TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【DUAL!】デュアル!ぱられルンルン物語 5【REAL】
スマイルプリキュア! ++SMILE PRECURE++ 541
グラップラー刃牙
交響詩篇エウレカセブン総合 ray=out No.427
けいおん!の話をするスレ 1杯目
ジュエルペット てぃんくる☆ その93
【張飛の】横山光輝アニメ三国志【兵法】
ごぞんじ!月光仮面くん
機械仕掛けの王 8機目
マクロスF(フロンティア)part576

【AE86】 頭文字D 3 【FC3S】


1 :2018/12/14 〜 最終レス :2019/05/12
伝説のアニメ「頭文字D」について語ろう!


【前スレ】
【AE86】 頭文字D 2 【FC3S】©2ch.sc
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1489649450/


頭文字D : 1998年4月19日-1998年12月6日

頭文字D Second Stage : 1999年10月15日-2000年1月21日

頭文字D Third Stage -INITIAL D THE MOVIE- : 2001年1月13日

頭文字D Fourth Stage : 2004年4月17日-2006年2月18日

頭文字D Fifth Stage : 2012年11月9日-2013年5月10日

頭文字D Final Stage : 2014年5月16日-

2 :
即死回避

3 :
保守

4 :
保守2

5 :
保守3

6 :
保守4

7 :
保守5

8 :
>>1

9 :
新劇場版がテンプレに入ってないけど黒歴史なん?
俺も見たことないけど

10 :
>>9
入れたければ勝手にテンプレに入れていいよ

11 :
thirdは劇場版だから置いておいて、secondとforthはグラフィック見る感じかなり経ってそうだけど4年しか空いてなかったのか
Fifthとforthはそこまで差ないけと8年経ってるのかよくわかんねーな

12 :
頭文字Dのキャラが高速で煽り運転されたらどう対処するんだろう

13 :
それこそ拓海対慎吾の時みたいにいなして自爆を誘うんじゃない?

14 :
>>13
いいね
酒井が特にそういうの得意そうw

15 :
捌く側なら涼介とか拓海が上手いだろうな
煽る側なら須藤とか北条豪

16 :
俺、夜間に煽り運転されて止められそうになったらブラインドアタックで抜くようにしてみるw

17 :
碓氷でのマコとのバトルの時に文太が作ってたのって
生姜焼きだよな?

18 :
【ロイヤルニート警備員】 たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億円も、税金ジャブジャブ
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1544839801/l50

19 :
煽り運転でさ止められそうになったら素直に止まるとするじゃん?
そして降りてきてこっちきたらアクセル踏んで逃げればよくね?って思ってるけど甘いのかな?

20 :
>>19
そういう動画あるよ
まぁ状況にもよるかと

21 :
>>1
ランエボ軍団嫌い

22 :
>>21
R33の扱いに比べたらマシw
原作でもアニメでも全編通して背景にすら全く登場しないw

23 :
この車のRS,最大450万あれば買えますか?
86と迷ってますが、こっちが好きです。軽くて中も外もセクシー。

24 :
AE86登場!

カウント「10秒前」
無線「ちょっと待ってくれ、こちらゴール地点だけど、たった今一般車が一台、目の前を上がって行ったぞ」
   「変な所ですれ違うと邪魔だし…登りきるまで待つか?」

啓介「ここは公道だぜ!対向車が居るぐらい当たり前だ。構うこっちゃねえ、さっさとスタートしろ!」
カウント「分かった」
池谷「待ってくれ!今の車、車種を聞いて貰えるか?」
啓介「ん!?」

史浩「車の車種は分かるか?」
無線「ええと…たしか、リトラクタブルの車だったな。たぶんトレノだ!ハチロクの!」

啓介「そのハチロク!何色だ?」
無線「白黒だったよ!パンダトレノだ」

池谷「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」

25 :
夕愁想花今聴いたら切なくなってくるな・・・

26 :
86vsエボ4が1番熱かった思い出。
「見せてやる、エボ4の凄さではなく俺の凄さを」と言ってる清次に対して、「なんて早いクルマなんだ...」とナチュラルにディスってる拓海面白い。

27 :
おまいらエンジンやトランスミッション壊れたら
佃製作所のヤツに載せ替えろよ

28 :
頭文字Dかるた

「あ」
アウト・オブ・眼中

「い」
いろは坂のサルじゃねえんだから、ちったァ頭つかえよ

「う」
碓氷峠のシルエイティ

「え」
FD最大の武器は旋回スピードの高さだ。

「お」
俺はロンリードライバー

「か」
慣性ドリフト!!

「き」
きっちぃ〜、乗れてないぜオレ。乗せられているだけだ。

「く」
下り最速はとうふ屋のハチロクだ。

「け」
啓介が抜かれちまった!あっけなく!インからスパッと

「こ」
コーナー2つでバックミラーから消してやるぜ!

「さ」
350馬力がボロハチロクに!

「し」
仕掛けるポイントは…この先の5連続ヘアピンカーブだ

「す」
少しぐらいタイヤがヘタろうと、オレのテクに乱れはない。

「せ」
セカンダリータービン止まってんじゃのーのか!!

「そ」
外からだと!!

29 :
「た」
対向車無し!派手に行こうよ!真子

「ち」
超接近ツインドリフトだ!

「つ」
ついて行けない…コーナー1つ抜けるたびに確実に差が開く!

「て」
出た!ハチロクのブレーキングドリフト

「と」
ドラテクは教えられて身につくもんじゃねえ、自分で見つけるもんさ。

「な」
なめてんじゃねーぞ!外から行かすかよぉ!

「に」
人間ABSだ

「ぬ」
ぬかせー、そっちこそ震えてんじゃねぇのか

「ね」
猫も犬の糞もドリフトドリフトとモテ遊ぶのはがまんできねぇ!!

「の」
上りで勝ったところで意味は無い。

「は」
バカやってんじゃねえっ!!ここは追い抜きとかそういうのは なしなんだよ!!

「ひ」
一つ目の右カウンターは、次の左の姿勢作りのフェイントだった。

「ふ」
プライドに賭けても、コーナー勝負でロータリーがハチロクに負けるわけにはいかないぜ!

「へ」
ヘアピンなのに減速しねぇ?何考えてやがる!

「ほ」
本気で飛ばすと着いて来れねーかよ。まだまだだな、あいつらも…

30 :
「ま」
また板金7万円コースか…

「み」
右コーナーがヘタクソだってことさ!!

「む」
無茶だ!!そんなスピードで行けるわけねぇ!!バカ野郎が岩の壁に突っ込むぞ!!

「め」
目を離すなよ啓介、ハチロクが抜きに行くぞ!

「も」
モンスターなのは車じゃなく、ドライバーなのか…

「や」
奴は間違いなく進化している

「ゆ」
祐一、ちょっと攻め込むぞ。

「よ」
4WDが曲がらないと言われたのは、もう昔話だぜ。オレのエボVは曲がる!

「ら」
ラインがクロスするぞ!!

「り」
リアサイドについているエンブレムは、不敗神話のRだ!

「る」
ルールのコツが分かったぞ!!

「れ」
レットゾーンまで吹き上がるこの音…この陶酔感、死ぬほどいいぜ!

「ろ」
ロータリーなんざGT-Rの敵じゃねえってことを思い知らせてやる!!

「わ」
わりーな 本気で走るときは助手席にヒトを乗せないことにしてんだ!!

「を」
をんなボケ

「ん」
ん?うちのチームじゃない。MR2か?180か?

31 :
「は」は走り屋に女はいらねえ!だろ

32 :
「い」は、いつきそれは85だろ!だろ

33 :
>>31-32
>走り屋に女はいらねえ!
「い」は、池谷無理すんなだろw

34 :
どうしても「い」を池谷にしたいなら
池谷マコとやっちまえ!だろ

35 :
「い」は「池谷先輩、コーナー3つで失神事件」だろ

36 :
「い」はイニシャルDなんだけど...

37 :
「ろ」
ロンリードライバーいつき

38 :
高橋啓介 vs 藤原拓海 

ふっ、本気で飛ばすとついて来れねーかよ。まだまだだな、あいつらも・・・
やっと来たか。

ん?うちのチームじゃない。MR2か?180か?
くっ!
上等じゃねーか。コーナー2コも抜けりゃ、バックミラーから消してやるぜ!!

ハチロクだとォ?!ふざけるなァ

ちっ!!
旧式のハチロクごときに、このFDがちぎれないだと?
悪い夢でも見てるのか?くそったれがァ!
俺は赤城レッドサンズのナンバー2だぞォ!!


こいつ、先を知らないのか!!このゆるい右の後はきつい左だ!!
減速しないと谷底へまっさかさまだぞ!!
言わんこっちゃねえっ!!スピードがのりすぎてるぜ。
立て直して減速するスペースは、もうねえ。
あっ!

なっ、な・・に・・ィ?!慣性ドリフト!!
 

39 :
藤原拓海 AE86 vs 中里毅 GT R-32


池谷「スタート10秒前!」

涼介「啓介!特等席から今日のバトルを見物させてやるよ!」

池谷「5秒前!4・3・2・1・Go!!」

ギャラリー「FCだ!高橋涼介!2台の後ろを追走する気だ!
   なんてこった!三つ巴のスーパーバトルになっちまうのか!?」
   「いきなり群馬最速決定戦になっちまうのかよ!」

拓海「GT-Rのドライバーちゃんと踏んでいないな、オレを待って居るのか?」

中里「ストレートでちぎったら勿体無いだろ!俺はバトルがしたいんだよ!
    本当のスタートはコーナーに入ってからだ!」

啓介「中里の奴、アクセル緩めてハチロクを待って居るぜ」

涼介「その余裕が、後半で命取りにならなきゃいいがな」

中里「なんだありゃ!ふざけやがって!
    あんなオーバーアクションのカニ走りでこの俺についてこれる訳がねぇぜ」


涼介「こうして近くで見ているるとまるで芸術だな!あのドリフトは!
   ほとんどカウンターを当てない全開の四輪ドリフト
   これがどれだけ凄い事か分かるか?
   奴はハチロクという車を限界領域でまるで自分の手足の様にコントロール出来るんだ
   俺でもあそこまでFCのをコントロール出来ていない!
   感動的だ!」

啓介「それでもジリジリと中里に離されている。このバトル勝てないのか!?」

中里「これだ!この感じ!全身の血が沸騰したようなこのハイテンション!
    これこそバトルだ!」
   「トコトン突っ走しるぜ、どこまで着いてこられる?」

拓海「違う?なんか違う!車の感じ!踏んでも車が乱れない!
   今までよりもワンテンポ早く踏める!バイト行ってる間に親父の奴いじったのか?
   今朝の配達の時はこんな感じじゃなかった!
   そっか!出かけてたのはこの為だったのか!
   よく分かんねぇけどこれはこれでいい感じだぜ!
   流れ過ぎないから思い切って踏んで行ける!」

涼介「あそこを流しっぱなしで抜ける奴は初めて見たな!」

啓介「異常だぜ!余程スピードが乗ってねぇと出来ねぇぜ!あんなの!」

40 :
戦闘車見てたら、掟やぶりの地元スペシャルもありじゃね?と思えてきた

41 :
祐一と池谷のバトルを

42 :
参考
WRCマシン vs 公道最速マシン
https://youtu.be/5coFEyG-9gg

43 :
拓海がいろは坂で地元スペシャルを初めてやったあと
文太と祐一が飲んでた居酒屋で流れてた音楽はなんですか?

44 :
Fifth Stageでは北条凜と涼介のバトルが一番好きだわやっぱり

45 :
やっぱレースの合間に青春してる1と2あたりが好きだわ

46 :
4もロンリードライバー樹が盛大に振られたり、FDのストーカー女が圭介追いかけ回してただろ

47 :
仁Dはほぼお別れだしツゲノ何か私生活で嫌なことでもあったのかね

48 :
ガチホモって出てこないよな
ゼロ理論の坊さんとかちょっと期待したんだが

49 :
ニュースで「清次的発言が波紋」って聞こえてきたから
てっきり「アウトオブ眼中」的な発言でもしたのかと思ったぜ

50 :
ドラマ全体の雰囲気読めよ
ガチホモ出てくるわけねーだろ腐女子かよお前

51 :
賢太はちょっと怪しかったけどな

52 :
賢太が啓介に対して抱いてるのは「尊敬」の念であって恋愛感情ではないと何度言えば・・・

53 :
ID:KLY6o+Q9
腐女子自演乙

54 :
【たけしの超常現象特番、本日18時56分】 大槻教授がUFOやマ@トレーヤを見たらどんな反応するかな
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1545444404/l50

55 :
フロントスクリーンってなに?

56 :
坊さんが涼介狙ってただろ
バッチコーイ!って

57 :
しーーーーん…(冷汗)ご、ごめんね

58 :
S+ ミハイル 拓海MF 啓介MF 石神 文太

S 館 城島 拓海 啓介 涼介 坂本雄大 カナタ 皆川 大宮 大谷

A 相葉 小柏 星野 秋山渉 須藤 大石 赤羽 北条凛 北条豪

B 真子 二宮 酒井 坂本 信司 池田 前園

C 小早川 清次 奥山 トオル 中里 恭子

D 慎吾 健太 川井 エボ6

E 秋山延彦 東京から来た二人 エボ5 池谷 いつき 健二

F 御木先輩 ニセ拓海 ニセ啓介 和美

59 :
オギパイセンはGでいいよ、、、胸糞悪い

60 :
腐女子粘着w

61 :
文太って豆腐屋を継いだって設定なんだっけか?
良介と同じで

62 :
最近このアニメを見始めて気になったことがあるので教えてください。
どのエピソードか覚えていませんが、池谷がパーキングエリアらしきでとこで動かなかった真子の車をがちゃがちゃしてエンジンがかかったシーンを見ました
真子の車には何が起こってたんですか?何をがちゃがちゃしてエンジンかかるようにしたんですか?
バッテリー上がりではなさそうに見えました。

63 :
小柏を深夜にするなら
もう頭文字は今年は年末年始にはアニマックスでやんないな

64 :
圭介は拓海と最終勝負しないでプロにいったのか?
やれよ最終勝負

65 :
キビシクなってきやがったぜ

66 :
懐きの円光してました設定はいまだにわからん
しげのは何であんな設定のヒロインにしたのか
誰も得しないじゃん

67 :
なつき、な

68 :
当時の円光してた女が得する

69 :
>>66
しげのは汚れた女がお好きという記事をどこぞでみかけたからつまりそういう事だろうなと思った

70 :
>>64
ダウンヒラーとヒルクライマーだから比べるのが難しかったのでは
下りなら拓海が勝つし登りなら啓介が勝つのは分かりきってるからね
舘とバトルした登りと下りの混じった複合コースならクルマの差で啓介が勝つと思う


当初のヒロインの出番がなくなって二番目のヒロインがメインになる漫画他に見たことないな・・・

71 :
>>66
当時の漫画に出てくる女子高生は大体円光してたよ
現実世界でもどこまで本当か知らんがマスコミが女子高生の性の乱れとかを報道しまくってた時期だし

72 :
Dno遠征やらなんやら金は誰が出してんの?
部品やガスや宿泊費やら

73 :
高橋家が全部負担してる

74 :
カナタの命懸けのドライビングで稼いだマージンが俺の86に馬力が無いせいでどんどん奪われていく。
たまんねーぜこんなの、ごめんなカナタ

75 :
MFGってプロの集まりなの?
レースクイーン立派にいるけど300以上参加者いるし素人も混ざってる感じなのか
拓海の弟子が初めての車とコースで15位になれちゃうんだから素人が大半なのか
ただランク二位のやつが啓介のコースレコード塗り替えてるし上位はプロなのかな

76 :
>>66 >>71
なつきの援交はむしろリアルなんだよな
マスコミが作ったイメージでは髪染めてるようなギャルっぽい娘がやってそうだけど
実際にやってたのはあんな感じの娘たち、そういう繊細な娘ほど内に抱えるものが多くて
何かの答えを見つけるためや、埋まらない隙間を埋めるためにそういう事をしていたんだよ
援交しなければメンヘラやリスカとかに行くからね

性の乱れがどうたらではなく、紅一点やお色気担当みたいなヒロインではなくリアルな人間
として描く上でそのような複雑な心境を表現するのに必要な事だと思うよ

77 :
>>62
古い車ならデスビとかプラグコードとかプラグとかその辺がありえるけどね
あとはセルモーター系 https://www.youtube.com/watch?v=dctf_ZTHcgM

最近の車ではエンジンルームの内のどこかをちょっと弄って直るようなトラブルとか
ほとんどありえないよな

78 :
>>76
小さい頃父親が出て行って年上の男性からの愛情に飢えてて・・・みたいなパターン?

79 :
mondoTVのを見終わった。
なんか再現した車の紹介番組だったのか。

80 :
途中からスピードメーターの描写が激減するのはやっぱり配慮ってことなのかな

81 :
途中から原作には山ほどあった喫煙シーンが激減してくほうが印象的だわ

82 :
>>77
バッテリーターミナルが腐食して緩み気味で
ちょっとコジッたら直ったとか
そんなのは新旧関わらずいくらでもある

83 :
スロポジセンサーだの、いろんなコネクタに
こぼれたウォッシャー液やら交換時の冷却水がかかったやらで接触不良気味になり
「この車種はこのコネクタがよくおかしくなる」とか言って
一度抜き差ししたらエンジンかかったとか… 枚挙に暇がない

84 :
86がロードスターよりでかいことに驚き

85 :
ふみひろって、役割なんなの?普段なにしてんの?

86 :
観てりゃわからんか?

87 :
舘と対戦するあたりまでは面白かったけど次の坂本戦辺りからなんかマンネリというか微妙になったな

88 :
Fourthまでは頭文字Dの良さがわかる人たちが作ってたと思うけど
Fifthからは監督も制作会社も変わってキャラデザも変わってかなり微妙な出来になったな

89 :
forthは啓介の眉が太すぎて顔もでかい
fifthは涼介が別人のよう
firstは全部好きだけど画質が悪い

90 :
プロジェクトDの意義を教えろ

91 :
力のない者でも状況によっては勝てることを過度に強調し
力のない者に偽りの希望を与えたことがこの作品の結果的な意義だ

92 :
AE86無双って、今ならスイスポがGTRに無双するようなもんか

93 :
いや普通に新しい86だろ

94 :
言って今の86もノーマルで2L 200馬力あるからな・・・

95 :
作中の86は最初期で150馬力
エンジン載せ替えてからどのぐらい変わったのかはわからぬ

96 :
MFゴーストでも新型86はパワーがなく直線では誰にも勝てないし相手もR35とかだから頭文字Dと同じでしょう

200馬力あるといってもR35は460あるしAE86の130馬力とR32の280馬力で考えると後者の方がまだ差は少ない気がする

改造後の86とほぼ互角のスペックだった渉の86は池谷のS13より速かったが奥山の15には勝てない
EK9やロードスターとも差はなくカプチーノよりは速かった
つまり・・・?

97 :
ワンハンドオナニー

98 :
>>85
涼介の生奴隷だろ
みたらわかるだろ

99 :
平成一桁ごろにはまだ政略結婚とかよくあったの?

あと、どうでもいいけどやっぱりネットもスマホも無かった90年代中期までのほうが皆外に出て遊んでて健全だった気がする
啓介の、「兄貴は1日中パソコンやってて何が楽しいんだ」ってセリフがそれを象徴してる気がする

100 :
今はスマホに生活支配されてる人が増えた
特に大画面スマホ使ってるやつ
なんかの調査で画面でかいスマホ使う人の方がスマホいじる時間が長くなるんだと
つまり画面のデカさとスマホの依存度は比例関係にある
どこのメーカーもこぞって大型化するのは依存者を取り込みたいから 依存者から絞り上げる方が楽だから

101 :
まぁ、90年代半ばでももう家庭用ゲーム機は十分普及してて、「今の子供は全然外で遊ばん」って
愚痴られてたみたいだけどw
それでも現在の環境に比べれば遥かに健全だったわな〜

102 :
今は峠攻めてる走り屋とかいるのかね

103 :
結局、深夜ながら年末年始にアニマックスで4WDの先輩のあのセリフを聞いたわ

104 :
俺は小林峠を攻めてる

105 :
>>102
今は対策されてドリフトとかできないようになってるという話をどこかで聞いた

106 :
年末行ったが、榛名の4連ヘアピンのとことか、道路がわざとでこぼこ加工されてた

107 :
樹は報われないなw
しげのに何か恋愛でトラウマでもあるのかね

108 :
アニメでは和美の前にもう一人の女の子とも破局してるんだよなぁ・・・

109 :
なつきの友達だったよね
ていうかforth以降なつきの出番が1度もないとかまじかよ
あいつのキャラポジどうなってんだ

110 :
クッソ久しぶりに来てみたが舘最強だの真子のホテル云々言ってた粘着は消えたみたいだな

111 :
>>109
fifthの一話で回想シーンで出てきた
そのあと、ゴルフの子にフルスイング噛まされるわけだが

112 :
>>109
藤原拓海の恋人は女子高生プロゴルファー上原美佳
茂木なつきは原作が第二部(プロジェクトD編)へ突入する際に過去の残照として捨てられたんだよ

113 :
5thの涼介と啓介の顔どうしてこうなった
他の顔は前作までを受け継いでる感じがあるのに
特に涼介ひどすぎない?

114 :
FifithとFinalは作画崩壊が酷すぎ

115 :
三井住友カードから頭文字Dカードとか出ないかな

116 :
拓海の初めての人で86が好きで喧嘩したけど仲直りして柄の悪い奴に誘拐されたけど助ける
こんな濃密な関係なのにゴルフに持ってかれるとかびっくりするわ笑
リアルならあるあるでも漫画の世界なら最重要キャラやろ・・・

117 :
いくら濃密な関係でも主人公に隠れて同級生の親友の父親と隠れて付き合って金も貰ってたんじゃね

118 :
しかも元々なつきは初登場時から非処女で、その相手はワルい上級生。

その点、ゴルファーの美佳は見るからに処女で、少しだけ年下。
自分の落ち度を素直に認めて遠くから謝罪に来るあたりにも好感。
設定上あまり頻繁に登場させづらい面もあったのだろうけど、もっと描いてほしかった。

119 :
ガチバトルばっかりで話がちょっと単調な気がするから偽物騒動をもっと話を練って3〜4話かけてやっても面白かったかもな

120 :
MFゴーストの絵がなんかキモい

121 :
次に出てほしい車はスープラ

122 :
S+ ラルス

S ミハイル 拓海MFG 啓介MFG 文太

A 舘 城島 拓海 啓介 涼介 石神
  小柏MFG 皆川 大宮 夏向

B 星野 須藤 相葉 坂本雄大 赤羽 秋山

123 :
文太はもう免許返上しててもおかしくない年頃

124 :
一応全盛期で書いてる
文太はよく分かんないから頭文字D時代で想定
啓介拓海小柏もMFゴーストでは全盛期は過ぎてるよ

125 :
文太が今も元気なら70歳前後か
でもヘビースモーカーだから早死にしたかもね

126 :
トレノって今で言ったらヴィッツとかだろ?
それでGTRに勝てるなんて普通思わないわなw

127 :
朝日ソーラーじゃけえ

128 :
スタッドレスでバトルしたらタイヤが1シーズンもたない?

129 :
フォーエバー

130 :
セージと中里のバトルでのカウントダウンって史浩だよな

131 :
アニメのが納得行くラストだったな

132 :
対戦相手はおろかモブキャラの愛車としても背景にすら登場させてもらえないR33ェ・・・

133 :
史浩関係ないのにな笑
信吾あたりがやってたイメージだった

134 :
失敗作呼ばわりやぞ

135 :
そういやドリフとできないはずのGTRでドリフとしたオッサンってどうやってドリフとしたんだ?
作中で種明かしあった?

136 :
8時だよ全員集合かよ

137 :
>>135
ゴッドフッドだから

138 :
どりゃー!ってドリフした

139 :
シンジ君のお母さん好きなんよ

140 :
みんなギャグセン高くない?
シンジ母は色気ありますね

141 :
シンジの母は、相当若い時にシンジを産んだんだな
高卒ぐらいで結婚したんだろうか

142 :
てす

143 :
改めて見返してると、史浩の声って色んな脇役で出てくるな

144 :
細井さん器用な人だし何気にいい声
史浩も良いがDJ風の予告やアイキャッチやナレーションも

145 :
しかし今見るといい年したオッサンが走り屋やってるとかかなり痛いな

146 :
当時はスポーツカーも人気あったしアグレッシブな趣味だなくらいにしか思わない

プロジェクトDが数々の伝説を作りそれから20年の時を得て新たな伝説が始まった
二人の天才はレジェンド達を超えるのだろうか
澄ました顔の二人に啓介や拓海の偉業を知ってもらいたい
それでもなお日本のドライバーを見下すのだろうか
感慨深い

147 :
最終型のインテグラタイプSなんて本体価格200万切ってたんだぞ?信じられるか?
今なら軽自動車のS660と同じ値段だぞ?

駆動方式は違えど同じようなスペックの86 BRZは270万〜とかするのに

148 :
ロータリーエンジンのしくみ
https://youtu.be/vipRNcmh-J4

149 :
おにぎり

150 :
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

151 :
兄貴車やっててよかったな
じゃなかったら啓介認めることもできないし逃げ場もないしでどうなっていたか
心中するきかの峠攻めがあって兄貴すげえって素直に認めることができたんやろうなあ

152 :
北条凜のおかげだな

153 :
女みたいな名前しやがって

154 :
涼介頭めちゃくちゃキレるし走り屋やってなくても違う分野で上手くいくだろうし啓介をまともな道に戻してやる方法なんていくらでも思い付きそう

155 :
>>153
武内 樹「すいません」

156 :
アイマスに拓海というキャラがいたな

157 :
プリキュアにもいつきという男装の女の子がいた

158 :
ゼロ理論の人はいい人だなあ

159 :
北条さんちの婚約者奪うなら本人より家同士のを先に片づけなさいよ
天才高橋兄どうした

160 :
雪の峠でGT−FOURに勝つのはマンガとはいえやりすぎ

161 :
雪とはいえド素人の胸クソ野郎が運転する4駆に拓海が追いつけない方があり得んわ

162 :
未だに人気があるのはなんで?
中華に目を付けられたから?

163 :
御木戦はスパイクタイヤ履いてる設定だったからな。

スタッドレスなら無理だろうけどスパイクなら四駆と2駆のアドンバーテジも縮まるだろ

164 :
>>162
結局このジャンルにおいて後継というか代替になるような作品が出てこなかったからね
同作者直々の続編も含めて

165 :
>>145
今の一億総スマホ依存の現代のほうがよほど恐ろしい時代だろ
いい歳したおっさんが子供がやるようなスマホゲーのガチャに何万も何十万も注ぎこんでんだぞ?

166 :
10年後のおっさんになった俺は、頭文字D 1期観ながら「あの頃はよかった・・・(泣き)」って言ってそう

167 :
涼介のパソコンってどうなってるんだってアニメ見るたびにいつも思う

168 :
信司が普通に走ってたら拓海負けてたよな

169 :
イタチが飛び出してこなければ拓海負けてたよな

170 :
箱根の霧の中の電話作戦で勝つのは良かったな
たまたま主人公補正で勝つのはね…

171 :
城島さんがゲロ吐かないくらいタフかもっと若かったなら拓海は確実に負けてたな

172 :
しげののせいでS20000=ゲロってイメージが定着しちゃったよね。

173 :
池谷の設定が下手すぎて可愛そう。チームのリーダーなのに

174 :
原作でも星野が言ってたけど、車内で吐きながらも走り続けて勝利するぐらいの気持ちがあればあれは城島の勝ちだった

だが結局は"大人らしくない"という理由で勝負を放棄してしまった

175 :
プロジェクトDの後半啓介は腕で相手をねじ伏せてるけど拓海は運で何とか勝ってる印象だな

176 :
>>175
運も実力の内ということで拓海の勝因の何%かは運でもってるからな

177 :
>>167
車のことを数値化してりデータ揃えて分析してそう

>>168
どうだろう 拓海も後半ついていけてたしブラインドアタックで似たような結果になってそう

>>169 >>171
そう考えると啓介は運に頼ってないからすごいな

178 :
>>170
個人的には納得できなかったな〜
電話の件はドライバーの腕関係なく第三者が介入することで成り立つ作戦だからそれで勝って納得なの!? って感じだった

>>172
そんなイメージはまったくないな
というかS20000ってくそ速そうだなw

>>173
遅いというより周りが速い集まりで引き立たせたかったんだろうな

>>175
ほんとそれ
やっぱ車のアドバンテージがでかいのかな

179 :
>>177
レコードラインを外れると脆い点がいつ拓海にばれるかが問題だな

180 :
だから、拓海みたいな天然の奴こそが運を掴む、みたいな話がしたいんだろって
作者は
んで、現実そんなもんだし
自分は平均的な若者対象に大量の個人情報を扱う仕事してるが、
名前の「拓海」率はかなり高い
親がああいう風に育ってほしいと願う子供でもあるわけだ
そういう意味で実によく描けているストーリーだと思う

181 :
関東催促プロジェクトってなんで関東だけなんだよw

182 :
みんなそれぞれ仕事や学業があるのにどうして中部や東北まで一々遠征できると思ったんですかね

183 :
遠征費用って全部高橋家が出してんだよな
金持ちにも程があるw

184 :
>>182
高橋家の財力と権力で各々の勤務先に一年間の休職要請+労働力足りないぶんの補償金出してやればいいだろ

185 :
高橋家はプロジェクトDのスポンサーだったのかw

186 :
遠征に3台4台連れてくボンゴも高橋一家の自家用車なんかな?

187 :
ボンゴなんか自家用で買うような貧乏クセー家かよ
遠征のために買った車に決まってんだろ

188 :
>>185
他に誰がいるんだよw
藤原豆腐店はそこまでの稼ぎないだろうし、なつきパパはなつきにふられて激おこだろうし、
やっぱり高橋家しかいないだろ

189 :
>>185 >>186
おまいら、そのボケたノリはイツキそのものw
イツキがいかにもいいそうなボケたセリフw

190 :
>>188
死神がいるべ

191 :
>>190
何をどうしたら恋人取られたと逆恨みしてる奴の道楽に金出す気になるんですかねぇ…。

敵に塩を贈るみたいな話か?

192 :
親族や元恋人とかを自殺で喪った人って、決まったように「元気でいてさえくれればよかった」って
言うけどぶっちゃけただの言い訳だよね。仮に子供がニートだったり恋人が自分を裏切って他の奴とくっついたりしたら許せないくせに

193 :
>>190
あのバトル以来綺麗さっぱり過去の怨恨など水に流して改心し生まれ変わったように
爽やかな生霊の如ききれいな死神さんが笑顔で快く出資してるの想像してワロタw

194 :
頭文字Dの登場人物って高卒の人が多そうだけど
やっぱり皆池谷や樹みたいに実家暮らしなのかな

高卒の給料じゃスポーツカー買って維持してバトルでタイヤもブレーキも消耗させてしょっちゅう交換じゃ厳しいだろうし

195 :
板金七万コースもあるでよ

196 :
20年くらい前、仕事で群馬と長野を担当してたが、当時、イニシャルDが群馬を舞台にスタートしてるとはつゆ知らず、全部の峠、走ってたなんて。
10年以上経ってから知りました。とっくに仕事やめてたけど。他の関東の峠も全部じゃないが知らずに結構走ってたな。碓氷のC121については、もっと狭いなんてもんじゃないw

土屋圭一も碓氷走ってたんだっけ?

197 :
豆腐屋だったのは、とうふ、あぶらげ、で、「とうげ」っていうシャレなんですかね?

198 :
>>193
きれいな死神、というきれいなジャイアン並のパワーワード

199 :
道幅の狭い峠といえば野麦峠

200 :
ドリキンは碓氷でナンバーワンの走り屋になってプロへ、と、おぎやはぎの愛車遍歴で言ってた

201 :
>>199
センターラインはないけど言うほど狭いか?

202 :
何となくだけど中里や慎吾は大学生っぽい
真子と沙雪も

203 :
>>202
だとすると中里は良いところのボンボンだな

学生の身分で当時400万ぐらいしたGTR買って走りまわってガソリン使いまくって週一で板金七万円コースやってるんだからな。

バイトじゃむりだろ

204 :
金持ちは板金七万コースなんて気にしない

205 :
>>201
野麦峠 狭い
でググレカス

206 :
>>201
は? 野麦峠が狭くないって?
こういう「俺様は豪傑」みたいな強がるバカが走り屋の中には混じってるのな

野麦が狭くないならどこの峠が狭いんだ? 実は走ったことないんだろ?
それとも徒歩か?w チャリダーか?w

207 :
真子と沙雪は20歳だから年齢的には間違いない
中里と慎吾は学生には見えないって言おうと思ったが池谷も21で涼介も23ならなくはないなわら

208 :
車の為の金の工面に一番苦労してたのは多分渉と末次トオルだろうな
高校在学中に85買った樹は除く

209 :
拓海と樹は、自動車学校の学費も親に出してもらったのかな
まぁ拓海は配達しなきゃいけないから文太が出すわな

210 :
拓海は自動車学校も嫌々行ったんだろうな

211 :
>>206
鈴峠の方が狭いわアホ

212 :
>>206
あれで狭いとか…
運転初心者かな?

あれより狭い峠なんて日本中腐るほどあるわ。
狭いステージで満足してないでもっと広い世界に目を向けていけよ。

213 :
>>211 >>212
誰が「野麦峠は日本で最も道幅が狭い道路である」と言ってるんだ?w
知的障害者全開笑うw

では? 野麦峠は道幅が広いのか? 今時センターラインのない
最小道幅2.3メートルとも云われる道が「広い」のか?w

3歳児かな? ( ´,_ゝ`)プッ

214 :
鈴峠? 畑違いのダート道引っ張り出して必死の知恵遅れみじめすぎるww

215 :
>>213
糖質かよお前。 言ってることが支離滅裂だぞ。
>>214 何が畑違いなの? いまは峠の道幅の話してんだろ。 いつからターマック限定になったんだよw

自分がグラベル走れないからって後だしで条件つけるのやめろよ

216 :
はぁ? 何で支離滅裂なの? 支離滅裂だと思うお前の脳が壊れてるだけのこと。

グラベル?ww ここは頭文字Dのスレ。知恵遅れ自白が痛々しい。

「野麦峠は狭くない」という定義が致命的に知恵遅れなんだよ。

どうせ自力では理解できんのだろ? ( ´,_ゝ`)プッ

217 :
「狭い」に絡んで、>>199は明らかに>>196に対するレス。
「群馬と長野」というワードがあるから、それに絡んで野麦峠が出るのは妥当。野麦峠の一方は長野県。

>いまは峠の道幅の話してんだろ。

誰一人として「峠の道幅の話」→「日本で一番狭い道幅の峠道はどこか?」などという話はしていない。
群馬、関東、長野辺りで思い浮かぶ道幅の狭い峠といえば、野麦峠なんかが一つの例だろうという話。

それがww 岩手くんだりの鈴峠ww しかも頭文字Dとは関係ないダート道系の峠を引き合いに出してるお前は!

明らかに!

知的障害者なのなww

糖質はお前だろチンカスww

知的障害者に説明してやってるオレってどんだけ良い人なの?wwwww

218 :
どっちもどっちだなナ

219 :
>>216
>グラベル?wwここは頭文字Dのスレ
これはどういう意味? 頭文字Dに出てきてない単語出すなってか?
それなら野麦峠の話を出したお前はどうなんだ。原作とアニメに野麦峠なんて出てたか?出てるなら俺の勉強不足だわ。何話に出てるか教えて頂けますか?

220 :
>>217
まずは、せっかく必死にレスしてくれてるのに返事遅くなってごめんな。仕事の合間見ながらだから即レス出来ないんだわ。

やたら日本一って言葉出してるけど誰も狭さ日本一じゃないなんて言ってないよね。
まずここの妄想やめてもらっていい?

221 :
あとさ、グラベルの鈴峠出したのは一番自分の印象に残ってたから。ターマックで同レベルの狭さの峠は他にもあるけど挙げてって方がいいか?

222 :
はぁ?ww この知的障害者にどうしてオレが常識説明してやんなきゃいけないの?ww

>これはどういう意味? 頭文字Dに出てきてない単語出すなってか?
誰がそんなこと言ったんだ? 知的障害者丸出しww

グラベルとか非舗装道でドリフトするなんてのは、頭文字Dとはカンケーないんだよ。カテ違い。
そもそも、岩手くんだりの鈴峠とか何の話なの?ww バカ丸出しみじめすぎww
関東圏〜長野で「狭い」といえば野麦峠は話題を広げるなら良い一例。
それに>それなら野麦峠の話を出したお前はどうなんだ。〜その話題を出したのはオレではない。

>やたら日本一って言葉出してるけど誰も狭さ日本一じゃないなんて言ってないよね。
はぁ?ww 誰かが「野麦峠は狭さ日本一だ」と言ったのかって?
な ん で ? 鈴峠の話が出てくるんだ? 「野麦峠より狭い峠は何?」なんて誰も聞いてねーww

最初の流れを理解できてねーから『鈴峠』なんてド恥ずかしい峠が出てくるんだよチンカス

>>221
野麦峠を
>センターラインはないけど言うほど狭いか? 「狭いか?」=「狭くない」「広い」と言ったのはお前だろ?ww

そ れ が 致命的に 恥ずかしいんだよ。

それに対する必死の言い訳=>>221
>一番自分の印象に残ってたから。

自分の恥ずかしい文章理解の足りなさが、いつのまにか「一番自分の印象に残ってたから。」にすり替わっているww

だから卑怯者の知恵遅れはみじめなんだよ
とっととRよチンカス

223 :
>>222
張り切ってるなぁ…

>グラベルとか非舗装道でドリフトするなんてのは、頭文字Dとはカンケーないんだよ。カテ違い。

まーた後だしで変な条件つけてきたのか。
ドリフトどこでやるかなんて話してたか?

反論出来ないからってどんどん話を変えてくなよ…。

多分最初のレスで大好きな地元の峠をバカにされた!って勘違いしてそんなにキレてるんだろうけど、別にバカにしてるわけではないぞ。

「そんなに狭いか?」って聞いてんだから
「幅員○○mで長野付近では結構狭いよ」とでも返せばいい話なのに、お前がやたら攻撃的だからこっちも他の峠出して反論したんだろ。

224 :
>196から読み直してみろよ岩手のアスペ野郎

201名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/07(木) 08:23:49.10ID:KZux7v9Z>>205>>206
>>199
センターラインはないけど言うほど狭いか?

↑はぁーーー???www 完全に、ここから話がおかしくなってるのな!ww

「狭いか?」 狭いだろ!!!www 野麦峠は明らかに!!!www
群馬〜関東圏〜長野、この辺りの地域限定の話として野麦峠を挙げてる。
それなら、明らかに狭いよ、野麦峠は。

誰も「野麦峠が一番狭い」なんて言ってない。なのに野麦峠を「狭いか?」とw
お前は野麦峠の狭さを否定してるんだぞ?

野麦峠の狭さを否定するなら、それは即ち、それよりもっと狭い峠がこの地域には沢山あり、
野麦峠は「平均値より広い」からこそ、「狭いか?」と否定できることになる。

で、それに対する反論として、野麦峠より狭い峠として

鈴峠 (砂利道)(岩手県www)

を出してるお前って? プッ きゃはははははwwwwww

お前自分で自分が恥ずかしくないの?

225 :
どんだけ!w 自分の印象に残っていたからって、
頭文字Dスレで、群馬〜関東圏、長野辺りの峠の話をしてる中で、
いきなり砂利道の岩手の鈴峠出してきてww

最初っから、全国範囲で砂利道も含めてなんて話はしてない。
>あとさ、グラベルの鈴峠出したのは一番自分の印象に残ってたから。ターマックで同レベルの狭さの峠は他にもあるけど挙げてって方がいいか?
はぁーーーー???wwwww
どんだけ卑怯な言い訳なのこれ?

>一番自分の印象に残ってたから。
自分が野麦峠を走って印象に残ったから「野麦峠」と書いたんだろう。それは話の流れからして妥当。

【しかしそれを否定して、その上で鈴峠を出してるお前は】

誰が見ても明らかに卑怯者の知恵遅れな。

226 :
ID:YF7MkI2f

Dは限界の高い舗装道路でドリフトする世界であって
限界の低いダートの峠を持ち出してるのはアホ

みんなそれが分かった上で会話してるのに
ダートの峠を持ち出して否定されたら
>自分がグラベル走れないからって後だしで条件つけるのやめろよ
ってバカジャネ?

舗装道路の限界の高さにビビッて砂利道でひっそりドリフトの練習してる根性なしと一緒にするなよ
グラベルに命をかけてる奴はいるが、そもそもグラベルの技術はD世界とは別のテクを使う別世界

お前は馬と鹿の違いが分からない馬鹿

227 :
他所でやれ中学生共

228 :
ていうかさ
話の流れが>>196からの>>199だと言い張るが

安価もつけてない上に時間も二時間ぐらい経ってるじゃん。
これを1つの話の流れと見る方がおかしいわ。

はたからみたら何の前触れもなく「狭いといえば野麦峠!」と独り言いい始めたようにしかみえないぞ。

長野だの頭文字Dだの関係なくお前が知ってる峠の中で一番狭いっていうことをアピールしたかったのかなって思うわ

229 :
は? 明らかにお前は発達障害。もうお前に説明してやるのがメンドウなんだが?

>道幅の狭い峠といえば野麦峠

「といえば」と書いてある。誰かが何かを言って、それに対する発言だからこそ

「といえば」なんだが?

アンカーとか時間は関係ない。これを一つの話の流れと見られないお前が明らかに知恵遅れ

それとも、発達障害を装った必死の言い訳か? だとしても幼稚すぎ

やっぱりお前は本物の知恵遅れ

230 :
アンカーが関係あるというなら、例えばお前の>>228にはアンカーがあるか?
時間? 何時間何分までならいいんだ? 

はたからみたら明らかに文章読解力が低過ぎるのはお前だし、何もかもが幼稚な言い逃れ

「狭いといえば野麦峠!」と独り言い始めたようには、まるで見えない。明らかに

岩手の砂利道引き合いに出してる知恵遅れ

もう誰が見てもお前の負けだよ、消えろチンカス

231 :
ID:YF7MkI2f
>>196>>199の関係性を見出せようが見出せまいが
砂利道を持ち出してこっちの方が道幅が狭いといってるお前は馬鹿だっていってんだろ馬鹿
>>196>>199の関係性とDに砂利道持ち出してくることは問題が全く別だろ馬鹿
どっちに転んでも馬鹿は馬鹿
お前はただの馬鹿

232 :
>>229
>「といえば」と書いてある。誰かが何かを言って、それに対する発言だからこそ

「といえば」なんだが?

うん普通はそうだよ。でもそれはその話をしている最中であればの話

例えばの話だが友達の家で自分が好きなラーメンの話をしていてある程度時間がたってその話題が終了


二時間たって帰りの電車のなかで突然「ラーメンといえば豚骨!」って言われたら誰だって「??」となるだろ。

ここで「家で話していたラーメンの話だけどさぁ」と前置きすればなんで今更?と思いつつも そこまではびっくりしないだろ?

お前がやってるのは前者なんだよなぁ。
これおかしいと思わないとか知的に問題あるから病院へどうぞ

233 :
自分が知恵遅れだと自白証明し続けるキチガイみじめすぎるww

>二時間たって帰りの電車のなかで突然「ラーメンといえば豚骨!」って言われたら誰だって「??」となるだろ。

ならねーよ。なるわけねーだろ。そうなるからお前はキチガイなんだよ。思考の視野が狭い。
いわゆるアスペだな ( ´,_ゝ`)プッ

その前にラーメンの話をしてるんだから、その内容に絡んで「ラーメンと"いえば"」と言ってるんだとすぐに分かる。
それにここは言ったことが文字として記録に残るのだから尚更。

いきなり「道幅の狭い峠といえば野麦峠」なんて言い出したら誰だって「??」となるが、明らかにそうではない。
たった3レス前に「狭い」というワードがある。群馬と長野を担当していた〜「長野」というワードもある。
狭いに引っかけて岐阜と長野の県境にある野麦峠を出してきたというのは、普通の読解能力がある人間ならすぐに分かること。

それに対して顔を真っ赤にして「野麦峠は狭くない」と言ってるお前は誰が見ても明らかにキチガイww
そもそも野麦峠は狭い。どこよりも狭いのではなく、明らかに道路としては狭い。

それに対して岩手のw しかもダート道を引き合いに出すお前は本当に笑えるキチガイww

明らかに人の平均値を下回る知性しかないお前が、始終負けまいとして顔を真っ赤にして生きてる、
その姿勢が笑えるww だからそんな勘違いをして、こんな明白な自分の読解力のなさを自覚できず、
病院へどうぞとかww

本物のキチガイは自分がキチガイだとは分からないとは、全くよく言ったものだ!!!www

234 :
どんなにあがいても、お前は明らかに人を下回る知性しかないのだから、
それを素直に認めない限りは、

お前の負け犬言い訳人生は果てしなく続くぞwwwww

お前はただの迷惑な厄介者、そして自分がバカだと理解できない笑い者wwwww

235 :
ID:YF7MkI2fはいくら説明してやっても理解できない本物のアレなんだからもうやめとけよ
匿名掲示板で2時間などと時間を測っている様子からしてずっと粘着しつづけている他に話し相手のいないヒッキーだろ
そんなのがこのスレにい続けられるとみんなが迷惑する
もう煽るなよ放置な

236 :
>>233
あっ 真性ですね。 精神科へどうぞ、多分治らないと思いますが。

あとダート(笑)に物凄いコンプレックスお持ちのようですが、何かトラウマでも?
例えばダートを走ってて事故ったとか …。
でもそれお前の腕の問題だからな、八つ当りもほどほどにしろよw

あと今更バレバレの自演やめなよ。

237 :
長野のDヲタってこんな奴らばっかりなのか…?
ヤバすぎでしょこんなの

238 :
最強に怖い峠を教えろ

239 :
>>238
心霊スポットの噂がある峠にでも行け

240 :
>>236
負け犬の遠吠えがみじめすぎるな

全く一言の反論もできなていない敗北宣言が痛々しいwwwww

241 :
>二時間たって帰りの電車のなかで突然「ラーメンといえば豚骨!」って言われたら誰だって「??」となるだろ。

何度読んでも笑えるわこれ!!!www

普通の人間がそういうこと言ったなら、何か理由があるはず。

それを探ることもできずに「??」と驚いている知恵遅れwww

これは笑えるwwwww

242 :
>長野のDヲタってこんな奴らばっかりなのか…?

長野の話が出て野麦峠の話が出たら、そいつは「長野のDヲタ」なんだという浅はかな断定www

これも5年位笑えるわwwwww

243 :
>あとダート(笑)に物凄いコンプレックスお持ちのようですが、何かトラウマでも?

はぁ?ww

どこをどう読めばクソ砂利道にコンプレックスがあるということになるのか?

説明してもらおうか岩手の砂利道小僧wwwww

244 :
>「幅員○○mで長野付近では結構狭いよ」とでも返せばいい話なのに、お前がやたら攻撃的だからこっちも他の峠出して反論したんだろ。

その「他の峠」が岩手の田舎の砂利道www 頭文字Dスレで砂利道の峠!!!www

で? その岩手の砂利道は幅員何メートルなの?

人に要求してんだから、お前は当然言えるよな?

早く書けよおらw



245 :
お前は野麦峠より鈴峠の方が狭いって言ってるんだから、当然言えるよな

野麦は最小道幅何メートルなの? それに対して鈴峠は何メートルなの?

早く書けよw



246 :
>二時間たって帰りの電車のなかで突然「ラーメンといえば豚骨!」って言われたら誰だって「??」となるだろ。

「??」 どうしてこんなことを言い出すのか? 何か理由があるはずだ…

普通の人はその理由を簡単に見つけることができる。お前はできないwww お前は病院に行っても治らない知恵遅れwww

その知恵遅れっぷりを自ら晒し、鈴峠とか的外れな反論をしw 引き下がれなくなって涙目必死!!!www

ばっかじゃねーの?ww 3レス前に書いてるだろww どうして野麦峠の話が出てくるのか? きゃはははwww

2時間?ww >>199>>196のレスを読んだのは>>199を書いた1分前かも知れない、2分前かも知れない。
それでいいんだよ、書いたことが残る掲示板なんだから。

2時間はダメだとかwww お前それじゃずーっとこのスレ開いたままなの? 24時間ずーっと?www

もうこのネタだけでお前が発達障害ってバレバレじゃんwww

いいよ別に発達障害でも。だけどそうやって涙目必死になって、自分が悪いのに逆切れして回りの人を悪人に仕立て上げようとする
腐った根性してるから叩かれてるんだよ?www

発達障害児は発達障害児にふさわしい生き方・言動ってもんがあるでしょ

それがいまだに分からないって、心底みじめだわお前wwwww

247 :
さっさと>>245に答えとけよカスww



248 :
http://tougeoyaji.ciao.jp/suzutouge.htm
>谷全体が養豚場ではないかと思うほど鼻がひん曲がりそうな匂いである。

この峠は頭文字Dとは関係ない。
舗装でドリやる走り屋はこんな道は走らない。
峠と名が付けば何でもいいと思ってんのかこいつ。

249 :
ID:YF7MkI2f
岩手のDヲタってこんな奴らばっかりなのか…?
ヤバすぎでしょこんなの

250 :
>>248

公道でドリフトしてんじゃねーよカス

251 :
榛名のお土産物屋ではまだ頭文字Dのグッズ売ってるのかな

252 :
>>238
北海道の常紋峠おすすめ
過去にタコ部屋労働で殺された労働者の人柱の人骨がまだトンネル内に埋まってる

253 :
廃病院やべーらしーな

254 :
>>248
漫画と現実区別出来ない奴は運転するな

255 :
ID:kjB3VDvw

( ´,_ゝ`)プッ

256 :
ID:kjB3VDvw=岩手のブタ臭い土煙にまみれたアスペ、鈴峠厨w

257 :
岐阜代表:板橋文男はプレステーション4の頭文字Dやりたくてしょうがなってしまいました。

258 :
>>256
夜更かししてないで寝ろよ小学生

259 :
>>258
本人だと自白していることに気づかない幼稚園児w

260 :
全面舗装で対して狭くもない上にガードレール完備w

野麦峠って自動車教習のコースか何かか?

261 :
まだやってら

262 :
>>260
アスペの負け犬の遠吠えがみじめすぎるww

野麦峠がもっとも過酷な峠か否かという議論ではない。最初っから。

問題をすり替えて自分のバカ恥から逃げようとする卑怯なサイコパスの発達障害児。

こういうヤツが犯罪者になるのな。おっと? すでに前科者かな?ww

263 :
>>260
この件については昨日の最終レスから何時間経ってるんだ?
朝の6時から顔真っ赤!!!www 昨夜は悔しくて眠れなかったんだろ?www

何時間経ってるんだ? >>260のレスにはアンカーがついているか?ww

2時間も前のレスだから関連付けができなくて当たり前とホザいていた自分は、何をやってるんだ?www

あんな簡単な関連付けができないお前が、ただ単に知恵遅れってだけのことなんだよ

普通の人間なら誰だってすぐに分かること!!!!!wwwww

ただ単に、お前の頭が悪いだけ!!!!!wwwww

自分の屁の臭いにむせw 自分の尻尾と戦うみじめな知恵遅れww

自分が悪いのに何かを責めて、逃げて逃げて、今では2chの笑い者ww

お前の人生はそんだけなのな

真性チンカスww サイコパスなアスペほどみじめな生き物はないわ!!!!!wwwww

264 :
>二時間たって帰りの電車のなかで突然「ラーメンといえば豚骨!」って言われたら誰だって「??」となるだろ。

ならねーよって、ブタ臭プンプンの岩手の田舎者アスペ、鈴峠小僧wwwww

お前が「??」ってなってるバカ面が目に浮かぶわ!!!!!ww

普通の人間なら、2時間前のラーメンの議論においてまだ納得していなかったんだな、とか、
改めてラーメンの看板でも見て新たにラーメンの話をしてるんだとか、判断がつく。
お前の記憶力と言葉を理解する能力が低いから

それができないだけーーーーーwwwww

普通の人間は誰一人として、そういう時「??」なんてww 「理解不能です」なんてマヌケた顔にはならんのだよ!!!www

こんなバカは珍しいわww こりゃ面白いおもちゃを見つけた!ww ヒマな時にイジッて遊ぶには最適だなこれはww

そもそも「ラーメン」は名詞だから「ラーメンといえば→ラーメンの代名詞は」「豚骨だ」「醤油だ」といった言葉になり得るが、

「狭い」は形容詞だから、概して滅多にそうはならない。その言葉の感覚が欠如してるというのが笑える!!!www

もしも日本で一番狭くて過酷な峠として野麦峠を挙げる趣旨なら「日本で一番狭い峠は…」等の言い回しになる。

いきなり「狭いと"いえば"」なのだから、この「いえば」というのは、誰かが「狭い」と言ったそれを指している可能性が極めて濃厚。

そういう正常な感受性があれば、たった3レス前に「狭い」と「長野」というワードが入ったレスがあることにすぐに気づく。

それが正常な人間の感覚。なのに!!!www

>二時間たって帰りの電車のなかで突然「ラーメンといえば豚骨!」って言われたら誰だって「??」となるだろ。

はぁ〜?www 何この的外れな例?www バカって本当に笑えるわwwwww

この件は何度思い出してもハラがよじれる!!!www 何度読んでも息ができないほど笑えるわ!!!wwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


265 :
>全面舗装で対して狭くもない上にガードレール完備w

>野麦峠って自動車教習のコースか何かか?

対して??? ( ´,_ゝ`)プッ

昨日も聞いてんだろブタ

大して狭くもない? ではその幅員は何メートルなんだ?
それに対してブタ臭プンプンの鈴峠は幅員何メートルなんだ?

ガードレールがついてるとかついてないとか舗装してるとかしてないとか
そういう問題じゃなく、

お前は「野麦峠より鈴峠の方が"狭い"」と言ってるんだからな

そんな幼稚な見え見えの逃げが世間で通用すると思っているところが幼稚過ぎてバカ丸出しww

早く答えろよサイコパスのアスペ、鈴峠小僧

逃げてんじゃねーぞチビw



266 :
砂利道なら30キロしか出てないジジイのFRでも簡単にケツが流れるから初心者の練習にはうってつけ
岩手には砂利道でしかドリフトできない根性なしの池沼しか住んでないらしい

267 :
>>196
>碓氷のC121については、もっと狭いなんてもんじゃないw
碓氷は出口が狭いことで有名だね

>20年くらい前、仕事で群馬と長野を担当してたが、

>>199
群馬だけでなく長野とくれば、俺もあの界隈で狭いといえば野麦峠が思い浮かぶ。
それだけの話なのに、野麦峠が日本で一番狭くて悪条件の峠だと主張したと
思い違いしてる基地が粘着してるわけだ。なんとも滑稽。
今はこういうおバカな走り屋は少なくなったが、
岩手にはまだ存在してる模様。

268 :
野麦は楽しいね
たまに走り屋にも出会う
もちろんあんな道でバトルしてる人はいないけど
車の挙動をつかむにはよい峠
狭いから前とは全く違うラインを描けない
だから何度か走ると
このコーナーではこんな挙動というのをはっきり掴める
足回りを煮詰めたりするのにはああいう峠はいい

269 :
頭文字Dでガードレールなしのジャリ道なんて出てこないぞw
ガードレールがあって舗装されている道を走ってるヤツはシャバいと主張している
キチのスレチな主張が痛すぎるw

ガードレールなんてあっても舗装道でテールが流れる速度なら
コーナーによってはレールぶち破って崖に真っ逆さま
ジャリ道で速度が出てない方がはるかに安全な

そんなことはいまさらいわなくても子供でも分かることだがw

岩手のジャリ道がどうしてこのスレに出てくるのか
バカの考えることは想像を越えてるわw

270 :
ケンタじゃないけど砂利道は限界低くてタイヤに優しいから…
なお誇りまみれ

271 :
岩手の知恵遅れは逃げたのか?www

書き込みをすれば、必ずバカを晒す岩手の鈴峠小僧!ww

毎回『必ず!w』ツッコミどころ満載のバカを晒す、オレのおもちゃ!www

早くなんか書けよwww 絶対間違いなくおかしなこと書くぞこいつwww

ヒマつぶしには最適なおもちゃww おもちゃにされるのは自業自得

早く書けよー 早くなんか書いてオレを笑わせてくれ!!!www

マダ〜? 道幅マダ〜?

砂利道とかガードレールとかに関係なく『野麦峠より鈴峠の方が道幅が狭い』と断定した

その根拠、マダ〜?

早く答えろよチンカス。逃げてんじゃねーよチビw



272 :
おらおら岩手のブタ臭小僧ww

どうせ悔しくて顔真っ赤にしながらロムってんだろ?ww

ビビッて何も書けねーのか?ww 鈴峠の方が狭いなんてデタラメほざいて根拠出せねーのか?ww

野麦峠より鈴峠の方が道幅が狭いから鈴峠の方が偉いとかww 誰もそんな「日本一自慢」なんてしてねーんだよ最初っから!ww

いきなりノコノコやってきて顔真っ赤にして「ボクちんの地元の鈴峠の方がすごいでしゅー」とかキチガイみじめすぎww

>狭いステージで満足してないでもっと広い世界に目を向けていけよ。

はぁ??? 広い世界???www 超ウケるんですけどーーー!!!www

最初っからそういう問題じゃないんですけどーーー!!!www

こんだけスベッた馬鹿丸出しのレスも珍しいわ! こりゃマジで面白いおもちゃを見つけたわ!!!www

273 :
狭い方が偉いなら、自転車しか走れねー鈴峠よりはるかに狭い峠道なんてザラにあるぞ

MTB乗りがノコノコやってきて「鈴峠よりこの道の方がもっと狭いからこっちの方が偉いんだじょー」
「お前らMTB乗れねーの? トラウマあるんでちょー?w」とかホザき出したらどーよ?ww

別にチャリなんて興味ねーし、だから乗らないだけーww みんな当然そう思う

お前のやってることはそれと同じなんだよwww

ブタ臭せーホコリにまみれて、何が悲しくて砂利道でドリやらなきゃいけないんだよ???www

一人でやってろよタコチビwww 

知恵遅れで日頃から劣等感満載だから、それでウサはらしたいんだろうけど

中身は知恵遅れの考えそうなまるで的外れな煽り!!!www

それでますます自分がドアホのチビだって宣伝して、ドツボにはまって、ますます超笑い者!!!www

もっとやれよw もっとオレらを笑わせろよホラwww

274 :
おらおら マダ〜? 道幅マダ〜?

砂利道とかガードレールとかに関係なく『野麦峠より鈴峠の方が道幅が狭い』と断定した

その根拠、マダ〜?

早く答えろよチンカス。逃げてんじゃねーよ卑怯者で間抜けなブタアスペw



275 :
>>260
>全面舗装で対して狭くもない上にガードレール完備w
>野麦峠って自動車教習のコースか何かか?

全面舗装でガードレール付きの道路走ってるヤツはクズというきちがいな極論、
さらにDは野麦より広い片側1車線の峠がほとんどだから、Dはますますクズ、
要するにこれ、Dのアンチってことね。
こんな幼稚な理由を掲げるアンチは生まれて初めて見たw

Dのように舗装道であれだけドリフトできるということは、限界の低いダート道なら楽勝でできるってこと。

この岩手のなんとかいう人、実は走り屋でもなんでもない、ジムニーかなんか転がしてるホラ吹きジジイでしょ。
それとも実はゲームしかしたことない厨房。

ダート道で最速を狙うか、舗装道で最速を狙うか、かけもちで最速を狙うかは個人の自由だし、
車種やセッティングがまるで違うから、どちらが偉いというものでもない。

しかし舗装道でドリフトやる方がはるかに難しいから、>>260が論崩壊していることは確か。

276 :
F1はグリップ走行しかしないけど、ラリーはドリフトもするからラリーのドライバーの方が上手い
なんて思ってる幼稚な人は、さすがにこのスレにはいないと思うけど(岩手のなんとかいう人以外は)

念のためいっとくけど、F1のドライバーはドリフトで走れといわれれば簡単にできる人ばかりだから。
ましてやダート道や雪道でやれといわれれば、それはもっと簡単なこと。
舗装道でドリフトやってる連中もそれは同じ。

実際には舗装道ではグリップ走行の方が速いからF1ではドリフトしないだけで、
しないこととできないことは同じではない。

そこが分かっていない岩手のなんとかいう人は、みんなが言ってる通り、頭が〇〇ってことになるw

277 :
ID:nOc2e1JIとその他の方へ
せっかく死物狂いでレスしてくれたのにお返事出来なくてごめんなさい。

実は昨日から友達と泊りがけでスキー行ってて夜も酒盛してたもので2ちゃん開いてる暇がありませんでした。引きこもりの貴方達のように24時間掲示板に張り付くことが難しいのでそこはご了承下さい。

なんかもう1つ1つの意味不明な質問に答えるのが面倒なのでこれだけ言いますね。

お前らの地元愛はすげぇよw 峠が1つでそこまでムキになれるとかちょっと普通の人には出来ないw
反論するために24時間ネットに張り付いて相手がいないことをいいことに逃げたと言い掛りつけ鬼連投w

長野なのか岐阜の人間なのか知らんがど田舎で他にやることないからこそ出来る所業なんだろw
あと俺がジムニー乗りだとか決めつけてるアホいるが、お前らが大好きな頭文字Dに出てくるような一般的にスポ車と言われてる車に乗ってるぞw
お前らの思考回路はダート=クロカン4wdなのかよw

しかも最後にはF1の話まで持ち出してw
F1こそ畑違いだろwF1カーが日本の峠走ることあるのか?

野麦峠フェチってホント笑えるわw

278 :
もうこのスレはダメそうだな…

279 :
>>277

はぁ?www 「意味不明」=「私は頭が悪いです」 www

全く具体的な反論ができていない

要するに、ただの知恵遅れの負け犬www

ただの負け犬の幼稚な言い訳wwwww

280 :
>せっかく死物狂いで
誰一人死に物狂いでレスなんてしてないww お前ほどのバカを論破するのは簡単すぎるww

>引きこもりの貴方達
3連休だと気づいていない引きこもりはお前ww

>24時間掲示板に張り付くことが難しい
誰一人24時間張り付いていないww 昨夜の最終レスは23時ww

>相手がいないことをいいことに逃げたと言い掛りつけ鬼連投w
相手がいるとかいないとかではなく、お前が既に書いてある質問に答えられないだけww

>あと俺がジムニー乗りだとか決めつけてるアホいるが、
誰一人決めつけていない。ジムニー乗ってるジジイかゲームしかやってない厨房? と書いてる人がいるだけww
全く文章理解ができていない知恵遅れ自白wwwww

>F1こそ畑違いだろwF1カーが日本の峠走ることあるのか?
はぁーーーー???wwwww F1が例え話として出ていることが理解できていない!!!www

例え話を理解できない典型的なアスペ自白wwwwwwwwww

281 :
>野麦峠フェチってホント笑えるわw

野麦峠フェチなんて一人もいないwwwww

岩手のブタ臭い砂利道が何で出てくるのー?

それはお前がバカだからーーーwww

ただそう言ってるだけwwwww


今日も笑わせてくれるよ、岩手のブタアスペwwwww

282 :
>お前らの地元愛はすげぇよw 峠が1つでそこまでムキになれるとかちょっと普通の人には出来ないw

峠は1つ?????wwwww 関東、群馬、長野には野麦峠しかないと思っているらしいwwwww

おい!!!www マジこいつ何の病気なの? こういう場合警察に通報した方がいいの?

wwwwwwwwww

283 :
>長野なのか岐阜の人間なのか知らんがど田舎で他にやることないからこそ出来る所業なんだろw

長野より岐阜より岩手の方が田舎だろwwwww 又もバカ丸出し恥ずかしすぎwwwww

284 :
>>211
>鈴峠の方が狭いわアホ

はぁーーーー???wwwww これこそ!!!www

何度読んでも笑える知恵遅れの証!!!wwwww

鈴峠????? カンケーないんですけどーーーーー!!!!!wwwww

お前どんだけ鈴峠が好きなの????? 鈴峠フェチとしか思えない!!!wwwww

カンケーないのに『鈴峠』とか名前出してるのって鈴峠フェチでしょ!!!www

お前鈴峠で飼われてるブタなの???wwwww


鈴峠の方が狭いんだ? 野麦峠より? お前確かにそう言ってるよなwww

だから、どんだけ狭いのよ? 鈴峠の方が狭い? 

そう判断できるなら、野麦峠が幅員何メートルで鈴峠が何メートルとか分かってんだろ

早くそれを出せって。



>鈴峠の方が狭いわアホ

早くこの根拠を出せよ。

>>277でお笑い卑怯なクソ長文書いて誤魔化せたと思ってんのか?

早くー

なんで? 野麦より鈴峠の方が狭いと断定できるんだ? 根拠出せよブタ

285 :
しょうがないから次スレからワッチョイ入れるか

286 :
>>285
ぜひそうしてくれ。バレバレの自演がウザ過ぎるからな。

287 :
ID:+FG6bsKb
>ID:nOc2e1JIとその他の方へ
その他の人がいると思ってる本人がwww

>ぜひそうしてくれ。バレバレの自演がウザ過ぎるからな。

バレバレの自演とかホザいてる知恵遅れ丸出し超笑えるwwwww

自分の敵は一人しかいないと涙目で自分に言い聞かせる岩手の真性知恵遅れみじめwwwww

288 :
>ID:nOc2e1JIとその他の方へ
>せっかく死物狂いでレスしてくれたのにお返事出来なくてごめんなさい。

>実は昨日から友達と泊りがけでスキー行ってて夜も酒盛してたもので2ちゃん開いてる暇がありませんでした。引きこもりの貴方達のように24時間掲示板に張り付くことが難>しいのでそこはご了承下さい。

何この自分語り???www 超キモいんですけどーーーーー!!!www
こういうこと書くのは田舎者の証なwwwww

スキー行こうが何だろうが、今日こうしてお前はレスしてるんだから、
今は物理的に>>274の質問に答えられるだろ。

それをやらないでスキー行ってたとか何とか、卑怯者の幼稚な言い訳にはヘド出るわ

早く答えろおら

>>211
>鈴峠の方が狭いわアホ

野麦峠より鈴峠の方が狭いという根拠出せ



289 :
>>287

お前ホント楽しそうだな。

悩みとかなくて羨ましいわ

290 :
答えられないとなると、今度はどこに行くフリするんだ?www
ブタ小屋の掃除にでも行くことにするのか?www

>>211
>鈴峠の方が狭いわアホ

野麦峠より鈴峠の方が狭いという根拠出せ



291 :
>>289
お前のような卑怯者ではないから、お前のような悩みはないよ
自分で自分から逃げてるドス黒い苦しみがお前の悩みなんだろ?www
何その言い逃れ???www

早く答えろよ、いいから答えろほら

>鈴峠の方が狭いわアホ

野麦峠より鈴峠の方が狭いという根拠出せ



292 :
普通の人間でもボーッとしてて>>199>>196の関連付けができないこともあるだろうが
後で誰かにそれを指摘されたら、素直に「ああそうだったかすまん」とか謝るのが普通の人間

そんなことすらできねーからお前は『チビ』なんだよwww

器が小さ過ぎなwww だから砂利道しか走れねーんだよカス

もっとも鈴峠は近年とっくに前面舗装されてるんだがなww

まんまと釣られて実は鈴峠のことよく知らないって自白してんのなお前www

早く答えろチビのブタアスペ

>鈴峠の方が狭いわアホ

野麦峠より鈴峠の方が狭いという根拠出せ



293 :
前面舗装×
全面舗装〇

早く答えろチビのブタアスペ

>鈴峠の方が狭いわアホ

野麦峠より鈴峠の方が狭いという根拠出せ



294 :
>>290
そんなに幅気になるのなら実際来て走ってみればいいじゃん?

あぁ車も持ってないから無理かw
仮に持ってても「ダートコワイヨー 」って峠の入り口でズボン濡らして立ち尽くすのがオチだろうw

295 :
誰が今更好き好んで砂利道走るんだよ?www
舗装道でカリカリにドリフトやってるレベルのオレらが
何で今更ブタ臭い砂利道でドリやんなきゃいけねーんだよ?www

全然関係ねーぞ鈴峠なんてwww

関東圏に住んでるオレらが日本海側まで足を伸ばして峠探ったりして
そういう時に発掘するのが野麦峠みたいな道なんだよ
たまたま長野で仕事して狭い道とかいうワードが出たから
誰かが野麦峠って出しただけだろ

そういう空気が読めず、いきなり鈴峠とかwww

まさに「アスペは空気が読めません」ってみじめな自白が超ウケるwwwww

それでも自分がおかしなことやったら素直に認めて謝るアスペもいる
そういうヤツなら叩かない

だけどお前のようなヘド出る卑怯者は、叩いて遊びたくなるんだよwww

ガードレール付の舗装道全否定www 結局行き詰ってそういうおかしなこと言ってるのなお前はwww

自分から逃げれば逃げるほど、どんどんドツボにはまるみじめな知恵遅れwww

296 :
>>294
ホラホラww 答えられない自白がみじめすぎるwww

お前が双方の峠を走ったという証拠はどこにもない
もし走ったとしても、お前のようなとんでもねード素人の感覚が信じられるとでも???

ハッキリと鈴峠の方が狭いって言い切ってんだから明確な根拠出せよ

出せねーんだろ?

実はどっちも走ったことないアニメしかみてない小僧だからwww

297 :
>>260
>全面舗装で対して狭くもない上にガードレール完備w
>野麦峠って自動車教習のコースか何かか?

超ウケるんですけどーーーー!!!!wwwww

それじゃ頭文字Dで二車線あってガードレールあって、あそこでバトルやってる連中は
誰かが書いていた通り、野麦峠より鈴峠より下等ということになるwwwww

ブタ臭い岩手の鈴峠がどーとか言ってるお前の方が上手なのか?wwwww

何をどうひっくり返したらそういうことになるんだ???www

完全にキチガイwww

完全に狂ってるわお前www あーーーー腹いてーーーーwww 息できねーほど笑える!!!wwwww

ひたすら逃げまくってたらこういう結論に至ったんだろ?

で、それがとんでもねーおかしな結論だと気づかないバカwwwww

298 :
ホームコースは、牡鹿半島コバルトライン

いつも軽ワンボックスで走ってます。

榛名湖行きたいなあ。

299 :
三連草と五連草の煽りは時代遅れ

300 :
>>296
走ったこともないやつがあんなマイナーな峠出すかよw

お前らだって走ってことあるから野麦峠なんて超マイナーなスポットあげたんだろ?

301 :
お前が走ったことあろうとなかろうと、そんなことはどうでもいいんだって気づかないバカwww

野麦峠を挙げたのはオレではないという空気も読めないアスペwww

302 :
>>260
>全面舗装で対して狭くもない上にガードレール完備w
>野麦峠って自動車教習のコースか何かか?

はぁ???wwwww

対して 対してwww 何度読んでも笑えるwww

「野麦峠が日本一狭い過酷な道路です」なんて誰も言ってねーのにwww

顔真っ赤にして「鈴峠の方が狭い」wwwwwwwwww

知恵遅れバカすぎるwwwww

303 :
関東、群馬、長野、狭い、
ああそういえば野麦峠とか…

それに対して
「野麦峠より鈴峠の方が狭いでちゅーーー!!!(顔真っ赤」wwwww

304 :
鈴峠とか岩手とかダート道とか全然かんけーねーーーwwwww

関係ねーことに気づかず書いちゃった間違いを認めずwww

行き着いた先が

>>260
>全面舗装で対して狭くもない上にガードレール完備w
>野麦峠って自動車教習のコースか何かか?

卑怯者の知恵遅れは、こうして犯罪者になっていくwwwww

あ、それとも前科あるんだっけ?

wwwww

305 :
「二時間も前のレスなんだから、アンカーないと分からないでちゅー」
「だから悪いのはボクじゃないでちゅー」

そう言ってる自分が翌朝の6時にww 前の晩から6時間以上も経ってる件に対して

アンカー付けずwwwww

卑怯者の知恵遅れは自分を甘やかすから、今ではこのザマ

2chの笑い者www

みんなのおもちゃwww

306 :
>>301
都合悪くなると「書いたのは俺じゃない(キリッ」とかバレバレの嘘をつく野麦峠ヲタw

ダサすぎんだろ

307 :
何が都合が悪いんだよ???www
何がどう都合が悪いんだよ???www

誰が書いたのかなんて証明はできない

なら、オレが書いたっていうならそれでいいよ

で?

それで、お前がとんでもねー卑怯者の知恵遅れだって事実が変わるとでも???

www

そんなとこ突っ込んで何か意味があるとでも???

www

知恵遅れの限界がみじめすぎるwwwww

308 :
なんでオレの都合が悪いんだよ???

そんなとこ突っ込んで勝てるとでも思ってんのか知恵遅れwwwww

309 :
誰が書こうと関係なく

関東、群馬、長野、狭い、
ああそういえば野麦峠とか…

それに対して
「野麦峠より鈴峠の方が狭いでちゅーーー!!!(顔真っ赤)」wwwww

310 :
鈴峠とか岩手とかダート道とか全然かんけーねーーーwwwww

「野麦峠は日本一狭い過酷な道路です」なんて趣旨で書いてないことは明白

ところがww

関係ねーことに気づかず書いちゃった間違いを認めずwww

行き着いた先が

>>260
>全面舗装で対して狭くもない上にガードレール完備w
>野麦峠って自動車教習のコースか何かか?

卑怯者の知恵遅れは、こうして犯罪者になっていくwwwww

あ、それとも前科あるんだっけ?

wwwww

311 :
「二時間も前のレスなんだから、アンカーないと分からないでちゅー」
「だから悪いのはボクじゃないでちゅー」

そう言ってる自分が翌朝の6時にww 前の晩から6時間以上も経ってる件に対して

アンカー付けずwwwww

卑怯者の知恵遅れは自分を甘やかすから、今ではこのザマ

必死に自分の間違いから逃れようとあがいても

所詮は知恵遅れだから>>306のような意味のねーネタしか思いつかないwww

2chの笑い者www

みんなのおもちゃwww

312 :
>関係ねーことに気づかず書いちゃった間違いを認めずwww

あ? それとも今でも間違いだって気づいてねーの?

オレの想像を超える知恵遅れなの???

wwwww

313 :
>狭いステージで満足してないでもっと広い世界に目を向けていけよ。

何この臭いセリフwwwww あーウケるwww 超ウケる!!!www

長野で仕事やってるとか言ってるから野麦峠なんだなって関東圏の人間ならすぐ気づくんだよねーwww
その界隈の話してるのにーーーwww

何この青春・涙と汗 みたいなセリフ???wwwww ウケるーーーーーwwwww

的確な場所で出てくれば問題ないが、超スベッてるんですけどーーーーーwww

峠の名前出てきたらそれがどこにある峠なのか? 知らないなら検索ぐらいしろよボケwwwww

314 :
それに気づかないのは、関東圏の人間じゃねーんだろお前www

マジで岩手に住んでるの?ww

なら、どー考えても岐阜より長野より、岩手の方が田舎な

wwwww

315 :
>長野なのか岐阜の人間なのか知らんがど田舎で他にやることないからこそ出来る所業なんだろw

ど田舎に住んでるのは、お前なwww

実際どこに住んでるのかは知らんが、長野→野麦峠とか思いつかないお前ww

そしてクサい自分語りしてるお前の方が

明らかに田舎モン丸出し

みじめすぎるwwwww

316 :
こんだけツッコミどころ満載って!!!!!wwwww

マジ、どんだけ発達障害なの?www

中卒でしょ? 施設とか入ってるの? なら車なんて乗れないだろ

鈴峠って、それ、施設のハイキングで、徒歩で行ったんだろ?

wwwww

317 :
砂利道で狭くてガードレールのない道の方が上、
舗装道で狭くてガードレールついてるから、そっちが下、

この発想!!!!!wwwww

もう、車についてド素人だっていうww

こんだけハッキリした自白も珍しいわ!!!www

ジムニーのった爺さんとかゲームしかしたことない厨房だろうって想像するのは妥当だわww

マジで車乗ってるとは思えんww

もし乗ってたとしても、ただトコトコ普通に走ってるだけーーーーーwwwww

モロにそれを自白してると気づかないってとこが恥ずかしすぎるwwwww

318 :
岩手の鈴峠厨が舗装道で限界超えて走る度胸がないヤツだってことは間違いないな
それをやったことがあれば道幅やガードレールなんて関係ないと嫌というほど知っているはず
言いわけばかりしてのらりくらり逃げてる根性もそれを裏付けている

319 :
>>277
>引きこもりの貴方達のように24時間掲示板に張り付くことが難しいのでそこはご了承下さい。
休日の書き込みなのに引きこもりとは?
13時から23時までなのになんで24時間掲示板に張り付く とは?

昨日が休日だと忘れてる自分が引きこもりなんだろ
ほんとにこいつ頭悪い愚劣な人間だな

>お前らの地元愛はすげぇよw 峠が1つでそこまでムキになれるとかちょっと普通の人には出来ないw
こんな阿呆なのに自分が普通の人間とはw

>野麦峠フェチってホント笑えるわw
ガードレール付舗装道を自動車教習コースとまでいって
ガードレールなしの砂利道が難しいと吠えているお前こそ鈴峠フェチ

320 :
>>306
都合悪くなると「そんなに幅気になるのなら実際来て走ってみればいいじゃん? (キリッ」とかバレバレのいい逃れをほざく鈴峠ヲタw

ダサすぎんだろ

舗装道でドリフトしてみろよ
あぁ車も持ってないから無理かw
仮に持ってても「舗装道は限界高くてコワイヨー 」って峠の入り口でズボン濡らして立ち尽くすのがオチだろうw

321 :
>>320
人のレスを改変することでしか言い返せないのか

長野県民ってそれほど文章力が乏しいのか。

322 :
↑天に吐いた自分の唾が自分の顔にかかって顔真っ赤!!!www

323 :
ID:+FG6bsKb
どう転んでも自分の方が田舎モンなのに人を田舎モンと呼ぶ知恵遅れww

結局自分が田舎モンであることを指摘・強調されてバカ丸出しみじめぇ〜www

324 :
>>323
ん? 自己紹介かな?

325 :
は? なんでオレが田舎モンなんだ? 根拠は?ww

326 :
関東圏の野麦峠が長野にかかってることすら知らないww
出してくるものといえば岩手の鈴峠ww
クソ長い自分語りww

だからお前は田舎モンな

オレは必ず根拠を添えて批判している

何でオレが田舎モンなのか説明してみろホラww



327 :
頭のおかしな人の判定基準

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。

早く〜ww 野麦峠より鈴峠の方が狭いという根拠出せよww

早く〜ww オレが田舎モンだっていう根拠出せよww

自分がそうだと言えばそれは絶対正しい、みんな納得する、そう思っているからww
根拠がない。

そう思っているのは『頭のおかしな人』だからwww ←根拠w

だからお前は発達障害児www


早く〜

上の二つ、根拠出せよおらww



328 :
https://blogos.com/article/57037/
頭のおかしな人の判定基準

実に的確だわwww

早く〜ww 野麦峠より鈴峠の方が狭いという根拠出せよww

早く〜ww オレが田舎モンだっていう根拠出せよww

出せねーならお前は『頭のおかしな人』『発達障害児』www

早くー

出せホラw



329 :
>そんなに幅気になるのなら実際来て走ってみればいいじゃん?

これが根拠になるとでも???www
自分がそうだと思えば、そうなんでちゅー

これが成人した大人の言うこととは!!!wwwww

自分が知恵遅れだって自白を繰り返す発達障害児面白すぎーーーーwwwww

早く〜ww 野麦峠より鈴峠の方が狭いという根拠出せよww

早く〜ww オレが田舎モンだっていう根拠出せよww

出せねーならお前は『頭のおかしな人』『発達障害児』www

早くー

出せってホラw 出せねーんだろ、頭のおかしな人だからww 発達障害児だからwwwww



330 :
>そんなに幅気になるのなら実際来て走ってみればいいじゃん?

実際に走ってお前が思ったことが根拠になるとでも???
オレが走って逆に感じたらどうなのよ???

そんな理屈で事実が明確になるわけねーだろwww

マジww 分からんの?ww そんな簡単なことが?ww

分からねーから書いてんだろーなーwww

一体何度自分が知恵遅れだって自白すれば気が済むんだこの真性マゾは!!!www

331 :
>>321
ブーメランだって皮肉られてるのに、それが理解できない!!!www

「アスペルガー症候群を知っていますか?」Web版・日本語
http://www.autism.jp/knowledge/whatisas/web-j.html
>皮肉やほのめかしの理解も難しいようです。

皮肉が理解できないブタ臭い岩手のアスペwww 真性発達障害自白乙www

332 :
やけにレス伸びてるなと思ったら、キグルイが沸いてたか
また忘れた頃にのぞいてみるわ

333 :
したらばに避難所作ってきていいですか?

334 :
>>329
YouTubeに両方の走行動画上がってるから見比べてみろ。

それで鈴峠が野麦より狭いと思わないなら視力に問題あるから眼鏡屋行ってこい

335 :
そのつべの走行動画のURL出せよ知恵遅れww
そんなことすらいちいち人に言わせんのかアスペ小僧ww

336 :
>それで鈴峠が野麦より狭いと思わないなら視力に問題あるから眼鏡屋行ってこい

何を偉そうに命令してんのよ知恵遅れのアスペチビがwww どんだけ図々しいのよww
それも田舎モンの証なんだろうなぁww

で?w 結局鈴峠の方が狭いとなったら、それが何よ? それがどうしたのよ?
誰も「日本一狭い峠は野麦峠です、野麦峠を攻めるのは大変なんですよー」なんて話はしてねーんだよww

いいからURL出せよチンカスww

出せねーのか? 嘘ついてんじゃねーのか?ww
ホントはそんなモン存在しないのに、あるって誤魔化そうとしてるんじゃねーのか?ww

それ位疑われても仕方ない悪行を繰り返してるカスが、URLも出さねーでなにホザいてんの?ww



それで根拠を示せたと思ってるお前が、どんだけバカなのか!!!www


またも自分がバカだとさらしちゃったよねーーーーーwwwww

みじめな知恵遅れ笑うwwwww

337 :
>>319
お前も根拠出してるな。オレも>>280で3連休だと指摘したが、お前のレスの方がより的確だなw

>>ID:+FG6bsKb
なんでオレらが24時間掲示板に張り付いてんだ?ww 根拠出せよww

それから、なんでオレが田舎モンなんだ? 根拠出せよww

338 :
>>335
自分でYouTube開いて鈴峠と入力すれば数秒で終わる話なのに…野麦峠ヲタってそんなことも出来ない機械音痴なのか

339 :
休日の13時から23時までの間に、明らかにおかしなこと言ってる
頭のおかしな人に反論したからって

なんでオレらが24時間掲示板に張り付いてる引きこもりってことになるの?ww

早く答えろよ


なんでオレが田舎モンなの?

根拠出せよww

340 :
機械オンチ???www 機械???www

そのURLが存在してるというなら、それを貼れないお前が『機械オンチ』だろww

その通りに鈴峠が出たら、そしたら野麦峠も出るのか?ww

両方の走行動画なんだろ? お前自分で書いてるだろww

キチガイ支離滅裂みじめすぎwwwww

341 :
早くー
どの動画とどの動画が「両方」なんだ? URL出さねーと断定できねーだろバカww
つべなんてその人の今までの履歴で何の動画に飛ばされるか人それぞれって側面もあるんだよね
そんなことも知らないの? 機械オンチww の岩手の小僧はww

342 :
それから

休日の13時から23時までの間に、明らかにおかしなこと言ってる
頭のおかしな人に反論したからって

なんでオレらが24時間掲示板に張り付いてる引きこもりってことになるの?ww

早く答えろよ


なんでオレが田舎モンなの?

根拠出せよww

343 :
PCとかスマホのことを『機械』とかwwwww
機械『オンチ』

オ ン チ wwwww

このフレーズって超大昔に聞いたような… wwwww

機 械 オ ン チ

超笑えるwwwwwwwwww

344 :
早くーーー
両方のURL貼れよw 人のこと機械オンチとか愚弄できるほど『機械』の操作には長けてるんだろ?ww
ままま? まさか? URL貼ることすらできないの?www

早くー
休日の13時から23時までの間に、明らかにおかしなこと言ってる
頭のおかしな人に反論したからって

なんでオレらが24時間掲示板に張り付いてる引きこもりってことになるの?ww

早く答えろよ


なんでオレが田舎モンなの?

根拠出せよww

345 :
遅せーんだよハゲ!!!wwwww

お前もしかしてブラインドタッチとかできねーのか?wwwww

人を機械オンチとか罵倒しといて

何でそんなにモタモタやってんだよチンカスwww

そういうのってすごく田舎モンに見えるんだけどーーーーー

346 :
さっさと答えろよ逃げたのか?www

スキー行ったのか?www

今度はどんな言い訳して逃げる気だ?

さっさと答えろチビwwwww

347 :
機械音痴クソワロタw
おじいちゃん今日はご飯食べたでしょ

348 :
こんな過疎スレでIDレッドサンズを拝むことになるとはやれやれだぜ

349 :
>>347
ホントだwIDがFCwwwwwwww

350 :
ID:+FG6bsKb
岩手のおじいちゃん
元々おじいちゃんがまとはずれな喧嘩売ったのが発端だし
ピンポイントで反論しても繰り返し墓穴掘るだけだから
あんたが二度と書き込みしなければおさまると思う

走り屋のはしくれならそれぐらいの潔さあっていいでしょ

351 :
>>340
アホすぎワロタ

それぞれ検索しろって意味だろ。
それぐらいわかるだろアスペかw

352 :
>>351
ID変えたのかwww
>自分でYouTube開いて鈴峠と入力すれば数秒で終わる話なのに…野麦峠ヲタってそんなことも出来ない機械音痴なのか

↑知恵遅れな文章表現バカ丸出しwwwww

353 :
悔しいのぉ〜ww 悔しいのぉ〜ww

機械音痴wwwwwwwwww

確かにこりゃ高齢者じゃないと出ないフレーズだろうなwwwwwwwwww

機  械  音  痴


あーーーー腹筋痛てーーーーー!!!!!wwwww

354 :
>>353
さっきから高齢者だの小僧だのいってるがどっちかに しろよw

355 :
>自分でYouTube開いておのおのの峠名入力すれば数秒で終わる話なのに…

とか何とか書けねーのか? アスペなのか?

ああww アスペだったわこいつ!www

あんな分かりやすい皮肉が理解できないんだから、まず間違いなくアスペだわ!!!www

ところが、おのおのの峠名入れても全員が同じ動画を見ることになるとは限らない

URLも貼れず、ビビッて逃げてる岩手のジジイ、精神年齢は小僧www 人間としての器の大きさはチビwww

356 :
>さっきから高齢者だの小僧だのいってるがどっちかに しろよw

実年齢はジジイらしい、精神年齢は小僧、人間としての器の大きさはチビ

普通にロムってればそれぐらい分かるだアスペかお前もwwwww

357 :
>>351
知恵遅れのままならない文章表現を支持wwwww

本人としか思えんなwwwww

358 :
>自分でYouTube開いて鈴峠と入力すれば数秒で終わる話なのに…

そんな粗暴な文章表現しかできねー知恵遅れと
それを支持する知恵遅れ

別人だとしても同レベルの知恵遅れwwwww

どうせ同一だろ

なんかブタ臭いぞ

wwwww

359 :
ID:iLYoNVzz
おら、なんか書いてみろよ

ボロ出しそうだからビビって書けねーんだろ?

www

360 :
>>277
>お前らの地元愛はすげぇよw 峠が1つでそこまでムキになれるとかちょっと普通の人には出来ないw

「峠が1つで」

あーーーーーー何度読んでも笑えるわこれもwwwww

ムキになってるのは自分だしwwwww

たかが関東・群馬・長野辺りで思い浮かぶ狭い道ってだけで野麦峠が出てるんだろうにww

ムキになって「鈴峠の方が狭いんだじょーーー」


こんなバカっているんだなホントにwww

361 :
「峠一つで」とか何とか書きたかったんだろーなこの発達障害児はww
それならテメーも同じだろカスwwwww
岩手の鈴峠小僧

この板の歴史に残る真性知恵遅れwwwww

5年は笑えるなw 10年かな?

wwwww

362 :
もう10年近く2ch(2ch時代含む)に常駐してるけどここまでしつこくしつこく粘着する人初めて見たと思う
冗談じゃなくて真面目に精神か脳に障害あるんじゃないか

363 :
10年近く2ch(2ch時代含む)に常駐してるなんて
冗談じゃなくて真面目に精神か脳に障害あるんじゃないか

www

364 :
>>362
言ってやるなよ…かわいそうだから

365 :
>言ってやるなよ…かわいそうだから

さんざん叩かれて自分で自分がかわいそうになったんだなwww

みじめな知恵遅れww しかし元より自業自得なのなwwwww

366 :
都合の悪いことには答えず
新たにアラを探して涙の憂さ晴らしか?www

どんだけ悔しかったのよ?ww

敵は自分wwwww

367 :
>>277
なんかもう1つ1つの意味不明な質問に答えるのが面倒なのでこれだけ言いますね。

意味不明なワケねーだろいくらバカでも

>砂利道とかガードレールとかに関係なく『野麦峠より鈴峠の方が道幅が狭い』と断定した
>その根拠、マダ〜?

↑いくら知恵遅れでもこれぐらい理解できるだろ

お前本当に卑怯だよな、吐き気するわ

368 :
おらおら、岩手のハゲ、豚小屋の掃除は済んだんだろ?ww
とっとと答えろよ

休日の13時から23時までの間に、明らかにおかしなこと言ってる
頭のおかしな人に反論したからって

なんでオレらが24時間掲示板に張り付いてる引きこもりってことになるの?ww

確かにw お前自身がヒッキーだから今日が何曜日で平日なのか休日なのか分からなくなってるんだろ?www

早く答えろよ


なんでオレが田舎モンなの?

根拠出せよww


答えられない質問からは遁走して、又明日の朝一で、例によって的外れな知恵遅れ全開の
「悔しくて眠れませんでした自白」を書くんだろ???www

早く〜 答えろよーwww

369 :
今日はID変えちゃったからww

卑怯な言い訳は書けないのかな?ww

そして又、明日も例によってww

誰よりも早起きして、ツッコミどころ満載の間抜けたこと書くんだろ?www

悔しくて悔しくて必死に一晩考えても、結局穴だらけのバカ丸出しなことをwww

明日の朝一も

書くんだろ???

wwwww

370 :
スレがすっかり真っ赤に汚れちまったナ

371 :
例えば、よく聞くのは、東京に住んで車を所有していれば日本海側までドライブしたくなったりもする。
それが金沢方面へとなればルートはいくつかあるが、その中で野麦峠を通るルートも浮上する。
野麦峠は小説や映画にもなった歴史ある有名な峠だということもあり、ならここを通ろうということになったりもする。
野麦峠というのは、一般的な首都圏の人間も含めればそういう雰囲気の峠。

>>196
>20年くらい前、仕事で群馬と長野を担当してたが、
>他の関東の峠も全部じゃないが知らずに結構走ってたな。
>碓氷のC121については、もっと狭いなんてもんじゃないw

そもそも、Dに出てくる碓氷だって、入口(出口)の片側が狭いだけで、全体として格別「峠最狭」ではない。
それに当てて、長野といえば有名な峠の一つとしては野麦峠があるなと。それだけの書き込み。
あくまでも範囲は関東圏で長野を含むエリア。その中でも特に最も狭い峠と測ったものでもなく、
有名で印象深いから野麦峠を挙げたのだろう。東京辺りに住んでいれば納得できる自然な発想。
野麦峠が広いのか狭いのか? 碓氷も含め、Dに出てくるような多くの一般的な峠に比べれば明らかに狭い。
だから「狭い」と表現するのは何ら問題ない。誰一人として「全国狭い峠比較・自慢」などしていない。

この空気感は首都圏〜関東エリアの空気感で、それがつかめないのだから、

田 舎 者 は お 前 ww

372 :
とはいえ、別に東京に住んでなくても普通に全体を読んで、野麦峠がどこにある峠なのか、知らないなら検索すれば済む話。
それに、オレも東京住みだし他の連中も必ずしも長野だの岐阜に住んでいるとも思えない。
特に地元愛だの野麦峠愛だのを掲げてムキになっているわけもなく、ダートだの舗装道だのガードレールなどの件も含め、
ただお前がおかしなこと書いてるから反論してるだけの話ww そういう問題は特定の峠に限ったことではない。

増してや>>196は格別自分が走り屋だと謳っているものでもなく、仕事で通った道が「あのアニメの峠だったのか」
という話をしているのであり、それなら「あの小説や映画の峠だったのか」というところにも繋がる可能性があり、
野麦峠を出してくるのはなかなかオツな発想。そういうほのぼのとした空気で会話をしている。
で、オレがそれに対してレスしようとしていたら、いきなり知恵遅れのキチガイ参上ww

そういう首都圏〜関東エリアの峠の話をしているというのに『岩 手』の峠の方が『狭 い』とかww
顔真っ赤にしていきなり攻撃的になってる的外れなお前は、まるで誰彼となく攻撃してくる、日本ザルだなwww

そういう意味でも、田 舎 者 は お 前 ww

この流れを読み取れないお前は、アスペww みんなで和気あいあいとした話をしているところに、
いきなり顔真っ赤にして怒って攻撃的になってw
>狭いステージで満足してないでもっと広い世界に目を向けていけよ。
とかワケの分からん青春ど真ん中みたいな恥ずかしいセリフを語る知恵遅れww
何を怒っているのかと突っ込めば、結局自分が書き込みから正しい情報を得られていないというだけのことww

ド恥ずかしい知恵遅れバカ丸出しww 何度思い出しても腹筋が切れそうなほど笑える!!!wwwww

アスペでも、自分がアスペだと分かっていて行動し、自分が人に迷惑をかける可能性が高いと自覚しているヤツはいる。
そういうヤツは人に愛され人と上手くやっていけるが、お前はまるで性器丸出しの丸裸の山ザルなww
迷惑この上ないし、見ていてこっちが恥ずかしくなるwwwww

とにかく、元々いきなりワケの分からんケンカ売ってきたのはお前な。
こっちはそれを買って遊んでやってるってことを忘れんなよチビww

373 :
しかもお前は汚い卑怯者。

>>228
>安価もつけてない上に時間も二時間ぐらい経ってるじゃん。
>これを1つの話の流れと見る方がおかしいわ。

↑この幼稚で卑屈な言い訳wwwww

書いたことが残ってる掲示板では書き込み時間のインターバルなんて殆ど問題ではない。
>>196が書かれた後2時間後だろうが2週間後だろうが、その後レスは2つしか挟まっていないのだから、
この程度のインターバルならアンカーつけなくても前レスと絡んでいると容易に判断できる。
できないのはお前の頭が悪いからwww そして、田舎者だからwww

↑で、こうやって人には厳しい要求をしておいて、

>>260
↑自分は8時間以上も前の話の続きを、アンカーなしで書いている。他にも複数。

ヘド出るわ。一回リアで会って話するか? お前のツラにヘドぶっかけてやるわ。

↓おら、これもな。人には厳しい要求をしておいて、自分は何よ?

>>223
>「幅員○○mで長野付近では結構狭いよ」とでも返せばいい話なのに、お前がやたら攻撃的だからこっちも他の峠出して反論したんだろ。

つべを見れば分かるだろって? 何逃げてんだよ。この↑ 前からしてる話を忘れてんだろ記憶力のない発達障害児だから。
他人に「幅員〇〇mで」返せと要求してるんだから、お前も「鈴峠は幅員〇〇mで」と書けよ。
お前だけ特別な人間か? 自分だけは特別偉いから自分だけは例外だとでも? 根拠のない「オレは偉いんだ、凄いんだ」感覚幼稚すぎww
自己愛性パーソナリティ障害も併発しているらしいな。人に要求してんだから自分もやれよ。

「こっちも他の峠を出して反論している」というなら、その他の峠たる鈴峠の幅員は何mなのよ? それ出せてないのに反論になるかバカww

鈴峠の幅員は何mなんだ? 最大値は? 最小値は? それらの距離は? そしてそこから割り出される平均値は?

早く書けおら



374 :
岩手の方言で「私はアスペです」って何でいうの?
「わだすはアスペだっぺ」でいいの?

375 :
とりあえずたいして原作読んでないのは伝わった

376 :
長野県民しつけーなw
どんだけ粘着質なのよw
あーわかったわかったw野麦峠こそ宇宙最強の峠ですwそこをホムコにしてる貴方達も宇宙最強の生物ですね全知全能の神ですね恐れ入りましたw明日から一日三回野麦峠の方角に向かって礼拝しますのでどうかお許しくださいw



これで満足かバーカw気がすんだら黙ってすんき漬けでも食ってろドアホ

377 :
はぁ? 誰が野麦峠を讃えろと言ってるんだ?
誰が長野県民なんだ?

相変わらず自分がやらかしてる恥ずかしい間違いが何なのか全く理解していないか
理解していないフリをして問題をズラしているのか

いずれにせよ醜い知恵遅れよのぉ〜 お前は

黙って?ww

黙って欲しいのか?ww

お前がばらまいたクソ矛盾は膨大にある

毎日『何度読んでも笑えるーーーー!!!wwwww』って書いてやろうか?

おい、日本ザル、二度とこのスレに書くなよ

消えろ小僧

378 :
>>374
コーヒー吹いたwwwww

379 :
>>377
うわぁ…皮肉で言われてるって気づいてないよこの人

流石ダート恐怖症の勘違い走り屋はメンタル強いわ

380 :
はぁ???www

流石サイコパス&自己愛性パーソナリティ障害&アスペ&認知症のジジイは

どこまでも恥を知らないわ

381 :
何でオレらがダート恐怖症なのよ?ww

お前が舗装道ドリ恐怖症だろww

勘違い走り屋は頭が弱いわ

www

382 :
>「幅員○○mで長野付近では結構狭いよ」とでも返せばいい話なのに、お前がやたら攻撃的だからこっちも他の峠出して反論したんだろ。

歴史に残る超クソバカ丸出しwwwww

どちらの峠が道幅が狭いのか? 「幅員〇〇m」で返せとホザく自分がww

いざとなったら「つべで動画見たら分かるだろ」

wwwww

(真っ青な顔で)「あれ? そういえば鈴峠何mだっけ? 分かんないよボクチン」

きゃーーーーっはっはっは!!!www 超バカ丸出しみじめすぎwwwww

カーッとなって勢いで他人に「幅員何mなのか示せ」とホザいて、後になって自分が同様に示せないことに気づく知恵遅れww

舗装道だろうがダートだろうが、こんな日本ザル・キムチ脳ではたいした走りができるはずがないのは明らかwwww

383 :
>「幅員○○mで長野付近では結構狭いよ」とでも返せばいい話なのに、お前がやたら攻撃的だからこっちも他の峠出して反論したんだろ。

だからー 〇〇mで示せるんだろ? 早く示せよ

〇〇mという具体的な数字を知ってるから、当然比較する野麦峠と鈴峠両者の数字を知ってるから

だから「こっちも他の峠出して反論したんだろ」ww

だから、お前は〇〇mだって知ってるだろ

早く書けよww



384 :
岩手県民の平均知能指数は50ぐらいですか?
わだすの知能指数はまんず50ぐらいだんべ

385 :
道幅は狭ければ狭いほど偉い
舗装よりダートの方が偉い

ブタ飼い岩手の鈴峠厨はブタと一緒に土にまみれるのが大好き
ブタコレラに感染して脳が溶けている

386 :
>>384

>わだすの知能指数はまんず50ぐらいだんべ

はいはい自己紹介ありがとねー

387 :
↑又も皮肉が理解できないアスペww

本人の思惑によって結果的に皮肉にも他のものにもなり得る場合と違い

>>320>>384は誰が見ても明らかなる皮肉www

皮肉の本質をつかみ切れないアスペが又もアスペ自白wwwww

388 :
レーダー照射問題で、根拠を明確にしながら詰め寄る日本政府に追い詰められ、

結局、日本の哨戒艇が低空飛行したなどと、別の一件に話をすり替え涙目必死の韓国海軍。

お前のやってることはこのチョン海軍と同じ。

オレの質問に答えられずww 別の何かのアラを探してそれにすがりつきww

「オレは悪くないんだー、悪いのはお前らだー」ということにしようとする

お前それでも日本人か? ああ、お前日本人じゃねーのかww そーかそーかww

とても納得できるものがあるなww

ファビョッて見境がなくなり、自分ができないことを相手に要求し、相手を責めるww

そして後になって結局自分ができないことを晒し

バカ丸出しwwwww

389 :
訛りに敏感に反応してファビョる鈴峠小僧ww かなり笑えるww そんなに訛りを気にしてるのかwww
岩手訛りのチョンって珍しいわwwwww

>「幅員○○mで長野付近では結構狭いよ」とでも返せばいい話なのに、お前がやたら攻撃的だからこっちも他の峠出して反論したんだろ。

だからー 〇〇mで示せるんだろ? 早く示せよ

〇〇mという具体的な数字を知ってるから、当然比較する野麦峠と鈴峠両者の数字を知ってるから

だから「こっちも他の峠出して反論したんだろ」ww

だから、当然お前は〇〇mだって知ってるだろ

早く書けよww



390 :
>はいはい自己紹介ありがとねー

何この陳腐な煽りwwwww
今時小学生でもこんなレベルの煽りはやらねーぞ!!ww

自己紹介www こんな原始時代の低レベルな煽りしか書けねーヤツって

まだ2chにいるんだなwww 驚いたwww

時代遅れの原始人www 機械音痴www URLを貼ることすらできない岩手のもみじマークwww

それとも? 長文書くとボロが出るから書けねーんだろ?ww

ビビッて手が震えてやっと打った文字が、原始人の煽り14文字ww

今日もツッコミどころ満載の知恵遅れみじめぇ〜

www

391 :
岩手弁でしゃべってんだからそれはお前だろww

(質問者)「岩手県民の平均知能指数は50ぐらいですか?」
(鈴峠爺)「わだすの知能指数はまんず50ぐらいだんべ」

こんな行間を読めないのがアスペの特徴ww

これに対して「自己紹介乙」っていうレスで

「はい私はアスペの知恵遅れです」と自白してるようなモンだな

wwwww

392 :
待て待てww 何これ? あはははははははははははははははwwwww

>はいはい自己紹介ありがとねー

「ありがとねー」 あーwww 超ウケるーーーwww www

お礼を言っておきながら、実は貶している。一応皮肉にはなっているが

何とレベルの低い「皮肉」なんだろーーーーwww 幼稚園児並み!!!www

>>376 >>379
>>376が皮肉か?ww
>これで満足かバーカw気がすんだら黙ってすんき漬けでも食ってろドアホ

これで結んでいるんだから全体としては相手を貶している

だからこれが皮肉というのはなーーーwww 点数付けるなら100点満点で3点ぐらいだな

wwwww

そーかそーかww オレが>>331で「皮肉」というものを持ち出したから

昨夜から一生懸命「皮肉」の勉強をしてたんだww

「ボ・ボ・ボ・ボクはアスペでしゅ。そーかアスペは皮肉が分からないんだ
では一生懸命皮肉の勉強をしよう! そしたらアスペが治るかも知れないぞ!」

で、昨夜寝ないで必死に考えた皮肉が>>376www

点数:3点

wwwww ウケるwww 知恵遅れ面白過ぎる!!!www

もっと何か書いてオレを笑わせてくれ!!!www お笑い芸人よりずっと面白い!!!www

早くー なんか書いてオレを笑わせてくれーーー!!!wwwww

393 :
>>392
早くご自慢のF1カーで野麦峠攻めてこいよw

394 :
>>392自分が言い負かされてるのに気づかない脳内フラワーパークw

クッソ笑えるわ

395 :
>>390

長文から必死さがにじみ出てるな

396 :
はぁ? 2月9日のオレのIDはnOc2e1JI
F1の話書いたのは4h6yAuCp

はぁーーー???www

何そのストレートな天然ボケは???www

いずれにせよ

又もボケて笑わせくれてありがとう

wwwww

397 :
>>394
はぁ?ww

何をどうひっくり返したらオレが言い負かされてることになるんだ?
どんだけ楽観主義なんだお前はwww
フラワーパークはお前だろwww

>>390
短文からビビッた手の震えがにじみ出てるな

www

398 :
根拠も論理もない陳腐な煽りを連投して

ますます自分が頭悪いと宣伝してることに気づかないもみじマークみじめww

399 :
>早くご自慢のF1カーで野麦峠攻めてこいよw
F1の話を書いたのはオレじゃないww

>自分が言い負かされてるのに気づかない脳内フラワーパークw クッソ笑えるわ
どうしてオレが言い負かされてることになるのか、どこにも書いていないww

>長文から必死さがにじみ出てるな
どう? 必死さがにじみ出ているのか書いていないww

小学生の作文以下ww 根拠も何もないww

ただ自分の主観で煽ってるだけww

ひたすらバカ自白を繰り返すバカww

さすがはチョン海軍ww 恥を知らないwwwww

400 :
>早くご自慢のF1カーで野麦峠攻めてこいよw
>自分が言い負かされてるのに気づかない脳内フラワーパークw クッソ笑えるわ
>長文から必死さがにじみ出てるな

何ら具体的な反論がないww

何故か?

反論できないからww

ただの負け犬の遠吠えの連投

wwwww

401 :
>>397
>フラワーパークはお前だろ

やっぱりおうむ返しでしか反論できない野麦の民

もしかてオウム真理教の人?

402 :
はぁ?ww

実は自分のことなのに、それが相手のことだと思う。投影性同一視。

おうむ返しではなく、お前が投影性同一視を起こしているだけwww

403 :
>やっぱりおうむ返しでしか反論できない野麦の民

>もしかてオウム真理教の人?

おうむとオウムwww

おやじギャグが痛々し過ぎる!!!!!wwwww

このタイミングで小学生にもバカにされるおやじギャグを出すとは!!!!!wwwww

このww この知恵遅れwww

なんてクサいセンスなんだ!!!!!wwwww

あーーーーーーwwwww はらいてーーーーwwww

404 :
待て待てwwwww

マジで息ができねーーーーwwwww

腹筋いてーーーーーーwwwww

死にそうだーーーーーーwwwwwwww

信じられねー!!!!!wwwww

この場面でおうむとオウムのおやじギャグ!!!!!wwwww

405 :
イツキの天然ボケを超えてる!!!!!wwwww

あーーーーーーーーーWWWWWWW

406 :
相手にお礼を言っておきながら、
相手を褒めておきながら
相手に謝罪していながら

実は裏で相手を貶している

そういったものが皮肉の一つのカタチ


>これで満足かバーカw気がすんだら黙ってすんき漬けでも食ってろドアホ

これで結んでいるのだから、結局文章全体としては、相手を貶している

なのに?ww これが皮肉とはwwwww


残念だったねーアスペ君wwwww

やはりキミには皮肉を理解するのは無理なようだwwwww

折角一晩寝ないで必死に考えたのにねーーーーwwwww

ムダなリハビリだったようだねwwwww


なのにww オレを言い負かしたとかwww

だからフラワーパークはお前なんだよwwwww

407 :
おうむとオウム

くっさ〜〜〜〜〜〜〜〜wwwww

アスペでサイコパスで自己愛性で

おまけに田舎者のギャグセンス全開wwwww

こりゃもう救いようがないわwww


とっとと氏んで下さい

wwwww

wwwww

408 :
自己紹介すます わだすは岩手のアスペだんべ
名前は鈴峠といいます 今年72才だす

409 :
次スレはIPとワッチョイも強制表示にするけど文句ないよな?

410 :
>>409
前にも言ったが、是非そうしてくれ野麦の民がウザ過ぎるからな。

411 :
競り合うコトでしかわかりあえない心だと今さらに気づくーーー

412 :
北見じゅん「ハチロクを直していいや、いっそのことトヨタ86直してしまえ。


413 :
パソコンアプリの2ちゃんねるの事で本当に申し訳ありませんでした。
北見じゅん「ハチロクを直していっそのことトヨタハチロクをしましょう。」

414 :
日本語不自由

415 :
初めてスマートフォンで触った。
sega

416 :
代表:板橋文男が、パソコンがやりたがないので使いたくてもやらしてくれないから本当に不便だわ。

417 :
岩手の鈴峠小僧ww しかしまぁww ここまでモロに典型的な絵に描いたようなアスペも珍しいな
アスペでもないのに「お前はアスペだ」と揶揄するのは誹謗中傷。証拠もないのに泥棒呼ばわりするのと同じ卑屈な言動。
しかしオレはそうではないので。とっくに診断ついた上で言ってるのでねww

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
>教師がアスペルガーをもつ子供に(宿題を忘れたことを問いただす意味で)
>「犬があなたの宿題を食べちゃったの?」と尋ねると、その子は押し黙ってしまう。
>この時、教師に自分は犬を飼っておらず、普通犬は紙を食べないことを説明する必要があるのかどうかを考え、
>教師の表情や声のトーンから暗に意味していることを理解できないのである。

「全体的な状況」と「紙を食べる犬」を関連付けられない。「紙を食べる犬」だけが分離してしまっている。
だから、本来紙を食べない犬が紙を食べたのか? と言っている先生の皮肉が理解できない。

本件も同様のカタチ。>>196の発言内容が持つ「全体的な状況(関東、長野、走り屋ではない等々)と「狭い野麦峠」
を関連づけられない。「狭い野麦峠」だけが分離してしまっているから「もっと狭い峠は…」という幼稚・単純な方に話が行く。
そしてその方向は攻撃的。別に張り合うために「狭い野麦峠」を出してるわけではないのに、いきなり人の足元すくっているくせに、
それでも自分が正しいことをしていると思い込んでいる、みじめな正義感ww

F1の件もあくまでも例え話として出てくるのであり、実際にF1が公道を走るか否かは問題ではない。
実際に犬が紙を食べるか否かが問題ではないのと同様、皮肉や例え話が理解できない。

https://ameblo.jp/aspnihikari/entry-11923005216.html
>●10-2例え話が通じない

https://ddnavi.com/review/502890/a/
>冗談や例え話を「本音」と区別するのが困難であることが多いため、

418 :
アスペだけならまだしも、こいつはサイコパスも併発しているようだな。
罪の意識、自責の念というのが希薄、或いは皆無といってもいいかも知れん。
そして腐ったプライドの高さww 自分だけは特別だという幼稚な妄想ww 自己愛性パーソナリティ障害。
アスペは一般にプライドが高いというが、それとは質が違うな。こいつのは超悪性ww

そして、このような込み入った話を理解することが困難な、知能指数の低さ。
これもアスペの関連だな。いわゆるスペクトラムというヤツだ。

四重苦のみじめな岩手の知恵遅れwwwww

いままでもさんざんみんなにいじめられてきたことは間違いあるまいww

しかしこのように客観的に、根拠をもってお前をいじめる人間はそうはいないだろう?ww

オレに感謝しろww 泣けww 泣いて膝まづいて感謝しろww オレの靴を舐めろや小僧ww

とはいえ、こうしていくら論理的に説明してやっても、こいつの知能指数では理解はできまい。

むしろ、ロム者に「アスペとはどういうものなのか?」を知ってもらうことの方が意義があるな、こりゃww

かなりの数のレスをしてスレを汚したが、まぁそういうことなので許せや、おまいらww

419 :
どんもみなさん 岩手の鈴峠だす 病名はアスペだす
とすは今年で72才 体は元気でも頭はパーだす

420 :
もはや完全に粘着キチガイ荒らしやんけ

421 :
どんもみなしゃん 岩手在住のアスペ 名前は鈴峠っていいます 72才だす
この前ブレーキとアクセル踏み間違えてブタ小屋さ突っ込みますた

422 :
久しぶりに覗いたら岩手と長野の田舎もんが張り合ってて草

野麦峠も鈴峠もドングリの背比べって感じ

R425の牛廻峠こそ至高の峠
最大2mの道幅でそこそこ対向車に出くわす、ガードレール無し、長ロングコース、落石等のトラップなんて珍しくないという超鬼畜コース

わかったら黙れよバーカ

423 :
レス一通りみてたら
なんか野麦峠の奴は公道ドリフトしてる事を得意気に書いてるみたいだが…。

公道でのドリフトが違反云々はとりあえず置いといて…お前らそんなショボい峠でドリフトしたってなんも自慢にもならねぇよwwww
失敗してもガードレールに刺さるだけで崖下に落ちて死ぬなんてことあり得ねーだろーしww

直線も中途半端だからガードレール飛び越える程のスピードも出せねぇだろ ww
そういった意味ではボウリングでいうお子様レーン的なコースだわな。

鈴峠もガードレール無し+ダートのを自慢にしてるみたいだけど、半分だけじゃねぇかww ww
頂上越えた途端に麓までガードレール完備+完全舗装で野麦と同じお子様レーンwww

こっちから見たらどちらもあんまり変わんなくてワロタww

424 :
>>422
はい、かなり高い確率で、岩手の鈴峠小僧が別人になりすましww

>久しぶりに覗いたら岩手と長野の田舎もんが張り合ってて草
岩手県民と長野県民が張り合っている図式に見えているのはお前だけ
オレは既に書いた通り東京都民だし他の連中も多分長野県民ではあるまい

何より決定的なのは長野県民を「田舎もん」と呼んでいるのは今までお前だけ

>>277
>反論するために24時間ネットに張り付いて相手がいないことをいいことに逃げたと言い掛りつけ『鬼』連投w
>>422
>超『鬼』畜

「鬼」という文字が入った言葉は近頃の人間はあんまり遣わないな。まぁかなり高い確率で同一人物だろうなww

>わかったら黙れよバーカ
この、ゴリライモのようなww 小学生のガキ大将のような幼稚で粗暴な、大昔の2chでよく見るようなレスの終わり方
いかにも幼稚なサイコパス、岩手の鈴峠らしい態度ww

>「黙れよ」
黙れ?ww 自分を叩く言葉の渦が押し寄せてきて、悲しくて悔しくて死にそうなんだろ?ww

だ か ら 「黙 れ」 と 言 っ て い る

なんで? 黙らせなきゃいけないんだ? 普通自分がレスしたらそれに対して誰かがレスするもの
新しい峠名を出して、それで「黙らせよう」とするのは、明らかに不自然ww

>久しぶりに覗いたら岩手と長野の田舎もんが張り合ってて草
お前が勝手にエキサイトしてるだけで、誰一人とりたてて野麦峠を鬼畜なコースだとして推してなどいないww
完全なる知恵遅れww まるで風車にケンカを売ってるドンキホーテwwwww

恥ずかしくないの? ねぇ?

www

まぁこんなことを何度繰り返し説いてやっても、もうお前は更生できんなww
もういいトシなんだろ? みじめな人生だったなww

もう取り返すことはできないwwwww

無駄なことを何時までも続けるつもりはないが、普通の人から見ればバレバレなのな

そこ、忘れるなよww もし誰も何も言わなくなっても、分かる人には分かってるんだからなww

分かる人が見て、お前を笑ってるからなww その笑い声を、思い浮かべろよwwwww

425 :
>お前らそんなショボい峠でドリフトしたってなんも自慢にもならねぇよwwww

誰かが野麦峠でドリフトしたと書いたか? 普通あの手の峠はグリップ走行
それこそ、一応つべで動画を観てみたが、ドリフトなんてしてたか?
舗装道でドリフトとは書いていたようだが、それが野麦だと書いてるヤツなんていたか?
あくまでも砂利道を誇張するお前に対して舗装道のそれを言ってるヤツが複数人いただけ
もう、まるっきちズレまくってる知恵遅れww 誰と戦ってるのよ???ww

>失敗してもガードレールに刺さるだけで崖下に落ちて死ぬなんてことあり得ねーだろーしww
はい、もうこれは、ド素人だって完全自白な
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=27909
↑こんなのは枚挙に暇がない。飛び越えてるのではなく、突き破ってる
お前さ、明らかに頭で想像してるだけだろ? 実際そうなってるヤツの直後そこを通ったとかさ
全然そういう経験すらないんだろ マジしらけるな

結局、どれかの峠がお子様レーンとか何とかいう問題ではなく、どんな峠であろうと、攻めれば危険
どの程度攻めるかの問題

そんなことも分からねーヤツは、もう全然最初の段階から、オハナシにならんのよ

すごいしらけるわ

いい加減こっちが恥ずかしくなるな(笑)

426 :
>公道でのドリフトが違反云々はとりあえず置いといて…

>>250 >公道でドリフトしてんじゃねーよカス
ID:kjB3VDvwもお前である確率が極めて高いな
金曜は途中でID変えてたんだろ?ww

お前が挙げている峠2つ、お前が走ったことがあるにせよ、
本人は速いつもりで走ってるんだろうが、亀よww 目に浮かぶわ

自分でレール突き破ったことがなくても、そういうのを見たとか
そういうリスクがあるんだとか分かってねーヤツが
特に舗装道で一定以上のレベルのドリフトができるとは到底思えんね
まずあり得ない

ドリフトというのは車が(ある程度までの)限界越えてもコントロールするテクだから
お前はグリップ走行の限界までコンスタントに攻める技術は持ってない

だからお前は、自分が速いと思い込んでるだけな

だいたいお前のレスのやり方は、卑怯なのな。何度も書いたが

そういうヤツの走りの程度は知れてる

実際走ってるの見たことなくても、そういうことは分かるんだよ

間違いないって お前は亀な

誰かより速く走ったことはあるかも知れんが、それはレベルの超低い似たもの同志の世界でのことな

世間知らずもはなはだしいというか、死んだやつとかのこと考えると

マジでしらけるわ。腹も立たんなこれ

427 :
>>424
なんか誤解されてて草ァww
鬼連投と鬼畜という字面だけで同一人物にされるとか毛利のおっちゃんもビックリの迷推理だわwww

そんなこじつけで俺を岩手の豚小屋野郎と一緒にするなwww

>オレは既に書いた通り東京都民だし他の連中も多分長野県民ではあるまい

確かに前レスで何回か東京と出てるなw
でもね聞いてもないのに東京ってアピールする奴って大抵「東京」で地域マウントとれると思ってるどっかの田舎の集落在住だったりするんだよねw

>何より決定的なのは長野県民を「田舎もん」と呼んでいるのは今までお前だけ

またまた迷推理キタァwお前すごいよ探偵事務所でも始めろよw誰の目からみても両県とも田舎だからそういっただけなのにw
というか東京人の癖に長野を田舎呼ばわりされたことになんで反応するのだろう…あっ(察し)

>>425
>誰かが野麦峠でドリフトしたと書いたか? 普通あの手の峠はグリップ走行
それこそ、一応つべで動画を観てみたが、ドリフトなんてしてたか?

あれれ〜?あれだけドリフト走行でマウント取ってたくせに今更グリップ走行だとよw
しかも得意の「誰かが」w
ドリフトしてた奴は皆動画を上げるしきたりでもあるのか?
てか場所を特定できるような状態でドリフト走行動画あげるなんて今時誰もやらねーよw
即特定されて本人は検挙、スポットは潰されるのが関の山
この前も軽トラの奴が捕まってただろwそんなこともわからないとかお前何十年前の人間よ?

428 :
>>426
公道でのドリフト走行を批難するのは世間一般の普通の感覚ですが。
それに突っかかってくるお前らは違法行為を自覚してないアホどもの一員だってことだ。

>お前が挙げている峠2つ、お前が走ったことがあるにせよ
はいまた十八番の妄想決め付けキタ━(゚∀゚)━!
そんな辺境の地のマイナーなスポットなんか走ったことねぇよw
2つの峠もこのスレで初めて知ってつべで動画みたんたんだよ。 お前らと違って俺は検索機能使えるからわざわざURL貼ってもらわなくても 見れるんだよw

>特に舗装道で一定以上のレベルのドリフトができるとは到底思えんね
まずあり得ない

ドリフトというのは車が(ある程度までの)限界越えてもコントロールするテクだから
お前はグリップ走行の限界までコンスタントに攻める技術は持ってない

なんか語り始めて草
いやー是非お前の公道ドリフトがみてみたいわー是非動画あげてくれよ w

>だからお前は、自分が速いと思い込んでるだけな

誰がいつそんなことを言った?

429 :
>>423
こんなバレバレの自演はいままで見たことないわ
子供だましという言葉があるがこれでは子供でも分かる

430 :
>>429
言い返せなくなるとすぐさま自演認定w

得意の長文がないところをみるともう後がないって感じかな?

431 :
>>428
公道でのドリフト走行を批難するのは世間一般の普通の感覚ですが。

>R425の牛廻峠こそ至高の峠
>最大2mの道幅でそこそこ対向車に出くわす、ガードレール無し、長ロングコース、落石等のトラップなんて珍しくないという超鬼畜コース

ドリフトが違法ならスピード違反も違法
R425を制限速度で走って超鬼畜とおびえる池沼参上

432 :
>>431
早く野麦峠の公道ドリフト動画あげろよw

433 :
どんもみなさん 岩手のアスペ 鈴峠です 今年72才です
趣味は嘘をつくことと自演となりすましだす
岩手を村八分になって奈良さ引っ越しますた

434 :
>>430
>>429はsageてるからあの人ではないと思うが?
>>429が長文の人だとどうして分かるの?
おびえてるのがよく伝わってくるよ

>>432
人に要求する前にどうして自分でやらないの?
牛廻峠を制限速度で走ってる動画あげれば?
どうせ誰もみないけど

435 :
どんもはじめまして岩手のアスペ鈴峠だす ことすで72才だすがアスペがなおりましぇン
先生に相談したら「バカにつける薬っこさねー」といわれますた

436 :
>>435
先ずはネットやめることから始めよう

437 :
牛廻峠のバカはやっと黙ったか。

聖地である野麦峠にたてつこうなんて百年はやいんだよw

438 :
スレ痴どもうぜぇ

439 :
次スレは絶対IPとワッチョイ強制表示するわ

440 :
プレステーション4ゲームやります。
プレステーション3の続編はタイトル
プレステーション4
「頭文字D みんなの秋名山へ行こう」
決定事項でいい。

441 :
プレステーション4クリアしたら、
プレステーション5だろうが
プレステーション6だろうが
おれは関係ない。

442 :
>>439
お前そのアピール何回目だよ

わざわざ宣言する必要ねぇだろ勝手やってろ荒らし

443 :
中学生の頃だったら誰止めただろか。
考えろ。

444 :
やめろつうてもやめられないだ。

445 :
頭がいたいよ。

446 :
人のスマートフォンだったー まずいだろうが。
今辞めます。

447 :
ここ湾岸スレみたいにオッサンじゃなくてアーケードゲーム小僧が幅キかせてんのか
どうりで

448 :
〜プロジェクトD後〜

拓海「親父」

文太「なんだよ改まって」

拓海「俺さ…ラリーストやることになってイギリス行くことに決めたよ」

文太「そうか」

拓海「配達の手伝い出来なくなるけどごめんな」

文太「そんなことか、気にするな、やりたいことやればいいんだよ」

拓海「それでさ親父に頼みがあるんだけど、最後に秋名の下りで俺とバトルしてくれないか?」

ギリギリのバトルで拓海の勝利

449 :
ゲームでは文太との最後のバトルあるんだけどな

450 :
知らなかった
ちなみにどちらが勝ちます?

初見のコースで走らせたら
啓介 拓海 文太 涼介 館 城島
の中だとどういう序列になるの?
ちなみに俺は名前を書いた順に速いと思っていて啓介が1位なのはマシーンの性能的な意味ね

451 :
あと20年早く生まれてば俺もR32とかAE111とか中古で買って乗れてたかもしれんなぁ

452 :
当たり前に書き込みだけど、
20年早いかな、
オウム事件があった頃て。
今辞めます。

453 :
アニメおしまいって自分勝手で言ってたけど
18年早いかな、

454 :
プロジェクトD結成が16年前で
プロジェクトD解散が5年前 で
FMゴースト今じゃしまりが悪かった。
プロジェクトD再結成でよかったわ。
今辞めます。

455 :
国籍不明で萎え

456 :
自分が突然変わってしまったのは2007年からだけど
モンスターハンター2ndポータブル買ってしまた。

457 :
さくら荘猫好きだけでよかった

458 :
今辞めます。

459 :
自分はやすらぎのさと見て変わり始めました。

460 :
野麦峠の奴まだ荒らしやってんのか

461 :
次スレは荒らし対策のため原作に出てきた単語以外使用禁止

原作未登場の峠、車種、車・テクニック関連用語

特に野麦峠はNGワード推奨

野麦峠信者は専用スレ作ってそこで勝手に崇拝しててください

462 :
原作のセリフすら知らない時点でお察し余裕だったわ

463 :
感じるんじゃない感じろ。
今辞めます。

464 :
相手が手強い無限のループだ。

465 :
今辞めます。

466 :
今辞めますよ。
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ

467 :
今辞めます。

468 :
間違いだった、
掲示板の確認だ。

469 :
そして誰もいなくなった。
おしまい通知

470 :
キメェ

471 :
もう一度無限ループやれ

472 :
今辞めます。
バッカじゃない
バッカじゃない
バッカじゃない

473 :
間違いだった、
掲示板の確認だ。

474 :
そして誰もいなくなった
おしまい通知

475 :
もう一度無限ループやれ

476 :
今辞めます。
久しぶり
久しぶり
久しぶり

477 :
>>466
そんなセリフ原作にはないだろ

はい荒らし確定 さっさと失せろ

478 :
頭文字Dのパソコンアプリの方は久しぶりです。
今辞めます。

479 :
美術大学学校の生徒の頭がイメージが勝手にやめろ。

480 :
>>478

アプリなんて単語は原作にはない

いい加減にしろ荒らし

481 :
今日、仕事帰りに白黒ツートンのAE86トレノを見かけた

482 :
いつの間にか白黒ツートンのAE86トレノみかけると必ずどこの豆腐店か確認してしまう癖がついてしまったよw

483 :
筑波山でのバトルってあれで勝ちなの?
拓海も啓介も

484 :
>>482
海外に数台は藤原とうふ店号があるみたいだからな

485 :
あ.いっけねーうつうつになにそうになぢたわ。
乾信司「気を付ける、母さん」
乾の母さん「気を付けてね。」

486 :
池田「たっぷりやりすぎだわ。」
乾信信「気を付けるわ、池田さん。」
北条豪「本当は拓海が熱中症。」
熱中症でダウンおしまい通知。

487 :
秋名山峠で藤原文太VS藤原拓海の2戦目か?

488 :
バカカ・コイツァー

489 :
S+ ラルス

S 拓海Pro 啓介Pro ミハイル 文太

A 館 城島 拓海 啓介 涼介 カナタ 
  石神 小柏Pro 皆川 大宮

B 星野 須藤 相葉 坂本 赤羽 大石 
  大谷 北条輪 秋山渉 北条豪
  
C 小柏 池田 二宮 酒井 真子 前園

D トオル 清次 中里

E エボ6 慎吾 川井 健太 

F エボ5 池谷 いつき 健二

490 :
車の性能は考えずドラテクでのランク(性能を加味するとMFGドライバーが上位を占めるため)

同ランクでも左から順に速いです

491 :
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
学生時代はブサイクで全然もてなかったのに、声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。

492 :
>>489
ラルス ミハイル カナタ 相場 赤羽 大石 大谷 前園

>>490 MFG

>>491
噂の真相 菊地志歩穂 山本まりあ 真相一行

493 :
拓海がインプに乗ってスランプってなんか凄い良いよね

つか車関係なくゲームとかやってるだけでも共感できてしまう事あるというか
自分が好きなやつの方がハッキリ弱いと自覚した上で強い強い言われてる奴に負けないよう頑張るのと
強い強い言われてる奴を実際に使ってしまった後で好きな弱い奴を使うとなんか嫌な感覚がつきまとうって

494 :
インプ乗ったら啓介なんか楽勝って
それは言って欲しくなかったな
何より読者が。そりゃそうだって納得しちゃうんだもん
ライバルとかWエースとかバカらしい

495 :
何気にモブ車としてはしょっちゅう登場しているアルシオーネSVX

496 :
オーラ言い出した初めてのキャラの癖に
肝心の本人がオーラ出せてないのが哀しすぎる
視覚的に見え出したプロD編の拓海が中里の走り見たらオーラ見えんのかな…

497 :
中里は口だけだったからな…
実力見せて欲しかった

498 :
ドラマCDでは勝ったらしいが

499 :
しょぼい奴相手に勝って
それで満足しろって…酷い…

500 :
>>494
そんな発言見たことないけど
拓海は86を手足のように扱えてもインプはそこまで扱いなれてないから啓介とやらせたら啓介が速いと思うけど?
車のスペックが86とインプでは段違いだから登りならインプが速くても下りならそんなに変わんないと思う

501 :
>>500
原作にあるらしい

502 :
登り
啓介>拓海インプ>拓海86

下り
拓海86>啓介>拓海インプ

503 :
>>499
てかIDがFDwwwwwwwwwwww

504 :
>>501
原作の第48巻Vol.718(本編最終話)「解散式」で、拓海が酒に酔った状態で確かに言ってたよ

「オレのクルマじゃないってこともあるけど だいいち4WDだし速すぎて不公平じゃないれすかァ」
「インプ速すぎるから啓介ひゃんにわるいっす…」

505 :
昔の劇場版、プロD前の時期の奴ってここだとどういう評価されてるん?
結構好きだったんで好印象だと嬉しいけど

ED最後の映像、パソコン片手に指示出す涼介→指立てする啓介→発進で締めすごい好きだ

506 :
頭文字Dって結構未成年の飲酒喫煙描写にはルーズだよね
樹がバレンタインでチョコ一個も貰えなくて腹いせに学校でタバコ吸ったり、なつきが
押しかけメリクリパーティでシャンパンに酔ったり

507 :
インプが速すぎるだけで啓介に勝てるなんて書いてないのでは
4WDならランエボもGT-Rにも啓介は勝ってるし

508 :
酔った拓海の発言じゃ信頼性低いな
本人もアルコールはダメとか言ってたし

509 :
最終バトルの前に涼介が「ちょっとあり得ない領域にきてる、俺でもコンマ数秒の誤差に収めるのは無理だ」みたいな発言してるし
拓海自信も「今の啓介さんとはバトルしたくないですね」と言ってたし
MFGでも4年間誰にも抜かれないコースレコード叩き出してるし拓海と肩を並べるドライバーだと思ってる

510 :
なんつーか
実際に勝てる勝てないってより
拓海の本音が出た感じで嫌なセリフだわ
啓介さんなんてハチロクじゃなきゃ楽勝〜ってノリ

511 :
拓海ってそんな嫌味な性格だっけ?
本音で言ってるとしたら弁当のおかずを横取りされた恨みだな

512 :
酔っても文太に勝てるとは絶対言わなそう

513 :
プロD編って酷評だけど
拓海がレッドサンズと仲良くなって会話増えるかと思うとワクワクしたんだよね
金使いまくり、とも言われるけど本格的な感じなのもワクワクした

結局のところ拓海はロクに他のメンバーと打ち解けた会話なんかしなかったし
トモさんは良かったけど終盤は「プロ」の安売りで凄みもなかった

たまにはプロD編少しは評価してもよくね?
面白い要素もあったと思うんよ

514 :
アニメだと余計に酷い
本当にただ毎回バトルするだけ
会話もろくに無いから只の脚本

515 :
池田」「病院行きだわ。」を隠す

516 :
藤原とうふ店とかデカデカ書いて
突撃するファンとかいたんかね…
少しは宣伝にもなったのか

517 :
茂木にはプロ目指すことに集中したい的なこと言って別れたのにすぐ上原と付き合ってたのはどういうことだったんだ

518 :
そりゃ若い男だし
お互いプロを目指して頑張る同士なんだから全然変じゃ無い

個人的に上原がどうのってか、拓海の惚れた描写がどストレート過ぎてなんか新鮮ってか
そんなキャラだっけ思ってしまった

しかしどいつもこいつもどうせ破局するんだろ、としか思えん恋愛描写は面白く無いな
良いキャラ自体はいるから尚更虚しい

519 :
>>516
95〜96年にまだネットは黎明期だったからね
他県なら尚更店を特定する&突撃するのは難しいだろう

520 :
実際豆腐店突撃してもな…おっさんが豆腐売ってるだけだし
本人昼間はいないしなつまらん過ぎる

521 :
どっかで拓海がそこが上手い言われてた
ストレートでもコーナーでも無い部分って結局なんなん?

522 :
コーナーとコーナーの継ぎ目ともいうべきストレート未満のストレートかな

523 :
藤原ゾーンといいコーナーでもストレートでも無いといい
投げっぱなしが多すぎる

524 :
一番最初のアニメを偶々見てハマって
漫画を読む出すとギャップがすごかった思い出

シリアスってか真面目だと思ってた場面ですら小さな吹き出しで細かくギャグが入る
この部分が作者の持ち味で好まれてる部分だったん?

525 :
ぶっちゃけ寒いとしか

526 :
拓海がプロになって事故るまでの話って漫画とかアニメとかになってないよね?

527 :
MFGで語られてただけ

528 :
>>527
禁止ワード

529 :
>>461
規約守らない奴がいるから定期的にあげるわ

530 :
実際インプ拓海にFD啓介じゃ勝てないよね

531 :
勝てると思うけどな〜

拓海は館や城島のように奇跡で勝利したバトルもいくつかあったけど啓介は皆川のような相手でもしっかり実力で勝ってるし涼介もプロD後半は自分を越えたと称賛してる

扱い慣れ度合いから拓海なら下りは86もインプもそんなに差無さそう
上りならインプが速いだろうけど啓介もかなり練達してるし途中から配達の時にしか乗らないようなインプで勝つのは難しいかと

532 :
仮に星野と城島が同等の技量だと考えれば内容からして啓介の方が上と考えることもできるから拓海と啓介は互角だよ

533 :
拓海はインプでもハチロクでも大して変わらんから啓介と結局大差ない
って思いたい心理もわかるんだけど
インプとハチロクで大した差がないなら拓海がスランプになる程悩むわけないし
微妙な車で速い車に勝ってきたって積み重ねすら虚しすぎる

534 :
インプ拓海>>>>ハチロク拓海
ハチロク拓海=インプ拓海

後者を押す人はハチロクの方が乗り馴れてるから〜って理屈よく言うが

習熟度120%のハチロクを数日乗っただけで軽々抜いちゃうインパクトに驚いたからこその、空飛ぶ円盤がどうのって感覚なんじゃないの
乗り馴れてるハチロクの方が早くて使いやすいからいいやってだけの話なら文太何がしたかったんだ

535 :
>>532
そりゃ拓海はインプじゃないしね
ハチロク拓海と互角なら実力は下なんじゃない

536 :
啓介をdisりたいわけじゃないんだけども

扱い慣れ度合いから拓海なら下りは86もインプもそんなに差無さそう
これは無いだろ…アニメor漫画本当に読むか観るかしてるのか疑うレベル
じゃあなんで拓海そんな悩むんだよ
扱い慣れたハチロクこそ最高!とかそういう安い話じゃないのがいいんだけどな

不評なのかな?今更インプ乗って、そりゃハチロクよりインプに乗った方が早いじゃんって当然の現実を拓海が自覚するの

537 :
昨日の者です

スランプに陥った理由はインプがパワーもあってよく曲がるからってのはわかるけどあくまで秋名を走ってるときの話で下りならそんなに差はないだろと思ってる
涼介だって拓海とバトルするときあえてデチューンで馬力下げてた
下りなら車両重量が軽いことが武器になることも多いし86もプロDがチューニングしてる

拓海と啓介をドラテクの観点でみるとやっぱ拓海の方が上な気がしてきました 拓海が啓介と同じようにインプに乗り始めたらいずれは抜くだろうね

538 :
二年に一回くらい店員さんに磨り減ってるぞ言われて買い換えるだけのノーマルドライバーだけど
走り屋ってのは一戦毎にタイヤ4本買うのかな…って思うと凄いな
毎回毎回ズルってるとかダメになってるけど

539 :
末次トオルとか彼女に金借りてたぐらいだからな

540 :
車の性能関係なくドライバーのポテンシャル(将来的全盛期での技量)だけで考えたら

拓海=信司=カナタ=ミハイル>啓介>文太>涼介=城島=館 
こんな感じになるのかな

541 :
当時は文太のドリフトしながら煙草吸う真似したファンもいたのかねぇ…

542 :
>>540

禁止ワード

>>461詠め

543 :
>>461を見て>>540の何が禁止ワードなのかサッパリわからんのだが・・・
誰か説明してくれ

544 :
痴呆が始まったんじゃね

545 :
>>543
>>461は次スレって書いてあるけど以下のレスの間違いだったわ。

間違えたこっちも悪いが今までの流みてたらわからないか?

546 :
わからないか?

このか真っ赤にしながら、それでも精一杯マウント取ろうとしてる感が最高にダサい
普通に間違えたすまんで何故終われないのか…

547 :
>>546
>このか真っ赤にしながら、それでも精一杯マウント取ろうとしてる感が最高にダサい

そっか気づかなかった俺もすまんと言えばすむ話なのに…揚足取れたことが最高に嬉しいんだろうね。

548 :
というか「このか」ってなんでしょうか?

無知な私に教えて頂けないでしょうか?

549 :
この既視感…例の峠のヤツや!

550 :
>>549
明らかに 某峠信者の残党だよね

551 :
>>548

間違えたこっちも悪いが今までの流みてたらわからないか?

552 :
>>551
だからわかりません教えて下さいと書いてるじゃないですか?

日本語不自由な方ですか?

553 :
この余裕のない感じ
なんかスマイリーの奴に似てるわ
あいつもなんであそこまで拘ってたんだろうな…

流石にブレーキランプのフェイントはダメだろ思った

554 :
援交のビッチって設定、やりすぎな気がするな

555 :
スマイルは別に楽しいからとか相手を馬鹿にしてるとか余裕だからって理由で
笑ってるでは無かったと思うんだけど
なんで啓介に追い詰められて普通に真面目顔になるんだ思った

556 :
プロD初戦の相手は、敢えて敵側視点からとか
東堂塾のあたりは普通に楽しかったんだけどなぁ…

プロD編で「良い敵だったな」ってどの辺が浮かぶ?
負けは仕方ないけど無様じゃない感じ

557 :
星野

558 :
埼玉エリア連合の圧倒的格上に対していかに戦うかという視点は
ひたすらインフレバトルになりがちな中で新鮮な視点だったと思うね

559 :
偽拓海とか、ああいうバトル外での拓海とプロD連中の話もっと見たかったんだよな…

ケンタと一度も会話せず終わるとは思わんかった
拓海ってケンタを「さん」とかいうんだろうか

560 :
言い負かされると必死に話を反らす信者w

561 :
一応原作ではプロDで拓海と賢太が会話するシーンもあるんだけどな
いやほんとどうでもいいシーンなんだけど

562 :
池谷先輩にも言われてたけど
そりゃ自分から挑んで自分の地元に来いはないわな…
あんなでも真子ちゃんよりは上なんだろうかね
お互い地元補正抜きの場所だと

563 :
溝やブラインドとかなトンデモに比べて比較的軽いノリで真似しやすいワンハンド(当たり前だけど)

実際やってみると、なんか普通にハンドル掴むより疲れる気がするのが不思議だ
あんまり長時間運転する気にはなれないな、なんでだろうか
盤石な云々とか遥か以前の話だけど

564 :
町乗りは基本的にワンハンドだな
左手はシフトノブの上

565 :
やってみるとシフトに乗せっぱなしってハンドル掴むより疲れるな

566 :
街中でワンハンドってキツくない?
右折左折なんて絶対ハンドル1回転させるでしょ
意味ない気がするけど

567 :
>>566
下手くそ

568 :
乾信司が最後の相手になったのがよくわからん
あの手のドラテク自体は大したことないけどコース慣れてるから速いみたいなキャラって序盤〜中盤で出てくるのが相場な気がするんだが

569 :
作者的には初期拓海っぽい相手を最後にしたかったんじゃね?
読者からすりゃ、そんな相手に拓海が今更苦戦とか勘弁して欲しいって話だが

570 :
>>566
普通に運転するだけならワンハンドで右折も左折もいけるぞ
よくパンとかおにぎり食いながらやってるわ
コツ掴めば片手でも一回転させるのは難しくない

571 :
勿論初期拓海がドラテク大したことないって事ではない

572 :
AT車はこの世から滅ぼすべきだわ

573 :
>>570
片手で一回転はできるけど
そういう意味じゃない気がするんだが
いかにハンドルを切らずにカーブをクリアするかって事じゃないの?
そんなのスピード乗ってない交差点とか無理じゃん

574 :
街中で飯を片手に曲がる自慢するような奴
あんまり真面目に相手しても仕方なくね

575 :
片手なのはパワステありきの話だぞ

576 :
神腕は歳のせいだとフォローされたが
神足は普通に実力負けして
金かけまくったからレコードは勝つって結構ダサい…
当時こっちの結末は文句出なかったのかな

577 :
>>569
本当、拓海の今までの戦いってなんだったんだろうなーってなった
寧ろそういう相手なら実力で圧倒して尊敬されるくらいして欲しい
普通に金かけまくりハチロクがダメになるまで追い込まれてギリギリって

578 :
神足とはぎりぎりの接戦だったし納得はしたけどな
神腕の方がむしろ負け方納得できんわ
あの二人ってやっぱ腕の方が実力上ってことなのかな?

信司にてごずったのは賛否両論あるだろうけど中学生でドノーマルの86なのを考慮したら拓海より才能あるのか?

579 :
それよりテスト中の事故で拓海再起不能って後日談の方がクソだと思いますわ
何でそんなことにしたのか理解できない

580 :
MFGはまぁ自分たちを頭文字Dの登場人物だったと
思い込んでる精神異常者達のお話と思うという選択肢もあるから…

581 :
カナタageの為に旧主人公を潰せるってのはなかなか抵抗あるわ
それができてこそホンモノなのかまでは知らんが

582 :
なんか世界観がね…
リアル九十年代から、いきなり漫画的な近未来になってる
その上で古臭い

583 :
ドラシャの破損で制御不能で崖下→??
そらエンブレは効かんだろうが、フットブレーキとサイドでどうにかなりそうだけど…。

リアルでモータースポーツやってる人ならどういう事なのかわかるのかな?

584 :
マシントラブル言われたらどうにもならんけどさ…
そういうピンチもなんとか切り抜けてこそ拓海だろ…って感情出ちゃうんだよね

585 :
しかしあれってトヨタとの契約でその車が欠陥品だったって事だよな
会社的にマイナスイメージな気がするんだが

586 :
後付けハードトップの車で上下に一回転したノーヘルの末次でさえ無傷だったのに、 メーカー提供のレースカーで重傷?

ガチガチにロールケージ組んで四点式+ヘルメットのフル装備で選手生命絶たれるレベルまでいくのか…?

587 :
拓海に指導者とか師匠ポジ求めてないからな…
いっそ死んだ方がマシは言い過ぎだけど

588 :
拓海って今も運転してんのかな?
ガチ戦とか長時間じゃなきゃ問題ない
とかいう問題でもないと思うけど
運転もできないのにどんな指導したんだろ…

589 :
足びっこ引いてそげ

590 :
>>588
何事もそうだけどホントにその道極めてる奴は説明の仕方が上手い

ハンパ者が手取り足取りで100教えるより、本物が一言の方がわかりやすい

591 :
>>585
イギリスでラリーの道に進んでるからトヨタではないよ


拓海なら世界で通用し華々しい功績上げれるだろうけどその過程を見るよりもプロになる前の自分より速い奴がいてぎりぎりのバトルみる方がおもしろくないか?
主人公が最強だとスリル的なものに欠ける
それにカナタの走りを見て小柏は絶賛してたが、拓海が教えたことをカナタにはまだできない面もあるから事故後も現役と変わりないか教え方が神なのか
どちらにしろカナタが認めてる時点でレジェンドなんだよなぁ

592 :
で、結論が出ないんだけど赤城でハチロクとFCはどうなったんだ

593 :
>>590
なんかそういうの拓海のイメージじゃないなぁ…
文太みたいに土壇場でやっとなんと無くわかるくらいな印象

そりゃ拓海もその辺成長したんだろ、って言われればそうなんだろうけど
いきなり、物凄く成長したけどダメになりましたって部分だけお出しされてもな…

594 :
微妙な変更だけど
原作じゃ全員黙って終わりな涼介戦
アニメだとSSのメンバーが万歳万歳やってるのが妙に好きだ
本当に拓海=秋名のハチロクの勝利を喜んでる感じ

595 :
>>592
どうなったんだってあれはバトルみたいな雰囲気でただツーリング走行したかっただけなんじゃないの?

596 :
>>585
イギリスでラリーの道に進んでるからトヨタではないよ


拓海なら世界で通用し華々しい功績上げれるだろうけどその過程を見るよりもプロになる前の自分より速い奴がいてぎりぎりのバトルみる方がおもしろくないか?
主人公が最強だとスリル的なものに欠ける
それにカナタの走りを見て小柏は絶賛してたが、拓海が教えたことをカナタにはまだできない面もあるから事故後も現役と変わりないか教え方が神なのか
どちらにしろカナタが認めてる時点でレジェンドなんだよなぁ

597 :
事故後も変わりなかろうが
身体に問題抱えて引退したやつが
車を運転することがダメだろう

というか拓海ならなるだろうけど
いきなりプロでも大活躍みたいなノリもなんか違うかな…
プロD最後もアレだし

598 :
みんな拓海の事ばっかりでケースケクンの話題はあまり出さないよね。

現在は社長だけどあれも一応プロになったんだよね?成績とかどうだったんだろうか

599 :
作中人物からも拓海程神格化されてもないし
まぁまぁなまんま暫く続けて限界感じて普通に引退したんじゃないの

600 :
皆、MFGは自動運転車が普及した未来の話だって忘れてない?

601 :
>>600
そのうち作者も忘れるんじゃないか?
いや、もう忘れてるかも

602 :
そんな世界で発達した車が事故って再起不能レベルなぁ…
まるでマニュアルの拓海の腕が悪いみたいじゃん…
マシントラブルという言い訳はアレど
やっぱ拓海が車関連でダメになったわなぁ

603 :
独特な言い回し、直球だと古い言い方が
この作品の魅力でもあると思うけど

頭文字Dってタイトル当時はどういう感想だったん?
当時ではオシャレだったのか、格好いいかったのか

604 :
いやいや、啓介ならプロでもいいところまでいけたんじゃねえの?
涼介が自分を超えると思ったから現役退いて教える側にまわったんだし
そもそもMFG三年連続優勝してる石神ですら啓介のレコードを塗り替えれなかったんだからトップクラスまであるんじゃ?
もしかしてMFGの連中ってレベル低いのかな?

605 :
>>600
そもそもその設定に意味があるのかもよくわからんしな…
イニDの時代から10〜20年前後の先で「未来」とか言われても
一般車に自動運転が出たからって、それでそれまでプロだった奴やプロ目指してた奴の何が変わるんだろうか

自動より下手なら最初からプロで通用しないだろうし

606 :
自動運転車とか一応今でも出てるんだっけ?
どのみち30年前後くらいじゃ感覚変わりそうにないな
走り屋連中からはATと同じでダサダサ扱いされて終わりだろうし
既に乗れる一般ドライバーもわざわざ自動運転車に乗り換えないよね

100年くらい飛ばしてくれればよかったな
拓海とか既に寿命で死んだ伝説のラリーストでいいじゃんよ…

607 :
>>604
「MFGレベル低い」by ミハイル・イナバウアー

608 :
>>603
ダサいと評判だった

609 :
一応アニメスレだし
偶にはアニメの方の良さも語っていいんじゃなかろうか
アニオリで良かった部分ある?
自分は一期のシルエイティより涼介戦が最後な構成と
最後の涼介との会話好きだ
その後を否定するつもりは無いし、映像的には圧倒的に以降なんだけど
なんというか一期って凄い「アニメしてた」というか

610 :
>>603
頭文字Dの単行本のカバーの側面だけを見た母がなぜか文学書的な
教養漫画だと勘違いして笑顔でほめてくれたことならあったw

611 :
>>602
機械制御により発達した車の自動アシストや修正機能等が自分のドラテクや感性とあまりにも食い違いすぎて
それが邪魔してかえって好結果が出せないことに気づいた拓海が無断で制御機能をオフにしたり装置そのもの
を取り外した結果クルマの姿勢制御のバランスが乱れたことで思わぬ挙動により事故ったのかもしくは何者かの
陰謀により事故るように仕込まれたとか色々と原因が考えられるな

612 :
>>611
何物かの陰謀…前作で拓海に一番恨み持ってる人間って御木先輩だよな…。

御木先輩登場したらさすがに笑う

613 :
具体的に誰とは言わないがオイルを撒いた人たちがいたのかもしれん

614 :
ふっしゅるる

615 :
>>611
何か今度のトップガンの新作でそういう展開ありそう

616 :
>>611
それだとちょっと拓海の責任100%すぎてキツいわ
無断でいきなりオフって
そら咄嗟にブラインドアタックやっちゃう奴だけど

人気絶頂期に出てたら真似した奴出てたのかな…ブラインド走行やった?

617 :
>>613
あいつらはどっちかっていうと啓介に恨み持ってそうだけどな。

ギャラリーの前で大恥かかされてたし

618 :
>>616
>人気絶頂期に出てたら真似した奴出てたのかな…ブラインド走行やった?

リアルでやった奴いるって質問?
それだったら自分やったことあるわ、別にこんなこと出来るオレカッケーしたかった訳じゃなくてやらざるを得ない状況だったことがあったから…

619 :
どのみちイニD時代のキャラで下手しなくても死にかねんような真似するほど怨みひきづってる奴なんかいるわけないじゃん、殺して喜ぶ程根性も無いだろうし

って書きながら思ったけどオイルとか慎吾とか普通に死ぬよな…

620 :
>>618
バルブが片方切れたまま走ってて走行中にもう片方も寿命を迎えたとか?
もしくは敵中を夜間車輌で突破しなくちゃいけなくなったり?


>>619
凜「えっ?俺は居なかったことに・・・」

621 :
ミハイルがMFGのレベル低い発言はあったけどあいつらって一応扱い的にはプロのドライバーなのか?
そうだとすれば館や皆川と方並べるレベルはあるのかな
ミハイルと館が一緒に走ったとしてディスられるイメージわかないからやっぱ劣るのかな

622 :
>>620
峠道走ってる時、同じ方向に走ってるウサギに追い付いたから追い越そうとしたんだが何故かブロックされる(多分ヘッドライトの灯りに反応してるんだと思う)

暫くウサギと蛇行繰り返すが抜けそうにないからライト消してやっと抜いた。一旦止まってやり過ごせば良かったんだろうけどそのときはちょっと急いでたから…

623 :
野良動物といえば館は減速したが拓海は突っ込んだ
こんな奴だから大怪我いつしてもおかしく無いか

624 :
東堂塾の時は
プロ?!みたいな緊迫感と強敵感あったけど
なんか終盤にカイと出てきた啓介の相手はひたすらしょぼかった記憶
ひたすら自分はプロプロ言っといて逃げろ逃げろ逃げてくれ…だっけか?

625 :
やっぱ流れ的には舘に勝ってこれでプロだねおめでとうチャンチャンっていう方がストンと来るよなあ
サイドワインダーと東堂塾は順番逆のほうが良かった

626 :
東堂塾戦はプロに勝ったって気分を
即親父インプで冷ましてきたのもいい
そっから自信なくす→イツキ達からすりゃ拓海進歩しすぎだろって流れ最高に良かったと思うんだ

627 :
連載終盤は手抜きの走行音と走行シーンで4ページ終了とか作者が完全にやる気なかったじゃん
絵も荒くなって超絶劣化してたし

628 :
>>624
一言プロと言ってもピンからキリまであるからなそういう意味では
舘ほどの強敵を登場させるタイミングが早すぎた感は否めないな
強いヤツとバトルした後の次の相手が前のやつに劣るのはこの手の
作品では一部のお笑いで出てきたS15のヤツとかで無い限りシラける
から許されないことだからな

629 :
ドラゴンボールもパワーバランスと一緒だな

630 :
>>627
この作者に限った話ではないけど気分屋で飽きっぽい性格とかどこかでみかけた気がするな

631 :
>>622
エンペラーの清次から「なんだお前ウサギなんかとバトルしたのか?」とか笑われそうw

632 :
そういえばカチプーノの坂本はブロック出来なくて負けたけど、左右のドア全開にすればブロック出来たんじゃないのか?

仲間内のメンツ云々いうならそこまでやれば良かったのに

633 :
カプチーノってスーサイドドアだったのか初耳だわ

634 :
寒いギャグだとは思うけど
そんなのやって勝ったら、そっちの方こそ仲間に笑われるわ

635 :
漫画読み始めたのがかなり後からだったんで
この作品独特のなんか古い言い回しも当時の流行りだと思ってた
連載当時から独特だったのかな?

636 :
あの拓海が車性能とは言えコーナーで負けてる
ってのは面白い展開だったんだけどね

っていうか今更ながらに車が全てなんだな…って
カプチーノに拓海が乗ってたら髪腕とか楽勝だったん?

637 :
拓海がハチロクとかいう舐めプやめれば基本的に全員雑魚だったってのは当時から言われてる

638 :
インプが出て来た時、ロボットアニメの主役メカ交代みたいに乗り換えるのかと思った

639 :
啓介と文太のバトルやらなかったのは拍子抜けだった

640 :
秋名のハチロク
とか言うどことなく間抜けな感じの名称で凄い早いってギャップが魅力でもあったしなー
秋名のインプレッサじゃイケメン過ぎる
まぁもうその時期には関係ないけど

秋名のハチロク、って呼び名いつが最後だっけ

641 :
>>640
普通にいろは偏までじゃね?地元内だからこそ秋名山は有名なスポットだったと思うし

神奈川で「秋名のハチロク」って言われてもどこだよそれwってなるだろ

642 :
AKN86

643 :
いろは坂の地元走り
時代が時代なら誰か試して動画で流してくれてたのかな
見てみたいよねアレ、腕が良いとか悪いとかいう問題なんだろうか
そりゃ下手なら出来ないだろうけども

644 :
>>628
館と比べて大宮や皆川がしょぼく感じたのは拓海たちのレベルが上がったのかとも思ったけどやっぱ館がずば抜けてただけなのかね
皆川もバトル終わったあと啓介が「兄貴、プロってすげぇな」とは言ってたけど館が相手ならそもそも勝てないだろうしな


>>636
坂本とバトルした峠に限っての話だよ
あのコースは直線区間が少なくコーナーが多いからパワーのある車よりも軽くてコンパクトな車の方がポテンシャルを引き出せるってだけで普通の下りなら86よりパワーないからもっと厳しいかと


そういやMFGに信司出てこないのかな
あいつは拓海並の才能あるし年齢的にもまだまだ速そう

645 :
毎年毎年スタッドレスで四駆で
それでも常にビクビクしながら走ってるのに
100キロくらい出して雪道走れるとか羨ましい

ていうか現実のプロでもスリップせずにアイスバーンとか走れるんかな

646 :
道民「せやな」
うちの親(当時50歳ぐらい)は真冬の凍結した国道でも70〜80km/hは出してたな

まぁフォレスターやレガシィの安定性だからできたんだろうけど

647 :
皆川さんはトモさんと比較するまでもないレベルのプロらしからぬ意識の低さ加減
(プロの身で堂々とアマ走り屋とつるんで公道で爆走、しかもルーキーの小柏や取り巻きで周りを固めてイキり放題)と
小柏や北条GOから内心まぁまぁ見下されてる感じに加え
上り一本でタイヤを使い切る驚きのタイヤマネージメント技術
さらに「地元なら俺でもサイドワインダーには勝てない」と断言する情けなさ
なによりあのファッションセンスとネタキャラとしては色々個性的ではあるんだ。
ただ個性的だけど魅力的かはまた別の話なんだ。

648 :
「ターボが無いから勝てないのでは」と言ってるチームメイトなのか後輩なのか知らんが
ギャラリーに対して「馬鹿かテメェ」とかほざいてた割にはね

649 :
渉が拓海にアドバイスする場面
なんかよくわからんが妙に好きだ
今のお前に足りないのは〜とか自分なりに攻略考えてみろ云々
後で拓海が感謝してるのもいい

皆川はプロっつー館が見せた壁を凄く低くした印象しかない

650 :
まぁそのトモさんも
イタチ?にビビって引いちゃうメンタルの弱さは引っかかったけどな
レースで結果出せないのもその辺ありそう

651 :
普段サーキットでしか走ってないから、動物が目の前に飛び出してくる状況なんて想定してないからな

652 :
>>645
コンフォートで走ってる東北民だけど民家や脇道のない郊外ならアイスバーンでもそのくらい出すときもあるな。
まぁコースレイアウトが完全に頭に入ってる事が前提だけど。 初めて行く道ではさすがに出来ない

653 :
>>647
タイヤマネジメントは車重が重いスープラと軽量のFDだからなんとも言えないな。

重量級の中では終盤まで持たせたのはもしかしたら上手い方なのかもしれん。
それ考えるとあの場面でスープラを対戦相手たして出したのは失敗な気もするよね。

654 :
完全に普通に走るしかしないど素人の疑問なんだけど
ATが峠バトルでMTに勝てない理由ってあるの?
単にダサいって風潮なだけ?

655 :
当時のATはシーケンシャルモードとかないし精々5速までしかなかったから
ある程度レベルの高い人はMTを選ぶしか無かった

656 :
拓海も言ってたけど
金持ちでもない普通のバイト学生が車買うって凄いよな…

657 :
皆川がスープラ選んだのはプロの意地を通したとか言ってなかったっけ?
多少不利なのは承知の上で挑んだんでしょ
埼玉遠征に来るまでに館や星野城島を破ってるから皆川が出たんじゃない?
普段から公道で素人相手にイキるほど小物でもない気がする、勝負後の潔さを見る限り

658 :
皆川は
啓介に伯を付けてやるための凄いプロorプロも様々小物も当然いる
作者的にはどっちのスタンスで描かれてたんだろうか

659 :
>>657
取り巻きとの会話から普段から不利なFRで4WD追い回す俺TUEEEプレイしまくってるのは明らかなんすよ皆川さん
いや俺はそんな皆川さんもすきよ

660 :
妙義山での啓介対中里
慎吾が熱い事言ってるのに
あの流れで負けるのは酷い

てか物凄い露骨に、すれ違った拓海
啓介はビリビリ中里は全く全然、何にも感じないオーラも当然ないみたいなことしてたよね

661 :
>>653
それもその通りなんだがただその二戦前の星の構造おじさんが
同じく重量級かつライトチューンのR34でしかも上下複合バトル二本目まで持たせてたりしたから
どうしても見劣り感が出ちゃうんすよねぇ

662 :
小物といえばスパイラルも一体何んだったんだか…

地元のクセに霧にビビって飛ばせませんでしたって…
作中で一番弄ってるような車なのにプロD追い詰めるような描写もなく終わったよね。

663 :
>>662
アレは完全に死神やサイドワインダーの前座だったな
池田はその後見せ場があったが奥山は死亡フラグ積み重ねて瞬殺された挙句フォローほぼなしという名有りのドライバーとしては作中一二を争う影の薄さ

664 :
今はMFGで使ってもらってっから…

665 :
ちょいちょい挟んでくる脱線ラブストーリーが苦手
マコちゃんのヌードだけは許す

666 :
奥山さんはあそこまで芸術的なフラグ回収芸だと
かませキャラ人気も妙に高いD界隈で久々の超かませだったのもあって当時は結構人気あった方だったぞw
神奈川だとやっぱ影薄いのは246の二人だと思うわ
普通に強敵かつ嫌な奴要素もなかった分より空気というか

667 :
恋愛要素は嫌いじゃないんだけど
どうせ最後は全員ダメになるのわかっててラブストーリーされてもな
今のは違うのかもしれんが

668 :
>>666
自分はシルビア好きだからキャラより久々のシルビア登場にテンション上がったなぁ (本命のS13ならもっと嬉しかったが)

一瞬東京の二人がリベンジしに来たのかと思ってたわ。

246の強敵要素は大宮のブレーキングがあったじゃないか。

669 :
なんかプロの前座で、縛りプレイの拓海相手に調子に乗って自滅したショボいイメージしかないけど
プロD編全体の中だと、それでも上位ではあるのかな?
東堂塾の二人

670 :
センキュッ

671 :
奥山さんは目上の池田に対してすらイキってたのに
ボロ負けした後いざ再登場した時はむっちゃ敬語になってたのが自分を省みた感あってすき

672 :
>>669
一応元ラリーストの指導受けてるわけだし、パープルや神奈川編の連中の次ぐらいに上手いんじゃないかな?

東藤塾で思い出したけど酒井のインテR、FFで上り担当なのに カーボンボンネットなんかつけて大丈夫なのかって当時から気になってた。

673 :
全力出せない拓海を地元で抜けないのはなぁ
スマイルの方もブレーキランプのフェイントとか凄いセこく感じなかった?
あれは

674 :
スマイリーは最後笑顔が止まってるのが意味不明
お前のスマイルってそういうもんだっけ?

675 :
結構印象変わるけどさ
拓海のハチロクがボンネット黒になったの良かった?

676 :
やるならエンジン載せ替えた時にしろと
藤原とうふ店は頑なに守る

677 :
いっそプロジェクトDとかペイントすればいいのにな

678 :
>>674
余裕があれば笑う
余裕が無いから笑えない
普通の事じゃん何がそんな気になるんだ?

679 :
神腕もそうだけど
あの手の余裕がある時だけ〜って奴は
それが崩れた時に小物くさいから難しいな

680 :
偽拓海達は大恥かいた直後でも
素直に本物は凄いと感動してるのは憎めない

681 :
神奈川三連戦って初めからかませ犬前提のストーリーは如何なものか
箱根のレベルは今までとは比べものにならないと言っておきながらアレはないわ
箱根が地元の俺にとってガッカリ感がハンパない

682 :
>>681
地元出してもらっただけでもありがたいと思わなきゃ…

こっちなんて出してももらえないんだぞ(宮城県)

683 :
今思い付いたんだが、神腕のリタイアの理由は医者という設定を使えばゲロよりマシに出来たんじゃないか?

緊急のオペが入ってゴールとは逆方向の病院に向かったとかさぁ

684 :
千葉県「しょぼーん」

685 :
>>684
東京と千葉は最初の方で行くっていってた気がするけど… いかなかったよね

686 :
日本全国制覇!
とかぶち上げないのは時代かな

687 :
>>683
体調不良を敗因にしたこと自体は間違ってないのよ
むしろゲロ吐いてもそのまま走り続ければ勝てたという部分が余計だった

688 :
実際神腕の方の勝ちでしょ

689 :
とにかくプロジェクトDが一度でも負ければ解散とかいうのが余計な縛りだった気がする
どうせ勝つのが分かってるから話としてもつまらなくなるし

690 :
>>689
そんな縛り宣言してたんだ。
だからカプチーノ戦で美学は必要ないとか言ったり、ゲロ戦をリザルトでは勝ちとか言っちゃったのか…。

普通ならドラテクで勝負しに行ってるんだから 、まぐれ勝ちとか仕切り直すべきだと思うし
車のパワーで勝つのがオッケーなら毎回相手より確実に高性能の車用意したらいいじゃんっ話だよね

691 :
>>689
一度でも負ければ解散という設定で一度でも負けたら潔く即引退の某力士マンガかと思った

692 :
拓海と健太って絡まないよな

693 :
>>685
東京は湾岸ミッドナイトに気を使ってやらなかったと思った

694 :
>>693
同じ東京でも湾岸とはステージ違うんだから良くない?奥多摩とか

695 :
東京のことよくわかんないけど
変に都会過ぎるから峠が少なかったり交通量やそういう面で不向きなのかな

696 :
たこ足はテーピング巻いてるの?

697 :
>>695
奥多摩の方へ行けばありそうだけどな
千葉はなさそうだが

698 :
あきる野へR

699 :
>>697
千葉にも峠あったはず、某走り屋系ユーチューバーが取り上げてた。

700 :
鋸山って今は走れないんだっけ?

701 :
文太って豆腐屋だろ。タバコすぱすぱ吸い過ぎて豆腐に匂いが移る

702 :
>>701
美味しんぼだったら雄山と士郎にボロカス言われてるよなぁ

703 :
アニメだと碓氷峠が先に来て
立ち上がり重視の溝走りも涼介戦で使われてたけど
その辺の原作改変ってファンからは不評だったんかな?
セカンド以降はそういう大胆なアレンジ少なめでただただカットばっかだったけど

704 :
>>701
あんなとこで頼む豆腐にそんなレベル求めんだろ
ホテルも付き合いっぽいし

705 :
文太って何で豆腐嫌いなのに豆腐屋継いだんだろうか

706 :
あの性格じゃ引退後に今更まともな職とか無理だろう
職場が貰えるなら贅沢言う理由がない

707 :
豆腐食いすぎて嫌いになったんじゃね

708 :
文太の妻の実家の家業が豆腐屋。

妻が生後間もない拓海の面倒をみながら1人で豆腐屋を切り盛りする一方、
文太はレーサーとしてデビューするため東京に滞在していた矢先、
妻は配達途中に交通事故で亡くなってしまう。

文太は亡き妻への贖罪として、レーサーとしての道を諦め、豆腐を作る日々を送る。
自分の夢を息子に託すというひそかな想いを胸にいだきながら…

まあ、うそだけど

709 :
>>708
なかなか面白いストーリーだ

ただ贖罪云々行ってるのに無免の息子に配達させるのってどうなのって思ってしまったw
息子も妻と同じ目にあったら今度は息子への贖罪しなきゃならないな

710 :
設定上では藤原とうふ店の豆腐は美味い事になってるんだっけ?
池谷先輩も厚揚げは美味いって言ってたな(でも他に客いないと文太に面と向かって言ったりもしてたがw)

711 :
そりゃ不味いなんてわざわざ言わないしね
美味いのは美味いんだろうけど近所のスーパーで買う豆腐で充分だしねぇ
別にそっちもそっちで「不味い」訳ではないし
自家製の食品扱う店って見た目が汚いとそれだけで入る気無くすし

712 :
>>710
池谷が買いに行ったのって日中だよな。

夕飯の買い物に出た主婦がメインの客だろうから、日中に客いないの当たり前だと思うんだよなぁ。

そこらへん、交流戦やってる訳でもない時に来て「秋名って走り屋少ないねぇ」って言ってるデブと同じじゃねぇか

713 :
拓海とイツキの深夜の国道ストレート一本勝負
拓海はアッサリ拒否ったけど
普通に拓海が勝っちゃうんだろうな
ストレートなら勝てる時期だっけ?

714 :
やっぱ男前豆腐店だよな!

715 :
実際やったらイツキはビビるからエンジンがどうでも無理そう
親友対決ってのも熱いけど、まぁそういう関係の作品じゃないから仕方ない
勝敗や展開よりプロDで期待してガッカリしたのは
拓海が全然他のメンバーと打ち解けた会話しない事かな

716 :
そもそも豆腐ってそこまで味を求めて買うもんじゃないしな
一般家庭の主婦なら尚のこと近所のスーパーでおk

717 :
>>708
結婚後も自制心の欠片も無い文太のクルマへの異常な執着心で文字通り
家計が火の車になり妻に愛想尽かされて逃げられた説も考えられなくもないな

718 :
>>717
湾岸で言う平本だな。

719 :
文太の異常な愛情または私はいかにして心配するのをやめて中学生の息子に豆腐を配達させるようになったか

720 :
単に面倒だから家の手伝いの延長感覚で配達させた
割と筋がいいから自分好みの方向に多少誘導した
以上
本人的に別にそんな小難しい理屈でも感情でもない

721 :
豆腐屋をケーキ屋にして、豆腐をプリンにしたら海外板頭文字Dかけるよなwって昔友達が言ってたなぁ…。

あいつ今頃なにしてんのやろ

722 :
中学生に車を運転とか、今なら絶対に出せない作品。
しかも本当に子供に運転させるバカが全国ででるはず。

723 :
流石に、>>719の元ネタがわかる人はここには居ないか

724 :
ID:ZTqsb/VW
痛々しいわ、つまらんネタで滑ってるだけだろ

725 :
>>723
元ネタ教えて欲しいな
知ってれば面白かったんかな

726 :
映画の題名の事?キューブリックの
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか

727 :
どうも感謝です
全然イニDと関係無かったんだな

728 :
京都で湯豆腐を食うには勇気がいるのが不思議
店で大豆から作ってんのかと思う値段

729 :
>>728
大豆から?ちがうな。畑耕すところからだよ(TOKIO並感)

730 :
文太は拓海が赤ん坊の時はおんぶしながら峠を走ってたんだぜ
これぞおんぶどうふ

731 :
文太は赤んぼうの拓海をハチロクの屋根に乗せて落とさないように峠をくだる練習をしていた。

最初は何度も落として何度も病院に担ぎ込まれて目撃したひとからは虐待だと非難され、いくらドラテク向上の為であり虐待ではないと説明してもわかってもらえず、仕方なく拓海の代わりに100禁で買ってきた紙コップに水を入れて走るようになった

732 :
>>731
基本的に警察がいないイニDの世界じゃなかったら文太は逮捕されてた

733 :
>>722
そもそも公道を制限速度オーバーしつつ
反対車線にはみ出しながら走ってる時点で完全な道交法違反だけどね

ただサーキットでの走行会や競技会がメインになると
今度はあの独特の背徳感がなくなってしまうという問題もあるが

734 :
土屋圭市の走りは公道が基本にあるんだよな。だから本編も
峠の公道バトルにこだわってる。
土屋さんは中速域のレースでは速かったけど、フォーミュラ
では全く通じなかったし、まあ好きじゃないんだろうね。

735 :
何度も出ただろうけど、なんでインプがバトルに
出てこなかったの?

736 :
俺は同じ所有車としてMR-Sを出してほしかった

737 :
神手ってMR-Sじゃなかったっけ

738 :
>>736

神奈川編でいろはのジャンプマンがMRSに乗り換えて出てくるぞ

>>737 神手はs2000だ

739 :
三菱はスポンサーだったのかね

740 :
>>735
親父の車だから配達のときしか借りれなかったんじゃない?
ダウンヒルだからまあ86でもね

741 :
親父のインプではなく、インプそのものがでしょ

742 :
インプは涙目に限る

743 :
いや文太のインプのこと言ってるだろ
他のインプがでなかったのは文太や拓海とかぶるからじゃね

744 :
ってかヤンマガのスポンサースバルだからね
かませにするわけにいかない以上あの出し方以外無かった感はある

745 :
てかスバル車はアウトバックだろ

746 :
ランエボは敵役としてそれなりに存在感を放ってたからまだいい方だよ
本当の噛ませとは雪道でハチロクにボロ負けしたGT-FOURみたいなのを言うんだ

747 :
リトラのXXだったら大御所に配慮していたまである

748 :
S15は完全にかませ役だったな

749 :
今更だけどシンジってエヴァのオマージュ?

750 :
今だったらGT-fourが噛ませになることはないだろうな。
トヨタはラリー頑張ってる。

751 :
プロDは金の力とか強者側になったのが嫌とか言われるが
エンジン載せ替えの時も叩かれてたん?
渉曰く高嶺の花で一般人が金出して手に入れられるようなもんじゃない奴ハチロクにブチ込むって

個人的にはなんか凄いぶっ飛んだパワーアップ感あって好きなんだけどな
結局渉の言ってたポッカリかけてるものってなんだったんだろう

752 :
当時最初に思ったのはあんな個人経営のちっぽけな豆腐屋の財力でも
買えるエンジンってなんやねんとツッコミ入れたくなった事だったなw

753 :
土屋のコネでスポンサーから安く流してもらったストーリー

754 :
車のことよく分かんないから疑問なんですけど

86に載せ替えたエンジンはプロでも使われてるようなすごいハイパワーらしいけど大半の相手にパワー負けしてるのはなぜですか?
エンジンは車の心臓部っていうけど86のエンジン替えた時点でボディーや足回りだけ86でその他もろもろは別の車なんだから敵車に劣る意味もよくわかんない

755 :
>>751
知識だろポッカリ
凄いエンジンを遅いとか言っちゃう

756 :
>>754
その辺は脚本の都合としか言いようない

757 :
>>754
いくらレース用でも所詮は1600ccのノンターボエンジンですから
相手は2000ccのターボ車も普通に居るしそりゃパワーでは負ける

ただしドライサンプ方式による低重心と元々の軽量な車体によってコーナリングでは最新の車にも引けを取らない車に仕上がっている

758 :
>>746
あれは別に正式にレースしてた訳じゃないし走り屋じゃない一般人だから許してやれよ……

可哀相なのはS15とアルテッツァだろう。
2回も登場したのに2回とも噛ませで終了
作者はこの2台に何かしらの恨みあるんじゃないかと疑うレベル

759 :
実際後で知識ないとか気にしてプロD入るのぐらついてたしな

高速道路でブレーキランプのフェイントして見たい衝動にかられる
実際アレ効果あんのかなトモさん相手とかでも

760 :
>>759
やたら接近してくる車にはよくやってるけど、みんなスーッと離れていくよ。

761 :
アルテッツァは原作外伝まで込みだと三回負けてる上
負け方がイニD史上でもトップクラスの情けなさだったりする
ただDでのかませ役最多はダントツでS13だと思う

762 :
モブ車でも圧倒的にS13と180SXが多い

763 :
雑な展開で雑なコピペ絵ばっかだけど
なんかなんだかんだで車とか道とかしっかり区別つけて描いてるんだよね
この作者、車が好きなのはガチなんだろうか

764 :
他の走り屋漫画や映画だとS13が主役になってたりするのになぁ……

頭文字DとオーバーレブはS13をなんだと思ってるんだ

765 :
そんな神格化する方がキモいわ
ハチロクなんかが主役の漫画で

766 :
ニュージーランド銃乱射動画のBGMが頭文字Dの曲って本当ですか?

767 :
少年誌ながらもフルスペックは酷かったなぁ

768 :
ナニワトモアレは主人公の車がS13だな

769 :
ちょっと今更な疑問なんだけど
拓海の魅力ってどこだったんだろうな?
単に普段はボケてるのに速いってギャップ一択?
好きだけど自分でも具体的にどういうとこがとなるとよくわからなくなってたんで

770 :
拓海のキャラ自体はどうでも良かったと思う
ボロい昔の車で今時の車で無双さえしてれば
なんならイツキでも変わらん

拓海のキャラは今時のなろうに近いと思う

771 :
ハコスカでGT-Rの最新モデルに勝つ漫画とかどこかにないですかね

772 :
GTRとか勝っても大下ことじゃないし面白いか?
強車相手に〜なら最低限のラインでまずはランエボだろ
とか根付いてしまった

773 :
ランエボに勝ててまぁ一人前?

妙義での中里対啓介
慎吾とナイトキッズの台詞が熱すぎて好きだわ
(チームの為なんかじゃない!お前自身の為に勝て!)

774 :
慎吾は事故ったところを池谷先輩がさわやかな表情で優しく救いの手を差し伸べたのがきっかけで更生した感じだったな 

775 :
最序盤拓海はクルマ知識とか一切無いキャラ&典型的熱血主人公でなかったからこそ
クルマに興味のない層まで引き込める漫画になった所は大きいからどうでも良くはなかったろう
知識も増えて「普通の主人公」になった後期拓海が前半ほど魅力的で無くなったのもさもありなん

クルマ性能差に関しちゃ峠みたいなステージじゃ
プロの人達が腕があれば機械制御四駆勢よりFDやS2000のが有利と証明しちゃったから
「FRで強大な性能を持つ電子制御四駆に立ち向かう」って構図に茶番感出ちゃったね

776 :
アニメだとEDを挿入歌として使うあの場面は凄かった
Aパート終了と同時にビシッと締まるの最高

777 :
拓海はやる気がなさすぎた
確かにスマホ太郎っぽい

778 :
熱い場面があんまり無いキャラだからな

779 :
御木先輩を殴った時は心底怒ってたんだろうな

780 :
アニメ版の話だけど高校時代の御木先輩って庄司真吾と見分けつかねーな

781 :
拓海に共感できるところあったなあ、トレノを86なんて
普通言わない、とか、わかっててもオレも言いたくなかった。
カーオタっぽいというか、そっちには足を入れたくなかった。

782 :
初期の知識のない拓海でもシビックぐらいは流石に知ってた模様

783 :
今のシビックは、昔のシビックとは別物になったね

784 :
拓海のその後、描かれて満足した?

785 :
俺もEDだよ

786 :
セカンダリータービン止まってんじゃねーのかw

787 :
>>783
いつの間にかタイプRが500万円オーバーとか外見もランエボと見間違える戦闘機のような
デザインになってたからシビックとは気づかないくらい別物になったよな

788 :
>>787
今はフィットが一番かつてのシビックポジションに近いかな

789 :
やっぱシビックはハッチバックだよな

790 :
シビックはファミリーハッチだよ。それがなんだ?Rだのなんだのと
スポーツにシフトしてからは必死過ぎてさ。
スポーツがエライみたいのは違うと思うし、じゃあエコがいいとも
思わないけど、オレの中ではC10の、ちゃんと家族が乗れて
スポーツもできる、それが理想。

791 :
ターボ付けてガンダム顔、もう四駆にもして
シビックエボリューションと名付ければいい。

792 :
真吾「もう俺が知ってるシビックじゃねえ」

793 :
草薙さんごめんなさーい

794 :
 f/d/d/fddhdhsjyjyt.yahoo.co.jp  
 k/i/t/kitashinagawa556.
 フリーターをIT技術者に無料で養成&就職支援。

795 :
久々に見たらけどやっぱ面白い
ユーロ縛りで苦労しそうなのに逆にカーバトルシーンで嵌まってたしアニメ化に恵まれていたね

796 :
舘智幸は自分の車は持ってるの?
バトルに乗ってた車はデモカーのようだし

797 :
>>796


持ってなくて仕事場(サーキット)までは自転車通勤だったりしてなw

798 :
マコは最後の対戦相手を飽海にしなくても待ってれば
レッドサンズがきただろうにな

799 :
>>797
舘さんが競輪用の自転車で険しい表情しながら職場までの通勤道路をガチで攻めてる姿が目に浮かぶようだw

800 :
>>799
んで飛び出してきた猫を避けようとしてすっ転ぶんですね。

801 :
>>800
そこはイタチでお願いします

802 :
思ったんだけど、涼介と啓介の親も相当モータースポーツ好きだよね?
じゃないといくら金持ちとはいえ息子の趣味のためにあんな多額の出費は許してくれないもんね

自分も昔はプロのレーサーになりたかったけど、親の病院を継ぐために泣く泣く諦めて医者になったとかかな?

803 :
兄の方はいずれ医者になって病院を継ぐことを確約したから
それまでの間走り屋をやらせてもらってるのかも

804 :
涼介ってなんかもう医者として働いてる感じするけどさくちゅうはまだ医大生なんだよね…。
当然バイトなんかしてるとは思えないし。

そう考えると自分でバイトして車買ってターボまで付けた買った樹の方がかっこよく見えてくるわ。

805 :
涼介23だから大学は卒業してるので軽く親の手伝いで稼いでたり親がぼんぼんだからお気遣いを費用に当ててたのかな

806 :
>>805
あの・・・医学部は普通6年制ですよ?

807 :
高橋兄弟とはいえ流石に費用全額親にタカっちゃいないだろ
ホモビとかに出まくって頑張ってんだよきっと

808 :
>>807

ロータリーの高橋兄弟とハッテン場の高橋兄弟
、2つの通り名があるのか…

809 :
あのワンボックスとかタイヤとかガス代とかクルマの改造費とか宿泊費とか全部高橋家持ちなのかね
どれだけ金持ちなんだよ

810 :
兄は両親から援助、弟は暴走族時代の繋がり使って募金募ってるとかw

811 :
マンガだろ!

と、夢ブチ壊しの正論を言うアホなオレ。

812 :
高橋兄弟のプロDの資金は親から現金でもらってるの?

813 :
>>812
親名義のカード使ってるか

顔パスで何も言わずとも店員が察して後日高橋家に請求するとか

814 :
ケンタとのバトルで夜の雨の中限界走行してたけどあんなこと実際に可能なんか?

815 :
マンガなら可能

816 :
>>814
視力の問題

817 :
レッドサンズ、もっと池谷たちと仲良くしてやれよ

818 :
>>817
レベル低い連中なんかアウトオブ眼中なんだろう最初から「カス揃いだ」とかリーダーが言ってたくらいだし

819 :
てか峠ってあんな対向車は来ないもんなんか?

820 :
場所にもよるだろうけど普通は真夜中でもチラホラあるはずだよ

821 :
新劇だと池谷先輩に妙にフレンドリーな高橋啓介
旧アニメもあっちはあっちで原作に比べると中里と妙に仲良し感あったり

822 :
年齢による序列感まったくないよな。基本みんなタメ口。

823 :
例え冗談でもリアルで目上の人にあんなタメ口なんかしたら間違いなく
拳で殴られる学生時代のクラブ活動の暗い記憶が蘇る・・・

824 :
頭文字Dはもう主人公からしてしょっぱなから
学生時代目上の部活の御木先輩をタメ口効きながら拳でボコボコにした過去が語られるような話ですから

825 :
プロジェクトD始まってから涼介の出番も増えて人間性が分かっていくけどfirstで言った「カス揃いだ」という発言今考えると違和感ない?


拓海もなつきのことがあってキレてなけりゃ普通に先輩に対しては敬語使うだろうよ笑

826 :
むしろ拓海の方が人変わりすきだろって思った
キレやすい性格してたから、ランエボ乗りのチームに油撒かれた時とか絶対殴りに行ってたろ思った

827 :
もうランエボ乗りのチームの奴らはヤバいという過去の経験からそこは理性的に自制してこらえたんだよ

828 :
先輩の口ぶりからするとなつきは色んなことやってたんだろうなあ
円光相手のオッサンともあんなことやこんなこと

829 :
いっぱいあるけど〜♪

830 :
なつきみたいな子って家庭環境とかどうなってんのか知りたい
やっぱり、親のどちらかと血が繋がってなかったり、幼いころ義親から性的虐待を受けてたとかそういうパターンなのかな

831 :
>>825
無敗で調子乗ってたのが拓海に負けて丸くなった説

奥山と同じパターン

832 :
多分キャラ設定の方向性がまだ今一つ定まってなかっただけだと思う
原作初期はベンツの彼と同じベンツが高橋邸に停まってて
高橋父がなつきの円光相手という展開もあったんだろうなって形跡もあって
初期は割と読者が思ってる以上に行き当たりばったりで描いてたんだろう

833 :
そりゃあ浩史と史浩が混在するくらいだからな

834 :
なつき融解は御木じゃなくて別れを切り出されて逆上したパパっていう展開にして本編初の外車バトルってのも面白かったと思う。

ドイツ帰りの元ベンツテストドライバーって設定にして車もウニモグにしてもうメチャクチャにしたら良かったんだ。

835 :
白石とか言う一切救われない悲運の存在

836 :
SS ラルス

S ミハイル 拓海MFG 啓介MFG 文太

A 館 城島 拓海 啓介 涼介 石神 
  カナタ 小柏MFG 皆川 大宮 沢渡

B 星野 坂本雄大 相葉 大谷 
  秋山渉 小柏 須藤 大石 赤羽 
  テイラー 北条豪 北条凛

C 真子 二宮 酒井 坂本 
  信司 池田 前園

D 小早川 清次 奥山 トオル 中里 恭子

D 慎吾 健太 川井 エボ6

E 秋山延彦 エボ5 池谷 いつき 健二

F 御木先輩 ニセ拓海 ニセ啓介 和美

837 :
同ランクの場合左から順に速い
MFGと差が出るため車の性能は考えずドライバーの技術でランク付けした

838 :
エクリプスでた?

839 :
道路のオイルを水で流す作業、涼介もやれよな!

840 :
もしあのオイルがオリーブオイルだったら啓介クンの車はどうなってたの?

841 :
>>840

一応オイルだし事故は避けられなかっただろう。

涼介がコネでもこみち呼んで全部啜らせる

842 :
今更だけど、頭文字Dの登場人物たちは全員昭和天皇の崩御と平成の改元に立ち会ってるんだな

843 :
ラスボスはインテに乗った陛下だと思ってた時期が私にもありました。

844 :
またバイクマンが描いて欲しいわ

845 :
メタルウインド読んでたわ

846 :
>>844
ヒーロー物かと一瞬思ったw

847 :
最近高嶺の花という漫画を知ったんだが、一巻の表紙ヤバくないか…?

一瞬妖怪漫画かと思ったで
しげの先生はまさかあれを色気だと思ってるわけではないよな?

848 :
>>847
水木先生の漫画の間違いじゃなくて?

849 :
慎吾とのバトルで拓海がスピンして体制戻せたのは運?実力?アニメだとどっちなのかわからない描写だったからさ

850 :
運も実力のうちだと何度言えば・・・

851 :
慎吾で思い出したわ。
俺の中学の同級生が自転車通学だったんだけど朝飯食ってるときに急にガテープデスマッチやりたくなったらしく、チャリのハンドルと自分の手をガムテ巻きにして登校したんだよ。

学校に着いたときに急に結構ヤバめの便意を催してしまい 急いでガムテ剥がそうとしたんだけど、便意と戦いながらだから焦ってガムテの端すら見つけられず最後には登校中の生徒達の目の前で「ア"ア"ア"ア"ァ!」と雄叫びをあげたそうだ。
俺そんとき教室入ってたんだけどそこまで
聞こえてきてみんな何事かと外に見に行ったんだよ。


そこからそいつ不登校になって次の学期には「家庭の事情で転校」したらしい。

そいつの事は「下痢便とガムテープデスマッチして負けた男」として15年たった今でも母校で語り継がれている

852 :
うるさいだまれ

853 :
>>852
おっまた荒らしか?

854 :
>>852
まさか本人だったりする?

だったら嫌な記憶思い出せてしまって申し訳ない

855 :
なんだそりゃw

856 :
実際の慎吾は学校で鼻水垂らしてたのをいじられたせいでグレたんだよね

857 :
補助輪も香織にワカメみたいな髪型をバカにされてグレて箱根で当り屋を開業した。

858 :
>>857
あいつはもはや当り屋を通り越して殺し屋と化してたがな

859 :
公道最速はキャノンボールで証明しろと思う

860 :
小地震後の元いじめられっ子がグレて色々加減がわからないタイプの不良になった感じは
なんか生々しいリアルさがあるよな

861 :
涼介は啓介に道をあたえなくてもこいつはきっとものになった
俺は余計なことをしたんじゃないかって悩みと一生戦ってそう

862 :
ふと思ったが、いろは坂のジャンプでも壊れなかったのに縁石に引っ掛けて壊れるサスペンションってのも不思議だな。

普通に考えてジャンプのがやべーと思うが

863 :
頭文字D世界のいろは坂は重力と磁場が歪んだ不思議空間説があるから

864 :
SFかよ
SFかw

865 :
アニマックスでまたやるみたいだな

866 :
渉のパッツン前髪でたまにちょっとだけ勃つ

867 :
RX-8が生産終了したときは、高橋兄弟悲しんだだろうね

868 :
ロータリーエンジンでもコスモじゃダメなの?

869 :
高橋兄弟あれだけ金持ちならRーリとかポルシェ乗ってそうなもんだけどは
スーパーカーの類は全然出てこなかったな

870 :
アクセル踏んだら3秒で時速100qに到達するようなクルマ出されてももて余すっしょ

871 :
>>869
いつから、高橋兄弟がRーリやポルシェに乗ったことがないと錯覚していた?
それらの車に乗った結果RX-7にたどり着いたのかもしれんだろ?

872 :
ちなみに俺は3秒もしないでいくが

873 :
一応原作には赤城の下りでポルシェは出てる

874 :
なんで進撃始まるの遅いんだよ
わざとかよNHKは

875 :
スマン誤爆

876 :
許す

877 :
許るさーん!

878 :
>>861
いずれは更正するだろうけどあの時点では啓介は悩んでたし救えるきっかけを与えたんだから良いことでは?
結果としてプロにもなったし


仮にRーリのような車を敵として出す場合下りなら活きにくいし登りなら圧倒的パワー差で勝てないしもし勝てる展開にしてしまうと乗ってるドライバーがツーランクぐらい啓介と比べて下手ってことになるし格下げになるかな

879 :
東京から来た二人ならぴったりだな

880 :
雪の峠でGT-fourに勝つとかマンガやな

881 :
個人的にはNSXはスーパーカーだけどな

882 :
ちょんまげダサイけどな

883 :
しんじの子供の頃の懐古シーン、長すぎるよな。
それに神奈川って強敵感が薄かった。

884 :
いくら拓海でも、雪の秋名の下りで清次や京一には勝てないだろうな

885 :
雪どころか雨の時点で涼介が「雨なら俺達でも歯が立たない」と称する相手だからな清次も

御木パイセンとの雪バトルは土屋おじさんは
「御木先輩が常識では考えられないくらい運転下手」と解釈したという

886 :
NSX 280ps 1250s
RーリとかランボルはNSXと車両重量同じくらいでパワーは倍くらいあるからスーパーカーとは呼べないかな


雪道だとプロが乗るFRより素人の4WDの方が速いってこと??

887 :
援交とゴルフ
時代をなぞってるよな

888 :
最近、SNSを通じて出会った人にRされそうになったとか誘拐されかけたとか社会問題になってるけど
俺が小学生になった2003年ごろにはもうそういう注意書きが小学校のコンピューター室にデカデカと貼ってあったんだよなぁ

889 :
>>886
まずスーパーカーは直線番長。スーパーカーでなくとも
直線や最高速アタックでは排気量には勝てない。
峠の下りではーとか、そんなイニDな話はまあわからんけど
マンガやで。
雪道ではプロのFRより、一般的なスポーツ走行ができる
素人の4駆のが全然速い。っつか勝負にならんと思うわ。

890 :
>>869
そういうスーパーカーは峠じゃまるで使い物にならないからね。

正丸みたいな所だとトラクターにも負けるんじゃないか?

891 :
正丸は車で走るもんじゃねえ…

892 :
そういやスーパーカーブームの火付け役だったサーキットの狼でも
主人公の風吹裕矢は非力なロータスヨーロッパでポルシェとかカモってたな

893 :
>>892
物語は下剋上じゃなきゃ何も面白くないからな。 いきなりまわりより高性能の車で無双してもただの自慢話じゃん

894 :
>>890
トラクターって何人たりとも俺の前は・・・の事かと

895 :
MFゴーストの序盤で「EV車はクソだよ」という台詞があったけどホントその通りだと思うわ。

職場の車がコンフォートだったのが何台か四駆のプリウスに置き換わったが電子制御のオンパレードでホントに運転しててつまらないというかダルいというか

896 :
>>889
スーパーカーの定義が分かんないけどRーリ、ランボルのような500馬力あるような車でも全然曲がれるよ
なんならNSXよりコーナー速いと思うわ
足回りとか色んな面でレーシングカーに近そう

897 :
>>889
雪道って上りと下りまたは平坦路面どれの話?

上りなら確実にプロ2駆<素人4駆だけど。

それ以外なら案外そうでも無いぞ。 4駆が活きる乗って立ち上りだけだし ブレーキングではむしろ重さがデメリットになるし。

898 :
アニメの曲が海外で妙なウケ方をしているのは何故?

899 :
こういう感じでさ
https://knowyourmeme.com/memes/running-in-the-90s/

900 :
new86で続き未だかな

901 :
このスレ2年前からいるけどMFゴースト最新刊追い付いたしそろそろ卒業して向こうに移るかな〜
欲をいうと向こうとこっちは似たような集まりだから合併してほしい泣
今までくだらない話に付き合ってもらいありがとうございました

902 :
イニDって拓海が文太の代理戦争だよな

903 :
最初と小柏絡みのバトルに関してはそう考えられなくもないかな

904 :
文太って何歳?

905 :
還暦越えたよ

906 :
運昇さん…

907 :
涼介がたまたま秋名走ってて86に遭遇して運転してるのが文太でバトルするシーンが見たい

908 :
秋名じゃ無理だろよ、息子で勝てるのに

909 :
>>907
涼介が善戦するも終盤一気にちぎられ青ざめて自分が提唱してきた公道最速理論崩壊で自信無くしそう

910 :
文太がドリキン土屋?それとも拓海がドリキン?

911 :
五秒以上のストレートだとキンコン鳴るけど実際峠の走り屋って常にキンコン鳴ってるの?

912 :
知りたがり屋は若死にするぞ

913 :
キンコン鳴る車とは懐かしい。
昔のならインパネ外せば鳴らなくできる。
ただ、売ることを考えてるならヤメとくべき。
メータ戻し(詐欺)疑われる。
ネジに傷かつかないように、中に絶対にホコリや指紋が
付かないように、そしてネジは同じ穴に戻す

914 :
>>913
メーカーの工場にいたけど止まったままテストするから回すし車の移動とかもする、最終的にトラックに積む前にリセットするよ

915 :
キンコン キンコン キコンッ

916 :
マコはレースデビューだろ、京子は?

917 :
今回のポケモンでイニDのパロやってたw

918 :
とっくに終わった作品なのに未だにパロディなんて作ってるのかw

919 :
ポプテピピックにもあったな

920 :
文太の若い頃とかやったら良いのに

921 :
このアニメ・マンガの突っ込みどころおしえて

922 :
文太の準備とやら

923 :
そりゃ何といっても中坊の頃からクルマで豆腐の配達してた主人公だろ

924 :
>>923
子供がホテルに届けて業者の人がお父さんは?と聞かれないのが可笑しい

925 :
定食屋に野菜配達する八百屋みたく、いつもの所に黙って置いて、月末まとめて払いなんじゃないの?

926 :
>>921
イツキが不細工

927 :
>>924
別に気にしないだろ。わざわざ通報もしない

928 :
>>921
溝落とし、ガムテープデスマッチ、ドリフトの最中にステアリングから手を放して煙草を吸う

929 :
やっぱり拓海がテスト中の事故で再起不能は納得いかない
夢を壊さないで欲しいわ馬鹿作者は

930 :
しげのはバイク漫画でも夢を壊すような好ましくない結末描いてたような

931 :
涼介さんは医学部の卒論に公道最速理論を書いたのかな

932 :
拓海は復活するんじゃないの?

933 :
>>929
漫画家ってめんどくさくなったり止めたくなると殺したり再起不能にするらしい

934 :
涼介は他人と婚約してた彼女と付き合ってたのヤリマン

935 :
じゃあ描くなよって言いたくなる

936 :
>>929
FDで煽られまくった恨みを発散してるだけだからな
だからFD以外はどうなってもいい
特にランエボとR32には相当やられたことが分かる、

937 :
しげの臭一先生ェが一番好きなキャラは池谷先輩で理由は自分に近いかららしいが
本当に先生に近いのは塚本先輩かニセ拓海だと思う

938 :
ヒロシとフミヒロの件

939 :
【この漫画で何人の車カスを殺した?】平成クソ漫画の金字塔『頭文字D』
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1556759666/

940 :
>>934
良助にマンはついてない

941 :
それじゃデチューンじゃないかよアニキい

942 :
>>937
んなわけない

943 :
MFGの絵が気持ち悪い

944 :
>>921
ヒロインなのにイツキのような顔

945 :
城島戦って話としてはおかしいよな
スマートに勝つんなら一本目で余裕で終わってただろうに

946 :
力をすべて出させて勝つということでは?
知らんけどw

947 :
ツインリンクもてぎなつき

948 :
ニーガタアイスリーンク♪

949 :
そうおもうわ

950 :
藤堂塾の連中は当然もてぎも走りこんでるんだろうな

951 :
次スレ
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1547859232/l50

952 :
>>951
次スレがすでにいっぱい

953 :
一つ聞いていいか
一つ言っていいか
理屈じゃない
天性
鳥肌たった

こればっか

954 :
GWにアニマックスで最初からまとめて見たが
とても面白かった

955 :
東京と千葉は対戦相手がいなくて
行かなかったのかな

956 :
>>953
ホレボレするよー!

957 :
啓介って普段何してる設定?

958 :
見る度に「おめえのせいじゃねえよ」でもらい泣きしそうになる

959 :
次スレ
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1557222492/

960 :
結局、関東の全都道府県は完全制覇したの?

961 :
>>957
地上げ屋

962 :
>>955
奥多摩ぐらいしかないからな東京だと首都高だと問題になりそうだし

963 :
あのハチロクとんでもねえローリング野郎だ!

964 :
>>822
そこが群馬の良いところなんだよ

965 :
飯塚「悪く思うなよ、俺は上級国民だから逮捕されないんだ。勲章所持の上級国民、だからこそ実現可能な掟やぶりの地元走りだ!」

966 :
それぞれのチームに1人か2人速いのがいるのが普通だが
秋名スピードスターズだけは1人もいないね

967 :
>>966
樹がハチゴーターボにしてから池谷より速いと思う

968 :
おまいら 86札が 売ってるよ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b388386489

969 :
>>968
こういうの良いの?

970 :
>>967
イツキは各地の代表として拓海や啓介とまともにバトルが成り立つレベルじゃないでしよ

971 :
次スレ貼っときます
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1557222492/l50

972 :
最速は250馬力のトゥデイなんでそこンところヨロシク!

973 :
ナイトキッズからの挑戦を樹が引き受けて
土下座して謝るかという話が一番面白かったよな

974 :2019/05/12
>>1
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://i.imgur.com/mH1zstK.jpg
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
(deleted an unsolicited ad)

光と水のダフネ -Daphne in the Brilliant Blue-40
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 266
勇者特急マイトガイン 9連結目
ラムネ 28本目
ACCA13区監察課 9区
ヨスガノソラ 田舎生活53日目
serial experiments lain lif.60
遊戯王デュエルモンスターズ アンチスレ TURN.4
キノの旅 〜14ヶ国目〜
星界の紋章・戦旗☆二十四章
--------------------
コミックシーモア 17冊目
【白熱!】戦場の絆将官晒スレ303【連邦レートセ━ン】
ペルソナ1と2糞ゲー過ぎワロタw
【4751】サイバーエージェント【あめま〜】
Jewel【ジュエル】 J☆Dee'Z応援スレ☆59
【うなぎ】ますます高根の花 昨年12月〜4月、稚魚の漁獲量が過去最少
戦争・兵役を通じて広まった食事 43皿目
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part12
☆ライフル銃とか撃っているヒト、教えて!☆
RRL★8
車中泊ブームに火をつけた「道の駅」が次々と宿泊禁止に キャンプ場と勘違いする利用者増加? [718678614]
コンクリート技士 その3
【りんご】リンゴ生産農家集まれ!! 28箱目【林檎】
今日出したカレーを書き込むスレ
【貧乏】最高位戦【浅見真紀勃起】
石田純一の思い出
相川七瀬 21
真のロカビリーDJ TAGO おむすびリーゼントの謎
雑談 台風対策本部
ゼネラルエンジニアリングって
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼