TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
リングにかけろ その28
MASTERキートン DISCOVERY18【Re:マスター】
スラムダンク総合スレ309【SLAM DUNK】
【あだち充】タッチ TOUCH Part27
【AQUA→ARIA】天野こずえ総合スレ voyage91
【妖女伝説】星野之宣【2001夜物語】
【無印の】キン肉マン235【旧作専用】
がきデカ〜山上たつひこ14
【80年代】週刊少年ジャンプ Part.26【全盛期】
伊賀の影丸

NHKにようこそ 1


1 :2010/10/12 〜 最終レス :2020/02/29
なんとなく、スレ無かったんで。
スゲーおもしろかったと思うよ俺は・・

2 :
ぬるぽにようこそ!

3 :
糞漫画じゃん。最終巻のあとがきで原作者が「失敗だった」って認めてるし。

4 :
>>3
作者が作品をどう思うかも重要だが、一番は読者側がおもしろいと感じることだから、あまりそれは関係ないと思う。

5 :
いや、俺の感想が「糞漫画」だから。

6 :
>>5
具体的に何処が?

7 :
人気無いのーーww
とにかくage

8 :
何故?
悲しい

9 :
前から気になるんだけど、主人公が大学を中退した理由は一体何だろう?
単行本の漫画にも一切明かされて無いから気になります・・・。

10 :
大学いく途中で、周りのみんなから蔑まれてるような視線を勝手に感じて、家に逃げ込んだ。
確かそんな感じ。
自分に自信が無いから他人の目をやたら気にしてたんじゃないのかね。

11 :
佐藤君は高校・大学に友だちがいたように見えない

12 :
だな

13 :
あの着メロ タダでとれるとこないかな

14 :
5,6年前、リア充だった頃オタクの友達にすすめられて読んだときは佐藤のひきこもりの原因がまったく理解できなかった
どんだけ飛躍してんだって思った
けど今になってようやく分かったよ、人間なんてもろいもんだなーって
昨日読み返したらやっぱそれなりに面白かったけど作画は適当すぎんな
夏なのにコート着てたり、ベッドの位置変わってたり

15 :
思えばこの漫画買ったのがオタへの第一歩だった
あの頃の俺に言ってやりたい
「その本を買うな!戻れなくなるぞ!」

16 :
>>15
いいじゃないか。
天使が舞い降りるかもしれないぞ・・

17 :
とりあえず

18 :
いつ頃俺のところに岬ちゃん来るの?

19 :
この漫画の主人公のテンションの高さは
エロゲの主人公に似てるな
自分はどうしようもない人間だといいながら
顔もいいし服装のセンスもあるし十分イケてるんで
感情移入など皆無

20 :
とりあえずノリがリア充なんだよな

21 :
どのへんから岬は佐藤に惚れたんだ?

22 :
岬ちゃん可愛い
顔も可愛いけど声も天使っぽい
中華街でデートする話はドキドキするな

23 :
>>21 8巻でラブホで心中しようとしたあたりじゃね。  こんな誰からも必要とされてない私のそばにずっと居てくれるから、みたいな?

24 :
岬ちゃんは最初っから佐藤くんのこと好きだったでしょ
じゃなきゃ最初から得体の知れない年上の男とふたりっきりになったりしないし
好意を持たれるのは想定内で、好意を持たれてもいいというのは
少なからず本人も相手を好意的に思ってる証拠でもある
つまり恋愛対象の範囲内ということ佐藤くんは長身イケメンだけど
ヒキニートだったらこんな私を受け入れてくれるって思ったから近づいたんだし
やっぱりイケメンだから好きだったんだろうな

25 :
>>24の言うとおり、漠然とした好意はあったかもしれないな。
でもそれは、佐藤に対して自分の境遇、状況に近いと感じ、尚且つ自分より下の存在、見下せるという、社会不適合者な自分の精神安定剤にふさわしい最強の素材への情けに近い慈愛でしょ。
助けてやるから頼ってくれみたいな。
それがいつからか逆転したあたりから、慈愛がマジな気持ちになって、プロジェクト失敗したわけだし。
文が下手でスマン。


26 :
でももし佐藤が引きこもり脱出したらどうするつもりだったん?

27 :
最終巻みたいに、プロジェクト終了。

28 :
ああ、続編でねぇかな?
とりあえずニート脱却して高校も卒業して、2人とも社会に溶け込む勇気が出たわけだから、今度は社会の理不尽さや不条理を、引きこもり目線じゃなく、社会人目線で描いてほしいわ。
まあ無理かな、原作者があれだし・・

29 :
もともとイケてるんだから引きこもる要素なんて何一つない

30 :
大した期間ひきこもってないしな
俺みたいに20年ひきこもってからひきこもりを名乗れっての

31 :
神降臨だなw

32 :
ヒキ板に行けば俺レベルの真性はゴロゴロいる
ヒキでもないただのニートをひきこもりということにして
商売に利用しただけのチンカスだろ滝本なんとかいうハゲは

33 :
やめろよ恥ずかしい

34 :
恥ずかしいのはひきこもりをビジネスに使ってる品性下劣な滝本なんとかだろ
こんな奴はひきこもりでもなんでもない

35 :
滝本なんとかにしてもそうだがまずイケメンの時点でおかしい
こんな奴が非リアになるわけがない
佐藤くんだってしっかり山崎という友達がいるし柏瞳先輩という
異性と親しくしていたリア充
ダメ押しで岬ちゃんという天使降臨
こんなのありえない設定だし絶対にひきこもりとは認められない

36 :
佐藤くんはただのリア充
中学高校イジメられることなくしっかり青春しているし
異性から告白された経験もある長身イケメン
何の障害も無く大学進学しているし絶対おかしい
ただの怠け癖でニート化した駄目人間に過ぎない
こんな奴はひきこもりとは呼べない
岬ちゃんとデートしてるし深刻さが足りない
GANTZの奥のめ〜てるの気持ちより酷い
ひきこもりのひの字もないひきこもり詐欺漫画

37 :
うわあ…

38 :
うわあ…じゃねえよチンカス偽ヒキだらけで困るんだよ
こういう漫画のせいで引き篭もりを拡大解釈して
仕事や学校以外は家にこもりがちのひきこもりですみたいな
生ぬるい奴が多すぎるんだよ

39 :
ひきこもりをエンターテイメントにしてんじゃねえよ
ひきこもりを金儲けの道具に使ってんじゃねえよ
マジで滝本なんとかはRカドカワ書店も潰れろ

40 :
本当の引き篭もりにとってNHKにようこそは暴力的存在
なぜって本当の引き篭もりはこんなんじゃないから
引き篭もりじゃないものを引き篭もりということにされると迷惑
引き篭もりはこんなに人生明るくないし人生楽しんでないし
もっと凄惨で陰鬱で救いようがない親子で殺し合う寸前だから
何十年も家に閉じこもって大声で叫んで真夜中に暴れて
物を投げて家財が壊れて家庭は崩壊、一家離散は当たり前
最終的には親をRか親に殺されるか親が死んで自Rるか
救いようの無い未来しか待ってないから
大学進学のために実家を出て仕送りしてもらって一人暮らし
そんな人間が引き篭もりとか甘ったるすぎるから

41 :
残業自慢に似てる物を感じる

42 :
最低でも30年以上ひきこもってから発言しろ素人

43 :
そうだよなぁ 
イケメンでなく、綺麗な女性とも縁がないからこそ引きこもりなんじゃないのか
本気で引きこもりに対してなにか言いたいなら
まず主人公はブ男じゃないとはじまらないだろ
女と出会うというところからしてもうありえないんだが
出会ったとしても十人並みの顔したやつでないと話にならない。

44 :
佐藤君は高身長イケメンの大学生だからな
ぶっちゃけ凡人ニートだよ
ニートとして見てもスペックは高い方
全然負け組じゃない

45 :
最低でも小中と熾烈なイジメを受けて登校拒否を起こして
自殺を考えるレベルじゃないと引き篭もりとは言えない

46 :
め〜てるの気持ちはガチで15年ぐらいひきこもって
30歳になった主人公だったからその点だけは評価できるけど
でもやっぱり高身長イケメンで美女が現れてくれるっていう
よくあるファンタジーの域を出ない展開になっちゃってる

47 :
ひきこもりや駄目人間、底辺の負け組の主人公の描写に関して
リアリティをもって表現できているのは花沢健吾ぐらいしかいない
不細工で卑屈で発達障害で被害妄想こじらせて統合失調症で
どうにも救いようがなく人生詰んでるのを見事に表現している

48 :
奥は悪意を持って描いため〜てるについて謝罪せえや(#゚Д゚)ゴルァ!!

49 :
真実に迫りすぎてると悲惨すぎて話しにならないからな

50 :
× 悲惨すぎて話にならない
○ 悲惨すぎて商売にならない
だろ?

51 :
果たしてそうだろうか?
古谷実、花沢健吾、真鍋昌平
底辺の生き様や社会の暗部をリアリズムをもって描いて成功してる作家は存在する
滝本が安易な萌えに逃げただけだろ

52 :
他人に媚びるような売り方してるメディアに価値はない
芸術分野てのは特に経済と隔絶された位置に存在してなけりゃならん
アニメでもなんでもかわいい女がでてきて日常のドタバタを描くといったものばかり
こういう作品乱造するから漫画がいつまでもサブカルチャーの域から脱却できないんだよ

53 :
話題が変な方向に行っちゃってない?

54 :
岬ちゃんはやくきてくれーーーーーーーーーーーー

55 :
ちょっと前の勢いは何だったんだ?
嵐のようだった。

56 :
アゲ

57 :
アニメは全部見たんだけど漫画はアニメと違う点あるの?
あるなら買ってこようかと思うんだが

58 :
>>57
前半は同じ感じだけと、後半がまったく違う。
特に岬の性格がすごいことになってるw

59 :
>>1
関連スレ
N H K にようこその主人公俺らのことなめすぎじゃね?
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/hikky/1289284138/
NHKの岬ちゃんを待ち続けるひきこもり
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/hikky/1286637643/
NHKにようこそ!の佐藤みたいな人生だから死にたい
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/hikky/1288853290/
NHKの佐藤くんと同じ状況になった
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/hikky/1222498115/
NHKの岬ちゃんを待ち続けるひきこもり
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/hikky/1239163799/

60 :
>>59
こんなあったの関連w
なんだかんだ今でも人気あるのは嬉しいな素直に。
まあ、ほぼ全部のスレ岬ちゃんなんだが・・

61 :
全部ヒッキーじゃないかw

62 :
岬ちゃんが女子中学生で
女子中学生の岬ちゃんとSEXするシーンがいっぱいあれば神だったんだがな

63 :
せめてパンチラとかブラチラとか
おっぱい揉んだりキスしたりするシーンがいっぱいあれば完璧だった

64 :
>>62
>>63
ただのエロ漫画じゃねぇかw

65 :
俺は田舎暮らしだからよくわからんが、東京のアパートって場所にもよるんだろうけど
結構家賃高いんじゃないのか?
一人暮らしがニート引きこもり状態でも快適な生活が送れるって、どんだけ仕送りしてもらってるんだ?
Rばいいのに・・・

66 :
すまん…

67 :
いや、君に言ったわけでは・・・・・
ただ君が佐藤みたいにリア充なら・・・・・・

68 :
イケメンだし他人とコミュニケーションもできるしな
理由無き犯行というか単に怠け者なだけだと思うが
ホントの引きこもりを主役にしたら
悲惨すぎてギャグにならないわな

69 :
>>68
キモデブで他人とコミュニケーション取れなくて怠け者で廃人でネガティブ・・・
うん、やばいなw
全く需要の無い漫画の出来上がりだww
見て見たい気もするが・・・

70 :
あげ

71 :
こんな汚いゴミみたいな人間って・・・
むちゃくちゃなこと言う岬ちゃん萌え

72 :
顔が良くて他人と会話できて
引きこもってるなら甘えとしか言いようが無いよ
顔が変われば人生の悩みの半分は消える

73 :
バイトして金貯めて整形しろよ

74 :
骨格がダメだといくら整形してもダメ
それに顔のデカさ(体積)は変えられない
身長も伸ばせないし短足もどうにもならない

75 :
なんだ不細工じゃなくて奇形か

76 :
顔良くても話せなけりゃ何だこいつって目で見られるよ

77 :
顔が良くないと話しかけるということも
ブレーキが掛かるんだろう
自信とかそういうメンタル面がマイナスになってるんだ

78 :
仮に顔良かったとしても他の何かを妬むだろうよ

79 :
>>77
イケメンはそんな事言わない

80 :
イケメンはこんな本など読まない

81 :
岬ちゃんみたいな美少女とエッチできるなら脱ヒキするのに・・・

82 :
イケメンですwwwww

83 :
こんなリアリティのない作品をかいたやつの頭の程度は知れてる

84 :
MCウジムシ

85 :
>>72
甘えてごめん・・・

86 :
岬ちゃんはいつぼくのところにくるの?

87 :
>>86
社会復帰して養える立派な人間になった時です

88 :
7巻で止まってて今更最終巻読んだが、岬が自Rるんじゃなかったっけ?
なんか漫画版はパッとしないな

89 :
岬ちゃんとセックスしたいんですけどどうしたらいいですか

90 :
>>89
働け

91 :
やmざきとサトーみたいな関係ていいよな

92 :
ヤマザキの彼女がかわいいアニメのほうね原作はカス

93 :
P          
                        J
!!!!!!!!!!!!!!!


94 :
 

95 :
P          
                        J
!!!!!!!!!!!!!!!


96 :
P          
                        J
!!!!!!!!!!!!!!!


97 :
P          
                        J
!!!!!!!!!!!!!!!


98 :
P          
                        J
!!!!!!!!!!!!!!!

99 :
P          
                        J
!!!!!!!!!!!!!!!


100 :
P          
                        J
!!!!!!!!!!!!!!!

101 :
P          
                        J
!!!!!!!!!!!!!!!

102 :
P          
                        J
!!!!!!!!!!!!!!!


103 :
漫画のほうがアニメに比べて岬ちゃんがよりヤンデレっぽくて個人的には満足

104 :
P          
                        J
!!!!!!!!!!!!!!!


105 :
柏先輩みたいな人妻と不倫したいお(´;ω;`)

106 :
だな

107 :
原作小説は大分前に読んで雰囲気を忘れたが、
漫画は5巻あたりまでがキャラが自由気ままで最高だった。
原作者も後書きで失敗だったとしてるように、最後がやはり弱いよね。

108 :
P          
                        J
!!!!!!!!!!!!!!!

109 :
P          
                        J
!!!!!!!!!!!!!!!

110 :
             J
!!!!!!!!!!!!!!!


111 :
R

112 :
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1313233439/
本スレへ誘導。
ただでさえ過疎なんだから、ここで語り合おうぜ。

113 :
イケメンです(キリッ

114 :
山崎 薫か…。「かおる」という名前が僕の「カヲル」を口に出して発音したものと重複するな。
山崎のケツを思いっきり掘って、山崎が思わずところてんして、射精する様子を見てみたい。
僕も山崎のケツの中に思いっきり射精してみたい。「

115 :
引きこもれるだけで幸せな環境なんだって佐藤も最終的に自覚して外に出てバイトしはじめただろ。
お前らは現実を見ようとしてないだけじゃないか。自分の弱さに何かしら言い訳して目をそらしてるだけじゃないか。

116 :
だけど岬ちゃんに会いたいじゃないか

117 :
「そしてもしいつか幸福が手に入ったら
 最高の幸せ自分から捨ててやるから
 そしたらとても寂しくなるでしょ?
 この世で一番つらくなるでしょ?
 それに耐えたら一番つらいことに耐えられたなら
 もう私何も怖くない」
↑この思考パターンが共感出来過ぎてセリフがすごい心に残る

118 :
BD発売はまだですか?
てかOVA出して欲しいな

119 :
ドラマ化かアニメ化キボンヌ!

120 :
>>119
( ゚Д゚)ハァ?

121 :
どちらかというと「キボンヌ」にびっくり

122 :
漫画の菜々子に唖然とした。

123 :
先輩(名前忘れた)は美人だけど、主人公(名前忘れた)をいいように利用したので好きになれない
山崎(名前憶えている)はいい奴

124 :
山崎は漫画もアニメもいいやつだった

125 :
岬ちゃんマジ天使

126 :
>>125
ハゲの妄想だけどな

127 :
NHKのアニソン三昧で「もどかしい世界の上で」を聞いて一気に興味が湧いて
先週ふとした拍子に小説を読んでみたらとてもいいものだった
今日寄ってみたら1〜8巻が揃ってたので入手、残念ながらゲームCDは欠品だった
なんか絵が想像してたのと違うしギャグっぽいけど楽しみに読もうと思う
原作者の中退した大学に自分も数ヶ月だけいたのも親近感が湧く

128 :
小説の後に読むとギャグテイストが強くて驚いた
憂鬱な要素が薄くなって大分ギャグっぽくなってるように感じた
内容としては「NHKにようこそ」の決め台詞の使われ方が変だったり
よく分からない登場人物が増えてて岬ちゃんの立ち位置が分からなくなっていたりで不満
小説が特にオチなく終わったのを引っ掻き回して最後は同じとか何だったのだろうか
漫画自体はおもしろかったしとにかく岬ちゃんが可愛かったからよかったんだけど
作品としてはオリジナルを入れるならもっと内容を掘り下げてちゃんと完結させて欲しかった

129 :
>>128
ハゲが余計なことをしようとして失敗したと言ってたよ

130 :
岬ちゃんは佐藤に出会わなかったら登場人物随一のクズになってたんだろうな

131 :
BDはいつ発売するんだろ

132 :
>>131
DVDだって爆死だったんだから出ないと思うよ

133 :
>>132
そうなのか…

134 :
>>133
ちゃんと働いている奴はこんなアニメ見ないからな

135 :
人によって見方が変わってくるのがこのアニメの面白いとこ

136 :
漫画は100円で全巻投売りされてたんだけど
ゲームは当然ついてなくて探したら実店舗で買えた、高くついたけど

137 :
>>136
ブックオフにゲーム付きで350円で売ってたぞ

138 :
>>137
秋葉原と池袋その他2ヵ所のブックオフ行ってもなかったんだ
秋葉原のまんだらけ?とかいうところで750円で売ってるの見つけた
アマゾンで送料込みで300円くらいってのは知ってたけど通販が使えないもんで
もう秋葉原のメリットなんて雰囲気しかないんだろうな、値段も速さでもネットの方が上
というか佐藤って普通に公園行ってた時点でヒキコモリじゃないよなぁ

139 :
作者も失敗だったって言ってるけど結局岬ちゃんが現れた時点で問題は解決してるんだよな
あんな可愛い子がそばに居てくれるのならもうそれでいいじゃんってなる

140 :
岬ちゃんの所属する宗教団体は、エホバの証人がモデルになっていることはすぐ
にわかるが
あの岬ちゃんとのカンセリングは、エホバの証人の家庭聖書研究をモチーフに
していると気がつくには少し時間がかかった。
作者は、引きこもり時代に、エホ証の研究生になったことがあると予想する。
孤独な人間がターゲットになるからねー。

141 :
最近借りて見たアニメの方が神だったから、漫画も全巻揃えて一気に見たけど糞だった。。
いくらなんでも佐藤が屑すぎる。そして岬ちゃんのキャラが違いすぎてNHKにようこそのイメージが悪くなった。
アニメの足元にも及ばないな

142 :
>>141
アニメは小説と漫画の良いとこ取りで奇跡だったんだよ

143 :
結局問題は何も解決しちゃいない・・・
こうやって佐藤が最終回に言うのがまたいいよね。
ただワイワイガヤガヤあほなことやって気付いたらなんか一緒にいる時間が多くて
ほんとに無駄な時間ばかりだったかもしれないけどそれでもそんなことさえできない人たちの集まりだったんだよね
やっとスタート地点に立ったのかな最終回で
まあでもあのまま勉強して岬ちゃん大学入ったら普通にモテるだろうな〜
そしたら佐藤ポイ〜

144 :
岬ちゃんは自分に価値があることが分かったら
やりまんになりそうだよな

145 :
結局岬ちゃんの祖父の設定って作り話でOK?
ついでに漫画版の岬父がよくわからなかったな
岬母には愛想尽かした感じだったけど、手首切った時にはちゃんと病院来てたわけだし

146 :
>>145
漫画版はハゲが思いつきで話を考えたから整合性がない

147 :
ちくま新書の『統合失調症−精神分裂病を解く』って本を読んでたら、
この作品の主人公っぽい症例が載っていたんだが・・・・・

148 :
岬ちゃんマジ可愛い

149 :
あげ

150 :
>>141
漫画版の岬ちゃん
家庭不安は無し。虚言壁と演技性人格障害(仮名)持ちでいじめられて退学する
自分よりダメな人を救って自分の虜にして幸せに慣れた瞬間にそれを捨てて、
その辛さを乗り越えて生まれ変わるのがプロジェクトの真意
でもプロジェクト進行中に自分が佐藤に依存始めちゃって佐藤は惚れてくれずに失敗
佐藤とは同棲中に経験済みと思われる。高校も卒業したらしい(再復学?)

アニメ版の岬ちゃん
義父から虐待されて自己否定的な思考
自分よりダメな人を救ったら、「岬は他人を不幸にする」という義父の言葉が否定されるので
自分は生きていても良い人間と証明できる。ダメ人間救済プロジェクトはそのためのもの
佐藤が自分以外の力で立ち直ってしまったのでプロジェクトは失敗
高校行かずに大検目指している

原作は読んでないからどっちが準拠してるか知らないけど、アニメ版はすっきりまとめるために
枝葉をかなり切り取ってある印象。まあだからこそ分かりやすくて面白いともいえるけど
漫画版の色んな思惑と症状が入り乱れる展開も俺は好き
強いて言えばアニメ版は佐藤を救う事は裏の意図はあっても裏切るつもりはないけど
漫画版だと最後に捨てて終わる計画だから裏切るのがコミなんだよね
そこまでアニメでやったら岬ちゃんは人気出なかっただろうねw
反動で漫画版岬は屑呼ばわりされてるけど仕方ない
最近見て面白かったので長文失礼

151 :
でも最後に佐藤と岬ってまた一緒になったよな?
俺は漫画とても面白かった 岬ちゃんみたいな彼女欲しいわ

152 :
>>151
漫画版の事なら描写上はなってはないよ
お前を好きになるから待っててくれ→(半年後)実家でクリエイター目指しつつフリーターで終了
あと>>150で高校卒業したって書いたけどよく考えたら岬ちゃん2年に編入して再退学したあとの半年後なんだから
高校はまだ卒業できてるわけないんだよな
ラストで出てくる山崎と3人で写ってる写真は不明だ

153 :
自分がダメになる前にこの作品に出会ってればな...

154 :
アニメ版の岬ちゃんは声、喋り方が可愛いわ。
自分より下の人間を見つけ優越感にひたってると思ってた。
漫画版の方が顔が好みだが、欝展開が多い。

155 :
黙って原作読め

156 :
大学が辛すぎて辞めたい・・・
岬ちゃんが来てくれるなら中退してひきこもったって良いよもう・・・

157 :
>>150
>自分よりダメな人を救って自分の虜にして幸せに慣れた瞬間にそれを捨てて、
その辛さを乗り越えて生まれ変わるのがプロジェクトの真意
え?そうなの?そんな描写あったっけ?

158 :
漫画おもしろくないのになんでアニメはあんなおもしろいの?

159 :
NHKはOPがいいよね、、ROUND TABLEさん好きだわー

160 :
>>157
最終巻の140−150ページあたり
このプロジェクトの真意が遠まわしって言うか共感しにくいのが漫画版のスッキリしない遠因かもね〜
アニメは分かりやすくしてあるし

161 :
人類補完計画に影響されたんだろ
ハゲヒキだし

162 :
てす

163 :
昨日全部見たけどいいな
俺が知る他のアニメと違って主人公がダメすぎるとこがいい
アニメ全体の雰囲気もいい

164 :
岬ちゃんは何が原因で、不登校になっちゃったの?
もしかして、入信してる宗教が要因で学校でイジメられたのかな?
普通だったら、自分の意志で中退するけど。
先生の計らいで、留年しないで復学したなんてかなり勇気があると思う。
最初は、不安と戸惑いもあった反面。
ラストは、無事に卒業出来てホントに良かった!

165 :
アニメだけ見た

166 :
>>164
時間的に卒業はまだできないはず
あの描写はミス

167 :
以前人生相談板でこの作品と全く同じような内容の投稿をみたことがある
エホバ関係で勧誘にきた子に恋をしちゃうってやつ
設定が似すぎてるんですぐ思いついたわ

168 :
め〜てるの気持ちの方が酷いよ
少なくとも「nhkにようこそ」は作者が元ヒキだから
それに「め〜てる」は「nhk」のパクリ
あと佐藤君はヒキというかニートだが一般人からすれば普通にヒキニート

169 :
>>168
あれムカつくよな
中途半端な思いつきで描いたクソ漫画

170 :
最近漫画読んだよ
アニメとは色々と違うのかでも岬ちゃんは天使でした

171 :
>>170
ハゲの妄想の産物だけどな

172 :
人生は不都合の連続で結局それに耐えられなくなった人間が
引きこもりという行動につながっていくんだろうが
この本の場合は突然、超可愛い女と仲良くなれて社会性を取り戻していくという
好都合の連続によって成り立っている訳だよな
作者が何を訴えたかったのか果たしてそうでなかったのかようわからんが
社会問題をテーマに恋愛パロディを描いてみましたって以上のものではないだろう
発表当時メディアが引きこもりのための啓発本のような扱いを
しているのがどうにも納得いかなかった

173 :
アニメが良くて漫画も読んだ
アニメの岬ちゃんは天使だけど、漫画は小悪魔だな
とてもかわいいが

174 :
NHKにようこそ
http://www.jikoch.net/ongaku/ongaku.htm

175 :
作者がバッファロー66っつう映画を元にしてる時点で分かれよ
ただの萌え漫画

176 :
最初は陰謀とかネガティブな物事の象徴として使われてたNHKって言葉を、最終的には神様のメタファーにすることで希望の言葉に変えたっていう点は凄いと思う

177 :
だが救われるのはイケメンと美女だけ

178 :
ほす

179 :
岬ちゃん可愛いよ

180 :
>>179
私に優しくして...

181 :
男が言っていると分かっているのに、岬ちゃんの顔が浮かんでくるよ。

182 :
岬ちゃんはキモヲタには厳しいからな

183 :
漫画版の最後の辺りの展開本当に好き。結局指輪を拾って来てしまった、プロジェクトは失敗だなどの表現で最終的に岬ちゃんも佐藤の事を好きになってるのがひしひしと伝わってくる。
http://i.imgur.com/KxSI9TL.jpg

184 :
age

185 :
この季節になると見たくなるなー。
俺が公園のベンチに座ってても何も起こらないし、ホームレスかと思われるだけだわ。現実は虚しい。

186 :
なんで岬ちゃんって同じラグランシャツ着てるの?さすがに有り得ないでしょ。

187 :
>>186
描き分けるのが面倒くさいんだろ

188 :
アニメの方でも佐藤は先輩とファックしたことになってるの?

189 :
アニメのあの終わり方釈然としなさ過ぎる

190 :
実写化するなら岬ちゃんは橋本環奈がいい

191 :
岬ちゃんみたいな彼女がほしいでつよ…(。・・。)

192 :
ふたりとも人生に絶望して死ぬ結末なら最高のアニメだったのに。
所詮、ファッションメンヘラなんだなと感じた。

193 :
>>192
死ぬのはイヤ

194 :
惨めに終わるバットエンドがあってもいいと思うな
後半の悲壮感漂う雰囲気が好きだったので

195 :
実際のガチニートにはあれほどの人脈、行動力なんてありえねーよ
とんだクソアニメだわ

196 :
>>195
おまえにはお似合い

197 :
俺氏の情報分析によると、最終回の石M岬は、加賀市の尼御前岬の可能性が高いことが判明したので、此処に報告する。

198 :
>>197
足摺岬かと思ってたわ

199 :
間違えた 東尋坊だったわ

200 :
拡大して見ると、石川県観光協会と書いてある。
http://imgur.com/ecfraS6.jpg

佐藤くんが特急料金を奮発して追いかけたと思われるルート(石川県で温泉の名が入る駅名と途中に○○寺の名が入る駅名をピックアップ)
http://imgur.com/VCXOz44.jpg
http://imgur.com/qbyzcPF.jpg

最終回の石M岬(石川県)
http://imgur.com/Ohy3o0D.jpg
尼御前岬(石川県)
http://imgur.com/PyzeGaK.jpg

偶然か知らんが、加賀温泉や尼御前岬の近くには美咲町という名の町がある。
ここが岬ちゃんの実家の場所なのかも。
石川県加賀市美咲町。

201 :
実在の場所が出てくるってのは良いね

202 :
小説凄い良かった
イメージ壊れそうだからアニメと漫画は読まない

203 :
学校さぼってニコ生とかのメンヘラみてたら岬ちゃんもこんな感じかなーってなる

204 :
最近読んだけど柏瞳ちゃんかわいすぎ

205 :
先輩の存在価値のなさ

206 :
は?

207 :
たしかにアニメの先輩は存在価値が

208 :
牧野由依の声が本当に良かった
脳髄がとろけるわ

209 :
先輩…!

210 :
この漫画と同じような画風の人知らない?
絵だけは好みなんだ。絵だけは

211 :
最近は画風がかわってつまらんが

212 :
まあ可愛い女の子描くのは確か

いや、描いてたというべきか

213 :
アニメの岬ちゃんは可愛かったな

214 :
>>212
アニメの岬ちゃんは天使可愛い
漫画版の岬ちゃんは悪魔可愛い(小悪魔ではない)

どちらも可愛いが後者が好きだ

215 :
正直どっちでもいいw

216 :
漫画は元ネトゲ廃人の兄の前で脱いできた件必要だったの

217 :
視聴率落ちてきたからだよ

218 :
これって佐藤くんの寝オチなんだよ…ね?
むしろそのほうが現実的
起きたところであぁぁぁあってなんて絶望する佐藤くんを見てみたかった
それが最後の場面で【完】ってなったらよかったのに

219 :
俺が瀧本だったら最初から寝オチで終わることを決めて、希望と青春からの〜絶望に突き落とすことを有りきで書いてくわ
現実はこんな甘くない
首吊り後の腐乱死体とゴキブリだらけの部屋を挿絵に入れて終わりますわ

220 :
http://imgur.com/eB2JFu0.jpg

221 :
>>218
>>219
同感だな

所詮、相手が小汚いオッサンってだけで成立しなくなる程度のファンタジー

222 :
相手がではないな、「主人公が」だ。でも考えたらどちらでも同じことか

223 :
滝本がそこらへんをつつかれて現実に即させた結果漫画版は誰もが認めるクソとなったんだけどね

224 :
あんな話を現実的に受け入れるのは根拠もなしに将来の夢や希望を
信じてる子供くらいのもんで飽くまで荒唐無稽なファンタジーという
カテゴリーの中で楽しまれていたに過ぎない

225 :
普通の作品はそうでもないのにnhkは主人公が引きこもりだから
リアルが上手くいっていない根暗達から現実と混同して語られてしまう
そして最終的には「あんなのリアルじゃない」と糞作品認定され彼らは去っていく

226 :
ニートや引きこもりが大きな社会問題として扱われ始めたとき
ドキュメンタリー番組などでこの作品が合わせて紹介されるケースが
多かったからね

作者には、真面目にそういう人たちに向き合う漫画として描いてる気など
さらさらなくともそのように受け止められてしまうのはある意味
仕方がなかったんじゃないかな
単なる娯楽作品だと強く否定することもなかったしね

227 :
社会性がない童貞こじらせたモテない男が妄想で築き上げた作品って感じだね
女が見たら鳥肌だろうね

228 :
社交性がない童貞こじらせたモテない男=日本人男性みたいなもんだろ

229 :
冷静に考えれば自分のことだった

230 :
漫画読んだけど序盤面白いけど後半意味不明でつまらなくなってってた
場面が回想なのか妄想なのかリアルタイムなのか分からん
アニメも観てみるかー

231 :
ずっと気になってたけどようやくアニメ観た
岬ちゃん可愛いすぎた

232 :
あんな女とそれなりに深い接点持てた時点で半分以上の悩みは解消してるわな
主人公のスペックも決して悪いものではないし何に不服があるのかサッパリ分からん

233 :
佐藤よりダメな人なんて世の中にいくらでもいるよ

234 :
佐藤が引きこもってる理由は単なる怠慢だろう
ブ男でコミュ障で馬鹿ってのが2個以上揃ってないと
同情はできん

235 :
怠慢もあるが先輩と過ごした高校生活で見た青春のようななにかが忘れられないんだろ

236 :
最初からリアル終わってるやつより昔リア充だったやつのほうが人生こじらせやすいからな

237 :
>>232
なんかこう生きて行くことに対する漠然とした不安?引きこもった理由は対人恐怖だけど、なんのために生きて死ぬのかわからなくなったとか

238 :
NHKにようこその世界観大好きだな〜

夜の公園で俺も女の子と密会してえ

239 :
面接で落ちた
また派遣のままだ

240 :
S学会では、100パー同性の勧誘者しか来ない

241 :
あんな都合のいい女いるわけないだろ

242 :
愛や、真心などをテーマとした作品は世に溢れかえっているが
主人公とヒロインは、とにかく美形でないと成立しない
これがマンガやアニメの限界だよ

243 :
リアルだってそう
外見レベル低い日本人は特に

244 :
世に、人間らしさ、愛情、美徳という共感が溢れかえっているのなら
ブサイク同士の恋愛アニメなんてのも同程度の規模で存在しても良さそうだが
商業的に需要のないものは絶対に成立しない。人は無情だ

245 :
外見の美醜は淘汰に必要だからね
パートナーが中途で障害者になっても愛は成立するが最初から障害者の場合は存在をスルーされる

246 :
牧野由依の声いいわあ

247 :
1話の佐藤がバイトの応募に行くシーンか妙に生々しかった
こちらでバイト募集してると聞いたんですが…って反復する場面
引きこもりが社会と関わろうとしてる姿か痛々しくも人間臭くて好きだった

248 :
最早ドキュメンタリー

249 :
俺には何もない
佐藤くんですらあるというのに

250 :
佐藤ですらって佐藤は恵まれてるだろ
引き篭もりの話を作るなら、まずデブで不潔で家はゴミ屋敷みたいになってないとダメ

251 :
NHKにようこそ 本スレ
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=N%E3%83%BBH%E3%83%BBK%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%9D

252 :
大学引きこもりのときにゲーム屋のバイトに嫌々面接に行って、落とされたのでホッとした

253 :
最後が酷い

254 :
主人公がナイーブ過ぎて逆にリアリティないよな

255 :
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

7S6UY

256 :
岬ちゃんにそっくりな子見つけた

アニメ版岬ちゃん→http://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/4/f/4f5f43a9.jpg

岬ちゃんぽい子→https://i2.wp.com/barikan.net/wp-content/uploads/2017/10/ma1.jpg

257 :
age

258 :
>>256
確かに似てるな

生田駅とかにいたらおーとなる

259 :
髪型だけじゃねーか

260 :
髪もそんなに似てなくね
もはや似てるのは服じゃね?

261 :
アニメ見たけどひきこもりが治る下りは佐藤より委員長の兄のが感動するわ

262 :
まさか働くとは思わなかったよな。顔も清々しくなってたし

263 :
働くという当たり前のことしただけで褒められるなんて良い身分だよなほんとに

264 :
体育5だった奴がアスリートになるのと1だった奴が目指すのとでは評価が違って当たり前だろ

265 :
体育の話と働く働かないは全然話が違う、体育1のやつがアスリートになるのは不可能に等しいが
働くことは障害者ですらやってる

266 :
それは、働くという事に関してはその障碍者のほうが適正が有ったというだけの話では?
健常者がみんな働けるわけではないし

267 :
こっちか
漫画版は最後の方なんであんな改変したんだろ
アニメの方がまだ忠実

268 :
>>266
一般的に、心身健常で働かないのを怠け者と呼ぶ
客観的に見ても佐藤が引きこもる動機は弱すぎて共感を得られない
作品は引きこもりという社会テーマが共感を得ていたのでなく
ラブコメ的な展開がウケてたってだけだ

269 :
ニートに反響があったのもまた事実

270 :
佐藤のような手合いは道を歩いてても引きこもる理由を見つけてくるんだろうな
そういう部分が病気なんだろう

271 :
ドラマ25このマンガがすごい!第3回森川葵のNHKにようこそ!

放送日 2018年10月19日(金) 24時52分〜25時23分

ナビゲーター蒼井優がお届けする、11人の役者が実写化したいマンガを選び、独自の役作りで、キャラクターと一体化するまでを追った挑戦の記録。
第3回は、森川葵。雑誌『Seventeen』の専属モデルとして活躍後、映画・ドラマ・舞台など幅広い分野で実力を発揮する演技派俳優。
実写化したいマンガは、過去にアニメ化もされた『NHKにようこそ!』。
大学中退で無職の主人公・佐藤達広を、ひきこもりから脱却させる美少女、中原岬役に森川が挑む!

http://www.tv-tokyo.co.jp/konomanga/story/

272 :
柏先輩、なんかとコラボしてくんないかなぁ

アイマスとか

273 :
>>271
見逃したー
残念

274 :
原作者キモいな


柏先輩とのサイドストーリー的な作者新境地のラブストーリーぽいの書いてほしいな

275 :
いらん
岬ちゃんだけでいい

276 :
岬はもう本編でやってるし

277 :
岬ちゃんとかどうでもいいけど一番いいのはやっぱり1話だよな?

278 :
引きこもりを社会悪のように考えること自体が良くないな
犯罪者のように自ら積極的に悪事を働くような者でない限り放っておけば良い
結局、生産性がないから邪魔だ、迷惑だと言ってるだけだろう
そんな脅迫的な考え自体が犯罪的だ

279 :
NHKから国民を守る党
議席get!!!

280 :
引きこもりを脱したいなら宗教に勧誘を受けろってこった

281 :
会社でいろいろ拗らせて休職、晴れてニートになった。昔見て面白かったから見返してるけど度々自分を見てるようで辛い

282 :
経済的にもスペックも悪くない佐藤はなんも追い詰められてない
たんなる甘ったれ

283 :
いや、人生砂漠に追い詰められてる
なぁなぁな社会で、生きる意味がわからない若者は多い

284 :
そら六本木ヒルズの高層階で高価な酒をグラスに注ぎ夜景を見下ろしながら
生きてる意味がわからないとかいうやつもいるわな

285 :
佐藤が勝ち組すぎて‥
夢オチでタヒればよかったのに

286 :
ほんとにリアルな引きこもりを描いても商業的な成功には繋がらないからな
広く一般の目に晒されるものに真実なんてあるわけない

287 :
いつの間にか佐藤くんより大分年上になってしまった‥ 岬ちゃんと同い年くらいだったのに

288 :2020/02/29
年だけ同じだったんだな、実物は鼻毛のでてるチェリーボーイ

ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.119
ハイスクール奇面組 26組
BLEACH★1668
【覚悟とは】ジョジョ5部207【犠牲の心ではない】
手塚治虫『フースケ』
BLEACH★1664
竹宮惠子作品総合 【1】
うる星やつら69 ☆真砂子ー!★
たがみよしひさ SCENE.4
うる星やつら61☆栗子長十郎
--------------------
【通貨先物何でも】マッタリコッテリスレ 171枚目
田原総一郎・郷原信郎・青木理「モリカケ問題で疑惑の晴れないのに、安倍内閣の支持率は回復傾向!これは一体どういうことなのか!?」
マッドマックス 怒りのデス・ロード Mad Max: Fury Road 62
A.B.C-Z★86stars★
【カフェの窓】松田聖子 35【雨が雪に変わる舗道】
Share 一般コミック Page 392
【MHFG】罪状『本スレ荒らし』『人口調査スレ荒らし』『幼稚な私怨晒し』【HN:めらるー@★】
【個人情報悪用】戦艦三笠.jp その33【悪用】
【ヶッォ出禁】地方競馬実況5763 【書込転載禁止5】
俺「TOEICの勉強ガンバロッ!」敵「TOEIC900とかゴミ」俺「…」敵「TOEICじゃ英語喋れない」俺「ああああああああああああ!!!」 [981135823]
【バーチャルYouTuber】ホロライブ総合スレ#96【ホロライブ/hololive】
BLUEMOONマンチェスターシティ 281cityzens
金帯あさかぜが変色、どげんしたらよかですか
缶詰め好き集まれ 10
東大イン哲鳥人間コンテスト小高周一郎
人工知能、ロボット、アンドロイドとの共存社会
日本の英語教育がクソなわけ=奴隷国民が海外に逃げちゃうのを防止
ボボボーボ・ボーボボだ〜ハジケろよ〜
****学歴フィルターを通過できる難関大学****
【林寛子】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼