TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
独学物理学
無から有は発生します
菊池誠のことどう思ってる?
脳はスピンネットワーク量子コンピュータ?
大半の教科書の量子力学の間違い 一価
【量子論】なぜ痛い解釈がまかり通るのか【対間】
■■■ 真理 03 ■■■
地震23
核兵器の物理学
さっさと次世代エネルギー開発しろ

■ちょっとした物理の質問はここに書いてね252■


1 :2020/06/14 〜 最終レス :2020/06/23
★荒らし厳禁、煽りは黙殺
★書き込む前に   >>2   の注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら   >>3-5   (予備リンク:   >>2-10   )

===質問者へ===

重要 【 丸 投 げ 禁 止 】

・質問する前に
1. 教科書や参考書をよく読む
2. http://www.google.com/ などの検索サイトを利用し、各自で調べる
3. 学生は自分の学年、物理科目の履修具合を書く
4. 宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書く
・質問に対する回答には返答してね、感謝だけでなく「分からん」とかダメ出しでもOK
・質問するときはage&ID表示推奨
・高度すぎる質問には住人は回答できないかもしれないけれど、了承の上での質問なら大歓迎

===回答者へ===

・丸投げは専用スレに誘導
・不快な質問は無視、構った方が負け
・質問者の理解度に応じた適切な回答をよろしく
・単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね
・逆に議論が深まりそうなら新スレ立てて移動するのもあり
・板違いの質問は適切な板に誘導を
・不適切な回答は適宜訂正、名回答は素直に賞賛

前スレ:■ちょっとした物理の質問はここに書いてね251■
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/sci/1590892332/l50

2 :
数式の書き方 ※適切にスペースを入れると読みやすくなります

●括弧: (), [], {}を適切に入れ子にして分かりやすく書く
●スカラー: a,b,...,z, A,...,Z, α,β,...,ω, Α,Β,...,Ω,...(「ぎりしゃ」「あるふぁ〜おめが」で変換)
●ベクトル: V=(v1,v2,...), |V>,V↑, (混同しないならスカラーの記号でいい。通常は縦ベクトル)
●テンソル: T^[i,j,k...]_[p,q,r,...], T[i,j,k,...; p,q,r,...]  (上下付き1成分表示)
●行列: M[i,j], I[i,j]=δ_[i,j] M = [[M[1,1],M[2,1],...], [M[1,2],M[2,2],...],...], I = [[1,0,0,...],[0,1,0,...],...]
 (右は全成分表示。行または列ごとに表示する。例:M=[[1,-1],[3,2]])
●対角行列: diag(a,b) = [[a,0],[0,b]]
●転置行列・随伴行列:M^T, M†("†"は「だがー」で変換可) ●行列式・トレース:|A|=det(A), tr(A)
●複号: a±b("±"は「きごう」で変換可)
●内積・外積: a・b, a×b
●関数・汎関数・数列: f(x), F[x(t)] {a_n}
●平方根: √(a+b) = (a+b)^(1/2) = sqrt(a+b) ("√"は「るーと」で変換可)
●指数関数・対数関数: exp(x+y)=e^(x+y) ln(x)=log_e(x) (底を省略して単にlogと書いたとき多くは自然対数)
 括弧を省略しても意味が容易に分かるときは省略可: sin(x) = sin x
●三角関数、逆三角関数、双曲線関数: sin(a), cos(x+y), tan(x/2), asin(x)=sin^[-1](x), cosh(x)=[e^x+e^(-x)]/2
●絶対値:|x| ●ノルム:||x|| ●共役複素数:z^* = conj(z)
●階乗:n!=n*(n-1)*(n-2)*...*2*1, n!!=n*(n-2)*(n-4)*...

3 :
a:加速度、昇降演算子 A:振幅、ベクトルポテンシャル B:磁束密度 c:光速 C:定数、熱・電気容量
d:次元、深さ D:領域、電束密度 e:自然対数の底、素電荷 E:エネルギー、電場
f:周波数 f,F:力 F:Helmholtzエネルギー g:重力加速度、伝導度
G:万有引力定数、Gibbsエネルギー、重心 h:高さ、プランク定数 H:エンタルピー、Hamiltonian、磁場
i:虚数単位 i,j,k,l,m:整数のインデックス I:電流、慣性モーメント j:電流密度・流束密度
J:グランドポテンシャル、一般の角運動量 k:バネ定数、波数、Boltzmann定数 K:運動エネルギー
l,L:長さ L:Lagrangian、角運動量、インダクタンス m,M:質量 n:物質量 N:個数、トルク
M:磁化 O:原点 p:双極子モーメント p,P:運動量、圧力 P:分極 q:波数
q,Q:一般化座標、電荷 Q:熱 r:距離 R:抵抗、気体定数 S:エントロピー、面積 t:時間 T:温度
U:ポテンシャル、内部エネルギー v:速度 V:体積、ポテンシャル、電位
W:仕事、状態数 x,y,z:変数、位置 z:複素変数 Z:分配関数

4 :
読みやすい書き方の例:∫[-∞,∞] exp{ -Σ[i,j=1,n] A_[i,j](x_i)(x_j) } dx = √(π^n/det A)

読みにくい書き方の例:∫[-∞,∞]exp(-Σ[i,j=1,n]A_[i,j]x_ix_j)dx=√(π^n/det A)

5 :
微分方程式までやりました
定数しかないのでどこを微分すればよいかわかりません

質量 m の小球が速度 v0 = (1,1,0) で等速直線運動している。
t = 0 のと き r0 = (1,0,0) を通った。以下の問に答えよ。 (1)t = 0 のときの角運動量を計算せよ。
(2)t = 10 のときの小球の座標を求め、角運動量を計算せよ

6 :
(1)の√2mまではわかります

7 :
また電気力線のバカが出て来るんだろうな
別スレ立ててやれよ

8 :
立てた。
電気力線
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/sci/1592090536/

9 :
スレ立て乙。だが望む形にはならないだろう。

10 :
>>6
(1)のそれはどうだろう?
(2)の小球の座標は r = r0 + v0*t にそれぞれの値を代入したらいいと思うよ。

11 :
スレは適当に誘導できる口実になるし、いいと思います

12 :
959 ご冗談でしょう?名無しさん sage 2020/06/14(日) 01:23:11.64 ID:???
>>956
電気力線もベクトルだけど?


電気力線がベクトルである証明お願いします。

13 :
早速湧くし。婆だな。

14 :
他人の話をすべて脳から抹消するのが婆
電気力線スレあるっていっても当然無視

15 :
電気力線って単に電場を視覚化した線じゃないの?
電気力線の接線方向が電場の向きを表し
電場が強ければたくさん線を描き、弱ければ線を少なく描く


定量的に扱うために電気力線密度とか言い出したら
それは電気力線じゃなくて電場を別表現してるだけじゃないの?

16 :
電気力線の話はちゃんと隔離スレでしろ

17 :
>>12
>>15

あちらへ転載したので、以降のレスはあちらでお願いします。

18 :
空間≠エーテルではない。
真空にある何かのエネルギー=エーテル

19 :
質問でも物理でもないクソレス乙

20 :
>>18
訂正:空間=エーテルではない

エーテルの圧力が重力
エーテルの歪みが電気

だとすれば圧電効果は、エーテルの歪みによって起きたものと結論できる。

21 :
電磁気学を勉強し直すのにいい本ってありますか?
学生時代は工学部だったのでマクスウェル方程式とか最低限の事は勉強しました

22 :
エーテル馬鹿って根絶しないな

23 :
相対性馬鹿って根絶しないな

24 :
>>15
それは電場がベクトルであることの説明になってません。

25 :
電場→電気力線です。

26 :
>>21
本を品評できるほど読んではないですが
どういうテーマが載ってる本がいいんでしょう?
ここで聞いてもあんまり応用っぽい答えは返ってこないと思いますが

27 :
>>24
ベクトルの概念はもとと言えば、四元数から来てるんだし、それを分かりやすい形にしたのがベクトル解析となるが、高次対称郡方程式から学んだ方が早い。

28 :
>>21
前野のよくわかる電磁気学

29 :
>>27
>高次対称郡
昔の高句麗あたりにありそうね

30 :
>>21
自分も今電磁気学を勉強し直し中ですが、そのきっかけとなったのが古本屋で出会った"小塚洋司 電気磁気学"です
わかりやすい図が多いので理解が進みます

31 :
>>24
私は昨日レスバトルした人間じゃありませんよ
私は電気力線がベクトルだとは思ってません
ただ視覚化したときに便利な線くらいにしか思ってませんよ

32 :
電気力戦は隔離スレで

33 :
なんで隔離スレあるのにわざわざこっち来るの?

34 :
(1)は(0, 0, m)
(2)は(0, 0, m)になりました

35 :
>>34はあっていますか

36 :
イバッハリュート固体物理学の3.2章で「逆格子ベクトルg1は・・・その大きさは2π/a1 [cos )< (g1,a1)]である」って書いてあるんですけど()<は実際には重なってる)
これどういうことですか? 
原書確認しても同じ数式があるんですが

37 :
https://books.google.co.jp/books?id=qjxv68JFe3gC&printsec=frontcover&hl=ja#v=snippet&q=periodic%20structures%20and%20the%20reciprocal%20lattice&f=false
これです,この57頁とかに書いてある記号です

38 :
>>37
ベクトルg1,a1のなす角の意味

39 :
そんな記号があるのか

40 :
この記号ってメジャーなんかな

41 :
こういう図の記号化かな?
正式な数学記号なの?
sssp://o.2ch.sc/1o9op.png

42 :
latexだと\sphericalangleとかなってるのな

43 :
UnicodeでU + 2220 ∠ ANGLE
は一般的だけどね

44 :
>>42
あからさまに球面角の記号っぽいけど

45 :
>>42
あからさまに球面角の記号っぽいけど

46 :
物理というか微分方程式からみで
定係数線形2階微分方程式、
a2x′′(t) + a1x′(t) + a0x(t) = 0
の一般解は、x(t) = eλt(eのλt乗) と仮定し、
λ に対する2次方程式を解くことに
よっ て求めることができる。
ここで、x′′(t) = d2x(t) /dt2 、x′(t) = dx(t) /dt である。λ が重解 λ0 のときは
、x(t) = C(t)eλ0t (eのλ0t乗) と仮定することによって解を求めるこ とができる。
C(t) が、 C′′(t) = 0
を満たすことを示せ。
d2xはdの2乗x dt2はdtの2乗です
一応2回微分がλ2乗、1回微分がλ、微分なしが定数はわかります

47 :
重解の時は (d /dt - λ0)^2 x(t) = 0 みたいになるので
こいつに x(t) = C(t)eλ0t を代入すればいい

48 :
>>35
あってるよ

49 :
マクスウェル方程式を図式化すると電気力線と磁力線になるのはわかる(湧き出しがあるとかどうとか)
けど中心力場の重力線みたいな概念図がないのは何で?

必要か不要かで言えば不要だと思うけど、別に書いてある参考書1冊くらいあってもよくね?

50 :
でぼーーん

51 :
>>38
ありがとうございました

52 :
>>47
重解の時は (d /dt - λ0)^2 x(t) = 0
になるのはなぜですか?

53 :
>>52
a2 x'' (t) + a1 x' (t) + a0 x(t) = 0 のの特性方程式 a2 r^2 + a1 r + a0 = 0の判別式 a1^2-4 a2 a0 = 0がの時重解になるわけだが
この解を r = λ0 と置いてるわけ
でこの時、特性方程式は (r - λ0)^2= 0と因数分解できるってわけで、
もとの微分方程式も (d /dt - λ0)^2 x(t) と比例係数は別で「因数分解」できる

54 :
>>53
ありがとうございます
微分方程式の授業で判別式がでたか
うろ覚えですが重解の時は (d /dt - λ0)^2 x(t) = 0
を証明で説明無しに使ったとして大丈夫ですか?

55 :
https://i.imgur.com/Rxct1z7.jpg
この問題解説していただきたいです。

56 :
>>54
大丈夫かは、授業でどういう説明やってたかによるとおもう

「特性方程式の判別式 a1^2-4 a2 a0 = 0の時重解だから因数分解出来て
a2 (d /dt - λ0)^2 x(t) =0」くらいでかけば十分な気はする、物理数学なら

上では書かなかったけど a2 の係数書いてる

57 :
>>55
情報学の板とかに行った方がいいのでは?

58 :
>>55
前スレで計算結果貼ったんだが、アルゴリズム通り計算するだけよ。5分もかからん。
その過程の説明は文章でも図でも面倒なのでしない。
これ、宿題なんだろ。丸投げはイカンぞ。
https://i.imgur.com/PkJvR1u.jpg

59 :
>>46
何で数式の書き方くらい憶えんのだ?

60 :
だから>>2みたいなテンプレ無意味だから廃止しろって言ってるじゃん

61 :
(d /dt - λ0)^2 x(t) = 0nにx(t) = C(t)eλ0tを
代入して両辺を2回微分すればよいのですね

62 :
やればわかるだろうけど微分せんでいい
問題文ちゃんと読むように

63 :
>>62
C′′(t) = 0 をもちびくのだから
必要ではないですか
C(t) = 0 → C′(t) = 0 → C′′(t) = 0

64 :
d /dt ←これは微分記号
(d /dt - λ0)^2 x(t) = 0 この式に代入して計算することを微分するといってるなら正しいが
上の文では代入後、さらに微分するように読める

65 :
何故微分方程式の教科書を見ない
アホなの?

66 :
>>64
^2があるから代入しただけでC(t)
の2回微分が出るということか

67 :
こんなところで躓いてるぐらいなら転部した方がいいよ

68 :
んだね。数学科できっちり数学を学んでから、物理やったほうがいいかも

69 :
>>60
>>2 は読みにくいな
もっと分かりやすいなら >>2 のように書けと言えるんだが

70 :
mathjax 使えんしな。

71 :
>>68
この状態で数学科なんて行ったらもっと死ぬだろ

72 :
このテンプレはかなり昔からあるので消すのは惜しい

73 :
テンプレもうちょいゆったり書いたほうがいいのか?

でも見ないやつは結局見ないよな

74 :
今の2chなら、べき乗の書き方だけでテンプレは事足りるんじゃね?

75 :
べき乗なに?

76 :
●べき乗: a^b

77 :
>>75
冪乗を知らないバカがこんな事言ってたのかw
↓↓↓
>>68
>んだね。数学科できっちり数学を学んでから、物理やったほうがいいかも

78 :
>>1の「質問者へ」に、べき乗と上付き下付きの例くらい書いておけばいいか

79 :
俺の彼女は上付きです

80 :
有効数字について質問があります。

問.落差10 [m],流量5 [m^3/s]の滝がある。これを利用して発電するとき、流水のする仕事の75%が発電機の出力として有効に使われる。この発電機の仕事率を求めよ。
答え.3.7 x 10^5 [W]

という問題で、計算すると490000×0.75=367500[W]となります。
流量の桁が1桁(5の部分)ですが、答えの有効数字は2桁となっている理由がよくわかりません。この理由についてご教示宜しくお願いいたします。

81 :
>>80
出題ミスか解答ミスか、どっちかだな

82 :
まあそのへんの有効数字のルールって杓子定規じゃなく、そんな感じのことが多いんじゃね

83 :
スレ立てた奴がテンプレ読んでないんだから何の意味もないだろ
>>78なんかやっても見るべき人間に限って見ない

84 :
>>80
なんとなくの話だけど、有効数字のあるけたの数が小さい場合、もう一けた余計に書くこともある

例えば、有効数字 1けただからといって、1.7 を 2 と書いてしまうとおよそ 18% 大きい数をかいたことになる
この違いはちょっと大きいかもしれん。だから 1.7 と書いておきたい
これが 8.7 を 9 と書くならおよそ 3% だけ大きい数なのでまあ、9 と書いてもいいかな、って感じになる

この問題の 3.7 だったらどうするかだけど、出題者はもう一けた書くことを選んだんだろう

85 :
5.0 を 5 と書いたミスプリじゃないの?

86 :
>>81-82
>>84-85
とある本の問題だったのですが、ご助言を参考に探した所
HPに有効数字に関する訂正の掲載がありました!
正しくは5.0 [m^3 /s]だったそうです。
この件で数日悩んでたので、非常に助かりました。
本当にありがとうございました。

87 :
d/dtが2乗すると2回微分という認識で大丈夫ですか

88 :
ダメです
2階微分と2乗は違います

89 :
>>82
>>84
バカ丸出し

90 :
>>88
なぜ代入しただけで C′′(t) = 0が導けるのですか

91 :
>>89
バカではないだろ、人によってはそんなこともあるよねって話なんだから間違いじゃない
なぜなら少なくとも俺はそうだから

92 :
この写真の波線部分について質問です

https://imgur.com/a/JsAmKT6

23.8で固有値を求めて23.7のAkを固有ベクトルとして求めるってことだと思うんですが係数Akが小行列式においてωαで置き換えたものに比例するってなんの公式でしょうか?

93 :
>>91
どうみてもバカだからwww


>>81>>85の言う通り誤植だったのにwww


>>82
> まあそのへんの有効数字のルールって杓子定規じゃなく、そんな感じのことが多いんじゃね
↑↑↑
多くないからwww

>>84
>出題者はもう一けた書くことを選んだんだろう
↑↑↑
ただの誤植なのにwww

94 :
>>93
ただの誤植?
俺が筆者だったとしても、読者から指摘されれば誤植扱いにして訂正する。
指摘されればそうするより他にない。 そういうこった。

95 :
代入することはわかったのですが C′′(t) = 0へ導けません

96 :
代入することはわかったのですが C′′(t) = 0へ導けません

97 :
>>94
実際に訂正の掲載があったということなのに、何が「そういうこった」なのかさっぱりだぞ

98 :
>>94
またまたバカ丸出しだな

ただの誤植だろ

ただの誤植じゃないというなら証拠だせよカス

99 :
>>97
だから実際に訂正の掲載があった。そういうこった。
>>98
だから誤植だ。俺が筆者でも誤植という。そういうこった。

100 :
>>96
やった計算をここに書けよ


100〜のスレッドの続きを読む
参考書中毒患者スレッド9
量子もつれ総合スレッド
物性物理学総合スレ6
タイムマシンを作るには?
物理学界のスーパースター・大槻義彦教授
【動画あり】この超常現象を物理学的に説明して☆
ブラックホールのスレ
「重力は存在しない」 〜オランダ物理学者
スピンてなんだよ
物理学科生の就職
--------------------
ハドソン川の奇跡 SULLY 3
碧風羽5
退職したNHKアナウンサーを語るスレ 2
◎◎白山眼鏡店◎◎12本目
【結城友奈は勇者である】結城友奈×三好夏凜スレ【ゆうにぼ】
野球ファンがプロ野球を語るスレ42球目
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part13 IPなし
【Panasonic】HX-A100 Part2【ウェアラブル】
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 372●
【名古屋】Azure Mariner 2
邦訳版「裸のランチ」について

【IT】「オープンソースはお金にならない宿命」とMozillaのプログラマーが主張[03/20]
横浜の美味しいパン屋さん 2店目
C++14/C++1z 20
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart2954
【薬物】「スッキリ」など出演ヘアメークアップアーティスト JunJunこと李惇源容疑者(33)コカイン逮捕 本人は容疑否認
【スクスト】 スクールガールストライカーズ2 part1343
WIZARDRY8 Part25
神宮寺勇太ファンスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼