TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
金スマのはるな愛の全身整形物語の内容
高須クリニック被害者の会
■■■法令線 口角のシワ!■■■
大塚美容形成外科 2ch
【いちご鼻】毛穴治療専門スレ【たるみ毛穴】
【脂肪破壊】脂肪溶解注射【クリニック】6
アラフォーがやるべき美容整形★国内限定
お爺さん、お婆さん美容外科医は引退しないの?
中村大輔 湘南美容外科 2ch
下手、ダメ、NGなクリニック

インビザライン


1 :2013/04/21 〜 最終レス :2020/03/30
マウスピース矯正のインビザラインについて情報交換しましょう

2 :
インビザラインの原価は20万くらい
インビザラインの治療費はアメリカで50万なのに日本では100万円

3 :
中学生の時にワイヤー矯正したけど、下のがたがたが残ったので32歳にしてはじめました。
30/40くらいまできて、だいぶ揃ってきた。交換初日だけ痛い・きついけど、ワイヤーのつらさに比べると何でも食べられるし歯も綺麗に磨けるし満足している。
1回型をとっただけで全部ができあがるので、医者の腕は関係なし。>>2の言うように自分は100万円払ったけど、安いところでやれば充分だと思う。

4 :
探したけど安くて70万くらいですね

5 :
インビザラインは歯科医は歯型をとるだけ
あとはインビザラインの人がプランを立てるって聞きました。
歯科医の先生が真面目な人なら専門でなくても大丈夫のようですが
真面目できちんと仕事をこなす歯科医が少ないので要注意とか

6 :
>>4
しらゆりだと525000円だよ

7 :
>>5
アタッチメントつけるとか、歯を削るとかもみんなインビザラインの人の指示でそれを歯医者はやるだけ。全く医者の腕は問われない。
数ヶ月に一度の通院で良いし、遠くても安いところを探してやれば良いと思う。
まだ途中だけど、かなり綺麗に揃ってきたしワイヤー経験者からするとすごく楽なのでこのシステムは満足しています。
これからの主流になっていくんじゃないかな。そうすれば安くなっていくんじゃないかな。

8 :
インビザライン 50万円
で検索したら、結構でてくるね

9 :
!ninja

10 :
これやる予定だけど適応外だったらショックだなー

11 :
明らかに金儲け主義のところが多い気がする
真面目にやってるところって少ないのかな

12 :
アソライナーとかクリアライナーってどうなの

13 :
歯磨きをする時間がきちんととれて、一日20時間以上まじめに装着できる生活の人にはすごい良いシステム
コーヒー中毒で仕事中ずっと飲んでいる人とかたばこ吸うとか食後に時間をかけて歯磨きができない職場環境の人や、面倒臭がりとかには向かない
定期的にマウスピースをかえて歯の位置を揃えていくって分かりやすいし、きちんと揃ってくるよ
とにかく安いところで充分
全部で100万払ったけど、毎回写真をとって新しいマウスピースをくれるだけだから、もっと安いところを探せば良かったと思ってる
新しくこれを導入する歯医者は毎回クリーニングするとか、何かのサービスをしないと客は来ないと思うよ〜

14 :
本当に軽い症例で、インビザライン矯正した方いませんか?
15年前にワイヤー矯正し、少しですが後戻りしてしまいました。
当時の歯科医にメールで相談したところ、インビザラインで治せると返事をいただきました。
現在は遠方に引っ越してしまっていて、そこに通えるのは4ヶ月に1度ですが
その頻度でも矯正できますか?
また、本当に軽いねじれ、前歯の傾きだけなのですが、
5ステージくらいで矯正された方、いますか?いくらくらいかかりましたか?
歯科医に相談すればいいのですが、いかんせん多忙なので、申し訳なくて。
もし何かわかれば教えていただければ幸いです

15 :
インビザラインはステージ数に関係なく原価が決まっているので
治療費は安くならないと思います。
2週間に一回、マウスピースの交換が必要なので
4ヶ月に一回ではインビザラインは無理でしょう。
インビザラインはアラインテクノロジー社の人が
ほとんど治療計画を立ててしまうので
歯科医の技術とか経験値はあまり関係ないように思います。
5ステージでも安くて50万くらい請求されるのではないでしょうか?
ちなみにインビザラインの原価は20万くらいだそうです。
アメリカの治療費が50万くらい
日本で治療費が100万以上する歯医者とかボッタクリもいいとこだよ。

16 :
今年からインビザライン矯正開始しました。
年内に二十数セットのアライナーを完了する予定です。
通院は2ヶ月に1度のペースです。
確かに一度歯型を採っただけで通院も少ないとなると、100万円は高いように感じますね。
医師がぼろ儲けしている様に感じるのは無理ないかもしれません。
でも、アライン・テクノロジー社で行うのは患者の歯型から3Dデータを起こしベースとなる治療計画するところまで。(とは言っても、このシステム構築にも莫大な資金がかかっていると思います。)
その後、渡された基本データを修正・アライナー制作指示するのは担当医師の仕事です。
医師の腕は関係無いと言われる方が多いですが、このデータ修正が大変重要で医師の能力で結果に大きな差が出ます。
医師が日本人の骨格や美観を理解していることも重要です。
修正されたシミュレーションに無理があると計画通りに歯が動かず良い結果を生まないばかりではなく、再修正による治療期間延長など患者にも余計な負担がかかります。
国内でインビザラインシステムを利用するなら安さより経験と実績のある医師を選ぶことが大切だと思いますよ。

17 :
>16
>その後、渡された基本データを修正・アライナー制作指示するのは担当医師の仕事です。
>医師の腕は関係無いと言われる方が多いですが、このデータ修正が大変重要で医師の能力で結果に大きな差が出ます。
これは嘘ですね。
実際には、クリンチェックレビューサービスという
歯科医向けの無償サービスが有って
アラインテクノロジー社がアドバイスという形で
データの修正をしてくれます。
歯科医はアライナーの製作にGoを出すだけ。
だから訴訟社会のアメリカで一般歯科医まで
インビザラインを導入するようになったんですよ。
インビザラインが爆発的に普及したのは
3Dシミュレーションを行うクリンチェックの存在と
アラインテクノロジー社が歯科医にアドバイスという形で
治療計画の修正をするクリンチェック・レビューサービス
という強力なサポートがあるからです。
20セットくらいということは約1年なので、軽度の矯正ですよね。
2ヶ月に1度の通院となると、エラーが出やすいし
リファインメントが数ヶ月、必要になると思いますよ。
原価が20万でアメリカでも50万円のインビザラインが
日本では100万円は明らかにおかしいですよ。

18 :
>>17
ふつうに50万のとこたくさんあるじゃん。
美容外科でも東京のしらゆりビューティークリニックでも50万だし

19 :
自分の勤め先の歯医者は5万位でやってあげたいとか言ってるが大丈夫なんだろうか
ワイヤー矯正は30万だし安い歯医者なんだけど桁が違うw

20 :
>16
>通院は2ヶ月に1度のペースです。
このやり方、アラインテクノロジーは禁止してる
>日本人の骨格や美観を理解していることも重要
アメリカには東洋人も多いし、数だけで言えば
アメリカとオーストラリアに住む東洋系の矯正の数は
日本人の矯正の数よりも多い

21 :
なるほど。
医師はデータ動かさないんですね...。
なら高いかな?と思います。
アライン・テクノロジー社へのお布施?、医師の暴利?
実際にもっと安ければ私も早々に矯正開始していたと思います。
でも、他の矯正方法と比較した結果なので後悔は無いです。
私の経過、
2ヶ月毎の通院ペースが正しいかどうかは分かりませんが、今のところ不都合無く順調に動いています。
本質的には通院のペースよりも矯正生活の自己管理が出来るかどうかが問題だと思います。
1日20時間以上の装着と2週間に一度のアライナー交換を守れているか、またアライナーがしっかり装着出来ているかがポイントです。
余談ですが、自分専用に作られたアライナー(インビザラインの矯正マウスピース)を始めて装着した時にはその密着感に驚きました。
(今年から導入された新素材「SmartTrack」アライナーです。)
確かにこの部分にはまったく医師の腕は関係無いですね...。
1セット目の矯正終了後、必要があれば医師の判断で、または患者が納得できる結果が得られるようリファインメント(追加矯正)が標準で2セットまで延長されるそうです。
インビザ生活も慣れたし、ある程度歯列が整えばその後は急ぐ必要無いと思うので、追加料金は無いし延長があっても良いかな?と思ってます。
アライナーは歯ぎしり防止になるし、どうせ矯正終了後も2年ほどはリテーナー(これもマウスピース型)付けなきゃいけないし、可能ならリテーナーは一生涯付けた方が良いみたいだし、です。

22 :
インビザラインの原価は20万だよ。
100万なら、医師の利益は80万です。
矯正の専門医でもインビザラインの場合は
歯を動かす要領が違うでしょ
だから、どのみちアライン社の人がアドバイスしてる
それと矯正の専門医って国立はともかく私立は
金で買ってるようなもんだよ

23 :
専門医なんて「自称」と思ってなければ痛い目に遭うよね

24 :
他の矯正方法には無いメリットはあるので、価格に見合うと思える人が治療を受ければいいだけ。
何れにしても矯正はしたい時にしておいた方がいいですよ。
一生の価値への数十万は大した差ではないです。
アライナーは内側のバリが舌にこすれて痛い時があるので、もうちょっと丁寧に仕上げておいてほしい。

25 :
50万の価格差は大きいと思うよ。

26 :
------オンライン予約------
品川近視クリニック
http://i.gmobb.jp/lasik/

神戸神奈川アイクリニック
http://m.gmobb.jp/lasik/

SBC新宿近視クリニック
http://kanto.me/lasik/
----------------------------

27 :
チャラい先生とか、広告にお金をかけてる病院は要注意だと思う

28 :
しらゆり50万かぁ安いなぁ
誰かやった人いる?

29 :
安いクリニックって最低料金を表示してるんじゃないんですか?
通常のインビザライン(フル)は上下顎セットで20から40組程度のアライナーで矯正を進めて、必要があればリファインメント(2回まで/無償の追加矯正)するんだけど、他にも上顎のみ(下顎のみ)や10代用の矯正プランもあり、それぞれセット料金が違うよ。

30 :
妹(ティーン)も私(フル)も一括45万+毎月3000円ですよ

31 :
>29
インビザラインの原価は20万だからインビザラインフルで50万のところは
探せば結構ありますよ。

32 :
矯正はまだ高値安定だから
ぼったくってるだけ
医療費の高いアメリカでインビザラインが50万
どうして日本が100万なのよ

33 :
>>32
じゃあ50万のとこいけば?

34 :
行ってるよ。w

35 :
京都と広尾では地代や人件費がかなり違うのでしょうか。
京都が高いのか、広尾が安いのかわかりませんが、
私の治療費は約半値(50万円チョイ)でありました。
患者は外人が主体の歯科医院でありますから、
世間相場より高いと思うのですが、
京都の歯列矯正はその広尾の倍近くとはさすが京都ブランドであります。
http://tomosato.net/weblog/%E5%86%8D%E3%81%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%B6%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%EF%BC%88%E6%AD%AF%E5%88%97%E7%9F%AF%E6%AD%A3%EF%BC%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

36 :
100万+5000円ちょっと/月払っている(涙)。写真とってるだけなのに毎回保険算定されてるけど、明細はナシ。
みんな安いところ探して頑張れ。へぼ歯医者でもインビザラインのシステム自体はすごく良いし、綺麗にそろうよ!
水以外飲まないようになったし、高い歯磨き粉買ったりして念入りに歯を磨くようになったから、歯が真っ白になったし、大満足。

37 :
>>36
それ犯罪だから。
混合診療禁止なのに100万とられた上に保険算定もしている悪徳クリニックはここに名前さらして社会保険事務所にも通報しないと!

38 :
治療費100万以上で、アライナーチューイとかケースを1000円くらいで
ぼったくってるところがあるみたいですね。

39 :
金の話ばっかだな

40 :
インビザラインはボッタクリが多いんだね

41 :
100万と言ってもインビザライン後のリテーナー代まで含まれてる場合もあるよね
まあそのリテーナーも2万のとこもあれば5万、10万といろいろだけど

42 :
普通はリテーナーの費用込みだよ。

43 :
なんでもあり、みたいな感じだね・・・お金儲けなんだな

44 :
日本で一番実績が多いとこで受けたけど先生は真面目で丁寧だし
助手さんも可愛いくて優しい人が多かったから全部で100万ちょっとかかったけど満足してる
多少高くても「安心感」が買えるのは大きいと思うな
ちなみに医療費控除あるから実質70万かからなかったよ

45 :
>44
自称日本一のとこは無茶苦茶、評判悪いよ

46 :
>>44
実績が多いって自称でしょ。
控除っていったって税金が数万円安くなるだけでしょ。
自演バレバレw
最初から安いところのほうが安いから数こなしているだろうしトータルの負担も少ないじゃん

47 :
>>45
具体的に

48 :
医療費控除って年収に比例するんじゃないの?
たしかに自演のような気がする
以前から治療費の高い病院を擁護するレスがあったけど、あれも自演かもね

49 :
100万とかボッタクリ過ぎだし馬鹿だと思う
もっと安くすれば矯正しようと思う人が増えて逆に儲けにも繋がるのに
win-winを目指すべき

50 :
安いって銀座のとことか?80万くらいの
正直50万円台になるとさすがに怖いわ
しらゆりとか悪評すごいし

51 :
まるで治療費が高いと真面目にやってるような口ぶりですね
50万でも100万でも真面目にやってるとこはやってると思いますが
金儲け主義のところは50万で薄利多売か、100万でボッタクリでしょう
舌側矯正は特殊な技術が必要ですが、インビザラインは必要ないですし
このスレの情報が本当で、原価が20万なら
治療費は50万くらいが適正価格ではないですか?
アメリカの治療費は5000ドルみたいですね、これはネットで確認できました。

52 :
どーでもいいから安くていいとこ教えろよ
ここで実際にインビザ受けて語ってる奴がどれだけいるか怪しいもんだが

53 :
症例数日本一で治療費が100万円の自作自演病院、必死ですね。w

54 :
俺は医者じゃないぞw
まじでなるべく安く受けたいから実際に受けた奴医院とその評価教えて

55 :
経験者です。
インビザラインは1日20時間以上の装着と口腔内衛生を維持出来る人にはとても良い矯正方法だと思います。
矯正期間中は患者自身の自己管理が一番重要なので、クリニックは安いところでも問題無いでしょうね。
100万取る所にも患者が居るのは医院選択時の情報が少ないせいかもしれません。
ちなみに、私も100万ちょっと払いました。
後悔はありませんが、情報がもっと沢山あったら安い医院を選んだと思います。
国内でインビザラインを扱う医院は増えている様ですし、これから安くなって行くんじゃないですか。

56 :
二か所でカウンセリング受けて(高いとこと安いとこ)両医院とも
「どこでやっても同じというわけではない。治療計画の立て方で差は出る」
って言ってたけどそれは嘘なの?

57 :
100万払った私は差があると信じたいですが、ここまでのレス見てると安いところでも「同じ」という結論っぽいですね。r

58 :
私は安いところを見つけたけど、やっぱり、どこでも同じというわけではないようです。
高くても安くても、いい加減なところがあると言ってました。
ホームページや広告とかお金をかけたら高くなるし、症例もいいのしか発表しないそうです。
リンガルで100万はわかるけど、インビザラインで100万はないといってました。

59 :
56だけど二か所で無料診断受けた感想
A医院(費用100万)
→説明が懇切丁寧。歯や顔の写真を色々な角度から撮って写真を見せながら解説してくれた
B医院(費用80万)
→説明はHP見せながら手短に。あらかじめ質問を用意してないとすぐ終わる
A医院の方が快適ではあったが20万の差があるかと聞かれれば全くそんなことないって感じだな

60 :
治療費が高いと、治療も丁寧って思うのかな?
あと説明が丁寧だと治療も上手いとか?
ホームページ、人件費、設備投資、広告にどれくらいお金がかかっているかとか
先生の人柄とか、よく見たほうがいいと思うよ。

61 :
説明がしっかりしてるのは医者として大事なことだと思うが

62 :
口の上手い歯医者が多いし、説明が丁寧で信頼出来ると思っていたら無資格の歯科助手だったり

63 :
友達が歯科医で、その人の紹介で費用が50万円のところを見つけました。
腕のいい先生らしいですが、広告とか出さず地味にやってる感じでした。
2ちゃんのはなしをしたら、ぜったい名前を出さないでって言われました。(笑)

64 :
>>62
そうはいっても説明すらちゃんとしてしてくれない医者のとこで治療する気にはなれんだろw
いろいろ調べたけど今の日本で受けるなら適正価格は70万くらいじゃないかな
インビザやってないマウスピース専門矯正歯科でも聞いたけど輸入品だし
そこまで普及してない現状だと最低でもそれくらいはかかるって言ってた
それ以下になるとモニターだったり>>63みたいに一般の人では見つけにくかったりすると思う

65 :
費用ばかりが話題になって治療過程に不満が聞こえて来ないって事は、みんな矯正治療としてのインビザは評価してると考えていい?
費用は50〜100万って差はあるけど、各々納得いくサービスのクリックで受ければいいじゃん。

66 :
>>63
50万てしらゆり?
http://shirabeau.exblog.jp/19224358/
動画があるからどんな風に歯が動くかわかってよいけどあそこは混み過ぎみたいだから空いていて安いところがいいな。
しらゆりじゃなければ場所とイニシャルだけでも教えてください。自力で探します!

67 :
>66
全然違いますよ、東京じゃないし

68 :
このスレの影響かもしれないけど80万のとこが増えてきましたね。

69 :
50万のしらゆりがんばれ!
美容外科界のみならず歯科界にも革命を起こして欲しい

70 :
もしかして、ここはしらゆりの自演スレ?
安かったらいいというものでもないと思うし
しらゆりって美容整形でしょ、やめておいた方がいいと思うよ。
美容整形の先生の多くはバイトでしょ、責任持って見てくれないと思う

71 :
A矯正歯科は高いけど、こんな粘着質な患者にも丁寧に対応してるよ。
ご丁寧に3度目のリファインメントだって…(¬_¬)
http://s.ameblo.jp/sweetpotato2010/

72 :
通訳たのむ
175 :実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
よろしくおねがいします
【スレッドのURL】http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/seikei/1366546425/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
しらゆりで別の治療受けてるけど
これ以上予約取りにくくなるの嫌だから来ないで欲しい
インビザならいくらでも受けれるところあるじゃん!!どこでも同じだよ!
普通のセンセでもだいたい、受けたいけど費用が。。って言ったら値切れるんやで。関東でもやで。
関東だけかもしれないけど、大体の歯医者の自費治療のリストプライスは
引越し屋の最初の見積もりみたいなもんやで
待合くっそ狭いし、客は95割女だし、
とにかく予約しても平気で2時間以上待たされたりするからいかない方がいいほんと。

73 :
しらゆりで審美w

74 :
アメリカに留学中でインビザラインで矯正してます。専門医の先生で4500ドル
日本で1万ドルするっていったら、先生が日本で開業したいって言ってました。

75 :
>>74
留学と矯正、羨ましい。

76 :
素朴な疑問なんだけど
水と二酸化炭素だけで作られてる炭酸水なら
アライナー付けたまま飲んでもいいと思う?

77 :
>>76
無糖であれば問題ないと思います。
欧米では炭酸水は極一般的に飲まれてる。
アライナー装着したままの飲食は水以外NGとされていますが、要は虫歯と着色の予防ですから。

78 :
炭酸水はエナメル質が脱灰するからやめたほうがいい
アライナーと歯の間に中に入り込んだ炭酸水は唾液で
流されることなく停滞すると白濁してしまう
炭酸を飲むと歯の表面がザラザラになるけど
時間が経つと、元に戻る
これは唾液の成分が歯の表面に沈着して
再石灰化をするから。
アライナーが入ってるとこれができない
脱灰したところに食渣がたまると
虫歯に簡単になってしまう

79 :
意見ありがとうだけど正反対のレスでワロタ
明後日歯医者に行くので直接聞いてみます

80 :
70万円ぐらいでインビザ矯正することに決めた。
本当に治るか懐疑的なんだけど、1年ぐらい経ったら経過を書き込みに来るわ。

81 :
経験者はどこの病院行って、いくらかかって、評価はどうなのか書いて欲しい

82 :
自分は80万くらいのとこに決めた。期間は一年半ほど
見せてもらったシミュレーション通りにいけば確かにきれいに揃いそう
ただアライナーの邪魔だからと親不知を抜くことになった
せっかくそこそこ綺麗に生えてたのに抜かないと治療が半年伸びるって言われ
インビザなら抜歯なしでできると思ったのにいまいち納得いかない

83 :
やっぱり広告を派手にうって、スタッフがいっぱいいて
立地もよくて、内装もゴージャスなところは高いね。
それで先生がチャラい場合は要注意

84 :
>>83
銀座とか青山あたりのこと?
ボロい内装のクリニックにも行きたくないけど。

85 :
青山高いけど銀座そこそこ安くない?
内装は別にいいけど可愛い歯科助手は必要

86 :
衛生士ではなくて助手が多い場合はミスが多いらしいよ
あと、バイトの歯科医が多いところも要注意

87 :
>>86
どんなミス?
上の方では「インビザラインに医師のスキルは関係ない。」と言い切られているが・・・

88 :
ミスなんて言い出したらきりがない
スキルと言っても矯正のスキルでしょ

89 :
衛生士や助手にまかせっきりのところだと
アライナーが合わなくなってるのに気がつかなくて
歯型の取り直しになったり(有料)虫歯に気がつかなくなって神経を抜いたり
色々、トラブルがあるらしい
私立大の認定医は駄目らしいよ
美容整形と同じでセンスだっていう人がいた。
歯を動かすテクニックが矯正歯科医の強みだったけど
インビザラインでテクニックが必要なくなった
むしろきれいに並べて、顔をいかにきれいに変えるかが重要
みたいなことをいわれた。

90 :
一昨日からつけてるけどこれ違和感慣れないな
つか最低20時間装着だったら二次会とかいけないじゃん
オーバーした分次の日で補うとかできないだろうからかなり不便に感じる
みんなどうやってインビザ生活してるの?

91 :
飲み会は付けっぱなし、食べるのは我慢してる。
食べる時は、最初に外して食べて
途中で抜けだしてトイレで歯ブラシとフロス
歯ブラシもフロスもしないでつけるときもあるよ
で、途中から付けたまま飲むようにしてる
仕事が忙しい時とか、パカっと外して
食べて、そのままアライナーつけて
時間が出来た時に歯ブラシしてる
先生にはフロスしろっていわれてる

92 :
やっぱり面倒くさそうだね
つけたままアルコールとか飲んで問題ないの?
俺はできればフロスもしてって言われたんだけど
必要かな?一応虫歯になったことないんだけど
結構出費ふくらむよね

93 :
アライナーしたままの飲食は出来るだけ避けた方がいいけど、タイミング的に外せない時もあるよね。
そんな時は合間を見てトイレで濯いで食べかすが停滞しないように気をつけてる。
毎食後の歯磨きはもちろん、寝る前にフロスなどできちんとクリーニングすれば何を食べても虫歯にはなりませんよ。
インビザライン始めて半年、すっかり生活の一部になり丁寧に歯磨きするようになったので矯正前よりずっと歯の状態は良いです。

94 :
>>87
アタッチメントつけてる歯が黄色くなるのが嫌だけど、システムそのものは良い
でも友達が行っている本郷三丁目のインビザ歯医者は歯医者2年目なりたてがやってるんだってww
矯正専門医持っているところでやるのが絶対安全。少なくてもそれなりの施設で修行してきたってことが証明されてるからね。

95 :
矯正専門医といっても私立出身と国立出身では天と地の差があります
私立なら学位も矯正専門医も金で買えます
私立出身矯正専門医で治療した患者のトラブルは2ちゃんでも有名ですわ

96 :
本郷3丁目の○くら歯科は業界でpgrで有名
一年しか大学に居なかったのに(もちろん矯正専門医ナシ)、昭和大学矯正歯科出身を名乗ってるキモイ院長
インビザ100万オーバーの料金とって歯医者2年目なりててがやってるなんて 

97 :
医者のスキル関係ないっていう人いるけどそんなわけない
アライナー取り外す時につけたばっかのアタッチメントが欠けて
通院の手間は増えるわ期間が延びるわでめんどくさかったわ
料金との相関関係は知らんが安さだけで選ぶのは危険だよ

98 :
>>97
私は高いところでしましたがアタッチメント何度もとれて大変でしたから値段というよりアタッチメント自体がそういうものなのでは?

99 :
>97
とりあえず、医者のスキルと値段は全く関係ないよ
治療費が高い=腕がいい、という訳ではないので要注意。
私は安いところで治療中だけど、先生はすごい真面目
たまたま経歴見つけたらバリバリだった。
なんで治療費安いんですか?って聞いたら
「患者さんの人生を変えられるから」だって

100 :
書き方悪かったかな?自分も値段と医師の腕が比例するとは思ってないよ
ただ安さだけじゃなく医師についても調べるべきだと感じただけで
>>98
自分は同じ医院内の別の先生につけてもらってからは取れたりすることは
なくなったので何度もとれるっていうのはやっぱり施術者に問題がある気がします

101 :
わたしは57万円くらいでインビザライン始めてもうすぐ4ヶ月くらいですよ〜
確かに費用が高いところと低いところでは大きな差はないと思いますが、信頼が大切なのでやっぱり矯正専門のところか(矯正専門だからといってよいところとは限りませんが…)医師の人間性などはいくつかまわって比べてみたほうがいいと思います。

102 :
続き
治療に関してはやはりはじめにシュミレーションで過程を確認していることもあり、安心感がありますし、治療中も周りの目を気にすることなく笑えるというのは本当に大きな魅力です。

103 :
続き
交換日数日は痛みますが我慢できる程度です。このくらいの負担で時間がたてばきれいな歯並びになると思うとワイヤー矯正よりよい方法だなと私は思います。
しかし、仕事の環境などはかなり重要になってくると思います。幸い私は歯磨きの時間がとれ、急に食べ物を食べないといけない情況もないですが、なかなかお手洗いにいけないひとだとけっこう大変だと思います。

104 :
アタッチメントのせいか歯ブラシがすぐ駄目になるね
あと片側の奥歯のあたりでアライナー若干浮くんだけど問題ないの?
担当医に聞いたら歯が動いてきたらハマるようになるって言われたのに
一向にハマらないまま次ステージなんだが

105 :
>>96 情報ありがとう
技術も経験もないのに、お値段だけ立派なところもあるんだねえ
矯正専門医ならインビザが上手くいかなかったときの次の一手があるから、安心だよ

106 :
私立の認定医は素人と同じ

107 :
>>106 素人でもとれる私立の認定医すら持ってなくて、業界でpgrされている歯科は素人以下ということですね

108 :
このスレには私立出身の認定医が自演しているんだ

109 :
私立出身の認定医が100万円の治療費でないと
インビザラインはトラブルが多発すると自演しているんですね

110 :
二週間ほど南米に旅行行くけど毎食後歯磨きできる気がしないwww
二週間付けられなかったら二週間延ばせばいいって単純な話じゃないんだよね?

111 :
ソニッケアーとフロス

112 :
インビザラインの原価は20万円ではありませんよv

113 :
いくら?

114 :
>>111
ソニッケアーって水道とつながなくてもいいの?

115 :
昨日、アライン社に電話してみた。w
講習会に出席後、半年ごとに3人以上インビザラインの患者がいる場合
20万以下で、数が足りない場合はもう少し高くなるそうだ。

116 :
レストランでビールが1杯240円で飲めないのと一緒で、原価で出せないし。。。無理言うな!

117 :
矯正専門医でも手を出してないインビザライン。そう甘くない!全ての責任を負う金額が100万円である!

118 :
途上国は原価が安い。海外でやって日本でリカバリーを考えている方、甘い!!

119 :
アメリカの専門医は自分自身の矯正にインビザラインを使っていますよ。

120 :
>>37
36だけど本郷さくら歯科。名前があがるほどpgrされる歯医者だったとわ。確かに院長は相当キモイ(笑)。
インビザのシステム自体が良いのは間違いありません。

121 :
そろそろアライナー四つ目だけど全く変化分からん
奥歯の方かっちりハマらないんだけど問題ないんだよな?
高額払ってるんだからこれで治らなかったら訴えるぞ

122 :
>115
23万の間違いじゃないか?

123 :
119 最初はみんな自分で試しますよ。その後家族、その後スタッフ、その後同じ症例で患者さまの順です。

124 :
121 CDーRにシュミレーション落としてもらって確認してください。4つ目くらいじゃ変化ないし。

125 :
121 CDーRにシュミレーション落としてもらって確認してください。4つ目くらいじゃ変化ないし。

126 :
日本のインビザライン技術はトップクラスです。青山○ールのS院長が2年連続インビザライン世界チャンピョン。

127 :
すいません。言い過ぎました。

128 :
>121
インビザラインは臼歯を動かしてから前歯を動かすことが多いので
最初のうちはさっぱりわからないよ。
小臼歯を抜歯した場合でも、まずは犬歯を動かすので
動いているのか不安になる人が多い
>125
誤: シュミレーション
正: シミュレーション = simulation
私立出身の先生?
>126
A山R鹿は内情知ってるだけに・・・やめといた方がいいよ
チャンピオンって、数こなしてるだけね。
患者さんも症例発表のネタでしかない。
ビフォーアフターはいくらでもごまかせるし
特殊な症例集めて発表してるだけ、問題は予後ですわ。
アクロバティックな症例はしょせんアクロバティックな予後しか期待できない。
日本のインビザライン技術がトップクラスっていうのもおかしいね。

129 :
>>78
俺が通ってるとこだと、co2と水だけの炭酸水なら飲んでいいって言ってたが……
ところで、甘味料入りのノンシュガーサイダーみたいなのはやっぱNGなのかな?

130 :
駄目っていってもあとでしっかり洗えば問題ないと思うけどね
そもそも虫歯やったことないから虫歯菌自体持ってないのかもしれないが

131 :
コンパの前にウコン飲料を飲んだらアライナーが真っ黄色に染まった。
交換したばかりだったのでで、ほぼ2週間黄色い歯で我慢だ。

132 :
>>131
ウコン=ターメリック=染料だからなあ・・・
ハイターにでもつければ漂白できるかもしれないけど割れたりしそうだな

133 :
リテーナー壊れたらやっぱ金別で取られるの?
プラスチックだしやっぱ時期が来れば壊れるよな?

134 :
自分のところは最初70万円で、2ヶ月に一度5000円の調整料。毎回きちんとクリーニングしてくれるし、アタッチメントが外れたことなんか一度もないよ。
平気で勝手に保険算定して請求するようなところや、歯医者5年以内とかのぺーぺーがやっているようなところは矯正料金前払いしたのに潰れる可能性が高いから避けたほうがよいでしょう・
>>131 音波洗浄機とポリデント(歯磨きチューブのようなタイプと泡タイプ併用)で大体の汚れはとれるけどね。

135 :
リテーナーに関し、もう一度同じステージをやる場合は10,000円
かかるの。

136 :
フェイスブックで先生見つけたんだけどバリバリだった。

137 :
大阪で良いインビザの歯科ないかな

138 :
インビザラインだけっていう歯医者は100%ヤブだって。普通の矯正の修行もしてなくて(上にも一年しか矯正科にいなかった歯医者がdisられてるね)、まともな治療計画がたてられないから。
抜歯のかわりに歯を数ミリドリルで削る作業もあるんだけど、これをまっすぐ綺麗にできない歯医者もいて、ブラックトライアングルもひどくなる。
その上保険を不正算定していたら、最悪。

139 :
>138
あなた歯医者ですね。以前からなりすまして、100万以上でないと駄目
認定医でないと駄目、とか書き込んでますよね。私立出身の認定医でしょ
私の通っているところは先生が国立出身で認定医、しかも治療費50万円
インビザラインしかやっていません。保険も請求しているみたいです。

140 :
>>139
ドコを読んで何を話しているのか・・・
顎骨削るような症例以外は保険適用外ですからー!不正は犯罪ですからー!
その書き方でPMCTだけ「みたい」です><;;とか言わないですよねー??
やましいところがないならその「私の通ってる」医院教えてくださいよ^^
どうせ糖質の脳内医院なんでしょ^^

141 :
矯正治療中の保険請求は
矯正専門で普通にやってると思う

142 :
矯正の調整日とは別の日に、発行義務のある明細書をきちんとだして必要な保険診療をすることは全く問題がない
36みたいに写真とってマウスピース渡すだけで明細もださずに勝手に保険算定していることを不正請求と呼ぶのだよ
菅谷クリニックとかグルーぽんのビタミン点滴なのに保険算定していたとことか、そういうルーズで倫理観のない美容外科が遅かれ早かれあぼーんするように、
平気で不正請求するような矯正歯科は矯正料金前払いしたのに最後までもたない可能性がある

143 :
金儲け主義で不誠実な矯正歯科や一般歯科は多いですね。
アメリカでは5000ドルなのが、どうして日本だと100万円なんでしょうか
原価20万なんでしょ?

144 :
>>143
だからしらゆりで50万だって
しらゆりの先生は医学部も歯学部も国公立卒業だよ。
まともな先生はうまいし安いよ

145 :
美容外科、美容歯科は金儲けでしょ。w

146 :
>>145
これ
しかもしらゆりって症例サンプルにされるんでしょ?

147 :
嫌ならいかなきゃいいし、しらゆり以外にも50万円台あるしなんなの
つーかしらゆり混みすぎだからインビザ客とか来なくていいし
>>143
じゃあ、あなたが、歯科医師免許取って、その値段で、提供したら?
あるいは、あなたが、アメリカに、移住して、その値段で、受けてきたら?
そうやって2chでグズグズ歯クソ垂れるばっかりで何がしたいの

148 :
このスレの影響だと思うけど 確実に50万のとこ 増えてるよね

149 :
それはない。50万のとこない

150 :
>>149
ggrks
あるいは都市部に移住しろ田舎もん

151 :
いま50万もあるのかー
まああともう少しだし一生ものだし後悔してないけど
早く終わりたいな

152 :
歯石ついちゃうと歯って動かないの?
すっごくきれいに磨いてたのに歯石がついてるらしく
医者にキレられたのだが。

153 :
>>152
歯石がついてたってことは、綺麗に磨いたつもりで磨けてなかったんじゃね?

154 :
>>152 インビザライン専門のヤブのとこかな?
歯石がつくのは体質によるところも大きいんだよ。
50万のところが増えているのに、いまだに80万オーバーのところは淘汰されていくでしょうね。

155 :
【閲覧注意】
速報! 金の糸の名医、逮捕
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-11412613283.html
美容外科医を憎い人、力を合わせマルチしよう

156 :
しらゆりは2ちゃん工作員が自作自演している模様
【美容外科】しらゆりビューティークリニック44
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/seikei/1385142214/

157 :
先生のフェイスブックはチェックした方がいいよ

158 :
最初のステージ数40、リファイメント1回目のステージ数20、リファイメント
2回目のステージ数35これってどう思う?
インビザラインで直せないのか気になる。

159 :
>158
どこの病院ですか?支障がなかったらお聞きしたいです。
その先生は矯正の専門医ですか?
あと、あなたの1日の装着時間は20時間以上ですか?
リファインメントをした理由も知りたい
矯正をはじめた理由、どんな歯並びだったかも教えて下さい。
リファインメントになる理由は
・アライナーの装着時間が短い
・先生にセンスがない、とかじゃないかな。
私立の矯正医ってバカなんでしょ?
私なら病院を変えますね。

160 :
159さん
ありがとうございます。
有楽町にある病院です。
矯正の専門医ではないです。
アライナーは20時間程度はしています。
リファイメントの理由は、ステージ半ばくらいから
アライナーが合わなくなって、シュミレーションの
通りにならないからです。
矯正を始めたのは上の前歯がだんだん出っ歯になってきたから。
おそまつ君のイヤミになりそうだから。ちなみに年齢は40代前半です。
先生にセンスがなさそうです。いつも治療方針が変わる。
質問にまともに答えられない。私立の先生です。

161 :
>160
弁護士、インビザラインの会社に相談
病院を変えるしかないでしょ。

162 :
海外で治療を受けています。
アタッチメントつけるときに1個1500円くらいとられるのは普通ですか?
アタッチメントを取り外す時も料金がかかるんでしょうか?

163 :
普通、治療費に含まれてるんじゃないの

164 :
その通り、治療費に含まれてる。1500円は変。
アタッチメントがないと歯が動かないと言われらたら
治療費に含まれるでしょう。アタッチメントを取り外すのは
ドリルで削れるだけ。舌でなめろと言われるので違和感なければ
OK、取り外しで金取られたら、キャバクラ的ぼったくり
べんごすに言え

165 :
>163 >164
ありがとうございます。
やっぱりぼってくられていましたか。
16個つけたので2万円ちょっとかかりました。
取り外す時は意地でも払わないようにします。

166 :
>165
人種は何系の先生ですか?
英語はネイティブ?それとも訛ってます?
貧しい国や地域の生まれの先生は
上昇志向というか、金持ちに成り上がりたい人も多いし
容赦なくボッタクる人も少なくないと思う。
デンタルオフィスの場所にもよるかな

167 :
>166
人種はアジア系で、その国の最高学府を卒業し、アメリカの大学にも留学経験を持っています。
英語はもちろんネイティブ並です。
人格的にも上等な部類に入ると思います。
医者個人の問題というより、そのクリニックの方針、あるいは国の慣習・民度によるところが多いかと思われます。

168 :
アタッチメントはすぐ取れるかもしれないし、すり減るので付け直し
の可能性大です。そのたびに金取られるのは可愛そう。
もしかして、アライナーケースや噛むゴムとかの金も取られているのでは
ないでしょうか。心配です。普通は追加料金なしです。

169 :
アメリカじゃないんですね
どこの国ですか?
日本人だからということでボッタクられることもあるよ。
人格的に上等な人間が、雇用主の意向だからって
ボッタクったりしないよ。
そりゃ、先生のポケットマネーになったんだと思う

170 :
インビザラインやりたいと思ってるけど
ちょっとしたおやつ食べる時とかも外さないといけない?
あと、友達とかとご飯食べる時にどのタイミングで外してどのタイミングで付けてるかとか教えてほしい

171 :
>168
はい、アタッチメントが取れたらまた金をとられるのは確認済です。
アライナーケースとか噛むゴムとか、そもそももらっていません。
というか、そんなものがあるのも知りませんでした。
>169
東南アジアの某国です。
ご意見承っておきます。

172 :
>170
おやつはアメかタブレットくらいなら外さなくても
食べられるが、ほかは無理です。アライナーが汚れてそうじが
大変、アライナーと歯のあいだに食べ物が詰まる。
食事は食事の前にトイレに行きましょう。そこで外す。
食後は歯磨きも兼ねてトイレで入れる。

173 :
MEDIQOLってどうですか?

174 :
>173
>MEDIQOL
絶対やめたほうがいい

175 :
>171
>アライナーケース
アライナーケースは2箱目に入ってるよ。
その先生が知らないだけだと思う。

176 :
>171
噛むゴムを噛まないと、そのうちアライナーと歯が合わなくて
予定通りに歯が動かないよ。歯医者で新しいアライナーを入れるときに
先生が噛めしめるように言うけどな。たばこのフィルター部分より少し
太いくらいのやつだよ。

177 :
アライナーチューイかい

178 :
>168
アタッチメントがすり減るって話
歯科医師の技術に問題があると思う。

179 :
>177 アライナーチューイのことです。

180 :
1周間でアライナーを交換してる人いますか?

181 :
最後のアライナーで前歯の裏側を削られたんだけどこれもインビザラインの人の指示?
これで噛み合わせもよくなりました。とか言われたけどちょっと納得いかなくて。

182 :
>181
私も同じ症状になったのでリファインメントをしています。

183 :
>181 1週間でアライナーが交換出来る人は、歯並びがそんなに悪くないと人だけだと思う。
基本は2週間。

184 :
1週間から10日でアライナー交換をしている病院があったけど
トラブル多発でインビザラインの会社から全国の病院に
やめるように注意が出たらしいよ

185 :
ネットでインビザラインをやっているとかいうので相談に行ったら
インビザラインではなくワイヤの見える矯正をすすめられ
見える矯正が嫌だと言ったら歯の裏側の矯正をすすめられました。
じつは同じような経験を以前もしていて
電話でインビザラインをやっている
行ってみたらワイヤの話というのは3回めです。
矯正専門の病院でしたが、専門の先生は
インビザラインを信用していないように感じました。

186 :
単純に売り上げとか気にしてるんじゃない?分からんけど

187 :
ワイヤのほうが見た目悪いけれど、確実に動く。
おぎやはぎのやはぎは、ワイヤでやってるぞ。

188 :
私が通ってる先生はインビザラインの方が
骨が溶ないからいいって言ってます。
ワイヤで動かすと力が強すぎたりして骨が溶けるそうです。

189 :
コーラを飲むと歯は溶けるのでしょうか?

190 :
溶ける

191 :
聞いた話では、
・精密な歯型をとるのが難しいのと高コスト
・クリンチェックに時間をとられる(数がこなせない)
・インビザラインの原価が高い
ワイヤの矯正は
・原価が安い
・助手でもワイヤの交換はできる
・シミュレーションの模型を作る専門業者がいて安い
・歯が動くのが早い
みたいな感じ
でも、歯が動くのが早いのは本当はよくないそうです。

192 :
歯根吸収だっけ?

193 :
歯の根っこではなくて、骨がとけるらしい
きれいに並んでも歯と歯の間の隙間が大きくなるんだって

194 :
去年インビザライン終了して自分の選択だから満足だけど(40+10枚で100万)、ちゃんとした矯正専門医でのワイヤ矯正の方が良かったなと思ってる
インビザ専門のところで専門医もないやたら調子がいいだけの廃車で、インビザしかできないのがありあり
(学会で発表しました〜海外研修しました〜なんてフェイスブックに書いてるけど、発表も研修も金払えばできるし)
アタッチメントは思いのほか目立って歯に何か挟まってる人みたいになるし、アタッチメントつけてる歯は黄色くなるし、アタッチメントの取り付け・取り外しは痛いし
これだけ矯正が一般的な今の時代ではワイヤのほうが見た目が悪いとも限らないよ
ただすごく丁寧に歯磨きをして水しか飲まない習慣が身に付いたからよかったけどね

195 :
>194
>アタッチメントつけてる歯は黄色くなるし
アタッチメントが黄色いのは先生が目立つ色にしちゃったんだね
着脱とかアタッチメントの位置は先生の能力じゃないかな

196 :
>182
さらに矯正しなおしてるってこと?削られると年取ってから歯が折れるんじゃないか心配・・・
自分のところすごい費用安かったからやっぱ安いで選んじゃだめだな

197 :
>>196
高いからといってうまいわけでもないでしょ

198 :
上下両方つけるフェイズに入ったんだがこれ違和感が半端なくないか?
アライナーが歯肉にかかって取り外し痛い口閉じづらくなって油断してると涎ダラダラ
医者の腕と俺の歯列のどっちが悪いのかわからんけど

199 :
>198アライナーの刺さるところを医師に言って
研磨してもらうと、取り外しが楽になる。

200 :
>198
初日?慣れだよ

201 :
>>200
二個つけたのは初だね。上だけの時は全然平気だった
>>199
研磨してもらえるのか!さっそく頼んでみるわ

202 :
もはや寝てる間しかつけてないけど、順調にいっててもうすぐ終わります。
2年2ヶ月目くらい。

203 :
うおー100万のとこでインビザやるとこだったぜー
10万程度の違いはあるかと思ってたけどまさか倍違うとは
契約間近だったけどバックれよう

204 :
>>203
結局アメリカでコンピュータがマウスピース作るんだから50万のところでやれば?

205 :
>>202
それで歯動くの?
最低20時間装着の場合8日間23時間装着したからといって
単純計算で9日目はずっと外してていいわけでもないでしょ?
>>203-204
安い高いは別にして先生の評判は調べておいた方がいいよ
コンピュータといっても完璧ではないから誤差が生じることはある
アフターケアしっかりやってくれるかどうかは医院によってかなり差がある

206 :
女性の方に質問ですが、セックスの時ははずしてますか?

207 :
女性の方に質問ですが、セックスの時はアライナーをはずしますか?

208 :
>>207
つけてます

209 :
そんなのいちいち外してたらキリがないよ

210 :
>205
>アフターケアしっかりやってくれるかどうかは医院によってかなり差がある
これ重要だと思う

211 :
ろれつが回らなくて話しづらい

212 :
アライナーハズとキャラリーぱやにゅぱにゅ
は言えるが、付けてる凸言えない

213 :
ワイヤーで矯正して9ヶ月目くらい、ほとんど凸凹は並んで、後は抜歯の隙間を埋めるくらい。
で、インビザラインに変えたいと言ったら、ここまで治療が進んでるから無理と言われた。
ホームページではインビザラインを宣伝してるのに実際はやりたがらない。なんなんだこの歯科は。

214 :
インビザラインで問い合わせてカウンセリングにいったのに
ワイヤの矯正をすすめる歯科、私も経験しました。インビザ
ラインで、この歯並びは治せないって。すごく迷ったけど結
局インビザラインにした。ワイヤをすすめたのは矯正専門で、
インビザラインは矯正専門じゃなかった。

215 :
私は八重歯の隣を抜いたので、八重歯がきちんとしたところに収まるまでワイヤー、有る程度いったら整えるためにインビザに変更しました。その方が早いって提案してくれたので。
計2年以上かかったけど、来月終わります。

216 :
>>194
そこって本郷ですか?
本郷いいと思ったんだけどやめた方がいいのかなあ。

217 :
ホワイトエッセンスとかのチェーン店でもインビザラインをすすめてる
ホワイトニングしかできないようなところでもできる技術ってことよね
矯正専門医できちんとワイヤをすすめてもらった人たちは良い歯医者を選んだんじゃないの?

218 :
ホワイトエッセンス、絶対やめとけ
矯正専門といっても私立出の専門医はカス

219 :
>>217
でも症例とかみると八重歯とかガタガタの歯でもきちんとインザビラインでも治っていますよね?
終わっても戻らないように定期的にチェックするみたいですし、
自分が行ったところは親知らず以外は歯を抜かずにやると
言っていたのですがワイヤーと
どこが違うのか具体的に教えてください。

220 :
217はホワイトエッセンスですらできるようなものだから、インビザ専門っていうところは矯正の素人がやってますよと言いたいのでは?
非抜歯にこだわるとよくそろった出っ歯になるよね。
インビザばかりにこだわって、通常よりも高いお金だしてそれで歯がきれいにならなかったら元も子もないでしょ。

221 :
南青山デンタルクリニックってどうだろう?

222 :
50万のとこ増えてるね

223 :
100万のとこも値下げ始めたね。2ちゃんの効果かな

224 :
去年100万の契約で治療始めたんだけど、値下げして80万にしてた・・・
今日、治療費を安くして欲しいって交渉をしにいこうと思ってる

225 :
>>224
うわぁ…

226 :
整形する奴はクズ!!整形反対!!整形する奴はクズ!!整形反対!!
整形する奴はクズ!!整形反対!!整形する奴はクズ!!整形反対!!
整形する奴はクズ!!整形反対!!整形する奴はクズ!!整形反対!!
整形する奴はクズ!!整形反対!!整形する奴はクズ!!整形反対!!
整形する奴はクズ!!整形反対!!整形する奴はクズ!!整形反対!!
整形する奴はクズ!!整形反対!!整形する奴はクズ!!整形反対!!
整形する奴はクズ!!整形反対!!整形する奴はクズ!!整形反対!!

227 :
インビザラインの矯正をする歯科医師が増えてるから
5年くらいで60万くらいまで値下がりするっていってた。

228 :
インビザラインの情報が見つかる掲示板って、ここ以外にないですか?

229 :
ここはネタ切れだよな

230 :
50万のとこがなくなった

231 :
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/diet/1342394048/479
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

232 :
アメブロで検索すると、インビザラインのブログいっぱい出てくるね。
案外と直るもんだなと感心する。

233 :
私の先生はインビザは骨が溶けないからいいって言ってたよ
ワイヤできれいに並んでも骨がやせることがあるんだって

234 :
最初の2週間はすさまじいストレスだよね
慣れるまできつい

235 :
しゃべりにくいよね

236 :
料金持ち逃げに気を付けろ

237 :
クリンチェックが終わってもうすぐマウスピースが届くんですけど、アタッチメントを
つけるのが嫌だなぁと沈んでいます。前歯にもついていた気がします。マウスピースが届いたら
もう変更できないんですよね?

238 :
変更できないね。
私も前歯にアタッチメントがついてるけど目立たないよ。

239 :
インビザラインをやっているところに何件か相談に行ったんだけど
インビザラインは駄目だからワイヤーにしなさいって言われた
インビザラインは患者を集めるための広告材料で
じっさいにはやってない病院って多いんだなって思った

240 :
>239
やっぱりか。
歯医者さんにも目立たないって言われたけど、あとから写真とか見てみたら私的には結構目立つ気がして。
どのくらいの大きさなんですか?

241 :
アタッチメントがついている歯は、マウスピースもでこぼこしているんですか?

242 :
>>241
そうだよ

243 :
輪ゴムで引っ張ってる人いますか?

244 :
引っ張らないと、出っ歯は治らないよ

245 :
最近ゴムで歯茎がえぐれて千切れそうなんです
担当医は「治療が進めば奥にずれるから取り敢えず様子見で」ってあんまり気にしてないようなのですが、歯茎は千切れても平気なんですか?
着脱時毎回血が出て困ってます…

246 :
ゴムを引っ掛けるアライナーのフックが痛いんじゃないの?

247 :
>>246
そこは全く問題ないですよ
最初は口内炎できましたが…

248 :
じゃあ、ゴムの太さとか長さ、強さを少しゆるいのにしたらマシにならないかな

249 :
100万は高いよなあ。とある病院で、20万くらいでやってくれるとこ見つけた!
ちっさい街の、ちっさい病院だけど。まあいわゆる地元院かな。子供から老人まで通ってるところだよ。
インビザラインの提携院らしい。医者は、歯科医師学会の認定医だって。
いいとこ見つけた。またレポします。

250 :
>>249
あ、上か下、片側の料金ね。

251 :
上下で60万なら普通にあるよ

252 :
ゴムにも種類があるんですね
また相談してみます
関係ない話ですが 通っている先生はケース以外の付属品もくれなかったり、説明もこちらから聞かないとない状態なので不信感が凄い
いかんせん田舎なものでそこ以外矯正やってないんで仕方なく通ってますが…
調整だけなのに毎回七千円ほど取られているしボられている気がしてならない

253 :
治療費いくら?

254 :
>>249です。
>>251
そうなん!都内のHP見たら100万とか普通に超えててワロタwやったんやけど。
病院に相談メールポストがあったから、送ってみた。ほしたら翌日に返事が来た!年末やのにすみませんやわ。
結構深い過蓋咬合だと伝えたら、マウスピースやインビザラインだと難しいかもしれないので一度診せて下さいとのこと。
相談自体は無料なのね。相談で料金取るとこもあるけど、何が違うんかなー。1月5日から診療再開やから、予約とって行くことにするよ〜。

255 :
80万が普通じゃないかな、100万は最近じゃ高いって感じ
インビザやってるってHPでいっておいて
無料相談にいったらワイヤすすめられるって多いよ

256 :
>>245
>>252
ですが 自己解決しました
着用時間が長すぎたために歯茎にめり込んだゴムの上に癒着(?)して、着脱時に肉が千切れて出血していた模様です
五時間位で交換すれば私の場合は安定するようです
ありがとうございました

257 :
>256
電動歯ブラシのソニッケアー使ってますか?
矯正をしていると歯ぐきが腫れやすくなるので
使ったほうがいいですよ
歯並びの悪い人はドルツのジェットウォッシャーもおすすめ

258 :
本郷はぼったくり。専門医もなく2年目の歯医者とかがやってる。ぼったくった金で新宿にお店だすんだってさ。

259 :
裏側矯正にしておけば良かったと後悔している
あっちのほうが24時間締め付けられるぶん絶対動きいいし、旅行とかでもわざわざ人に矯正のこと伝えたりせずにすむ

260 :
>>259
自分は逆だ
舌がえぐれてもう限界にきている
歯科医に言っても我慢しろと薬を塗られるだけだ

261 :
裏側は失敗が多いらしい

262 :
いいな私も矯正したいな
金貯めないとな

263 :
まじかー新宿の方に行こうって決めたんだけど話だけ聞いてやめとこうかな…

264 :
アクセルデントって効果あるの?

265 :
効果あるけどソニッケアの使わなくなったブラシを噛んだら同じって先生がいってた

266 :
こっちの超音波の歯ブラシを噛むといいらしい
http://www.asahi-irica.co.jp/info/

267 :
へぇ!いいこと聞いた!ありがとう!
試してみよう、とりあえずソニッケアーで

268 :
なんで歯ブラシ噛むの?

269 :
歯と歯茎に振動与えると歯が早く動くとか動かないとかっていう最近の研究が

270 :
>>220

271 :
超音波の振動が骨の再生に効果があるらし
整形外科でも歯科の再生療法でも取り入れられている

272 :
へえ!

273 :
インビザラインで矯正を考えています。
各医院のホームページを見ていると、
「歯型を取る3Dスキャナー(iTero)を導入しました。」
といった書き込みを見るのですが
やはりこれを導入している医院の方がマウスピースの精度はいいのでしょうか?

274 :
半年ちょいで終わるインビザラインライトで、三ヶ月くらい経った。
かなり歯が動いてきてるのでテンション上がる。
費用は45万くらいで、追加もないし納得してる。
慣れるとアライナーつけてないのが気持ち悪いw

275 :
>273
iTeroを導入する理由は時間
もちろんアライナーの適合性もよくなるけど
印象採得の失敗で再印象となると時間がかかる
時間がかかると数をこなせない
iTeroはものすごく高価だから、治療費も高くなりますよ。

276 :
>>275
なるほど。
患者側の利点としては、
・歯型をとり直す確率が低いので余計な手間がかかりにくい。
・粘土みたいなのを口にいれなくてよいので、オエッ!てならない。
欠点としては
・高額な機材のため、治療費に上乗せされる。
といったところでしょうか?
導入している医院と、していない医院ではどれくらい治療費が違うものなんでしょうか?

277 :
70万でぎりぎり採算ライン
60万だと無理だと思う
買ったとこは、たぶん全部100万

278 :
おれiteroで型取りしてもらったけど、奥歯の方なかなかいい角度で当たらなかったみたいでめちゃめちゃ時間かかってた。
普通に粘土みたいなやつカポってはめるの、嫌いじゃないからあれの方がすぐ終わって楽だったのになって思いながら受けてたよ。買ったばっかりで慣れてなかったのかな。

279 :
http://ameblo.jp/ikemen3377/entry-12037803536.html
インビザラインの体験が載っていますね

280 :
>>274
ライトでも口ひっこむ?

281 :
先日、中央区にある医院にカウンセリングに行ってみたのだが
素手で口の中に指を突っ込まれました…
この時点でここはないなと思った。
いくら無料だからといって、ゴム手ぐらいケチらないでもらいたいです。
しばらく口の中にしょっぱいような感触が残って実に不快だった。

282 :
ばっちいwww

283 :
エンガチョーー〆

284 :
前に買ったホワイトニングのジェルがあるんだけど、アタッチメントついてる状態でホワイトニングすると色むらになったりするのかな?
アタッチメントが外れてからホワイトニングしてくださいって言われたんだけど

285 :
ショッキング動画! 整形失敗
http://www.fukaga.jp/d1.html

この悪徳クリニックがどこなのかわかる人いたら教えてください

286 :
アイスコーヒーが大好きなんだけど
飲んだ後にすぐ水で口すすいでも
色沈着しちゃうのかな?

287 :
むしろ糖分と虫歯リスクの方が問題だよ

288 :
そんなに虫歯になりやすいんだ・・・
珈琲中毒だから悩む

289 :
ブラックでどうぞ

290 :
カウンセリングへ行って出っ歯だけど抜歯しないでできると言われた。
(親知らずは2本抜くかもしれないかもしれないけどとは言われた)
ワイヤー矯正の歯医者でのカウンセリングでは
小臼歯3本抜くって言われてたから驚いた。
非抜歯本当にひっこむのか心配。
抜かないと揃った出っ歯になるだけとネットでみた事があるから。
検査のシュミレーションでは
歯を抜いたパターンと
抜かなかった時のパターンの2種類を見せてもらう事ってできないのかな?

291 :
出っ歯で一年前から矯正中だけど
非抜歯、非抜歯+削る、抜歯(4番を4本)のパターンを見せてもらって決めたよ
自分の場合だともともと顎が小さいから全体的に引っ込んだ感じが非抜歯だとなくて、
結局抜歯にしちゃったけどね

292 :
私も292さんと同じ顎が小さいタイプなので、抜歯しないと引っ込まなそうですね。
カウンセリングにいった院長は忙しそうでぱっと見ただけで「抜かなくて大丈夫です」と。
HPでは相談は30〜60分たっぷり時間をとるなんて書いてあったけど、
院長ではなく助手みたいな医者からのつたない説明で15分位で終わらそうとしたし
何万も払って検査して、非抜歯のパターンしかみせてくれなかったらどうしよう悩む。

293 :
■■鼻整形総合スレ■■
Part.1  http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/seikei/1402880288/
Part.2  http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/seikei/1428507948/

294 :
>>286
ストローとかどうかな?
もちろんゆすぐけど。

295 :
ストローで喉に流し込むように飲めば大丈夫かな?
砂糖入りコーヒーはどうしてもやめられない・・・
いよいよ来週、アライナーをつけはじめます!楽しみ!

296 :
歯並びが叢生でインビザラインを非抜歯でやると、歯が並ぶスペースが一見なさそうなんですが口元が綺麗に広がったりするんですか?

297 :
広がることはないと思うけど
奥に引っ込める量は抜歯の場合より少なくなる。
クリンチェックで確認できるよ。
IPRの削合量が0.5mmだと横幅が1mm短くなるので要注意
歯の大きい人はおすすめ。小さい人はやめた方がいい

298 :
>>297
ありがとうございます。
為になりました。

299 :
私も非抜歯でインビザライン中

正直、前の方は全然動かないなー
はめているアライナーのように歯が全然動いてない
歯並びがアライナーと合ってなくても、プラスティックだからある程度はまっちゃうんだよね

今しているやつを外して自分の歯の写真と見比べてみると衝撃を受けるよ
全然歯並び違うじゃんって
10段階くらい前や後のアライナーもはまっちゃうから、当然なんだけれど・・・
やっぱりワイヤーが最強だと思う

300 :
非抜歯でインビザラインをしている人の場合
奥歯を後ろに移動(遠心移動)させてスペースを作ってから前歯を動かすから
前歯が動くのは治療計画の最後の最後と思ったほうがいいです。

少なくとも非抜歯の場合、ワイヤよりインビザラインの方がおすすめです。

ワイヤは動くのが早いけど、歯の土台になる骨がやせる量も多い
インビザラインの場合、アライナー1枚あたり0.25mm(たぶん)なので
骨のダメージが非常に少ない。

301 :
アタッチメントがあっという間に8割取れちゃうんだよね

302 :
インビザラインはじめて5日目

こんなに滑舌悪くなるとは・・・
さ行が言えず、仕事もしにくいし
見た目は矯正してる事が分からなくても滑舌おかしくて
周りから変に思われてそう
舌ったらずで東進ハイスクールの林先生みたいな話し方
皆さん最初はそうでしたか?

303 :
>>302
それ全く同じ

サ行やばい 佐々木とか言えないw
そしてしゃべるとき舌が出る
まさに東進 林

でも、2週間で完全に慣れた
2週間は我慢

304 :
>>303

やっぱり林先生みたいになりますよね?!
2週間で慣れたんですね!私も早く慣れるといいな・・・

あと今日になって舌がアライナーの端にあたって痛いです(涙)
紙やすりとかで削ればましになるのかな
これから2年も続くのに
舌に刺激を与え続けて舌癌にならないか心配・・・

305 :
2週間で慣れるけど、それでもたまに 滑舌が神がかっておかしくなるときあるよ

とにかく20時間はつけないと、治療期間が2年でも4年になることなんて普通にあるよ
しかも作り直すとき検査料で数万かかるし、我慢するしかないよ

306 :
インビザラインはホワイトニングができるできない両方の意見があるように見えますがどっちなんですか?
どんなタイミングかは置いといて結果できるのか、インビザラインのマウスピースではできないのか。

307 :
>しかも作り直すとき検査料で数万かかるし、我慢するしかないよ

そうか!
通っている所は何度でもリファイメントできて安心、なんて思ってたけど
その都度、検査代かかるって事!?
てっきり無料だと思ってた・・・今度確認おこう・・・

308 :
>>307
初回に検査料別に取られる医院だと、作り直すときも普通にかかるよ
私のところも3万か4万別に取られたから、油断禁物だよ

309 :
スピードオルソ使った方いますか?
本当に3割早くなるならぜひとも使いたい!
インビザラインの煩わしさがこれから何年も続くなんて耐えられないです・・・

310 :
アタッチメントが外れるのは歯科医師の技術の問題
スピードオルソなんて必要ないよ
普通に10日で交換してる。1週間は微妙。
滑舌は慣れ、すぐに喋れるようになる。
これまで構音障害のトラブルはなかった。

311 :
うちはアタッチメントは衛生士がつける

312 :
>>309
それ書いた時点であなたの通ってる矯正歯科わかっちゃうじゃないかw
別に良いんだけどさw
だって、その病院が開発したものだもの

313 :
>>310

スピードオルソじゃないけどアクセルデント使ってる人のブログで1週間で交換してるってあったんだよね。
効果が微妙なら上にも出てるけど超音波歯ブラシ買おうかな、持ってても無駄にはならないし

314 :
スピードオルソ、導入してる歯医者いくつかあるよ

315 :
と思ったら、他の医院も使ってるんですね

316 :
なるほど、よく考えれば電動歯ブラシと似ているね グラグラ揺れる

317 :
衛生士につけさせてるとこはやめた方がいいよ
違法だよ、名前晒していいレベル。

アメリカで5000ドルのインビザラインが日本じゃ100万
ボッタクリもいいとこなんだが
なのに衛生士にアタッチメントつけさせるのかっていう

お願いだから名前を晒してください
そうしたら、そこは衛生士にアタッチメントをつけさせるのやめるから。

318 :
>>300
いや、インビザラインは歯の根元を動かすのが苦手
すなわち傾き易い
後戻りもし易いよ

319 :
結局どっちなんだよ

320 :
>>318
何を根拠に言ってるの?

321 :
>>318
>>>300
>いや、インビザラインは歯の根元を動かすのが苦手
>すなわち傾き易い
>後戻りもし易いよ

昨日から書き込みしてる歯科医師です
インビザライン60症例くらい扱ってるけど
そんなことないよ。

かみ合わせの深い人
食いしばりする人が要注意なくらいかな

322 :
>>320

矯正治療の後戻りについて
http://www.facetalk.jp/article/14148569.html

論文も出てますが・・・
言っとくけどリンク先の先生とは無関係です

323 :
最初に断っておきたいんだけど
そのサイト、デーモンシステムの先生のだよね。
インビザラインはダメだ、ワイヤにしなさいって先生のサイトだから
非常に偏った内容になってる。

インビザラインがまともに動くようになったのは
この6年くらい、ちょうどアタッチメントが導入されてから。

矯正の専門医がインビザラインを敬遠するのは
日本にインビザラインが上陸した時
多くの矯正専門医が飛びついたものの
実際には使い物にならなかったからだと言われてる。

2007年の論文について考えて欲しいんだけど
インビザラインについて否定的な論文はこの1本だけなんだろうか?
もっとあるなら、リンクを張ってるはずじゃないかと思うけど。

むしろ、この論文が発表された後も
爆発的にインビザラインの数は増えてるけどどうしてなのか?

論文というのは、あなたがリンクしたサイトと同様
偏った内容の恣意的な論文もあるので、
1本論文が書かれた程度では学会で認知されたことにはならないよ。

むしろ論文の内容を評価するのは、その論文が引用された数でしょ。
それくらいわかるよね。

324 :
>>321
お前なに必死になってんのか分からんけど
どこのヤブ医者?w

インビザラインが歯が傾斜しがちなのはアタッチメントが導入されてからも同じ
素人でも知ってることだよ

何が「そんなことないよ。 」だよw
たかが60症例で笑わせる

325 :
>>324
>インビザラインが歯が傾斜しがちなのはアタッチメントが導入されてからも同じ
>素人でも知ってることだよ

じゃあ、素人の勘違いかデマだよ。

拡大床の非抜歯症例ならともかく
インビザラインの場合は
臼歯を遠心移動させてスペースメイキングするから
フレアアウトさせるなんてありえない。
そもそも、クリンチェックでそんな治療計画は出てこない

インビザラインでは傾斜移動のみ、歯体移動はできない
なんて言ってる先生もいるけどそんなことはない。

326 :
> インビザラインでは傾斜移動のみ、歯体移動はできない
> なんて言ってる先生もいるけどそんなことはない。

じゃあその証拠出してみ?
インビザしかできないエセ矯正医バレッバレw

327 :
あらま。
久しぶりに賑わってると思ったら
アラインテクノロジー社の腰巾着みたいなナンチャッテ歯医者さんが必死なようですね(^^;)

328 :
>>326
>>327

で、あなた方は歯科医師ですか?
それとも患者さんですか?

歯科医師であれば勉強不足ですね。
歯体移動ができるかどうかは、抜歯症例をみればわかるはず。

前にも書いたけど、インビザラインで問題なのは
患者がBruxer、あるいはdeep biteのケース。

歯体移動が苦手というより、移動中に咬合圧による影響を受けやすくて
5番6番が近心傾斜したり、圧下されてしまうことが多い。

正直、去年のG5だったかプレシジョンバイトランプは失敗だったと思うし
その前のG4のスマートラックも失敗だったと思う。

とくにスマートラックになって近心傾斜や臼歯開咬になるケースが増えた。
これについては、アラインテクノロジー社は認めてない。

で、矯正経験のない先生がインビザラインを扱って
近心傾斜と臼歯開咬の泥沼にハマってるトラブルがじつは非常に多い

そういった背景もあるので、患者さんで治療が進んでいない人
期待していたような治療を受け入れられなかった人は
転医することをおすすめします。

329 :
アラインテクノロジー社が必死ですw

330 :
>>329
煽るだけで反論できんのか

331 :
>>328
おいおい、歯体移動が可能か不可能かという言葉尻に粘着してたのかよ
そりゃ可能か不可能か二者択一で言ったら可能だろう

だけどインビザはクオリティが低いんだよ
皮肉にも貴方も認めちゃってるよね〜

332 :
ID:kkEDzj3W
ID:r7EQbr1t

アラインテクノロジー社の営業さん
夜遅くまでお疲れ様で〜す

333 :
>>331

あなたが歯科医師なら、歯科医師でなくて患者さんでも
謝った情報を発信して、非常に残念なことしてるよね。

リンガルでも同じトラブルは発生しているよ
つまり抜歯症例における近心傾斜ね。
あなたの理屈から言えば、ラビアルでもリンガルでも近心傾斜は発生するし
リンガルの近心傾斜はインビザラインよりもひどい。
ついでに言えば歯槽骨の吸収は
リンガル>ラビアル>インビザライン
つまり歯の土台の骨がやせにくいのはインビザライン。

リンガルのIncognitoも試したけれど
自分はリンガルよりもインビザラインの方が安全で確実という結論を出した。

ちなみにラビアルでもクリンチェックは使ってる。

334 :
310です
歯医者さんのお話は私は色々聞きたい

ここに限らずだけど
すぐに関係者認定するのは
貴重な情報が欲しい方からしたら迷惑だからやめてほしい

それに、良いと言っただけで
いちいちアラインテクノロジー社認定されるのなら
サゲてる人達はインビザラインを導入していない(できない)ワイヤーのみの歯科関係者って事になるけど?

335 :
インビザライン最大の問題は
約一名の誰かさんみたいに矯正の知識も技術もない一般の歯科医(自称)が
カネになるからって理由で、簡単に無責任な矯正治療が行えてしまうとこと。

患者の皆さん気をつけて

336 :
本当だよね 
医師や弁護士なんかもみんな2ちゃんやってるから、普通に書き込んでると思うけど

しかしやはりアタッチメントは重要なんだね
アタッチメントとゴムを付けてナンボなのかもね

337 :
つまり336は矯正の知識も技術もない一般の歯科医(自称)に
カネになるからって理由で、簡単に無責任な矯正治療されたんだね。

338 :
ワイヤー矯正で抜歯してほうれい線ががっつり出た人がいたから
非抜歯のインビザラインを選んだのも理由のひとつ

とはいっても、インビザでも前歯を下げればほほ肉が余ってたるみもでるだろうから
一気にたるみがでないようにしたいのですが
エクササイズなど良い方法はありますか?

339 :
> リンガルのIncognitoも試したけれど
> 自分はリンガルよりもインビザラインの方が安全で確実という結論を出した。

ワロタ
こいつ結局インビザラインしかできない無能矯正医だったんだねw

その無能がわずか60症例で結論を出しちゃうんだww

これほど滑稽な話ってないなぁ

340 :
>>334
インビザラインを導入していない(できない)矯正歯科なんてそんなに無いよ

最も簡単でバカでもできるから

341 :
>>323

>>322のリンク貼った者ですが
その先生はデーモンシステムだけじゃないですよ。リンガルもインビザラインもまんべんなくやってる人です。

それをほぼインビザラインでしか治療できないあなたが
非常に偏った内容
とか決め付けるのはブーメランですね。 笑えますね。

多分、あなたが一番偏ってると思いますよ

342 :
ちなみに、あなたとは比べ物にならないくらい上手であろう
日本でトップの有名な都内のインビザライン先生にもカウンセリング受けましたが
傾斜の問題はハッキリと教えてくれました

インビザラインの問題を認識した上で克服すべく努力されているそうです
決して問題を見て見ぬふりするあなたのような胡散臭い歯科医ではありませんでした

343 :
だって昼休みに2ちゃんねるに書き込んでるような歯科医師ですもん。
どういうレベルの医師かお察し下さい。

344 :
ついでにホワイトニングもできますか?

345 :
わざわざIDを変えてまで、お疲れ様です。

信頼できる先生に出会えて、満足できる治療を受けられた
あるいは治療中なのであれば
このスレでインビザラインを蔑むようなことをする必要などないのでは?

インビザラインでの治療に不満の場合は転医した方がいいですよ。
トラブルが発生した場合は、ワイヤの矯正に切り替えた方が早くて確実です。

インビザラインはクリンチェックの通りに動くわけではありません。
誰でも矯正ができる夢の様なシステムでは残念ながらありません。

346 :
出たー!困った時の自演認定。
もう完全にキチガイですね〜(笑)

347 :
>>338
頬筋と口輪筋を鍛えるフェイササイズがあったと思います。
あいうベ体操も簡単なので検索してみてください。

「イーウー」と発声するときの唇や頬の動き
ニコっと笑った後、唇をチューっとする感じです。
あと顎舌骨筋も鍛えたほうがいいと思う。
口を大きく開けて、舌を突き出す感じです。

>>344
アタッチメントの場所とか、
使われたコンポジットレジンのシェードにもよると思います。

基本的にコンポジットレジンはホワイトニングで色が変わらないので
歯の色を透過するような色調なら白くなるけど
A3みたいなシェードだと浮いてしまうと思う。
ホワイトニングすると日本人に多いA3からA1というより
B1みたいな色調にかわるから。

2112の4前歯にアタッチメントがついてなかったら
とりあえず下顎で試してみてもいいのでは?
345あたりでアタッチメントが浮いても目立たないと思いますよ。

348 :
>>345

蔑む?

欠点を指摘しただけで蔑むと感じるんですね

傷つきやすい幼稚な先生でなによりです。

一メーカーが作った矯正危惧を盲目的に妄信してるあなたに治療されてる患者は不幸ですね

やっぱりインビザラインでも一流の先生と三流の先生って全く違いますねぇ^^;

349 :
>>342
>日本でトップの有名な都内のインビザライン先生にもカウンセリング受けましたが
>傾斜の問題はハッキリと教えてくれました
>
>インビザラインの問題を認識した上で克服すべく努力されているそうです
>決して問題を見て見ぬふりするあなたのような胡散臭い歯科医ではありませんでした

>>328
>前にも書いたけど、インビザラインで問題なのは
>患者がBruxer、あるいはdeep biteのケース。
>
>歯体移動が苦手というより、移動中に咬合圧による影響を受けやすくて
>5番6番が近心傾斜したり、圧下されてしまうことが多い。
>
>正直、去年のG5だったかプレシジョンバイトランプは失敗だったと思うし
>その前のG4のスマートラックも失敗だったと思う。
>
>とくにスマートラックになって近心傾斜や臼歯開咬になるケースが増えた。
>これについては、アラインテクノロジー社は認めてない。
>
>で、矯正経験のない先生がインビザラインを扱って
>近心傾斜と臼歯開咬の泥沼にハマってるトラブルがじつは非常に多い

350 :
>>349

君、そんなに発狂して恥ずかしくないのん?
晒し上げしとくわ

351 :
ウソも100回叫べば真実に変わると思ってるんだろうな

2chに張り付いて誰も支持してない自説をわめき散らす害毒医ウザー

352 :
実に歯科医の20%が年収300万以下の時代

お金に困った歯科医が手軽に始められるのがインビザライン
なんと大学で矯正を勉強してなくても始められてしまう

まさにこれが生命線だからな
必死にもなるわなw

勿論こんな奴は患者さんにしたら地雷

353 :
342の方が幼稚で必死に見えるね
346の先生は、別に妄信になってないし問題点も言ってるじゃん

342は単なる患者のひとりでしょ?w
ソースは一流の先生から受けたカウンセリングとネットで拾った論文のみ
ここの最初の方でアメリカよりも日本は高過ぎるってしつこく言ってた人と同一?

342はインビザを否定してるのは分かったから、流れ止めないでくれる?
言われなくてもここにきた人は、メリットもデメリットも理解してインビザを始めた人
又はこれから検討している人ばかりだよ。


>インビザラインの問題を認識した上で克服すべく努力されているそうです

で、その一流の先生はどんな努力を?
何をすれば傾斜しないですむのか342はカウンセリングで聞いたの?

354 :
他の矯正装置を使いこなせてないのに
私の経験ではインビザのほうが良いですねとか言われても…失笑を禁じえません
 
 プギャ――m9(^Д^)――!

355 :
ねんしゅう300万wwwww
もう歯医者辞めてアライン社に就職しちゃいなよ

356 :
>>348

ありがとうございます!
ちょっとやっただけで頬、口回りがだるくなりました。
どれだけ筋力弱ってるんだ(汗)

357 :
アライナーつけるまえに、カリエールという装置を付けていた人いますか?

出っ歯気味のため、歯を全体的に引っ込めるために使うとのことですが、目立たないか、また金属アレルギーがあるので心配です。

358 :
>>353
>何をすれば傾斜しないですむのか

近心傾斜とかボーイングエフェクトのことだと思うけど
術前の審査で大抵わかるので
そういう人に便宜抜歯をしないようにしいます。

ただ非抜歯の場合、前歯の遠心移動量が少なくなるので
敢えて抜歯して近心傾斜や臼歯開咬がでてきたらゴムで閉鎖したり
最悪、ワイヤに切り替えることもあります。
下顎のみのことが多いけど、上顎もワイヤにすることがあります。
自分は術前に説明してます。

>>357
カリエールは非常に有用な装置です。
金属アレルギーについては、心配するよりも
歯科で使う材料をリストアップしてもらった上で
皮膚科でパッチテストを受けられることをおすすめします。

359 :
>>358
カリエールって遠心移動には良いと思いますけど、垂直的なコントロールは大丈夫なんですか?
なんか上顎の側方歯が挺出したりしないんですか?

360 :
心配ないですよ。
大雑把に遠心移動させて、あとはインビザラインで整えるから

361 :
>>360
なるほど〜
ありがとうございます、試してみますね

362 :
>>317

なにそれ違法なの?
俺が通ってるのは銀座でやってる有名なところだけど
歯科衛生士?歯科助手?にアタッチメントつけられた。
患者が多いから先生はいつも忙しそうでろくに説明もない。
こうやって治療いきましょうみたいな治療計画についても先生から話はなし。
症例が多いとかリーズナブルとかHPに書いてるけどこれじゃ騙された気分。
しかもトータル費用は別に安くないし。

363 :

2人の名前になってるところ?

カウンセリング行ったけど
新米みたいな女医から説明受けて、
インビザラインをなぜ受けようと思ったのですか?みたいな事聞かれて
自分の歯も見ずに何か質問ありますかと聞かれて終わった
カウンセリングではなくインビザラインの概要の説明のみ

しかも15分位から時間気にしだして早く切り上げたそうだった
ここは流れ作業のように患者の数をこなして儲けようって姿勢だね

364 :
>>362

助手は違法、衛生士はグレー

衛生士や助手にアタッチメントをつけさせているところなんて
ろくなところじゃないよ。

365 :
ここ、通院してから知ったけどネットで書き込まれてる口コミもサクラっぽいし。
安さを売りにしてる、院内の内装は高級路線にしてる歯科ってろくな所がないな。
腕がないからしょーがないのか。
上に私大の歯医者はやめとけってあったけど、ここも私大の認定医だったわ。

366 :
下の6番にボタン付けて上の3番とゴム掛けしてるんだけど
6番と7番の間に食べカスがめっちゃ挟まるようになっちゃった
5番抜いてるしアンカーロスなのかなぁ?
前歯ちゃんと引っ込むか不安

367 :
抜歯ケースでも臼歯の近心移動をするから
食べ物が詰まるようになるよ

368 :
そうなのかー、ありがとう。
焼き肉食べてたら片方のボタンが取れてしまったorz
片側だけゴム掛けはよくないかな

369 :
すごい偶然

私も上の方の人たちと同じ矯正歯科
感想も同じ
でも、女医さんは在籍していないと思う
初回にアライナー全部渡されてびっくりした

370 :
1週間で交換を提唱している矯正歯科も結構あるんだね
びっくり
いいなあ

371 :
>369
どこですか?

372 :
>>371
いや、通っている人なら普通にレス見ただけでわかるよ

373 :
>>372
>>369
自分が通ってるのは銀座のmだけど、同じ所?
同じ所ならHPみればメインの先生二人の下に女医さん載ってるよ。

結局リーズナブルじゃないしカウンセリングは殆どないし
しかも受付も不親切で、治療が始まる前に流れはこれ読んでおけと紙を渡されただけ。無愛想。

こんなんでいいならインビザラインはどこで受けても同じだと思った。
症例はそこまで多くなくても、小さい個人医院で患者とじっくり向き合ってくれる方が絶対いい。

374 :
>>369

自分もアライナー全部渡されて驚いた。
何日交換って言われた?

375 :
>>373
HP見たら追加されてたね、お会いしたことないから知らなかった

料金だけで病院選ぶと、ここ一択になるよね?
初期費用はずば抜けて安いから、ここ以外選べない

私が活き始めたころ、受付は本当愛想悪かった、びびったよ
先生に注意されてふて腐れてるスタッフまでいた
 そして、行くたびに受付スタッフがかなり入れ替わってていつも驚くよ
でも、ここ最近の新しい人は結構愛想がいいかも
なんだかんだで受付の人がニコニコしてくれるとほっとする

先生は二人の性格がかなり違う気がする
真逆だからうまく経営できてるかな

>>374
紙袋で持ち帰るのしんどかったw
私は10日とかだね 
病院によって14もあれば、7もあるようだね

376 :
女医さんは画像より派手にメイクしてるよ。
クリンチェックはこちらから質問でもしなかったら2分で診察終わらせられる。
何か質問しても的外れな答えで、しかも言ってる意味もよくわからない。

ここはリテーナーは別料金だし、含まれていない病院もあるからトータルしたら安くはないと思った。
自分は枚数も多いからか100万弱。(検査代、リテーナー含めて)
カウンセリングの時は自分の歯をちらっとみただけで短期間で済むと言われたのに
検査したら倍近い期間になり愕然とした。
検査してみないと金額分からないって怖い。アライナーが少ない枚数になればいいけど。

へえ、愛想のいい新しい人入ったんだ。お局さんみたいな人愛想ない。
アライナー付け方説明してくれる衛生士さんはすごく感じがよくていいけど
受付はどうにかして欲しい。先生もだけど。

片方の先生にしか見てもらった事ないけど、自分が見てもらってない方の先生は親切丁寧なんだろうか。

377 :
私も何だかんだで、3年くらいかかりそう
他人にばれたことは数回しかないから、インビザライン自体は良いけどね

378 :
>>373

アタッチメントの装着は衛生士が行い
先生の診察は超スピード
しかも新米みたいな女医が診察する事もある
他のクリニックはリテーナー込みの値段の所も多いのにここは別料金
それを考えたら全然安くはないね

379 :
矯正したらブラックトライアングルになった人いる?
削ってリファイメントするか
ヒアルロン注射か迷う
削ると歯が縦長になって小動物の前歯のようになりそうだよね

380 :
>>376
こういう銀座とか高いエリアの病院は

高い家賃を回収しないといけない

無理矢理患者を詰め込む

治療が雑になる


きらびやかなインテリアはいらないから
普通の院内でちゃんと話を聞いてくれる歯医者さんがいいね

381 :
大阪で、インビザラインでおすすめの歯科はありますか?
また、受け口をインビザで治された方いますか?

382 :
ヒアルロン注射はお金の無駄ですよ
1年くらいで吸収されて元に戻ります。
矯正にブラックトライアングルはつきもの
インビザラインは骨の吸収が少ないのでマシな方ですよ。

>381
受け口はインビザラインでできるよ
口の写真をアップしてくれたらアドバイスしやすいです。
年齢も教えて下さい

383 :
>>382
32歳です。
写真の載せ方がわからないのですが…

384 :
アタッチメントついてない歯が5本くらいしかない…
全然取れないしとる時痛い…みんなそのくらいアタッチメント付いてますか?

385 :
アタッチメントすぐ取れて付け直し行って、また取れて、悲しくなる。電話入れるのも悪い気してしまう。アライナー外すのコワイ。
アライナー外す時のコツってありますか?

386 :
アタッチメントつけるのが下手なんだよ
歯科医がやってるの?

387 :
>>386
そうです。ブログとか読んだら
皆さんしっかりアタッチメントついてるぽくて
先生の技術の問題みたいですね。
先行き不安なります。

388 :
通院している歯科医師に不安がある場合は
転医の手続きが可能性だって知ってた?
お金も治療の進行状況に応じて返金してくれる

389 :
>>388
知りませんでした。
教えてくださりありがとうございます。
あまり頻繁だったら検討します。
私のアライナーの外し方も悪いのかも知れないので
もう少し研究もしてみます。

390 :
私の場合、爪が割れてしまうのでスプーンがないとはずせません。
アタッチメントが外れたことはないなぁ

391 :
歯並びは悪くないけど口元の突出感が気になるから4本抜歯して部分矯正した後に開始。でもいまだに顎のシワが消えない。もうそろそろアライナーも終盤なのに。不安になってきた。

392 :
>>391
下顎の先のシワが消えないの?
二級ゴムしてる?

393 :
>>392 してない。アライナーだけ。最初抜歯すればシワは消えるって断言したのに最近になって医療に100パーセントは無いからとかぬかしやがった。セカンドオピニオン取るけどどうなることやら。

394 :
どこの歯科医?

395 :
名駅矯正歯科

396 :
>>391
>4本抜歯して部分矯正

よかったら詳しく教えて下さい

397 :
>>395
ホームページみたけど・・・

398 :
>>397 料金も期間もデタラメだぞ、ついでにカウンセリングも適当、金取ることしか頭にないとこだぞあそこは

399 :
5年ほど前にインビザラインを終了したんですが、最近少しだけ歯並びが戻ってきてしまった気がします。
マウスピースは全てとっておいてあるので、自分でまた付け始めてもいいのかなー?

400 :
大阪 60万 やめとけ

401 :
>>400
やっぱり安いところはいい加減なんでしょうか?

402 :
大阪で60万のところは評判悪いんですか?
名古屋も評判悪いみたいですね

403 :
5年間再治療が無料ってほんと?

404 :
>>402
>大阪で60万

胡散臭かった

405 :
インビザラインはじめて、ちょうど1週間が経つ。
私は55段階、非抜歯だから 2年以上かかる予定。
念願の矯正だから、痛いだの いずい(東北弁 違和感ある かな)だの
愚痴をこぼしそうになるのを抑えている。
食生活は ダラダラ食い無くなったけど

一食あたりの量が増えてきてる気がする
ダイエットになりそうな人とそうでない人がいそうだ。

406 :
いずいwww田舎モンがwww

407 :
40代妄想ニュース事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ノートンヘルシア緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガーしたらば銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴決済ビジネス)

408 :
実は欠陥だらけのインビザライン。
まともな矯正専門医ならみんな知っている。

409 :
気の毒に・・・インビザで失敗したんだな。。。

410 :
どんな歯並びでもインビザでいけますって信じちゃいけない
全然治る気がしない
2年かけて最重度から重度に変わったくらい
ワイヤーでやったほうが断然早い
もうやめたい
今からワイヤーでやり直したい

411 :
インビザラインで再矯正しようと思う

412 :
>>410
何日でマウスピースを交換していますか?

413 :
私は、時間がかかるからワイヤにしようと先生に言われて
最初の半年くらいワイヤにしてスピードアップしてもらった。
ブランケットはマニューバーとかいう目立たないやつだった

414 :
ワイヤよりインビザの方が歯科医の技術に左右されるって言われた

415 :
>>414
そんなわけない
あれ型とってアメリカに送ってコンピューターで形決めるだけだよ
思うようにいかなかったら、また修正かければいいだけ

インビザは交換した直後が痛いから根気が無い人や子供は難しいと思う
自分で外せるからね
ワイヤーは有る意味外せないから根気がない人向け
ただし虫歯と歯周病リスク高

416 :
シミュレーションを作っているのは歯科の知識のない素人なので
マニュアルにそってシミュレーションを作るのでトラブルが多いらしい

417 :
>>415
>思うようにいかなかったら、また修正かければいいだけ

つまり、素人がシミュレーションを作っているので
歯科医がちゃんと修正しないと、まともなシミュレーションができないそうです。

インビザの場合、計画通りに動くシミュレーションを作れる先生と作れない先生の差がものすごくあるみたいです。

418 :
>>417
確かにそうだけどw
症例数の少ない一般歯科に行くのがおかしいわけで

確実なのは矯正歯科医のとこいくか、インビザ経験症例数が多いとこにいくべきだね

419 :
https://pbs.twimg.com/media/CiFw9CHVAAAbiDZ.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/Cip4PEdUoAAP1pm.jpg:large

420 :
>>419
ジャニタレもインビザやってるんだね

421 :
>>419
インビザラインってこんなガチャ歯でもいけるんか?

422 :
乱杭歯は元々スペースがないから隙間がすぐ埋まるので意外と簡単らしいよ。
今日、先生に>>419の写真を見せたら
4番を抜いた場合は簡単だけど、5番を抜いてるから時間がかかると言ってた

423 :
>>417
先生ってアメリカの先生?
日本の歯科医はレントゲンとか写真とかデータをメールで送るだけだぞ

424 :
年取ってから抜いて矯正は怖いよ

425 :
俺は30超えで矯正開始してすきっ歯でちょい出っ歯インビザ13ヶ月で綺麗になったけど
少し奥歯のかみ合わせが悪かったのでさらに10ヶ月
そこからさらに12ヶ月保定用アライナー(歯茎も被る大きめのアライナー)に切り替え
それ以降は寝る時は一生アライナー着推奨みたいです 

思うに歯並び酷い人はワイヤー式が安心かと 白だと割りと目立たないと思うよ

426 :
ちなみに最初期のアライナーと比べて最新のアライナーは少し改良されているw
5,6年前にやった奴は可哀想だなw
まぁ俺の時はまだ歯形取りが古かったけど 今はハンドスキャナーらしいね

427 :
>>423

アメリカでトレーニングを受けた素人が
マニュアルにそってシミュレーションを作っている。
アメリカに歯科医はいないし関与すらしていない。
日本の歯科医がシミュレーションを修正している。

インビザラインはシミュレーションを分析する歯科医の能力にものすごく影響される。

428 :
矯正後歯が顔に対してナナメになったんだけど
これってインビザで治せるの?

429 :
無理じゃないかな

430 :
無理だね

431 :
みんな本当に20時間も付けてる?
正直、そんなに付けてなくても変わらないような気がしてるんだけど…
実はうっかり丸一日付けそびれてしまったが、特に痛みも無く普通にはまったんだよねー

432 :
>>265
ソニッケアー前歯で噛むの?20分?

433 :
>>421
いけるみたいよ
http://shirabeau.exblog.jp/23279169/
しかもすげー横顔まで綺麗になってる。
でも薬事法で認可された機器じゃないみたいね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39832961a09f1da21793e278ccd0ff9a)


434 :
新宿の50万のとこ行ってる人いる?
金属アレルギーだからインビザ気になってる

435 :
プラチナドクターの病院にいってきた
うちは◯◯で一番の症例数とか言うので
終わった治療はあるのかと聞いたら、
顔をひきつらせて、まだありませんという回答だった。

436 :
最近、広告を派手にだして50万から60万のところが増えてるけど要注意ですよ。
うちは、ほぼインビザ専門だけど新規4人でも先生は大変だっていってる。治療
期間がだいたい2年から3年なので、毎月4人増えると3年くらいで、インビザの
患者さんが140人くらいになって、アライナーを保管するスペースがものすごく
とられるのと、治療の半ばで軌道修正の歯型取りをするけど、ほぼ毎日になって
予約をとるのが大変になってます。たぶん銀行がお金を貸してくれるし、あまり
数をこなしたことのない先生がチェーン展開しようとしてるんだろうけど、イン
ビザ倒産の歯科チェーンが出てくるかもって先生は心配してる。ダイアモンドと
かプラチナの病院は、うまい先生と数だけの先生のどっちかで、うまい先生はプ
ラチナでもホームページが地味で広告とかも出さないらしいよ。

437 :
何が大変かって言うと、忙しくなると人を増やしたくなるけどインビザ
の歯型とかアタッチメントは難しくて、アルバイトには任せられないから。
うちはインビザを減らしてハーフリンガルを増やしてる。

438 :
昨日の続き

治療費60万でチェーン展開してるところがあるけど、危ないところが多いらしい。調整費用込みで60万の治療期間3年なら病院は赤字、調整費用5000円で60万の
治療期間なら実際には治療費が80万円になるから要注意だよ。チェーン展開して
るところは矯正の経験すらない先生がやっていることが多くて、3年後くらいにそ
ういったチェーンの「終わらない治療」が爆発する可能性があるって。うちは矯正
専門の病院で一時はインビザ専門にするって話もあったけど、インビザの原価が
高くてインビザの数を減らしてる。うちの先生はインビザじゃ利益が出ないって
ハーフリンガルを増やしてる

439 :
昨日の続き

治療費60万でチェーン展開してるところがあるけど、危ないところが多いらしい。
調整費用込みで60万の治療期間3年なら病院は赤字、調整費用5000円で60万の
治療期間なら実際には治療費が80万円になるから要注意だよ。チェーン展開して
るところは矯正の経験すらない先生がやっていることが多くて、3年後くらいにそ
ういったチェーンの「終わらない治療」が爆発する可能性があるって。うちは矯正
専門の病院で一時はインビザ専門にするって話もあったけど、インビザの原価が
高くてインビザの数を減らしてる。うちの先生はインビザじゃ利益が出ないって
ハーフリンガルを増やしてる

440 :
亀戸矯正歯科が参考になるよ

441 :
「メディオスター」はエビデンス不足?
http://nyojin.com/topics/746/

メディオスターは、

毛乳頭へレーザー照射を行っていないので法律上ではエステサロンでも利用できる機械なのです。

メディオスターで脱毛をしても、もしかすると数年後にまた毛が生えてくる可能性があるかもしれない点は否めません。

永久脱毛に成功したという論文はないのが事実です。

結局エステサロンと同じように単なる「減毛」(=永久脱毛ではなくて毛が減っただけ)という結果になる可能性を秘めているようにも感じます。

442 :
>亀◯矯正歯科

ここも問題ありでしょ

443 :
やっぱりチェーンの安いところは危ないですか

444 :
矯正未経験の歯科医がチェーンでやってるところもあるらしい

445 :
素人歯科医の矯正なんて60万円の価値もない

446 :
やっぱり同じこと考えてる先生多いんだな。
インビザラインがメインの法人チェーンは、治療費が安くても避けた方がいいよ。
矯正未経験の先生がやってるから

447 :
銀座のmクリニックでインビザラインやった方いたら、どうだったか聞きたいです。
m先生があんまり良くない印象だったのですが,Y先生はどんな感じの先生かなーと…
値段が安め、検査を受けちゃって、無駄にしたくないのとでY先生がきちんと話を聞いてくれたり、物腰が柔らかい先生だったらY先生に変えて契約したいなーと思っています。

448 :
都内ではどちらがオススメですか?!
池袋のところにしようと思っているんです
価格がまるまるコミコミで分かりやすい ボンビー学生には嬉しい

449 :
と思ったら全然書き込みないやんけー!!
どないすんねーん!!
または銀座の二年間金利無料の医院を検討中

450 :
銀座m.yは絶対やめたほうがいいです。
説明が分かりにくく不明点などを聞くと、途端に不機嫌になり、患者をバカにする。
聞いてもないのにアメリカ留学時代の自慢をする。値段も安いようでそうでもないし、歯科衛生士や受付も感じ悪い。

451 :
>>450
ありがとうございます
ウェブページの出来の良さと 金利無料に惹かれていたところでした
個人の意見を聞けるところが なかなか無いので とても助かります

452 :
歯のクリーニング等全て込みで65万円+税のクリニックに通ってます
皆さんおいくらくらいなのでしょう

453 :
>>452
安いですね 地域はどちらですか?
都内近くであれば 伺いたいところです

454 :
>>453
安い方でしょうか?
品川区の戸越銀座にあるクリニックですよ

455 :
クリンチェックなしで契約させる医師に騙されて、噛めなくなりました。

456 :
>>454
私の認識だと 安い印象ですが どうなんでしょうね
80万円前後を目安に ぐるぐる医院のサイトを周回していたので よくわかりません

その価格設定はとても魅力的ですが 院内の雰囲気等はいかがですか?
価格に惹かれて 嫌な思いをするのは 苦手なので 教えて頂けると 嬉しいです

457 :
>>455
詳細を話して頂けますか?
とても参考になりますし 吐き出す事でスッキリするかもしれません
思い出すのが辛いのなら 無理はしないで下さいね

458 :
>>457
ありがたい事に再発注していただく事になりました。
先生には大変感謝してます。

459 :
インビザは値引き競争が一段落して全部込みで60万くらいが普通
トラブルも増えてるみたいだけど

460 :
>>458
ご無事で何よりです

461 :
>>459
参考になります 長いスパンの治療になるので 価格に踊らされるずに
信頼できる医院で 受けたいものですが コミコミ60万円は魅力的です

462 :
取り返しつかない反則技の抜歯矯正被害についてのコメントをお願いします。

・本数不足
・不健康
・不細工
・不自然
・老化顔
・老化体質
・癌増加

463 :
>>456
院内は綺麗で、いつも待つことなくスムーズです
インビザラインの担当の先生も感じもよく、私は満足です

464 :
インビザライン検討中です
歯並びは気にならないのですが過蓋咬合なのか奥歯を噛んでイーッとすると下の前歯があまり見えません
インビザラインでもちゃんと矯正できるのかな

465 :
>>464
過蓋咬合が骨格の問題なら歯並びは並んでも被蓋は変わらなそう

466 :
>>465
有難うございます。ひとまず相談だけ行ってみます
精密検査までしないと骨格の問題なのか歯の問題なのか分からないですよね?
親知らずを抜歯して後ろに移動させても無駄なのでしょうか

467 :
銀座のところ良い評判を目にした事無いけど、実際通院してる人の意見をお聞きしたい
2年金利無料ってのは余裕からきてるのではなくて、ただ患者が欲しいだけ?

ホームページを見やすくて、とても惹かれるんだけどなぁ
評価の低いところには行きたくないなぁ。迷う。

468 :
http://i.imgur.com/qzZgG6l.jpg

これ銀座のところなんですけど、笑った。
ワザとだったら痛々しい。ホームページの先生達の笑顔がヤラしい物に見えてきた。

469 :
スレの前の書き込み見たら 普通に銀座の評判見られた めんご
ここはやめておいたほうが無難かねぇ

470 :
銀座でトラブルになった人がスレをチェックしてるんだろな
まあでもインビザで70万以上はないわ
相場もコミコミ60万とかじゃないかな

471 :
>>436
ワイヤー矯正だけど前に通ってたところがそんな感じで格安(50万位)で
後期には予約取りにくくていつも一時間位待たされるようになって
リテーナー期間中に夜逃げしたw
今インビザラインで再矯正考えてるけどやっぱりあんまり安いとこは怪しいね

472 :
名駅矯正歯科クリニック
トータルで役80万
ドクターがとにかくやる気ない。説明とかも一切しないので経過がどうなってるのか分からない。
おすすめしない。

473 :
>>472
辛いとは思うけど 情報提供ありがたい 意見交換できる場が少ないから
サクラっぽいレビューも多く見かけるよね

474 :
インビザラインやってる医院にカウンセリング行ったら
奥歯の噛み合わせ悪くなるからワイヤー矯正を勧めるって言われた

475 :
2ヶ所の歯科で迷っています
Aの歯科は88万でBの歯科は85〜100万
Bは院内ローンであれば金利0で青山のアール歯科と提携しています

476 :
>>475
院名ぐらい言えや

477 :
https://goo.gl/yayMM1
これは普通にショックでしょ。。
本当なの?

478 :
ホワイトエッセンスて大阪の雅◯会か・・・あそこは・・・

479 :
「治療中」の症例数より「治療が終わった」症例数を確認した方がいいよ

経験談です。

480 :
成城のWEって評判出てる?都内住みで勤務地に向かうまでにあるから検討してる。込み70万でちゃんと診てくれるならありなんだがどうもサイトの作りが激安スーパーのノリのいうかセンスなくてw

481 :
>>480
そこでやってる。今ちょうど一年くらい。
いつも忙しそうではあるけど、とくに問題はない。
安いしちゃんと動いてるし通いやすい場所だからまあ満足。たまにちゃんと認定医選んだほうがよかったのかなと思うけど…
この前行ったらクリニカのCMに出てますってボード置いてあってびっくりした。本当に出てた。

482 :
>>481
ありがとう。うん、場所他条件は良いんだけど認定医じゃないのは気になってた。どういう時に認定医にしておけばって感じた?認定医にするなら都内になるから仕事終わりに駆け込みにくくなるんだよね…

483 :
成城のとこ神奈川歯科大学卒やんけ偏差値46ってどんなに腕が良くとも
認定医じゃないのは正直論外 しかも私立卒 矯正医じゃなくて歯科医じゃん こいつ
こんな奴に診られたくないというのが本音 うまく歯が移動しなかった時にちゃんと時間守ってはめてなかったよね?とか言ってきそうな顔してるわ
所属なのか認定医なのか 分かりづらくしてるところにも不誠実さを感じる ダサい

都内に国立卒の認定医以上たくさんいるのに 認定医ですらなくて偏差値50以下の人物を選ぶ必要ある?ワザワザ地雷を踏みに行く必要ある?知り合いならともかく
安くない治療費なんだし 信頼の置けるところで受けた方が良いんじゃないの
歯科大学について詳しくもなんともないが 普通に勉強してて偏差値45って頭おかしいんじゃないの 美容師ちゃうねんから
「国立大名 インビザライン」で検索すれば?

484 :
http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokushigakuburanking.html

歯学部 偏差値 全ての数値が正しいかは知らん 参考までに

485 :
>>482
こういうとこで認定医にした方がいいって見るたびかな。医者自体に不満を持ったことはないんだけどね。
虫歯とかにならなければ検診は2ヶ月に1回パパッと終わるものだから、場所の心配より金額と評判で選んだ方がいいんじゃない?

486 :
>>485
そっかーありがとう。多分に結果論なのかもね。歯がちゃんと動いて完了すれば認定医でなくても大丈夫だって話になるしダメだと認定医にしておけば…という
検診に時間かからないならなおさら職場の近くで探したいから神奈川のもっと西で探してみる。ありがとう

487 :
取り返しつかない反則技の抜歯矯正被害についてのコメントをお願いします。

・本数不足
・不健康
・不細工
・不自然
・老化顔
・老化体質
・癌増加

488 :
松田聖子も沢尻エリカも
八重歯なくしたら老けた

489 :
美容的である被せものの形態はだいたい同じだからね
被せものと本物の歯の透明感はやはり違うよ

490 :
福岡でインビザラインできるところありませんか?

491 :
>>459
岡山で45万ってとこがあった
さすがに通えないけど…

492 :
この前矯正始めたばかりだけどいつもより顔が長く見える…

493 :
キレイライン社?のマウスピースはどうですかね?2万から始められるみたいで今度カウンセリング行ってきます。ちなみに矯正クリニックカウンセリング4件はしごしてます、、

494 :
5月からはじめました。1週間交換らしく現在3/33です。

495 :
歯動かすために作った隙間に肉とかが挟まってめっちゃ歯茎腫れて痛い…

496 :
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html

497 :
こんな記事があったよ

金の亡者・イケメン医師−逮捕間近
ヒアルロン酸1本=600万円
兵庫県警が捜査中
http://saibanseikei.net/195356.html

498 :
銀座の元myって評判悪いの?
症例写真がいい感じだったし、友達そこで始めたみたいだから検討してたんだけど…

499 :
そもそもインビザラインは海外製技工物で個人輸入品だから説明なく使用すれば法律違反
ホームページを含めて広告も違法
年に10人は他でやって咬めなくなったって相談受けるわ

500 :
咬めなくなった患者の相談、うちでも多いですよ
アライン社の販売促進というか販路拡大の手法は問題ありだと思います
そもそもインビザの禁忌症例でもクリンチェックを作ってしまうし
絶対に実現しないクリンチェックでも平気で作ってきて警告しない
だから矯正の知識すらないくせにインビザ専門院を開設やってるとことがトラブルを大量生産してる
トラブって大火傷してる先生の相談は講習会の休み時間とか
終わってから個別にやっているみたいだけど
そもそもインストラクターやるほど腕がないのがインストラクターやってるから
アドバイスもいい加減なのが多い
だいたいインビザ大賞みたいなのをもらってる先生が毎年同じだけど
あれだって不自然だよね

書いてて腹たってきた

501 :
銀座K(元my)の評判読んでびっくりしました。
ホームページとか淡々と丁寧に書いてあって良い印象を持ってたので…
実は以前友人が別件で診ていただいたことがあり、とても良い医院だったと言っていたので今週カウンセリングです。m先生です。
ここの書き込み見てテンション下がりました。
行くのやめようかな…

502 :
>>500
禁忌症例って具体的にどんなものがありますか?
自分が当てはまるのか知りたいです

503 :
今日、かかりつけの歯科医院で話ついでに矯正の相談もしてみました。その先生の意見ですが、矯正は大学病院でやってもらうのが一番確実とのことでした。開業医は見分けるのが本当に難しい…

504 :
インビザライン積極的にやってないところに行くことが重要

505 :
悪い歯科医院ではなくて良い歯科医院が知りたいです。
なぜ情報が出てこないんだろう…

506 :
いいとこ都内で知ってるけど2ちゃんに書くのは迷惑かかるってわかってる人が多いからかと

507 :
知人が本郷の歯科医院でインビザを受けてすごくいいとおすすめされました。
私の予算よりも高額だったので候補に入れていませんが、ここを見ていると評判悪いようで何を信じたらいいのかわからなくなってます。
ただその方はとても綺麗に噛み合わせも良くなったそうですが一年半と言われたところ三年かかったとは言っていました。
インビザの良い先生、むしろ矯正の良い先生ってどう見分けたらいいのか???な状態です。
候補にしていた銀座の元myも評判悪いようなので迷っています(T-T)
本当に信頼して任せられるところが知りたい。

508 :
>>506
そうなんですね。
噛み合わせと見た目をきちんと考慮してくれる先生に出会いたいです。
でもネットで探してもサクラ口コミやブログが多いみたいで、どう調べたらいいのか本当に困ってます。
2ちゃんを普段やらないのでルール的なものに無知ですみません。
皆さん良い先生はどうやって探してるんでしょうか。
ホームページは良いことしか書いてないしカウンセリングでもだいたいの先生は良い事を言いますし、でもその次は契約なのである意味賭けですよね…

509 :
>>507
インビザはアメリカへデータ送って出来てきたものをはめるから歯科医の良し悪しはそれ自体ではそこまで出ないと思ってる

あとは値段の違いがその先生への信頼度じゃないかな
いくら安くても他の相談に行ったのにインビザやたらと薦める医者とか嫌だし
自分の行ってるとこは虫歯の原因が私の歯ぎしりで治療したとこが脆くなって割れたり虫歯になるから噛み合わせから入りましょうって説明ちゃんとしてくれたらお願いしたけど

でも従兄弟にいい先生だよって教えたら「意識高くてそこまで求めてない」ってあまり評価良くなかったから人それぞれ納得いくラインは異なるんじゃないかなと

510 :
>>509
ご返信ありがとうございます。
インビザってアメリカで作りますが、微調整は医師がやるのではありませんでしたっけ?
そこに医師の腕の良し悪しが出ると聞いたことがあります。
あと、一番はインビザだけではどうしても出来ないことがあるので、その時にフォローとなるワイヤー等の技術が充分にあるかも大切だと聞きました。
でもそういうことってなかなかどこで調べてもわかりませんよね…
私も噛み合わせが良くないので美容面だけよりも噛み合わせをきちんと考えてくださる医師が良いです。

探しても探しても正解がわからず、なかなか矯正に踏み出せないまま時間だけが経っていきます(T-T)
頑張ります。

511 :
>>510
微調整→データの微調整 という意味です

512 :
自作自演か

513 :
日本で認可を受けてないインビザで治療したいならこれ読んでからにしろ
http://www.jos.gr.jp/medical/file/aligner_pointer.pdf

咬み合わせは自分ではわからないからな
問題が起こるのは年取ってから

514 :
>>512
何でも自作自演と言うのはやめて欲しいです。
真剣に悩んでいるし考えているんですよ。
批判コメント以外はいちいち自作自演になるのなら有益な情報まで埋もれてしまって意味がなくないですか。
どこに自作自演要素があるのか全くわかりません。
少なくとも私は矯正を検討し真剣に考え調べている一個人です。

515 :
>>514
ID変わってるみたいですが511です

516 :
インビザラインライトやった私が通りますよ

個人的にはおすすめしません
私は元々咬み合わせ、歯並びは悪くないけど出っ歯で唇がボリュームあって口が突出してるタイプの口元です
若いけど昔からほうれい線があって口ゴボ、ずっと悩んでました
透明ブラケットで費用も60万分割10回払いOKでメリット盛りだくさん、
主治医に勧められたのと抜歯はしなくても綺麗に治りますよと宣伝文句と何の迷いも疑いもなく踏み切ったけどほんと後悔してる
馬鹿だったとも思う

なぜならば、咬み合わせがずれるから
医者によるとか書いてるけど、アメリカ本国でコンピューターを介して設計してくけれども必ず誤差はでる
私は口元を下げたくて歯間を削って整えたけど微々たるものだった
1番の理由はブラケットの厚み分咬み合わせがずれ込んで治療終わった2年目でも良くなってないから
あと、ブラケットを噛んでしまう癖がどうしてもあって食いしばりグセがついてエラも凝るようになった
思うように口元が下がらなくて医者にやり直したいといったけど取り入ってもらえなかったし
そのままでも十分綺麗だと思います、もっとひどい人は沢山いますよ、と塩対応

腹立ってセカンドオピニオン先の医者は親身に話を聞いてくれて治療方法、方針も相談乗ってもらってる
そこで数年後4本抜歯ワイヤーを検討してる
私みたいなタイプは絶対やらないほうがいい

517 :
クリンチェックは歯科医師でも歯科衛生士でも歯科技工士でもない素人が作ってる
動かないシミュレーションも多い、最近は粗製乱造だ
動くか動かないか見極めて、動かないシミュレーションを修正するのは歯科医師の腕

一時期、抜歯の代わりに遠心移動で叢生を改善する治療がインビザラインで奨励された
実際には非抜歯+IPR+遠心移動では口元は改善できず患者からもクレームが多かった

518 :
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html

519 :
>>516

インビザの転位手続きはご存知ですか?

あなたのようなケースでは、インビザの治療をしたクリニックに
転医を希望する意思を伝えると書類を作ってくれると思います。
同意が得られない場合は弁護士に相談してみては?

治療結果に納得がいかない場合、少額にはなるでしょうが
返金を求めることも可能です。
多くの場合、弁護士費用で差額ゼロになると思います。

転位手続き書があれば、インビザになりますが
抜歯矯正が受けられると思います。
ただし自分で引き受けてくれるクリニックを探さなくてはいけません。

520 :
インビザならうまくやれば全額返ってくるんじゃね?
薬事通ってないからその説明なかったとか言えば

521 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

522 :
インビザラインフルって5年保証で追加作り放題と言ってるとこと言ってないとこがある。違い知ってる人いる?
友人から聞いてて当然あるものと思い別の医院で契約しようとしたらどこにも記載がなく…

523 :
インビザラインフルって5年保証で追加作り放題と言ってるとこと言ってないとこがある。違い知ってる人いる?
友人から聞いてて当然あるものと思い別の医院で契約しようとしたらどこにも記載がなく…

524 :
自費治療でしかも未認可治療なんて医院の言い値なんだからそれぞれ違って当たり前
インビザなんて最後までたどり着く人の方が少ないし、
追加作成は技工料かからんからほとんど損しない
ただし何度作り直したってきちんと治らないものは治らない

525 :
>>522
>インビザラインフルって5年保証で追加作り放題

アライン社の規約では5年間は作り放題ですよ
クリニックによって金を取るところと取らないところがあるということです。

526 :
話聞きにいったところインビザラインとワイヤー併用するって言われたんだけどよくあるのその治療法?
先にインビザラインするみたい

527 :
私の場合は下の大臼歯が内側に倒れてたので、先にワイヤーで起こしてからその後インビザでどうかと提案されました。
ただ面倒そうなので、インビザのみでと言ったらじゃそうしましょうか、多少時間かかるけどとなりました。
症例によってアルみたいですね。

528 :
プラチナプロバイダーの先生でも下手な人いるんだね、悔しいよ

529 :
プラチナプロバイダーは数が多いだけ
流れ作業で助手がほとんどやってから最後に先生がちらっと見て終わり

530 :
インビザ数多くやってる先生ってブラケットの治療下手かできないか商売人かがほとんど
期待すんなよ

531 :
マウスピース矯正ってインビザライン以外にもあるのでしょうか?
マウスピース矯正できますって医院でインビザラインは取り扱ってないって可能性あります?

532 :
どちらもある。てかそれはググれよ笑

533 :
始めようと思ってどこで値段聞いても80万だ…もう価格競争は終わったんかな。
でもこの80万て税抜だよね。これ以外に検査にかかったりして最終的には90万ぐらいになるよね。
税込み80万で済む所があったら教えてください。ヒントだけでも。

534 :
インビザラインはオススメしない。時間がかかり過ぎる。絶対ワイヤーの方がいい。

535 :
値段なんて地域によるでしょ。地方で50万でやってるとこもあるくらいなんだから笑 アホか笑
そんな事も調べられないなら、きっと想定通り動かない事も理解できなくて、不満で終わるとおもうけどね。

536 :
地方の方が土地代かかんないんだから安いに決まってるだろ
マウスピース矯正はどれも将来歯周病のリスクあるからやめとけ

537 :
マウスピース矯正の歯周病って初めて聞いた笑

538 :
いや歯周病はついて回るぞ

539 :
あーまぁ、そらちゃんと磨いてないとなるよね。

540 :
歯茎を覆うから磨いてても歯周病リスクがかなり高まるのは事実だよ
勿論それも踏まえた上でインビザラインするのはありだけどね

541 :
本来唾液で抑えてる雑菌が、繁殖しやすくなるとかそんな感じの話だよね。
マウスピースに細かな穴を開けたらいいのにと思う。そのかわり強度が弱くなるだろうけど。

542 :
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html

543 :
あと、どうしても歯が傾斜するから、咬む力で傾斜した側の骨が吸収するんよ

544 :
>>540
歯茎は覆わないよね

545 :
出っ歯、ガミー、顎梅干し
インビザラインで目立たなく出来るって言われたんだが、
いけた人いる??

抜歯はすると言われた。

546 :
>545
よかったら歯科医院の名前教えてください。

547 :
>>546
大阪府の歯医者ですが。
何故?

548 :
>547
うちの先生は抜歯が必要な場合はワイヤをすすめています。
夜の仕事の女性とかモデル、化粧品販売とか、どうしてもワイヤが駄目な場合は
インビザラインで治療をしてるけど難しい、
ストレスの原因になるからやりたくないっていってます。

・その歯科医院で終わった症例があるかどうか確認する
(最低10症例は抜歯症例を終わらせてなかったらやめた方がいい)
・あったらビフォーアフターの写真(最低3症例)を見せてもらう

549 :
>>548
超丁寧にありがとう。

インビザが一番高かったから、それを進めてきた感じがする。
ちょっとアヤシイかも。

症例の数なんて教えてくれるの??
嘘つかれそう。

550 :
都内いくつか聞いたけどどこもインビザの値段変わらんな…税抜80万
あとインビザよりワイヤーの方が高いんだが、インビザの方が高くて勧めてくる所もあるのか

551 :
>>550
550だけど、
インビザ100万
メタルワイヤー80万
セラミックワイヤー90万

儲ける気満々だよねここ。
市内で検索してすぐ出できたから、
そう言うことなんだろうな。

552 :
ここ数年で都会は情報が行き渡って価格競争が決着ついて結果どこも同じになってしまったのかな
探せば安い所がありそうな書き込みは見かけるけど見つからない

553 :
都内ならインビザ60万とかいっぱいあるでしょ

554 :
SmileTRUって低価格帯のマウスピース矯正も出てきたね

555 :
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html

556 :
おかんが未使用のアライナー間違えて捨てたっぽい...
いくらかかるんだ、怖すぎ

557 :
何番まで進んでいたの?
24/48とかでいうと

558 :
インビザラインしたいんだけど新宿あたりでいいとこない?

559 :
この間、ホ◯イトエ◯センスに行ったら歯科医がいなくて
助手と受付だけで診療してた。

560 :
>>516
>透明ブラケットで費用も60万分割10回払いOKでメリット盛りだくさん、

インビザと関係ないじゃん。

561 :
高額商材無料でやるわww

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

562 :
インビザラインやってるけど
2週間も同じアライナー着けてると
食いしばる癖があるからなのか
ガサガサにならない?
早く新しいのに替えたくなる

563 :
一週間交換だから経験ないわぁ
二週間とか耐えられんな。

564 :
自分も一週間交換
一週間と二週間の違い何なんだろう
ブログ読むと二週間の人が多いから不安になる

565 :
安全性があるかどうかで、医者が実際の知見から1週間でも問題ないと判断した。
くらいじゃないですかね?インビザライン社は禁止してるけど。

566 :
1週間交換の人ははじめから1週間交換なの?
歯の動きが良いと判断されてから
1週間になったの?

567 :
>>566
最初から一週間だよ
ちょうど年末年始に被さる時期に始めたのでその時は二週間つけてていいと言われた
その後新しいアライナーに替えた時は一週間ずつでいいとのこと

マジで不安になってきた…
全部勝手に二週間にしたらまずいか

568 :
インビザラインをしているんですが装置と歯がずれてきてしまいました
作り直しになるかもしれないのですがやはり費用は増すのでしょうか

569 :
そういうのは最初に説明があるもんでは無いのかな?
ちなみに自分の場合は途中で作り直しが発生しても追加料金は無しと言われてる

570 :
普通はインビザラインフルだと保定前の5年以内なら追加・再作成は無料のはずだよ。医院によってその条件を変えたりしているみたいだけど。

571 :
金儲け主義のクリニックが多いから、インビザは。
矯正の治療経験がない歯科医師が100万で治療してて人間性を疑う

572 :
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
http://saibanseikei.net/195354.html

573 :
インビザラインやって医療控除受けた人います?
いくらか戻ってくるらしいけど
いくらぐらいなんだろ

574 :
今日見積もりを取りに行ったら65万ぐらいだった
痛みが気になるんだけど
どんな感じの痛みなんだろう?
あと着けてどのくらいで痛みがひくんだろうか?

575 :
65万は安い方だね。
痛みは人によるし、インビザラインしかやった事ないけど、動いてるなぁて感じで全然我慢できるよ。

576 :
こちらで名前も挙がってた名◯屋のクリニックで矯正予定です。

書いてあった通り、医師からの説明なんてなかったし、歯科衛生士からの説明もなく、受付戻ったら次回の予約。。カウンセリングも疲れてきちゃって決めたけど、ここ見てから行けばよかった。

不安すぎてやめたい。。
ちゃんとやってもらう方法ってありますかね。

577 :
名古屋のなんてとこ?
もしかしたら、やめておいたほうがいいかもしれないよ

578 :
そんな不安ならやめるべきでしょう。
将来的な健康に繋がる事ですから。
まだ、作成前なら断ってみたら?

579 :
577です

>>577
>>578
レスありがとうございます
名駅○○です。結構調べたつもりだったんだけどな。。

同意書確認したんだけど、当日キャンセル以外はキャンセル料が発生するみたい。
返金にも応じないっていう項目もあって後悔のみ(TT)

ちゃんと確認しなかった私も悪いんだけど、
クリンチェックもこないし、ローンの結果もわからない状態だから明日電話してみます(TT)
レスに勇気もらえました。ありがとう。

580 :
八重歯、受け口でも直せますか?
抜歯も受け入ります

581 :
インビザライン始めてから眠れなくなった
ムズムズしてイライラする

582 :
思いの外安い病院が見つからなくてイライラしてる
見積り取っても取ってもどこも値段一緒、このスレで出てくる安いところどこにあるんや
情弱はつらいわ

583 :
>>581
化学物質過敏症かもしれんね
あれプラでしょ?

584 :
キャンペーン中で68万で安くなってるところに行っても、何だかんだでちょこちょこ取られるんだが、抜歯4本32000円とか、最初の検査費用4万ちょいかかったし、結局80万くらいかかる希ガス

585 :
晒す↓
http://saibanseikei.net/maruhi.html
NHKや民放でも報道!
美容整形に失敗しないマル秘情報

586 :
逆にもう80万で済むなら安いと考えるべきなのか…

587 :
医療控除受けたらええんやで

https://i.imgur.com/g8RMCVN.jpg

588 :
>>580
1年目ですが八重歯引っ込んできましたし、上の歯より下の歯が前に出てたのも引っ込んできました
抜歯は親知らずのみ

589 :
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
手術別の名医・ヤブ医者の一覧も載ってたよ
http://saibanseikei.net/195354.html

590 :
インビザラインやって半年目だけど、八重歯抜かないと四年位かかるって言われたワイヤーにすれば良かった...

591 :
>>590
八重歯って犬歯?
犬歯は絶対に抜いちゃ駄目だし、矯正のために抜くことも普通は絶対にしない
他の歯だったらまた変わってくるけど

592 :
犬歯です。3番目の歯です...いろんな資料や症例見せられて、犬歯は抜いても大丈夫!4番目の歯が犬歯の代わりをするって言われてます。逆に4番目の歯を抜歯したら移動のスペースが多くて、矯正期間が伸びると...

593 :
>>592
あり得ない

594 :
>>593
とりあえず四月になったら抜くか抜かないか決めるんですけど、抜かないと四年なんて言われたら抜く方向に考えてしまって。他の患者さんも抜いて綺麗になってると言われました。矯正始める前は抜歯しない方向ではじめたんですけど、今になって言われたんで不安です。

595 :
抜歯する場合、大体4番か5番だよね普通
犬歯は大切な歯なのに…
歯の中で一番根が長い歯だし、根が二股だし、あと丈夫で虫歯になりにくい
>>594さんが犬歯を抜かなきゃいけない特別な歯なのかと思ったけど他の患者さんも犬歯抜いているようだし…
不安を抱えたままなのはよくないから、どこか他で相談出来ればした方がいいと思う

596 :
>>595
ネットで犬歯は抜いちゃいけないって情報が上がってますけど、そんな事はありません!
って言い切られました。
トータルフィーでもう全額払ってるので、ここでお世話になるしかなさそうです...
動きの速いワイヤー矯正にすれば良かったな..
相談に乗って頂いてありがとうございました!

597 :
そりゃネットでなんて言ったらどんな医者でもいい顔はしないわなw
つーか夜にやってる歯医者なんだ

598 :
>ネットで犬歯は抜いちゃいけないって情報が上がってますけど、そんな事はありません!

その通り。転位のひどい八重歯の場合、抜くこともあるよ

599 :
>>598
流れを見るとそうではないみたいだよ
元から>>590は『八重歯』を抜くことに乗り気じゃないみたいだよ
時間からいってなんか話の辻褄が合わないようだし…
ここに書き込む前にもどこかで調べたっぽい
情報も後だしみたいになってるから、また「そうなんです、転位がひどい八重歯なんです!」って後だしくるかもね
ただ漠然と他の症例も八重歯抜いてるって話じゃなくて、>>590自身がどんな状態の八重歯なのかわからないんだから
抜く抜かないはここでははっきりとは言えないよね

>>597
同意
ネットで見て、なんて言ったら大抵の医者はいい顔しない

ていうかそこの歯医者でやるって決めたようだから、ここであれこれ言ってもしょうがないよね
長々と失礼しました

600 :
>590

迷っていたらセカンドオピニオンを求めて
矯正の専門医のところへ相談に行った方がいいです。

矯正に限らずですが、お金を払ったとしても
治療を開始してしまったとしても返金を求めることは可能

ネットで相談すると、あなたの口の中を見たこともいないのに
推測で色んな事を言う素人がわいてきますが、誰も責任をとってくれません。
絶対に参考にしないように。

601 :
晒す↓
http://saibanseikei.net/maruhi.html
NHKや民放でも報道!
美容整形に失敗しないマル秘情報

602 :
私が通っている歯科医院は1回目を除く
2回目以降のクリンチェック結果は、患者に説明・確認しないらしい。

理由としては
・骨の形など個人差があり1回目の通りになることはない。
・再作成のたびにやっていると時間がかかる。

つまり最初のシュミレーション通りにはいかず、
最終的に出来上がったもので納得しろとのこと。

最初からその2点の説明があればこちらも納得していが、何度も言い2回目のクリンチェック動画をもらい
結果を見て違いに気づいた。
結果が違うのになにも説明しないなんて事をしていたら、逆に揉めるだけだろと思った・・

これからやる人はこの辺りも事前に確認しておくといい。

603 :
2回目以降のクリンチェックって治療のやり直しですか?
なんとなく良心的な気がするけど

604 :
何回も治療のやり直しとかするわけないか

605 :
>>603
ん、インビザライン未経験の人?
基本的に5年以内なら何度でも再作成できるはずですよ。実際あと2回は再作成すると聞いてますし。

606 :
追加料金なしですか?

607 :
なわけないかorz

608 :
>>602
>つまり最初のシュミレーション通りにはいかず、
>最終的に出来上がったもので納得しろとのこと。

最初のシミュレーションどころか、
最後に作成したシミュレーションの通りにもならないよ

609 :
NHKや民放でも紹介されたブログ
美容整形の名医・ヤブ医者を教えるが謳い文句
http://saibanseikei.net/mae/

晒そう!

610 :
PCのシミュレーションで歯茎も動いてる動画見て、出っ歯じゃなくてもインビザラインで口元引っ込むんでしょうか?

611 :
シュミレーション通りにいくとは..

612 :
膝の手術?

613 :
修正どうしたらいいか分からない

614 :
シュミレーションwww

615 :
1回目無料相談で、適用可能かってわからないんだな
レントゲンで検査調査してからとか

616 :
1ヶ月に2個アライナー交換
10ヶ月で20個ですか
遠いなー

617 :
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/tbi/
 ↑ ↑ ↑

618 :
別のマウスピース矯正してるんだけど、インビザはシミュレーション見れるのが羨ましい!

619 :
どのみちシミュレーション通りに動かないから、意味ないんだけどね

620 :
>>619
そーなんだ
どうしても20時間以上の装着が無理だから、DENマウスピースにしたけど意外と18時間はつけてられるから、もうちょっと頑張ってインビザでも良かったかもと思う今日この頃
最終、動けばどっちてもいいんだろうけど

621 :
差し歯あってもできるのかなぁ

622 :
>>619
シミュレーションどうり動かないとはどうゆうこと?
マウスピースとのズレが大きくなってキチンと嵌らなくなるのかな

623 :
>シュミレーション
>シミュレーションどうり
日本語が不自由なやつが多いな

624 :
医療控除したの2年前だけど、5万くらい戻って来たよ
インビザ85万くらいで2ヶ月に一度5400の診察費だったかな。他の病院かかったのもまとめて100万行かないくらいだったと思う

625 :
病院2つで検査して貰った
可能ならインビザラインでやりたい

一方は抜歯あり、ワイヤーでないと無理がでる難しい症例と言われた
もう一方は抜歯なし、インビザライン(一部ワイヤー併用の可能性)と言われた
料金に差はあまりなし

インビザラインで出来る方がいいけど「難しい」のにインビザラインでできますよーって言われるとそれはそれで心配
ここの皆さんはすんなりインビザライン出来たんですか?やっぱ迷った?

626 :
シミュレーションなら何でも出来るのよ。
本人がやり遂げられるかが問題。
最初から困難を避ける思考でアライナー矯正を選ぶなら成功はおぼつかない。

627 :
いくら本人が頑張っても、シミュレーション通りに動かんものは動かん

628 :
インビザラインから途中ワイヤーに変わる人います?
私抜歯矯正だから途中ワイヤーに変わるかもと言われてヒビってます

629 :
インビザやると食べるの面倒になるんだよね
痩せたりする?食えないストレスとかどうなんだろうか

630 :
>>629
間食は無くなるよ
でも3食その分食べるから変わらないという

631 :
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/tbi/
 ↑ ↑ ↑

632 :
★自殺★
患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧を見つけたよ
http://saibanseikei.net/tol/

633 :
★死亡事故★
死亡事故を起こした美容外科医の一覧を見つけたよ
http://saibanseikei.net/tfb/

634 :
★失敗写真=4千人分★
美容外科別・医師別の失敗写真が4千枚も載っているサイト見つけたよ
http://saibanseikei.net/tmw/

635 :
インビザライン矯正中で、歯の根元が合わなくなってきた方いますか?
根本までかぶさらないくなってきた場合、やり直しですかね。

636 :
633~635は何?

637 :
マウスピース割れるって言ったら
10日毎の交換になったよ
ちょっと嬉しい

638 :
3Dプリンタがそこそこ安価になり普及してきて、歯科医師になるくらいの目端の利いた人なら
自作マウスピースで矯正なんてやり始めそうなもんだけどな
アメリカの大学生は自作して自分で矯正してたのがニュースになったくらいだし

639 :
すでにインビザの工程まで真似した類似品が山のように現れてるよ。
治療結果で見切りをつける歯科が多いが同程度のクオリティで安いところが出たらどっと流れるかもよ。

640 :
そんな自分でできるようなものが医者だと80万もするのか
やる気なくなるな…

ところでこれ1日20時間付けろってことは、食事に4時間以上かけられないってことか

641 :
神戸・福原エリアトップクラスの人気を誇る
『 ビギナーズ 』
和歌山に降臨!!
圧倒的美少女☆和歌山最高レベル
顧客満足度No.1宣言!!
興味のある方は、「和歌山ビギナーズ」で検索♪

642 :
.

★名医・ヤブ医者の一覧を見つけたよ!
http://saibanseikei.net/meya/

643 :
インビザライン5日目ですが奥歯3本に被せているアライナーがプカプカして緩い。型どり失敗なのか?医者はこれで良いと言っていたが不信感でいっぱい。

644 :
どんなものだと思ってた?
快適楽々他人に見えない夢の矯正だと思ってた?
努力の形が変わるだけだよ。

645 :
努力とマウスピースが緩いのにどんな関係性があるの

646 :
インビザには転医制度というのがあってな
たとえば引っ越しをする場合など転医手続き書を作製して
引越し先の歯科医師に引き継いでもらう

お金は何割進んだから残り分は返金、みたいにする
(返金額でよくトラブルになる)
歯科医との相性が良くない場合も転医するといいことがある。

治療費の安いとこは返金の額がかなり少ない、たぶん10万
あいつらは薄利多売で金儲け主義も多いが
老後の準備みたいなのでやってるのも多いから諦めろ

647 :
.
★整形・失敗しないマル秘情報★
NHKや民放で紹介されたの見つけたよ
http://saibanseikei.net/ztma/

648 :
神戸・福原エリア
『ビ−セカンド』
花びら回転コースで女の子2人で楽しめます。
興味のある方は、「ビ−セカンド」で検索♪

649 :
神戸・福原エリア
『ビ−セカンド』
花びら回転コースで女の子2人で楽しめます。
興味のある方は、「ビ−セカンド」で検索♪

650 :
参考になります

651 :
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://saibanseikei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

652 :
圧倒的美女在籍数☆関西最大クラス
ビギナ−ズ神戸本店
業界未経験の女の子の在籍数もNo.1クラス
興味のある方は、「福原ビギナ−ズ」で検索♪

653 :
とんかつレベルの硬いものなら食べられる?

654 :
神戸・福原エリア
『ビ−セカンド』
花びら回転コースで女の子2人で楽しめます。
興味のある方は、「ビ−セカンド」で検索♪

655 :
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://saibanseikei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

656 :
花びら回転コースで女の子2人で楽しめます。
興味のある方は、「ビ−セカンド」で検索♪

657 :
神戸の元町にある玉川歯科はやめた方がいい。症例数ないのに安いから、なぜかと思っていたら、途中で歯型が合わなくなっても再作成しない方針みたい。
明らかに歯と合ってないのに、どこがズレてるんだ!とドクターが怒りだし、無理矢理はめて、ほらはまってるでしょ!と圧力をかける始末。

どうりで、HPに症例写真ない訳だ。患者目線ゼロ。

658 :
過疎?

659 :
矯正未経験の歯科医がインビザ治療費70万とか狂ってる
「〇〇で一番」と謳いながら矯正経験ゼロの研修医に担当させられた患者の気持わかるか?

660 :
インビザはそういう商品です。

661 :
.
★自殺★
患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧を見つけたよ
http://saibanseikei.net/ztji/

662 :
稲毛のA矯正歯科が安かった

663 :
https://pbs.twimg.com/media/DvLihRHUUAAw_w-.jpg
アンガールズ田中もインビザライン中

664 :
半年前に歯列矯正と受け口を直すためにインビザラインと輪ゴムはじめて
インビザラインは効果を確実に感じるのに輪ゴムの効果を感じない

665 :
.
★名医・ヤブ医者の一覧★
手術別の一覧を見つけたよ!
http://saibanseikei.net/ztme/

666 :
>>662
インビザこみこみ60万

667 :
http://www.ortho-showa.com/

マウスピースによる矯正治療を喧伝するある開業医院(都内)では、あたかも当講座に
入局し、基礎研修を修了した専門医であるかのような誤解を招く経歴がホームページに
記載されております。(投稿差の歯科矯正基礎研修期間は3年です)
そのため、内外より問い合わせが来ております。

年号を記載せずに経歴を表示している場合、とくに、『入局年だけの記載』や所属機関の
正式名称ふぁ曖昧な宣伝には、十分ご注意ください。

668 :
.
★死亡事故★
死亡事故を起こした美容外科医の一覧を見つけたよ
http://saibanseikei.net/ztsi/

669 :
歯科助手がほとんどやって、歯科医はちょろっとみるだけ
その歯科医も矯正経験のない人だった
俵万智とかエロとか、そういう名前に注意

670 :
キスしても特になにも言われなかった
案外気づかないのかな

671 :
医者のスキルは仕上がりに関係ないと言われることが多いけど、個人的には全くそんなことないと思うわ
あと専門医だから、青山や銀座みたいな一等地だから、学会(ピンキリ)所属も同じく
もし今医者選びするなら、まずは学歴見るな
難関大ならいいわけじゃないけど、聞いたこともない・偏差値40台出身者は敢えて選ばない 矯正歯科たくさんあるし

672 :
.
患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztji/

673 :
通院中の病院が消費税が上がったら値上げするみたい。いま治療費55万円調整費2000円、増税後は調整費込み65万円

674 :
都内に調整費込55万の病院がある

675 :
値上げラッシュみたいですね

676 :
.
★名医・ヤブ医者の一覧★
手術別の一覧を見つけたよ!
http://sekei.net/ztme/

677 :
インビザラインをやったけれど治療が終わらずダラダラ3年通わされた
グーグルの口コミが異常に多くて、高評価ばかり
明らかに業者を使っている

678 :
治療前に相談に何件か行ったけど、他の病院ではインビザは無理と言われた
通っていた病院だけはできると行ってくれた。でも治療が終わらなかった。
グーグルの口コミに騙される人も多いだろう。私もそうだった

679 :
IPRヤスリみたいなのだけじゃなく機械で削られた。後で隙間測ったら両端とも1mmくらい隙間空いてて0.5mm以内なんてどう見ても嘘。
削たものは仕方ないしこのまま続けるしかないのか

680 :
.
★死亡事故★
死亡事故を起こした美容外科医の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztsi/

681 :
現在 子供にインビザをやらせてきたのですが どの時点で インビザを終了とするべきでしょうか?

自分は定額で インビザの数に制限なし の完全保証で治療させています

だから子供には完璧な歯並びで終了したいと思っていますが 何をもって終了とすればいいのかよく分かりません

病院からはもう終了でもいいですかと言われてるのですが 犬歯の出っ張りや若干歯が斜めになってたりするので 病院にはもう一度インビザを作ることをお願いしました

皆さんってどの時点でインビザを辞めてますか

682 :
すいません追記です 病院としては早く 終了としたいようでした どうするかちょっと悩んでいます

683 :
もう終了でいいですかというのは病院サイドに匙を投げられている。
あるいは親が無理な注文をしていると受け取られている。

684 :
>>683
その辺がインビザが初めてなので どこまで歯並びが綺麗になればいいのかっていうのがわからないんですよね

685 :
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

686 :
インビザ外す時に歯が抜けた人っていますか?

687 :
>>686
抜けてないけどグラグラしてるところあって毎回ビクビクしてるw

688 :
グーグルマップ Google Map 口コミ 自作自演 歯医者
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1564595372/

689 :
内側に倒れた歯って対象になるかな?
堀ちえみの件で舌が傷つきやすいと舌癌の可能性あるってビビってる

690 :
>>689
インビザ中だけど内側に倒れた歯、治ってきてるよ

691 :
千葉で一番安いのどこですか?

692 :
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

693 :
グーグルマップの書き込みが多くて高評価のところは、業者に金を払って不正してるから要注意

694 :
>>690 希望が出来た。ありがと

695 :
>>681
もう一度書き込みますが、
皆さんどの時点でインビザは終了という風に判断していますか教えてください

696 :
>>695
満足するまでやればいいと思いますが

697 :
>>696
定額で完全保証の意味だなんで先生が若干嫌がってるんだよね おかしくない?

698 :
>>697
変な医者に当たっちゃったねー。
でもお金払ってるんだし、納得出来るまでやるのが筋だよ

699 :
>>698
そうですよね。ありがとうございます

私としてはもう少し微調整をしてもらいたいと思っているのですが、 先生や歯科衛生士曰く、 中心の 前歯の 上と下の歯の真ん中が今ぴったり揃っていますが、 インビザを続けると 中心がずれるかもしれませんと言われています

おかしな話でそんなのはシミュレーションをする時に分かることで どうも続けされたくないんだなあと思ってしまいます その他にも虫歯があるかどうかもよくわからないのに 先に虫歯を治療したいとか言ってくるしわけが分かりません

700 :
シミュレーション通りには動かないよ

インビザのメーカーは動かなくても平気でシミュレーションを作ってくる

動くかどうか見極めることができるのがインビザの腕といってもいい

ある程度の数をこなした先生なら、インビザで動かせる動かせないというのはわかる

701 :
インビザで無理なら最終調整はワイヤーとかに出来ないもんなのかね

702 :
できるよ
俺途中から上だけワイヤーに変わった

703 :
自分のところもワイヤー併用できるって言ってたな
今のところは併用の機会ないけど

704 :
.
★死亡事故★
死亡事故を起こした美容外科医の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztsi/

705 :
お前らいくらでやってる?マジで

706 :
>>705
108万
追加料金なし
インビザとワイヤの併用だからお高め

707 :
インビザラインとケンラインどっちがいいの?

インビザの方が高いよね

708 :
クリアコレクトってどう?

709 :
.
患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztji/

710 :
正直、矯正って勧めてくるやつら怪しいよな
説明は医者がして、営業は低学歴の女が説明してくる

キレ○ラインは今日申し込まないとセット申し込みはできなくなりますって意味不明なクロージングしてるし、他の矯正歯科も対して説明せず、今日申し込まないとこの価格はできませんって怪しい絵画販売みたいな営業してくるし、やりたいのに怪しいから前に進めないわ

711 :
結局インビザラインで口ゴボは治らないの?

712 :
ちゃんとしている病院はできないというし、症例の少ない病院はできるという
金儲け主義でグーグル口コミやらeParkでインチキやってるところもできるという

713 :
抜歯インビザは?

714 :
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

715 :
出っ歯はしない方がいい
スペースがなくてガタガタの人はトラブル少ないけど時間かかるからワイヤにする先生が多い
患者さんもワイヤにしときゃよかったって人が多いし
抜歯インビザができるという先生は、治療経験が浅くて最後まで治療したことがないか
金儲け主義で患者にはわからないところは割り切ってごまかすヤツ

716 :
ワイヤーで2〜3年って言われたけどインビザで10ヶ月で終わった
再作成なしで拍子抜け

717 :
自分では軽い出っ歯だと思っている
他人や歯科医にはよく歯並びを褒められるレベルなんだけどインビザラインで治ると思いますか?
因みに歯は小さい方です

718 :
.
★死亡事故★
死亡事故を起こした美容外科医の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztsi/

719 :
歯が抜けたところに倒れ込んでしまった歯ってインビザライン難しいんですかね

720 :
>>719
まさにそれでインビザやってるけど、傾いてる歯がグラグラしてきてやばい
傾きはだいぶ改善してまっすぐになってきた感じはする

721 :
インビザはプチ整形みたいなもんです、きっちり治療できない

722 :
>>720
一応できるんですね

723 :
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑

724 :
軽い出っ歯ならアマゾンでマウスピース買えば治る。
3種類のやつ買っても10000円いかない。

725 :
ttps://youtu.be/1pI_hCaMSdA
医療法人は分院ごとにノルマがあるからね、売上が少ないと無理な症例でも引き受けちゃう
流れ作業で歯科医がきちんとチェックしないとか、助手が対応して終わりとか
歯科医はいるけど、じつは留守番専門で何も出来ない研修医上がりだとか
インビザ担当は月に一回しか来なくて、その日はチェア3台を15分間隔で回転させるとか
数年前のインビザ専門院(多くが閉鎖)にはよくあった話ですよ

726 :
.
★名医・ヤブ医者の一覧★
手術別の一覧を見つけたよ!
http://sekei.net/ztme/

727 :
湘南美容の上原憂大、元患者の最寄り駅でストーカー行為を繰り返し訴えられたのに
未だに未練たらしくストーカーしてるんだってよ。こいつ救いようのないクズだな。
近日待ち伏せ証拠動画をネットで公開するよ。
だから結婚できないんだよこいつ。
https://twitter.com/barista
https://www.instagram.com/aodadentalclinic/
(deleted an unsolicited ad)

728 :
>>527
先にワイヤーで大きく動かしてインビザラインで微調整って1番良いやり方だと思うよ
微調整でもずーっとワイヤーつけてるの辛い

729 :
.
患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztji/

730 :
過疎

731 :
このスレが始まった頃は100万くらいしたみたいだけど、今は税込み60万くらいでしょ?値下がりしたものね

732 :
>>1見たら2013年だった。長いもんだね

733 :
.
★死亡事故★
死亡事故を起こした美容外科医の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztsi/

734 :
税込み60なんてないよ

735 :
税込75万でした

736 :
私がしたところは86万くらい

737 :
税抜き70万でこないだ払った

738 :
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/
★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/
★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/
★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/

739 :
歯が整形って何故だろう?
健康の分野だと思う

740 :
検査代金も入れると80万払ってるな

741 :
税抜70万だから検査と税込で俺もそんくらい

742 :
税込み60万、普通にあるよ。大阪だけど

743 :
60万ならいいなぁ
湘南だと抜歯なしで税込み70万
新宿まで出るのが面倒で迷ってたけど
うちも60万を目安に探してみるわ

744 :
インビザライン先週始めました!
55万でした
お茶は飲んでいい説と、悪い説あるけど、
インビザしたままお茶飲んでええの?

745 :
インビザラインやってるやつは、マクドナルドで何注文したらいい?

746 :
インビザやりながらマック?馬鹿じゃん!

747 :
>>739
ホントだ、ここ美容整形板じゃん
矯正は整形じゃないだろ

748 :
>>747
インビザやる場合は健康のためじゃなく
ほとんど審美目的だから保険効かないよ

>>744
都内だったらヒント欲しいです
うちの近所は80万といわれて保留した

749 :
>>748
保険の話はしていない、そもそも矯正は目的関係なく保険はほぼ使えない
人前に出ないおっさんの俺は審美よりも歯の健康目的に矯正してるよ

都内は俺も探したけど税抜60万が最低ラインだった、ただし余程軽い症例でない限り数万加算されてやはり70万ぐらい

750 :
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/
★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/
★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/
★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/

751 :
美容整形に矯正とか審美歯科は基本

752 :
インビザラインはじめのピースは2週間でそのあとは、1週間ずつで変えてって言われたけど、みんなもそう?

753 :
うちは10日だな

754 :
最初の1ヶ月だけ10日で後は1週間になった

755 :
1週間だと後戻りしやすい

756 :
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/
★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/
★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/
★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/

757 :
チューイって毎回つけるたびに3分やってる??

758 :
やってない
噛んでるとすぐ涎だらだら出てくるから長時間できない

759 :
最近始めて1日22時間装着を推奨されてる
食べてすぐ歯を磨くと知覚過敏になるっていうから30分は空けたいけど、そうすると22時間は無理
風呂も外すよう言われてるし
みんなはどうしてるの

760 :
20時間でいいんじゃねえか

761 :
日本歯科医師会や日本小児歯科学会は
食後30分から1時間でお口の中が酸性に移行するので、その前に歯磨きを行うことが望ましい、食後すぐ磨いて問題ないって言ってるけど、30分磨かない方がいい説を信じるなら22時間装着は諦めろとしか

762 :
>>761
そーなの?!知らんかった

763 :
>>760
せやな

764 :
連投スマソ
気になったから調べたら虫歯予防の観点からはすぐの歯磨き推奨だが、酸性の食物を摂取したあとは要注意って感じみたい

765 :
インビザライン中のセックスお前らどうしてる?

766 :
気になるなら重曹水で口濯げば?

767 :
セックスとなんの関係が?

768 :
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/
★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/
★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/
★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/

769 :
>>765
今年インビザ始めたばかりだけど気になってたそれ…

770 :
セックスとなんの関係が???

771 :
治療期間中にセックスをすると後戻りしやすいというデータがあるらしい

772 :
あ、後戻りと言っても前カレ、前カノですよ

773 :
なるほどそれは問題だ

774 :2020/03/30
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/
★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/
★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/
★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/

○●城本クリニック麻酔事故隠蔽工作対策本部●○
【アゴを】顎にヒアルロン酸【作ろう】part2
☆四国の美容外科☆
【筋肉】ふくらはぎの筋肉を弄る手術【神経遮断術】
【Le Fort I 型】ルフォー 中顔面を短く 12ガチャンコ【SSRO】
大阪グローバルビューティークリニック
【女性皮膚科専門医】秋葉原スキンクリニック
【シミ】トレチノイン&ハイドロキノン35【ニキビ】
■ AKB48総合スレ 1 ■
メディオスターやソプラノなど蓄熱式レーザー脱毛に永久効果が無い恐れ
--------------------
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第78師団
WebLogic に詳しい人いません。
【市川市奉免町】工藤大介3【変態カメラマン】
フジロッカースを潰すスレ 編
【NS/PS4】蒼き雷霆ガンヴォルト/白き鋼鉄のX(イクス) 第106波動
新・5文字だけでしりとり その2
【芸人】EXIT兼近、年末ガキ使で3年間“ケツ叩き隊”だった 「ついに顔出しでの出演」感慨つづる
【元SKE48】木下有希子応援スレ72【卒業生】
デンマーク人「ほう・・・驚きました。10%まで増税ですか・・・ちなみに参考程度に我が国の消費税率をお教えしましょう・・・」 [309323212]
詐欺師・栗原臣弥の犯罪
鈴木ちなみ #11
【アッー!】新規感染者27人 韓国 [5/15] [動物園φ★]
≪瀬名≫ロングバケーションpart10≪南≫
【ナイジェリア医療協会会長】「非常に失望している わが国はそもそも中国の医療チームなど必要ない」「おかしい!」と中国メディア[4/8]
日本唯一恨文化繁栄地&怨念地場産業地域会津
朝でも昼でも夜でも暇が出来たら呟く
iPod classic part79
アルカナハートの美凰と精霊庁の仲間達 5
【名古屋】BOYS AND MEN
パンスト姿について
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼