TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ながいけん総合 第三世界の長井、モテモテ王国他37巻
【2.5次元の誘惑】池沢春人【橋本悠】 Part.12
【BLACK JACK】ブラック・ジャック79【手塚治虫】
池田理代子総合スレ5
シャコタン・ブギ
【ウホッ】山川純一総合 9発目【いい男】
ファイアーエムブレム漫画用スレ 第10章
【プロペラ機なら】ジョジョ3部166【経験ある】
プロレススーパースター列伝77 でしょう77んせオチンチンは
【小林立×五十嵐あぐり】咲-Saki- 阿知賀編 76巡目

すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23


1 :2010/11/17 〜 最終レス :2020/03/04
ヤングガンガンで連載終了した「すもももももも〜地上最強のヨメ〜」等の大高忍総合スレです。
単行本は全12巻。
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍
http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1114003960/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍2
http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1125933842/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍3
http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1139931079/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍4
http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1160313326/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍5
http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1164189633/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍6
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1167370290/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍7
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1170166667/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍8
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1173704076/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍9
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1176734693/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍10
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1183175642/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍11
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1191162339/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍12
http://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1195644050/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍13
http://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1200662261/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍14
http://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1206333018/

2 :
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍15
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1213194567/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍16
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1217302762/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍17
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1221574142/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍18
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1224395796/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍19
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1229944635/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍20
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1232598430/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍21
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1234758450/
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍22
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1241006187/
ヤングガンガン公式HP
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/

3 :
>>1
乙!
前スレよりかわいすぎたので転載
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1251765.jpg

4 :
集団結婚式が気になる

5 :
テブロが楽しみ

6 :
いちもつ
手ブロ、もう殆どマギしか描かないかもな
でも両作コラボが一番テンション上がる

7 :
すももネタがもっと見たい

8 :
いろはの携帯俺のと同じ機種のような気がす…
ていうか2人共かわえええ

9 :
手ブロですももキャラを再び見られたとき嬉しくて泣くかと思った
もちろんマギも応援してるが、すもも大好きなんだよな〜

10 :
大高が好き、で良いじゃない

11 :
大高より早苗が好きっ

12 :
早苗よりキミエが好きっ

13 :
>>10
それもそうだな
ただ、すももは最後駆け足で終わっちゃたことだけが残念で
もう続きも望めないだろうと思ってたから
現在進行形のマギより余計に嬉しかったんだよな

14 :
終わらせたくて終わったんじゃないもの
そりゃ大高自身まだもも子達も描いてたいんでしょ
取り敢えず半蔵天下コンビの
嘆き合いみたいなのが見たい

15 :
ふし穴ストラップ欲しかったな

16 :
捕手

17 :
 

18 :
耳かきあてた人いたりしないかな?

19 :
お守りストラップも耳かきも、もも子と委員長&いろはと分けてたけど
なぜ3人セットにしなかったのか

20 :
乱馬みたいな展開でもっと見たかった

21 :
もっと続けて欲しかった

22 :
またかそったな

23 :
あけおめ

24 :
あけおめー( ´ ▽ ` )ノ

25 :
>>18
もも子のなら持ってる

26 :
           _
           __ / l
       / _\ |
        / / ヽ ハ
      {  , − 、ハ        _r‐ 、
      l   z‐、 〉 .マ、     j  ,  ヽ‐、_
      ヽ   ォ 〉ヽ/ ヽ   / |、 l\  '., ', ヽz‐-、
       ヽ     /  ∧ / l j-ヽ l へ ',  } }ヽ\ヽ
         l\ /  / .∧j .| リ>ヽ' <ヽ, l_ l  ', l .}
         ヽ y  / / ∨ll.ト  _ ,    l .jソ'  v /あけましておめでとうございます!
          \ / /   ∨.ヽ、     ..イ l   //
            ヽ'     ヽ jHス ー 7 レ'   //
              \     l、.マム  {ヽュ   j/!
               \   !::\ ヽ7¨ >   ! |
                |ヽ  ヽ_::_ゝ-<:イ.|.  | |
                |     ノ┬く. j j   | |
                |     /:/ }ヽヽ| |   ヽ\
                /   {: : : : j: : : :l ヽ.   \.\
                    /    |: : /ヽ: : :|  \   ヽ _ヽ
                 /ァ-、   !/    \!   }\
              7; ; ; \   ∧    l   / /ヲ
>>25
見たことないんだけど、よければうpしてくれないだろうか

27 :
もも子みみかき
ttp://imepita.jp/20110111/811150
はじめてだからうまくいってなかったらごめん

28 :
消えてる?

29 :
しまった 見逃した

30 :
予断だが何故虎金井いくえ(虎金井家の飼育係)の名前だけ
天がついてないのだろう…

31 :
単に本家5兄弟(天我たち三人は元分家だけど)は本家の人間
いくえは分家の人間だからじゃね?
あと飼育員キャラだからとかくらいしか浮かばん

32 :
飼育でいくえか

33 :
半蔵と天々をおまけ漫画でくっつけようとする空気がヒシヒシと感じる
けど、個人的にはそれやめてほしいなあ
するなら天々が巳屋本組にしたことはちゃんと謝らせて欲しい
半蔵が組抜けせずくっつかせるなら尚更
戦争してたんだからというならせめて今までの反省とか
まあ個人的には反省せずあの我が侭キャラのほうがいいけど
ももこといい天々といい、大高女キャラは恋愛スイッチ入ったら今までの魅力が無くなる気がする

34 :
ドSの女王様で根っからの悪人っぷりがいいって人もいるだろうけど
そこに恋愛という弱みがあるのがかわいいと思う

35 :
>>33 同意
天々、兄弟から甘やかされてるし、自分から改善しようとするわけでもないし
一人ぼっちで孤独みたいな描写されてもあんまり共感沸かないんだよなぁ
なんであんなに美化されてるんだろ
半蔵との進展書くよりもいろはにしたこと謝って欲しい
あと今まで出てきてないキャラといろはくっつけようとするのも
やめてほしいな・・・
12巻で平行関係のまんま終わったんだから、個人的にそのままがいい

36 :
何かと思ったら手ブロの漫画かー
個人的にはちょっと萌えてしまった

37 :
見た
神将会議可愛すぎるww
天々さんと半蔵のメール話もしんみりしてかわいいじゃん
連載時の延長上って感じで目くじら立てるほどでもない

38 :
委員長の性格変わってないか?

39 :
天化にも春が来そうだな

40 :
他人の誕生日をやたら覚えてるタイプか
半蔵可愛いな

41 :
いろはちゃんは素で委員長は天下を煽ってる感じだね

42 :
>>37
半蔵は行動起こしてどうなるとかってコメントに
「振られて他の女に行かざるを得なかった」って選択肢もあるって言ってたからさ
それ含めて会議→誕生日ネタと続けたのは結構意味深だなぁと思った

43 :
趣味まで合わせようとしたりハマると超恋愛脳な天々可愛いじゃんw
あくまで作者がひっそりやってる趣味の落書きみたいなものなんだし
公式外のおまけなんだから罪だの償いだの固い話は置いておいていいんじゃないか
いろはが半蔵好きなら話は別だが何とも思ってないんだし
ていうかツンタローの結婚したい2人て誰だまさか天我と半蔵!?
そっちのが超気になるw3人で動物園行くやつ超可愛いかったなー

44 :
ツンと天下半蔵が結婚すれば丸く収まる

45 :
>>42
半蔵周りの女性関係はうやむやにしたままだと思う

46 :
>>43
孝士と優介も入ってそうだ

47 :
武術家同士の結婚を勧める孝士に吹いた
お前、散々不満やら愚痴を言ってたくせに、こいつ!

48 :
しれっと言いやがるからなw
セックスOKの時もそうだが吹っ切れると超強いな

49 :
孝士「もも子は俺の嫁」

50 :
             (二二キ1´: . : . : . : `: . . .、
            /: . //スjヽ : . : . : . : . : . : . :丶
           /: . : . 7:/: |: . \: . : . : . : . : . : . : \
         /: . : . : :/:j: . ハ:, 〜\: : ヽ : . : . : . : . : ヽ
          /: . /: . : /〜 '' ~     ヽ: . ',: . : . :ヽ : . : .:',
          /: . /: . : /         _\:', : . : . :', : . : . ,
         /: . /: . : / _        ´  ` ヾ, : . : . :j: . : . :j
       j: /:j: . :|: | ´             ', : . : :.|: .ヽヽ|
       |: |: |: . :l: |                , : . :.:|:__: \\
       |: |: |: . :l: |                    ', . ::.:|-. ヽ: |\\
       |: |: |: . :l: |         , -=气ミ j: . : |  } }: !  ヽ:j
       |: |: |: . :l: | z==ミ              | . : j ノ イ:.j
       ヽl:.:|: . :lN "      ,      xww  |: . :.|イ: j /
        j:.:|: . : ハ wwx      ,.     |: . /: |: /
        ヽjヽ: . :ハ、    ー ‐ ''     ,j: ./: .:|/
           \: . へ           ィ:.:|:/: . イ
            \: . : .≧. . ., ... _ .. イ |::.j' . /
              \: ヽ: |: . |      j : . /‐- 、_
          /   ̄ ヽ ハ:l'' ´       :|: ./    / ヽ

51 :
この婚活話はヘタレ2人を奮起させるためなのか

52 :
中島分家の相手ってもしかしてヒカル?
だったら天下といい、委員長はムキムキ系でも良くなったんだなw

53 :
ヒカルくんの当て馬扱いが悲しい

54 :
いずれ優介と進太郎がくっつきそうな気がする

55 :
その二人、同時期に対っぽく登場したのに一切絡まなかったな

56 :
天下と委員長がいい感じになってて微笑ましくなった
天下はもう既に尻に敷かれ気味だけどw
この二人は読み返せば読み返すほど
後からじわじわ盛り上がる絆の結び方してるよ

57 :
連載終了しても、こうやっておまけ漫画が読めるのは嬉しいな
十二神将会議も可愛いし、半蔵と天々のメール話も萌えた

58 :
兄姉を養ってる天礼は苦労人

59 :
申し訳なさそうにしてる兄貴はともかく、
あの姉はちょっとぐらい弟に感謝しろとw
本当にあのねーちゃんは駄目人間というか人の優しさに生かされてるよな
ある意味ニートの鏡みたいだ

60 :
孝士と落ち着いてしまってもも子がおとなしいのが物足りん

61 :
孝士のが強くなったってのがなー
早すぎるだろいずれそうなるにしても

62 :
長引くともも子が干上がってしまう

63 :
漫画のラストですでに千太夫と互角に渡り合ってたし

64 :
あの大量の勝負下着は役に立ってるのか

65 :
進太郎って何もフォロー無いまま終わったけど将来どうするんだろうな
あのクズ親父のことだから適齢期になったらお前は実は女だったんだ、
だから結婚して跡継ぎを産めとかあっさり言いそうだけど

66 :
結婚するつもりなんじゃないか
天下半蔵と

67 :
作中で一番の極悪人って優介の親父でも天々でもなく進太郎の親父だよな
クソみたいな理由で娘を軟禁して洗脳して酷い人生にしてるんだから・・・

68 :
話の都合上、可哀想な子にする為には親父をクズにするしかなかろう

69 :
正直、孝士にはただ強くなって流派を次ぐくらいなら
ダークサイドに落ちて十二神将を壊滅させるくらいやって欲しかった
慣習の犠牲になる者を見て何も思わなかったのかとか思うし

70 :
手ブロがあるとはいえ12巻で終わったのは残念すぎる

71 :
もっと読みたかった

72 :
最後駆け足だったのはなんか理由があるのかな?
強くなった孝士もっと見たかった

73 :
サンデー行きが決まってたからだと思う
すももが終わってからそんなに経たずにマギが始まったからね
マギは設定も練りこんでる感じだし準備に力を入れてたと思う

74 :
>>65
適齢期も何も、進太郎自身女の子の格好もしてるし、自然と結婚する方向にいくんじゃね

75 :
手ブロでやってる漫画もいつかは出版してほしいなぁ

76 :
清書してな

77 :
同人誌でもいいから続きが見たい

78 :
いや、それは要らない

79 :
大高忍発行の同人誌ってこと?

80 :
子作り同人誌をお願いします

81 :
武闘家がいる世界なら原発も怖くないだろうか

82 :
なんでも気で解決できる世界だからな

83 :
ほす

84 :
すもも ももという漫画家がいるんだな

85 :
マギスレで誰か言ってたけど、もし出来たとして
すももをサンデーから新装で発刊なんて出来るのかよ

86 :
小学館がスクエニから版権買わないと

87 :
まあスクエニは今後すももを重版する気はないだろうし、小学館から話をもちかければ可能性としては有り得るでしょ
そんなことして儲かるかどうかは別として

88 :
マギにハマったのですももも集めてる
アニメ見てたし6巻までめちゃくちゃ面白かったんだけど7巻でいきなり作風変わったような違和感が…
なんかちょっと微妙な感じだったんだけどこれから最終巻までずっとこんな感じ?

89 :
その辺から最終巻までずっと、孝士が痛いところ突かれまくる展開ばっかだよ
あと、おそらく当時の年度中に単行本作業まで含め全て終了させるためだと思うが最終巻はとんでもないスピード展開
最終巻はとんでもないスピード展開で、委員長の正体バレが回想ひとコマで片付けられてる

90 :
微妙っつてもマギとも通じる内容だと思うけどなあ
暗めではあるが

91 :
すももは基本バカ路線
マギの方が暗い

92 :
すももは途中から描きたいもの描いてるんだなーってのが伝わってきたよ
途中まではどっか無理してた感

93 :
むしろ、すもも6巻以降の孝士の成長物語が一番の軸で
マギ(バルバッド編)へと続く大高の柱である思考なんだと思うよ
単行本でまとめて読めるのは羨ましいくらいだ
あの抉るような展開を隔週でじわじわ読むのはキツかったw
その分12巻収録分読んでるときは盛り上がったなあ

94 :
無理してた初期の方が圧倒的に面白かった
最終回はマジでクソ

95 :
でもこーしが目からビーム出すの見れたのは良かった
最終巻おまけ漫画表紙の目からビームだしてるこーしの絵最高だろww
やたら駆け足だったのは残念だが見たいものは最低限みれたし良かったよ

96 :
後半の委員長は最高の見せ場があったけど、天下、進太郎、いろははおざなりで残念
天下いろはは諦める描写も無いし

97 :
>>93
10巻あたりはまじきつい
普段バカな連中だからこそああなると見てて余計にくるわ

98 :
の頃はスレは孝士叩き・もも子叩き・優介叩きばかりだった

99 :
暗いのも這い上がる為の踏み台だと思えば楽しめたな
作風としては主人公ヒロイン以外が共闘して横繋がりを作っていった二部のほうが好きではある
ただ、見てて気分良いのはヒロインが良い意味で馬鹿やってた一部

100 :
>>85
ガッシュがやってる
別冊マガジンで読み切りの特別掲載もしたしな

101 :
いま読み終わった
孝士といろはのカップリングが好きだっただけに後半は凄くガッカリだわ。
祭りデート以降いろは→孝士への感情が希薄になってて萎えた。つーかそれ以降二人のまともなシーン無いとか
最終的にいろはは付き添いのやつとくっつきそうだし、これってハーレムマンガだったんじゃねーの?

あっすももと孝士のカップルも大好きですよ
ただなんと言うか勿体無いなと思う作品だったな

102 :
>>101
お前が作品を好きじゃないのは分かった
すももって誰だよw

103 :
>>101
おめぇの趣味なんて知らねぇよwww

104 :
ハーレム漫画にされそうになって抗った作品

105 :
むしろ孝士といろはとか一番成立しそうになかったカップリングだろ…

106 :
というか、普通にもも子とくっつく予定だったろ

107 :
孝士は委員長に惚れてると主張してるのがいたな

108 :
いろはは半蔵とくっつくかと思ったら最後までいろはにその気がなかったでござる

109 :
ハーレム分が強かったらもっと薄い本が出ていたはず

110 :
半蔵がいろは天々進太郎あたりとフラグ建ちそうで立たない

111 :
天下と委員長が一番かわいい
異論は認める

112 :
半蔵が好き

113 :
天天以外は皆好きなのでもっと読みたかった

114 :
もも子好きだああ

115 :
10巻表紙はエロくていい

116 :
もも子の名前をすももと間違える奴の多いこと

117 :
わざとだろう

118 :
これが本気で間違えてるから困る
あと、全巻読んでる人って意外といないように思う
主に前半で止まってる人の多いこと

119 :
上で7巻微妙とか書いたけど12巻まで集めた
ぶっちゃけ後半の展開凄い好きだー…勿論前半も面白かったけど
確かにマギに通じてるとこあるな
孝士の両親の話とか詳しく読みたかったけど綺麗にまとまってて本当に良かった

120 :
男キャラも女キャラもみんな必死で信念を貫くとこがいいよね
ハーレム漫画だったらこうはいかなかった

121 :
初期は萌えエロハーレム路線っぽかったよな。
いろはが無駄にパンチラしてたり、「おにいちゃん」呼びの妹キャラだったり
委員長の羽衣もその名残だし、進太郎が実は女で〜とかも。
後半はそういうあざとい部分が消えたが、その方が自然で面白かった。
前半は前半で大好きだし楽しんだんだけどな!

122 :
孝士と進太郎のキスとか無駄フラグだったな
仲間になってからの進太郎は友情に厚いおバカな子って路線まっしぐらでハーレムのハの字にも加わらなかったしな

123 :
いつの間にか孝士ラブから半蔵天下ラブになってるし>進

124 :
進太郎と早苗は?
ブラックコーヒーの話は未だにわけわからん
でも進太郎最初より良いキャラになったよな

125 :
ブラックコーヒー面白かったじゃないかw
どこら辺が分からなかったんだ?

126 :
進太郎はコーヒー呑んで結局何をしたかったのかなと
早苗にかまってほしかっただけならコーヒーは結局何だったのだ
まあ二人とも可愛かったからなんでもいいんだけどね

127 :
>>126
進太郎は自分が育てられた状況も手伝って常に「男」に憧れていたし、
なりたがっていただろう(オチでも言ってる)
で、きよひこの「真の男ならブラックコーヒー!」というCMに感化され
「真の男」になるべくブラックコーヒーを飲みまくり
コーヒー豆を齧りまくり…ということだろ
早苗に関してはただのとばっちりだろうw
進太郎は早苗が大好きなんだな〜と(変な意味でなく)伝わって来た
全然関係ないけど優介ともも子のデート〜ホテルの話は腹筋崩壊するかと思うくらい笑った

128 :
優介もも子のデート面白かったw
あれやっぱり崩壊したホテルは猿藤が賠償とかいろいろ根回ししたんだろうなw

129 :
ごめん間違って上げた

130 :
デート妄想の中のもも子が可愛い過ぎて、現実とのギャップが笑える

131 :
孝士以外眼中にないもも子相手に夢見すぎて笑ったw
よく我慢したとも思うけどw

132 :
天々さんカワユス

133 :
ふふす

134 :
手ブロがマギばかりになってきた

135 :
今大事なところだから
ファンを逃せない

136 :
描きたいものメモに
「天下と早苗」が挙がってるからちょっと期待していいのかな
この二人のペアが一番好きだ

137 :
>>136
それかなり前から書いてあるけどずっと手つかずなんです分(´;ω;`)

138 :
>>137
そうなの?
前に自分が見た時の描きたいものメモは違うやつだったからさ
まあいずれ消化してくれるんでは?
週刊連載は忙しいだろうしね

139 :
読み終わった。
よくある萌えハーレムかと思ってたが、終盤ではほぼ全ての主要キャラが
自分の道を歩いてる様で、スッキリした読後感。
あと
優介と天天が良キャラだわ。

140 :
ん?ん?゜??゜? (。?ω?。)?ん?ん??????? ?ん?ん?゜??゜? (??ω??)?ん?んズキュ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Z_____ン!! ?(????)?ん?んナ????? ?(????)?ん?ん??????? ?U??(。?ω?。)?ん?ん? ?ん?ん(。?ω?。)

141 :
優介って登場初期はずっとスレ内で猿とか猿の息子としか呼ばれてなかったんだけど
後半になるにつれみんな優介ってちゃんと呼び始めた
それだけキャラが立ったんだろうな

142 :
天々と半蔵にはぜひ幸せになってもらいたい

143 :
半蔵可哀相

144 :
手ブロに「天下と早苗と進太郎」来てるよ

145 :
委員長はドMだと思っていたが
天下相手だとドSだな

146 :
天下は自分からアプローチかけてないのに彼氏気取りなのか
そりゃイラッとくるわなw

147 :
彼氏気取りというか、自分から言えないから「彼氏です」とでも言って欲しかったんじゃね
次期当主会議でも一向にアプローチかけて来ない天下に不機嫌だったし

148 :
天下かわいいよ天下

149 :
お互い好意は持ってるの分かってんだよな
でも双方あと一歩が踏み出せないお見合い状態w

150 :
早苗は天下が踏み出してくるの待ってるんじゃw
そして天下も早苗が踏み出してくるの待ってるっぽいっから早苗がイラっとw

151 :
天下と変態スーツ来た早苗ってどっちが強いんだろ

152 :
半蔵と違って天下は告白しちまえばもうOKだろ
情けない

153 :
>>151
余裕で早苗じゃないの?
今日やっと10,11巻買って読み終わった
最後告白できなかった委員長に泣いた
いろはちゃんがいつの間にかヒロインじゃなくて泣いた
レギュラーだった天下が最後ガチ空気で超泣いた
そして天天カスなのになんであんなにかわいく感じるんだ
うーんいろはちゃんか天天か悩むわー
なんだ後日談みたいのあんのか探してくる

154 :
>>153
素だと天下>早苗だからさ

155 :
金髪珍しいんか

156 :
マギにハマってからすももも全巻集めた(アニメは観てた)けど後半が本当に面白いね
個人的には凄く爽やかで良いエンディングだった
それで手ブロ的に優介は本編未登場のキャラとフラグ立ってたけど進太郎じゃダメなんか…?
別に総カップル化する必要は無いけど進太郎も最初は主人公ハーレムの一人だったのにいつの間にかフェードアウトしてるしw
逆にそれで良いキャラになったけど

157 :
進太郎は全員一緒を除けば半蔵天下とバカトリオ組んでるか早苗と二人か以外はしっくりこないなあ

158 :
>>153
3兄弟とバトった辺りで、いろはが孝士のヒロインだと思った人は少ないんじゃないか?
逆ハーヒロインにするには半蔵との絆が強すぎた感じがする
あそこでも結構MAXだったのに二部で更に強化していったし
しかし手ブロは、なんか天々と半蔵くっつけるっぽいことをずっと匂わせてるけど、
リアルタイムでずっと追いかけてた身としてはそれだけはしてくれるなって感じなんだけどな…
いろは絡みに関しては男気見せてた半蔵が好きだからこそ作者の手で堕として欲しくない

159 :
作者は天天萌えなんだろう

160 :
手ブロの天々からの矢印は確かに凄いけど相変わらず半蔵はいろは一途じゃん

161 :
>>158
俺もそう思ったけど、縁日デートんとこでやっぱ一応ヒロインなんだなって認識した
半蔵好きなんだけど、作中でいろはの半蔵へのサービスが少なすぎて半蔵×いろははいまいちしっくりこない
純粋な信頼ばっかりアピールしてたからなぁ
あとやっぱ「お兄ちゃん♪」のロリいろはこそ至高
>>159
それはすごい感じる
キャラとしてブレすぎ

162 :
自分も半蔵はいろは一途なところが好きだったからそこは崩して欲しくないな
いろはとくっついて欲しいと思ってたから
これからの更新でフラグ完全否定がないといいなー

163 :
天々可愛いネタを描くなら半蔵を絡ませるのが一番

164 :
いろははいろは側からの恋愛感情がなさすぎるし
天々は半蔵側からの恋愛感情がなさすぎるし
半蔵は進太郎でいいじゃん

165 :
進太郎からは結婚してもいい位の好感度あるみたいだしな(多分)
半蔵は世話焼きスキルあるみたいだしちょうどいいんじゃないか

166 :
>>158
いや、それ勘違いじゃね?
半蔵は相変わらずいろは一筋で、天下と一緒で中々踏み出せないふうに書かれてると思うが
いろはは半蔵のことは眼中になさそうだけど、いろはの親父や組員も二人がくっつくこと認めてるっぽいし

167 :
手ブロで半蔵は告白しても駄目かもねとか溢してるしそういう気だと思うわ
くっつけるの前提ならあんなこと言わんだろうし、
ああいうこと言った後に誕生日話入れてるあたり結構露骨に否定してる気がする
ただこれが微妙に感じるのって連載時の終着点として最初から想定されてたというより、
天天に萌えてからそっちに方向転換したんだろうって印象が強すぎるからなんだよな
ま、自分の作品なんだし好き勝手するのは作者の自由だから文句言う筋合いはないんだが

168 :
生活は弟に養ってもらい、好き勝手に生きてて半蔵もgetする天々は勝ち組

169 :
いろはと半蔵は望み薄だと思うけど
半蔵と天々に関しても天々は結局報われないんだろうなーと感じるよ
手風呂で決着までつけんだろうからどう妄想しようと人それぞれじゃね

170 :
天々とくっついても進太郎とくっついても半蔵疲れそうだなと思う
もも子愛してるよ

171 :
いろはと半蔵がくっついて欲しいとかじゃなく、
半蔵と天々をくっつけるor仲良くしてる描写があるなら先にもっとやる事があるだろうって思う

172 :
>>171
・既にきっちり完結してる作品
・作者が趣味で描いてるだけのらくがき
これを理解してるのか?
作者がやることがあるってんならマギの連載だろw
ちゃんとやってるし

173 :
>>172
趣味だから好き勝手やらせろって言われたらそれまでだけどさ
それでも天々が改心やいろはへの謝罪も無いまま自分にだけ都合良い展開ってのは流石にモヤモヤするんだよ

174 :
ならユウスケとその父親はどうなるんだ

175 :
本編の段階でもいろは→半蔵がまるっきり望み薄のようには思えなかったけど
気のせいだったってことなのか…

176 :
173じゃないけど、優介は更生したっぽいし一族のため努力しているあたり
天々よりマシなんじゃない
父親も目が覚めた感じだったし
モヤモヤするってのは分かるけどな、>>159なんだろうなって思う

>>175
半蔵といろはは、いろはの両親とイメージかぶせてたし、可能性がないわけじゃないと思うよ
当分すももの更新なさそうだし、好きに捉えていいんじゃないかな

177 :
もも子とか孝士も見たいが、もうカプ成立してるし描く事ないんだろうな

178 :
優介は父親反省してるのもあるけどその後孝士と和解してるから何かしらあったんだって分かるしな
天々はそんなん一切無し
戦争仕掛けた動機も優介と違って自己中極まり無い
一緒にするのは流石に可哀想

179 :
孝士と優介がどう和解したかは見てみたかった
和解といえば、いろはと天天は和解してなさそうなんだが
仮に半蔵と天天がくっついたとして、半蔵の選んだ相手ならどんな相手でも祝福するといろはは言ってるが
半蔵といろは親子の間の空気は微妙になりそうだな

180 :
どんな相手でも祝福とか言わせておいて
つれて来たのが自分とこの家庭崩壊させた女って皮肉利き過ぎw
893の世界では兄弟分の嫁はどういう扱いになるんだろう
嫁すら切っても切れない関係だっていうなら、
戦争終了したとはいえ宮本組の奴らちょっと可哀想

181 :
半蔵がいろはにきっぱりはっきりふられたとしても天々とくっつくとは思えないな
天々といろははどうやっても因縁がありすぎるし、恋人になれなかったとしても半蔵にはいろはは絶対的な存在だろう
忠義的にも半蔵が天々を選ぶとは思えないし
天々だって半蔵ゲットできたとしても所詮いろは>自分だということを思い知るはめになる
だめになるのが目に見えてる
だからいろは・半蔵・天々に関してはこの先もずっと報われない片思い状態から
先を描く気はないだろうと思ってる

182 :
いろはうざいし天々も微妙だから半蔵は進太郎とくっついてほしいな

183 :
まぁ、すでに連載終わってるんだし、小ネタだけでも書いてくれるのはありがたい
そんな小ネタ書くところに、>>171>>173>>178みたいな謝罪がどうだとかのはむしろ書かんでいいし、気持ち悪いわ

184 :
>>181
そうだな
一方通行状態の方がネタにはしやすいし

185 :
むしろ天下と委員長はギリギリくっつきそうなとこまで
よく書いてくれたなぁと思う
この二人といろはを絡めたのが好きだった

186 :
天下と委員長は後半、特に天下側で
コマの端っことかでじわじわフラグ立たせてたからなー
オマケ漫画の、進太郎と早苗が一緒に寝た?!疑惑の反応でも
一人だけ一番ショック受けてたしw

187 :
自分で「アパートの住人」とか言っといて縦線背負ってる委員長も可愛いなw
よく観察してたら二人の微妙な関係も気づけそうなもんだが

188 :
当分の間は無理にしても、将来的にいろはと半蔵が結婚するんだろ
最終回で、母親と父親にいろはと半蔵が重ねて描いてあるじゃん

189 :
当時天々が一番好きだったな。
作り笑顔で過ごしていた子が、自分の感情を見抜いてくれた唯一の人間を好きになるってのがツボだった。
天々はやってることは最低だけど、反蔵が大好き!という矢印や好き好きアピールがいじらしくて可愛い。

190 :
ヒロインが3人な場合、普通乳・貧乳・巨乳だが
貧乳・貧乳・巨乳は珍しいよな

191 :
いろはは鬱陶しくて苦手だったなあ
天々も中盤までは驚くほどウザかった
今は可愛いが

192 :
※ももこはBカップです

193 :
半蔵が好きなので
どうせなら半蔵にベタ惚れしてる子とくっついてくれて一向に構わない

194 :
どうでもいい

195 :
どうでもいいのにわざわざ書き込んじゃう心理

196 :
そんなもんです

197 :
連載終了しててもカプで揉めるのな
半蔵は天下、進太郎とバカやってる時が面白い

198 :
ああ半蔵天下進太郎の3Pが一番いいな

199 :
半蔵いろは、早苗進太郎、いろは天下、いろは早苗、早苗天下、半天進の三馬鹿+優介(ギャルゲん時)、
作者が萌えてるキャラ(もも子・天々)と関係無い奴らの方が変なバイアスかかってないせいか良い感じに見える
良い意味で自然体で接しあってるよなって感じで

200 :
もも子は途中マンセー多すぎて脱落しかけたからなあ
孝士を極端に嫌な奴にしてのもも子かわいそかわいそ描写は若干腹立たしかった

201 :
孝士と優介の友情芽生える胸アツ展開が見たかった

202 :
肝心な部分が省略されてる

203 :
天我さん、武道は天才なのにこっちはからっきしですね
出すの早過ぎですよー

204 :
見返すと本編もだがサブタイが結構面白くて好きだ
「ないものねだり」とか「灰テンションもも子」が気に入ってる

205 :
いろはと半蔵の可能性はないと思ってる人も結構いたんだな。
自分はどこまでもいろはに意識されない悲しい半蔵(でもいろは一筋)
って本編からの半蔵いろはの定番ネタでやってるだけだと思ってた。
天々のネタも、半蔵はその気がないくせに思わせぶるって感じで。
くっつかせるってか天々の乙女部分をネタにしたいだけに見える。

206 :
ゲームの鹿野優以ちゃんの声がエロすぐる…
ほぼ喘ぎ声やろう

207 :
正直半蔵といろははくっつかないと思うので
作者がやりたいならもうさっさと天々と半蔵でくっつけてしまえよって感じだ
まあ恋愛成立よりくっつくまでのウダウダが好きそうだからないか

208 :
ピクシブで結構すももの絵があるが
半蔵といろはの絵がダントツで多いんだよなー
俺も好きだがなぜこの2人が飛び抜けて人気なんだろう
いろはだけとかなら萌えオタ人気かなとも思うんだが
セット扱いで人気のようだし描いてるのは女の人ばかりなんだよな
何がそんなに大勢の琴線に触れたのか分からん

209 :
主従萌えというのもあるじゃね
ピクシブってすもも絵あるんだ

210 :
女だけど半蔵いろはコンビは好きじゃないよ
まあ女にはカプ厨だの主従好きだの多いから
シブ絵あっても別に不思議なことじゃないと思うけど

211 :
キャラデザがいいってのもあるんじゃないかなー
組み合わせた時の見栄えもいいし

212 :
また天天描いてくれんかな

213 :
大体カップル萌えってのはガチでくっついてるカップルより
くっつく前のカップル未満の状態の方が人気が出る
孝士ともも子はガチすぎるし
早苗は天下とでほぼ鉄板っぽいし
半蔵周辺だけが妄想の余地が残されてるんだよな

214 :
見栄えといえば、いろはと半蔵は髪の色一緒だから
原作知らずにアニメを途中から見始めた時、ずいぶんと身長差のある姉弟だなと思ってた

215 :
半蔵って、いろはの舎弟になってから髪の色をいろはと同じに染めたんだよな
鉄砲玉時代は違ってたし

216 :
>>215
いろはと同じにしたくて染めたんだろうね

217 :
テンテンとかいう似非中国産女うっぜーwww
テポドン直撃すればいいと思いまつ

218 :
夏だなあ

219 :
>>217
なんか色々選ぶ言葉が古いなw

220 :
いろはの髪がもも子のようなピンクだったら・・・

221 :
いつものミニ丈着物との色合いが合わなくなるな

222 :
うっ・・・二期舞ってるよ

223 :
天々は幸せになってはいけないキャラ
孤独死がお似合い

224 :
孝士と優介は大学名出したのに早苗は某大学なんだな

225 :
そういやもも子は進学してないんだろうか?
2年間もしかして許嫁とは言えプー?
絵に出てないだけで天下みたいに武術家としての修行に明け暮れてたのか…

226 :
もも子は家事手伝い・花嫁修業
目的は孝士の嫁になる事だから進学する必要も無いだろうしな

227 :
天々の肛門に松居棒ぶっ刺したい

228 :
なんでだよwww

229 :
もも子に俺の如意棒を

230 :
へし折られたい

231 :
いたいいたいいたい

232 :
すももももももスレあったwwwwww
この作品ネットで中々見かけなくない?
最近全巻読み終えたけど久しぶりに漫画で笑ったわwwwwww特に7巻wwwwww
あともも子の一緒に毒飲んでまうシーンはベタだが感動した

233 :
天々の肛門に釘バットねじ込みたい

234 :
たまに作者の手描きブログにすももの漫画?も更新されてるけど
あれもいつか本にまとめてほしいなー
あと進太郎の服装がかなり女の子らしくなってるのは
進太郎の趣味が実は女子寄りだったってこと?

235 :
それもあるかもしれないね
あとは早苗が楽しくいろいろ着せてるのかもしれない
早苗が楽しそうだから進太郎も楽しい的な

236 :
女と証明するために早苗チョイスで可愛いの選んだんじゃないかな
おしゃれに興味ありますってタイプでもないから、その時のを着回ししてそう

237 :
早苗から服もらったとかいてなかったけ

238 :
進太郎の口にチョコバットねじ込みたい

239 :
男であることを隠す必要なくなったからね
進太郎も父親に抑圧されてた頃よりも仲間と過ごしてたり手風呂で女の子のかっこしてる方が
活き活きしてるよね
アホキャラになったけどw

240 :
猪父や虎父とは何だったのか

241 :
天々の肛門にひのきの棒ぶっ刺したい

242 :
もも子はともかく雲軒の収入源って何なんだ?
初期設定では道場開いてたっぽいが漫画ではそういう描写なかったよな?

243 :
そういえば犬と竜のおっさん二人って何して稼いでんだろうな。

244 :
雲軒も千太夫も収入源は謎
東西どちらの大将も無職だったらすごいな

245 :
まるでDBみたいだな

246 :
萌えアホ漫画かと思ったら化けたよな、これ
これと機工魔術士は良変化

247 :
逆ハー設定がフェードアウトして中途半端だったな。
いろは→孝士とか進太郎→孝士も、どうせならちゃんと完結させてほしかった。
特に進太郎は折角の男装キャラなのに、
男の友情と思ってたものが実は恋愛感情だと気づく…とかの変化がなくて、空気化。

248 :
進太郎は決闘を経て完全に男の友情モードにシフトしたって事で納得いくが
ふっきる描写皆無のいろはと、正体バレが回想ひとコマで済まされた委員長が…

249 :
世間知らずであったものの
進太郎はすっかり子供キャラになってしまったな

250 :
委員長の正体ばらされるのが1コマなのはさすがに笑ったな
けどその後ちゃんと見せ場ある分マシな気がする
いろははどうした?遠慮しつつも気にかけてた孝士への想いはどうした?

251 :
進太郎の父との確執、いろはの片思い、早苗の秘密、
の解決はもっとしっかり読みたかった

252 :
すももって雑誌から打ちきりにされたのか
作者がサンデーに移るために自ら打ち切ったのかどっち?
すももが終わって年空けずにマギが始まったから
すももの終盤から移動が決まってたんじゃないかって気がするんだけど。

253 :
自分も後者だと思うよ

254 :
小学館に引き抜かれたって聞いた
担当が関係してるかもね

255 :
雑誌に打ち切られたんじゃないなら、移籍するにしても
もうちょっと話数かけて丁寧に纏めて欲しかったな。
最後の方はここでも言われてるけど、あれだけ
正体を隠して孝子を護ってきた委員長は回想だけでバレ明かしだし
天々もあれだけ色々あったのに不和が解決したような描写はないし
(それなのに半蔵とはまだ仲良くしてるってどうなんだよ)
いろはも片想いはうやむやにいつの間にか解決したような様子。
もっとその辺りも雑誌に切られたんじゃなければちゃんとやって欲しかった。

256 :
優介ともも子達との和解もやってほしかったな

257 :
優介の場合その辺は本編の描写で十分だったと思うけど
仲良くなってからの話はたくさん読みたかったなあ

258 :
>>255
禿げ上がるほど同意

259 :
委員長の正体バレってギャグにしかならんにょな

260 :
打ち切りじゃないにしても、
ヤンガン側も出て行く人に対して話しがきちんと終るまで
どれだけでも書いて良いよ、ってほどお人よしでもないから
期限つけた結果がラストの駆け足だったんじゃないか
本誌のすもも終ったので何月だっけ

261 :
正体バレは孝士のカッコイイとこが見たかったんだけどな

262 :
天々の肛門にねじり飴ぶっ刺したい

263 :
孝子は委員長の正体を知らなかったとはいえ、自暴自棄だった時に
思い上がりだとか言って委員長を泣かせたのに何のフォローも無かったな。

264 :
>>263
フォローも何も知らなかったわけだし
それにちゃんとその後知らず知らずに認めてあげたじゃん

265 :
>>263
運動会が終わってからライオンと格闘するまでの孝子はかなりウザいとオモタ

266 :
虎ね

267 :
>>264
「あの時は知らなかったとは言え、酷いこと言ってごめんな」くらいはあっても良かったと思う

268 :
この漫画、大雑把な部分が多いし、ラスト駆け足だし
そんな事までは気が回らないだろう

269 :
>>252
自ら打ち切りってのもしっくり来ない
だって未だにすもものキャラのその後を描くくらい自分の作品好きな人だぜ
そんな人が作品を中途半端に終わらすかなあ

270 :
>>269
小学館への移籍決定で駆け足終了ににならざるを得なかったからこそ
未だにその後を描いてるんじゃないのか
当然作品自体への愛はあるだろう
すももってヤンガン創刊時無名の新人の作品なのに初回から大プッシュされてて
雑誌の看板作品扱いだったからワーキングヲタに叩かれまくってたなー

271 :
他のプッシュされてる作品を押しのけヤンガン最初のアニメ化だしすごいよな
アニメは作画があれだけど…歌は人気だったしいいか

272 :
すももが好きでマギも買ってたけど、もう自分が買わなくても打ち切りの心配とかないだろうしそんなに好きじゃないから買わないでいいかなと思い始めた
やっぱりすもものほうが好きなんだよ!

273 :
買うほど好きじゃないなら買う必要ないよ
好きな人が買えばいい

274 :
まなみセンセイションを読み逃してしまったことを凄く後悔している
移籍しちゃったから読める可能性は殆ど無いだろうな…

275 :
まだ持ってるw

276 :
>>274
なにそれ、読み切りか何か?

277 :
すももの方が好きだな
まなみも保存してる

278 :
読み切り描いてたのか
読みたいな

279 :
ヤンガン増刊だっけ?
テーマが大高先生らしい作品だった

280 :
そういや自分がすもも読みだしたきっかけは
ガンガンに出張読み切りで掲載された話だったなぁ。

281 :
もも子おめ

282 :
誕生日か
明日は孝士だっけ

283 :
孝士おめー
オメついでにウィキ見ててふと疑問に思ったんだが孝士って実際問題あとどのくらい生きられるんだろうか?
百鬼封檻2回分で寿命が十数年とか書かれてるが、平均寿命が20に満たない純血カゴ一族が1回で寿命半分ってのも、何歳を基準にしてるのかがわからん
この技ってまさか0歳から使えること考慮されてないだろうし・・・仮に孝士と同じく18で使えるようになるなら大して減らないことになる。10歳で使えたとしても2回使ってやっと10年縮む
今手元に本ないからわからんが、実際問題、百鬼封檻って大して寿命減らないんじゃないのか?少なくともウィキの10数年ってのがよくわからん
あと孝士の母親が短命(純血?)でその血を半分継いでるならそもそも孝士は長生きしないんじゃ・・・ってのも思う。
まあ母親何歳で死んだか知らんが20は余裕で越えてたみたいだし、詳しいところはわからんがな。
勝手に雲軒の寿命を80、母親を25で設定して単純に加算割り算すると寿命は50歳くらい
更に百鬼封檻×2で寿命が10縮んだとして・・・40か。早世だな。
ってか天我にやった百鬼封檻は寿命減らんのかな。
直接触れる必要もないし、そっちの方が強い気もするが・・・

284 :
>>283
天我のもカウントされるんじゃね?

285 :
その辺りはもっと都合よく、3人分でも数年だけとかになってるんじゃないか?
あるいは後日談として何年後かにどっかの一族が寿命伸ばしの方法を発見してそう

286 :
>>284
最終話の日光菩薩の話出し方からするとカウントされないっぽいがな
だとしたら遠距離百鬼封檻最強じゃないか
>>285
3人分でもやっぱそうなってそうだな

てかウィキで10数年とか書いた奴誰だよ

287 :
>>286
そういえば天我、最後の描写で気少し残ってるっぽかったな
優介、天々はもう完璧に気は扱えそうではなかったけど

288 :
百鬼封檻を使った人が一族の何割いるかで変わるよな
全員が使って平均寿命20未満なのか1割の人が使って20未満なのか

289 :
>>288
漫画でしっかり
「当時平均寿命が20にも満たなかった純血鹿御一族にとっての半分」
って書かれている。だから技使う人間の割合に関係なく一族そろって短命。それこそ自然消滅してしまいそうなくらい
まあこの文面通りとれば孝士の寿命が十数年減ったってのもであってる気もするがな
ただしこの通りなら>>283の言うように10歳以上で技使えば即死の計算になるw
だとすれば2回技を使えば云々という説明の意味もあんまりない気もする
結局のところここで言う寿命が先天的な寿命なのか、残りの寿命の半分なのかによる罠
前者だとすればこれまた>>283の言うように孝士は割と早世な可能性もある
天我に使ったのもカウントされれば・・・ももこ早々に未亡人なりかねん
あとwikiは確かに少し雑な所あるけど有志の方々が作ってくださったありがたいもの
異議あって変更するのも有志の方がしてくださいませ。その分みんなが助かります

290 :
あれだけ幸せエンドで締めたんだからそこそこ長生きして
寿命なんぞ気合いで何とかしてやるぜ!くらいの意気を見せてくれるさ。
虎金井の人間はスポーツで食ってるらしいけど
天々や眼鏡の弟も副業としてプロ選手やってたんだろうか?

291 :
まあ厳密に考えると寿命短そうだけど最終的には大高補正でなんとかなりそうだな
孝士生命力かなり強いらしいし
>>290
天々は卓球ラケット持ってたから卓球かな?ちゃんとやってたかは疑問だがw
眼鏡は自分でハスラーって言ってた

292 :
話の都合でどうにかなるんだから
真面目に考えるだけ無駄

293 :
天々R

294 :
ぶふ

295 :
まあそれ言ったら元も子もないがな
ところで孝士が卒業式遅れたのは千太夫との決闘でフルボッコにされたからか?
卒業式にもも子勝ち取ろうとするとか割とロマンチストというか、やるな孝士w

296 :
>>295
最終回の決闘は2年後だから既に卒業後だと思うが。

297 :
決闘は128回目だそうだから
卒業式前にも決闘して負けてボコボコにされてたのかもしれんよ

298 :
この人銀魂の同人描いてた?

299 :
ミスフルだろ

300 :
今のマギも個人的に当たりだし前に描いてた読み切りも良かったし、大高漫画は全体的に好きだな

301 :
後半は優介が主人公に見えたくらい絵がカッコよかった。
もう全部やめちゃいたい気分だよってコマとか。

302 :
もも子殴る回は良かった

303 :
>>301
優介が主人公でいいです
スピンオフとか書いてくれないかな〜

304 :
すももスピンオフ読みたいなあ…
本編のラスト掛け足状態が未だに残念でならないから余計に。
でももうスクエニで仕事しなさそうだよなあ

305 :
もうすもも自体が絶版コースなんじゃないか?

306 :
悲しい

307 :
悲しいけど絶版コースなんだろうとは思う・・・
決闘後〜2年後までの間をちょっとでいいからコミックスで見たい・・・

308 :
そんなお前らに向けて手ブロのすももネタが更新
何だかんだで前より良い夫婦の形になってんじゃないかなあの二人w

309 :
検事は?

310 :
孝士がだめ旦那すぎるw

311 :
もも子変わったなぁ

312 :
尽くしてるもも子が好きだったんだが

313 :
あれはあれでどっちも所帯染みてて笑えたけど
自分も尽くしてるももこのが好き

314 :
それより孝士がももこをボコボコにしたのがなんか嫌だ

315 :
ああ、それも嫌だな
ていうか孝士は検事の夢破れたのかね…

316 :
あれは休日の出来事じゃないの?

317 :
夫婦二人で近所の子供に体術教えて生活費稼いでるって書いてあった

318 :
単にバイト感覚なだけっしょ

319 :
アニメ2期でやらないかな〜。
やってくれるなら天々さんは改心して原作の天々さんポジは
原作で影の薄かった優介の母がいいなぁ〜。
ところで、蒼天さん最終回の最後の全員集合のページにも
でなかったけど、その後、どうなってんだろう…
あと、完全版が出るなら、まなみセンセーション乗せてくれたらいいなぁ〜。

320 :
天々のエロ画像ください

321 :
ピクシブか半角二次スレにお行きなさい

322 :
今更だけど、孝子が天々が百鬼封緘かける必要なかったよね。
孝子としてはももこを守るためのとっさの行動だろうけど、ももこ相手に天々が勝てるとも思えんし

323 :
尽くしてばっかりの女は古いでしょ今時
甘やかしてばっかりもイクナイ

324 :
そりゃ甘やかすのはよくないが
古い大和撫子なのがもも子のキャラだったと思うし
あと飯食う孝士をニコニコ顔で見てるもも子、という絵面が好きだったんで
違和感というか寂しいなと

325 :
ふりかけないからヤダヤダにはあれくらいでちょうどいいだろw

326 :
孝士の駄目さに萎えた

327 :
>>322
最終回に向けての孝士どうなってしまうん?という引きと、天々の今までの所業の清算の為だろう
天々さんかよわい一般人にされたし、もう悪い事できないからこれで許してねっていう

328 :
>>322
弱くなったおかげで悪さの出来る範囲も狭まるしいいんじゃね?
こっちの事を殺そうとしたりと酷いことしまくった天々にあの技が使えたのは何気に凄くね

329 :
なんにしろ作品終わって大分経つのに後日談描いてくれるのは素直に嬉しい
マギもそうだがキャラ萌え激しい奴には特にたまらんだろうな

330 :
蛇足にもなるけどね

331 :
マギのポスターコンクール?だかの入賞作品が
すもも4巻の表紙&裏表紙みたいだなと思った

332 :
未の流派と牛の流派の技はどんなものなのだろうか。

333 :
>>107
連載初期は委員長が好きだったんじゃねーの?
委員長の相手(許婚)を中盤に出してきたため、ハーレム要素が薄い作品になったけど

334 :
好きつっても単にクラスメートとしての好意の域からは出てないだろ

335 :
例えるなら委員長=オタ友みたいなもんか

336 :
OVAで完結させないのかな?

337 :
OVAかー
アニメ絵はガマンするからシナリオは大高がいいな
アニオリは嫌だ

338 :
転々は8巻で普通の女の子になるのが夢と言ってるから
夢がかなったんだな

339 :
ねじまきカギュ―読んで思った
もっともも子達のバトル見たかったな

340 :
>>338
なんかしらんがなごんだ。天々よかったね。

341 :
>>322
真っ向勝負ならともかく不意ついたらわからんだろ
片手拘束して逃げられないようにしてるし
それに結果的には一番の悪玉菌おさえられたわけだし万々歳じゃん

342 :
連載していた雑誌はまだあるの?

343 :
あるよ

344 :
>>342
今週は、馬仮面の中の人が表紙
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/


345 :
手ブロって何?
委員長可愛すぎて泣ける

346 :
手ブロ 大高忍 でググればわかる

347 :
またなんかすももネタ見たいな

348 :
もうすももはどーでもいいんだろう

349 :
いや今連載中の作品があるんだからそっちに集中するのは当然だし(難しそうなテーマだしな)
終了後の作品を扱うことについてはいろいろと難しいとこもあるのかもしれん
個人的にまた気が向いたら描いてくれると嬉しいなと思っただけ

350 :
マギアニメ化か
取り敢えずおめでとうだけど、マギは腐の餌食になってるから変な展開にならないよう心配

351 :
腐受けは作者も望んだ事だろう

352 :
わざわざその層を狙うってことは流石に無いわw
今までの絵集めた画集出てくれたら嬉しいけど出版社違うから難しいかな

353 :
出世したなあ
素直にうれしいわ
重圧に負けないように頑張ってほしい

354 :
デビュー作が雑誌初のアニメ化で黎明期を支え
移籍先の初連載が出版社の90周年企画を背負ってアニメ化
って書くと結構凄いな…
すもものアニメの出来が微妙だったんで尚更成功する事を祈る

355 :
キャラデザはまぁ、すももよりはマシか

356 :
孝士が武術会得してからの学校での扱いが気になる
もも子とかに付いていけるレベルになったわけだしクラスメイトやいじめっ子の反応が気になる

357 :
やたらと目からビーム出さない限りは
これまでと変わらないんじゃね

358 :
まあ目からビームなんか出された日にゃ
もうイジメとかパシろうなんて強者は出ないだろうw

359 :
出ずに終わった十二支がどんな跡取りだったのか見たかった
酉のとこって本当にバードマンやってんのかな

360 :
>>359
跡取り全部見たかった同意
子→住職とか寺っぽい
丑→キャバ嬢(女系+お水)
卯→ビジュアル系(芸能系?)
未→警察
酉→航空関係、おかっぱ
ざっと見るとこんな特徴か
あのコスチュームは借りて来たってことだし
多分バードマンやってるんじゃないかw


361 :
酉のとこのバードマンも着衣強化型かな?

362 :
委員長んとこと被るけど酉は誰でも使用可・攻撃受けても脱げないとか?

363 :
アニメは歌は良かったな

364 :
最近になってアニメ見て原作も買ったけど
絵柄はマギよりすももの頃のほうがスッキリしてて好きかも
マギが好きだからすももも…と思ったのにすもものほうがハマってしまったw
今更だから淋しい

365 :
すももは絵柄の変遷が面白い

366 :
一巻はいかにもデビューしたての女性漫画家って感じの絵だったなw
>>363
あれがあっただけでもアニメは成功だったと思う
ネタ人気でも話題になれば人の記憶に残るし

367 :
マギも1巻収録分あたりはまだすもも時代の絵柄だったから
しばらく違和感あったw週刊連載の作家は絵柄が丸くなるひと多い気がする
>>366
詳しい内容はよく知らないけど
歌は知ってるって人は多いだろうなw

368 :
歌の人気の高さは作品の売上にすぐには結びつかないけど地味に効果はあるよね
ちょっとしたきっかけで作品のことを思い出してもらえる
今の高校生なんかはすももの事知らないんだろうなあ
当時は深夜アニメが今ほど目立ってなかったしね

369 :
漫画は仲間たちとの団結がメインになっていったけど
アニメはハーレム風ラブコメ止まりで終わってしまったのが残念

370 :
自分は後半の仲間団結バトルとか好きだったけど
連載中は賛否両論でもあったな

371 :
>>370
そうだな俺は後半の展開からちゃんと読むようになったけど
最初のギャグラブコメでハマった層にとっちゃなんだこれ状態だったろうw
でも最初から読むと孝士の成長物語として筋通ってるんだよな

372 :
ラブコメとして見てる層には後半の展開は重過ぎるからな
迷走と言い出す人もいたけど孝士の成長ともも子との恋愛って柱は変わってない

373 :
重いバトル展開も面白かったしどうなるのかドキドキして好きだけど、
みんなで馬鹿なことでワイワイやってるのがもっと好きだからもっとみたかったな

374 :
すももの作者の、サンデー連載マンガが
アニメ化されるらしい

375 :
なんとなく買ったマギの作者がすももと同じなことになぜか気が付けなかった

376 :
原作と手風呂見て、天下と早苗、半蔵といろはの二組は鉄板だと再認識
半蔵が真面目顔でしかけていったらいろははひとたまりもない気がする
天下と早苗も結局ははっぱかけられた天下が頑張る予感
手風呂で見たいなー

377 :
天下と早苗は鉄板かもしれんが
半蔵といろははどうだろうなって気がするが

378 :
いろは半蔵は手ブロの作者のコメントに萎えたわ

379 :
すもも新装版とかでないかな
と思ったけど終わったのわりと最近なんだな

380 :
マギでブレイクしたからそのうち出るかもね

381 :
終わり方微妙だったけど打ち切りだったの?

382 :
作者がマギの為に打ち切った

383 :
そんなに打ち切りっぽいかな?

384 :
後半の巻きは凄かったから
すもも終了〜マギ開始を逆算するとそう思えなくもない
ちゃんとまとめはしたけど

385 :
すもも後半の急展開になった時期と
元担当でサンデーに行った石橋と打ち合わせしてた時期が合うから

386 :
一気に終わらせた感じだったよな
もう少しだけじっくりやって欲しかったな

387 :
>>379
終わってすぐに新装版が出た錬金術漫画があってだな
>>383
連載追ってたが最終回告知が唐突すぎてびびった
最終戦に時間かけてるし打ち切りじゃないのは冷静になればわかるんだが
「主人公死す!?」って展開から次で終わりと言われるとね…

388 :
勘ぐりたくもなるよな・・・
マギも好きだけど自分はやっぱりすももが大好きだから
たまにちょっと悲しいというか微妙な気持ちになる

389 :
単行本作業も含めて、年度内に済ませたかったのかね

390 :
マギ始めるつもりですもも終わらせた、みたいなところがあるんだね
全て終わったあとの高校生活とかもみたかったな

391 :
これでマギがこけてたらオイってなるけど
しっかり日5でアニメ化するからなあ

392 :
>>390
作品愛が半端ない大高先生が他の作品描きたいからって適当に終わらせることはない

393 :
すもも後半が駆け足過ぎた上に
すもも終了からマギの連載始めるのが早かったから
そう思われても仕方ないだろ

394 :
もちろん愛があることに異論はないよ
残った尺で出来る限り綺麗に終わらせたとは思うし

395 :
優介関連は綺麗に終えたなと思った
でも長く前フリしてた委員長のヒミツばらしとか
父に逆らえなくて敵側についた進太郎の処理とかはええ〜と思った
作者もすもももマギも好きだけどやっぱもう少し読みたかった

396 :
マギには興味無い

397 :
進太郎とは何の為に出てきたのか…ってところはあったなあ
まあ早苗とのコンビや天下・半蔵とのトリオが可愛かったからいいんだけどさ

398 :
せめてあともう一巻分はすももやってほしかったなー
もう少し後日談というか決闘後のすももが見たかった

399 :
進太郎ほど扱いの悪いキャラはいないなw
立場的には重要なのにムードメーカーの役割しかなかったような…

400 :
確かに次期当主の中ではムードメーカー的なのを除いて一番スポット当たってないな

401 :
後半の孝士は可哀想すぎる
武術が駄目なのは昔からだし仕方ないとして顔でも勉強でも優介に負ける
努力してきた分野で敗北するってきついわぁ

402 :
逃げ癖なくなってきちんと武術を扱えるようになったのは
掛け替えの無いものだと思うけどなあ
しかも何だかんだでももこ以上の強さになりつつあるしまさに文武両道

403 :
一気にチートだったから少しでいいから過程が見たかった

404 :
>>402
設定的には
プロの武道家が才能を評価していなかったら
縁談自体が消えているからなー
チートな才能あるのは設定通り

405 :
森での修行はもう少し長くてもよかったよね
せめて一週間くらいはやってろよと思う

406 :
マギが成功したらスクエニが完全版を出しそう

407 :
新装版でたら新表紙も見たいけど
元表紙もすごくいいんでそのまま再録してほしい

408 :
手ブロを見ていて思ったんだけど、
もも子の勝率が5割5分ということは、もも子≧孝士
しかし結婚していたということは一回は孝士が勝ったのだから千太夫=孝士、少なくとも千太夫≧孝士
雲軒=千太夫だとして、もも子vs雲軒千太夫がわからないので、大体
雲軒=千太夫≧もも子≧孝士となる
女には武術は極められないとは何だったのか

409 :
チンコから出る奥義とかが使えないんじゃないでしょうか

410 :
数年前に小金井編終わったとこで読むの止めてたんだけど、最近一気に最後まで読んで良かったので覗きに来た。
手ブロの存在を知れて嬉しかったのと、打ち切りだったことを知って残念だったのと・・・

411 :
打ち切りではないと思う
自ら早めに切り上げたとは思うけどね

412 :
ていうかもも子19歳になっても裸足かよwww
流石に孝士も靴ぐらい買ってやれよwww

413 :
結局孝士母が一番悪いエンドだよなwww

414 :
打ち切りではないよ
売上は良かったし最終章にあれだけの巻を使っているのに何故打ち切りと思うのだろうか?

415 :
手ブロ更新休止しちゃったんだね
大高さんの新しいすももが見られる可能性があるのあそこだけだったので寂しいが
アニメ化もしてる作品の週刊連載中じゃ仕方ないか

416 :
ほんっと忙しすぎて疲れてるようだから無理はしないでいただきたい
停止じゃなく休止だし

417 :
まあマギの準備のために終わらせたってのが妥当だけど
押して貰ってた出版社辞めて大手に行くとなると大人の事情があったのだろうから仕方ないのかもしれない
あと一巻分は話が続けてたらもうちょっと綺麗にまとまってたのかもな
手ブロ見て作品に対する愛情があって嫌いだったわけじゃないのが伝わって安心したよ
落ち着いてからまたぼちぼち描いてくれたら嬉しいな
趣味の範囲でやってるわけだし

418 :
マギは切なくなるから読んでないし見てない
すももは読み切りから好きだっただけに…

419 :
すもも読んでるとマギの人物相関や組織体制が似てるなーと思う
あーゆーのが好きなんだね
あと脇役もw

420 :
進太郎が親父とどうなったのか気になる
手ブロみて思ったんだけど今は
もも子=孝子>>>>>>天下>>>早苗>>>いろは進太郎>>>>>>>>>>>>一般人の壁>>>>>>>>>>>半蔵>>>>>>>>>>>>>>>>>優介
ぐらいになっちまったのかね
切なくなった
ユウスケェ…

421 :
意味がわからん

422 :
強さだよ

423 :
優介はそれで幸せになってるんだからいいじゃん?

424 :
天下といろは、そんな強くなったのか

425 :
(鍛えれば)最終的に強さは血筋の強さに比例するらしいから
将来的にはそうなるらしい
手ブロ情報

426 :
アニメ化されたマギがちょっと評判良くて
前作のすももが若干再売れしてるとかなんとか

427 :
どこ情報さ

428 :
平野さんは脇役の方が良い演技をする

429 :
アニメイトとかだとすももがマギと並んで平積みされてたりするね

430 :
すももが終わってから、ヤングガンガン読まなくなったなー

431 :
アニメのすももは面白い?

432 :
>>431
前半はそこそこ
でも総じてオリジナル要素が糞
後半は虎編駆け足+糞オリジナルで目も当てられない…

433 :
天下好きとしては割とがっかりな出来だった

434 :
絵が似てないんで見なかったな
OPは楽しそうだった

435 :
半蔵好きだった

436 :
アニメやってたのが06年だったんだよなぁまだ最近のような気がしてならない

437 :
>>435半蔵は良いよね

438 :
>>429
大高忍のデビュー作なんて帯もついてるね
マギ人気に乗っかる作戦

439 :
モブさんより桃子のリョナを見てみたい

440 :
読み終えた
孝子の両親最低

441 :
片親の子=犯罪者予備軍みたいなもんだから
片親と障害者は同じです
「家庭障害」です
あきらめてその障害と向きあって孤独に生きてってください
頼るな語るな甘えるな 3原則守って生きてってください
児童自立支援施設の入所者は片親が7割を占める
片親は障害と一緒
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるし、このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

442 :
牛と羊はどんな戦い方をする流派だったのだろうか…

443 :
>>438
そりゃ、乗っかるだろ

444 :
あの虎金井養子の天々とメガネは「すもももももも」キャラっぽかったけど
拳王さまチックな雰囲気の長男はアンタどこから紛れ込んだ?って感じだったw
キャラ名覚えてなくてスマン

445 :
眼鏡が天礼で長兄は天我

446 :
やっと規制とけた!15日半蔵誕生日おめ

447 :
天我っていつ百鬼かけられたんだっけ

448 :
最終巻の特典とらのあなが一番良かったなぁ
今更ながらメイトとゲマズで買ったことを後悔

449 :
マギ効果で売り上げ伸びたのかな

450 :
VIPに画像スレ立ってたから転載しておこう
http://i.imgur.com/LBlIAHr.jpg
http://i.imgur.com/EggY8ZR.jpg
http://i.imgur.com/ET3bhVZ.jpg
http://i.imgur.com/0rW0u6X.jpg
http://i.imgur.com/Q5OtOuu.jpg
http://i.imgur.com/GIDXLT4.jpg

451 :
天我は終盤いい奴だったけど武術の力取り戻したら虎金井に戻るつもりなのかね?
家の決まりって言えばそれまでだけど、天下や天智がまた痛い目に遭うのはかわいそう

452 :
EMOTION the Best すもももももも ~地上最強のヨメ~ DVD-BOX 4月25日(金)
http://www.tv-sumomo.com/

453 :
ツタヤで借りて全巻読んだ
面白かった
1〜6巻まではアニメチラ見してた事もあって
少し退屈だったけど
8巻から孝士がやっと主人公っぽくなって来て
そこからは怒涛の展開で12巻まで一気に読んでしまうほど
続きを求めてページめくるの早かった
瞳術のあれやこれやもちゃんと回収されてたしスッキリした
親の子への想いとかそれを受けての子の想いとか
それぞれの親子関係も面白かったな
あと雲軒さん自力で家建てるとかパネェw

454 :
優介の父さんとか天天ちゃんとか絡め手使うキャラも居るし
いろはちゃんの薬学が役に立ったりバイトでの頑張る姿勢とかが孝士に影響したり
天我兄ちゃんが先生になったり
1から6巻までのキャラが生かされてるのが良かった
ただ日光菩薩の対になるキャラ月光菩薩だっけ?が結局登場しなかったのは
最後走り過ぎの弊害だったのかな

455 :
優介と孝士の最後の戦いは以前の自分との戦いでちょっと切なくそれでいて熱かった
天天ちゃんだけは大団円に染まってなかった所も好感が持てた
それでも天我兄ちゃんや天礼も居るってのに少し救われたのかな
あのシーンまでスポーツ面では卓球キャラだったこと忘れてたよw
手ブロで優介とももこが親友してるのも良かったな
モアイ像とかパンツを頭にとかスカートなすがままとか上下バラバラの下着とか
あの話がギャグで一番笑ったなw
あとやっぱ雲軒さんの瞳術wこっち見んなw
では長文失礼したよ

456 :
すももアニメおもしろいって聞いたんだけど本当?
糞アニメだって聞いたんだけど
それはデマで原作ファンも楽しめるのかな

457 :
聞いたけどって糞アニメかどうかは自分で判断しろ
アニメから原作に入った身分だけど
原作見てるとちょっと残念だったね個人的には
アニオリのコスプレ刺客が一番アレだった
なんでさらに孝士株下げるような事するんだw
一番悪いのは刺客だが

458 :
猿の所って結局何がしたかったの?
十二神達を影から操って政界やら武術界やらを征服したかったの?
東の大将になりたかっただけじゃないんでしょ?

459 :
>>458
うんそう

460 :
もも子好きだああああああああ

461 :
何でいつも裸足なの?

462 :
作者の萌の塊だからじゃね
自作でも裸足っこいるよ

463 :
手ブロのももこがいうこときかない関係性が一番好きだ

464 :
手ブロに天礼来たけど、マギのアルマトラン編ザガンかと思った
ツタヤで借りて一回読んだだけだから細かく思い出せないけど
天礼って馬仮面に歯を折られたんだったかな?
虎金井家ってスポーツ手広くやってるだけあって
歯を矯正する金ぐらい何て事ないのかな

465 :
絵が荒い

466 :
>>464
矯正自体は元からしてるな
そういや、今さらすぎるけど
孝士の孝って、八犬伝のあれでいいのかな
母親が信乃だし。

467 :
まんま金色のガッシュの主人公
まんまねじまきカギューのヒロイン

468 :
>>440
あそこで逆らって離叛するべきだったと思うよ
母親が早死にしたのも孝士がああなったのもそのせいだし
ジジィもジジィでむしろ西に対する切り札に出来たのにな
元凶とまでは言わんが状況悪化させた一番戦犯があの糞ジジィなのは間違いない
ぶっちゃけいらんだろ

469 :
てすや

470 :
最近知ってついさっきやっと読み終えたが、
干支ネタで12巻完はいいけど終わり方急だったなこれ。んっとに惜しいわ
女作者らしいネタも多かったな言葉遣い云々

471 :
最近手ブロの存在を知り、ふりかけの話を見たんだけど
もも子の変わりようにショックを受けました・・・
最初は素っ気なかった孝士がゾッコンで
ラブだったもも子が落ち着くという対比はよくあるパターンなんだけど・・何か悲しかった
どこまでも突き抜けていくもも子が好きだったぜ

472 :
こーし殿が結局武闘家っぽくなったのは残念だったな
二足の草鞋とはいえ

473 :
>>471
作中で既に落ち着きつつあったろ
初期〜中期の機関車のようなもも子の印象が強く残りがちなだけで
だが、お前の主張もわかるよ
手ブロの内容には何か神経質なファンの愛着心を抉るような
物悲しさがある

474 :
バカバカしいけど笑えるなこれw

475 :
ゴミ

476 :
>>456
今更だけど主題歌は良かった
あれは本当に良かった
OP前期も後期も

自分の脳内では原作最終回をアニメでやったとして
「お嬢さんを……僕にください!!」(クロスカウンター)
(ここで「最強○×計画」イントロ流れ)
「孝士どのぉ〜!」(もも子追っかけ)
「好きっ!!」
(こっづっくっりっ、しまっしょっ!(ハッ!!))
(ここからアニメ最終回用スタッフロール、一話からのダイジェスト流れる)

っての想像してる
ここ見られたらそれだけでBD買っていいわ

477 :
マンガワンで公開されてるってのに全くレスがないじゃないか

478 :
マギになってキャラの性格がだいぶマシになった。
すももの敵キャラは糞な性格ばっかりだった。
まあ、一番の糞は後半の主人公だったけど・・・。

479 :
>>478
俺は逆だな
糞な奴が頑張るのが好きだった
後半の孝士とか見てらんなくてそれが良かった
心の弱さを「糞」で片付けるのは個人的にはどうかと思う

480 :
>>479
心の弱さ?
いや、単に周りに当たる嫌な奴だっただけじゃん。
あれが糞じゃなくて、何が糞なんだか。

481 :
>>480
心が弱いってのはそういう事だよ
心が弱い良い奴なんている訳ないだろ
「あの子もあなたと同じで頭悪いんですよ!」とか切なくなったし
孝士の優介への嫉妬(「しらけた」→「いろはちゃんでいいや」)は辛さが伝わった

言っちゃなんだけどああいうの許せないのは単に人を許せる度量ないだけだと思うよ

482 :
まあ、最近の子はちょっと葛藤が入ると文句を言うから

483 :
主人公イケメン
普通こういったハーレム作品だとフツメンが主流なのに

484 :
>>482
だな
まあ昔もそういう子はいたとは思うけど、発言の場がなかったんだよな
今はネットあるから

485 :
西郷勝行が小沢仁志と被り杉でワロスwwww

486 :
孝士の成長がこの漫画の魅力の一つだと思う
戦うのは命令じゃない俺の意志だって言えるようになったのは感動したわ
好きな漫画だからこそ終わり方とかちょっとした不備とか不満はあるけど

487 :
すもももももも〜age

488 :
孝士は検事になれたの?

489 :
もも子は最初女では武術は極められないと言われていたけど
天我に勝った辺りで殻を破ったという解釈でいいんだろうか?

回想で「これを極めれば一人前」と言われていた技で天我を倒したわけだから

490 :
久しぶりにゲームやるかな

491 :
( ゚¥゚)ずもももももも

492 :
( ゚¥゚)ずもももももも

493 :
これのゲームって面白い?

494 :
もう新品じゃ買えないのかな

495 :
面白かったが主人公がもう少しクズじゃないほうがよかったわ
料理ぶちまけるあたりはちょっと

496 :
マギも終わったね

497 :
これ作った人まだおるんかな?
売ってほしいわw

https://imgur.com/a/FhFj2

498 :
>>497
うわ あったなぁこれ!めちゃくちゃ懐かしい
俺も売ってほしいわ

499 :
マギも終わったしまたラブコメ書いてほしいな
それか学園もの

500 :
新連載とか来ないなあ

501 :
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

N31KG

502 :
まだ残ってたのか、懐かしい
ちなみに僕はいろはちゃんが好きでした

503 :
すもももももも〜地上最強のヨメ〜 強さ議論スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7091/1525315113/

504 :
新スレはここ?

505 :
新スレって言うか引っ越し先やな

506 :
昨日父親と酒を飲んだ後に二人で
昼寝をしていたが目を覚ますと
猛々しい剛毛に覆われた父親のケツが
目の前にあり私の顔に押し付ける形に
なっていたので私がやめたれwと父親の
ケツを叩くと突然父親のケツ穴が
盛り上がり鈍い音と共に大量のガスと
半液状化された大量の味噌が私の顔に
撒き散らされたが苦臭過ぎて
記憶が無い

507 :
昨日父親に私が既にらんらん達から死亡者扱いされており
もうらんらんたちに勝てる見込みがないと
泣きながら相談すると父親が私を強く抱きしめ
私の耳たぶを甘噛みしてきたので私が
やめたれwと言うと突然ブリーフを破かれ
ちんぐり返しされ私の顔に跨りケツ穴を口に
押し付けてきたので今回こそは押し退けようと
父親のケツを強く掴むと父親のケツ穴が盛り上がり
鈍い音と共に大量のガスと味噌と消化不良の
とうもろこしが私の顔に降り注いだが苦臭過ぎて
記憶が無い

508 :
昨日父親に酒を飲みながら最近酒スレが
荒れている事を相談し被害があの程度で
済んでいるのは私のお陰だと伝えたところ
突然ちんぐり返しされ私の顔に跨り
竿を扱きながらケツ穴を口に押し付け
大量のガスを口内に流し込まれたが苦臭過ぎて
記憶が無い

509 :
昨日父親が寝静まった後で日頃の恨みを
晴らそうといつも通り父親と一緒の布団に
入り屁を我慢していたのだが父親の寝息が
聞こえたので私は起き上がりブリーフを脱ぎ
父親の顔に目がけてガスを放出しようと
したその時突然父親のケツが暗闇の中から
目の前に現れたので驚いた私がやめたれwと
父親のケツを叩くと父親のケツ穴が
盛り上がると同時に大量のガスと液状化した
味噌が私の顔に降り注いだが苦臭過ぎて
記憶が無い

510 :
風邪ひいた
寒気がする
おなか痛い
心配よろしく

511 :
みんなでたのしく私とお話するスレです。らんらんのかわいいレス沢山してね
風邪ひいた ⇒ 私の挨拶だよ 1日1回は必ず風邪ひいた 見かけたら必ず心配レスしようね
寒気がする ⇒ かまって の略。時には弱い一面をみせて心配されちゃうよ
おなか痛い ⇒ 私はコミュニケーションが苦手だから沢山優しく話しかけてね
あなる痛い ⇒ 皆にほじられたいときやムラムラしてるときの呼びかけだよ
火病定期 ⇒ 皆が煽ってきた時の決めゼリフだよ
やめたれw ⇒ 私もたまには自演したいことがあるよ
効いてるw効いてるw ⇒ 私が優勢になるチャンスを見極めた瞬間 最後の追い討ちをかける時につかうよ
くさそう ⇒ あまりにつまらないレスを見かけたときの私の心の叫びだよ

512 :
マギの話はここでしていいの?
最後の方よく分からなかったんだけど
アルバ幼女化してたのはアレは生身の肉体じゃなくて人形に魔法かけてただけ?

513 :
力弱くなって小さくなってたぐらいしか情報出てないな

514 :
昨日酒を飲みながら父親へ裸エプロンで手料理を
作っていたがチャイムがなり宅配便が来たので
父親に出てくれと伝えると父親が私にその姿で
出ろと言うので私がやめたれwと言うと突然
ちんぐり返しされ玉を揉みながら私の顔に跨り
ケツ穴を口に押し付け大量のガスを口内に
流し込んできたが苦臭過ぎて
記憶が無い

515 :
昨日父親が酒を飲みすぎて
下痢になったので私に正露丸を
買ってこいと言うので裸エプロンニーソ姿で
薬局で買ってきたが父親に正露丸を渡すと
ケツ穴に入れろと言うので私がやめたれwと
言うと突然ブリーフを破かれちんぐり返しされ
玉を揉みながら私の顔に跨り自ら大量の
正露丸を詰めたケツ穴を私の口に押し付け
大量のガスと正露丸と液状化したミソを
私の口内に流し込んできたが苦臭過ぎて
記憶が無い

516 :
ギャグ漫画路線が好きなのに突然やたら陰湿な敵が出てきたり主人公もウジウジしだして八つ当たりしだしてなんだかなぁ…

517 :
ギャグ書かせると面白いと思う
アリババいじりネタとか馬仮面が理不尽なセクハラに合う話好き

518 :
マンガUPってアプリでちょっとずつ読んだけど1話1話の引きが続き気になるように出来てるとこが上手いと思った
いきなりダークな雰囲気になったり戻ったり敵も味方も身内でギスギスしだすのはなんか合わなかったけど…

519 :
    (´<&#10687;>ω<&#10687;>`) ≡_)_
    |          =_) ≡_)
   /_        _ =_) ≡_)豚汁にすんぞダボが
  (___)        ≡_) =_)
   |        ノ
   /  ___  (  
  (_ノ     ゝ_)

520 :
&#1641;(&#3665;>&#1538;<&#3665;)チンチンクチャーイ

521 :
&#1641;(&#3665;>&#1538;<&#3665;)マンマンクチャーイ

522 :
&#1641;(&#3665;>&#1538;<&#3665;)ボクノタマウラモクチャーイ

523 :
(´・ω・`)&#12436;           &#12436;         &#12436;              &#12436;        &#12436;        &#12436;
                    &#12436;                  &#12436;               &#12436;      &#12436;     &#12436;
             &#12436;             &#12436;                    &#12436;           &#12436;             &#12436;
  &#12436;                &#12436;          &#12436;         &#12436;          &#12436;       &#12436;    &#12436;
     &#12436;      &#12436;                                     &#12436;            &#12436;           &#12436;
    &#12436;             &#12436;      &#12436;           &#12436;      &#12436;      &#12436;      &#12436;
                &#12436;                  &#12436;              &#12436;             &#12436;      &#12436;
  &#12436;                   &#12436;            &#12436;                      &#12436;                  &#12436;
(´・ω・`)&#12436;          &#12436;         &#12436;       &#12436;         &#12436;     &#12436;        &#12436; &#12436;

524 :
     彡 ⌒ ミ
    (´<&#10687;>ω<&#10687;>`) 
    _/  ⌒ー-、
  ,r'´    、_,、_`ぅ
  (      _ノ  
  (     _ノ  
  (    _ノ  
  ';   _ノ `) 
   i.  ノーィ ノ  
   ヽ 〈_ (_ィ'  
    `ー'

525 :
     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::  ,, -──- 、._  ::::::::::::
    :::::::::::: -"´         \ ::::::::::::
    :::::::::/             `ヽ. :::: :::::::
  :::::::::::: |       _ノ'  'ヽ、_  | ::::::::
   :::::::::  l      <&#127762;>ω<&#127768;> ::::::プークスクス
    ::::::: ` 、      (__人__) / ::::::::
   :::::::::::::: `ー 、_.   ` ⌒´  / ::::::
    :::::::::::::::::  /`''ー─‐┬''´ ::::::::::::::

526 :
     彡 ⌒ ミ
    (´<&#10687;>ω<&#10687;>`) 
    _/  ⌒ー-、
  ,r'´    、_,、_`ぅ
  (      _ノ  
  (     _ノ  
  (    _ノ  
  ';   _ノ `) 
   i.  ノーィ ノ  
   ヽ 〈_ (_ィ'  
    `ー'

527 :
     彡 ⌒ ミ
    (´<&#10687;>ω<&#10687;>`) 
    _/  ⌒ー-、
  ,r'´    、_,、_`ぅ
  (      _ノ  
  (     _ノ  
  (    _ノ  
  ';   _ノ `) 
   i.  ノーィ ノ  
   ヽ 〈_ (_ィ'  
    `ー'

528 :
いくら連載終わったって言ってもここまで落ちぶれる漫画も珍しいよな
よくあの終わらせ方で新連載に入って大丈夫だと判断したな誰だか知らないけど
二度とこの作者に漫画なんて期待しないだろ

529 :
マギは売れたから

530 :
オリエント好評連載中!

531 :
あんだけ売れたのにスレすらないってどんだけ恨まれてるんだよw

532 :
面白くないまま空気のまま終わるより酷い終わりだったからな

533 :
ストーリーはクソだし主人公結婚して腐女子人気蹴ってシンドバッドも紅炎もあの扱いだからな
そりゃ残らねえだろ
ジャーファルは声優櫻井キャラってだけだからアニメが終わればさようなら

534 :
ノブナガ先生がすももももももだった

535 :
レームと煌の癒着エンド怖すぎ
シンドバッドが居なくなって実質一強やんけ

536 :
オリエントよりボルトみたいにマギの続編書いてた方がよかったな
オリエント今のとこ微妙

537 :
アニメ化したけどOPだけ耳に残ってる
内容さっぱり覚えてない見た気がしないので今から見ても新作みたく見れると思うのでゲオで借りてこようかな

538 :
練三兄弟のモデルって

紅炎→曹操孟徳or司馬炎安世
紅明→諸葛孔明or徐晃公明
紅覇→甘寧興覇or夏侯覇仲権

かな?

539 :
なんでやねん?

まったく兄弟でないやんけ

540 :
>>536
すももも担当編集が優秀で
その人と一緒に移籍して描いたのがマギ
その担当がサンデーに残って一本釣りされて描いたのがオリエント
マガジンは担当が複数付いて話を考え、漫画家は絵を担当が多い
つまりマギのヒットは担当の力が大きく、作者は自分を過信したと想像できるのだ

541 :
経済侵略や王家の遺伝子とか
確かに女には理解できない話だと思う
あと
回復しないダメージとかも
女は寝たら怪我は治るとか思ってそうだし
あれは男の考え方だな

542 :
なんかよく分からんまま強引に終わったなぁ
モルがアリババ好きなのは分かるがアリババがずっと一緒いてくれたって好きになるのはおかしくない?
白龍もまとまりかけてたところ国民洗脳して内乱でぶち壊した挙げ句に皇帝ほっぽり出して何最後しれっと国の再興頑張ってます的な空気出してんの、お前が裁かれろよ
アリババ主人公で行くなら複数迷宮攻略者&唯一のジン同時使用はアリババにこそやる設定だったような
なんかカシム辺りからグダりだして過去編からいきなりよく分からない方に更にグダグダになってよく分からんまま終わってしまった
世界観とか設定とかキャラとか全体的に良く出来てたから惜しい、って印象

543 :
作者が途中で明らかに煌関連に偏ったからな

544 :
この作品、悪役のここで終わっとけば…みたいな悪あがき多すぎ
だいたいが晩節汚した上に作品のテンポとか後味悪くしてる

545 :2020/03/04
>>450
いまだに見られるな

【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)65輪廻
「奇面組」でなく「したたか君」を語るスレ 6
【サンデー】クリスタルな洋介総合スレ【オニデレ】
大長編ドラえもんを熱く語れ!その33
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.116
藤子・F・不二雄総合スレ136 1ぬ山36(犬山三郎)
キャプテン翼 part 31
代紋TAKE2/木内一雅・渡辺潤 第二十五部
スラムダンク総合スレ280【SLAM DUNK】
【古味直志(ю:】ニセコイpart120
--------------------
【BGMパクリ常習】釣りいろは8【どうしてこうなった】
お前ら一つの曲完成させんのにどれ位時間かかる?
【札幌】モレイラ買い続ける部
【航空】70席規模のMRJ、機体概要をパリ航空ショーで発表へ
手品先輩はエロかわいい.buttipa
【泥沼】大沢樹生&喜多嶋舞の噂【売名】3
第一航空艦隊とらふぐ司令長官統合参謀本部議長特売商品??御財布スレ13
TEST93
【大阪】小学校の男性教諭(29)、公休日に「男性向け風俗店」で勤務していた事がバレる 懲戒処分へ [367148405]
【雨でも】ルイス・ハミルトン応援スレ41【最強】
ももいろクローバーZ 第2楽章
「夜露死苦」風に駅名書いて当てられたら爆発 4
たまに池にカニがいる
すみっこ焼きまんじゅう ◆7EVc6Q7Rzcと語ろう23
【キチガイ】立川の自称院生対策本部【ストーカー】
【オフトレ】Tボード【サーフィン、スノボー】
【情報】 犬猫里親ボランティア 32 【ヲチ】
☆40歳独身の俺が起業した結果★
GAFAが世界を支配する
言いたいことだけ言って立ち去るスレ【253】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼