TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 85 ★☆彡
魁!!男塾であーる!!
【流星号】スーパージェッター【応答せよ】
4度目の正直?ピュア島の仲間たちで癒されよう!
【祝DVD発売】ジェッターマルス【手塚治虫】
ダーティペアを語れ vol.14
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 72 ★☆彡
☆【キングコング】●凸●【001/7親指トム】★
聖闘士星矢 北欧アスガルド&アニメ版 アンチスレ 
 空手バカ一代 7本目 

【赤貧】じゃりン子チエその9【チルドレン】


1 :2019/07/18 〜 最終レス :2020/05/17
落ちてたので立てました。

公式サイト
ttp://www.futabasha.com/chie/

★☆TV放送開始30周年記念 じゃりン子チエ SPECIAL BOX
KING RECORDS OFFICIAL SITE
http://www.kingrecords.co.jp/cs/g/gKIBA-91907/

前スレ
【花井の】じゃりン子チエその6【オッちゃん】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1408069042/l50
【赤貧】じゃりン子チエその7【チルドレン】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1429797788/
【赤貧】じゃりン子チエその8【チルドレン】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1450639865/

関連スレ
はるき悦巳【じゃりン子チエ】15
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1348551174/

2 :
>>1

3 :
>>1
乙だけど落ちてないで

4 :
★過去スレ★

じゃりン子チエ
http://comic2.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1048857065/
じゃりン子チエ vol.2
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1104205551/
じゃりン子チエ vol.3
http://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1171465361/
【ウチは日本一】じゃりン子チエ【不幸な少女や】
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1222699710/
じゃりン子チエ 2
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1243504549/
【タタッ、タタッ】じゃりン子チエその3【タタタタタ】
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1247008793/
じゃりン子チエ その4
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1257170013/
【おバァの】じゃりン子チエその5【テツ救出作戦】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1324220174/

5 :
一乙
おおきにー

6 :
乙です

7 :
ひょうたん池の決闘みたが
小鉄ってカッコいいな
作中最強キャラかもしれん

8 :
ネコの強さランキングはどんな感じ?

9 :
メス猫って出てこないよな?

10 :
小鉄、ジュニア、アントニオの過去エピソードではでてくる
アントニオはかなりぶいぶいいわせてる、あの世でもw

ジュニアはマフラーちゃんエピソード

11 :
今日の放送は休みか。
朝の再放送に抜かれるんじゃないかw

12 :
【超関連スレ】

『じゃりン子チエ』の愛すべき猫たち「アントニオJr.」や「小鉄」などソフビフィギュア3種が再販!Amazonで予約受付中!!
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1563514108/

13 :
>>12
結構なお値段なのに
あんまり似てない…^^;

14 :
>>13
猫はまだいい
このメーカーのヒラメや鉄のソフビ見るとびっくりするぞ

15 :
小鉄はそこそこ似てる
命入ってない感じはするけど

16 :
ひらめちゃんエピソードの回はハズレが少ない気がする
今日の音痴ネタも何度見ても面白かった

17 :
”どんくさい”でパワーアップw

18 :
ひらめちゃんが主人公でも面白い漫画作れそうだな

19 :
ヒラメにもちゃん付けたれ

20 :
テツも小鉄も倒すヒラメ最強説

21 :
そりゃ劇場版作るときに高畑があえてヒラメちゃん出さないように作ったぐらい魅力的な子やからね

22 :
チエちゃんも可愛いけどヒラメちゃんの方が子供らしさ全開

23 :
テツのボクシングの絵の話は好きやなあ
おかげでテツがボクシングできない体になったけど

24 :
ひらめちゃん登場回は、高畑総合監督が自ら演出。

25 :
>>21
なんで出さなかったの?

26 :
ところで、このスレの住人は何歳位なんだ・?
オレは50だわ。

27 :
わしも50やわ

28 :
花井のおっちゃんのようなジジイになりたかったわ

29 :
>>25
出ても少ない時間しか出せないので、それなら思いきってカットした方がいいと考えた。

30 :
単行本6巻末にヒラメちゃんだけの話載せたり
はるき本人もヒラメちゃんを気に入ってたよねえ

31 :
>>29
なるほどなるほど

32 :
平日の放送が日曜の放送にまもなく追いつきそう

33 :
カブのルールが分からん

誰か教えて下さいませ

34 :
猫もしゃくしも地獄組への作画酷いなw

35 :
>>33
札を足して下一桁が9に近いのが勝つ

36 :
小鉄は1がいちばん強いと

37 :
どっちが先に生まれたゲームかわからんけど
バカラに近い

38 :
>>36
間違ってたのをジュニアにばれてしまい、めざし(だったかな?)返せと半日追いかけられた

39 :
>>38
メザシで間違いないけどセリフでは“丸干し”だった

40 :
>>34
アントンとか小鉄の絵を見ると作画のレベルが一目瞭然
まあ他の回が良すぎるんだろうが

41 :
テツの耳が不自然にでかく見える回がある

42 :
テレ朝chのDR録画して焼こうかと思ったら容量がデカくてまちまち
試しに他ので6倍にしてみたら違和感なかったから6倍に圧縮したわ
十倍でもたぶん問題なさそうだけど

43 :
ミツルのおばはん しゃれこうべ〜 ドクロとドクロとフラダンス〜♪

44 :
テレ朝チャンネル毎週楽しみにしてます。この番組見ると大阪に行きたくなる。

45 :
ヒラメちゃんがメインキャラになるのは3巻以降で劇場版は2巻まで。
劇場版の範囲内ではまだモブキャラだしさ3巻の相撲大会のエピソード入れると尺が足りないしな

46 :
ジュニアと小鉄の話って本放送じゃSP扱いだったの?
てか時間帯は同じ時間帯でやってたんだよね?当時

47 :
ジュニアと小鉄の話って本放送じゃSP扱いだったの?
てか時間帯は同じ時間帯でやってたんだよね?当時

48 :
本放送時は小学生だったから良さがわからなかったが、おっさんになった今見ると
ドハマりするくらい面白い。朝のテレ朝ch見た後にEテレの0655見るのが黄金パターン

49 :
今なら全部アウトな話だからなあ
このくらいすっ飛んでるほうが見ててスカッとするな

50 :
コケザルをボコボコにしたチンピラをテツとミツルが制裁くわえる話はアニメでやって欲しかった

51 :
WOWWOWあたりで第三期を制作放送して欲しいわ

52 :
作画レベルはなんとかなっても
もう声優さんが…

53 :
>>50
それいい話やんなあ

54 :
吉本騒動でテツがいいこと言っていたな。

55 :
大塚康生って高畑とは「じゃりんこチエ」まで、宮崎駿とはルパン三世 (TV第2シリーズ)までだけど、なんかあったのかな?
(ジブリ作品に原画で参加しているという噂もあるけど)

56 :
おバアのブレンバスターは投げっぱなし式?

57 :
>>55
大塚さんは年なんで引退、今はテレコムで指導係をやってる。アニメーターは年食ってできる仕事ではないと言ってるね。

58 :
>>57
お元気なんだね

59 :
じゃりン子チエで学んだのは
ストライクゾーンのボールに無理矢理当たりに行ったデッドボールはストライク扱いって事と
安売りのノートは良く見るとページ数が少ない物もあるって事

60 :
「不幸は『ひもじい・寒い・もう死にたい』の順でやってくる」を忘れてはいけない

冗談抜きに当時小学生だった自分の心に深く印象づいた言葉だった

61 :
猫って腕っぷし強い?
https://i.imgur.com/FiJYXYB.jpg

62 :
女はアホやけど
男はもっとアホ

63 :
ヨシ江がテツ(名義は市川雷蔵)からのラブレター燃やした時のチエの台詞?

64 :
よしえはんからの手紙をテツは便所で隠れて読んだんやてなあ

65 :
それを燃やすなんてとんでもない!

66 :
66

67 :
人生相談するならおバアかヨシ江はんかチエちゃんか

68 :
チエちゃん

69 :
アラレちゃんみたいな子がクラスにいる。同じ頃のアニメだったのか

70 :
アラレちゃんは81年春、チエのTV版は81年秋か82年春スタートだからほぼ同時期

71 :
テレ朝チャンネル、お盆はチエちゃん放送しないんだね
残念

72 :
ヨシ江が西宮のおばちゃんと知った時ショックだったわ

73 :
テレ朝チャンネルやっと再開か、ヒラメとテツの絡みはなんかいいな。

74 :
「ワシはヒラメが好きやねん」

75 :
ヒラメ、あそんだろか?

76 :
国民的アニメ、サザエさんやチビマル子との違いはなんなんだろう?


チエちゃん朝ドラ化希望!

77 :
それより続編?二期?とどの表現が正しいのかわかんないけど、あれが個人的にイマイチだったのが残念だなあ。

78 :
二期(奮戦記)を作るのが遅過ぎた、1981−>1991年の10年後
1〜2年後くらいにやってればと思うと残念だ

79 :
作画レベルは落ちてないのにね

80 :
>>79
マジで?俺は断然一作目のほうがいいけどなあ
作画と言うか個人的にそこはかとなく感じる いしい ひさいちチックさに違和感があるんだが…

81 :
奮闘記作画はなんかチエが太ってる
原作に近いけど一期の方が良かった

82 :
あとOPがあまりにも酷い

83 :
チエちゃんの顔がどんどん蟹の甲羅みたいになってきたもんなあ

84 :
原作の絵柄自体10巻代前半位まではいいけど.それ以降チエの顔は蟹みたいになるし他のキャラも全体的に目付きが悪くなって怖いしな

85 :
>>76
サザエさんやちびまる子との決定的な違いは父親が働いてない事だなw

86 :
なるほど…原作読んでなかったから、アニメから入るとちょっとガッカリしそうだね。

87 :
>>85
大丈夫、その代わりに娘(チエ)が働いてる

88 :
奮闘記は見なくていいレベル

89 :
そもそも原作の奮戦記の元になった原作自体が

90 :
ただ単に面白いお話なだけになっちゃった

91 :
そうなんだよね。チエやよし江さんのあのうれい顔がほぼ見れなかった。
あとテツの真顔もかな。

92 :
じゃりン子チエの他に何かある?
関西女子が出てくる昭和アニメ
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1566399651/

93 :
テツはいつどこでセックスしてるんだろ?

94 :
9月で本放送が終了か
チエロスに苦しみそうだ

95 :
>>94

すぐ奮闘記が始まるよ

96 :
奮戦記はチエロスに拍車をかけるだけ

97 :
もし古いアニメも完全字幕アリで見られるなら
奮戦記は音を消して字幕で見て脳内保管する形を取りたい

98 :
奮戦記はツマランからな。顔もチエじゃないし。チエが美女に見える回は吉江とボート乗った時に因縁つけた男を叩き落す回だな。
コケ猿が初登場する回もなかなかの美女。とにかく奮戦記は残念だ。なってない。
オバアの「飯食わんと不幸になる」のセリフは俺も何度も救われた。不幸に直面したときは必ず脳裏に蘇る。「とりあえず飯食ってから考えよう」って思える

99 :
オマエら他にどんなアニメ見てる?
オレはテレ朝チャンネルだとYAWARAが好きかな

100 :
>>99
ここは雑談スレじゃないからそういうネタ振りはスレチなんだけど

101 :
カブの会の時の屋台のおじさんは自殺考えてたんだろうか・・

102 :
100

103 :
博打でもうけてより良い社会

104 :
>>103
美しい調べやなあ

105 :
「なんじゃ知らんのか。われw」

「われ!?」

「まさか潜りやないやろな。おんどれw」

「おんどれ!!??」

106 :
マッドドッグテツのポスター、もろチョン顔やんかw

107 :
ソムデン喜びます!

108 :
ブルーレイ欲しいけどオークションで10万近いんじゃなあ
5万ぐらいでどっか入手できんものか

109 :
レンタルはしてないんだろうか?

110 :
テレ朝chでええやんけ

111 :
俺はテレ朝チャンネルを録画してる。

112 :
たぶん今日は台風で受信できないな

113 :
日曜日も放送あるから録画失敗は取り返せる

114 :
ようつべでチエちゃんの作文と、運動会の話を無料上映してるよ。

115 :
111

116 :
あのテツがどうやって子作りしたのか謎すぎる

117 :
テツと悟空だけはセクロスシーンを想像すると妻にリードされてる図しか浮かばないという

118 :
よし江はんが他所で作った子じゃないのかな
テツは結婚すれば勝手に子供が出来るもんだと思ってるだろうし

119 :
テレ朝で来月からチエの再放送始まる。
それによりドラえもんが消えた

さすがにあったまきた・・・

120 :
>>118

でもミツルに子供が出来た時「あいつも隅に置けんな」と言うてたけどね。

121 :
>>120
花井センセにからかわれて顔赤くしてたな

なんにしても「あんた、そことちがいます」とかヨシ江はんにリードされてそう

122 :
戻ってからの様子も見てるとどうしてもヨシ江さんは家出しそうにないけどな。菊や花井先生がテツ反省させるためにさせたとかの設定ならわからんでもないけど

123 :
スカート履いてきた芳江は可愛かったな。運動会で鉄と競争してる絵も美人だった。
チエが大人になった姿も大体ああいう感じなのだろうか・・

124 :
テツがヨシ江を避けてるのは恥ずかしい姿を見られてるのが原因なのかね

125 :
テツは、恋愛に関してまだ中学生レベル(あくまで当時の)なのでは
一度家出し戻ってきたヨシ江さんは吹っ切れて大人の対応

126 :
年齢でも芳江のほうが年上なんだよな

127 :
や、や、や、

やーめーなーさーーーーーーーーい!!!!!!

128 :
文庫版じゃぁ文字が小さすぎて読めないわ

129 :
ハズキルーペ、大好き!

130 :
花井先生はなぜ500年も生きてるんだろうか・・

131 :
>>122 
メタい視点だと当初は短期連載の予定だったらしいからその辺りの事は深く考えていなかったが
人気が出て長期の定期連載になった為、ヨシ江をいつまでも家出させておく訳にもいかなくなり、さらに戻った事で出番が増えてから性格も変化していったと推測出来る
メタ視点抜きで考えると>>124の言う通りテツはメンタルが中学生位のまま変わらないがヨシ江は吹っ切れて少々の事では動じない強さを身につけた感じだろうな

132 :
チエをほっぽって出ていく感じには見えない

133 :
チエに会えん辛さ、か

134 :
鉄が出ていけって言われたから出て行ったらしいけど真面目すぎだろ。ほんとに出て行ってどうするww

135 :
>>131
あと個人的に違和感なのは、なんで渉がチエの担任になるまで拳骨は竹本家に来てなかったような描写なのか?
まあこの漫画の猫を思えばそんな辻褄すべてどうでもいいんだけど

136 :
>>135
久しぶりに戻ってきた感じだね
渉がチエの担任にー>空けていた実家に住むー>拳骨も戻ってきた

137 :
>>135
原作者の構想が膨らんだんだろう。

138 :
渉先生はヨシエ、テツが朝子と結婚すればピッタシだったな

139 :
渉は母親の病気→死により親戚の家に預けられて育ったのでテツのことを知らなかった様なので、
拳骨も妻が病気になってからはテツを気にかける余裕がなく、さらに妻の死後暫く家を離れていて、心の整理がついて身辺が落ち着き出した頃にテツが渉相手にやらかしたのをきっかけに竹本家との交流復活という感じじゃないかと思う

140 :
拳骨初登場時に「チエちゃん、大きなったな」ってセリフがあったから
乳幼児期には竹本家とかかわってたんだろうな

141 :
拳骨の奥さんがテツを自分の子供のように可愛がっていた・・・ではなかったかな

142 :
チエに会うのは久しぶりだったようだし、チエも初対面だった様子だから随分長いことチエにもテツにも会ってなかったようだな。
鉄は兼骨を嫌ってるけど兼骨の嫁さんには感謝してるようだった。

143 :
雑誌掲載開始時には、こんな話すぐ終わると思っていたのが、
なぜか好評で、掲載を続けなければならなくなって、登場人物を増やす必要に迫られて書いた。
いわば成り行き任せだから、少々辻褄が合わなくても仕方がない。

144 :
ラグビー編は面白いな

145 :
ラグビーの後のヨシ絵がプロポーズされた話も面白かった。その後の知恵の輪編は必要だったのだろうか・・ヨシ絵で終わっておけばよかったのに

146 :
知恵の輪編も面白い

147 :
終わるのが寂しい

148 :
来月からまた1話から始まるよ

149 :
ラスボスの番長無意味に強すぎる。今までのテツの強さは何だったんだ・・

150 :
カルメラ弟の声の原一平って寅さんのモノマネ芸人の原一平なの?
アニメ初期に寅さん風の男が縁日で商売やってる場面もあったけど

151 :
テレ朝chはいろんなアニメが中途半端に進むわりにチエは順調にこなして何ターンも繰り返してるな

152 :
地上波で見れへんのやったらCSで見ればよろしいやないの。変な意地張ってどないしますねん

153 :
リアルタイムで見ていたが「最終回とはいうものの…」というタイトルに
えー!?って声が出るくらいビックリした

154 :
>>151
話数の長い話はだいたいブツ切りされる。
編成がいきあたりばったり

155 :
藤子 不二雄Ⓐ作品はわりと最終回までやってをループしてるかな。

156 :
逆だよ。藤子作品は多いからだいたい途中で終了してる。
ドラえもんハットリくんパーマンオバQ

157 :
>>156
俺はAの作品のハットリ君と怪物くんは最終回までいったので全録画できたけどたまたまかな?たしかにオバQ は途中で終わったけど古いドラえもんはまだ放送途中なんじゃないかな?
あと一休さんは最後まで行かないね。噂の最終回見てみたいんだけどな。

158 :
チエ全話録画したから焼こうと思って順番に確認してたら25話がないのに気が付いた
天候不純で録画ミスしたんだった(´・ω・`)

159 :
>>157
前回のハットリくんは途中で終了。オバQも8割ぐらいで終了。
ドラは今年5年目して1300話まで進んだが終了、
んで一番進んでる600話あたりも来月で終了。
代わりにオバQが1話から開始。

わけわからん

160 :
>>158
1話だけ予告が無かったけど理由があるんだろうか・・テレ朝chだけか?

161 :
>>159
そうだったんだ。まああの辺りのアニメは途中で切ってもほぼストーリーなんかないからね。
>>158
おれは奮戦記は残すかどうしようか迷ってる。

162 :
第2期チエちゃん CSで放送始まったんで初めて見たがツマらなかった
クドスギだしテツが主役になっちゃってる感じ?
2回目観てツマらんかったら観るの止めよう

163 :
ずっとそんな感じやよ

164 :
ツマランけど第1話の財布を無くす話が一番マシという最低レベルの作品です。作画も崩壊している。
ずーっと鉄が主役ですよ。鉄の日常をカメラが追いかけているという感じです。それでも面白ければいいけどツマラナイ。

165 :
二期で交代した声もやっぱり前のほうが馴染みあるし、誰かも書いてたけど少し間が空きすぎたかなやっぱり

166 :
二期はチエちゃんの顔がのっぺりしてるから好きじゃない

167 :
>>166
原作に近いんだが、、、

168 :
原作とアニメは違うからね。基本的にアニメのチエに親しみがあるんだから2期の顔はあまりにも酷い。
1期のチエは美少女に見えなくもない

169 :
奮戦記は1話目見た時ショックだったな
3話くらいで苦痛で見てられなくなった

170 :
原作が劣化してたんでアニメを責めるのはちょっと気の毒な気がする

171 :
奮戦記は、第一期の伏線を拾っていたりで結構楽しめたのだが、
こういう高度な知的遊戯をなしうる人間は全体として少数派なので視聴率は振るわんかっただろうな。
それに第一期から10年経って、その間エンドレスに近い再放送(しかも再放送にしては驚異的な視聴率)があったが、
それでも、第一期に親しめなかった視聴者にとっては楽しめなかったのは想像に難くない。

172 :
>>171
釣りにしては釣り針が露骨すぎる

173 :
OPEDが尋常じゃな酷さだからな

174 :
EDは百歩譲って許せてもOPは死んでも無理だわ

175 :
内容自体が論外。1期の素晴らしさを認識するために作られたのなら納得もできる。実際奮戦記を途中でやめたくてもそこを何とか超人的努力して最後まで見た後で1期みたら神作品と思える。

176 :
朝ドラのアニメパート、奮闘記の作画監督の才田が書いてるんだが、作画崩壊してて笑ったわ

177 :
微妙な差なんだけどテンポなのかな〜
一期はもう漫才のようなテンポで組み立てられてる

178 :
劇場版をベースに作られてるからね

179 :
二期のスタッフに一期と同じ物を作れって言ったら多分作れない
演出から何から別物になる

180 :
1,2年後に二期を作ればよかったのに、10年は空き過ぎた

181 :
1期終了時点で、原作のストックがなかったからね。

182 :
元々原作のストックがあまり無いのにレディー幕ごはん(9巻)とか12巻のエピソードほぼ丸ごととかカットしてストック使い切って終わったからというのもあるけど10年は飽きすぎだったな
その間に原作は劣化したしアニメのスタッフも入れ替わって1期の感覚がわかってる人はいなくて当時の「今風」に寄せようとした

183 :
高畑監督はテンポや間に物凄くこだわるからね。

184 :
>>182
学園祭とか選挙とか面白くなりそうだったのにな
幕ごはんと百合根息子の話は見たいけど子供はつまらなく思うかもね

185 :
あ、すまん学園祭はやってたわ

186 :
二期はいっそアニメオリジナル回をやってみたら良かったかもしれない

187 :
二期も始まったけど一期も10月からまた繰り返し再放送されるんだな
良かったあ

188 :
しかしかつての関西のテレビ局以上のリピート放送だな。テレ朝チャンネルって他のアニメもこんな感じなの?

189 :
アニメ使用契約期間中は、何度も放送できるのでは

190 :
よほど人気なんだろう。これだけリピートするぐらいだから。これ関東でも結構人気だったし知らない人は少ないだろう(最近の若者は除く)

191 :
他所見くんは桑田だなw

192 :
花井兼骨は執筆だけで収入ありそうだが年収にするとどれぐらい貰ってるのかな。
800万ってとこか

193 :
主役はやっぱり小鉄だよな
一期も小鉄が住みつくまでは面白くもなんともなかった

194 :
小鉄は猫とは思えないほど頭が冴えてるし、チエのピンチを何度も助けてきた。ジュニアも小鉄ほどではないが人間には至って協力的で賢い。
彼らが居なかったら作品の魅力は4割ほど減るかも。影の主役かもしれない

195 :
過去エピソードが凄過ぎる、今はチエちゃんのいいなりw

196 :
「ゴホッゴホ! 帰ってくるんやなかった(泣)」とかいいながら掃除の手伝いしてるからな。
その頃テツは遊び惚けている。猫以下かw

197 :
初期の小鉄って妖怪ウォッチみたいだったんだな

198 :
初期小鉄は割と生意気だったな。名前を決める時もチエ怒らせたし、蕎麦を食いにいく時も「あいつ置いていったら店壊されるで(震え声)」とか言ってた。相当狂暴な一面を見せていたと思われる。
ちなみに劇場版ではチエがホルモン焼いてる時に登場したがテレビ版ではヨシエとぜんざい食ってる時に、店に棲みついてて団子食ってたところをチエに譲渡された。この設定忘れてたからテレ朝chで見て驚いた

199 :
塩味効いててうまいやないけ!

200 :
そうでっか・・・

201 :
>>49
Youtubeで公式が数話出してるけどあれはアウトではない話が選ばれてるの?

202 :
アウトな話ならCSで全話放送されるわけないだろ

203 :
YouTubeでも単に人気が無いだけなのにお蔵入りとか言うやつおるな

204 :
勿論ジュースでは無かった。あの得体の知れないカクテル、ドメニコドモランテだった・・

205 :
https://i.imgur.com/rLyQntu.jpg

暇つぶしにチエちゃんのパンツその他集めてみた(´・ω・`)

206 :
なんというか、、、その、、
保存した

207 :
>>201
1期は高畑勲セレクションの名目で劇場版とも被ってる初期の部分。
2期はどういうチョイスなのか不明

208 :
>>205
これは良い

209 :
>>205
上級者向けだな。

210 :
>>205
画像だけでどういう回だったかだいたい思い出されるな

211 :
サンテレビのニュースより
花井拳骨の声(TV版)やってた須永克彦さんがお亡くなりに
合掌

212 :
サンテレビ公式動画ソース

213 :
サンテレビ公式動画ソース
https://www.youtube.com/watch?v=q79CC90SJyc

214 :
>>213
ありがとうございます

215 :
花井先生尊敬してたのに・・声優の方、今までお疲れ様でした。ご冥福を

216 :
ありがとうございました。

217 :
声優経験が少ないとは思えないくらい良い演技だったなあ

218 :
昭和14年生まれか。
うちの親より年上やな。

219 :
実力派舞台俳優だったら声の仕事やっても上手だよ。

220 :
1期も最初はあんまり面白くないんだな

221 :
>>220
よし江はんが登場するあたりから面白くなるな。

222 :
変装したおばあをテツがぶちのめしたところも最高

223 :
ヨシ江と小鉄の初登場回(原作4話辺り・アニメ3話)ぐらいから面白くなる。
アニメ第1話は主要登場の紹介を目的としたオリジナル回で内容がないからつまらないのは仕方ない

224 :
ひらめのアニキとテツの絡みが好きだな。

225 :
もしおじさんが死んだら僕はどうなるんですか

226 :
>>224
丸太を呼ぶときの「マッカ」と「ベロベロ」って何か意味のある言葉なんか
チエが「しがらきベロベロわらびもち」って歌ってたけど単なる意味の無い言葉なのか

227 :
>>224
マッカ=まくわ瓜
大阪ではまくわ瓜をマッカと呼ぶので、丸太の頭の形から丸くてちょっと平たいボテッとした形状の物を適当に羅列しているだけと思う

228 :
アンカー間違えた
>>227>>226へのレス

229 :
>>227
おお、これは知らんかった
ありがとう

230 :
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ( ~         _)  |    なんだこのプラスチックの味は。
    |   |      ,―――. l   < マーガリンだ。マーガリンを使っているんだ!
    l .|ヽ    ー――' /     \________
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|

《トランス脂肪酸》
食用油の生成過程で形成、含有される、人体・生体にとって有害とされる物質。
クローン病、アレルギー、痴呆、動脈硬化、脳血管障害、ガン、糖尿病、精神病や
その他の様々な疾患との関係が懸念されている。

その危険性から「食べるプラスチック」「狂った油」などの異称も。

食用油そのものに含まれる場合がある他、製造工程の関係で、マーガリン、ショートニングに
より多く含有されている。

231 :
やっぱあれですわwヨシエはんのw

やめなさいいいいいいいいいいい!! ハハハハッ! やめなさいいいい!!  ハハハハ!!やめなさいいい!!!

232 :
マサル役って声優作品これ一本だけかよ!

233 :
マサル役の人は子役出身で当時高校生。その後引退したらしいから
渉役の人も元舞台俳優で当時は引退してマサル役の人のマネージャーとしてオーディションに同行したら自分も渉役に抜擢されたらしいし

234 :
関西の劇団や児童劇団出身の人を中心に集められたからね。声優さんメインの東京組と大阪組で別々に収録してたらしい。

235 :
映画版のマサルは島田紳助だったな

236 :
>>235
小学生の声とは思えなかったねえ

237 :
高畑より先に宮崎に話が言ったみたいだけど
もし宮崎が引き受けてたら原作と絵柄も話も似つかない作品になってたのかな?

238 :
映画最初に宮崎さんのところに話が行ったらしいけど、人間じゃなくて猫から見た話にしようと言い出したのでボツになって高畑さんのところに回ったらしい。大塚さんが言ってた。

239 :
原作に対して「絵柄がだめ」って言ったらしいね<宮崎駿

240 :
中身見ろよ

241 :
1期も最初のほうは全然面白くないな
ジュニアの声が変わったころからかな

242 :
初期はテツが主役すぎる
だから観ててもイラッとする

243 :
確かに、拳骨が出てきてテツの暴走を止められる面子(チエ・おバァ・小鉄・拳骨)が揃ってから面白くなる感じ。
参観日の回とかのテツは結構イラッとくるしな

244 :
テツが時々ナッパに見える・・・

245 :
花井先生が出てくるようになってから鉄がかなり弱くなって面白くなってきた。
「嫌な予感がする・・こういう時はいっつもあいつが・・」とか言ってたら花井登場。鉄がゴネたら巨大化して強引に言うこと聞かせる。
このパターンが出来てから面白くなった

246 :
小鉄、ジュニアの脇役が揃ってから安定、いい間、突っ込みが生まれた

247 :
チエの顔ってお父はんお母はんに全然似てないよな
お婆はんお爺はんに近い

248 :
カルメラ住民票大阪市じゃないの

249 :
>>247
隔世遺伝かよ

250 :
>>247
小鉄「ワシが横顔がヨシエはんに似てるってゆうたやろが」

251 :
カカカとわろたときの正面顔は

252 :
>>2022
「しがらきベロベロわらび餅」は、淡路島に「しがらき」というお菓子(?)がある様なのでそれのCMソングなのかもしれない

253 :
幼少期のおばあはんはチエちゃんにそっくりだったんじゃないかと思う

254 :
♪は〜なも嵐も〜踏み倒し〜

255 :
砂利屋のたまちゃん?とかででてきてたよ、少女のころのおばあはん

256 :
お父はんはチエという娘がいるということはヤルことヤッてるのに、どうしてお母はんにはぎこちなくなるの?

257 :
>>256
ヤルことヤッてるときでも、ぎこちなかったのではないかと思われる。

258 :
おばあはん 自称「西萩小町」

259 :
コケザル初出演の回ぐらいから面白くなり始める

260 :
コケザル編はpart1も2も良かった。チエの性格の良さが全面に溢れていた
野球も相撲も最初は嫌がってるんだけど困ってる人を放っておけずに結局協力してしまうチエは優しい

261 :
「テツ、ちょっとコップ持ってこい。シラフじゃ無理や・・ミツルにちょっと飲ませたる」

「チエ、ちょっとコップ持ってこい」

「 お ま え が 持 っ て こ ー い ! ! 」

262 :
>>256
ヤルことをヨシ江はんに教えてもらったというか、
ヨシ江はん主導じゃないとうまく行かないというふうに思い込んじゃってるんだろうな。
力では楽勝のおバアに喧嘩勝てないようなものだ。

263 :
>>262
そっち方面の指南は拳骨さんが一手に引き受けたんじゃないかと
ひょっとしたら風俗店に連れて行って練習させるようなことがあったかも知れない

少なくともヨシ江はんが主導権を握るなんてことはない
そんなことされたらいくら女性に対して奥手のテツでも男としての自信をなくしてしまう

264 :
二人きりになるとヨシエはんはテツをリードするんです

265 :
初期のひらめの顔おもしろすぎ

266 :
小鉄とジュニアのコンビ結成以降はイイ感じで観られる

267 :
>>264
防空壕でのテツとヨシ江はんとの会話状況が、
夜の生活の状況とパラレルのような気がするな。

268 :
小鉄とジュニアは本気で戦ったらどっちが勝ちますかね。普通に小鉄だろうか

269 :
命日の話はしみじみして良かったな

270 :
花井兼骨の奥さんの命日? 奮戦記でテツが色々語る場面があったな。奮戦記で唯一良かったと思えた。
花井は京都までテツを連れて行って相撲取ったけど負けてしまったな。相撲なら兼骨が勝つと思ったがテツのほうが強いとは。
兼骨がテツにプロレス技かけながら笑ってたけど、相撲部が無くなり土俵が壊される辛さが伝わってきた。
チエちゃんはそれを見ながら「このおっちゃんホンマに偉いんやろか?」と呟いて終わり。感動を露骨に伝えるのではなくさりげなく伝える手法が良かった
作文とか相撲とか露骨に感動させる話もあったけど基本ギャグアニメだからちょっと重いかな。

271 :
じゃりン子チエの映画がもっと後の時代に上映されてたらマサルとタカシの声をダウンタウンの二人が演じてたりして

272 :
マサルは伸介だったかな。ジュニアがやっさんだと思うけど記憶曖昧・・

273 :
チエちゃんが大人になったら、ヨシエさんでなくおバアに似るんだろうなぁ

274 :
小学生が働く飲み屋なんて通うに決まってるやろ

275 :
怒らすと下駄でどつかれるよ

276 :
若い時はヨシ江似で歳を取ったらだんだんおバァに似てくるパターンじゃないかと思う

277 :
チエが年ごろの女になったらヨシエみたいになるに決まってるだろ。
勘違いして弁当作ってきた時のヨシエが将来のチエの姿

278 :
テツは女は絶対ドツかんの?

279 :
テツから下戸・ウブ・意外と女子供に優しいという要素を取り除いたらほんまもんのクズになってしまうやないですか

280 :
知恵の輪回ではチエのクズっぷり丸出しだったな
まさにテツの子供や

281 :
常連客相手に条件付き無料サービスをふっかけといて
条件をクリアされたのでルールを後付けしていってサービスをふいにする
悪質すぎ

282 :
>>280
通信簿をテツに隠されたって言ったのも酷かったな

283 :
そういうたまにチエが鬼畜な時は、この子やっぱりあのおバァの孫だなと思うw

284 :
教えてください
奮戦記のオープニングで池の中から出てくるモヒカン男
最初一つ目なのは何故ですか?

285 :
>>283
テツが大物としか付き合わんとかいい出したときの、
チエのテツに対する大物づくしは最高だったな。

286 :
>>284
それ、私も気になった
誰か教えて

287 :
私の推理ですが、一つ目大入道的な物を描いた後、今でいうコンプライアンスのようなことを気にして目を二つに描き直したけど最初に描いた一つ目がそのままになっていた…とか?

288 :
原作読んでねえのか

289 :
>>283
店の外で客に酒のまして、帰りたい客にも強制する。ヨシエに叱られても「そうかな・・」と思ってる時点でちょっとアタマオカシイ感が酷かった。ギャグアニメとは言えかなりのdqn
知恵の輪の賭けで客が勝っても「第一問正解」といって絶対負けは認めない。客が意地になたら「もうええから飲んだ分だけ普通に払って」「諦めたほうがええで。最後に強烈に難しいのがあるんや」とまるで悪びれる様子のかけらもない。
こういう考え方って基本テツと同じだよね。「テツは勝つためならどんな汚い手段でも平気で使うで」とか言ってたけど自分もやってること同じだもんな。この2つのエピソードさえなければ綺麗に終われたのに蛇足だったきがする。

290 :
>>283
あの環境では、たくましくないと暮らしていけない
大人相手のホルモン焼き飲み屋やってれば、そうなるのもしかたがないだろう

たまに小鉄には厳し過ぎる、それでも従順な小鉄w

291 :
2期初めて見たがだんだん良くなってくるね。
みんなで昔のアルバムみる回なんか泣けてきた。

292 :
鍼のオッサンって原作では何回も出てくるの?

293 :
>>290
「子供らしいしとったら生きていけん。家庭環境が悪いねん」と言ってたが、確かに仕方ない面もあるよな。
でもチエは家庭環境の悪さを楽しんで生きてる感がある。もしテツが真面目に働いて「チエはもう働く必要がなくなったから勉強に専念すべき」ってことになるとチエは喜ぶかな。
かえって「つまんない」っておもうかもね

294 :
鍼でどんな病気でも猫でも治療してしまう便利キャラ

295 :
奮戦記はレイモンドの声がなあ
全く別キャラになってしまってるもんな
でもコケザルが黒シャツ売ってる話とか東京ヤクザとカブ対決は面白かったわ

296 :
奮戦記は声が悉く変わってしまったのが残念
でも初見だから楽しく見てるけど

297 :
天候不良で録画し損なった回もやっと録画終わったわ
これで円盤に焼いてHDD空けられる

298 :
小鉄が一番

299 :
>>297
いいなあ。こちらは奮戦記もう少しで終わるころにBDレコぶっ壊れてメーカーに
修理頼もうとしたら\3万だと…。修理代を円盤に回すかな?
お勧め何処?

300 :
DVD時代になってからずっとパナだわ。東芝も良いらしいね。

301 :
>>300
レコはHDD消してもいいか?と言われたんで修理は諦めて買っちゃった
(ちなみにパナのBCW1060)
それより円盤はやっぱり尼なのかな? 尼ならギフト券\10,000分親戚に
貰ったのが有るので

302 :
まあ3万もするなら新しいの買った方が良いわな
ハイエンドじゃなければ値段もだいぶ落ちたし

生の円盤は店や時期で値段がまちまちだからよく調べた方が良いよ
20枚10枚5枚とあるけど20枚2セット買うより10枚4セット買う方が安くなる場合もあるし、
パナは5枚+1枚ってのを売り出してた時があって複数ならそれの方が1枚当たり安くなったりする
店によってはいくら買えば送料無料ってのもあるからポイントがたくさんつく日に大量買いするのが吉

残しておくものだけなら1度しか焼けない安いRで良いし、
消したり使い回すなら都合にあわせREを数枚持ってればいい

あと、いまヤフーショッピングはPayPayモールを初めて還元セールしてる
ポイントや支払いや受け取りなど考えて好きなところで買えば良い

303 :
レコーダーはだいぶ安くなったけど生メディアは高くなったな。

304 :
レコーダー+外付けHDDのが安くつくかもね

305 :
録画しくじったから「じゃりン子チエ」と「奮戦記」買っちゃおうかな?
お勧めはやっぱり尼?

306 :
チエちゃん、テツ、小鉄らがアニメでも!『じゃりン子チエ』が月イチ刊行決定!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191113-00028938-animage-ent
BOX高騰しちゃってるからこれで買い集めるのもありかもね。

307 :
>>306
調べたら1,650円か
良い情報ありがとう

308 :
トムスは昭和の名作アニメをこの形態でいっぱい出してるな

309 :
>>307
ここだと価格載ってなかったね。申し訳ない

310 :
情報ありがとう
奮戦記はBOX買うか…

311 :
奮戦記のBOXは1期みたいに値段つり上がってないのまだあるみたいだね。

312 :
>>310
多分奮戦記も出ると思うから待ってみれば!

313 :
奮戦記は「隠されたエピソード」を掘り起こす感じで見れば、一応見れないこともない。
たとえば鉄とヨシエが出会った頃の話とかテツが兼骨の嫁のことを淡々と話す場面とか、
あと意外だったのはお好み焼きのおっさんが小鉄のことを少し恨んでる様子だった。
「あいつに出会ってから人生狂わされてる」とか言ってたし。チエから「小鉄のこと恨んでるの?!」とか聞かれたら「そうじゃないけど、あいつのせいで人生狂ったことは確かだ」とか言って譲らない。普段のお好み焼き屋とは違って恨み節だった

314 :
奮戦記の最終回ってあんな終わり方でいいのかいな?

315 :
いかにも尻つぼみだった

316 :
>>306
ブックレットだけ欲しい。

317 :
他に終わらせ方は無かったのかね。なんでアントニオなのかよく分からん

でも、1期の終わり方もどうかと思うが。テツが一撃でやられて知恵の輪を振り回す猫と対決して「やめなさい!」で終わりですよ。何あれ?

318 :
>>315
なんかAVにありそうだなw
尻すぼみだろ

319 :
>>314
奮戦記は打ち切りになってしまった可能性もあるね
OPには本編にまだ登場していないキャラも描かれてたからもう少し続けるつもりだったのかも

320 :
一般の認知度が高い作品だからまたやれないかな。

321 :
奮戦記の後番組 ぼくフクちゃん 期待したけどツマランな
あんなに子供向け漫画だったんだな
昔好きだったイメージだったが主題歌好きなだけだったようだ

322 :
関係ないが俺はコボちゃん好きなんだけどアニメはヒットしなかったな。

323 :
コボちゃんは主題歌を頻繁に変えすぎたのが逆効果だったと思う
コボちゃんと言えばこれって言うような主題歌があるようで無い

324 :
コボちゃんのopは真心ブラザーズの奴
が良かった。

325 :
今日はテツにイヤミでできたみたいな日

326 :
>>205
チエちゃんのふともも最高

327 :
この話って何年って設定あるの?アニメ本編中でかかる歌が放送当時のものなのにみんなの格好がそれより少し古い感じなのが気になって。

328 :
原作では原作開始当時の1978年(昭和53年)になってるけど、
「西萩」の地名が残っている(昭和40年代前半頃に消滅)等もっと古い要素も入ってるから時代設定はガチガチに固めずふわっと描いてると思う

329 :
作者が子供のころ・原作連載時・アニメ放送時
が混じっている感じ。

330 :
チエちゃんやヒラメちゃんの服装、女の人靴下を丸める履き方って70年代だけどマサルや花井Jrの嫁の服装とかって80年代くらいの感じ。

331 :
漫画は今でも連載してんの?

332 :
>>205
遅レスですが、飛び上がってテツを丸太ン棒でどつく場面
(#1)でもパンチラしてますよw

しかし何はともあれ乙です。

333 :
日曜の夜 奮闘記 始まってたんだ

334 :
>>205
♪鼻血がブーーーーー!!♪

335 :
チエちゃんは特に東京に憧れてたわけでもなさそうだし
【死にたいくらいに憧れた】関東大好きな関西女子キャラっていないの?【花の都大東京】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/campus/1575952668/

336 :
DVDコンプリートBOOKが今月末に出るが
安価なのに一巻に11話も収録されるのがお得感があって素晴らしい!

とくに、テツとヨシエ、両親の間に入って修復したいと願うチエの泣けるセリフ
「ウチは電車で夢を見た。 水道のしずくがペタペタ顔に当たってた。 そうや、家の蛇口が緩んでた。 ウチでも直せるやろうか……」
があるエピソードが一巻目で見れるのがいい!

そこだけは、何度も見たい!
チエを見たことがない人にもそこだけは見てほしい!

買おうと思う!一巻だけはw

337 :
一期はときどき泣かせてくれる話が出てきて好きですわ

338 :
なんかしとんねん
こおこ

子供時代意味がわからなかった。

339 :
>>336
アマゾンで予約した

340 :
東京ムービーの色々出してんだよな
侍ジャイアンツ出たらいいのに

341 :
1巻に11話って画質はどうなんだろ

342 :
どさくさや、ちょんがでもわからん
みたいな台詞は消されてるんやろな

343 :
>>341
画質は落ちるよ。
あのシリーズのマスターはBlu-ray版じゃなくてDVD版だし。

344 :
>>342
「ちょんが」は男やもめを意味する言葉だから消されないのでは?

345 :
ここにブルーレイ版持ってる人います?
テレ朝のと比べて、画質いいですかね?

346 :
>>343
レンタル版よりも落ちるのかな

347 :
ひらめちゃんってケンカ強いんだな
ステゴロなのにな
ちえは下駄攻撃してるけど

348 :
相撲は強い、”どんくさい”と言われるとスーパーひらめに

349 :
忘れてた、最強の唄い攻撃w

350 :
>>349
バスの中で ♪お空が破れて稲光り〜 …って歌うやつ?
マサルが車酔いする前に気絶したっていうラスト。

351 :
ひょうたん池の練習で、テツ、小鉄が降参、池の鮒までも気絶したと
ただ、耳栓で防げてしまうのが欠点

352 :
ジャイアンと組めば究極の最終兵器になる歌唱力w

353 :
チエちゃんはその歌声をまだ知らない

354 :
渉センセは虚弱キャラなのに意外とダメージ浅かった

355 :
マルタのトランペットも威力があったよ

356 :
ブルーレイ見たけど、ほんと綺麗だな。
ただテレ朝のと比べて、ちょっぴりだけ上下枠がカットされてたのが残念。
ブルーレイの内容をそのまま放送してるわけじゃないんだな。

357 :
コンプリートDVD BOOKのブックレットどうでしたかー?

358 :
SD素材のDVD画質にしては許容範囲で問題なかった

359 :
なんでTBS系列アニメなのに、TBSチャンネルで放送せずテレ朝なのか。

360 :
>>359
とっくの昔にMBSの権利が切れてるから

361 :
ホルモンが美味そう
食ったことないけど、コテっちゃんみたいなもん?

362 :
何の動物のどの部位なのかによる・・・
健康のためにレバーとか食うけどものすごく旨いと思った事は無いから

363 :
自分はかしわ焼きでいいですわ

364 :
部位によって結構違うようだ、昔、タモリ倶楽部でやってた

365 :
昨年末から三千里スレを荒らし始めたセーラヲタの過去最低の書き込み

448 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage ▼ 2019/12/26(木) 20:50:16.91 ID:??? [0回目]
マルコは名作って刷り込みがあるせいか否定し辛いんだけど
今の所ただのマルコの仕事紹介&体験記になってるな
展開自体はダイナミックに動いてるが"人"を全く描けとらん
>>291の意見もあるが自分はエミリオが「俺のぶんはいいから母親に会うため使えよ」ってアイス稼ぎ代くれてたのいいし
フィオリーナとマルコの交流&別れも良かった、これは時間使って"人"を描いてくれてたからだ
でも16話も使ってそれ以外の人間はどれも薄っぺらいものばかり
そもそも(大事に描かなきゃいけないのに)家族がバラバラになったのは
ピエトロの女性関係に愛想尽かしたマルコ母が実家(アルゼ)に帰ったってしたほうが良かったんじゃないか?
父兄はそれわかってるからマルコへは隠すための口実として借金や手紙やらで騙し騙しやってた
やがてバレて「僕をどうして捨てたんだ!」と怒ったマルコが母親に会いに行くみたいなw
一応、31日(火)までは見る予定だがこのまま"人"なんて描けない気がしています

366 :
テレ朝チャンネルはタッチうる星やつら美味しんぼとか他局だったアニメ多くやってるな

367 :
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます  「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 全く同じ内容のスレを大量に立てておきました
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどーぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付ぜひお願いします。今年の冬が越せません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l
   .l      i                   |             |

368 :
しかしこの板過疎っててやりたい放題出来るからか荒らしだらけだな。
最近の荒らしは愉快犯というよりコミュニティの乗っ取りが目的っぽいからただスルーするだけだと自分の行為が容認されていると見なすから質が悪い

369 :
>>357
テレビ版の絵コンテが載ってるのはたぶん初なんじゃないかな。
後、テレビ版用の美術ボードも初めて。
美術監督さんが小林七郎氏のスタジオ出身だからギャートルズや元祖天才バカボンみたいなタッチが地面に書かれてて面白い。
本編の背景は集団作業だから、その辺が適当になってたみたいね。
Blu-ray持ってるからブックレット目的で買い続ける予定。

370 :
>>319
理由は放送枠を関口宏のムーブを関西もネットする事になったかららしい。
次週から別の曜日の夕方にやりますとテロップが出て、放送観たら高畑勲版が1話から始まって、ストックされてた二話分はソフトになるまで見る事が出来ない状況が続いた。
だから奮戦記は最終回が作られていない。

裏番組の再放送版サザエさんより視聴率良くて当時話題になってた位だから、TBSに枠を取られたのが悔やまれる。

371 :
>>205
朝倉さんの作画回は太増しい上にパンツにシワが描き込まれてるからオムツに見えるな。

372 :
年頃のチエなのに一つしかない部屋でテツが見てる前で着替えとかしてんのかな?

373 :
しかも花井先生が突然戸を開けて「テツおるか!?」って言うんだからな。プライバシーもへったくれもないな。
っていうか電話すら無いって凄い家だな

374 :
オナニーもね。

375 :
バドミントンの桃田が小鉄みたいになってて笑った

376 :
>>372
みると何かが飛んでくる
着替えをみないように、急いで後ろを向く小鉄、猫でマナーを心得てるw

377 :
>>205
こうやって見ると結構パンチラあったんだな

378 :
アニメーター さんはロリコン多いし、理屈だけで描くと自然と見えるし。
最近のアニメは規制厳し過ぎて無理やり見せない様に作画されてるが。
そんの反動が深夜の萌えアニメに。

379 :
ロリコンさんとやらは>>205で発情できるのか…

380 :
>>379
厳密にはペドフィリア

381 :
テロ朝chの編成は視聴者の神経を逆撫でしまくりやがるなホンマ
3話連続の枠にしたなら最後まで守れよ

382 :
もう4ターンくらいしたしなあ

383 :
大阪の飲み屋動画をyoutubeで見てたら
唐突にじゃりン子チエを見たくなった
1話が公開されてたので見たらめちゃくちゃいいね。
昔はあまり興味もなかったのに、なんだろう。
とりあえずDVDBOOKが出てるようなので買ってくる

384 :
always 三丁目の夕日 みたいな感じかな
けどこっちは大阪弁を嫌がる人が居るのでリバイバルはないかな

385 :
【アニメ】 「じゃりン子チエ」“COMPLETE DVD BOOK”第2巻発売! 野球大会、相撲大会、結婚式など11エピソード収録 2020/01/24

386 :
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1580011413/l50

387 :
作中出てくるプロレス技って何があった?
おバアの投げっぱなし式ブレーンバスターは覚えてる

388 :
>>387
逆ビエビ(テツ・花井)

389 :
ミスった。
逆エビ(テツ・花井)

390 :
そういやたまたま目にしたんだが
「最もかわいいと思う猫のキャラクターは?」というgooランキングがあって
小鉄やアントニオJr.やアントニオもエントリーされてたわ
いや、エントリーされること自体に何も不思議はないのだが

391 :
ドロップキックとフライング頭突きもプロレス技だな。
フライング頭突きはテツとジュニアの得意技。

392 :
小鉄のは完全に反則技だなw

393 :
プロレスは中年の遊びや

394 :
>>205
ヒラメちゃんの服って、上着スカート一体なんだな

395 :
>>394
ジャンパースカートというタイプのスカートだよ

396 :
ヒラメちゃん可愛いなあ

397 :
ひさしぶりに観たけど、タカシはなんであんなにマサルに寄り添うスタイルなんやろ
マサルに何かあったら本気で心配してるな

398 :
>>397
マサルとタカシじゃ知能の差が相当あるから
純粋に尊敬してるんだろう

399 :
”タカシなかなかやるじゃないか”と評価されるが、
”金魚のフン”体質

400 :
>>390
いや逆に小鉄、アントニオJr以外が思いつかん
猫は嫌いだが、この2匹の猫は好きだ
強そうな野良猫を見ると、すぐ小鉄を思い出す

401 :
さすがにどてらの留吉は入らんな

402 :
昭和のあの頃はコバンザメシステムが確立されていたからなあ

403 :
奮戦記も期待せずに観ればそこそこ面白い

404 :
うーん・・・ないな

405 :
猫の出る漫画やアニメなんてそれこそいくらでもあるだろ
裏だったドラえもんだって猫と言えば猫だ

406 :
>>397
タカシのお父さんが仕事上、
マサルのお父さん(が勤める会社)に世話になってるとかあるのかもな。

407 :
>>403
原作に近いのかもしれんが、登場人物の造形がl全体的に平ぺったい。
やっぱり一流の人(高畑勲)が関わると、ちょっとした違いで大違いみたいなところはあるな。

408 :
奮戦記は原作自体が何だったんだから
アニメだけを攻めるのは気の毒だと思う

409 :
じゃりン子チエはアニメが原作超えてたな

410 :
猫がしゃべるとギャグアニメになっちゃうから
猫はしゃべらないほうが良かった

411 :
人間は猫が喋っても「ニャオニャオ」としか聴こえないのに、猫は人間の言葉を理解している。
不思議な世界だよな。

412 :
手塚先生のジャングル大帝でやってたからOK
百合根の親父はジュニアの言ってることがなんとなくわかってるシーンも多々あるしw

413 :
>>411
まあハム太郎なんかでもあったし、動物が人間の言葉を理解出来る方がストーリー的に都合のいい時もあるだろうから

414 :
最近奮戦記1日3本放送してるから録画して観てるけどやっぱりツマらん
ちえちゃんとかおばあちゃん、小鉄でさえイラっとさせる場面が多すぎ
第一期だとテツ、マサル親子、少々ヨシエさんぐらいだったけど…

415 :
内容が激変してるわけじゃないし
まあまあ面白いと思ったけど、6話ぐらいで視聴止まってるわ

416 :
猫が二足歩行してるのに誰も驚かない

417 :
カメラマンが驚いてたぞ

418 :
行水する猫と捕まえたセミで遊ぶ猫をみれば驚く
化け猫w

419 :
チエもおばあはんも何でテツやおじいはん化してるんだよ
奮戦記は面白くない

420 :
>>419
原作自体人気があるから惰性で続けさせられてただけでマンネリとネタ切れを起こしてたから仕方ない

421 :
最初のアニメから10年後に奮戦記が作られた、間が空きすぎた
原作自体のストックが無かったのか?

422 :
何巻に相応するの?

423 :
別にちゃんと調べた訳ではないので、あくまで推測
漫画原作をアニメ化すると追い付いてしまうのはよくある話(昔の話だけど)

424 :
>>421
無かった
一期の最終回で当時の原作連載に追い付く一歩手前だった

425 :
1期はただでさえ原作に追い付き気味だったのにレディー幕ごはんやレイモンド飛田のエピソードをカットして完全にストック無くなって終わったからな。
週刊誌連載なんだからその後銀魂並みのペースで新作作れたら良かったんだろうな

426 :
奮闘記は、アニメとして見た場合、動きが悪いんだよね。
最初のより動いてるんだけども、タイミングというか演出がとにかく悪い。
最初の鉄が小鉄に割り箸を投げ当てたら、椅子を投げ返して来たなんてほっとんど動いてないんだけど、小鉄がそーと椅子に手を伸ばす。
目線がキュッと鉄に向く。
椅子を投げ当てる。これらのタイミングが絶妙。
アニメは才能に依存するという例の一つなんでしょうね。

427 :
そうだね、なんだかギクシャクしてる感じ
脚本が悪いのか、絵コンテが悪いのか
1期に比べ、かなり下手になってるからよけいに目立つ

428 :
>>425
今のMBSだったらハイキュー!!などの作品のように不定期ながらもシリーズ化していたかも
あの当時はアニメシャワー枠もアニメイズム枠や特区枠も旧土6・日5枠もなくMBSアニメは空き枠探しての流浪状態だったし

429 :
ヨシ江はんの暖簾の回とかそのオチやりたいだけで無駄にストーリー作ってるだけだもんな
全然おもろない
原作でもこんな感じだったのかな?

430 :
ツマらんワメいてるだけの関西演芸見せられてるみたい奮戦記

431 :
奮闘記OPが酷すぎてまずあれでテンションがた落ち
内容も微妙だから落ちる一方

432 :
1期から時間経ちすぎてスタッフ総入れ替えみたいになったのがダメだったんだろうな。
「ダウンタウンとかのバラエティ番組みたいなノリで作っとけばいい」みたいな感じで作品に対して理解する気もないまま作りました的な感じかな?
もっとも原作自体がだせい

433 :
途中送信してしまったから続き。
作品自体が惰性で続けてる状態になってたからアニメだけ責めるのも…ではあるが

434 :
奮戦記の存在じたいを知らなかった。
近所のツタヤにも無い。
ヒラメの塩せんべいに影響されて、塩味のせんべえ買ってきた。
醤油系のばかりで手近に手に入るのが亀田製菓のしか無かった。

435 :
だってあれ関西と東北のどっかしか放送してないしな
関東じゃ再放送すらないし知らないのは無理もない

436 :
ボケキャラが1話ごとにいろいろ登場してツマらん展開になってくだけ
1期なら何言ってんだボケで終わってたのに
なぜかチエやおばあはん、小鉄までそういうボケにずっと付いてっちゃってさ
だからチエや小鉄はもっと利口だったわって不愉快になる

437 :
昔は関西人が創ってた感があったが
奮戦は東日本の人が関西人風にものまねした感がヒシヒシと

438 :
何日もそろばんパチパチやって何が面白いのよ?
まったく意味が分からん

439 :
面白かったけどな、お金にものすごくうるさい連中という比喩
今なら電卓かなw

440 :
子供を働かせるのは犯罪ですね
通報されたら物語が終了

441 :
やたら吹き出しが多いけど?

442 :
チエちゃんが大人になって辻元清美みたいなおばさんになりませんように

443 :
じゃリン子チエのスレまでネトウヨが荒らしにきてるのか

444 :
ごめんな

445 :
奮戦記は作画がひどすぎる
雑というレベルじゃない しろうと
特に第一話 びっくりするレベル

446 :
♪ドンドンドンチュノ〜不思議な胸騒ぎ〜

447 :
>>446
これ当時のMBSのヤンタンで河合奈保子が担当する曜日があった関係でチョイスしたのかなと思ってる

448 :
>>447
河合奈保子のヤンタンパーソナリティはもうちょっとあとやったよ。
その前の火曜日はチャゲアスで、それよりもっと前だった気が

449 :
チエちゃん終わっちゃうんだな
後番組は奮戦記か。。。

450 :
チエの中の人も議員か何かだったろ?
左寄りの

451 :
>>450
政治厨は巣にお帰りください

452 :
テツの嫁はん(おかあはん)って何歳の設定なの?

団長は留年しててけっこうなお歳なの?

453 :
テレ朝チャンネル2の来月の番組表見たら来月の23日平日朝6時30分から1話スタート決まったな

454 :
何周する気だ
東京ムービーしばりならエースをねらえ辺りにしろ

455 :
>>450
極左だよ

456 :
だから政治厨は巣に帰れと言うのに

457 :
だから政治厨は巣に帰れと言うのに

458 :
>>452
団長は礼儀正しいので、礼儀をわきまえた人間なら少々年上でもOK。
お母さんから礼儀を厳しくしつけられたから、この性格だとすると、
お母さんを感じさせる女性が好みかもしれない。

459 :
>>454
金払った以上、使用期限が切れるまで何度でも使う

460 :
>>452
花井初登場回で花井Jrがテツの小学生時代の卒業アルバムを持ってきた時に「25年前の」と言ってるのでテツ37歳。
ヨシ江はテツより1つ上と聞いたことがあるが、テツの±1〜2歳だと思っておけばいいと思う

461 :
ネコの日を記念して公式で
小鉄・ジュニアが主演の回をつべで流してるね

462 :
ヒラメの絵画金賞の話で「いやし」というセリフがあるけど
食べ物に卑しいの方言?

463 :
”癒し”だろ
>癒やし(いやし)、ヒーリング(英語: healing)は、心理的な安心感を与えること。
>またはそれを与える能力を持つ存在の属性である。

464 :
まねし
まねし

まねしはお前やんけ

465 :
>>463
たぶん違うと思う。テツが言われていた言葉なので。

「こうこ」は調べたら漬物と分かった。

49話「小鉄に見られたラブレター」で
チエが4文字の習字を書くシーンでテツと墨の付け合いになった時
テツ「こいつはずみやないか」の次のチエのセリフなんて言ってるの?
「ウチのだいこやったのに」にしか聞こえない。

466 :
「いやし」は、卑しいで合ってた。
根気よく調べたら出た。
岡山、中国四国で使われている言葉なので、その周辺の方言なんだろう。
イントネーションは「真似し」とか「詐欺師」とかと一緒。

467 :
>>465
「ウチので相子やったのに」だろうな。

468 :
すでに答えは出てるが、「いやし」は「(食べることに)卑しい人」という意味だな
直前のセリフの「(テツは)食べたい時は親蹴飛ばしてでも食べる子ですわ」と同様な意味合いで言ってると思う
広く関西で、例えば「〇〇しい」とか「〇〇する」という言葉がある時に
「〇〇し」が「〇〇しい人」「〇〇する人」という意味になる、みたいなのは時々出てくる

469 :
>>465
“こうこ”は一般に言う沢庵漬けのこと
なので玉子焼きとこうこしか入ってないチエの弁当が“真っ黄っ黄”とからかわれた

470 :
つべ公式のどらん猫 面白かったわ
小鉄いい奴やなぁ

471 :
>>467
すごい。よく聞き取れるね
国語に強い人は脳が補正してくれてるのかも

472 :
>>466
金持ち(ええ所)の子→「ええしの子」とかね

473 :
ガラクタ市

マサル「チエー!オマエ売れるどー」
チエ「どついたろかホンマ」
タカシ「マサルー、テツも売れるわ」
マサル「あほー!なんぼガラクタでも役に立たんと売れへんのやどー」

時代なのか地域性なのか、クソわろた

474 :
DVD本の三巻目買ったが、相変わらず画質は悪いなこれ
まあDVDに11話分も収録されてるから仕方ないんだけどね

475 :
関西弁の本質は、「こうこう」の「う」とかを省く傾向があるな

笑福亭鶴光も、皆、「つるこう」だと思ってるだろうが
実は「つるこ」と読むんだと本人がいってた

476 :
笑福亭松鶴も
本来なら「しょうかく」なんだが
「しょかく」と呼ぶ

477 :
ちなみに桂南光を「かつら なんこ」と呼ぶかどうかは知らんw

478 :
>>477
南光師匠の場合、故郷の千早赤阪村の英雄である楠木正成にちなんでいるかもしれない。
楠公を「なんこ」とは呼ばないので、南光も「なんこう」だろうな。

479 :
>>474
11話も収録されてるんだ!?
ブックレットが気になるから買おうかと思ってる。

480 :
「桂南光」は名跡だったと思うんで南光師匠の故郷にちなんでいるかはなんとも

481 :
>>479
今の再放送版だとトムス表記に書き変わってるからこっちがいいや

482 :
https://www.jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd158306398020334.jpg
1981先行劇場版 左右カットされてほぼ全編TV版に流用

483 :
https://www.jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd158306398042842.jpg
1981
>>205の人に補完

484 :
https://www.jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd158306398011025.jpg
1991 序盤と終盤いまいち 他はまあまあ
 OPED BGM 声優選びは音響監督の仕事

485 :
>>482
劇場版をTV版に使ってたんだ!?
TV版に新たに作画したんだと思ってたわ。
そう言われてみれば、背景の絵具の使い方が違うね。

486 :
劇場版を先に作るのは珍しい
普通はTVシリーズが人気で、急遽、劇場版制作で流用が多いけどね

487 :
劇場版は小鉄の声優が西川きよしとかが
テレビ版で慣れ親しんだ者からすれば違和感があるな

488 :
>劇場版をTV版に使ってたんだ!?
なので初期の10話まで劇場版のそれなので、ヒラメが出ないんだよなw

489 :
ぴあの「〜チエ」DVDコンプリートブックが書店で大量に置いてあった
売れているんだろうか

490 :
おじいはんが赤福テツにも1つ残しといたれと言うのがほのぼのする

491 :
コテツ「君との仲はもう完全にマンネリやな」
Jr.「先に言うな!」
コテツ「わしチエちゃんと遊ぼ」
Jr.「おれも今日ええ子になろ」

492 :
トラウマの事かなトラフォームって?

493 :
Kindleで原作10巻まで無料になってるぞ

494 :
>>493
いい情報ありがとう
原作表紙みたくらいで読んだことなかったけど普通に絵上手いな

495 :
>>492
トラホーム=結膜炎

496 :
鳴尾浜の虎風荘のことか思た

497 :
>>1
竹本家はホルモンの店出してるので赤貧ではないだろう
むしろチエは、そこらの小学生より現金を貯めこんで持ってると思うぞw

498 :
中身は全部札束やのに

499 :
ヨシ江って何の仕事してんの?

500 :
ヨシ江は洋裁教室の講師だろ

501 :
>>497
地獄組のボスがチエをそう呼んでるって事なんだけどね。
【】の中は固定じゃなくて過去には他の台詞も使われてたし、そろそろ変えてもいいとは思う

502 :
>>501
子供が働かなければならないってのが、赤貧ってことだろうな。

503 :
>>501
ブルジョアチルドレンとも言ってる

504 :
>>502
あとは家の狭さと古さかな

505 :
表に面して店があるからまだまし、裏長屋とかもっと悲惨

506 :
>>495
話しの前後からそのニュアンスではないみたい

507 :
いや、それだったら何話のどのへんに出てきてるのか示さんと言葉だけ出されても困りますがな

508 :
チエの店は、おばあはんの店から材料等を受け取ってるチェーン店みたいなもんで
仕入れからせずともいいので、そういう意味では楽そうではある。

509 :
じゃりン子チエの舞台となった地域を見てきた
なんか綺麗になってて寂しいな。当時の街並みを見たい

510 :
そうか?
萩之茶屋近辺は今でも小汚いやろ

511 :
>>508
そうそう。
ラグビー回でチエがヒラメに「(テツの裸なんか見たら)トラホームなるで」というシーンがあるからそれだと思ったんだけどね

512 :
>>511
「目腐るで」くらいの意味で眼病を出したのかなとは思うな。

513 :
>>511
ありがとう。もう1度どこだったか見直す気力が無かったから助かった
たぶんそこだと思う
ラグビーあたり終盤という事だけは覚えてる
>>512の表現なら納得

514 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/D4LtVR0.jpg

515 :
ヨシ江はチエに生活費渡してないの?

516 :
普通の小学生ってお母さんに生活費渡されてるの?

517 :
>>516
生活費渡さずに母親が家出したら、どうなるのって疑問じゃないの?

518 :
まあ渡してなかっただろうな
チエが商売してたという事は

519 :
近くにおばぁ、おじぃもいるし、大丈夫だろ
最近よく起きてる児童虐待も無いだろうし(テツは女・子供に暴力は振るわない)

520 :
家出中の話なのか家出から戻ってからの小遣い的なものを指してるのか?
前者ならテツの手に渡ればバクチ代に消えるから、チエに直接手渡しかおバァ経由で、別に漫画でそこまで詳細に描く必要もないから省略あるいはそこまで考えてなかっただけだと思う

521 :
ホルモン利益の一部を自分のへそくりにして、あちこちに隠してた
たぶんテツより金は持ってそうw

522 :
というか、テツは金なんて持ってないだろ

523 :
バクチで消えていく

524 :
やっぱりヨシ江は生活費渡してなかったのか
中身は西宮のババアだからな

525 :
何か頭のおかしい奴がいるな
>>524とか487とか487とか

526 :
誰も悪意でヨシエが生活費を渡してないと断定してないのにな
上に挙がっている
・チエは自分で商売やって稼いでるからもらってない
・テツの手に渡らない方法(チエに直接またはおバア経由で手渡し)
これらも推測の域でしかない。
>>524は作者またはアニメスタッフが視覚化してない事(見えない部分で行われている事)を想像力で補う事の出来ない重度の発達障害なのだろう

527 :
子供の頃、OP曲のバケツのおじさん捕まえたー♪って何かと思ってた

528 :
最終回

コロナウイルスでおじい、おばあ死亡!
チエの店で集団感染で倒産!
テツとヨシ江離婚
チエ首吊り自殺

風と共にどこともなく去っていく一匹、小鉄……



529 :
>>528
40代か50代の人間がこれですよ
こんなこと書いて嬉しくなってるんですよ
他の人は社会でそこそこ責任のある仕事任されてるのに

530 :
>>529
>>528は荒らしだろ
つかこの板過疎ってるのになぜか荒らし多いよな
人の多い板だとすぐ流されたりフルボッコされたりで存在を誇示出来ないからだろうけど
それか491と492は自演で、最近流行りの中年叩きか?

531 :
ネタ書き込みに過剰な反応がいちばん器が小さいやつだなというふうに思う

532 :
ネタ書き込みって面白い書き込みのことだよね

533 :
またまた器の小さい反応

534 :
と荒らしが反応しています

535 :
本当に小さい男だなw
やれやれ

536 :
荒らしのの逃げ口上

537 :
2chも全板ID付けたらいいのに
一人二役で自演荒らしとかどんだけ暇なん?

538 :
作中の時代は何年頃やろ
木造家屋ばっかし
高層ビルがあまり見当たらない
道路が舗装された色じゃない
家にテレビも無い
大学のバンカラ応援団
京阪が三条行き
1960年代くらい?

539 :
>>538
一応昭和53年(第1話掲載当時)ということになっている(テツが紅白を見ながら「百恵ちゃ〜ん」と言ってるシーンがある等)が、作者の少年時代である昭和30年代の要素も混ざっているので年代をはっきりさせようとするのは野暮かもしれない。
そもそも花井が東京から送ってきたハガキによるとチエが住んでいるのは「頓馬区」だがそんな区自体実在しないので、昭和30〜50年代の日本に似た異世界ぐらいの認識で
捉える程度でいいかもしれない

540 :
>>533はんは大モン焼きそばなんてどお?

541 :
結局聖地巡礼に行けないままみさき公園の営業が終了してしまった

542 :
奮戦記がアニメストアで配信されてるから久しぶりに見てるけど
今見ると、おもろいなぁ

543 :
奮戦記は絵柄が変わって違和感が半端なかった

544 :
>>538
ちなみに、チエは1968年生まれで小学5年生という設定なので
あの舞台の年は1979年頃だと思う

545 :
でもその時代の現実の大阪はもうちょっと近代化されとるよな
道路は舗装されてるし雑居ビルも建ってる
テレビも各家庭に行き渡ってる

546 :
昔は木がむき出しのウッド調の家が多かったな

547 :
>>545
家電はテツが質屋に持って行ってバクチに注ぎ込む可能性があるからあえて買ってないと思う(クーラーを買わない理由がそれだと言及している)

548 :
昔の夏は今ほど暑くなかったな

549 :
>>544
あの家をみてると1960年代
TVや電話が無く、家族一部屋の家は普通にあった、鍵は無くてつっかえ棒w
元は表長屋(表側で商売できる)かな

550 :
>>549
レディー幕ごはんの回の幕ごはんの台詞によると、あそこはおバァの実家だからね。
テツが結婚した時に何故か自分の生家を譲って引っ越したらしい

551 :
>>546
あれをウッド調と言うのだろうか…

552 :
43話「テツの特別ボクシングコーチ」の回、レイモンド飛田のエグイ作り話にビビッて、
チエとヒラメがパンチラしてこけた後、画面の奥に逃げ去って行くカットで、
もう顔も良く見えない位のサイズなのに、
「チエが自分の後ろをついて走ってるヒラメを気に掛けながら、案の定こけたヒラメに
手を貸して助け起こし、また一緒に駆けだす(ヒラメの追加パンチラあり)」という、
メチャクチャ細かい作画演出してあるのにビビった! なんか愛があるな

553 :
>昔の夏は今ほど暑くなかったな

現代の夏の暑さは、空調設備の室外機のモーターの熱や音による影響も大きいだろうな
と、隣近所の夜中の室外機のグワングワン鳴り響く音にそれを感じる

554 :
温暖化してる

2019年の平均気温、歴代最高 気象庁
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53702340T21C19A2CC1000/

気象庁は23日、2019年の天候と台風のまとめを発表した。
日本の年平均気温の速報値は基準値(10年までの30年平均)を0.92度上回り、1898年の統計開始以来最も高温となる見通し。
地球温暖化が影響したとみられる。

555 :
テツはヤクザなんかな
別に組には所属してないよな

556 :
>>555
堅気の仮面をかぶったヤクザ以上の外道。

557 :
普通なら若手の鉄砲玉に殺される存在
舞台はヤクザが一個人に縮み上がっているファンタジー世界

558 :
やくざではなく、あのあたりには昼間っから働きもしないで
パチンコしたり、酒飲んだり、将棋したりと、ブラブラしてるおっさんらが結構いるw
テツは酒呑まないけど、その手のたぐいだな

559 :
拳銃はなく、ヤクザは何故かドスを持っていない
これならテツ最強の世界・・・のはずだが、
テツより強い人間・猫を配置してバランスをとってる

560 :
マンガなのにやたらリアリティーを持ち出す輩ども

561 :
日常を描く作品だからこそリアリティは大事にせなと思うが

562 :
>>555
チエ談「テツはヤクザやない」

563 :
>>561
日常系萌え漫画の女が大抵あり得ないほどバカな件はいいのか?

564 :
>>563
アレはええのか?コレはええのか?言われても知らんがな
森羅万象目を通してないし
日常系萌馬鹿女言われてもどの作品の誰のこっちゃか知らんし
そんな女の是非を論じる場でもここは無いし

565 :
>>560
最近新潮でやってる農薬特集によると、日本は農作物の残留農薬の数値が非常に高く、その影響で発達障害の子供が増えてるらしいぞ(どこまで事実かはわからんが)
>>561含む最近涌いてくる変な手合いは重めの発達障害じゃないかと思ってる

566 :
>>559
そういえばあの漫画の世界で拳銃持ち歩いてるのはミツルだけですねw

567 :
拳銃と言えば>>561は天才バカボンとか見たら発狂しそうだなw
あの世界では日常を描いているにもかかわらず警官はパパ限定とはいえ市民相手に拳銃乱射、弾も明らかに6発以上連射してるw

568 :
バカボンの世界とじゃりン子チエの世界を同列に見てる奴がおるとは

569 :
>>557
昔は小さい組が点在したような感じで
すぐざっと集まれるのが数人みたいな組が多くて
そんなだから1組=1人の戦闘力→不可侵条約な人が稀に居たらしいよ
ヤクザから金せびるは、流石にファンタジーだけど

570 :
テツがヤクザを追っかけまわす一方では、チンドン屋を装った柳川一派が
売春暴力団の鬼頭組相手に血みどろの戦いを繰りひろげていた…。

ついでながら晩年の梶原一騎は「チエ」の愛読者だったらしい。

571 :
ヤクザの親分が奴(テツ)には手を出すな、組が潰されると徹底してるのだろう
それを知らなかった遊興倶楽部、地獄組は潰されたw

572 :
>>571
さらに「大和川を渡るな」というお触れを無視した堺のヤクザはテツに監禁された(14巻)w

573 :
テツは酒もたばこもやらないから、成立してる感じはあるな
あれでタバコ吸って酒好きとか家族に暴力振るうとかだと、リアルすぎて
「じゃりン子チエ」じたいの好感度は得られなかったかもだ

574 :
時々どうしようもないクズなんだけどテツと寅さんとどちらがまだ許せるか(見ていてイライラしないか)と言えばまだテツの方が許せるしな

575 :
テツのが圧倒的にクズ度高いだろ

576 :
このアニメから臭いがしたら
さぞクサいだろうな

577 :
でも、テツに関わると、いい人になっていく、変わらないのは本人だけw
地獄組のボスは変わらないか

578 :
https://i.imgur.com/n3PTczI.jpg
https://i.imgur.com/ZGFXdOD.jpg

579 :
>>577
テツと関わって唯一更生しなかったのが地獄組のボスだからな

580 :
>>578
こんなんどないせえ言うんど

581 :
こち亀の両さんなら、テツと合いそうな気がする。
仲良くなりそうという意味ではなく、やり取りが噛み合いそうなイメージ。

なんとなく。

582 :
>>581
バクチ勝負かなw

583 :
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立ててあります
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

584 :
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立ててあります
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

585 :
>>579
LGBTに転身?

586 :
寅さんは一応、テキ屋という職があるが、テツはまあ無職、無収入だな
でもテツはちゃんと結婚して嫁も子供もいるし幸せ者ではあるな

587 :
>>586
テキ屋はいうなればヤクザだからな。
新聞報道とかでは無職だろう。
テツは、ヤクザにまでは落ちてない。

588 :
>>578
才田俊次ってあるけど絵は朝倉氏っぽいな

589 :
>>578の下の絵ってアニメでは二人共紺のスク水じゃなかったっけ?

590 :
テツがビーチで穴掘ってダムが崩れるーってはしゃいでた回だっけか

591 :
トラさんは別にどっかの組に所属してる訳じゃないだろうけど
売り物はその筋から仕入れてたのかな?

592 :
露天商は商売人でヤクザなんじゃなくて、露天商の場所決めやもめ事を
取り仕切って、ショバ代をとるのが”座の役”でヤクザな

593 :
自虐をこめて
8+9+3=20(ブタ) じゃないのか?

594 :
それは、後からのこじつけでネットでヤクザの語源はこれだとして
それがさも正解かのようにコピペされ拡散したものだな

でも、もともとは、”座”(ざ)というのが、平安時代から商工業者や芸能によって行われた同業者組合のことで
風俗や貴族、寺社などに金銭など払う代わりに営業や販売の独占権などの特権を認められた。
その”座(ざ)の顔役(かおやく)”でヤクザの語源だよ

595 :
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立てておきました
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みをどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

596 :
昔22話くらいでチエがポッチリ外して前髪半分下してマサル睨みつけるシーンが好きだったわ

597 :
劇中でヤクザ呼ばわりされてる連中はただのチンピラで
本物の暴力団員は一人も出てこんな

598 :
>>597
一応小規模の組を持ってたのが百合根とボスかな?
あの世界のテツの周囲には地獄組クラスのテツ一人で壊滅出来る規模の組しかないんだろう

599 :
関東ヤクザとか探したらまだまだありそうだけどな

600 :
>>597
何のためか忘れたが、ヤクザの博打にテツが乗り込んだ話なかったっけ?
あとからテツママとチエも駆けつけたやつ。

601 :
下っ端が多いとはいえ「組のモンがどうこう」みたいな話は何度もあったでしょ

602 :
>>519
テツはマサルやコケザルを叩いてるぞ。
チエには一度も手をあげてないやろうな。

603 :
>>600
百合根が堅気になった事で職を失った子分達がテツに復讐(堅気になった直接の原因はアントニオの死)、
チエとおバァが救出に行く

604 :
ん? 地獄組大乱闘の話じゃないの?
#30「猫もしゃくしも地獄組へ」〜#31「浪花の華!地獄組大乱闘」
地獄組で博打の大イベント「大阪カブの会」が開催されたが、テツがバクチ大好きなんで乗り込んできて
(テツが来たらメチャクチャになるんで地獄組のボスは秘密にしてたが、バレた)
最後はヤクザ警察入り乱れての大乱闘になったという話。
遅れて駆けつけたチエとオバアは組の外で控えていて、テツと百合根が落ちてきたのを屋台に積んで逃走

605 :
小鉄とジュニアが大活躍、ばれたら保健所行きかなw

606 :
テツに体育館裏に拉致されてたのは本物ヤクザ

607 :
>>604
それだ、サンクス。
一応チンピラだけじゃなく、ヤっさんが本編に出てたことになるな。

608 :
上にある地獄組もそうだし
ヤクザのパーティーの招待状が届く話もあるし
チエちゃんの財布を拾うヤクザの話もあるし
そもそも「組」に属してる連中の方がテツを恐れてるでしょ
テツにやられた下っ端が「そろそろ組を辞める潮時だなあ」とか言う話が多いし

609 :
お化け屋敷のやつも

610 :
【超関連スレ】
【社会】大阪市西成区の「スーパー玉出」で店員が男に"刺"される。男は逃走中
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587095118/

611 :
やっぱり初代のじゃりン子チエが好きだ

612 :
>>602
女の子は叩かないのだよ

613 :
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同じ内容のスレを大量に立てておきました
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         お好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。 まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

614 :
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同じ内容のスレを大量に立てておきました
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         お好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。 まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

615 :
>>612
・女には手を上げない
・マサルやコケザルの態度が悪い
・「娘はやらん」という牽制的なもの(無意識)
なのかもしれん

616 :
テツらのカブって花札でやるヤツだっけ?

617 :
>>616
女子供相手にはトランプも使う。

618 :
でもカブを花札使ってやるのって合理的では無いよな
なんでそんなやり方が普及したんだろう

619 :
>>618
絵柄がかっこよいから
普通のトランプもあの絵柄にしても良いかもしれんけど

620 :
>>619
花札は絵柄で、この植物の絵は〇月というノをし表現してるからで、トランプが日本に入ってくる前から数字で遊ぶゲームとして使われてたんじゃないかな

621 :
専用のカブ札でもバーの本数では無く漢数字を見てまう
麻雀牌くらい簡素化されていればいいけど、専用札も図柄ではわかりにくい
特に6〜9
数字の差し引きで勝負するゲームは、当たり前だけどやっぱ絵柄じゃなく数字が記されたカードを使う方がやりやすい
https://images.app.goo.gl/hU29fAHUkkCDjAgF8

622 :
インディアントントもやってたな
と思ってググったが、ヒットしなかった
インディアンポーカーて言うのか

623 :
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立てておきました
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付どうぞよろしくお願いします。まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

624 :
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同一内容のスレを大量に立てておきました
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付どうぞよろしくお願いします。まともに食べられてません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

625 :
困ったな
DVDブック5冊目買い損ねた
置いてそうな大型書店はコロナ禍でほとんど休業中
ネットは転売ヤーしかいない

626 :
チエちゃんが作文で金賞受賞してテツがいつになく真面目な感じで終わった回のつぎの回でテツが全く反省してなくて笑ったわ

627 :
>>626
記憶力がないねん。

628 :
アニメは1話完結で繋がってないからな
原作ではどうだったんだろう

629 :
原作も同じだったかな。
ここまで原作に忠実なアニメもなかなか珍しいかも。
大きく違うのは3人で京都へ行くのがみさき公園に変更されてた位かな。

630 :
DVD BOOKはすぐ買わないとダメだぞ
よっぽどなら増産するけどほぼ無い

631 :
>>629
みさき公園もこの春になくなったな

632 :
AmazonでDVD book値上がりしてたからムカつきながら近所の大きい本屋に問い合わせたらあっさり買えた

633 :
DVDBOOK
たまに行く店ではコブラは瞬殺だった

634 :
>>625
5巻はAmazonで入荷次第という形で定価での受付やってたよ

635 :
Amazonのテンバイヤーに比べてメルカリでDVDbook5巻を1500円で売ってた人二人は良心的と言えるレベルだったね

636 :
(´・ω・`)知らんがな

637 :
ぴあのDVD BOOKは、「あしたのジョー」にしろ、「宝島」、「ガンバ」等
今でも自分が行く書店にはいつも並んでるw
なので、すぐ無くなるぞ!という感じはしない

638 :
書店で見かけなくなるのはデアゴの一連のだ
最初の号から数号前は本屋にドドッとおかれるが、その後、号が進むと
取り置きの分以外は、全く店頭に出なくなるw
それにひきかえ、ぴあのDVD BOOKは過去作のもずっと本屋の棚にあるなあという印象
地域や書店によって違うかもしれんが

639 :
先月や今月発売とかの、ぴあのDVD BOOKは
いつも買ってた本屋がコロナ自粛等で閉まっていたら
むしろ自粛で小売り屋に出回らない分、問屋やメーカーには在庫はあるので
あいてる本屋探して注文するとか、メーカー直で通販でもすれば買えると思うぞ
昔の手に入らなくなったのならいざ知らず、最新号をネットでプレミアつけられて買うのだけは、ばかばかしいのでやめたほうがいい
すぐ無くなるぞ!と脅す中には
メルカリ等で出してるテンバイヤーじゃないかとすら疑ってしまうが、果たして…

640 :
てつは煙草も煙草もないので確立しているように感じる
タバコを吸ったり家族に対して暴力を振るったりするのは現実的
「じゃりん子ちえ」は印象が悪いかも

641 :
ちえちゃんの家はどの辺なんかな?

642 :
大阪市頓馬区西萩だが架空の地名で
西成の萩ノ茶屋駅が西萩駅にそっくりなのでモデルであろう
萩ノ茶屋駅の西側で西萩…、あいりん地区といわれる
現在の大阪市西成区花園北地域が、かつて大阪市西成区西萩町だったこともあり
南海電鉄の天下茶屋から新今宮の間の区域
そのあたりに竹本家の家があると推測されるがはたしてw

643 :
>>640
日本語でよろしこ

644 :
いろんなスレで上げ連投しまくっててウザい馬鹿がいる

645 :
デアゴスティーニのシリーズは購入者が減るのを見越しているから後半は書店やオンラインで予約するように誘導してる

646 :
近所のゲオに行ったら1、4は売ってた。
ステイホームで買った人も多かったのだろうか。

647 :
エースをねらえは買おうかなあ

648 :
今出てる文庫ってリマスタ版(新訂版)の文庫化かわかるかたいますか?

649 :
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしくね! 同一内容のスレを大量に立てておきました
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         お好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。 まともに食べられません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

650 :
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしくね! 同一内容のスレを大量に立てておきました
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         お好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。 まともに食べられません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

651 :
>>631
京都もなくなるんやろか?

652 :
>>644
というか、お前がスレに要らない!

653 :
チエちゃん、25歳でスタートアップ企業のCEO になってた。ワロス。

654 :
>>653
なんのはなし?

655 :
昨日作文回みたけど
そのあととくになんの影響もないのなw

656 :
次回予告の時点でいつものテツやからな

657 :
>>653
把握した

658 :
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同じ内容のスレを大量に立ててあります
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         お好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。 まともに食べられません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

659 :
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )       
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < おはようございます。「小公女セーラ」のスレ主です
        ヽ、,, \     ̄     人     丿        よろしく! 同じ内容のスレを大量に立ててあります
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ         お好きなスレに書き込みどうぞ! 生活が苦しいので
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`             ご寄付よろしくお願いします。 まともに食べられません
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l

660 :
奮戦記もぴあから発売されるね
全四巻

661 :
>>660
まじか

662 :
ホントだ!
https://amp.natalie.mu/comic/news/379208

663 :
♪かんかんからりんと
 おてんとさんさん
 かんかんかんからりんとゲタが鳴る
 

664 :
奮戦記はいらね

665 :
関西圏外だと奮戦記の方は見た人そんなに多く無いと思う

666 :
関西圏なのに奮戦記が有った事を知らなかった

667 :
密林だと第一期COMPLETE DVD BOOKの一部が高騰してる

668 :
基準は尼みたいなやつが異常に多いのな

669 :
コレクションにこだわらなければ
dアニメでいつでもみれる

670 :2020/05/17
チエよりヒラメちゃんが好きだったw

あしたのジョー1&2 Round44
【パックン】ポールのミラクル大作戦2【ニーナ】
聖戦士ダンバイン
未来少年コナン36話目
宇宙皇子スレ
原作を超えてしまったアニメ2懐版
【山田康夫】アンデルセン物語2【増山江威子】
【山田康夫】アンデルセン物語2【増山江威子】
◆◆懐かしアニメの再放送情報提供スレ◆◆
機動戦士ガンダム Vol.31 【ザンジバル、追撃!】
--------------------
齋藤飛鳥←コイツ何がいいんだ?
元旦那が死んだら悲しいか?
■■速報@ゲーハー板 ver.47953■■
【朗報】上野公園が花見客で賑わってしまう 札幌雪まつりに続くクラスター化へ [597533159]
【巨人】ビヤヌエバ様【メジャーリーガー】
牡羊座のA型 part19
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃353斬【このまま踏ん張れェェェ!!】
BORDER BREAK ボーダーブレイク A下位以下専用スレ
▲介護福祉士専門学校▼
【MHW】受付嬢アンチスレ HR37【開発必読】
北海道番組実況part2841 お花見は星澤幸子の餃子チャーハンよ オホホ(・´皿`・)
Liverpool FC 南野拓実 26
【ラブレター流出】ワンオクtaka 上野樹と里向井理【匂わせ女】2
バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆 PART210
気象庁「今までにない厳しい暑さになる恐れ」異例の記者会見
【換金】イージーマネー【拒否】
決戦III 4発目
アニドウについて2
ええ加減にせえよ!!アンチNHK
なまぽ☆今日のうんこ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼