TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【東大】東京理科大学大学院にロンダ【東工大】
大学教員(准教授〜)公募 3連勝
小保方さん、ES細胞の窃盗容疑で逮捕間近か?擁護派が若山教授を攻撃
疑似科学を考える 2
☆文系「文系が理系を管理しないといけない」★
高専女子だけど、どうやったらモテるの?
藤井聡
論文を読むのに最適な電子書籍リーダ
学振総合スレ Part 66
☆知能を向上させたい・生命操作等

☆★★永久機関考えた★★★


1 :2012/11/03 〜 最終レス :2018/04/15
俺も永久機関考えたんだけど
永久磁石にパチンコ球を引っ付かない程度の距離で初速V1で投げる
磁石の引力によってスウィングバイの効果で速度がV2になる
V2>V1
パチンコ球からエネルギーを取り出してそのエネルギーを使ってパチンコ球を初速V1で投げる
残ったエネルギーで豆球をつける
永久機関の完成
材料:永久磁石5個とパチンコ球1個
磁石に引っ付かない速度でパチンコ球を初速V0で打ち出す
磁石の磁力によってパチンコ球の軌道が曲げられて速度がV1になる
ここで、V0<V1
これを5回繰り返してパチンコ球を元の場所に戻す
それぞれの曲げられた後の速度をV1、V2、V3、V4、V5とすると
V0<V1<V2<V3<V4<V5となる
初速V0で打ち出した球がV5で返って来る
戻ってきた位置に歯車をつけて回転させてV0まで減速させる
最初に戻って永久に繰り返す
歯車に豆電球をつけて点灯させる
永久機関の完成
これでノーベル賞取れますか?

2 :
残念ながら,「加速スイングバイ」ってのは質量の大きな天体の公転の運動エネルギーを
質量の小さな宇宙船に移しているだけなので,静止している磁石で加速スイングバイを行うことはできない。

3 :
引力と磁力の違いがあるだけで、同じく引っ張る力があれば出来るんじゃないの?

4 :
普通に重力ポテンシャルや磁場ポテンシャルを下って上るだけならロスがなかったとしても±0

5 :
公転のエネルギーを使えるから加速スウィングバイが可能なんですね
理解できました。ありがとうございました。

6 :
材料:公転している惑星5個とパチンコ球1個
惑星に引き付けられない速度でパチンコ球を初速V0で打ち出す
惑星の引力によってパチンコ球の軌道が曲げられて速度がV1になる
ここで、V0<V1
これを5回繰り返してパチンコ球を元の場所に戻す
それぞれの曲げられた後の速度をV1、V2、V3、V4、V5とすると
V0<V1<V2<V3<V4<V5となる
初速V0で打ち出した球がV5で返って来る
戻ってきた位置に歯車をつけて回転させてV0まで減速させる
最初に戻って永久に繰り返す
歯車に豆電球をつけて点灯させる
永久機関の完成
これでノーベル賞取れますか?

7 :
永久機会

8 :
>>6
>これでノーベル賞取れますか?
探査衛星ををそういう軌道で打ち上げたからって
ノーベル賞はとれません。
惑星の公転に観測できないくらいわずかにブレーキをかけて、
その反作用で探査衛星を加速しているだけなので、
うまく言ったとしても公転の運動エネルギーという「資源」を
消費しているだけのことになります。
原理的に物理学で言う「永久機関」を開発したのではないことになります。
ただ、あまり利用されていない既知の資源を消費するシステムを
もう一つ作っただけになります。

9 :
>>8
火星を使ってエネルギーを取り出して公転エネルギーを減少させて公転の軌道を太陽に近づける

火星の氷が解けて火星に海が出来る

海に植物が発生して大気圏を作る

火星に移住できるようになる
これでノーベル賞もらえますか?

10 :
火星を使ってエネルギーを取り出して公転エネルギーを減少させて公転の軌道を太陽に近づける

火星と地球の軌道が近接して双方の軌道が不安定になる

天変地異で地球人滅亡

ノーベル賞を授与できる人もいなくなる

のでノーベル賞はもらえません

そもそもそんな見た目で明らかなぐらい火星の軌道をずらすなら、月ぐらいの質量のものを狙い通りの
所に運動させる技術が必要です

11 :
>>6
>これを5回繰り返してパチンコ球を元の場所に戻す
なんかあっさりスルーしてるけど、起動が変わっちゃってるから元の場所には戻ってこないぞ。
エネルギー消費させて軌道変えないと。

12 :
>>10
具体的に言うと,今地球上に存在する核兵器や通常兵器,民生用のロケットを全部使っても必要なエネルギーが全然足りない。

13 :
それだけのエネルギーを取り出せるなら半永久機関だな
クリーンなエネルギーだしいいんじゃない

14 :
太陽に発電機取り付けるのが一番だな
はい、論破

15 :
>>14
>太陽に発電機取り付けるのが一番だな
太陽に直接既存の発電機を近づけたら融けないか?
そもそもどんな発電機なの?

16 :
エネルギー保存の法則が成り立つならエネルギーを使ってもそのエネルギーは
形を変えてどこかに保存されているんだろ
だったら元の形に戻せば元の燃料が出来上がるだろ
俺って頭いい

17 :
>>16
つエントロピー

18 :
公転していて質量や電荷を持っているものならエネルギーを取り出せるんだな
なら原子の周りを周回している電子を利用してスウィングバイを行えば新エネルギーの誕生だな
原子なんてどこにでもあるし
とうとうノーベル賞にたどり着いた

19 :
>>18
ノーベル賞ほしいんなら、そんな観念的な説明だけしてないで、具体的な方法を発見してくれよ。

20 :
>>19
材料:原子の周りを回っている電子5個と+の電荷1個
電子に引き付けられない速度で+の電荷を初速V0で打ち出す
電子の引力によって+の電荷の軌道が曲げられて速度がV1になる
ここで、V0<V1
これを5回繰り返して+の電荷を元の場所に戻す
それぞれの曲げられた後の速度をV1、V2、V3、V4、V5とすると
V0<V1<V2<V3<V4<V5となる
初速V0で打ち出した+の電荷がV5で返って来る
戻ってきた位置に歯車をつけて回転させてV0まで減速させる
最初に戻って永久に繰り返す
歯車に豆電球をつけて点灯させる

21 :
>>20
最初に電荷を打ち出すエネルギーで電球つけた方が手っ取り早くないか?

22 :
エネルギーが増える所がミソなわけで、電球つけるだけなら乾電池でいい

23 :
>>20
量子はエネルギーも離散的
電子が徐々にエネルギーを失って原子核に全部落っこちるなんてことないだろ

24 :
>>20
ぜんぜん具体的じゃないんだけど。
原子一個だけ真空中に浮かべとくわけにいかないとおもうので、たぶんブロックか何かに
荷電粒子ビーム打ち込むことになると思うけど、
ブロック中の原子一個(の中の電子一個)にどうやって狙いつけて+電荷打ち込むの?
しかも5回も?
戻ってきた位置に歯車って、荷電粒子1個くらいで回せるほど小さい歯車どうやって用意するんだ。
いやまあ例えなんだろうけど、具体的にはなにを使ってエネルギー取り出すの?
やっぱり、最初に荷電粒子打ち出すのに使った電源直接使った方が早いよ。

25 :
>>24
エネルギーの取り出しは、電子をあてたら回る風車あるだろ、あれを使う
指摘を見ると技術的な事だけで理論的な事には触れてないな
という事は理論的には可能なんだな
よし命名した「電子エネルギー」と名づけよう。未来のエネルギー源だ

26 :
Rutherfordの原子模型あたりを想像してるんだろうけど,あれは相当不正確なモデルなんで
「電子の公転の運動エネルギーを使って云々」ってのが無理ゲー。

27 :
しかも,単に「原子中の電子のエネルギー準位を奪って別の電子を加速している」
に過ぎないので,永久機関でもなんでもない。

28 :
>>25
理論的なことに触れてほしかったの?

29 :
単純に身近な物からエネルギーを取れたらわくわくするでしょ
理論的に可能って証明されるだけで楽しいかなって思って

30 :
>>28
うん

31 :
>>30
んじゃ、ひとことだけ。
>>24で指摘してる、コレ↓
>ブロック中の原子一個(の中の電子一個)にどうやって狙いつけて+電荷打ち込むの?
は、じつは技術的な話では無く、原理的にムリだという話。
それが理解できなきゃ、考えるだけ無駄だとおもうよ。

32 :
明確に電子1つが固体としてあるわけでないから原理的に無理って言ってるんだろうけど
電子が周回している事は間違いないのだろ
なら何回も試行させればその内に成功する
後は精度を上げていけばいいんじゃないのか

33 :
何度試行しても,不確定性原理により,精度は上げられないよ。
延々とメクラ撃ちをするしかない。

34 :
>>33
> 何度試行しても,不確定性原理により,精度は上げられないよ。
> 延々とメクラ撃ちをするしかない。

そんなこと考えるなら中学の理科を勉強した方がいい

35 :
不確定性原理の話ししてるのになぜ中学の理科?

36 :
粒子の現在の状況を測定することが出来ないのなら
別のアプローチで粒子の状況を特定できるようにコントロールしたらいい
測定するより100倍簡単だろう

37 :
>別のアプローチで粒子の状況を特定できるようにコントロールしたらいい
本質的に,「測定する」行為と何ら変わりないので難しさは一緒

38 :
水の分子の動きを均一にコントロールして噴水として利用している例
http://www.youtube.com/watch?v=hjAfrX-VMvw
この例では水分子を測定は出来ていないけど、コントロールできている
つまり測定する事とコントロールする事では難しさは格段に違う
>>37はどうしても不可能という結論に持って行きたいみたいだね
出来ると仮定して可能性を探った方が面白いのに

39 :
いや別に可能性を探ってもいいんだけどさ,無からエネルギーを発生させているわけじゃないんだから,
出来上がるものはせいぜい「ちょっと面白いピタゴラスイッチ」でしかないぞ。

40 :
ピタゴラスイッチ面白いじゃないですか
エジソンが発明した蓄音機もその程度の認識だったし
いまだに世の中に存在していない物を作り出す事に意義があると思う
もしかしたらすっごい画期的なピタゴラスイッチかもしれないしw

41 :
少なくともスレタイからは全く外れたものだよね

42 :
確かに別物になってるなw

43 :
>>38
出来ると仮定するなら、もうちょっと現実味のある設定にしようぜ…。

44 :
電子がエネルギーを失ったら原子に落ちていくかというと多分落ちない
電子の回る軌道は一定だから
もしかしたらそこに永久機関の鍵があったりして

45 :
>>43
現実的でない理由を述べてもらわないと分からないな
頭の中には発電機関完成のイメージしかないのだが

46 :
>>38
それは別に水1分子ずつをコントロールしてるわけじゃないだろ。
水分子の巨大な塊の動きをコントロールしてるだけ。
電子だって自由電子ビームみたいにまとめて制御はできるが、それを原子にぶち当てても
得られる結果が確率的にしかならないのが不確定性原理。

47 :
巨大な塊をコントロールできれば確率を飛躍的に高める事ができる
これくらいは常識だと思いますが、何のことを言ってるの?
逆に分子1つをコントロールしないと実現できないと思い込んでいる根拠は何?

48 :
>>47
だから不確定性原理だって。
それを否定するならそもそも議論する共通の土台がないから話にならない。

49 :
>>47
ぶち当てられる電子の個数は増えるか知らんが,確率は変わりないぞ。

50 :
言ってる事が伝わってなかったみたいだね
何故に分子一つを正確に測定できないと不可能かの理由が聞きたい
後、確率が変わらない理由も合わせて教えて欲しい
何とか理論ではなくて、俺にも分かるように説明してね

51 :
>>50
>>20で言ってる装置(?)の場合、分子一つどころか電子一つをコントロールしないと出来ないだろう?
なんで水塊をまとめてコントロールする話になってるんだ?
>>38の動画で扱ってる噴水は、水滴の塊をコントロールしてるんであって、水分子レベルでは
なにもコントロールできてないぞ。
あとね、
>何とか理論ではなくて、俺にも分かるように説明してね
「ノーベル賞とれる?」とか言ってるヤツがなにを甘えとるんだ。

52 :
>>51
電子一つをコントロールしなくても出来る
何故コントロールしないと出来ないと思っているのかが分からないな
ふう、お前の話は建設的でなくてつまらないな

53 :
>>52
>電子一つをコントロールしなくても出来る
>>20
>原子の周りを回っている電子5個と+の電荷1個
自分の書いたことに責任ぐらい持とうよ。

建設的な意見がほしいんなら、もうちょっと「ためしに考えてみようかな?」と
思えるアイデア出してくれ。
それに、「わかるように説明しろ」なんて甘えてないで、じぶんで量子力学勉強して、
可能かどうか考えてみてくれ。
俺には、電荷が近傍通過しただけで電子殻の電子がエネルギー失って、通過した電荷の
速度を上げる、なんてイメージがぜんぜんつかめない。

54 :
少しは黙ってお前も頭を使え
今ひらめきかけてる
レーザーのように同じ軌道を何度も通過させる
その内に条件にあったときだけ軌道が変わる
軌道がかわった粒子はエネルギーが増してるって事だ
軌道がそれた時のプラスの電荷からエネルギーを取り出す
これが出来れば測定できていようが出来ていまいが関係ない
やべっ俺ってチョー頭いい

55 :
そう思うなら自分でそういう装置を作って売り出せ。
特許とって使用権を企業に売りつけてもいいぞ。
…特許だけならトンデモ永久機関でも取得できるしな。

56 :
特許、それいいな
建設的な意見も出てくるじゃん
ただ売り込むなら石油会社だな、危険な目を早く潰したいだろうからな
という事は、石油会社に危険だと認識させるくらいの理論武装と実証結果を
出さなければならないということか
一つの目標の目安にはなるな

57 :
>>50
測定する=ビリヤードの盤面の状態を見る
電子を打ち込む=キューで手球を打つ
球を一回打つごとに盤面がランダムに変化する=不確定性原理
これでもまだ判らんかな
>>54
軌道が変わることで,逆にエネルギーを原子に与えちゃってる粒子も同じくらいだけ存在してしまうので,
巨視的に見ればプラマイ0。はい論破。

58 :
それはいい反論だな
そこで>>38を使う
公転の回転方向を揃える(それえれなくても一定方向の割合を多くする)
そうする事でクリアできる。
公転の方向がランダムだと確かにプラマイ0になるが、上記の条件を満たすと
エネルギー的にプラスになる

59 :
どうやって回転方向を揃えるんだ?揃えるのにエネルギー使ったら結局マイナスだぞ。

60 :
>>59
OH、それは問題だ
揃えるエネルギーより、取り出すエネルギーの方が多くなくてはいけないな
解決策として
@自然界で公転の方向が決まっている物質を探し出す
A少ないエネルギーで公転の方向を揃える方法を探し出す
B公転の方向がばらばらでも上手く行く方法を探し出す

61 :
その前にちょっとしつもーん
+の電荷としか言ってないけど、具体的になに使うの?
陽電子? α粒子?

公転の方向揃えるのは、ターゲットの原子をイオン化させといた上で
磁石でも電場でも使えばいいよ。
(そもそも電子殻の電子は”公転”なんてしてないんだが。)

62 :
+の電荷は何を使おうか水素イオンとかでどうだろ

63 :
そもそも電磁場中に+電荷を持つ粒子1個をどうやって固定するの?
電磁場で閉じ込めるなら中心部分は釣り合ってないといけないから”公転”の向きは揃えられないし。

64 :
>>63
>>54の方法で1つではなく複数個でいい気がする
後半は理解できません

65 :
>>61
それいいね
磁石や電場を使えば公転方向が一定になるのか
それが出来ればほぼ完成だな

66 :
>>62
水素イオン(陽子?)だと、電子に比べて圧倒的に大きいから、受け取れるエネルギーが少なすぎて
意味ないと思うんだ。
ニュートリノくらいのエネルギーで、電荷持った素粒子があればいいんだがw

67 :
ニュートリノ調べてみた。電荷を持たないんだな
陽電子なんかはどうだ?
これなら何とかなりそうじゃない

68 :
よし,じゃあ次は反物質と対消滅について調べてみてくれないか。

69 :
>>67
フライバイは、圧倒的に大きいポテンシャルをもつ物体(地球とか)の近くを、小さい物体(人工衛星など)が通過するから
効果があるんであって、同じくらいの物体同士じゃ相手のエネルギーを奪いきってしまうので意味ないっす。
さあ、電荷が電子の100万分の1くらいの素粒子を捜してくるんだw

70 :
>>68
良く分からないが、すごそうって分かったw
>>69
一つの粒子からエネルギーを奪ったら別の粒子からエネルギーを奪えばいいと思う
1周する度に別の粒子をターゲットにすれば出来るはず

71 :
それだと,やってることが単なるビリヤードゲームになってしまって,
ターゲットになる原子だか電子だかを全部使い切ってしまった時点で終了だが。

72 :
そうだよ。使い切った時点で終わり
ただ、予想では、使い切ったものを放置しておけば、どこからかエネルギーを吸収してまた回りだすだろ
リサイクル可能な廃棄物を出さないクリーンエネルギーの誕生だ

73 :
>>72
それはリサイクルとは言わない。
あと、それじゃスレチなので、このスレで話すのは適当じゃ無いな。

74 :
人は一つの事に囚われてしまう。目的と違う物を途中で発見しても重要視しない
非常にもったいない事とであり、重大な機会損失だと思う
だけど、ほとんどの人はそうは捕らえない、頭が固くなっているのだ
柔軟に考えて柔軟に対応する事が変化する世界の中で成功するコツなんだ
君がそういう思考を持ってくれるなれるように切に願う

75 :
二兎を追うもの一兎を得ず

76 :
それなら最初から一兎しか追いかけてないな
金儲けこれにつきる
金の匂いのする方向に流れて突き進むただそれだけ

77 :
よし!
古臭い知恵で過去の偉人が証明した、エネルギー保存の法則を覆し、
エネルギー増加の法則を見つけるんだ!
そうすればUFOも作れるし空間ワープも可能になるし宇宙の果てへも行ける。
まぁ現代科学や論理の根底がその法則を基準に証明されてるわけだから、
根本を覆す事はまず無理だろうけど…

78 :
エネルギー保存の法則が成り立つなら、産業廃棄物になったものから
鉱物から製品を作る際に使用したエネルギーと鉱物に分けて
それぞれを売却すれば、化石燃料型再生可能エネルギーを作り出すよ
エネルギー保存の法則には逆らえないなら逆に利用してやればいい

79 :
世の中には熱力学第二法則というモノもあるんだ。

80 :
熱力学第二法則があるから>>77は無理なんだな。まあ仕方が無いな
もう一つ現実的な電気を発生させる物を思いついたぞ
雷雲を使う
雷雲が上空にあると、地上にはプラスの電荷がたまる
雲の移動に合わせてプラスの電荷も移動する
雲が発生する地形はだいたい限られている
地表を流れるプラスの電荷から電力を貰い受ける
これぞ雷雲発電所の完成だ

81 :
http://www.taiyo-denki.com/jisoutop.html
これ永久機関じゃね?

82 :
>>80
雷雲いいよな、俺も考えたことある
毎秒300個くらいは地球上どこかで雷が発生してるんだっけ?
あとは効率よく大電流を保存するすべを見つければ完璧

83 :
>>82
そうだよね
雷が落ちる場所を特定するのは難しいから雷雲の通り道から
電気を取りたいんだけど難しいかな

84 :
水圧発電が永久機関や

85 :
太陽が消滅したら終了

86 :
反物質は電池にしかならないのか

87 :
爆弾になる

88 :
真の永久機関ではないけど、それっぽく見える
ものなら作れる。
例えば、気温や気圧なんて一定に保つ方が難しい。
空気をビニール袋でも入れておけば勝手に膨らんだり
縮んだりするんだから、エネルギー取り出せる。
情弱騙すだけならこれでOK。

89 :
>>88
水飲み鳥でおk

90 :
>>89
毛細管現象利用したやつか

91 :
似非永久機関を完全論破する人がいたw
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50288453.html

92 :
>>91
あれ、新聞だかなんだかが「永久機関?」って言ってただけで、
作った本人は永久機関だなんて言ってないんじゃなかったか?

93 :
>>88
地球全体をビニール袋と考えれば風力発電そのもの
俺が一番永久機関じゃないけどそれっぽく見えたのは
フラスコみたいな中に小さい風車みたいなのが入っていて
羽の表面がアルミ箔みたいなので裏側が黒く塗られているやつ
本当に日に当てるとくるくる回るんだよな
あれ、ずっちやってるときっと温度が高くなって一定になり、まわらなく
なるんだろうけど、1分くらいしか見なかったからずっと回ってた

94 :
永久機関は実在していた!!!

ローリングボールクロック
http://www.youtube.com/watch?v=SrX9V4CLytQ
Congreve Rolling Ball Clock
http://www.youtube.com/watch?v=1GDNV-eYaKU
Perpetual motion machine
http://www.youtube.com/watch?v=tlx2PgESXhs
Evolution of Perpetual Motion: A WORKING Free Energy Generator
http://www.youtube.com/watch?v=oJv58SXx2V8

95 :
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね
http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

96 :
http://uploda.cc/img/img521b5ece952c9.png
永久機関考えたんですがどうですか?
水または見ずに代替する液体(液体金属より軽い)と液体金属を入れて回し続けるってやつ
半永久機関かな?

97 :
http://uploda.cc/img/img521b6e1dc082b.png
もう少し分かりやすいの

98 :
うん、何がしたいのかさっぱりわからない

99 :
>>96
1.液体金属が磁力にどう反応するかわからない。
強磁性、常時性、反磁性のどれを想定しているか不明。
2.仮に超電導体のような完全反磁性を想定しているとしても
液体金属自体に加わる反作用はどこに逃げるのか?
重力遮蔽あたりも永久機関ネタに出てくるけど
結局、反作用のない遮蔽現象を観測できてからの話になるね。

100 :
王将が換気扇で風力発電する永久機関をとっくに導入してたぞ


100〜のスレッドの続きを読む
疑似科学を考える 2
*/*/理工系の研究室内恋愛事情/*/*
【教育?研究?】高専教員スレ その5
【予想】ノーベル賞総合スレッドPart11【実況】
【教育?研究?】高専教員スレ その5
ノーベル賞・中村修二「日本の技術者は最低最悪の待遇」
地球温暖化の科学
京都大学大学院院試スレ1
【2011】東工大院試口述試験スレ
雑談スレッド2010/09
--------------------
【バカッター】Twitter晒しスレ Part21【私怨歓迎】
スイミングのコーチってロリコンばっかでしょ?
FX初心者スレ 197pips
ぶっちゃけ南山って関大くらいなら超えてるよな?
リッジレーサー・レイブレーサーについて語るスレ2
【朗報】プリコネRに渋谷凛ちゃんが限定キャラで実装!
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU -12
【男気】BBMカードスレ11【増産】
【Negicco】Kaedeちゃん大好きっ子が集うスレ1.0
milky way
森恵 Part28
【舞】負けるな!魔剣道【光】
☆受動意識仮説★
HR/HM来日公演情報62
【Juice=Juice】段原瑠々応援スレPart66【だんばらん、るるちゃん、るーちゃん】
ろだこみ! 215
【おまんまん】QueensCourt★2【にょ〜】
世界の安売り情報はこちらへ
レインボーシックスシージ 晒しスレ PS4
ASUS ZenFone 3 Ultra Part25
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼