ひわい)な画像が保存されていた。
衝撃を受けた窃盗犯は、すぐさま警察へいき、自らの罪を自白したうえで、わいせつ画像について説明し、ケイタイを警察へと引き渡したそうだ。
男はその場で逮捕されたものの、法廷では称賛を受けることとなった。
担当したミシェル・ホジソン判事は男に対し、「あなたは正しいことをしました。性犯罪は、非常に深刻な問題です。自らが逮捕されることも理解しながら、このような犯罪を通報したあなたの行為は称賛に値します」と語ったとのこと。
男は取り調べで、「自分が窃盗で捕まることはわかっていたが、このような卑猥な画像は厳しく取り締まるべきで、捜査の助けになればと思ったから、警察に出頭した」と語ったそうだ。
その後、この窃盗犯の善良な行いによって、盗まれたケータイの持ち主である46歳の男は逮捕された。
性犯罪の取り締まりに一役買った男はというと、このような事情が考慮された結果、1カ月の実刑判決と約3万7000円の罰金が科された。
ホジソン判事によると、刑罰としては軽いものになったという。
このニュースを知った海外のネットユーザーらからは、「よくやった!」「せめて執行猶予をつけるべき」「これから彼がもっとまじめに生きていけるよう願う」など、男を称える意見が多くみられる。
しかし!
実はこの男、今回の事件の他にも、車などを盗んだ罪で有罪になっているとのこと。

318 :
ロスアンゼ

319 :
バナナ

320 :
SFアニメスレ住人がホラー存在だと思う

321 :
http://www.maroon.dti.ne.jp/knight999/hino-ol.htm

《閲覧注意》復讐のため子供を失う感情を体験させてやる
http://m.youtube.com/watch?v=s0UJvUeItpY

322 :
100分de名著今夜からフランケンシュタインだぞ

323 :
てす

324 :
ラムジー・キャンベル好きなんだけど長編2つしか翻訳出てなくて
どっちも絶版、しかも代表作でも何でもないんだよな。
英国幻想文学賞長編で8回、短編で2回、世界幻想文学大賞取った短編も
1つあるのに、そのうち訳されてるのは短編1つだけ、これまた絶版。
日本での英国ホラー冷遇半端ないっす

325 :
>>324
「母親を喰った人形」は代表作の一つじゃないのか
それに短編なら「ナイトランド」で邦訳がいくつか掲載されたし
一昨年くらいに2冊出た扶桑社ミステリーのクトゥルー・アンソロジーなんて
半分以上がキャンベル作品だったじゃん

「それ全部既読だし」ってんなら失礼

英国に限らず、海外ホラーの邦訳が冷遇されてるのは今に始まったことじゃないしねぇ
5月復活予定のナイトランドがどこまで頑張ってくれるか、だけど

326 :
>>325
いや、>>323の嘆きは間違っていないよ

>>一昨年くらいに2冊出た扶桑社ミステリーのクトゥルー・アンソロジーなんて
>>半分以上がキャンベル作品だったじゃん

実はそれらの初期のクトゥルーもの短篇は、「習作に過ぎない」とキャンベル自身が価値を認めていないんだよ
ひどく不出来だけど、無かったことにするのは読者に不誠実だから封印はしないんだってさ
「私の本当のデビューは、ラヴクラフトの模倣を脱した第二短篇集『Demons by Daylight』だ」と、キャンベルは常々言ってる
実際、読み比べてみれば雲泥の差があるからね

キャンベルは全般に自作に対してきびしくて、
処女長篇の「母親を喰った人形」も、終盤があっけないのと人物造形が未熟だったと反省してる
不本意な初期クトゥルー短篇がまとめて訳されたから恵まれてるなんて言うと、逆にキャンベルに対して失礼になりかねない
キャンベルの真の実力は、まだ日本に紹介されていないというのが正しい

327 :
自らに厳しい人だ

328 :
最近スタチャンで観た「インシディアス」と「サプライズ」は
おもろかった。昔観ておもろかったのは「エクソシスト」と
クライブ・バ―カ―原作の「キャンディマン」
おすすめ

329 :
グロ
http://m.youtube.com/watch?v=uGM4LcKTO4s&

330 :
ナイトランド・クォータリー、やっと出たみたいだけど
なんかゴスロリ系に走ってないか
……出版社がそういう傾向ってだけ?

まだ買ってないし、まず買って読むと思うけど

331 :
ああ、やっと出てたのか
表紙は完全にアトリエサードの方のカラーなんだろうな
これはもうしょうがないと諦めるしかないわ
中身は今回はちゃんと翻訳物多めみたいで大丈夫そうだが

つか今回は定期購読に割引ついてないんな・・・

332 :
>>216
持病が再発してついに入院
これを機に寝かせておいた小説を玩味すべし…と、ついに「ゴーストハント」に手を伸ばした
結局三年もページを開かずにいた。
しかしその間にジェイムズやウェイクフィールドの衣鉢を継ぐような本格派怪奇譚は見あたらなかったなぁ
思わぬ見つけ物と言えば、青空文庫に少しずつアップされている野村胡堂「奇談倶楽部」くらいのものか

333 :
国枝史郎の神州纐纈城は伝奇ホラーの最高峰

334 :
ほとんどのホラーはたぶん俺が死ぬまで訳されそうにないから
諦めてmobiとかepubファイル集めまくってるわ
受賞作でも売れてないようなのは電子書籍化されてないから
本を注文せざるを得ないが絶版で高価なのが多い

335 :
>>334
おお、同志よ!
向こうの古本はなんでもかんでもMAXプレ値な日本よりマシだとは思うが、送料がなあ……
このところの円安で、B級C級のペーパーバックホラーでもたちまち2000円とかになっちゃうのがつらい

336 :
原文で読めるの?すごいね…。羨ましい。

337 :
英語ができると世界が広がるんだろうね

338 :
小林泰三はグロ描写が上手くて好きな作家だね。
最近、百舌魔先生のアトリエ読んだけどグロを超えて耽美の域

339 :
ホラーなんて、中学終了レベルの英語で読めるよ!
(ポーは別)

340 :
話の展開がワンパターンだからな
予想外の展開をする奇想小説っぽいのは読みにくいけど

341 :
https://youtu.be/fVwBRi_BjU0

心霊パンデミック

342 :
ホラー漫画に関して、質問があるのですが、こちらで宜しいでしょうか? スレ違いなら誘導お願いいたします。

343 :
スレチではないのかもしれんが、
今までの流れ的に漫画の方に興味あったり詳しかったりする人がこのスレにいるのかは疑問だな

344 :
了解しました。一旦、上掲質問の件、取り下げ、他スレ・他板の方で聞いてみることにします。ご教示多謝です・

345 :
http://youtu.be/fVwBRi_BjU0

心霊 パンデミック

期待以上 夏に良かった。

346 :
>>339
私もほぼ高校英語でHide Me Among Gravesを読みました

347 :
M.R.Jamesも高校英語で読める?

348 :
プロジェクト・グーテンベルグかなんかがあったら試してみましょう

349 :
ロバート・エイクマンみたいな、暗喩的で微妙な(悪い方の意味じゃなくて)空気感の作品の場合、
英語だと読めててもそれが本当に正しく読めてるのか確信が持てなさそう

350 :
翻訳も「正しく日本語に移せているの?」という問題があるわけで

351 :
>>347
Old Testament Legends
http://www.gutenberg.org/ebooks/15874
これの序文だけ読んでみたんですけど、私でもじゅうぶん読みすすめられました。
しかし小説ではなくエッセイじゃった。ユーモラスな文章ですね。知らない作家さん
でしたがファンになりましたよ。

>>349
それはいつも思います。和書でも時に感じることですが。
英語が得意なら、英文学のバックグランドに精通していたら、もっとおもしろいの
だろうな、と考えながら読んでいます。
それでも読むしかない本があったのです。

352 :
エイクマン、わかるわ。
英国幻想文学賞とかを取ってる未訳の
吸血鬼のやつとか人狼のやつとか、読んでみたんだが、
話の流れが不自然なので何かの暗喩なのかもなーとか
思うんだけどもちろん何なのかは分からない。
表面的なストーリーはいちおう分かるんだけど、
読んだ後必ずもやもやしたものが残るんだよね
たぶん日本語で読んでも同じだと思うけどな
暗喩はまだいいけど、言葉遊びを多用する作家の場合はもっと大変。

353 :
岩田恵@文フリ大阪G-07@mahamayuri

ナイトランド叢書、第3回配本のお知らせです。

イギリス本国では『ドラキュラ』同様に読み継がれていながら、日本では邦訳の予告が浮かんでは消えていた、
ブラム・ストーカー幻の大作『七つ星の宝石』、ついに登場!(壱)

ブラム・ストーカー「七つ星の宝石」2015/9/25ごろ店頭へ!
http://athird.cart.fc2.com/ca7/143/p-r7-s/

海外の怪奇幻想小説から、傑作を選りすぐり、
一流の翻訳で、ホラー愛好者に贈るナイトランド叢書。
第3回配本は、ブラム・ストーカーの幻の怪奇巨篇!

『吸血鬼ドラキュラ』で知られる、
ブラム・ストーカーの幻の怪奇巨篇、
ついに邦訳成る!

古代エジプトの女王、復活す?

エジプト学研究者の謎めいた負傷と昏睡。
密室から消えた発掘品。奇怪な手記……。
星はめぐり、女王復活の時は迫る―― 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f)


354 :
大御所で来るねえ
個人的にはサイトで予約募ってた頃にラインナップにあったはずの、サイモン・ストランザスとかが気になるんだけども
やっぱ野心的過ぎるよな

355 :
今のナイトランド叢書のラインナップは、大御所云々よりぶっちゃけパブリックドメインでしょ
でも、まずこれが売れないとモダンホラー系には手を出せないだろうから、まずは買い支えるべし

356 :
ナイトランド叢書第4回配本は、10月にホジスンの「異次元を覗く家」
月1での配本は嬉しい
第2期はどうなるのだろう?

357 :
あと10/30に創元からシャーリイ・ジャクスン「なんでもない一日」発売
こっちも楽しみ

358 :
マイナー作家はここにいる有志が自ら訳してkindleかkoboででも出してくれれば助かる
版権安そうだし、権利取りは代行してもらえるんじゃないの

359 :
ポオの怪奇小説だけ集めた豪華装丁本出してほしい

360 :
近所の紀伊国屋に「七つ星の宝石」入荷なし
ホジスンとハワードは2冊入荷してたのに‥

361 :
在庫が捌けたんとちゃうの?

362 :
異次元を覗く家が予約できるようになってるな
とりあえずボーダーランド3部作は揃えるんでちゃんと出しておくれよ

363 :
ライフスペースの成田ミイラ事件が冤罪であるというのはもはや“定説”です!


千葉成田ミイラ事件という、冤罪被害の痛み・苦しみを耐え雪いだ、高橋弘二と
SPGFのボランティアメンバーが願うのは「冤罪のない社会の実現」です。

その目的のため、株式会社SPGF RESEARCH出版を設立し、出版活動を再開、さらに
2012年1月にそのメセナ活動として「千葉成田ミイラ事件@の再審支援の会」
(再審支援の会)を発足しました。

再審支援の会は、毎週木曜日に「シンポジウムとライブの夕べ」を開催して冤罪や
差別のない社会への貢献を願い、その具体策として、「関東再審弁護団連絡会の設立」
を支援しています。

http://www.spgf.org/?page_id=618

364 :
順調に行けば下記刊行のようです

11月   ナイトランドクォータリーVol.3
12月   心霊探偵エイルマー・ヴァンス
来年2月 ナイトランドクォータリーVol.4
来年3月 グレン・キャリグ号のボート

365 :
日本のホラーも要チェック

10/30 「ぼぎわんが、来る」澤村伊智
    第22回日本ホラー小説大賞〈大賞〉受賞作

10/30 「二階の王」名梁 和泉
    第22回日本ホラー小説大賞 優秀賞受賞作

366 :
同じ10月に読者賞受賞作も文庫で出るみたいだけど、
例年通りライトノベル的なやつなんだろうか?

367 :
>>366
泣かせる系ホラーで、帯には来春2巻発売とかシリーズ化する気満々でいつも通りな感じでした。

368 :
その紹介だけで食指が動かないw
ナイトランドにがんばってほしい

369 :
今回大賞の「ぼぎわんが、来る」は購入予定なんだけど、
前回大賞の「死呪の島」は怖いですか?

370 :
ナイトランド・クォータリーVol.3 は11/26くらいに発売だそうです

ナイトランド叢書の方はせっかくすばらしい企画なのに、誤字脱字が多すぎ
装丁がしょぼいのは仕方ないけど、なんとかならないものか‥

371 :
装丁は個人的にはあれで良いんだけど誤字はなー
異次元を覗く家とかホント酷いし
新訳用意しないんならせめてその辺気を使って欲しかったよな

372 :
個人が趣味でやってるようなもんなんだから
その辺はしょうがないかと……
てか、無報酬で手伝ってあげればいいんじゃない?
たぶん喜ぶよ

373 :
メールとかでここが誤字ですよーって?
やったこと無いけど、まあやっても構わんけど

374 :
二刷・三刷と出ないだろうから、指摘しても無駄じゃない?

375 :
出版社に電話して
ただで校正のバイトしますけどって言えばいいw

376 :
大昔の映画のタイトルとかで「血を吸う眼」ってのがあるが
どうやって眼で血を吸うのかと

377 :
>>376
まあ、そうなんですけどw、もう少し文学的素養を身につけられることを
おすすめします。
実際の映画も見てみてください。表題の意味がわかりますから。
このシリーズ3作、どれもいいですよ。

https://www.youtube.com/watch?v=wYVs3nX9cs4

378 :
冗談もわからない上にわざわざageるし…

379 :
>>378
もう少し文学的素養を身につけられたうえで冗談を・・・w

380 :
>>369
死呪の島読んだよ
手堅く丁寧な作品だとは思う
が、インパクトはないよね、初期受賞作ほどの
自分は、怖食わなかった 人それぞれだろうけど
ホラー大賞も、クオリティ落ちてきた?かな

381 :
森の中の灯台
面白かったー!

382 :
エイルマー・ヴァンスの心霊事件簿読み始めたぞ

383 :
>>380
和風の怖そうなものを詰め込んで書いたようなもので
確かにあまり面白くなかった

別の話だけど「天使の囀り」は途中までは怖かった
原因や正体が分からないというのがやはり怖いね

384 :
すみません、幽霊もので怖さがねっとりじわじわくるような小説教えていただけませんか?

385 :
>>384
「山荘奇譚」シャーリー・ジャクソン

386 :
>>384
「黒衣の女」スーザン・ヒル

387 :
>>385-386
ありがとうございます!
週末、本屋に行くので探してこようと思います

388 :
>>387
>>385のタイトルは絶版だから古本でないと見つからないよw
新刊で探すなら「丘の屋敷」(創元推理文庫)で

細かいこというと奇譚じゃなくて「綺談」なんだけど

389 :
最近映画化した「残穢」なんて、まさにそういう小説の白眉だと思うんだけと、どうだろう。
評価は分かれるかなあ。
でも「山荘奇談」や「黒衣の女」が好きなら、きっと趣味は合うんじゃないかと思うんだ。

390 :
ぼぎわんどこ探してもない。バカ売れしてんの?
町内の図書館に入った言うから見に行ったのに、やっぱりいつまで
たっても返ってこない。
バカ借りられしてんの?
立ち読みしてから判断したいほうだが、いきなり尼で買う価値ある?

ってかぼぎわんの姿形をわかりやすく誰か漫画でw


♪ぼぎわ〜ん〜!!

あ、ぼでええ〜い♪


それはゼロワンや!!

391 :
ケッチャムってよく平山夢明とか友成純一と比較されるけど全く違うよね

392 :
CG: すべてのシンジケートが人口削減を計略しているわけではありません。非地球人によるスーパー・フェデレーション(Super Federation)というのがある、と言いましたね。
このスーパー・フェデレーションはもう大昔前から地球にいて、地球の人類を操作する22のプログラムを競合しながら同時並行させています。
遺伝レベル、社会レベル、霊的レベルに渡る操作プログラムです。彼ら自身もまたこの大実験(grand experiment)の対象になっているのです。
もっと善良な非地球人グループも他にいて、彼らにも定意はあるのですが、私達にとってはポジティブと言えるようです。

CG: ほかに純粋遺伝子主義的な定意をもったグループもいます。彼らの許容範囲はとても狭く、人はそこに該当しません。彼らは地球を駆除し、
少人数グループから新しくやり直したいと思っています。ですがすべてのシンジケートが人口削減を推進しているわけではありません。
たまたま、一番力のあるグループがそう言っています−たとえば前に話題にしたコミティー200(committee of 200)。彼らは多大な権力をもっていて経済システムを支配しています。

CG: ナチスのようなイデオロギー(観念体系)とそう変わりません。あらゆる非地球人グループが大勢いて、彼らは純粋遺伝主義的な価値体系を持っているか、
もしくは実験上、純粋遺伝子を求めているんです。だから彼らの多くは何千年も前から種族間の結婚や種族同士の交わりを嫌っていました。
彼らの場合、一つの種族が別の種族に遭遇すると、相手種族の全血統を絶滅させていました。これはもう大昔前から進行していることなのです。いくつものプログラムが、互いに競い合っているんです。

最近になって彼らは集結し、もう少し良い形で協働する方法を見いだしました。ですがシンジケートのグループがいます。オカルト的なシンジケート・グル―プがこの地球にいて、
彼らは人間なのですが自分達は非地球人の血統出身だと思っていて、ほかの私達は皆、価値のない汚れた血統だから死滅させるべきだと考えているのです。

http://ja.spherebeingalliance.com/blog/transcript-cosmic-disclosure-ubuntu-and-the-blue-avian-message-part-1.html

393 :
ポー、タニス・リー、ダンセイニ、マッケン、ホジスン、クラーカシュ=トン、ブラックウッド、チェンバース、ビアス以外は糞。
ラヴクラフトやラムレイやハワード、ジェイムズ、シェリー、ストーカーを信奉するキチガイ信者はドアホ!!

394 :
聞き捨てならんな

395 :
好きと言いつつクラーカシュ=トンなどという珍妙な表記をする
気狂いっぷりが凄い

396 :
>>393
お前ちょっと体育館裏に来い

397 :
ジェイムズってヘンリー・ジェイムズ?

398 :2016/04/20
>>395
ラヴクラフトがスミスをそう読んでたと何かで読んだ気がする
嫌いな枠に入れてる作者を真似る意味はわからんが
あと>>393は後者の中でラムレイだけ浮いてるような

【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン30
スティーヴン・キング 15回目のループ
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 175■■■
筒井康隆総合スレッド part34
ブランドン・サンダースン
北野勇作 2丁目
【FT】ブラッド・ソング【アンソニー・ライアン】
巨大な怪獣や動物に飲み込まれるシーン 第6胃袋
銀河ヒッチハイクガイド
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 180■■■
--------------------
【弐佰捌捨漆代目】釣り板奉行所【桃紅柳緑】
【悲報】乃木坂エース齋藤飛鳥さん洗面所に歯ブラシが2つあり同棲バレしてしまう
懐かしの発車メロディー
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい148
メルカリゲームカテゴリ晒しスレ19
手のひらでコイン飛ばし
サイドワインダー総合スレ
サッカー=日本の恥
バンドでパーカッション専門の人、語って
【京都】湯豆腐の美味しい店【南禅寺】
【スバルイベント】KnightOnlineカルナック23【何それ】
【ジョジョ】超像可動 Part.1【北斗】
【NAEATA】流:経:大 ラグビー部41【TANAKA】
また今日も猫が俺のバイクで寝てるわけだが
【♂】水虫になりやすい靴NO1は?【♂】
めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ54
【芸能】奥菜恵「頭の形が直角」自身のコンプレックス明かす
☆あえて朝日新聞を弁護する(2)
馬鹿山バス菜蛾 season11
【NGT山崎美里衣】辛斤 シ写 糸冬 単戈【活動辞退w】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼