TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新体操】光の伝説【伊藤つかさ】
魔境伝説アクロバンチ
【メーテル】銀河鉄道999【マリさん】17
銀河鉄道999 36両編成
†† 小公女セーラ 153話 ††
若草のシャルロット
☆☆★キャプテンフューチャー★☆★ 2
機動戦士ガンダム Vol.35 【 ソロモン攻略戦 】
昆虫物語 みなしごハッチ
かわいい かわいすぎる 牧場の少女カトリ 24

ヤマトがガンダムに劣っているという風潮が嫌 2


1 :2019/08/05 〜 最終レス :2020/05/13
ガンダムが初めてリアルな戦争を描いてヤマトは嘘くさい子供騙しとか
オタク第一世代ほどこういう固定観念にとらわれているよね

俺からすればヤマトが古臭い子供騙しならガンダムだって同様だろと言いたいし
逆にガンダムが戦争を描いた良質なアニメだというのならヤマトも互角だと思う

というより戦争映画の再現という意味ではヤマトのほうがよっぽどよくできている
ヤマト2のこの場面を見て欲しい
https://youtu.be/V7HqnnFhnGc

ガンダムにこんな戦術的に敵を倒す作戦を練るシーンはない
ガンダムは結局MSとMSの個という部分に執着しすぎた結果大局感に欠けている

2 :
ヤマトもガンダムも共通点があり、どちらも第2次大戦の後遺症を引きづっていること
戦後30年以上たち、戦争を全く知らない子供たち夢を与えると共に、2度と過ちを犯して欲しくないという願いを込めて
アニメというオブラートに包まれたせいか、戦いを格好良く描くアニメが増えたが、ヤマトとガンダムは戦いの悲惨さもちゃんと描いていたからあれほど支持されたのかもしれない
戦争を知っている世代だからこそ描けたのだろう(そういえば今日は広島原爆記念日だ)
キムタク主演のスぺバトヤマトは、スペースファンタジーの筈なのに「戦争中もこんなだったのかも」なんて感想述べた人がいた
実写だと生生し過ぎるのかな?
子供にはアニメというオブラートに包んでそれとなく伝えるのが一番いいのかもね

3 :
ヤマトはともかく、
ガンダム観てたら戦争したくて仕方なくなるんだがw

4 :
>>3
そういう、あなたの様な人の為に、現在はゲームが有る
解決済、問題ない

5 :
ageっと

6 :
ヤマトの企画を考えたのが西崎さんである以上どうしても、ガンダムに勝てないジレンマ。
という自分も西崎義展という存在ぬきでは普通にアニメ(制作)で一番偉いのは作家だと考えていただろうな。
普通のアニメファンはガンプラやサントラ版、設定資料集の起源がどこなのかなんて考えないだろうからな。

7 :
ジ・レンマ「私に勝とうと言うのかね?」

8 :
ガンダムはなにげにSDガンダムの存在が大きい。

9 :
なめくじ怪獣ジレンマ登場

10 :
       _/ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ、
     _,.-'".          ""'''" ̄ヽ
   /                    \      俺、>>10ール・ケーニッヒ
   (.       r‐-:、  ,.:--、       l        >>10ゲットに志願したんだ!
.   }       l _,,..-、,/,,,,__.)       ヽ
.   ,'         |´      l.i        .)
  /       ノ      !.|        |
  ,' /i.   , / ,,,       \       ヽ サ>>1・アーガイル    お前はあんま無理すんなよ!
  |,' .!   ', .l‐'" ̄     '" ̄`i i  :;;  /  >>2レイ・アルスター   コーディネーターだって人間なんだぞ!
    \,,  |'! ィ','‐i      'ィ'''r|-<| ./、゙i'´    >>3リアリア・ハウ    ごめんな…ミリィ…
     !`'i i' .┴'‐'      ┴'‐'-. !/、 }.,'    ジ>>4ージ・アルスター フレイの親父さん?俺トール、よろしく。
      ヽ_',      ,       ニ,ソ     >>5ジロー・マードック  すんません曹長、スカグラ壊しちゃいました。
       | '、     ::!      .ノ.ノ       >6ウ・ラ・フラガ    無理するなって言われたのに、俺…
       ヽ,l`:、   ー-―    ,.ノノ       >7タル・バジルール   艦長ともっと仲良くしてくださいね。
        '  i`i:、   ̄  ,..:'"'<"         キラ・>8マト        キラ!お前はまだこっちに来るなよ!
         / `‐`:---'"r'"  ',        カズイ・バスカー>9  早く戦争が終わればいいんだけどな…

11 :
>>8
SDヤマトはありえんし
古代やデスラーをSD化したところで売れるとは思えん
アナライザー?最初からSD体型ジャン(佐渡先生もかな?)

12 :
宅急便なら任せとけ!

13 :
それを言うならマジンガーとガンダムじゃね?
ガンダムは予備知識や心構えがないと取っ付きにくい

14 :
マジンガーは子ども向けヒーロー物
ガンダムは中高生アニヲタ向けSF物
優劣を問う土俵にない

15 :
>>14
とはいうものの、テレビマガジン誌は、初放送時よりマジンガー程じゃなかったけど、他誌(テレラン、テレビくん)よりもガンダム関連記事載せていた
いつかはブレイクする気配を感じ取っていた様だ

16 :
https://i.imgur.com/rruxIvt.jpg

17 :
ガンダムが中高生向けってそれただの結果論でしょ
イナズマイレブンをオバサン向けとか言うのと同じくらい的外れ

18 :
今手元に無いけど、テレビマガジン編集のガンダム本持っていたことある
それによると、やはり表向きはガンダムの対象年齢は従来の小学生以下のお子様だったという
「子供たちには本当に丁寧に作ったものを見せたかった」という
それは「精神年齢子供のままの大きなお友達」も含まれていたのかもしれないが・・・
やはり巨大ロボが出るだけで幼稚な内容とみなされていた
そんな連中に「幼稚じゃないからちゃんと見てみな」と言ってみせても「どこがだよ、幼稚じゃねえか」というだけだったよ
偏見に満ちた連中には何を言っても通じなかったよね

19 :
対象年齢は前番組の「ダイターン」と同じだろうな

20 :
表向きは大抵のロボット物と同じで小学校低学年だろうけど監督はもっと上の年齢層に向けたって言ってるんで
高年齢に受けたってことは監督の狙い通りだったと言える>ガンダム

ちなみにエヴァンゲリオンですら対象年齢は小学生だった

21 :
監督の意図はそうだとしてもあれを中高生向けって限定するのは違和感あるわ
悪いけどマクロスからだよそれ言っていいのは
んでマクロスだって所詮玩具アニメなんだから別に幼稚園児が見ててもいい訳だし

22 :
>>21
監督の意図はともかく俺も中高生限定とは思ってないよ
実際入口がガンプラで小学生にも人気が出たんだしな

23 :
巨大ロボアニメは既にたくさんあったので、当時の子供たちはもう飽き飽きしていたのだろう
ガンダムは毎回違う敵が出ないところなど、更に地味な印象だったので、お子様に人気は出なかった
でもヲタク層が支持したおかげでガンプラ発売、劇場アニメ公開までこぎつけ、結果、ミリタリーなメカニックが魅力のロボットアニメとしてお子様たちにも大人気となった
ガンダムが地味な人気の無いロボットアニメとして消えなかったのは、アニヲタの功績大だなぁ
そのアニヲタ層を作ったのが他ならぬヤマト
本放送中はハイジや猿軍に視聴率奪われてぱっとしなかったが、再放送で多くの少年少女の目に触れ、再評価された
なにもかも偶然だったのかもしれないが、結果オーライになってよかったものだ

24 :
でもガンダム本放送の頃、まだ幼稚園児だった従弟はガンダム観てたよ
ガンダム合体セットやガンダムかるたも持っていたよ
低年齢層に人気なかったとはいいきれなかったね

25 :
まあ、ヤマトブームで既にヲタク層が開拓されていたので
「表向きはお子様向けでも、密かにその層も狙ってやれ」みたいなスタッフたちの野望もあったのだろう
それが裏ではまんまと当っていた訳だ
案の定、再放送は視聴率良かったみたいだね(それで映画化の理由も出来た)
ヤマトが人気出たのは偶然だったみたいだけど、ガンダムは長期に渡るスタッフの野望が垣間見える
それが上手くいくかどうかは、賭けだったのだろうが

26 :
ヤマトは劇場公開が全国に及んでから再放送が盛んになったんじゃなかったか?
徳間のRAにそんな記事があったような覚えがあるが

27 :
いや、劇場公開前、夕方の再放送時間帯でやっていたよ
「昨日のヤマトはどうだった」とか、再放送なのにエライ盛り上がりだった
再放送で初めて見た子供たちも多かったようだ

28 :
ヤマトもガンダムもオタクに人気あった

29 :
ヤマトがアニヲタを育て、アニヲタがガンダムを育てた
リンクしていたんだよ

30 :
いや、リンクはおかしいな
ループしていた
運命だったというのも言い過ぎじゃないな

31 :
ガンダムって当時のロボアニメとしては地味だったけど
後年、更に地味なダグラムはデュアルモデルばかり売れだものね
ロボットアニメを別なイメージで再生することに成功した
逆に合わせてヤマトのジャンルである巨大戦艦ものは2匹目のどじょうを狙ったブルーノアが今いちで、大きなジャンルとして確立出来なかった
逆に言うと、ヤマトは余りに偉大過ぎて誰も後追い出来なったのかもね

32 :
>ばかり売れ → バカ売れ 
です、失礼

33 :
ダグラムプラモはガンプラ並みに人気あった

34 :
冒頭の朽ちたダグラムが戦闘中に破壊されたもんと思い込んでた奴多かったなあw

35 :
>>34
作ってるうちに矛盾してから
装備を外して破壊にした
そんなの見てる人間がわかるはずがない

36 :
ガンダムはリアリティを追いすぎて子供には難しすぎた

https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1567407541/

37 :
ガキんちょを見くびりすぎ
取っ掛かりさえ乗り越えて世界観理解した途端、もう夢中だったじゃん
ロボットアニメの新たな魅力を開発したのがガンダムだったが、その魅力を従来の視聴者層に伝えたのが、ヤマトが育てたアニヲタたちだった

38 :
>>1

嫌でも認めろ

39 :
ナインティナインの岡村は昔タモリの番組にレギュラー出てた時
「僕、子供の頃、メッチャ、ガンダムが式だったんですよ。ガンプラでジオラマ作ってフォトコンテストに入賞した時あります」
以下、小学6年生の頃の岡村の写真と岡村の撮った作品が紹介される
「ガンダムって、主人公の名前、アムロっていうんですよ」
「アムロって、安室奈美江のこと?」とタモさん、真顔で言っちゃった
これは「タモリさんなら絶対言うやろ」と岡村が確信犯的に振ったのは間違いない

40 :
>ガンダムが式 → 好きの間違いでした

41 :
>>37
いや当時はアニメ雑誌の記事を見てやっと理解したって感じで
本編だけでわかる奴はまあいなかった
突然南極条約と言われても話の中で説明ないんだもの
理解というかそれ以前のアニメからステージご変わったのは体感できた
これからアニメを堂々と観れる時代になったと喜んだよ
ガンダムって結構古い価値観も捨ててない
ハロとかはっきり言って名作劇場のパートナー動物と同じ役割だもの

42 :
それまでは堂々と見れなかった
なぜだ?(www)

43 :
>>41
当時ガンダムは教科書が必要なアニメと言われてたっけ
それでアニメ誌がバカ売れするきっかけにもなったんだな
俺は当時、むしろ特ヲタだったが、アニメがある程度人前でも観れる様になった(まだ風あたり強かった)のに対し、特撮は製作本数が少ない上に完全お子様ランチ扱いで、特撮もアニメ同様ガキンチョ文化の産物なんだからこの違いは何?って感じだった
雑誌で創刊されたのは宇宙船だけ。スターログというものあったが、あれは洋モノ至上主義で国産特撮はガン無視だったからなぁ
あとアニメックで特撮記事載せてくれてたのは嬉しかったなぁ
その後アニメックの姉妹誌として創刊されたふぁんろーどがジャン関係なくクロスオーバーで楽しめる世界(後のサブカル)を構築してくれたおかげで、それまで特撮にはガン無視だったアニヲタにも少しは理解してもらえるようになった
今でも特撮(ヒーローもの)の本数は多くないが、「ルパンの娘」みたいな一般向けドラマにも特撮は普通に使われているし、内容もアニメチックが普通に描かれるようになった
当時のサブカル世代にとっては、報われた感があるんだなぁ

44 :
ジャリ番見る後ろめたさを繕う理由が欲しかっただけよ

45 :
>>42
海のトリトンで始めてファンジンができた
それまではジャリ番組で卒業しないと馬鹿にされていた
それがヤマト、ガンダムときて大きくなってもアニメが観れるって思えるようになった
その先に今の時代があるんだよ
だって当時は大学生が漫画を読むって新聞記事になったんだぜ
アニメなんて高校生がって感じですがな

46 :
当時小1だったが覚えてる。
渋谷にプラネタリウムを見に行った帰り、ヤマトの上映館の前にお兄さんお姉さんたちの大行列。
それを見た親父が日本は滅亡すると吐き捨てたのも。
その息子は立派なオタクになりましたがwww

47 :
ガキのやることに眉をひそめてこそ大人よw

48 :
https://i.imgur.com/2WuKlGV.jpg

49 :
>>48
もしかして、テレビ1作目?

50 :
>>49
映画のさらばだよ
地球艦隊が壊滅して市民呆然のところに子どもが
『ヤマトはどうしたの?ヤマトならあんなのやっつけてくれるよね』と親に尋ね
そこから民衆がヤマトを思い出す
『そうだ!我々にはヤマトがいる!』と叫ぶのがこの(西崎似の)オッサン

元気玉つうか、ミラクルライトみたいなシーンやねw

51 :
西崎さんはヒッチコックに憧れていたのかな?
なにかしらのシーンで自分がカメオ出演するという
テレビのヤマト2は他のおっさんが言うんだっけ?

52 :
>>51
こういうのは大抵がアニメーターのお遊びで自分から出せって人は少ないんじゃないかな
劇場版のガンダムやイデオンに富野監督が出たようなもんで

53 :
ヤマトはおっさんコンテンツ

54 :
クラジョウには高橋留美子や和田慎二が出てたなあ

55 :
イデオンにはコナンとジムシィが出演

56 :
ヤマトは全シリーズ見たがガンダムは学年上がって1st見ないまま全然見てない。
けどどっちが上だ下だって優劣関係はつけようがないでしょ?

57 :
ヤマトの艦もガンダムの艦も、宇宙なんだから上に高く伸びた艦橋要らなくね? w

58 :
>>57
当時はガンダムに限らず、巨大万能戦艦が流行りの時代だった
ハーロックのアルカディア号、ザ☆ウルトラマンのウルトリア、BFJのバトルシャーク、ボルテスXのソーラーファルコン
ガンダムの各種戦艦はいうまでもなく、全部ヤマトの影響

59 :
>>57
そう言った意味ではSF的に本当に納得いく宇宙船のデザインってのは
アニメに限らず実写含めて過去から現在までほぼ皆無
シドニアみたいな無骨な感じが一番近いのかもしれないが、
所詮、人工重力ありきのデザインでオーバーテクノロジーすぎて怪しい

そもそも、SFド定番の宇宙船内部の人工重力てのが納得いかない
原理も不明だし装置の形状や使用方法がウヤムヤすぎる
板状で宇宙船の底にでも引かれてるの?宇宙船の下方向には作用しないの?
重力発生範囲も不明
遮断装置でもなけりゃ宇宙船上部甲板に細かいデブリが吸い付き放題
それにそんな重力を制御できるテクノロジーがあるなら、転用範囲が広すぎて
もっと他の設定に影響するはず

ホワイトベースのドラム状遠心力方式は現実的だが宇宙船加速時には役に立たない

60 :
>>59
あまり考えた事無かったけど。そうか〜 重力制御できる様な科学力があるぐらいなら文化レベルも現代とまるっきり違うな。宇宙で無駄な戦闘なんかしないわなぁ

61 :
どうしてヤマトには量産タイプは作られなかったのか?

62 :
>>61
1作目ではやられかけた人類が最後の力を振り絞って作った艦だから
波動エンジン含め同型艦造ってる余裕は無かった

さらば以後だと旧式艦になったから同型艦造るくらいなら新造艦造ろうってみたいな

63 :
主力戦車は量産型ヤマトかもしれん。
とりあえず波動砲装備したやつたくさん造っとけみたいな。

64 :
>>57
ヤマトは軍艦のリサイクル品だから、わざわざデザイン変える余裕なかったろうし
>>58
ヤマトのインパクトが凄かったから、それ以後のSFアニメの宇宙戦艦は
海の船の型が定着しちゃったね

65 :
2022に登場した銀河はヤマト型2番艦ではないのかな?
2番艦はムサシにして欲しかったな
3番館は空母仕様にしたシナノ

66 :
>>65
>2022 → 2202でした、失礼

67 :
>>61
今でも大型の機種は量産には向いていない
例えばスペースシャトル
あれは試作(というか実用機)が5機作られただけだったが、
@再利用できて、
A運用が安上がり
であるとの理由で量産が検討されていた
だが、イザふたを開けてみると、Aの運用、特に整備にとてつもない手間と時間、費用が係り、アポロ宇宙船よりも却って高くついてしまった
原因は機体が大型過ぎて(それでも36m)耐熱タイルの種類も形状も複雑で多様になってしまった事だろう
着陸用のタイヤだって思ったよりすり減るのが早く、十数回使う筈が、5〜6回で交換せざるを得なかった
結果、量産は見送られ、日本は購入して使うつもりだったのにおジャンになってしまった
それでも日本はHOPE、ふじ、HTV−Rといった有人仕様も可能な宇宙船を何度も構想したが、全て予算が付かなかった
日本が未だに米露の宇宙船に相乗りさせて貰っている理由だ
そのために年間400億ドル払ってISSに参加させて貰って20年余り
今迄払った蓄積総額使っていれば、日本独自の宇宙船作れたろうに、中国にも今度インドにも抜かれることは無かっただろうに
長々と失礼しましたが、大型の宇宙機は量産には向かないということです
無論、スペースコロニーも・・・

68 :
大鑑巨砲などしょせん飾りです
以下略

69 :
>年間400億ドル

400億円の間違いでした
400億ドルは日本円にして4兆円以上
JAXAの年間予算(1800億円)を遙かにオーバーしていますしね・・・

70 :
旧ソ連は戦闘衛星ポリウスというのを作った事ある
レーザー砲、自衛用機銃、核機雷投下装置まで備えた事実上の宇宙戦艦だった
無人での運用も可能だが、機体後部にドッキングハッチを備えてあり、有人での運用も可能だった
ソ連版スペースシャトルと呼ばれた宇宙往還機ブランは実はポリウスとの往復の為に開発されたという
将来は数機配備し、宇宙艦隊を作る計画も
逆に平和利用としてレーザー砲で大気を温め、オゾンホールの修復も考えていたとか
だが、ソ連崩壊時に無駄使い過ぎるということでゴルバチョフ大統領のツルの一声で廃止されたとか
ポリウスの1号機は打ち上げ失敗と報じられたそうだが、実際は成功していたらしい
でもゴルビーの命令で大気圏に突入させられ、廃棄されたそうな

71 :
>>59
MITが自転車のペダルをこぐ方法で人口重力発生装置を
開発してプロトタイプが出ている
すでにISSなどで実証済み
まだ重力自体は1G〜1.4Gどまりだし重力作用エリアも限られてるが
MITの計算では火星の有人探査でも利用可能とのことだから
これからさらに研究が進んで発展していくんだろ

そもそもSFガジェットにリアル科学を準拠に納得いかないとか
言っている方がおかしい、SFは科学ではないし科学理論も何か
あたらしい発見などがあればいとも簡単にくつがえるもの
いつくつがえるかもわからない現代の科学力でこうだからあーだからと
頭ごなしにガチ批判するなんてセンスねーなとオモ

72 :
コロニーで遠心力で重力を生み出すには
超高速で回転させなくてはならず
飛び上がったら元の場所ははるかかなたに飛び去ってる
劇中ではかなり人口密度が低そう
コロニー群でも大した人口ではなさそうなんだよね

73 :
>>72
コロニー1基のサイズは円筒の内壁面積が淡路島あたりとたいして変わらないんで
数億住ませるためにはどれだけ必要なんだろう

74 :
>>72
そんなことはない、計算すりゃ分かる
日常生活には支障はない程度
ボール投げると回転方向と反対方向でボールの落下位置が変わるくらい

75 :
コロニーの直径は約6km
1Gを発生させるには110秒で1回転
そんなに高速回転じゃない
とは言え外周の速度は時速620km
頑張って逆回転方向に時速620kmでかっ飛ばせば無重力になる

ちなみにその場ジャンプすると地面が時速620kmで通り過ぎるなんてことはない

76 :
>>57
上下左右をハッキリ認識できないと精神が壊れると聞いたことある

77 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190918-00010000-friday-ent

冨野さんがハイジに関わってたの知らなかった
裏のヤマトには安彦さんが関わっていた
更に裏には「猿の軍団」があったんだけどね

78 :
ガンダムって冒頭の数十秒でとんでもないことに言ってるよな
戦争で総人口の半数を死に至らしめた
半数が死んだ規模なら大半が死んだか負傷した
そんな世界は既に機能停止してると思うぞ

79 :
「あいつらに作らせてるわけにいかない(笑)、と本気で思ったのがガンダム」と富野監督(10月11日・兵庫県立美術館)

『機動戦士ガンダム』を代表とするアニメーション監督・富野由悠季の業績を回顧する展覧会『富野由悠季の世界』。「兵庫県立美術館」(神戸市中央区)で開催中の同展を訪れた富野監督が、自身のアニメに対する姿勢を話した。

会場の入り口には、戦時中に軍需工場で富野の父親が開発に携わったという与圧服が展示されている。パイロットを守る耐圧服だが、富野は宇宙服に似たその姿を物心つく頃から毎日見ていたという。

「父親の仕事はまったく無縁だと思っていたんですけど、もう一度考えてみると、
(その影響で)小学生の高学年になったころから宇宙旅行好きというオタッキーなところにハマっていったんじゃないか」と、改めて気づいたと話す。

そんな少年時代を過ごした富野が、SFアニメの演出をした際に驚いたことがあるという。
「中学時代まで宇宙旅行の仕方をいわば研究していた立場から見たときに、ほかのスタッフがなんにも知らないで平気でああいうものを描いているとわかって、本当に腰が抜けるほどビックリしたんです」

80 :
松本零士が大戦末期の日本が開発した高高度用ヘルメットをほぼ宇宙服と作品に書いてる。
零士と富野の接点がここに!!と真面目に思った。

81 :
>>79
ブルーノアのSF考証やった金子隆一が同じようなこと言ってたな

82 :
名作と名高いククルス・ドアンの島なんだが
連邦の勢力圏内の離島で島民殺害命令wに背いて脱走wとかツッコミ所満載w
マトモな軍隊のやることではないw

83 :
>>82
子ども連れて逃げ隠れてただけで
あの島での戦闘ではないと思ってたが何かソースあるの?

84 :
>>82
名作どころかファースト唯一の駄作と言われてたけどな
ダブルゼータがあまりに酷くて、雑誌に、これに比べたらククルスドアンですら名作だって

85 :
>>82
アレを名作という話初めて聞いた

86 :
いわゆる島回はスタッフのお遊び

87 :
ク◯◯◯ス・ドアンの島

88 :
当時ヤマトはガンダムがどうこうというより
作を重ねる毎に劣化して勝手に奈落の底へ落ちて行った印象だったな

89 :
さらば以降はいらない子やったんや

90 :
出来がどうとかより完全に終わった(と思った)ものが続いたってところだな

91 :
もうちょっとだけ続くんじゃ

92 :
ヤマトが劣ってるとはさほど思わないが、なんつーかプロットに汎用性が乏しくワンパターンに近いのがね
良くも悪くもガンダムは好き勝手に作ってて後年それなりに当たりもあった感じ

93 :
じっさいヤマトのほうがおもしろいと思うけど、どこかしら気恥ずかしさのものを感じた記憶がある
中二病にかかるとガンダムのほうがいいといいたくなる
いまは大人になったので恥ずかしくありません

94 :
>>93
岡田斗司夫もヤマトに熱中したけど
やがて冷たくなり、また好きになったって
ガンダムは反ヤマト、脱ヤマトだから
ガンダムが出たらヤマトの評価が下がるのは仕方がないな
それは進化したってことだし、ヤマトがなくていきなりガンダムは生まれなかっただろう
それほどヤマトは画期的だったんだよ

95 :
今、過去スレを眺めているのだが
その後のアニメの方向性を見て行く上で
アニメブームという時代はもっと考察されるべきなんだろうな

どうして最近のアニメはつまらないのか?Part3
https://comic.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1022520796/

昨今のアニメ業界の行き詰まりを解決するにはやはり温故知新だよ
特にアニメ そしてオタクと切り離せない『萌え』概念に関する議論は興味深い
その分だけ抽出されて煮詰められ過ぎているのではないかというのは分かる事
今は17年前よりもずっと酷いのだから

96 :
ヤマトは初代ヤマト以外に主役にすることができなかったので同一のキャラクター(メカ)で続けるしかなかった
逆にガンダムはウルトラマンや仮面ライダーみたいに何代も新規キャラを登場させることでシリーズ展開する強みがあった
ガッチャマンは三作目で終わったけど、同一のキャラクターでシリーズ展開させることがいかに難しいかを示していると思う

97 :
タイムボカンシリーズも新規キャラを登場させてシリーズ展開してたな

98 :
なんで宇宙戦艦ムサシは出てこなかったんだろう?

99 :
>>98
海中に沈んでたのが武蔵だったら出来てたかもね

100 :
宇宙空母シナノも出してほしかった


100〜のスレッドの続きを読む
原作を超えてしまったアニメ2懐版
【憎しみの】伝説巨神イデオンPart84【植民星】再
 llll  火の鳥   llll  
【作品の数は】オバケのQ太郎その2【毛と同じ】
【タツノコプロ】けろっこデメタン
機動戦士ガンダム Vol.31 【ザンジバル、追撃!】
ムーミン・新ムーミンZ作目
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 73 ★☆彡
【甲賀が】 忍者ハットリくん 6【悪役】
侍ジャイアンツ4
--------------------
「サガ スカーレット グレイス 緋色の野望」 PS4版1.4万 Switch版0.9万wwwwwwwwwwwww
【スマホ】バイクナビスレ part16
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね228■
【BS時代劇】赤ひげ【船越英一郎】
【元AKB48】小野恵令奈ちゃんの思い出part7
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part452
【●】日本柔道 東京五輪への道 参段[157]【●】
【白鵬】スー女12【サボリ】
済美vs星稜に匹敵する過去の名試合は?
占星術ソフト総合スレッド3
【悲報】ホリエモン「山本太郎は弱者を政治利用して税金を食い物にしている」 [593285311]
【駅弁】佐賀大学と明治大学ならどっちがいい? 【ワタク】
派遣社員が社員食堂を使うのはありかなしか?
ネタボケライフ 終焉
SCIM(Smart Common Input Method platform) part.2
【Mr.】高岩成二ファンスレ11【平成ライダー】
【科学】縄文人、ラオス・マレーシアにルーツ? 金沢大の研究グループがゲノム配列解読★2
帰れマンデー見っけ隊!!傑作選「サンド&渡辺直美&石ちゃん&魔裟斗の秘境バス旅」
【バーチャルライバー】月ノ美兎 #169【委員長】
【車カス】自動車を廃止しよう17【大敗北】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼