TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
早く死んで良かったスターたち(俳優・女優)を語ろう
男はつらいよ Part41
懐かしのアイドル映画を語れ
文学座の俳優たち〜長岡、仲谷、芥川・・・
仁義なき戦い風の会話をするスレ33部
映画女優としての美空ひばりとその出演作
日本のジーン・ハックマン、石橋蓮司を語ろう!
【青い山脈】追悼・杉葉子【東宝ニューフェイス】
東宝
名優★萩原健一(^。^)y-.。o○★2

    十三人の刺客         


1 :2009/05/27 〜 最終レス :2020/06/05
三池崇史監督によってリメイクされるそうです。
オリジナル
東映 1963年
監督:工藤栄一
主演:片岡千恵蔵その他

2 :
大殺陣の方を元の脚本どおりリメイクしてほしいなあ。

3 :
三池崇史版「十三人の刺客」
(刺客)
* 島田新左衛門(直参旗本)=役所広司
* 島田新六郎=山田孝之
* 倉永左平次(与力)=松方弘樹
* 三橋軍太夫(倉永配下)=沢村一樹
* 樋口源内(三橋配下)=石垣佑磨
* 堀井弥八(三橋配下)=近藤公園
* 日置八十吉(倉永配下)=高岡蒼甫
* 大竹茂助(倉永配下)=六角精児
* 石塚利平(倉永配下)=波岡一喜
* 平山九十郎(島田家食客)=江口洋介
* 佐原平蔵(浪人)=古田新太
* 小倉庄次郎(九十郎の弟子)=永山絢斗
* 木賀小弥太(木曽落合宿郷士)=伊藤英明
(明石藩)
* 松平左兵衛督斉韶(藩主)=稲垣吾郎
* 鬼頭半兵衛=市村正親
* 浅川十太夫=光石研
* 出口源四郎=阿部進之介
* 間宮図書(江戸家老)=内野聖陽
(幕府)
* 土井大炊頭利位(筆頭老中)=山崎努
(尾張家)
* 牧野靭負(木曽上松陣屋詰)=松本幸四郎
* 牧野千世=谷村美月
(その他)
* 芸者おえん=吹石一恵
* 三州屋徳兵衛(木曽落合宿総代)=岸部一徳

4 :
新作についてのレスはこの板ではご法度じゃ。

5 :
工藤栄一監督 東映オリジナル版
島田新左衛門 ................  片岡千恵蔵
島田新六郎 ................  里見浩太郎
倉永左平太 ................  嵐寛寿郎
鬼頭半兵衛 ................  内田良平
平山九十郎 ................  西村晃
土井大炊頭利位 ................  丹波哲郎
牧野靭負 ................  月形龍之介
三橋軍次郎 ................  阿部九州男
松平左兵衛督斉韶 ................  菅貫太郎
木賀小弥太 ................  山城新伍
佐原平蔵 ................  水島道太郎
樋口源内 ................  加賀邦男
堀井弥八 ................  汐路章
小倉庄次郎 ................  沢村精四郎
日置八十吉 ................  春日俊二
大竹茂助 ................  片岡栄二郎
石塚利平 ................  和崎俊哉
おえん ................  丘さとみ
加代 ................  藤純子
牧野妥女 ................  河原崎長一郎
牧野千世 ................  三島ゆり子
間宮図書 ................  高松錦之助
間宮織部 ................  神木真寿雄
間宮小浪 ................  高橋漣
三州屋徳兵衛 ................  水野浩
浅川十太夫 ................  原田甲子郎
丹羽隼人 ................  北龍二
小泉頼母 ................  明石潮
大野多仲 ................  堀正夫
出口源四郎 ................  有川正治
仙田角馬 ................  小田部通麿
老中 ................  香川良介

6 :
で、何時やるの?

7 :
七人の侍を超えちゃった映画だな

8 :
いや全然越えてないよ。

9 :
スマップん中でいちばんウザイ稲垣があのバカ殿役で最後に斬り殺されるわけか。
こりゃ気持ちよそうさだわい。
しかしよく事務所がOK出したな。

10 :
>>3
これ、既に確定なの?えらい豪華キャストだな

11 :
最後のチャンバラシーンがちょっとくどい

12 :
西村晃の平山九十郎カッコよすぎ。
まあ「七人の侍」の宮口精二を意識して作ったキャラなんだろうけどな。

13 :
リメイクは三池か、カラーで撮る以上本格的なスプラッター時代劇を期待しる!

14 :
にしても西村晃→江口洋介か…。
何にせよ"チャンバラ"時代劇がスクリーンで観られるのは嬉しい。

15 :
島田新左衛門(直参旗本)=役所広司
島田新六郎=山田孝之
倉永左平次(与力)=松方弘樹
三橋軍次郎(倉永配下)=沢村一樹
樋口源内(三橋配下)=石垣佑磨
堀井弥八(三橋配下)=近藤公園
日置八十吉(倉永配下)=高岡蒼甫
大竹茂助(倉永配下)=六角精児
石塚利平(倉永配下)=波岡一喜
平山九十郎(島田家食客)=伊原剛志
佐原平蔵(浪人)=古田新太
小倉庄次郎(九十郎の弟子)=窪田正孝
木賀小弥太(木曽落合宿郷士)=伊勢谷友介

16 :
>>15 江口→伊原? 例の怪我のせいで江口は降板したの?

17 :
* 松平左兵衛督斉韶(藩主)=稲垣吾郎
* 間宮図書(江戸家老)=内野聖陽
間宮って最初でくたばるだけなのに何だよw
これってさあ、明石藩は幕府に騙されて取り潰されて
敵も味方もいい人ってパターンになるんじゃないの?
ジャニタレにあの基地外が出来るのかよ。

18 :
今だと浅野忠信か松山ケンイチだよなあ。

19 :
島田新六郎が山田孝之っていうのも何だか。
新六郎ってあの時代のオサレってイメージがあるんだけど山田じゃ子供っぽすぎるような。
写真を見た第一印象は「木賀小弥太がいっぱいいる」だったんだけどw
何か皆さんずいぶん汚いよ。
イメージが近いのは光石、高岡、古田くらい?

20 :
>>17
踊る〜で基地害やってるから大丈夫だろw

21 :
東映から「大殺陣、十三人の刺客、十一人の侍」の
ブルーレイさえ出ればいいや

22 :
>>12
勿論そうでせうが、あのカッコ良さが後半ゲロゲロに崩れ落ちるところがポイントでそ。
「ストイックな侍像?な〜にが」という工藤御大の声が聞こえてくるかのようです。

23 :
この映画は個人的に偏愛してるから余計気になるんだけど、
バカ殿は稲垣よりも草なぎにやらせた方が良かったと思うぜとか、
何で単なる斬られ役の出口役でもう役者が決まっているんだとか、
色々不満が残るなあ。
牧野靱負が松本幸四郎ってのは別にいいんだけど、
息子の牧野ウネメの方は誰がやるの?染五郎じゃないの?とか。
まあとにかく期待してますよ。

24 :
草なぎじゃRシーンできねーよ。
セックルシーンはことごとく朝チュンの上、男女とも白Tシャツ着用するレベル。

25 :
黒歴史
富永卓二版 十三人の刺客
フジテレビ時代劇スペシャル あの大名行列を狙え!
最強の騎馬軍団に必殺のワナを仕掛けた命知らずの侍達
(平成2年3月28日放映)

島田新左衛門 =仲代達矢
島田新六郎 =田中健
倉永左平次 =下川辰平
三橋軍太夫 =河原崎次郎
平山九十郎 =益岡徹
佐原平蔵 =綿引勝彦
松平左兵衛督斉韶 =立川三貴
鬼頭半兵衛=夏八木勲
間宮図書 =古谷一行
土井大炊頭利位 =丹波哲郎
牧野靭負 =米倉斉加年
芸者おえん =萬田久子
浜田晃、山本清、岡村嘉隆、早川純一、吉岡圭二、
長森雅人、永野典勝、諸木淳郎、浜田雄史、花岡秀樹、
出水憲、黒田隆哉ほか。

26 :
黒歴史なのか?結構面白いと思ってリアルタイムで見てたんだけど…(´・ω・`)

27 :
>>23
江口のドラマのときも稲垣より草なぎの方が良かったって出てきてたな
もしかして同じ奴か?
申し訳ないけど草なぎなんていりませんよ

28 :
登場人物
スカトロン 貧乏だが、人情派。でも博打ばっかりして借金蟻。中年にして独身
      死にたい願望があり一線こ得ると自○する雰囲気が時々見られれる
解説者   みんなに相手にされず無駄に人に絡んできて相手にしてもらいたいショウモナイ中年
      中年にしてナンパ妄想がはげしくぶさ面なのに一生懸命もてるふりして
      みんなの目を引き付ける努力をするが相手にされず。
      なんせ自作自演、妄想が激しい問題な人物  [とにかく癒し隊の爺さんに行動が似ています矢]
ワシ親爺、一流つり氏、淫乱マニアその他いろいろな人物が登場します。
よければ楽しんでいってください。
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1247335235/701-800


29 :
稲垣は婦警を車で撥ね飛ばしたりと内部に暗黒面を抱えているので
うまく使えば化けそうな気がしる。

30 :
早朝の濃霧の向こうから内田良平率いる追撃隊が現れるシーンはシビレる
それ以外はどうでもいい気が........しないでもない

31 :
なんたって十三人だからな、七人の侍より六人も多いのが売り

32 :
過ぎたるは及ばざるが如し

33 :
>>26
おいらもフジテレビ版好きだよ。

34 :
狂ってフヒヒヒヒって笑ってる光石研に、
伊原剛志が「ショージロー、ショージロー、助けろ」って叫びながら追いかけられるのかw
日置八十吉のキャスティングなんかは、割とわかってるじゃんって感じで良い。
三橋軍次郎は太めの人間がいいなあ。俺的には渡辺哲にやってほしかった。

35 :
>>33
結構良かったよねー? 黒歴史って言ってる人は、平山の性格と行動が
映画版とは大幅に違うからイヤなのかな
でもあれは脚本家自身が映画版を良しとしなくて書き直したんではなかったっけ?

36 :
>>31 さらにその3倍分より8人多いのもあるね。

37 :
リメイクのスレ立ってます
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1248503490/

38 :
無茶な三池のことだから、丹波さんがもし生きていたら、
また土井大炊頭利位やらせてたんじゃねーかw

39 :
ttp://shonaieigamura.blog24.fc2.com/blog-entry-99.html

40 :
昔観た時、おもしれーなあと思いつつ、けっこうボーッとしてたんで、
細かい伏線をずいぶん見逃してた。
西村晃が無惨な最期を遂げちゃうのよくわからなかったけど、
片岡千恵蔵はなんでわざと斬られちゃうの?

41 :
西村晃なあ、背中を斬られて口から血を吐いたりするものなのか?

42 :
>>41
そんなこといったら、「グラディエーター」の足に剣が刺さって口から血を吐くシーンの方が、もっと納得いかん。

43 :
武士にとって後ろから切られたというのは「敵に背中を見せた」という事になる。
とにかく工藤監督は格好悪い、無様な死に様を見せたかったんじゃないか。

44 :
>>41
違うよ。
浅川は背中斬ったりしてないよ。
西村晃が引き揚げの合図を聞く→狂った浅川が現れる→西村が刀を合わせる→
西村の刀が折れる→ショージローに助けを求めて抱きつくがショージローに見捨てられる→
浅川グルグル回ってショージローを斬りR→炭小屋の中で西村はこの時最期のシーンのために
口の中に血糊を入れている→西村炭俵をゴソゴソ落として逃げる→追いつめられる→
浅川、西村の胸のど真ん中を突き刺す→西村、血を吐いて絶命
背中斬られたのは迷路の出口を見つけた明石侍が馬に乗ろうとして斬られるのと、
最初の木曾上松陣屋で牧野妥女が殺されるのと、半兵衛が日置八十吉に槍で突かれるのと、
目立ったのは計3回だったと思うよ。

45 :
あ、ごめん。4回だ。
ナリツグが千恵蔵に背中から切られてるわ。
それと間違えてるんじゃないの?

46 :
>>40
片岡千恵蔵はなんでわざと斬られちゃうの?
将軍の弟を暗Rる以上、生き延びても切腹、また半兵衛に討たせなければ
明石藩が取り潰しという事態も想定される。
結果、参勤交代途中の病死として処理されたが、事が表沙汰になった場合も
も想定して、一旗本の謀反として処理されるよう最初から死ぬ覚悟だった
という事。

47 :
嵐寛の殺陣は本当はもう少し長いのだが、現存のフィルムでは残っていないって本当かな?

48 :
旧作の出演者じゃないけど、
あの時代の東映撮影現場の雰囲気知ってる松方はアドバイザー役も兼ねてるのかな?

49 :
倉永か土井はやっぱ里見にやってほしかったなあ。
里見は前に「大殺陣」があまり好きじゃないって言ってるし、
何らかのオファーがあったのを断ったような気がする。

50 :
>>26>>33
映画版が凄すぎるだけで、
テレビ版も、テレビSPとすれば十分面白いよな。
平山の最後も、映画の皮肉な壮絶さには及ばないけど、
自分が斬った死体に押しつぶされて動けなくなったところを
雑魚に刺されるというのも、それはそれでリアルな味があった。
まあ、映画になかった、家そのものがスライドして
軍勢を遮断する仕掛けで、動きがなめらか過ぎるとかの
ツッコミどころもなくもないけどw

51 :
仕掛けの動きがなめらか過ぎるという点では降旗の「将軍家光の乱心 激突」が一番だろw
城に乗り込んでくる丸太を一体どこから吊ってるんだ?といった突っ込みどころ満載の
大凡作だった。五社のような馬力やケレンが無いんだよな。

52 :
緒方とサニーの二人が壁を突き破って出てくるたびに粉まみれになるのがおかしかったな、あれは。
ギャグかコントのようで、見てるうちに泣けてきた。

53 :
バカ殿役の菅貫太郎って重要な役の割にクレジットの扱い小さいな。
当時はあんなもんか。
リメイクの稲垣はバーンとデカくなるのかな。

54 :
たしかに倉永役は今回は里見しかいないという気がする。
水戸黄門とかぶるので断ったのかな?

55 :
朝霧がきれいな映像だなぁ〜。
内田良平の武士道は凄い。
この映画、傑作だわ。

56 :
リメイクって東宝配給なのか。
原作物でもないのに自社の名作リメイクを平気でヨソにやらせるなんて
ハリウッド大手じゃ考えられないな。

57 :
>>52
緒方が使えないんで殆どスタントだったらしいな。
新国劇のくせに。

58 :
新国劇だからアクションが上手いとは限らない訳だが。

59 :
新国劇は殺陣が出来てなんぼだろ?

60 :
>59
つ【大友柳太郎】

61 :
一年前の書き込みにレスか。
激突に限らず、必殺4恨みはらします、闇の狩人と、サニ千葉がらみのチャンバラは建物壊しながらが多いな。

62 :
サニ千葉がらみの殺陣は激突以外でも、必殺4恨みはらしますや闇の狩人とか建築物ぶっ壊し埃まみれのイメージがある。

63 :
書き込み反映されなかったんで、二度書き込みした。すまん

64 :
リメイクの脚本書いてるのって、今村昌平の息子なんだな。

65 :
この映画の見所
1. オープニングの切腹の場面
2. 麿の怪演
3. 朝もやの中現れる御一行

66 :
嵐寛と内田良平の殺陣だろうが、普通はよお

67 :
白昼の刺客

68 :
さよなら三角またきて刺客

69 :
リメイク試写見ての某女子アナの感想
「なんか忠臣蔵と七人の侍足して割った感じの作品ですねー」で採点星二つに脱力した。

70 :
リメイク評としては、かなり的確なのでは?

71 :
時代劇にそれほど興味のない奴の感想なんてそんなもんか。

72 :
オリジナルは東映時代劇のマンネリ打破と黒沢時代劇のリアリズム描写の影響から
集団残酷時代劇と総称されるタイプの作品が一時期量産される事になった時代の
産物かつ、それらの中で一番良く出来ていた作品であり、どうしても見る前から
オリジナルと比較してしまうのだが、仮に今回のリメイクが再映画化ではなく全く新規の
企画だったとしたら、やはり某女子アナ的感想しか持ち得ないんジャマイカ?
殺陣は殺陣師に指導してもらうとして、侍の身なり、歩き方、話し方などをそれなりに
こなせるのは幸四郎、松方、平幹ぐらいなんじゃないかという気がする。
役所は「どら平太」で大いに失望させられたし、他の連中もNHKの大河ドラマみたいな
演技をしそうで怖い。三池ファンとしては初日に劇場に足を運ぶつもりだが、こうした
予想が思い切り裏切られる事を切に望む。

73 :
13本の尿瓶

74 :
過去の名画をリメイクという風潮はどうかね〜と思うが、
この映画は期待できそうな監督、キャストですね。
見る前からの文句はつけられない。
良い出来あがりを期待してますよ。
特に松方の演技が楽しみ

75 :
そう言えば土井役もいつのまにか山崎努から平幹に代わってんだな。

76 :
ほう内田良平がやってた役は
市村正規がやるのか・・・意外というか、渋い人選だな
面白いかも

77 :
内田良平はいつもの悪役演技を抑えていたのが、かえって良かったが、
市村正規ってどうも目立ちたがりなクサい芝居をするので心配だ。

78 :
旧作のキャスト、潮路章、沢村清四郎、山城新伍、水島道太郎、春日俊二、
片岡栄次郎、和崎俊哉、阿部九州男、加賀邦男、を忘れないで。
新作の13人が小さく見える。千恵蔵、嵐寛、西村晃、里見の迫力あるキャスチング
に、忘れていけないのが月形。おっと、芥川隆行も。藤純子だって。これが、予算の関係で白黒で作られた。

79 :
予算かなあ?

80 :
予算もあるだろうけど、当時はまだ黒澤映画の存在も強かったし、
白黒ー>時代劇っぽい、重厚
というイメージも健在だったと思う

81 :
その後の集団残酷時代劇もみんなモノクロで撮られてるもんね。
しかし宮本武蔵などは内田=錦之助の五部作が決定版だと思うが、海外では
稲垣=三船の単なるリメイクという評価だから、今回の十三人の刺客もどんなに
良く出来ていても、あまり高い評価は得られないんジャマイカ?

82 :
60年代までは、重厚な大作は白黒作品の方が多いような。

83 :
この映画の菅貫太郎見てから、寺山修司の「田園に死す」を見るとビックリ!

84 :
菅貫太郎は「日本暗黒史 情無用」で安藤昇の組の客人になって傍若無人に
振舞うさまが痛快だった。

85 :
>>83
「田園〜」のスガさんはすごおく良い!
鬱屈したインテリ崩れといった雰囲気がとにかくハマってる。

86 :
菅貫太郎>>>>>>>>(絶対超えられない壁)>>>>>>>>稲垣吾郎

87 :
キネ旬報の市村正規インタビュー読んだが
市村正規って、西村晃のお弟子さんだったんだな
師匠は今度自分がやる鬼頭(内田良平)役を演じても
似合っていたと思う、と言っていた

88 :
最近のリメイクって監督やキャストを見ただけで本編観る気がうせるが、
これは少し期待できそう、観に行こうかなという気になるキャストだ

89 :
つーか、最近2ちゃんねるで流行ってる麻呂のAAって、
オリジナルは菅貫太郎だろ?

90 :
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100831-OYO1T00747.htm
フジテレビ版(90年版)製作した映像京都って解散しちゃったんだ…

91 :
>>89柳生一族の陰謀の成田三樹夫だよ

92 :
>>90
トップが88歳じゃ仕方ないな。

93 :
市村正規ってだれ?

94 :
佐野元春のそっくりさん

95 :
志村けんのお父さんじゃないの?
    ↓
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ec4/cozy-time/4382165.jpg

96 :
ライオン丸?

97 :
小泉総理の髪型マネっ子だ!

98 :
>>89
これか。水戸黄門に出たときのスガカンだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ahy5HNXB1_Y

99 :
十三人の仁鶴。 どんなんかなぁ〜。

100 :
稲垣吾郎も、「水戸黄門」に麿役で出演するのだろうか?

101 :
>>99
丸く治めるんだろ

102 :
>>101
!!
 ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::| なかなかやるじゃないか・・・。
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

103 :
最後田ンボの中で発狂して笑ってたの、あれ誰だったの?

104 :
>>101
刺客い仁鶴が…

105 :
キネ旬の特集号、やっぱ松方のインタビューは面白いな。

106 :
>103 柳田哲志

107 :
試写会で新作を拝見。かなりの力作は分るが、「七人の侍」を意識すぎだな。
それに、あれだけ、首をゴロゴロさせる必然性あったのか。若い役者もそれなり
に力演。ラストは工藤作品とは、大違い。マキノ雅弘「映画渡世」に、この前作が
制作された過程が書いてある。大ヒットの予感は?

108 :
パパの仕事は死角ぞな

109 :
伊福部昭の音楽も好きだ。

110 :
十三本の尿瓶(sibin)

111 :
十三球目のシピン

112 :
新作はアクション物としてみれば面白い
でも最後でだらだらやってるのが締まらなくて
それまでの面白い印象をさげてしまうのがもったいない
オリジナルのラストの凄さを思うと

113 :
十四人いる!

114 :
攻めるも忠義なら、守るもまた忠義!

115 :
十三人の黄門様。
そんなにいねぇか、三人か?

116 :
>>113
尾張藩の牧野氏を13人目とすれば小弥太を加えて14人だな。

117 :
リメイクツマンネー
キチガイに理由をつけてどうする
キチガイは理由がないからキチガイなのに
菅貫は偉かった

118 :
菅貫は口調や表情だけでキチガイ殿を演じられるのが凄い
稲垣には無理だった

119 :
あんなんが狂ってる理由に感じてしまう人はもうキチガイだろw

120 :
いや、これはこれで面白かったよ。
オリジナルはサラリーマンの悲哀+チャンバラで最高傑作だけど。
最近の時代劇の中ではかなり頑張ってたよ。
刀をいくつも突き刺して「何すんだ??」と思ったら、ああそういう事ね〜〜
ってあのシーンは凄く良くできてると思う。

121 :
>刀をいくつも突き刺して「何すんだ??」と思ったら、ああそういう事ね〜〜
オリジナルにも「七人の侍」にもなかったっけ?

122 :
三池は次は「切腹」をリメイクするらしい。しかも3D!
「悪魔のはらわた」ばりに内臓が噴出しまくるのだろうか?

123 :
リメイク見てオリジナルも観たけど、里見浩太郎がイケメン過ぎて驚いた
殿は稲垣の方が狂気染みてていいな。オリジナルは短気で非道であまり恐ろしくなかった。

124 :
>>123
>>オリジナルは短気で非道であまり恐ろしくなかった。
でも、
近所にいたらやだよ

125 :
>>121
突き刺してるシーンは7人の侍にはある
オリジナルはわらの中に隠してあった。

126 :
12人が懸命に戦っているのに片岡が座って七人の侍の志村喬ばりに
指示してるのは少し違和感を感じたな お前も戦えよw
さすがにリメーク版では率先して戦っているけどな

127 :
重役スターだから仕方ない
身体も動かなかったろう(アラカンは?)

128 :
忠臣蔵だって大石内蔵助は動かないよ。

129 :
知恵蔵は、撮影中「俺にもチャンバラをやらせてくれ」と泣いたそうな。(池上金男談)

130 :
そうなんですか。
知恵蔵さんの殺陣というと血槍富士くらいしか知らないんですが、
あれはスさまじかった。

131 :
知恵蔵、アラカン、月形、丹波、里見を相手に孤軍奮闘した内田は立派だ。
大抜擢だったろうな。

132 :
次は大殺陣のリメイクだな。

133 :
三池崇史は今度は「切腹」をリメイクするそうだが。

134 :
「まだまだ!」「まだまだまだ!」「まだまだまだまだ!!」「まだまだまだまだまだまだまだまだ!!!!」
を50分やるらしい。

135 :
ザ・切腹 3-D

136 :
新作は殿のキャラにいろいろ意味づけをした分
半兵衛が割を食ってしまった、そこが残念
殿を全面に出すとオリジナルとは違うテーマに見えちゃうのは仕方ないか

137 :
殿は志村けんが演るべきだった。

138 :
由紀さおりも

139 :
マーシー・・・

140 :
日本沈没すら想像力が働かないのにもう時代モノも無理だろ

141 :
リメイクのおかげで廉価版DVD再発になるみたいね。

142 :
デアゴスティーニで2千円で解説付きのが出てるじゃん。

143 :
それを言うならディアゴ最新刊は大殺陣だぞ
ttp://deagostini.jp/tjd/backnumber.php?id=11605&issue=47

144 :
リメイク版のスレで「七人の侍」と比べる輩が多いんだけどオリジナルのときもそうだったの?

145 :
あの頃は2ちゃんが出来たばかりで人は少なかったけど
まぁ似たような感じだったよ

146 :
武士道に殉ずる十三人と百姓に買われる七人を比較するのは如何なものか。

147 :
>>145
オリジナル公開の頃に2ちゃん有ったんだw

148 :
百姓を守った七人と、権力の狗でしかない十三人を比較するのも如何なものか。

149 :
>>123
里見浩太カ、水戸黄門の爺さんキャラのイメージの方が強い人いるんだ。
俺は逆にまだ若い里見が無理矢理老けメークやってるように見えて未だに違和感あるんだが。

150 :
背が低いね。160cmちょっとじゃないか。
水戸黄門のロケに自家製豪華弁当を余分に持って行って、
あおい輝彦らに食わせるらしいが、どの辺りまで回るのか?
貰えなくて、ひがむ奴も出てくるだろうね。

151 :
>>147
知らなかったのか?

152 :
山城新伍が加藤茶に似てた
鬼頭半兵衛がエスパー伊藤に似てた
落合宿での建て込みシーンでメカゴジラの曲がかかっててビックリ
日本語字幕が欲しかった。
なんで松平斉宣を松平斉韶にしたのか謎
どうってことない役がどうってことなく死んでいくので部下6人要らなかったんじゃないか

153 :
いや、鬼頭半兵衛の剣の強さの証明のためだけに必要>半兵衛に斬られる刺客のみなさん

154 :
まあそう言うなよ、あの6人だって厳選したメンバーだし良く戦ったじゃないか。
しかし、倉永の言うとおり役に立つ侍がすけなすぎますな、ってどうして倉永京都弁なんだ?
中の人のクセが出ちゃったかw

155 :
このスレ三池版の話しばっかりだな
オリジナルを語れよ

156 :
工藤栄一って、70年代以降は個性派俳優達に変に持ち上げられて、
大味な映画ばかり撮るようになってしまった希ガス。

157 :
傷だらけの天使好きでしたよ

158 :
リメイク良かったな
個人的にはオリジナルよりこっち。
しかし最後がダラダラしすぎ。それが残念

159 :
新旧2本立て!
1月29日から2月1日まで4日間、池袋の新文芸坐で。
(旧作だけでもいいのだが)

160 :
むしろ大殺陣のほうをリメイクすべきだったんだよね。

161 :
大殺陣にCGとか?
「裸牛だ!」とか?
個人的にはオリジナルの持つ空気が好きなので、
リメイクされたら嬉しいけど、正直ビミョー。

162 :
つい最近まで水谷豊最後の主演作だった「逃がれの街」、いい映画じゃないかよ。

163 :
>>162
こっちの方がいいかも
【光】【工藤栄一】【影】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/rmovie/1068467420/

164 :
リメイクがキネ旬のベスト10入りかよ・・・

165 :
おもしろかったですよリメイク

166 :
>>160
登場人物全員クソ過ぎて
最初から「イイモン・ワルイモン」の区別がついてないと理解できない
ゆとりや団塊には無理。

167 :
ここリメイクのスレじゃないから。

168 :
時代劇板ってスゲーな。
スガカンのスレがあるじゃねーか。
あっち行ってカキコしよ。

169 :
NHKBSで「大殺陣」と「十一人の侍」見たら、
この映画とごっちゃになってわけわからなくなった。

170 :
三匹目のドジョウと最初の二匹のドジョウを見分けることが出来る奴はそうそういない。

171 :
宮本武蔵シリーズ
天草四郎時貞
真田風雲録
車夫遊侠伝 喧嘩辰
忍者秘帖 梟の城
十三人の刺客
武士道残酷物語
幕末残酷物語
大殺陣
忍者狩り
十兵衛暗殺剣
河原崎長一郎さんの出てる時代劇はほとんどハズレがないね。

172 :
>>150
自家製豪華弁当
昔テレビで見たときはみんなにコロッケ配ってたが、最近株でもあてたのか?

173 :
なにせ映画板に十三人の刺客のスレが無いところでお察しクダサイだよな
出だしにいきなり広島長崎に核攻撃を受ける百年前の話しだとか出てきて
馬鹿を前に出さなきゃよかったのに

174 :
オリジナルリメイク共々、この作品が嫌いっていう人は世にいますか

175 :
嫌いではないが、とくに名作とは思わなかった
リメイクはただの糞

176 :
>>174
普通に居る。
そもそもオリジナルは過大評価された駄作。

177 :
文句いうのは簡単です。

178 :
役所こうじ版十三人の刺客。
かなりグロ。決闘シーンになるまでは、昔の日本の怪談かと思ったわ。

179 :
リメイクは達磨を出したのが致命的に駄目
バカ殿暗殺のモチベーションになっていると評した奴らは取り敢えず達磨になれ

180 :
ダルマは「十三人の刺客」としてはダメだけど、
終盤でもう一回「みなごろし」が出てきたときは正直コーフンした。
個人的には大殺陣が好き。

181 :
オリジナルは過大評価されてるだけ
リメイクの方が遥かに「マシ」
集団抗争時代劇なら「十一人の侍」「大殺陣」の方がストーリーがしっかりしてる
ただ、ラストの立ち回りだけは「十三人の刺客」の方がよくできてるが

182 :
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \   (    )  はぁ?
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)何言ってんの?! ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) どうせジャニヲタだろ。

183 :
リメイク版のスレって映画板にたてていいの?
ここ旧作スレ?

184 :
どうでもいいけど「大殺陣」って読み方は「おおたて」でいいの?

185 :
過大評価されてないだろ
オールタイムベスト100に入ったり入らなかったり
文藝春秋ベスト中・上級者編1位が妥当な評価

186 :
>>184
「だいさつじん」
ウィキにもあるよ

187 :
オリジナル、初見の時は大興奮したが、後年見直したら「あれ・・?」
なんだろうな。スクリーンとDVDの差なんだろうか。


188 :
リメイクBlu-rayの方を、米Amazonが安いので買おうと思い
ついでにレビューをみたら米版は日本版より短いらしい。
米版 :126分
日本版:141分
どこがカットされたか知ってる方いたら教えてください。

189 :
ス レ 違 い

190 :
>>188
ウィキ参照

191 :
>>190
ありがとう。

192 :
というわけで「殺陣」を「さつじん」と呼ぶアホウが出てきてしまうのであった。

193 :
殺陣は文句無いが最後首を刀で刺し抜かれた伊勢谷がまたぞろ復活したので萎えた。

194 :
>>192
????
単語「殺陣」は「たて」
映画「大殺陣」は「だいさつじん」

195 :
ほんまそれ

196 :
>>193
まぁ、読解力のないお前には難しい映画なんだよ。
「ドラえもん」でも観てろよ。

197 :
大長編ドラえもんなめんな!くそはげがっ!

198 :
山田孝之、ニューヨーク・アジア映画祭で日本人初の受賞!“世界の山田”へ
http://news.walkerplus.com/2011/0712/13
リメイク版「十三人の刺客」も上映

199 :
海外のマイナーな映画祭で受賞した程度で、世界のナントカってw

200 :
>>199
今回の賞よりもアメリカ国内でそれなりに権威のある雑誌で
去年の秋に日本人でただ一人「注目俳優」に選ばれたことの方が意味があると思う
ただ、この記事では雑誌名を間違ってるけどw

201 :
>>200 Entertainment Weeklyでしょ?この記事どこが間違ってる?
新聞みたいに「業界紙」って書いてるからってことかな?

202 :
>>201
「The Hollywood Reporter」誌が正しい

203 :
いまどき中卒なんで注目されたんかな?

204 :
>>202
ああそうだったんだ。ありがとう。
そもそもどの雑誌がそんな記事出したのか全然知らなかったんだスマソ
カタカナ表記が間違ってるとかそういうレベルなのかと思ったら
雑誌自体全然別物だったんだな…

205 :
斜陽で自国他国問わずリメイクしまくりの聖林に注目されてもね。

206 :
>>205
へぇ、ハリウッドより日本の映画産業の方が好況なんだw
それってどこの誰の「妄想」www

207 :
杉良太郎が防護服も付けず福島原発付近の村を長時間慰問したことが話題になってるが、
里見、テメーも自家製豪華弁当配ってる暇があったら、被災地のためになんかしろよ。

208 :
俺は初めて人を斬った。
その俺が気持ちをお主のような者に聞いてもらいたかった。
それが甘えたことになると今気がついた。
お主にではない……世の中にだ。
迷惑をかけず、かけられず……そう言ったな、お主。
だが、何もせんということが庶人にとってどれほど迷惑か、お主考えたことがあるか。
御政道の歪みで、人は思いもかけぬ災厄にぶつかる。
訳もなく職を失い、家を失い、妻や家族を失う。
それがあたりまえとして通る世の中だ。
(ここまで1カット)
一人が専横の世にありうるべきことなんだ。
この専横の世を支えている者は、俺のように役職大事だった侍、
お主のように世をすねて何もせぬ侍どもだ。
これが侍の作った世なら、侍一人、何事か為すあってよいのだ。
お主にはもったいない。この刀は俺が使ってやる。

209 :
リメイク版見ました。ひとつ疑問があったのですが
吾郎ちゃんが苗木?から立ち去った後ハラキリした人いましたよね?
松本さんだと思うのですが・・理由はなんなんですか?

210 :
>>209
自らの一存で「尾張藩の名前を使って」明石藩の一行を通行止めにしたから。
「責任を取った」ということ。

211 :
それは尾張の殿様の了解を得てなかったってこと?
てっきり俺は斉韶に刃(というか鉄砲)を向けた責任をとって自刃したのかと思った。
あくまで通行お断りの御布令であって
その御身を害せよの御布令じゃないからNGって理由で

212 :
>>210
ああ、そうなんですか。。
むかしのサムライって律儀なんですね ありがとうございました。

213 :
>>209-212
>>209-212
リメイク版を見ていない私がしゃしゃり出て申し訳ないが、オリジナル版では以下のような事情になっている。
あの人は、息子と嫁をバカ殿に殺されていて、もう人生の楽しみも無く自殺をしようとしていた。
そこに刺客たちからの頼みがあって、あの通行止めを人生最後の仕事だと思ってやった。
仕事が上手くいったので、満足して息子や嫁のもとに旅立っていった。

214 :
リメイク版でも息子と嫁を殺された悔しさから自刃しようと思うのは山々だが
主君の尾張中納言に降りかかった恥辱を思うと件の生き証人として
生き恥さらして生きながらえてると語ってる。

215 :
リメイク版のスレじゃねーし

216 :
レンタルしてきて観たが
ダルマ役なんてよく引き受けたな谷村美月

217 :
>>216
だるま女は谷村美月じゃない
茂手木桜子という女優
そもそも役がちがう
読解力がなさ過ぎだよ
アホ

218 :
>>217
何度も釣られるな
アホ

219 :
ヒント 魍魎の箱

220 :
ダルマなんて実際にあったの?萎えたorz

221 :
リメイク見てねーから一体なんの話だかわかんねーよ。
ダルマって旧作にはなかった新趣向?

222 :
>>221
お見込みの通りです。
新左の心がこれで動いたの?というあたりでちょっと萎えたけど、
ラストで明石勢と対峙する場面で活きてきた瞬間はオオッ!と思った。

223 :
ダルマ
 ↓
http://shlimazi.img.jugem.jp/20101008_621201.jpg
グロ画像じゃないよ、ボクシング・ヘレナです。これの服を脱がしたのを
想像してたもれ。
蛇足ながら監督(リンチの娘)は黒澤の羅生門のリメイクも撮ってたな。

224 :
ダルマのシーンで勃起した俺。

225 :
結局、海外での評価は?

226 :
>>225
まあまあ
ttp://www.amazon.com/gp/product/B004XQO8R8/

227 :
ダルマって、中国のエピソードでしょ。
数百年後、日本人はこんなに残酷な国民だったという証拠になってしまいそう。

228 :
>>225
賞はいっぱい取ってるよ
詳しくはウィキペディア参照

229 :
リメイク版見ました
馬は爆死させらるし、牛は火をつけられて暴れさせられるし
酷い虐待映画ですね 
訴えてやる
ていうか化粧落とすと眉毛ない女は生理的に受け付けません

230 :
海外盤は15分短いらしいから、ダルマはストーリー上必要だろうけど
そういうとこカットされてんのかな

231 :
>>230
ダルマは残っている
オカマ掘るシーンやバカ殿の犬食いシーンなどがカットされてる

232 :
>>231
そうだろうな。
ダルマは必須だよな。
ダルマがないと成立しない映画だし。
ダルマ見て笑う役所も最高。

233 :
>>232
ダルマ見て笑う役所。
違和感がある。なぜ笑った?
松平を討つ決意とは真逆だよね。

234 :
人間の二面性を考えなよ、稲垣が単なる狂人ではないように。

235 :
>>233
あ、それ役所さんが言うには「あれは人間は本当にえげつないものを見ると、怒りを通り越して笑うしかないとゆうシーン」らしいよ。

236 :
>>235
なるほど。
納得。


237 :
やっぱクライマックスの千恵蔵「殿、お命頂戴つかまつる!」の場面はかっこいいな。
役所ではあの迫力が出ない。

238 :
まだTV版仲代のが遥かに良かった。
ハンベーも夏八木のが良かったし。

239 :
この映画、主役は役所より渡辺謙の方が良かったな。
まあ、べつに役所が悪いとゆうわけじゃないけど。

240 :
オリジナルから受ける印象だと、新左はアブラが抜けてないとダメ。

241 :
吹石一恵の入浴シーンがない!

242 :
感想
覚えられるのはやっぱ7人ぐらいで精一杯。
だれが死んだのかようわからんのが4〜5回あった。

243 :
特に若手メンバーがわかりにくい。
山田孝之はわかるけど。

244 :
汐路先生の顔は判るだろ

245 :
そもそも旧作で13人のうち何人が生き残ったのがよくわからん。
はっきり確認できるのは里見だけ。

246 :
日置は生きてるだろ。鬼頭を後ろから槍で突いたやつ

247 :
山城、殺陣のとき、いなくね?

248 :
明石藩の連中は浅川以外は全員死んだの?
それとも残りは逃亡?

249 :
どっちの映画の話をしてるんだ?

250 :
旧作に決まってるだろ。

251 :
>>247
小屋の中で待機していた。
「斬るぞ、Rぞ」とか言ってる。
砂を投げつけたり、と泥臭く活躍。
半兵衛に斬られた。
>>248
終了の合図がされた後、
西村晃が「庄次郎、追うな」とか言ってるので、
何人か逃げてたんじゃないかな。

252 :
ひさびさに旧作見てみるかな。

253 :
誰か13人の生死を表にして整理してくんない?

254 :
アラカン先生は死んでなかったと思う。アラカン先生一人で20人ぐらい撃ち取れ
そうだった。

255 :
アラカンの殺陣はもっと長かったという説を何かで読んだな

256 :
レンタルして観ようたら
一徳に何やらしとるんや!w

257 :
どっちの映画の話をしてるんだ?

258 :
西村晃の刀はなんであんな土壇場で突然折れちゃったんだろうな。
代わりの刀無かったの?

259 :
>>258
いや、刀が折れる前提であちこちに刀を隠しておいたじゃないか。
刀使い切っちゃったのか、
ほっとしているところに基地外が来たので慌てて探せなかったのか、
どっちなのかは、よくわかんないけど。

260 :
西村晃いいよな、岡本喜八の「侍」でも裏切者の平田昭彦を惨Rるシーンが素晴らしい。

261 :
侍てのは馬鹿馬鹿しい物だ、てとこじゃないすかね。
刀が折れみっともなく逃げ回るシーンは侍、或いは武士道に対する強烈な嫌悪に満ちてる。

262 :
紳助は引退に追い込まれたのに、
里見浩太カはなんで引退せんの?

263 :
アナルパワー

264 :
裁判沙汰に関連して証拠が上がってたりしないからでしょ

265 :
「芋づる式」という言葉が完璧に実行されたら芸能界もスポーツ界も壊滅するからです。
その上位団体もね。

266 :
拳銃輸入して何に使うつもりだったんだろうな?

267 :
自分で使うわけじゃないだろ

268 :
>芸者おえん
「えん」じゃなくて「つや」じゃなかったっけか…
新六郎がそう呼んでいたような気がするし
新左衛門も甥に「つや は元気か?」と訊いていたし…

269 :
里見浩太カは免許更新ビデオに出てるが
ああいう協力で警察と前科を相殺してるのかね。
幼女時代ワレ目ヌード出されたタレントが1日署長やったり、ってのと同じ。

270 :
幼女時代ワレ目ヌードは前科にならんだろ

271 :
倉科かな?

272 :
前回の免許更新は無違反だったんで、ビデオ見なかったな。
里見のあれ、まだやってんのか?

273 :
>幼女時代ワレ目ヌードは前科にならんだろ
馬鹿だなあw。本人は未成年だろw保護者責任って事。
だから親が警察に協力する、って事。つまり売れてる娘を1日署長。

274 :
ここ、里見のスレじゃねーからw

275 :
大量殺戮の話?他にも方法があるだろう

276 :
なんか期待したのと違う・・・
http://blog-imgs-11.fc2.com/d/1/9/d1953coldsummer/13skk2.jpg

277 :
>>273
馬鹿だなあw幼女がワレ目ヌードになっても本人も保護者も法的に咎はない
咎がない以上、警察に協力する意味もない

278 :
>>276
文字どおりの達磨だと思ったか?

279 :
このダルマとやりたいわぁ。
マジで。

280 :
これはどうだ?デビルマンのミキと飛鳥が達磨に・・・(*´Д`*)ハアハア
http://images.junostatic.com/full/CS385256-01B-BIG.jpg


281 :
刺客十三人の中にのちの水戸黄門役者二人がいるんだよな。

282 :
>>280
ワロタ

283 :
それはダルマじゃなくて人犬

284 :
観たけど昔の日本人ってマジで思考能力ないと思うわ。
今の日本の大企業にも結構同じようなのいるがw

285 :
はぁ?

286 :
>>284
お前に思考能力がないからそんな感想しか出ないんだよw

287 :
斉韶を老中にと将軍からトップダウンで指示されて
実質的に政務を執り行ってる老中衆が
それを拒否できない行政システム上の問題とか
図書が内部Kしても各藩の監督権を持ってるのに
幕府は何一つ対処できない無能さとか言いたいんじゃね?
挙句の果てに制度で問題を対処できないなら
内々で処理しようとするモラルハザードな面とかも

288 :
血統を重んじる社会の限界だろ。
純粋日本人だと思い込んでるお前らも注意しろ

289 :
>>276
手足あぼんはまあ分からんではないが、舌抜いちゃいかんだろ。
歯を抜けばいいんだから。
女を嬲るってどういうことか分かってないな。

290 :
>>289
江戸時代にRとかあったんかな?

291 :
>>290
あった、たぶんもっと前にも
人間の本能だから、いつの時代でもどこの国でも同じ事を思いつく

292 :
口淫

293 :
>>290
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%81%E3%82%AA#.E6.97.A5.E6.9C.AC

294 :
自分、この映画大好きなんです
でも見方が違うんです。おかしい。
つまり、最後の決闘シーンでいつも泣けるっていう。
たった十三人で大勢の敵に立ち向かい、それほど大きくない部落を買い取り
木材落としたり迷路作ったり、手作り感の方法を使ってなぎ倒していくとか
十三人の刺客に感動の涙は禁物なんだろうけど何故か抑えられないんです

295 :
劇中にDesperadoをちゃんと流して欲しかった

296 :
>劇中にDesperadoをちゃんと流して欲しかった
そんな事したら海外で爆笑になるよ。
予告見た外人が爆笑していた。何でこの曲なんだよおおwwwって。

297 :
リメイクのスレじゃねーってのに

298 :
>>294
リメイクの方の話?かと思うけど
良いんじゃないの。
貴殿は反逆的なパワーに強く感応するタイプなんかも。

299 :
殺された家臣にも、家族がいたろうに・・・

300 :
水島道太郎?の死体から里見がなんか手帳みたいなもの引っ張りだしてしみじみ眺めてたけど、
あれ何?

301 :
財布でしょ

302 :
>>294 泣ける作品ではないと思います

303 :
作品ではなく294は”己のツボ”を語っているのではなかろうか。

304 :
「藩主御病死」ってことで処理したけど、
大名行列の藩士ほとんど殺されてあの後明石藩どうしたんだよ。
藩の経営成り立たねーだろ。

305 :
困りません。
仕官を望んでる乞食浪人がいくらでもいまっさかい。

306 :
藩士も病死したことにしたのか?

307 :
>>306
時代が時代だから大丈夫じゃね

308 :
鬼頭半兵衛→死亡
浅川→発狂で行方不明
これでは幹部陣がガタガタだろ。

309 :
最後に稲垣が「まつりごとはまつりごとに〜」と自分の政論を言っていたのですが、
そこの部分が隣から終止話しかけてくる祖母によって聞こえませんでした。
DVDは返してしまったのですが、稲垣は何と言っていたか教えてもらえないでしょうか?

310 :
>>309
下郎め〜!

311 :
>>307 コレラに集団感染したとでもいうことにするの?

312 :
>>310
そのもうちょっと後なんですが、良さそうな台詞だったのに聞こえなくて悔しい・・

313 :
>>312
そのもうちょっと前だろ
まつりごとはまつりごとをするものにのみつごうよく
ばんみんはそのげぼくとしていきるしかない
げろうめ〜の後はこれでもまだかざりともうすか

314 :
客観的なセリフはバカ殿には似合わないよ。
スガカン最高!

315 :
>>306
死亡した藩士は殉死、世継がある場合は家老は幕府が送り込む。

316 :
井伊直弼は、公式に、病死したことになっている。

317 :
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp


318 :
どうでもいいが殿様が美形ってイメージ誰が最初につけたんだろ?そんなわけないのに
実際はブサメン揃いだったんだろうなぁ

319 :
>>318
権力者は美女を嫁にとるからその末裔はどんどん美形になっていく
という仮説をきいたことがあるが、権力者は政略結婚しないといけないので
そうもいかないよね

320 :
>>319
権力者じゃなくて金持ちならその仮説は正しいかもしれん

321 :
美形の側室に世継ぎを生ませることになる。
ということは、徳川将軍家は、美形ぞろいだったのか?

322 :
>>321
江戸時代の美的感覚で言えば美形だったんじゃね?
浮世絵にあるようなのっぺり顔の細い眼で

323 :
俺が当時の天下人だったら側室より農民の女とヤリたいと思うと思う 単純な確率論で
側室は純然たる造形美に恵まれていたっていうより服とかメイクとか地位のおかげで
そういう先入観ができただけじゃなかろうか?文献だって客観的事実っていうより主観的感情
に基づくものでしょ

324 :
上品中品下品と女も使い分ければ、
息子の方も何とかなるものよ。

325 :
おいらは新品がいいな

326 :
敵に取り囲まれてるのに絶対後ろからは切られない不自然さ
伊勢谷友介が水筒で水飲むシーン口の端からこぼれまくり 七人の侍の三船のどぶろく飲むシーンから進化してない あんな飲み方する?
殺陣シーンって進化しないよな〜 いろいろなお約束打ち破って新しい表現が見たいわあ デニーロのタクシードライバーの銃撃シーンみたいな
当時の観客たちが「ホントに打ってるやん」みたいな 黒澤三十郎の仲代達矢切られるシーンみたいな
俺の中では時代映画は山田洋次が一番
同じ予算、同じキャスト、同じ脚本で山田洋次でリメイク見たかった

327 :
少なくとも工藤栄一監督作品での殺陣は、
間合いの外し方や、遮蔽物を利用した不意打ちなど、
判りやすい勝機を描いていると思う。
刀が武器ではなく凶器に見える。

328 :
実際に合戦の場を撮ったとしてそれが面白いんだろうかっつうね。
リアリティとリアルの違いを混同してしまう人は映画という装置に洗脳されてるのかもしれない。
ちなみに映画の殺陣として最も優れているのはポランスキーのマクベスのクライマックスだと思う。

329 :
>>326
確かに幼児の映画の殺陣は優れているが、あれは殺陣師の久世竜(二代目)の手柄。

330 :
リアルとリアリティの演出の最も大きな違いは「抑揚のなさ」だと思う。
例えば恋愛、大切な人をなくすこと、仕事等現実は映画の中より淡々としている。
でも一定程度歳をとるとその「抑揚もなさ」を楽しめるようになるんじゃないかなぁ。
例えば会話のトーンだったら市川準みたいな。淡々と機械的に人が殺されてく・死んでいく戦場、面白いと思うけどなぁ。
銃撃の音だって迫力のあるドキューンって音よりリアルな迫力のないパンパンって音の方が俺は好き。
剣が触れ合う音だってギャリーンってかんじよりガチッとかギチッみたいな鉄の棒が触れ合う音の方がいいわぁ。
たけしの座頭市が今まで見た中で一番いい線いってたようにおもえるんだけど。
やっぱ山田洋次見たいな〜。方言や汚れ等生活感がちゃんとキャラクターに反映されてるもん。

331 :
やっと仲代が島田役のTV版観たけど結構面白い。
実力派揃いのキャストの中でも凄腕ながら飄々とした浪人、佐原役の綿引勝彦が素晴らしい。

332 :
たけしの座頭市、良いんだけど「CG血糊」が台無しにしてると思う。
殺陣をリアルに見せるための技術が実際の演技を何重にもスポイルしてしまってる・・
まあ良くあるし、良く言われる事だけどCGの匙加減は引き算すればするほど迫真性が増すとは思う。
斬られた途端に血しぶきを上げる・・・あり得ないっしょ。
暴力描写でのリアリティを誇ったたけしでさえこうなるから難しい。


333 :

激安DVDアリス  レンタルDVDより断然お得だったし、親切な対応でおすすめです。

334 :
>>333
安いけど品揃えが悪すぎる
残念

335 :
>>332
俺あの「CG血糊」大好きだけどな

336 :
>>335
てゆーかCGって、気づかず見てた俺がいる。

337 :
殺陣のリアリティってよく考えたら演じてるのはいい年したオッサンばっか
身体能力的には端からリアリティなんて無理かww
アスリートなわけじゃないしねw

338 :
時代劇を製作しなくなり、このままでは、
殺陣をできる人材が枯渇するのではないのか。

339 :
殺陣は斬られ役が大事だが
出来る人、昔100人居たが今は5人位になっちゃった と松方。

340 :
今日明日とWOWOWで三池版「十三人の刺客」放送
10/29(土) 21:00〜 WOWOWシネマ
10/30(日) 19:30〜 WOWOWプライム
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/022342/index.php

341 :
リアリティがどうのこうのと粘着してるやつがいるが、そういう人は
映画見ない方がいいんじゃない?
13人であんな大勢に勝てる訳ないだろとかで話終わっちゃうから。

342 :
DVD買ったけど後悔していない

343 :
決戦前の口上でご飯三杯はいける。

344 :
東映の太秦なんか今でも斬られ役いくらでもいるんじゃないの?

345 :
キネ旬で>>339って松方が言ってたよ

346 :
事務所によっては殺陣の稽古もするようだけど需要がなければ気は入らんような。
>>341
しかしですな、結局は時代のリアルの質によって観客は喜んだり困惑したりするもんなんすよ。
その結果また旧作が見直されたりするのは良い事なんでありましてね。

347 :
水戸黄門毎回大詰めの斬られ役はいったいどこから調達してんだよ。
里見浩太カ先生ナメんなよ。

348 :
斬られ役はたくさんいます。
〈上手い〉斬られ役は5人くらいになりました。
とゆう意味ではないかと。

349 :
ここ近年では最高の邦画でした。
三池作品は好きですが特に良かった。
これって歴史上実話なんでしょうか?


350 :
んなわけない。

351 :
この決戦に現実に挑むなら、そこそこ腕利きが最低でも40人は必要だね。
リアルなら5人くらい斬るとかなり疲れるらしいから。

352 :
>>349
勿論脚色されてるが、モデルの殿様は大名行列横切った幼児を斬殺してる。

353 :
無礼なガキだな

354 :
モデルの殿様って誰ですか?

355 :
菅貫介です。

356 :
>>355
菅貫太郎?

357 :
一徳が伊勢谷に掘られるシーンはいらないだろ。

358 :
>>357
一番の見所だろ

359 :
>>356
ジョークです。滑りました。

360 :
リメイクはバカ殿に人間味を与えてる反面、剣豪が素手になるとパニくるシーンとかを
割合していて、おまけに不死身の山窩がいることなので、完成度が頗る低くなっているが、
これは三池の工藤栄一への屈折したリスペクトなんだろうか?

361 :
役所も一緒に戦ったのは良かったと思うよ

362 :
>>361
自分の評価は真逆。
千恵蔵がスガカンを討ち、内田良平に討たれる……この展開の方が好きだけど、
(テレビ版も含めて)リメイクでは新左が剣を振るいまくるラストになるのはなぜなんだぜ。

363 :
不死身の山猿に関しては賛否両論だよね。
否定派が多いと思うけど。
賛成派の人は「否定派は読解力がない」と言うけど、何のことかわからない。

364 :
>>363
新六郎の見た幻と解釈する意見が多いかな
ノベライズだとかなりはっきりと幻と解釈できるように書いてあるし
他にも、山の神が使わした精霊(が実体化したもの)という解釈もある

365 :
生き残った二人の女を同じ吹石が演じてるからね。幻という解釈もありでしょうね。
自分が社会の遺物であることをついに確信して侍を辞めることを決めた男と
侍はバカばっかりだと看破した山の民が生き残るというラストはいろいろと
解釈できて面白いよ。
>賛成派の人は「否定派は読解力がない」と言うけど、何のことかわからない。
読解力がないというやつの半分くらいは、単に山の男が生きていたのは
三池の遊びだっていう程度だけどね。

366 :
旧作で日置は何考えて半兵衛を後ろから槍で突いたのだろうか?

367 :
>>366
敵を討つのに何か考える必要があるのか?
自分達の大将が討たれたので、咄嗟に槍を突き出しただけだろ。
泰平の世で人を斬った侍などいないというご時勢、敵味方とも初めて斬るか、
斬られるかの必死の戦さの最中、後ろからだと卑怯だとか、いちいち考えながら
戦ってる余裕などないと思うが。
>>362
自分の評価は真逆。
俺も。どのような戦争であれ、参謀が現場に出て行って戦うなんて愚の骨頂、
作戦を遂行する為には最後まで残っていなきゃいかんだろうに。

368 :
宇田丸が言ってた通りで、オリジナルの時代は観客に時代劇を観るリテラシーが
あって、指揮官が先頭切って闘わずどっしり構えて采配するのがリアルだったって
ことでしょ。
今の時代、役所が後方から見物じゃあ逆にリアルじゃないなどと文句が出る。
現代の観客にとって乱戦は、ブラックフォークダウンのような小隊規模が
巻き込まれる市街戦で、小隊や中隊の現場指揮官は戦闘にあたっては前に出るから。

369 :
単に、老いた千恵蔵が派手なチャンバラをこなせなくなっていただけとか?

370 :
旧作でも設定は、江戸から大名行列を追撃、さらに先に回り込んで奇襲をかける
遊撃隊とその隊長だから、千恵蔵がリアルでどんな体調かどうかは関係ないよ。
それに主役がつたって刀を振り回すだけで、切られ役のほうが
上手に跳ね飛んで「ばったばったとなぎ倒し」にしてくれる時代だしね。

371 :
 殿様を殺そうとして、仮に失敗したらどうなってしまったのか?
 Rなら、成功率の高い作戦を練って望むべき。

372 :
>>369
違う。
千恵蔵は涙ながらに「俺にもチャンバラをやらせてくれ」と訴えたけれど、この映画は違うから、で却下。
>>371
旧作で赤羽襲撃を取りやめて、落合宿に決まっていく過程とか、丁寧だったと思う。
90年代前半にテレ東が放映したときに
赤羽襲撃未遂シーンと千恵蔵の三味線シーンをカットしたのは逆の意味でネ申。

373 :
藩主(それも将軍の弟)の襲撃暗殺という荒唐無稽な題材にしては、時代考証がしっかりしている。
衣装とかもそうだけど、時代背景の描写が。
まぁ本当のバカ殿は、小説化作品で訂正されているように「斉宣」のことなんだろうけど、
旧作もリメ版も先代藩主の「斉韶」になってるのはご愛嬌。
参勤交代の途上で、尾張藩領内でトラブッたのも、
[斉宣」が死んだ天保15年は、水野忠邦が失脚後で、老中首座は土井利位だったことも
史実だしね。
けど牧野靭負に領内通行を拒まれたバカ殿が「尾張が御三家なら、余は将軍の子、将軍の弟ぞ」
とタンカ切ってるのは笑える。
当時の尾張藩主斉荘も家斉の子で、家慶の弟。腹違いだがバカ殿の「兄上」にあたるはず。

374 :
 その斉宣は、どうなったのてすか?

375 :
病死 享年20

376 :
 毒殺?

377 :
>>376
一説には、参勤交代で帰国の途上、尾張領内で斉宣の行列の前を横切った子供がいて、
この子を無礼討ちにしたので、そのオヤジの猟師が仇の斉宣を狙撃し、
その傷がもとで明石に戻ってから死んだっていう話も。
もともと先代藩主斉韶に実の子がいたのに、それを退けて養子に押し入るわ・・・
本来は跡継ぎだったその子の母親は抗議の自害をしたっていうわ・・・
そんないわくつきだから、まぁ仮に襲われたとしても、家臣たちもバカ殿守るために必死コクとは思えないなぁ。
そんなこんなで、バカ殿の死後は、一旦は退けられた先代の実子(慶憲)が、めでたく跡を継ぎましたとさ。

378 :
 斉宣って11代将軍徳川家斉の二十六男。分かってる中では男子の末っ子。
女子は二十七人。諸大名に養子、嫁に出されているのでそこら中兄弟姉妹だらけ。

379 :
>>377 殿様が襲われて死んだのなら、家来は、処分を受けるのではないですか?

380 :
>>377 殿様が襲われて死んだのなら、家来は、処分を受けるのではないですか?

381 :
>>380
桜田門外の変で暗殺された井伊直弼の例では・・・
井伊家側の死者8名の遺族には家督相続が認められたが、
13名の負傷者のうち、重傷者は家禄を減らされたうえ、幽閉。
軽傷者は切腹。無傷で生き残った者は士分から駕篭かきに至るまで
全員が斬首、家名断絶となったそうな。
だから、たぶん殿様が襲われて死んでしまったら、
生き残った家臣は過酷な処分を受けるだろうね。
ましてその殿様が将軍の子なら、幕府への手前、なおさら。
けど、斉宣の場合、>>378の言うとおり粗製濫造の果ての、素行悪いわ、おつむ弱いわで、
しかも縁もゆかりもないところから、先代の殿様の若君をうっちゃって天下ってきた「よそ者」だし。
鬼頭半兵衛みたく忠義を貫く家臣がどれだけいたか?
事実、同じ「落下傘殿様」の尾張斉荘は、藩士の反発にあって、ずいぶん苦労したようだ。


382 :
>鬼頭半兵衛みたく忠義を貫く家臣がどれだけいたか?
お家の存続のための器だから殿様個人は大して尊重されてないもんなあ。
十三人の刺客も殿を守らないと藩が潰されるという状況をやや無理の
あるかたちで設定した上でのお話だから、実際は忠臣なら静かに排斥したでしょうね。
井伊直弼は大老職という幕府の公職(しかも幕末の混乱期の総大将)を
損なったという井伊家としての問題が大きいかな。
彦根藩は幕府や攘夷派の諸雄藩への対処として直弼の側近を処断したり
逆に幕末から維新の動乱の生き残りを図るために藩論を大転換して、
したたかに生き残っていくわけで。

383 :
首を小太刀が貫いてもピンピンしている山男、戦いが終わるまでどこに
隠れていたんだ?それとも山田孝之も斬られて死んでるのにその自覚が
ないので、あの世とこの世の狭間で山男の霊と会話してるのか?
遅くともお盆には帰るというのはその伏線なのか?

384 :
>>372
赤羽襲撃未遂シーンと千恵蔵の三味線シーンをカットしたのは逆の意味でネ申
しかし、未遂シーンは「さすが半兵衛、今回はわしらの負けだな」という台詞が
象徴するように、鬼頭が島田と互角で渡り合える知略の持ち主であることを示す
重要な場面だし、三味線のシーンは、島田も若い頃は武士の暮らしに疑問を持ち、
甥と同じように遊びもした忠義一辺倒の侍ではないことを示す、さり気なくいい
場面で、これらがないとリメイク同様ただの集団チャンバラ映画になってしまう
と思うが。ま、テレビで見るにはそれでいいという意味ならネ甲だな。

385 :
>>384
だから「逆の意味で」って言ってるんでしょ

386 :
WOWOWでみた。
あれだけ仕掛けつくれるのに、落とし穴をつくれないのは
おかしいと思った。
普通にでかい落とし穴つくって、ヒモをひっぱって
敵をおとす。あとは火をバンバン中にいれて、焼きR。
囲んで、キレィィィィはないでしょ。13人じゃ死ぬじゃん。

387 :
 幕府から押し付けられた落下傘殿様が大事にされたとは思えない。
 殿様も、我侭放題することは無理、かなり気苦労すると思う。

388 :
>殿様も、我侭放題することは無理、かなり気苦労すると思う。
ふつうなら・・・ね。
ただ、この殿様の場合、尋常じゃなかった。
「前将軍の子、現将軍の弟」ってプライドが病的に高かったようだし、
映画のキャラでもそうだけど、史実でもね。
って、ことから・・・やっぱオリジナル版の菅貫太郎は悪役のイメージが強すぎた。
リメイク版の稲垣吾郎は、病的な異常さがうまく演出されていたと思うよ。
昔なら、殿様役は伏見扇太郎が適任だったかも。
月形龍之介が水戸黄門で、片岡御大が勅使柳原、市川御大が紀伊大納言を演じていた、
えーと作品名忘れちゃったけど、そん中で将軍綱吉役をやっていた役者さん。
貴公子っぽいのに、「壊れている」・・・そんな感じが出てないと・・・ね。

389 :
>>373
工藤栄一は、『大殺陣』でも館林藩主松平斉厚を将軍の弟に見立てている。
将軍の弟は斉厚が養子に迎え入れた斉良なのに。
間違えというより、なんか意図あるんじゃない?

390 :
あっ!すいませんm(__)m
『大殺陣』× → 『十一人の侍』○ でした。

391 :
復活

392 :
>普通にでかい落とし穴つくって、ヒモをひっぱって
>敵をおとす。あとは火をバンバン中にいれて、焼きR。
それだけで終わるシャシン見たいか?

393 :
それ以前に100人の供侍をまるごと落とせるサイズの落とし穴を作れるとか、
長い行列を一気に落とせると思える感覚に驚く。

394 :
俺は宿場を丸ごと燃やすにしたら多少なりとも楽だと思った
出口側はバリケードにしておいて入口側の橋は落せばいいから
でも明石一行が全員ローストされたとしても殿の首がなければ
生死不明になるから戦としてはまずいかな?
現代戦でさえ敵総大将を討った討ってない死んだ死んでないで揉めるくらいだし

395 :
>>393
どうしても「風雲!たけし城」を思い出してしまうな。

396 :
 そもそも、供侍を皆殺しにする必要があったのか?
 馬鹿殿だけを暗Rる方法はなかったのか?
 

397 :
>>396
>>381


398 :
>>396
暗殺は上手くいけば最高だけど、失敗したらバカ殿様がヒステリーになって異常に防御を固めるだろうから再チャレンジが難しくなる。
初回必殺なら逃げ場を封じて皆殺ししかない。

399 :
まあ、リアルでの出来事なら銃と弓で狙撃、念を入れて焙烙玉で爆破だろうね。
火縄銃は手練れが扱えば狙撃につかえる精密射撃能力があるし速射もできる。
銃と弓の射手を5人づつ手配して隘路で狙撃→乱射すれば良い。
いくら幕府とはいえ有力な譜代大名家の家臣を大量に殺して
騒動の種をまくこともないし。
銃が使えない事情か明石藩が影武者を複数揃えていたとかの
なぜ直接討つ必要があるかの演出が欲しかったな。

400 :
 馬鹿殿様は、影武者を仕立てて、注意を引き付けておけば防御できたはずだ。

401 :
ゴロちゃんは衣装合わせで
「あ、やっぱヅラ被るんすね・・・」と。
自毛で月代無しで演れると思い込んでいたらしい。

402 :
いらっしゃいまし〜と迎えて毒酒を呑ませればいいではないか。

403 :
毒見役はいるだろ
それも専任が

404 :
毒見役は伊勢谷に骨抜きにしてもらえば無問題。

405 :
骨抜きって代償は切腹だぞ
多分子息も

406 :
好色だってことを利用して
女の万個に毒を塗っておくのはどうかな。

407 :
女が先に死ぬがな

408 :
バカ殿を伊勢谷に骨抜きにしてもらえばいいんちゃう?

409 :
>>408
下郎があああ!!

410 :
掘りたければ余の尻も掘るがよい

411 :
くだらねー。もう終わりだな。

412 :
なんで2010年版の話をしている奴がいるんだ。
もう懐かし邦画なのか

413 :
俺のお尻で抜きたい奴は抜け!一人残らずだ!

414 :
掘って 掘って 掘りまくれいッッ!!

415 :
ナショナル・ボード・オブ・レビュー
外国語映画賞ベスト5に「十三人の刺客」ランクイン。
ttp://blogs.elle.co.jp/atsukotatsuta/2011/12/%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AF%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%BB%E3%83%83/

416 :
ダルマとかカマ掘りとか不死身とか、不必要と思えるエグい演出がない分、旧作の方がリアリティはあるな
13人であれだけの人数と戦うこと自体ウソっぽいのだが、そもそもフィクションだから、
どこまでリアリティを虚構できるかで、この手の映画の場合は出来が決まるわけでしょ

417 :
確かにそうだけど、旧作はセリフが聞き取りにくいし、戦闘中に誰が誰かわかりにくいし、主人公が闘わないのも残念と思います。

418 :
時代劇物で何が残念かって、人を斬っても
「うっ」って斬られた演技をするだけでそこが学芸会っぽいんだよな〜。
刀での斬り方も普通なら体に垂直に腕を振るはずが、服だけを撫でるような太刀筋だからリアリティないし。
グロを望むわけじゃないが、ちゃんとCGで腕や足や胴体が切断されたらもっと迫力あると思う。

419 :
個人的に、斬られ方の演技よりも俺は音がダメ
効果音があまりにも作り物ぽくて安っぽい
日本映画の一番ダメなところは音響効果じゃないかと思う
ちょっとスレチだけど最近「二百三高地」をTVで放映してたけど
爆発音とか銃声が本当に安っぽくてウルトラマンとかと変わらなかった
てかほぼ同じ音源を使っているんだろうな そういうところの無神経さが嫌

420 :
切腹もほかは完璧なんだが、最後の銃声だけが萎える
そういえば何年か前踊る大捜査線が通常版と別に海外用に音に特に力を入れたバージョンを作ってたな
見てないからわからんけど

421 :
>>416
13人であれだけの人数と戦うこと自体ウソっぽい
だから村を買い取ったりして細工してるやん。
ただ、さすがにリメイクは敵が多すぎてギャグだけどな、一通り切り倒して
一息付くと、ドドドド〜ッ!って集団で駆けつけてくる所とかまるでマンガw
しかも、それまでは一人一太刀でズバズバ斬りまくってきたのに、役所と
稲垣が刺し違えるクライマックスで、山田孝之がたった一人相手に散々
手こずったりとかするから、今までの殺陣が急に嘘っぽく感じてくるしw
>>420
切腹、仲代のクロスハンド剣法だけは、いただけない。
色々解釈もあるが、丹波ほどの使い手相手にあの構えでは普通勝てまい。

422 :
>>419
二百三高地って80年公開で70年代に撮影した映画だからな。
当時の洋画も銃声はあんなもんだよ。機関銃の音も似たようなもん。
ちなみに小銃の銃声は実際でもパラパラ、パンパンだったりする。

423 :
まー何はともあれ水戸黄門打ち切りで里見浩太カも終わりだなage

424 :
村上龍がコッポラに「だいじょうぶマイフレンド」見せたら
(見せたんだよアレを 恥ずかしげも無く)
兎に角 邦画は音響に無頓着過ぎる、と言われたらしい。
30年前から変わっていない。

425 :
そもそも明石藩側は人数こそ多いが戦力不足。近衛十四郎とか大友柳太朗クラスの剣豪がいないと
内田良平一人ではどうにもならんだろう。明石藩に腕の立つ藩士がいないなら腕の立つ浪人雇い
ダミーの馬鹿殿仕立てて陽動作戦とるとかなにか手を打たないと。

426 :
某国総書記が急病で死亡! これは暗殺だよね。

427 :
>>418
身体切断をCGで見せられたらむしろ興醒めするだろうなあ・・・
ただ、チャンバラシーンで時に思うのは着物なんだよな。
斬られた、苦痛の声、空を掴む手、しかし着物には斬り痕一つない、という。
黒澤×三船クラスになると型や撮影で一気に見せてしまうんだけどね。
着物に糸を一本通して斬られたタイミングで引き抜けば少なくとも寄りであれば斬れたようには見えるだろう。
と、素人はそんな事を考えたりする訳ですが、そういった小細工を労しなかったのは当時の時代劇が型を重視した
故なんだろうかなあ。。。

428 :
26個の金玉

429 :
CMで稲垣、谷村美月と見たのでこのスレ来てみました
たぶん髪を引っ付かんだ話だよね

430 :
イギリス有名誌「Total Film」が選んだ今年の映画トップ10に「十三人の刺客」
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=kstarnews_entame1304651309

431 :
>>430
厳密に言うとTotal Filmの編集者の1人が選んだトップ10で3位に入っていただけだった
http://www.totalfilm.com/features/total-film-s-top-10-films-of-2011

432 :
首を刺されて腹を切られも不死身だった人いたけど
映画的に、どういう意味があるのだろう
この映画は、全部ウソですよ、幻ですよ、
という
逃げのメッセージをだしたの?監督が。


433 :
>>432
ノベライズの描写から判断すると新六郎が見た幻
確かに首に傷跡もないし

434 :
>>433
言葉足らずだった
幻というは野人のこと

435 :
>>433
そういうことですか。
最後の2人が話をするシーンは、新六朗が見た幻、とうことですね。
野人は死なないでほしい、という願望?
でも、映画では、そのことを観客に気付かせるようなシーンが、あったかなあ。
そうでないと、混乱してしまう。

436 :
この映画無理矢理すぎて超ウケる^^^^^^^^^^^^^^^
松平斉韶と松平斉宣を大の大人が間違えているばかりか
刺客の背中が空いているのに切りかからないお供^^; どこが集団戦だよww
殿側のお供は刀で斬りかかるだけ() 
無理矢理グロ描写と殺陣を増やしただけ、たけし座頭市を彷彿させるひどさw
時代考証もさることながら重傷負ってるくせにピンピンしてる奴多すぎw
小学生並みの酷さだなw 淫夢本編の方がまだ面白く見えるんだよね、
それ一番言われているから(ゲス顔)

437 :
リメイクのスレじゃねえんだよ、Rやカス。

438 :
まったくだ

439 :
落合とか 俺の家の近くだし

440 :
去年の夏行ったけど、江戸側に川があったり、クランクがあったりでコーフンしたよ>落合宿

441 :


【社会】 「2ちゃんねる、ネットの健全性損なう」 警察、"アンタッチャブル"だった2ちゃんの元管理人や削除人、関係先強制捜査★10


http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1331137276/




442 :
夏に舞台版やるね。
キャストやイメージ写真見る限り、新佐VS半兵衛って感じでオリジナルに近い感じになるのかな。
しかし新佐に元グラビアアイドルの妻が居るとか馬鹿殿が元ジュノンボーイとか不安要素も。
ttp://www.13nin.com/

443 :
達磨がなきゃいいよ

444 :
>>437
こんな映画面白がってるの情弱だけだろwwwwwwww
低学歴おっさん乙wwww

445 :
なるほど古くから涙の数だけwが増える、という諺があるがこれは確かに
的を「得た」言葉だと言わざるを得ない

446 :
三池版の話したいんだけど、この板に立てていいのかな?

447 :
ダメに決まってるだろw

448 :
もう2年も前の映画なんだから「懐かし邦画」板に立てるのに何の問題もないと思うが?

449 :
ないし
今見たので。なんだか7人の侍っぽさがありすぎのような。あと切り合いが始まってから師匠!とか
頭!とかさっきまでと違う呼び方してないかね?伊原剛を師匠と呼んでた?頭って伊勢谷が役所を
おかしらーと呼んでたはずで。思ってたほど面白くなかった。

450 :
たった2年前の映画のスレを懐かし板に立てようとするバカ

451 :
たまたま英語字幕で録画したものがあったので見た
仲間が6,7人集まってくるシーンから見始めたけど、面白かった
殺陣シーンのカメラワークがどうとか、小道具のリアルさとか、ヅラとか考えなしにただひたすら見れた
いつか絶対DVDとサントラ買うわ

452 :
三味線の場面がない
それだけでリメイク版はこうも色褪せた

453 :
ちなみに、必殺3をみて工藤栄一道に開眼した直後に放映されたテレ東版でも三味線シーンがカットされてました(笑)。
新六郎の決意がムチャクチャ軽くなったのは言うまでもなし。

454 :
リメイク見てないんだけどどうだった?

455 :
>>454
良かったよ

456 :
リメイクは伊勢谷が首を刺されてもゾンビ復活するのが良かった

457 :
吾郎ちゃんがこわいーって言うところでへいぽー思い出した

458 :
ウパシー!!

459 :
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

460 :
ダメだ、どうしても伊勢谷のキャラと演技が好きになれない
こいつさえ居なければ良かったのに・・・

461 :
役所が標準語で軽〜く話すので、テレビ時代劇でも見てるような安さが漂って困った。

462 :
カンフー映画並みの安いアクションっぷり 
キモヲタが好きな主人公補正たっぷりのくだらない萌えアニメと変わらん
水戸黄門や暴れん坊将軍などのお笑い時代劇と大差ない
池沼どもには面白いのかもしれないけどw

463 :
三池がチョンだからしょうがない
冒頭の原爆といい殿様の犬食いといい
山男とか乞食みたいなの出して野蛮なシーンてんこ盛り
これが日本映画ですと海外で広めるなよ成りすましのチョン公

464 :
ハリウッドがユダヤ人の巣窟になってるように、日本の芸能界もチョソの巣窟なのよ。

465 :
地元明石で斉宣は越前松平流の本筋を追い出して横暴をふるった暴君として有名。
昭和に至るまでダボ殿様として庶民層の間に語り継がれた。
 


466 :
チョソ

467 :
またテレ朝制作の糞映画か
ぽっぽや相棒全部糞

468 :
山田孝之が勇者ヨシヒコに見えてしょうがなかった
常に「私はもう魔王なんかどうでもいい!」とか吠えそうな演技

469 :
ここはオリジナル版スレじゃないの?

470 :
>>446=448という狂人がおってな

471 :
NHKBSで「十七人の忍者」見た。
こんな映画でも役者の数合わせすんのに天尾プロデューサー苦労しただろうなあ、と。

472 :
殿様役が大根すぎてきつかった

473 :
今テレビで見てるけど四肢切断女子のRシーンはカットなのかな?
DVDではあったと思うけど。

474 :
>>473
Rシーンなんて最初からねーよw
妄想もここまで行くと怖いな

475 :
そうだっけ?変態殿様がヤッてた気がするが。

476 :
>>475
Rシーンは武家の嫁(谷村美月)のみ
四肢切断女のRシーンなどない
妄想が過ぎて本当に怖い
病院に今すぐ行け

477 :
武家嫁のとは違う展開であったんだけどね、一瞬の鬼畜が。

478 :
>>477
勝手な脳内妄想はチラシの裏にでも書いておけ

479 :
なんでいつのまにリメイクネタの方に乗っ取られてんだよ。
千恵蔵重役のオリジナルの方を語れよ。

480 :
仲代VS夏八木の方を語ってくれ

481 :
6/7〜6/13
十三人の刺客〈1963年〉
大阪
新世界東映
06(6641)8568
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyth/id20045/
上映時間 詳細は劇場へお問い合わせ下さい
おいおい、〈1963年〉なんて付けるなよ〜>Yahoo!映画
椿三十郎には〈1962年〉なんて付いてないぞ。
年号はリメイクの方にだけ付けてくれ〜。

482 :
水島道太郎が演じる浪人佐原が最後死体で出てくるけど死ぬシーン自体は映されてないよな?
誰が誰やらわかりにくくて

483 :
>>482
確かに彼だけ死に際の描写がない。

× 島田新左衛門/リーダー(片岡千恵蔵)▼半兵衛に(わざと)斬られ死亡。
× 平山九十郎/凄腕の剣客(西村晃)▼くるくるぱー状態の浅川に斬られ死亡。
◎ 倉永左平太/サブリーダー(嵐寛寿郎)▼最後まで生存。
× 三橋軍次郎(阿部九州男)▼明石藩士に斬られてスッゲェー表情で丸太フェンス際で転げまわっているのはこのオジサン。
× 大竹茂助(片岡栄二郎)▼たぶん全面的に地上戦に移行する前に勝手に降りて半兵衛に立ち向かっていって「邪魔だ!どけ!」で真っ先に斬られた奴
◎ 日置八十吉(春日俊二)▼最後まで生きてる。
× 樋口源内/三橋の手下(加賀邦男)▼例の「手前と奥から走りこんでの一騎打ち」であっさり半兵衛に斬られながらも立ち向かいボロボロ状態で死亡。
× 堀井弥八/三橋の手下(汐路章)▼追いかけたところを路地で交わした半兵衛に斬られ死亡。
× 佐原平蔵/金で雇われた男(水島道太郎)▼いつの間にか死んでた。
× 小倉庄次郎/九十郎の弟子(沢村精四郎)▼○○○状態の浅川に斬られ死亡。
◎ 島田新六郎/新左衛門の甥(里見浩太郎)▼最後まで生存。
× 木賀小弥太/落合宿の郷士(山城新伍)▼半兵衛に斬られ死亡。
× 石塚利平(和崎俊哉)▼最もバカ殿に肉薄するも明石藩士多数にバリバリに斬られ、バンザイをしたまま画面の外に退場。

484 :
水島死んでたのか、大殺陣の稲葉義男みたいに金だけ貰ってトンズラこいてたのかと思った。

485 :
リメイクは新六郎以外全員死亡かよ。
なんか救いが無いな。

486 :
家族で見るつもりでいたけど
グロ満載と聞いてHDDから消しちゃった
誰かグロシーンカットした動画作ってくれないかな
ちゃんばらでしぶきが出るくらいならいいけど

487 :
>>486
グロシーンをカットしたら無意味
観る意味がない

488 :
てす

489 :
橋田スガコみたいにナレーションで全部説明してくれりゃあそれでいい
モザイクバージョンとか
でも文字で読んだだけのほうが想像が膨らんで余計気持ち悪いという
襖、と聞いただけで怖い

490 :
内田良平の演技がちょっと気になった
好きな俳優なんだが、時代劇には慣れていないのか
一人だけ演技が違うような気がしてならんかった
熱演ぶりはよかったんだが

491 :
内田良平は時代劇は初めてだったんじゃないか?
日活ではスター級の俳優ではなかったし、異例の抜擢というべきでそのあたりに
違和感を感じた。

492 :
>>489
アホらし
こんな奴に映画を観る資格も、語る資格もない

493 :
>>491
レスありがとうございます
あの千恵蔵とかアラカンとかの敵役にしては
残念だがちょっとしょぼいと感じてしまったなあ
熱演には間違いないのだけれど

494 :
>>493
千恵蔵側十三人は、いずれも命を投げ出す覚悟が出来ている為、事が起こるまでは
平穏そうな表情で淡々と準備を進めていく。特に御大は里見の台詞にあるように
どれほどの難題が降り懸っていようと、何事もないような顔をして片づけてしまう
という人物。対する内田良平は半狂人の殿様を何としても守らねばならない立場で
あり、千恵蔵という人間をよく知っているだけに全く油断が出来ず、絶えず精神が
張り詰めた状態にいると考えれば、あの芝居の仕方は正しいと思うけどね。
内田良平はもともと日活専属ではなくフリーなので、この映画と同年に深作監督の
「ギャング同盟」に主演、翌年には加藤泰監督の「車夫遊侠伝 喧嘩辰」や「間諜」
などに主演しており、ちょうど主役格になった時期の作品なのだね。

495 :
内田良平の主演作かあ
う〜ん主演にはちょっと弱い気がするなあ
観てみたいけれど・・・
演技の方法というか、内田は時代劇の所作が出来ていない気がする

496 :
内田良平はテレビの脇役としては人気があった。月形龍之介主演「それからの武蔵」の
松山主水とか姿三四郎の檜垣源之助とか。しかし、内田主演作で記憶に残る作品はないな。
映画でもテレビでも丹波哲郎との共演が多いが、中村錦之助との共演はない。
テレビの鬼平犯科帳でも丹波鬼平のときは大滝の五郎蔵役で準レギュラーだったのに
錦之介が三代目鬼平になってから五郎蔵役は伊吹吾郎に代わった。ゲストでも出てない。
単なる偶然だったのか何か理由があってのことなのか。ちなみに大川橋蔵主演作には何本も
出ている。

497 :
三船プロにはゲストでちょいちょい出ているね
でも実は数ヶ月前の「太陽にほえろ」にゲスト出演するまでは
名前すら知らなかった>内田良平
今ではすっかりファンだけどw

498 :
内田良平、「天下御免」でのハチのムサシが渋くてよかった。

499 :
ええっ詩のまんまじゃんw
天下御免は名作だったらしいね
なのに永遠に見られないって・・・

500 :
>>499
そのハチのムサシ、浪人なんだが、かっこよかった。
ところで、おれは自信が持てないんだが、詳しい人教えてください。
これ、ようつぶにあった「水戸黄門」の動画。
ご隠居が浪人プラス敵戦闘員と戦ってる。
相手の浪人って、内田良平じゃないかな。

http://www.youtube.com/watch?v=2gV9ljIJ8nQ
しかも、ご隠居がこんなに自分で戦ってるんで驚いた。

501 :
あ、すまんね。
2:40くらいのところだ。

502 :
見ましたよ
残念だが内田良平ではないね(きっぱり)

503 :
あ、そうでしたか。
水戸黄門第一部に内田良平氏の名前が載っていたので、そうかと思いました。

504 :
内田良平は俳優としてもいいけれど
詩人として好きだ
アナーキーな感じがするが

505 :
内田良平といえば「怪談昇り竜」
何がしたいのかよく解らん世界でもあの存在感。

506 :
怪談昇り竜
ようつべにあったので観たけど
ついていけなくて10分でリタイアw
でも内田良平ってやっぱり日活が合ってるかも

507 :
石井輝男作品の内田良平といえば、
あと「やさぐれ姉御伝 総括リンチ」と「忘八武士道」だな。
この二本も完全に狂った映画だw
お互い変人同士ということで内田は石井に気に入られてたようだ。

508 :
良平さんって詩の世界では心優しいんだけれどね

509 :
2010版
手足切断された裸体を晒してるトコまでは面白かったけど
あとは予想通りの展開で退屈な映画だった。
200人近くを14人で皆殺しに近い状態にする設定に無理がある。刺客無双って感じで。
斉韶だけの暗殺を狙って刺客側がどんどん人数を減らしてく展開のが緊張感が出てよかったのではないか。

510 :
ほう、三池版は「14人の刺客」なのか。

511 :
三池は本当に糞。
リメイクなら初作を超えなきゃ作る意義も意味もねーわな。
マジでアホで糞なリメイクだった。
特に伊勢谷使ったあたり。

512 :
内田良平
重婚バレるわ年齢学歴経歴詐称だわで
結局 何一つ本当の過去は判らんらしいね。

513 :
リメイク版はやたらと首を斬るのが笑える。

514 :
内田良平はうそっぱちばかり書いていたからなあ
世の中斜めに渡って行った変なやつだが個性的でなぜか気に入っている

515 :
>>513
斬った首がゴロンゴロン転がるのが困る。
「蹴りたかったら余の首も斬って蹴るがよい」と言った稲垣の首をほんとに斬って
生首が転がっていって便所に落ちるオチには失笑した。

516 :
ヘボイCGの牛のシーンさえなければBlu-ray買ったのに。どうしてもあのシーンで
興ざめする。

517 :
>>512>>514
蜂の武蔵スピリットだね。
戦っていたんだろう。

518 :
物足りなく感じちゃった。
里見浩太朗が可愛いからビックリしちゃった。

519 :
伊勢谷が岸辺一徳のカマ掘るギャグが痛くて観るのやめたわ

520 :
>>519
あそこしか記憶に残ってない

521 :
>>519
あの程度で観るのをやめるような軟弱な奴は最初から三池作品を観てはいけないw

522 :
殺陣は良かった。

523 :
ひじきごはん
ひじきごはん
ひじきごはん

524 :
牛の背中に火を放つくらいなら、迷路に追い込んで火責めにする手もあったろうに。
多勢に無勢なのだから、煙幕や毒、吹き矢や投げ網、ありとあらゆる罠を仕掛けなきゃ
宿場全体を買い取った意味がないよなあ。
一人一人のチャンバラも余りに長いと飽きてくるし。
>>510
三池版は「14人の刺客」なのか
伊勢谷が二人いたからじゃね?

525 :
昨日の昼TVで見た

526 :
役所の台詞回しがまったくの現代風なので、大真面目に時代劇やってる風の市村正親や松方の
台詞が大袈裟に聞えてつい笑ってしまうんだよなあ。
今どき本格的な時代劇を撮るのには照れがある三池の意図的なものかと思うが。

527 :
ひじきごはん

528 :
三池はクソみたいなもんばっかりで本当うんざりなんだが
これは超絶面白かった映画館で観れて良かった
やればできる子なんだな

529 :
a

530 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

531 :
くいつめた浪人みたいな天涯孤独ならともかく、西村晃以外みんな普通の武家だし、家族に類が及ぶ事考えたら将軍の弟暗Rる訳ねぇ

532 :
>>531
それは現代人の感覚、価値観

533 :
三池版を見てしまった…

口直しにジャンルは何でもいい、良い作品を無性に見たくなった
こういう効用もあるとは

534 :
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WSTRW

535 :
菅貫太郎の殿様、貧相な険しい顔で生活に苦労した感じがあって、上流の人に見えない。鬼頭役の人と合わせて悪人顔って感じ。一般人と変わらないのに偉ぶって憎々しいという効果は感じられる。刺客側に貫禄ありすぎなのもあるけど。

536 :
CSで初めてみたけど三池らしい悪趣味全開の映画だった
評判のいいオリジナルがみたいわ

537 :
三池版、13人対300人てのはさすがに無理があるよなあ。
しかも300人(ほぼ)全員斬られちゃうし、仰向けに倒れた市村正親の首を役所がぶった斬るのには
驚いた。あれで刀が折れないのも不思議だし、何故あんな殺し方をしなきゃならなかったのか?
稲垣に蹴らせる為以外の理由が見つからない。

オリジナルは53人で、ラストも敵方にも何人か生き残っている者がいて、まだずっとリアリティがある。

538 :
三池版普通におもろいやん
松方弘樹の殺陣が段違いで上手いのがびっくり

539 :
TVだが、フジのリメイク版も悪くはないな。
ただ主役が仲代だからか、平山を「益岡徹で間に合わせた」感じがするのがちょっと。
益岡本人は頑張ってたが、オリジナルの西村晃が素晴らしかったのでどうしても
比較はしてしまう。

540 :
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

YEW

541 :
YEW

542 :
――日本のアニメや特撮作品で影響を受けたのは?

グレッグとコリンは日本のアニメファンで、前作『スカイライン -征服-』は『エヴァンゲリオン』や『ガンダム』『アップルシード』などに強く影響を受けています。
私は小さい頃から『AKIRA』のファンで、『ゴジラ』も大好きです。大人になってからは『カウボーイビバップ』、グレッグとコリンに勧められて見た作品では
『獣兵衛忍風帖』もありますし、うちの子どもはジブリの作品がとか大好きでし。もちろんクラシックでは黒澤明の作品も好きですし、。最近では三池崇史監督の
『十三人の刺客』が好きですね。

http://report.cinematopics.com/archives/40894

543 :
昔出版された黒鉄ヒロシとペリー荻野のエッセイ漫画読んでたら
もともと他作品のために作られたセットを流用する目的で本作の脚本が書かれ
同じセットで三本の映画が作られたとあった(作品名は書いてなかった)
「十三人の刺客」と「血と砂の決斗」とあと1本は何?

544 :
9月にBSプレミアムで放送キター

545 :
むかしNHKBSで録画した時は音声カットがあった
最近のNHKBSの映画は音声カット無しの傾向だがどうなるかな

546 :
新六郎 里見浩太郎のラストの台詞

彼程のことを成し遂げて、何の報いの無いのを潔しとする。これが侍だ。これが侍なのだ

これをカットされているのが辛い
一番古いVHSには収録されていた
次版からDVDでは落ちた

田中健さんありがとう

547 :
NHKが制作するようだね

548 :
今度のリメイク版では里見浩太朗が丹波哲郎が演じた土井大炊頭か
月形龍之介の役の方が良かった気がするが出てくれるのは嬉しい

549 :
age

550 :
13人もいるとどこで何をやっていて、いつ斬られたのか記憶にない侍も
混じってくるので、たまには「大殺陣」の方をリメイクしてほしいわ。
里見浩太郎 → 松田龍平
大坂志郎  → 遠藤憲一
山本麟一  → 松本人志
河原崎長一郎 → 斎藤工
稲葉義男  → 佐藤二朗
平幹二朗   → 西島秀俊
成瀬昌彦  → 香川照之
安部徹     → 里見浩太郎
宗方奈美   → 橋本マナミ
大友柳太朗  → でんでん
とかさw

551 :
広場に追い詰められた敵方達が振り返ると嵐寛寿郎が立っていて、ひとり二人と
切り捨てて行くが、あそこの殺陣はもう少し長かったのにカットされていると
ビデオ化の際にコメントしていた評論家がいたけど、確かにアラカンの見せ場に
なっていたのに途中で急に場面が変わったような印象を受ける。

552 :
仲代版DVD化してほしい

553 :
>>543
「柳生武芸帳 片目の忍者」じゃないかな?

554 :
仲代版はそのうち「時代劇チャンネル」辺りでやってくれるだろうと
タカくくってたけどなかなか放送してくれんな。

555 :
朝ドラ「エール」に出ている中村蒼が内田良平に見えてしまう。
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2020/05/202009_yell_m-950x633.jpg

556 :2020/06/05
今月いよいよ「時代劇チャンネル」で仲代版放送するんだな。
槍の名手役の綿引勝彦が思いの他格好良かった。

【おい、お侍】七人の侍17人目【これを見てくれ】
【子猿連れた】スウィングガールズ 77【おやじBOY】
【高倉健】大脱獄【菅原文太】
一生観ないと思う邦画を挙げるスレ
あゝ野麦峠
【本スレ】原田知世「時をかける少女」その11
【タロ】南極物語【ジロ】
仁義なき戦い(新仁義なき戦い)を語ろう!
こんな加藤嘉は嫌だ part3
とにかく美しい形のおっぱいが見れる懐邦!!
--------------------
チョソくんをからかうAAスレ27
☆遠藤ミチロウ$ザ・スターリン★その28
au TORQUE G03 by KYOCERA Part16
朝鮮学校への提案
    創価学会=公明党の事件簿    
【食】ラーメンチェーン「幸楽苑」、4月までに51店を閉店へ
その神経が分からん!part421
チャーハンは何でレンゲなの?
【速報】マスク第1回抽選販売について 27日(月)午前0時スタート シャープ ★4 [孤高の旅人★]
介護職の雑談・質問スレ141
杉田水脈さん 今度はインターポール総裁が中国人であることを問題視するような発言 [459590647]
海外通販 Wiggle ウィグル 専用 発注97個目
【映画】「この国は今、本当に自由ですか?」尾崎豊が問いかける黒塗りのメッセージ広告、JR山手線15駅に掲出
弓使いの必殺技「めっちゃいっぱい撃つ」「めっちゃ集中して撃つ」しかない
自作曲を宣伝するスレ
食べることしか楽しみがない喪女80
     ムサゲイキチガイ        
【シワ・シミ美白】レチノール系メーカー総合 Part3【アンチエイジング】
Libalent Calamari総合スレPart.29
【スマホ】iPhone SE の後継機種となるコンパクトサイズの新端末 iPhone XE が年内発売か
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼