TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■RB・SOUL(仮)@2ch掲示板
CONTEMPORARY R&B★コンテンポラリーR&B★1
☆★ R&B・SOUL板 自治スレ part.2 ★☆
ゲイの推奨するナンバー
☆Karl Wolf☆カール・ウルフ☆
清水翔太 14
今R&BといえばSIRUPだよなwwwwwwwwww
【98%】メイシオ【Funk】
インコグニート Incognito
三浦大知◆2

【神の】ブーツィー・コリンズ【名は】


1 :2005/11/10 〜 最終レス :2020/05/08
あの歪みまくった爆音ベース・・・。
またこねーかな。

2 :
>>1
ブーツィー好きとはあなたも通だね。ブーツィーの鳴り響くチョッパーがバーニーの変態キーボードと重なる時、彼は真のファンクマスターとなる。

3 :
俺も大好きだ!
昔はベーシストって地味な存在だと思ってたがブーツィーを知って以来、
ベースを楽しむことを覚えた

4 :
ファンクマスターっていうかファンカティアな。

5 :
ブーツィーは一切のライブ活動を停止した。
だからもう日本に来ることもない、
とまあそうゆうことです。

6 :
>>5
それなんかで見た。HPか雑誌?

7 :
>>5
なんでライブ止めたの?

8 :
ブーティの「綴り遊び」知ってる人は手を挙げて〜

9 :
Boochi, Buttze, Bewtski, Boutze, Bewtzeとか?

10 :
ウーチィビゼイ。。。とかなんとか この綴りがわからない

11 :
Shine-O-Myteでジョージ・クリントンがやってたやつか。

12 :
Shine-O-Myteでジョージ・クリントンがやってたやつか。

13 :
十数年前にでたプラクシスってプロジェクトで彼を知った。

14 :
まずは、この辺からって事で
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/house/detail_134625.php
聞きながらの書き込み、どうすか?

15 :
SWEAT BAND イイ!
ブーツィーは間違いなくミュージシャン。

16 :
メタル方面にちょっかいだしてたのは結局失敗に終ったとしていい?

17 :
>>16
失敗・・・だったかな?バケツ頭のは面白かったけど。

18 :
Bill Laswellの成功作ってなにかあるかね?

19 :
What's Bootsy Doin'?は曲はいいけど音が好きになれなかったな

20 :
GODMOMA/HEREも超名作

21 :
>>18
ないな
ヤツが手がけたP関連はどれもひどい

22 :
JBのGive It Up Or Turnit A LooseでのBootsyのベースは強烈だよな。

23 :
チッタ川崎でやったライブビデオは買いでつか?

24 :
ジェームス・ブラウンのバンド入る前はベースもってなかった
んだよなあ・・・

25 :
ブーツィ加入時のJBのパリライブ、汚い画像のしかもってなかったけど
この前、P=FUNKのヒストリービデオみたいのでやや鮮明な画像のヴァージョンが
使われてた。どっか出変えないかな?

26 :
>>24
ギターにベースの弦とピックアップをくっつけてたんだっけ

27 :
ウルトラ・ウェイヴの裏ジャケは拡大コピーして部屋に是非張りたい。

28 :
>26
ダン・エレクトロのギターにベース弦を張っていたらしい。
で、ジェームス・ブラウンがベースを買ってやると、
物凄くよろこんでいたとか

29 :
わぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜みあっぷ!

30 :
ヒッ ミー!

31 :
92 名無しさん@ソウルいっぱい。 sage 2005/11/25(金) 18:27:58 ID:QO9Yj7LN
とりあえずJBやP―Funk(ParliamentとFunkadelic)をチェック。Dr.DreやSnoopはこのへんだから。ちなみにPのベースのBootsyはSnoopの叔父さんです。鼻がそっくり
93 名無しさん@ソウルいっぱい。 sage 2005/11/25(金) 18:43:25 ID:iYYyvnPN
それは知らなかった!
94 名無しさん@ソウルいっぱい。 2005/11/25(金) 20:09:21 ID:QO9Yj7LN
>>93
だからまるまるPのスイングダウンシルバーチャリオットをサンプリングしてるDr.Dreのレットミーライドなんかも怒られないんですよ。スヌープを介して親交が深いから。

ワロスwwww

32 :
ウソつくな〜〜〜っ!!

33 :
スイングダウンシルバーチャリオットってどんなスタンド攻撃なんだ

34 :
うそじゃないよ。

35 :
ブーチーライブといえば あのオムツ(パンパース)マンのギター

36 :
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h33514107
ヤフオクって、こんなのあるの?

37 :
ブーチーさまがage

38 :
神様あげ

39 :
俺様あげ

40 :
男塾にブーツィ似の仙人登場

41 :
ブーチーがスライの生まれ変わりに見えて仕方なかった。 スライ生きてるけど

42 :
あのヘビーメタルのようなベースソロをまたライブで見たし

43 :
やっぱ最高傑作はウルトラウェーブ?

44 :
>>43
どうかね。大好きで、よく聴いてるけど、異色作って感じが強いけど。
正当派ブーツィ(?)の最高作は、「神の名はブーツィ」じゃないのかな?

45 :
そもそも、ブーツィの名の由来は?ようわからんので。

46 :
ズボンズのドンマツオが
「ブーツィー知らないで音楽好きって言えるのは日本だけw」
と言っておりました。

47 :
>43
おすすめは82年の「the one giveth」かな
中世のエクスカリバーかドラキュラ城のコンセプトでブーチー若将軍がパワー全開!!
2曲目のLANNDSHARKのイントロはなんとジョーズ(鮫)の登場
ブリブリの出来だお
(紹介と視聴)
ttp://rocks.studio-web.net/funks/pfunk/bootsy/one.html

48 :
>>43
あ、でも、おれ、>>44だけど……
最高傑作はハロウィン・ナイトのライブのビデオかな。
反則気味だが、ビジュアルが重要なブーツィだもの。許してくれ。

49 :
47
ギターのクレジットがFATCATSだ
ブーチーにいたってはSPACEBASSISTだとw ブブ

50 :
>>45
母親がつけたらしい

51 :
>>47
Shine-O-Myte (Rag Popping)は超名曲だお。

52 :
そうだ ブーチー様が最高だ ひれ伏せ このバックルが見えぬか

53 :
さあてバーニーワレルあげ

54 :
>>40
俺も見たそれ。作者は地味編が好きってのは聞いたことあるけど。

55 :

ブーチーとレーザーラモンHGがカブってしょうがない。。。。

56 :
T.M.STEVENSと一緒に何かやってほしい。ブーツィー最高!

57 :
ブーチーのピッチピチのコスチューム。
チ●コの位置はいつも左 フォーッ!

58 :
子供とかいるんですか? この人は。

59 :
80年代末に全米で被害者続出したブーツィーそっくりの詐欺師による
結婚詐欺事件知ってる人いる?
ブーツィーを名乗ってプロポーズして支度金盗む奴。
犯人結局捕まったんかなあ?

60 :
>>59 たしか凄い背が低い奴でハイヒールはいてた奴が捕まったって
何かのインタビューでブーツィーが答えてたような希ガス

61 :
ブーツィーとクリントンが一緒の来日公演は過去無いよね?

62 :
あるよ。

63 :
>>60
thnx、タイーホされてたのね。
当時FBIが捜査に乗り出してたし結構オオゴトになってたからねえ。

64 :
共演ではないけどな。

65 :
エビバデカモッ!ブッツィー!!

66 :
10年くらい前、チッタ川崎のラバーバンドのビデオがでてただろ?
あれって、Pファンクオールスターズの前座でやったやつなんだよ。
だからその時は共演。バーニーもいた。
大阪でナマで観た。ついでにブーツィーさわった。

67 :
そういえばあのビデオ、クリントンちょっとだけ出てたと思うけど。

Pスレなネタだな。

68 :
あのとき、両方でドラムを叩き続けたカッシュは超人。

69 :
おむつギターの話題も出してください!
盛り上がり真っ最中のピークにおもむろに脱ぎ出すアイツw

70 :
>>69
Parliament-Funkadelic
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/randb/1115644928/l50

71 :
Pスレな補足だけど、オールスターズのほうではバーニー出てこなかったんだよね。
たしか。

72 :
>>71
確かあの頃はまだジョージとブーツィ、バーニーはまだ金銭問題で揉めてて、
一緒に来日はするけどステージにはあがらねぇ!って感じだったはず

73 :
いや、だからオレ見に行ったんだってば。
オールスターズにはブーツィー普通に出てたし。
ラバーバンドの盛り上がってるときに、クリントン出てきて
うろうろうだうだして引っ込んだけど、それは共演じゃないっていうなら
そういう事にしといてください。

74 :
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ★                  ヽ|
     l   , , ,             ★      l
    .|        (_人__丿     、、、  |     〜♪
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

75 :
http://yatuc.com/uj

76 :
ブーチーさまが自己中あげ

77 :
ブーチーは、babyfaceの名付け親。
共演してみたら、どんな曲やるの?

78 :
bGMwqRRv

79 :
>>40
ちょっと驚いた

80 :
>>44
ウルトラウェーブの魅力教えてください
よくわからんので
やっぱりメイシオの煽りから
ピノキオセオリーの
おいちゃん!
おいちゃんの眼鏡はなんで星の形してるのさ?
R・U・B・B・E・R B・A・N・D RUBBERBAND and FUNKATEER
と続く神の子がたまりません
ライブ見てみたかった

81 :
かわさーきーのライブすげーな。
子図ミック素六腑?の超弩級の轟音ベースが・・・。

82 :
>>80
あの魅力はやっぱプリンス系ファンクだしょ。

83 :
そうなの?
俺プリンスからこの道入ったんだけどW
ちょっとよく聞き直してみます

84 :
>>83
自分は、プリンス系とは思わないなあ。。。
いま聴いてるファンクとの間にパーラメントの「トロンビピュレイション」を挟んで聴くと、わかりいいかも。

85 :
>>84
トロンビピュレイションは昔から大好きだったです
いま聴いてるファンク?
しかし聞こうと思ったらウルタラウェーブが見つからない

86 :
どこがプリンス系なんだよぉぉぉぉ〜

87 :
ブーチー閣下 Xmasあげ

88 :
ラバーバンド時代のブーチーは神!

89 :
ブーツイーの二枚組みベストなんですがライブとスタジオ買うならどっちがいいですか?両方欲しいんですが、お金ないもんで、はい

90 :
>>86
どこからどう聴いてもプリンス系だろ。
>>89
二枚組みベストなんてでてんだ〜。しかもライブ盤とスタジオ晩で。
ベストなんぞ買わずにオリジナルアルバム買ってケ。

91 :
>>90
おれは>>86じゃなくて>>84だけど、なぜプリンス系というのか、本当に不思議。
よければ、ちょっと具体的に言ってくれない?
ちなみにおれのプリンス系(ファンク)のイメージは、まず、
一昔前のディスコ風のバスドラの4つ打ちがあって、シンセのリフがずぅーっとかぶさって、
リミッターの効いた16ビートカッティングが乗っかって……という感じ。
ミネアポリス・ファンクだよ。そんな感じは、あんまりしないけど。
敢えて言えば「F-Encounter」にちょこっとそんな感じもあるけど。
でも、あの曲にせよ、ずっとクリントンっぽいよ。
アルバム全体の色合いも、スライとかの方が、ずっと近いと思うなあ。

92 :
80'sファンクがみなプリンスに聞こえるようなファンク音痴の言うことなど気にするな。

93 :
>>81
まあ、プリンス系っていっても捉え方が人それぞれだからそう思うんだろうけど。
漏れが思ったのはイマンシペイション〜ニューパワーソウルの頃のプリンスっぽいってことだよ。
ニューパワーソウルはもろ、Pファンク系だからな。
だからウルトラウェーブがプリンス系っていうよりは、ウルトラウェーブが、
後のプリンスにも影響を与えたってことなんだけど。
>>92
ぶっとばすぞ。このチンカスやろー。

94 :
そんなんじゃダメだ。
もう一度聴き直してみろ。

95 :
>>94
えっ!?漏れでつか?
ブーツィーを聴きなおすんですか?
じゃ、もう一回一通り聴いてみまつ。

96 :
ビル・ラズウェル絡みのP-Funkをすべて聴き直しました。
Jungle Bass/Bootsy Collins
For All The King's Men/Maceo Parker
Axiom Funk/V.A.(クリントン参加とかヘイゼル遺作とかその他企画ユニットいっぱい)
やっぱり全部カス

97 :
サードアイとかOGファンクとかズィラトロンとかもラズウェルだったような・・・。

98 :
なんかジャングルベースはちょっと好き

99 :
>>98 おれも。安っぽいアニメ入りのプロモビデオも良かった。
>>97 OGファンクは好き。

100 :
For All The King's Menもいけるぜ俺は

101 :
一時期のバーニー、ブーツィーはラズウェルにかなり色々とやらされてる。
別に彼らでなくてもいいようなセッションも多い気がするけど、
まあ本人たちがいいならいいか…。

102 :
バーニーのストップメイキングセンスの客演は良かった。

103 :
プリンス好きのファンク音痴はどした?

104 :
プリンス系ってのもあれだが
「ファンク音痴」って言い方が
なんかイヤ

105 :
>>103
市ね

106 :
全員集合はイマイチだった

107 :
>106
全員集合、ブーツィの関与度がかなり低そうだよなあ。
タイトル曲は、あれはあれで好きだけど。

108 :
>>107 おれもあれはあれで好き。

109 :
是印集合傑作だろ

110 :
>>109 タイトル曲に限らず、あまりファンクを期待し過ぎなきゃ楽しいかもね。

111 :
そうゆうこっちゃ。

112 :
ベース始めてまだ1ヶ月。フラッシュ・ライトのコピーってむりぽ?ぬるぽ?

113 :
ブーツィって、チョッパーやるの?

114 :
ブーツィーって作曲センスが野暮ったいんだよね
それをソウル用語で「いなたい」というのかもしれないけど
ソロ作とかメロディーが垢抜けなくて聴いてて恥ずかしくなる

115 :
>>112
どのヴァージョンだ。オリジナルのフラッシュライトには、たぶんベースは入ってないぞ。

116 :
そうだったのかw

117 :
知りませんでした。フラッシュ・ライト聴きながら
「ププッ・プッ・プッ・ププププッ」と口ずさんで練習してました・・・

118 :
>>117
まあ、でも、ベースであのシンセ・ベースに限りなく近づくよう練習するってのは、
すごくいいかも知れないよ。

119 :
4〜5年前にプロモで観たんだが、太目のボーズ頭の日本人と共演してた曲。
カッコヨカッタ。誰かそのデブのアーチスト名と曲名を教えてください。

120 :
ズボンズのプロモに出づっ張ってる(曲には参加してない)
ってのを聞いた事があるが・・・

121 :
高木ブー説

122 :
正直、JBの頃が一番好きだったりする。

123 :
JBのIn The Jungle Grooveってやつ、良い。5曲ブーツィー入ってました。
ファンクに詳しくないのでJBとか探しにくかったけど。図書館でゲトw
70〜71年頃に参加しているんですね

124 :
自分が禿げなきゃ解らない心の痛みを中傷するのはやめたほうがいい。

125 :
すごい誤爆だな

126 :
http://www.youtube.com/w/Bootsy-Collins-and-David-Sanborn?v=FqxTIlDNhBU&search=bootsy
かっこよすぎる・・・・・・完全にサンボーンを喰ってるしw

127 :
これワラタよ
ttp://www.youtube.com/?v=Ahf7z7vZsvw

128 :
笑いものにされてるし
http://www.youtube.com/?v=i6a5SIUMHx8

129 :
>>126
サンボーンを喰ってるって、サンボーンがホストを務める番組のゲスト
なんだから、もともと主役。

130 :
>126 たまらん。。

131 :
リズムがGOGOっぽい。
ブーツィとハイラム(だよね?)が一緒に盛り上がるところは最高だな。

132 :
この番組、昔wowowでやってたよね。

133 :
Wooooooo Babay

134 :
これ最高
http://www.youtube.com/?v=Dx7Hx9gE61k

135 :
なつかしいねディーライトたしかにブ〜ツィー出てたね。
抵当和と男性の三つ網はロシア人だったよね
確かこの曲以外でもブ〜ツィー参加している曲なかったけ?
勿論ファンクなブ〜ツィー好きなんだけど
ブ〜ツィーって他にも、ファンクな人以外にもフューチャーされている
曲ってあったよね。みんなアゲテみそ

136 :
久保田トシノブ
キースリチャーズ

137 :
NEOGEO

138 :
ラバーバンド

139 :
このチープ感がたまらん
http://www.youtube.com/watch?v=l9Pmt_GSucg

140 :
LINBO MANIACSのSTINKY GROOVESってアルバムにも参加してる
これの一曲目は、テレビのエキサイティングなシーンでやたらと使われるんだ

141 :
LINBO MANIACSのPVはオッパイがいっぱいだった
トゥナイトUにでて大暴れしてなかった?

142 :
してたねー、、、劣地理に似てるけど、遥かに気合入ってた。
見た目はかわいらしい白人の兄ちゃん達なんだけど、、、

143 :
ブーツィーのポスターって売ってますか?でなくても下敷きでも消しゴムでも鉛筆でも
なんでもいいんで情報お願いします。

144 :
ブーツィーの遊戯王も探して

145 :
ブーツィーの名言
なぜそのようなファッションをするのですか? という質問に、

「だって、寂しいから・・・。」  と答えたこと。

146 :
曲名「ラブソング」が入ってるアルバムタイトル教えて

147 :
>>145
確か、
「どうしてI'd rather be with youのベースソロはあんなにデカい音なんですか?」
の問いにも
「寂しくてしょうがないからああなっちゃう」
と答えていたが・・・
>>146
what's bootsy doin'

148 :
>>147
ブッ! ごはんつぶ吹いた。
あちこちでそう答えてんだね。 でもなんか納得しちゃうんだよな。

149 :
>>147
ありがとっす!

150 :
>>145
「どうすればかっこいいファンクができるんですか?」
の問いに
「フライドチキン食って、べたべたの手のまんまベース弾け」
と答えていた

151 :
ブーツィー語録面白すぎw

152 :
「ファンクを演奏するのに最低何人必要ですか?」
「2人。演るやつと聴くやつ」
てのもあった。

153 :
>>150
俺もそれどっかで読んだ気がする。
フライドチキンも植物油じゃなくてラードで揚げた
ギトギトのやつじゃなきゃダメだとかなんとか。

154 :
ぶわははははっつ!
「だって寂しいから・・・。」だけじゃなかったんだ。
すごいよ、すごすぎるよブーツィー!

155 :
直感的な発言が多いブーツィ
一方ジョージは「ファンクとは・・・このアイスキャンディのようなものだ」とか
抽象的な発言が多いな
それは音のほうにも現れている気がするのだが

156 :
おもしろい

157 :
>>155
うん バニーウオーレルの長いソロが続くと、憂鬱になる。

158 :
>>157
Ahh...the Name Is Bootsy Baby の出だしは?

159 :
>>157
ニャにが? 好きだよ。

160 :
でもさ、結局Pの音ってバーニー・ウオーレルだって思ってるから、ウヨンウヨン系の音も含めて好きなんだけどね。

161 :
Bootsy&RHCP
http://www.youtube.com/watch?v=OzjaIIVunhQ&eurl=

162 :
ビクターウッテンってすごいよね
マーカス以上じゃね?

163 :
上とか下とか恥ずかしい
競技じゃねぇんだから
まあでもウッテンはクソ上手いが

164 :
そのウッテン・ナンチャンのムービー探しています。

165 :
>>162
マーカスの「TEEN TOWN」を聴いても、まだウッテンのほうがすごいと言うか?

166 :
「すごい」の定義がワカラン
比較もあまり意味が無いとは思うが
技巧派という観点ならウッテンのほうがはるかにすごい
でもベースとしての重鎮さはジェマーソンのほうがすごい
バカさ爆発度ではブーツィーのほうがすごい
気持ち悪くなるようなグルーヴならジョージポーターJrのほうがすごい
2フィンガーのスピードならボナのほうがすごい
キ●ガイ度なら志度飛車酢の方がすごい
満足か?

167 :
理屈っぽいな。
「すごい」ってのはライブに行って見た時に、「すげえ!」って口がポカンとなってしまうことだ。
ロジックで音楽を語るなら、それなりの論理を用意しろよ。

168 :
結局、江川ほーじんからは「テクニックすごいねー、エフェクターのラックすごいねー、でっかいスピーカーだねー」って感想しか得られなかった。
ライブからもCDからも、ぶっ飛びのサウンドってのは感じられなかったな。放心状態?っていうのか?
そういうものをほーじんのプレイから経験出来なかった。単に好みの問題かもしれないがね。

169 :
>>168
ほーじんのファンだが、「すごい」と感じられなかった。ということか。
また論旨が転調したな。
あなたなりの音楽への接しかたで、よいのでは?
どちらにしても、あなたの「ベース愛」は伝わったよ。よくわかる。
ほーじんの白いベース、オレも好きだったよ。

170 :
だから比べたって意味ねぇっつってんだろハゲ
>>167
語りたいのか?語り合いたいのか?
他所に池

171 :
ブーツィーは今どこでどういう活動をしているのでしょうか
教えてエロイ人

172 :
Snoop Dogのアルバムで見かけたような

173 :
出身地のオハイオ州シンシナティで、アメフトチームのシンシナティベンガルズの応援ソング作ってたよ。
これ↓
http://www.bengals.com/fans/feardatiger.asp

174 :
この人にはやられたな。オレの人生が狂ったのは、コイツとクリントンのせいだ。

175 :
俺はクリントンより、ブッシュ親子に人生をめちゃめちゃにされた

176 :
>>175
イラク人乙

177 :
ウッテンとさギターのもう一人すげぇのとバトルしてるやつあるやんか
あのギターのやつもすげぇ変態的だねw二人ともすげぇよ

178 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q77gFBFieyc&search=jarn5000

179 :
ウッテン兄弟

180 :
ベース厨ウザ過ぎ

181 :
ウッテン 教えてくれてありがとう。
ソウルサーカスとインヤン買った。名盤ですね。

182 :
ビリーシーンがいかに子供ダマシか分かるよな、ウッテン観たらw

183 :
そんなこと言わないで。
ソウルサーカス聴いて、本当に久しぶりに音楽って楽しいなあって痛感したよ。
ブーツィーも参加してるし、スレ違いではないよね。
ベーストリビュートに、興奮し、尊敬し、同じ気持ちになって歌い、何度も聴いて、なぜか泣きました。
ブーツィー 今日も寂しいの? ウッテンが1番好きなのは、たぶんあなただと思う。
ブーツィーは全部聴く。それは10歳のときから変わらない。
だって、寂しいから・・・。

184 :
アゲ

185 :
パウって曲最高だねっ

186 :
>>185 同意だがスレ違い

187 :
zapp/more bounce to the ounceのリズムギターはbootsyだと思うんだが・・・

188 :
>>187
違うらしい。ベスト盤のクレジット見るとロジャーになってる

189 :
>>188
zapp1stのどこかで弾いてるはずだし、聴いた感じでそう思うんだけどね。

190 :
手拍子で参加していると思う。

191 :
エドワードヴァンモリスン

192 :
Booootsyが1位なのね。 違うブーツィーだけど。

193 :
なんだかカッコいいやつがあったので貼り。
バーニーも良い感じ。黒い。
http://www.youtube.com/watch?v=MhpZnLoBmWo&search=Bootsy

194 :
Rubber Bandの名前の由来を教えてください。

195 :
輪ゴムから。

196 :
ビートルズのラバーソウル

197 :
いいかげんなこというな。

198 :
男性用避妊具

199 :
Rubber Band(輪ゴム)とバンドをかけたんでしょ

200 :
>>199
正解

201 :
ブーツィーコリン星人

202 :
コード感がいいね。 

203 :
201ゆうこりん・・・

204 :
ホワッツ ブーツィー ドゥーイン?


205 :
猟奇的な彼女

206 :
ブーチーだいすき★e★

207 :
ミュージックマンage

208 :
YO YO MAN

209 :
や〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ばだばだばどぅ ひっめー

210 :
age

211 :
次日本いつ来るんでしょうね?最近のP-FUNKオールスターズのやる気のなさはなんぞや・・・

212 :
こんなスレあったんですねage!
昔(10年くらい前?)ブーツィーモデルのベースが
黒沢楽器だかから出てたよね?
3PUでもちろん星形&スパンコールいっぱい
お茶の水で見たときは本気で買おうかと悩んだけど、
50万くらいだったので挫折した。
買った人orライブとかで使っているのを見たことある人いますか?
ベーマガと茶の水でしか見たことがないです。

213 :
あのベース売ってるんだ・・・
でもあれが似合うのはブーチーただ一人だろな〜

214 :
>>213  ごもっとも。

215 :
>>212
イケベで見たけどなあ
売れ残ってて40マン切ってた記憶が

216 :
ブーチィ初のクリスマスアルバム上げ
タワレコで試聴しながらにやにやしていたのは私です。

217 :
せっかく新譜出たのに全然盛りあがってないんだな・・・

218 :
神父でたのか、聴いてみるよ

219 :
んじゃ、おれも ノシ

220 :
新譜とな!?
早速買わねば・・・

221 :
やばい、新譜おバカすぎる

222 :
新譜いいよ!聴いてると自然と笑みと涙がでてしまう

223 :
こんなクリスマスアルバムありえねー!
しかしはじけ飛んでてえらい好きだ。

224 :
ラストがちょっとしんみりしてるのも良かった。

225 :
ブーツィーとJBはまだまだ長生きしそうですねぇー新譜買わないといけないべ

226 :
まあ、数年後には山達みたいにクリスマスソングの定番となってることでしょう。
しかし遅ればせながらアマゾンで買ったらその直後に1000円近く値下げしたのはヘコんだ。

227 :
http://www.youtube.com/watch?v=HEnsuEJAwu4
この曲ってどのアルバムに収められていますか?

228 :
>>227
http://www.amazon.co.jp/Stretchin-Out-Bootsys-Rubber-Band/dp/B000006TJ3/
1曲目

229 :
ぶぅちぃのEメールインタビューはけーん!
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=611240070

230 :
>>228
ありがとうございます

231 :
>○アーティストとして活動を始めてから(例えばP-Funk時代)
 のクリスマスの思い出やエピソードはありますか?
B: Catfishがサンタの格好してステージにあがってきて、
 僕らが演奏している間に皆にジョイントを配ってたショーが一つあったな。
>皆にジョイントを配ってたショー  wwそこもっと突っ込んでくれ

232 :
>>222
>自然と笑みと涙がでてしまう
そこがいいとこなんだよな!おれも買わなきゃだな

233 :
princeスレってなくなったの?

234 :
http://www.youtube.com/watch?v=hx7evByk8Xs
参ったww

235 :
http://www.youtube.com/watch?v=PzfuB_mDQvE
まさか神が笑われてるの…か?

236 :
許せないですババ★ω★

237 :
JBしんでもうたな。
ブーツィーも悲しかろう・・

238 :
>>237
アルバム「LOVE POWER PEACE」の、ブーツィーのプレイは最高だよねぇ〜。
このライヴ盤は、最強JB's の貴重な記録だ。
ちゅーか、このパリのライヴ映像、さっさとオフィシャルな形で、
DVD化して欲しいぞ。あれは後世まで残すべき映像だ。
それにしても、JBが亡くなるなんてなぁ…。しかもクリスマスの日に…。
もう、悲しくてやりきれない。俺にとってのソウル・ヒーロー(しかも、とてつもなくデカイ)
が逝ってしまった…。

239 :
>>234のやつは日本なのでしょうか?
なんか「心の底から一緒に叫んでくれ!」みたいな事言われても、
イマイチみんな声が出せてないのが、少しかわいそうw
自分も機会があったら、生で聴いてみたいなぁ

240 :
>>234
「怖いわほんとに怖いわ」ってババアめ!怖いのはお前の風呂上りじゃ!
ボーチー様のファッションを地球規模で語るな
それにしても「オムツギターマン」のyoutubeない?
JB死んで悲しくて、なんか笑いに飢えている気分

241 :

>>235の間違いどぇした

242 :
プリンスとブ-ツィ-の共演希望

243 :
追悼ライブなんてやったらプリンスとブーチーどころか
JB'sは当然、ラッパー達までわんさか来るんだろな

244 :
>>243
来春のグラミー賞授賞式で、
JB トリビュート・パフォーマンスみたいなのが企画され、
その辺の人達が顔を揃え演奏すると予測。

245 :
それ何てスライ?

246 :
最後にモヒカン頭のJBが登場するのかよ

247 :
誰か翻訳してくれや…
ttp://www.newfunktimes.com/

248 :
たしか、家が貧乏でJBにベースを買ってもらったんだっけ・・
フェンダー社のポスターがあって、マーカスミラーやら
フェンダーベースの愛好者が一動に集まった集合写真があるのだが
そんときもブーツィーは当時使ってたベースを大事そうに持ってたんだよなあ・・

249 :
昔の話だけど、ブーツィーが愛用しているワウエフェクター(名前を忘れた、確かミュートロン)が生産中止になって、アメリカでは見つからなくなっていたが。
日本にはそのエフェクターがまだ流通している事を知ったブーツィーは、来日した時に日本にあるエフェクターを全部買い占めたらしい。
なので、日本人でブーツィーと同じエフェクターを持っている人は少ないらしい。

250 :
ああブーチーの大音響ベースソロがまた生で聴きたい
オムツギターも見たい もう来ないのか

251 :
全部てw
まぁ高いからあんまり売れなかっただろうなー
再生産品はまだ新品あるのかな?

252 :
>>250
もうライヴ活動はしないって宣言してるしなぁ、ブーツィー。

253 :
>>240
>>250
P-FUNKのゲイリー・シャイダーね。
コレ見て泣いてくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=oJVd1BU2kcw&mode=related&search=


254 :
>>251
中古品ならあるかもね。
業界では有名な話らしい。

255 :
追悼コンサートやる直前にアレサ・フランクリン死去。

256 :
ゲイリー・シャイダー!!ギタリストと同時にシャウターだよな
ジョージが美容師だった頃、よくオムツ姿のガキだったゲイリーの髪を切っていたという
俺はパーラメントのカラー・ミー・ファンキーって曲でのゲイリーのヴォーカルが大好き

257 :
カラー・ミー・ファンキーってボーカルやってるの
ジョージ・クリントンとジュニー・モリソンだけでしょ?

258 :
ゴメン!ヴォーカルやってなかった。怒鳴ってるだけWでもそれがイイ
それにしてもジュニーの楽曲も本当にいいね
ニー・ディープに代表される哀愁感!!
やっぱりファンクには喜び・哀しみが入ってないとね!

259 :
10年以上前に来日したブーチーご一行のライブ凄かったが
ゲイリー・シャイダーがブーチーに促されて恥ずかしそうにオムツ姿になるシーンが
目に焼きついて忘れられない

260 :
> 259
bootsyがうながしてたのか。
bootsy : もう一人ギターを紹介します、云々・・・
おむつ : なぁ、暑いからぬいでもいいかな?
bootsy :え? いいけど、別に・・・
で、帽子にグラサン、衣装を脱ぐとオムツが現れるっていう演出と思ってたよ。

英会話勉強すっかな。

261 :
TBSのニュースにブーツィーが映った

262 :
JB葬儀のニュースにブーツィーが映った。なんか演奏してた。

263 :
ブーツィー・コリンズのベースが一番素晴らしいのはどのアルバムでしょうか??

264 :
どれも似たようなもん

265 :
JBの頃のが好きだけど、パーラメントのも好きだなぁ。

266 :
JBの葬儀で、JBのバックバンド(SOUL G'S)に
Bootsy, Fred Wesley, Bobby Byrdが加わって
“I Know You Got Soul”や“Sex Machine”やってたよ。

267 :
メイシオは?

268 :
HEY! メイシオっ!

269 :
264
そーなんですけどあえて選ぶんだったらどれえすか??
どなたでもよいので

270 :
ウルトラウェイブだお( ^ω^)ノ

271 :
初心者は1stアルバム「ストレッチン アウト イン」か、セカンドアルバムがお勧め・・・バンドサウンドが楽しめる
ベース好きならウルトラウェイブが楽しめる・・・BOOTSY名義のソロアルバム

272 :
>>269
F-ENCOUNTERをマグプッシュするお(^ω^)(^ω^)
へいミスター ファッキャっ〜♪

273 :
F-ENCOUNTERってチョイとブラコン入ってて聞きやすいよね

274 :
love power peaceだろ。

275 :
たしかに兄貴のキャットフィッシュと一緒にやってるけど
ジェームス・ブラウンのアルバムだしなー、有りと言えば有りだけど
ブーツィのラブリーな面やエフェクターがしがししかませたベースサウンドは聞けない
後ブーツィーはボーカルやマッドボーンのボーカルも聞けないし

276 :
あのJBのアルバムでは、そんなブーツィー目だってないお( ^ω^)

277 :
↑勘弁しろよ。
ベースランニングで言えばアレがベスト

278 :
>>276
あのブーツィはかっこいいお!!!!!!!!!
ツパツパビョンビョンもいいがあのブリブリベースはタマランぜよ!!!!!!!!!!

279 :
ハイよ
http://www.youtube.com/watch?v=PmbBMiwJMrc
http://www.youtube.com/watch?v=yGJeU22XN0s

280 :
ベースランニング追加
http://www.youtube.com/watch?v=L6ENC19MYts

281 :
>>263
95年の日本ライブ。ビデオで出た76年のハロウィンナイトはさらに最高。

282 :
95年ストックホルムを聴いてみたのだが、これもやばいね。
コンプでないのが悔やまれる。

283 :
        /\
      /  \
    /     \
  / /\
  \     /  \
    \    /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          (  ´/) ))ヽ∧
          /   /  / ´∀) ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)   軍団あげ
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
    / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\

284 :
>>279
遅レスだが、上はBootsyはいないよ
まぁわかってる人多いと思うけど

285 :
ジミヘンのトリビュートアルバム(2004)でさ、レニークラビッツ、プリンス、
クラプトンやらサンタナ、アース、スティング、チャカカーンなど早々たる
メンツが参加してるアルバムがあって、勿論我らがキャスパー・ブーツィーも
参加してる(軍団も一緒に)んだけど、これってどうなの?

286 :
追記
タイトルナンバーをこの面子の中で担当しちゃうんだから、
ブーツィーの位置付けってやっぱ凄くね?
JBファンには、申し訳ないけどトリビュートがどうなるか密かに
楽しみなんだよな〜。

287 :
あげ

288 :
ベスト盤2種類出てるけど、どちらがおすすめですか?
個人的には1枚ものの方がめんどくさくなくてよいのだけど、選曲とか
若干違うようなので。

289 :
石橋ババアの醜い顔    ダウン症

ババアって言わないで   哀れな人生
わたしはババアじゃないんだ       いじめられっこじゃない
   ああああああああああああああああ
石橋ババアの醜い顔    ダウン症

ババアって言わないで   哀れな人生
わたしは化け物じゃないんだ       いじめられっこじゃない
   ああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああああああああああああ

290 :
個人経営のレコ屋でBOOTSYのVHSを買ったんだが
バーコードも無く、ジャケは箱とサイズが一致してなく多分カラーコピー
タイトルは「BOOTSY?TV&PROMOTION」
これって正規品ですかね?
まあ安かったから正規じゃなくてもいいんだけど、気になるもんで。

291 :
うp

292 :
>>290です。
ジャケ(表)
http://imepita.jp/20070222/686280
ジャケ(裏)
http://imepita.jp/20070222/686540
内容は
Ground Zero feat. Bootsy Collins / Lettin' Ya Know
Bootsy's Rubber Band / Jungle Bass
Ohio Players / sweat
Zapp / It Doesn't Realiy Matter
Roger Troutman / Papa's Got A Brand New Bag
Bootsy Collins / Party On Plastic
前半は↑のPV
後半はBootsyのTV Liveの映像とインタビューと
24-7 SpyzのPVとLive映像とインタビュー
全部で45分程度。

293 :
aviでよろ

294 :
最近、ブーツィーは実はベーシストとしてはそんなに上手くない、と気づいた。
そりゃ、水準のテクニックはあるだろうが、本人としてもベースそのものの
テクニックを聞かせるよりも、ギミックに走ってる、ようするにベーシストという以上に
エンターテイナーよね。

295 :
まあ派手な技は演んない(演れない?)な。
派手な音は出すけど。
ただリズムと強弱はすげーと思うんだが。
そんなことより、ベース・歌・詞・曲・アレンジ・ギター・衣装・ステージングetc.
すべて含めて素晴らしいミュージシャンだと思う。

296 :
「ジミヘンはそんなに上手くない」とかと似たような理屈だな

297 :
JBは、ベーシストとしてはそんなに上手くない
水準の餓鬼をスカウトして可愛がったわけか。
GCもそんな奴をを引き抜いたわけだな。
JBやGCの目はフシアナだね。

298 :
ブーツィーが特に上手くはなかったという間接証明として、
JBのバンドでブーツィーが抜けたのが全く穴にならず、
「REVOLUTION OF THE MIND」というものスゲーライブ盤を間髪入れずに出したこと、
他にも「PAYBACK」とかJB’Sの初期作とか、テンションの高いファンクを連発、
つまり、ブーツィーの存在意義はたいして重要ではなかった。

299 :
で、JBのもとをクビになって鳴かず飛ばずだったブーツィーは、
ジョージクリントンに拾われ、ここでようやくブーツィー開眼となるわけだけど、
あくまでPファンクの範疇の訳よ。
ジョージクリントンにマインドコントロールされてるみたいなもんだね。
結局ブーツィはいまだ「独り立ち」はできていない。

300 :
やれやれ、まさに、群盲象を撫でるやなぁ。
上手い?ギミック?自らチンカス晒すレスやめた方がいいんじゃない?
ほとんどBootsy=Goorveって言っていいくらいの極上の気持ちよさが分からんで、
グチャグチャ書き込まれても、こっちが恥ずかしくなるというか、憐れにしか思えんのだが。

301 :
まぁ、趣味の問題だと思うけど、俺はブーツィにさほどグルーブは感じないんだよね。
パーラメントの作品でもブーツィ大活躍のマザーシップコネクションよりも
ブーツィがほとんど関与していないラストアルバムの方がノリよく感じるし。
ブーツィのアルバムウルトラウエイブにしてもぶっといファンキーさというより
脱力音楽に聞こえる(これに関してはそういう意図で作ったのだろうと思う)。

302 :
>>298,299
あんた、自分の文章に酔ってるね

303 :
>>301
じゃあ、そのラストアルバムで言えば、crush it、trombipulation、let's play houseよりもagony of defeat、new doo review、peak a grooveのほうにグルーヴを感じるわけね。

304 :
ブーツィーは存在そのものが★ファンク★

305 :
>>298
JB周辺の選手層が厚い事はブーツィの実力を低く見る材料にはならんと思うが。
ならフレッド・トーマスはブーツィより上手いのかな?

306 :
>>304
見た目がファンクアイコンだもんな
男塾にもファンキーなオヤジとしてブーツィーのそっくりさんが出てきたし

307 :
>男塾にもファンキーなオヤジとしてブーツィーのそっくりさんが出てきたし
まじか? それ見たいなw
ちなみに>>298はfreekbassなんかはどんな感じで見てるんだろ?
息子のピーゥイやキャットフィシュも合わせて、アルバム作って
んだけど。やっぱ全否定かw

308 :
>>307
マジで しかも仙人役

309 :
ブッチラ

310 :
ここにいる人の殆どは「コロンブスの卵」という言葉の意味を説明できるはず。
意味を知りながら自身に適用できないのは愚かだ。
黒人音楽は自分達のルーツをリスペクトしながら発展してきた音楽。
この音楽を愛する人はその点を他の音楽ファンよりずっと良く理解しているはずなんだが・・・。
てかここまで言わすな。

311 :
そうだジャニなんて出てきたら興が冷める

312 :
ブッチラブッチラブッチラ!!!
濡ぉ〜〜、rhinoから出たanthologyとかいう2枚組ベスト盤を買ってから
早半年。今日、初めて40ページにも及ぶ英語ライナーをジャケの隙間より
発見!なんじゃこりゃ〜〜〜〜orz
つか、俺だけだよね?みんな知ってた?

313 :
>>312
普通、気付かないよね!

314 :
>>312
m9(^Д^)プギャ---ッ

315 :
ブーチーのアルバムでおすすめは何でしょう?
ベスト盤は持ってますけどピンとくる曲はなかった。
意外にメロウな曲が多いって言うか。
これぞ弩ファンクっていうアルバムがあったら教えてください。

316 :
ベスト盤でピンと来る曲がないならどのアルバム聴いても満足できないと思うけど

317 :
ライブ盤かライブビデオ(DVD)を、どれでもいいから買ってみたら?
ストレートな肉体派的なファンク感は、ライブで一番発揮されている。

318 :
レスするだけ無駄だろw

319 :
ベスト盤がダメであきらめ切れないってのは、
相当なお勉強体質なのか、自分に自信が無いのか・・・

320 :
>ピンとくる曲はなかった。ということは、根本的に好きな音
じゃないんだろ。
スライスレで大盛り上がりのENDRICHERIでも聞いとけ
意外と合うかもしれんぞw

321 :
http://www.pbase.com/jbroder3/image/72953663
ブッチラブッチラブッチラ

322 :
ブーツィーはメロウもファンク。

323 :
ビデオ、来日公演(川崎)のやつしか売ってるの見たことないんですが
ヒューストン'76とかDVDで出てるんでしょうか?
それぞれのツアーのをyoutubeでプレビューして、'76のやつだけはDVDで欲しいと思った

324 :
ブーチーのゲロ甘いバラードこそドファンク

325 :
Live in Louisville手に入れた。最高

326 :
ズィラトロンってどう?
ネタ?
好きって言ったらヤダ?

327 :
ようつべにある PARIライヴのブーツィーかっこよすぎ!
まだ☆になる前ねWW

328 :
HIT ME!

329 :
ア〜…ダネイムイズブーツィーベイベ!

330 :
イヤ〜〜バダバドゥーッベビバボ

331 :
>>329-330
おまいらうまいな

332 :
このまえタワレコでブーチィ再発されてるのを見たが、俺の持ってる Ultra Wave、
非常に音が悪いので、CDも買っとこうかな。
"It's a Musical"あたり、安いサンプラーみたいな音がしてて、嫌な予感がするんだが、
録音が悪いの?つまり、CDでも同じ??

333 :
ワア〜〜ィンアッ ベェ〜〜イベッ!

334 :
>>332
糞耳のオレの感想だからあんまり当てにならないかもしれないけど、
今聞いてみた感じでは、特に音悪いとは思わなかったよ『It's a Musical』
オレ古い方持ってないんで、間違ってたらゴメンね

335 :
さて、そろそろブーツィのクリスマス・アルバム、ヘビー・ローテーションの時期に入りました!
つうことで、たまにageてみたり。

336 :
馬鹿がいるからクリスマスが成立する この時期ほど 日本人が
馬鹿に見える事はないわ 日本は仏教国です アーメンじゃない
ケーキヤがマスコミとつるんで ケーキ売りたがってるだけなのに
それも見抜けず 情ないったら ありゃしない

337 :
去年もケーキは買わなかったが、ブーツィのクリスマス・アルバムは買ったぜ。
しかし、聴く期間が限定されてしまうクリスマス・アルバムって制作側にとってはひとつの賭けだよな。
次の年になれば、また新しいクリスマス・アルバムが出るんだし・・・

338 :
12月23日の天皇誕生日がこれほど無視されてよいものだろうか。

339 :
    (  )
呼んだ? ★-★
       皿

340 :
ズレてるよ。ぶーちー。

341 :
クリスマス・アルバム、かなり好き。今も聴いてる。
猥雑さも楽しさもパワーもユーモアもあって、いいところが全部出てる。

342 :
あのノリのままアルバム作ればいいのにな。

343 :
昨日うちでパーティーだったのでずっとかけてた!
内心、JBの死を思いだしてちょっと涙。

344 :
オレは今やキリストよりポピュラーだ。
キリスト教とファンクとどっちが先に無くなるかわかんねーけどな。

345 :
おまえはジョンレノンか

346 :
age

347 :
ファンクはもう死んだんじゃないかって思ってる

348 :
おまえ、サー・ノーズだな!?

349 :
アイウイルネバダーンス

350 :
泳げないくせに偉そうに…。

351 :
アイヘイトワーラー

352 :
フジロック第一弾発表
Blackmarket
Bootsy Collins Tribute to the Godfather of Soul
eastern youth
Flower Travellin’ Band
The Go! Team
Hard-Fi
Ian Brown
M!NK
My Bloody Valentine
Special Others
Underworld

353 :
ブーツィーって、ライヴ活動は辞めたんじゃなかったっけ?
フジロックかぁ〜…。行った事無いし、あんな遠くまで行きたくないんだよなぁ〜。
これとは別に、都内でライヴやってくんないかなぁ〜。

354 :
なんという反応の冷たさw

355 :
喜べよw

356 :
>>354,355に激しく同意だが、
正直、>>353と同じ気持ちだw
とはいえ、都内でもなんかしらやってくれるでしょ。

357 :
否、冷たい反応したつもりはないし、喜んでもいるけどさぁ、
如何せん、フジロックってのがさぁ…。
ブーツィー観るために、チケット代、交通費、滞在費云々含めて、
ウン万円かかるのは、辛いっての。
>>356
やって欲しいけど、望み薄じゃない?
夏フェスに出る海外アーティストって、それだけのために来るのが多いし。
ブーツィーも又然りで、これ単発だけの来日じゃないかい?

358 :
ブーチーはデイライト来日の時に見たよ 凄いイケイケだった

359 :
Fri Jul-25 Tokyo,JPN Fuji Rocks- White Stage
だってよ。
bootsyのofficial siteより。

360 :
わーい!

361 :
コリンズ監督、ありがとう

362 :
おしめギタリストが来るかどうかで行くの決めよう

363 :
>>362
こねーよバカ

364 :
残念ながらオムツはまず来ないでしょうね。
今のところ、聞いたところによるとクリスシャーマン、バケットヘッド
ぐらいですか。 初日に決まっているから、3日目のバーニーも出てくれるんだか
怪しいね。バーニーがでれば当然?ビルラズウェルとか、近藤とかも出るか?
もっかいフジのサイト調べてみるよ


365 :
>>364
> バーニーがでれば当然?ビルラズウェルとか、近藤とかも出るか?
いや、過去にその辺は抜きでバーニーだけ出たことあるでしょ。
クリントンとは一緒にステージ上がらなくて、前座やった時とか。

366 :
オムツとベースディストーションなきゃつまんないじゃん
ラズウェル・近藤は正直イラネ
つかTribute to the Godfather of Soul じゃJBのカヴァーばっかとか?

367 :
>>366
こういう奴いるよな。うざい

368 :
もうなんでも良いから東京でやってくれ。。

369 :
いろんな奴がいるんだ
お前がうざったい

370 :
オムツさんは普通同行しないでしょ?

371 :
P本隊来日「ブーツィーは来るの?」
ブーツィー来日「オムツは来るの?」
JB来日「メイシオは来るの?」

372 :
なんかw
粘着はトーキングへッズでも聴いてろよ カッパ野郎w

373 :
>つかTribute to the Godfather of Soul じゃJBのカヴァーばっかとか?
これこそメンツによると思う。superbadとかかな、やっぱし?
i'd ratherだけはメンツに関わらず絶対やると思う。

374 :
家の嫁が録画してたNHKの子供向け英語番組のSesame Streetってのにブーツィーが出てた !!

375 :
30年前にラバーダックの歌を歌ってたぐらいだから驚くこたぁない

376 :
>>373
>i'd ratherだけはメンツに関わらず絶対やると思う。
メンツにかけてもやるだろうね。
(誰がうまいこと言えと<俺)
しかし、あの曲のイントロでJBのことをちょっと語られたりしたら、
かなりグッと来るなあ。

377 :
>>376
どうだろうね。
もともとツアーは引退って言ってたのを、JBトリビュート企画ということで廻ってるんだから、自分の曲はやらないかも。
ドラムはジャボ&クライドらしいしね。

378 :
>>ドラムはジャボ&クライドらしいしね。 やっぱファンキードラマー
とかっすか?
カッシュと、マッドボーンはないってことか。ブーツィとフリークベースの
ダブルベースにバケットヘッドまでが決まりですか? ラバーバンドからは
来ないんだね。なんとなくフレッドだけは来るような気がするんだけどな。

379 :
キャットフィッシュが挙がらない件

380 :
キャットフィッシュはまだ釣りばかりして隠居生活してるんだろうか

381 :
i'd ratherやるかな?
fuji rockのサイトの写真見るとスペースベースすら持ってないように見えるけど。

382 :
ジョイントでやったTribute to James Brown Concertでは、
追悼のためJazz Bassで演奏したみたいだよ。
youtubeで検索してみて。

383 :
ベースマガジンで表紙&インタビューだぜ

384 :
表紙、もっと格好良く撮ってやって欲しいんだよな。
コアなファンがアアイウの好きなの分かるけども…

385 :
なんでフジロックなんだよ;;;;;;;;;
18000+交通費その他はさすがに出せねえ

386 :
てか全然盛り上がってねぇwwww
どうなってるんだ?!

387 :
だって東京でやんないんだもん。

388 :
フジロックって「会場からMt.FUJIは見えません」って契約書に書いてあったりするのかな?

389 :
なるほど、俺もだがフジロックと縁がないファンが多いってことか

390 :
間違えてサマソニにこないかなああと妄想してみる
ねえかなあああああ

391 :
つか、呼び屋は何やってんだよ。
フジに呼ばれてるアーティストを来日ついでにブッキング
しちゃいけないとかなんかあんのかな。

392 :
それはあると思う。

393 :
スマッシュってそんなに力あんのかなー。
あったとしても、どうせ都内ならクラブとか
ちっせー箱なんだから見逃せよ。
フジロックって百害あって一利ねーな。
とっととなくなれっつーの。

394 :
普通、一週間から一ヶ月、
その土地(市町村から国レベルまで)で演奏禁止の契約をする。
マイナーなミュージシャンでも、
新譜のライブが急遽決定して、サイン会兼インストアミニライブが、
サイン会のみになるなんてことは結構ある。
>>393
そのフジロックが何年かぶりに呼んでくれたんだが?

395 :
>>394
そんな辺鄙なとこで呼ばなかったら、コットンとかビルボードとか来たかもしれないじゃんか。

396 :
>>395
そ,そんなとこじゃなく、普通に横浜ベイホールとか,神戸チキンジョージとかが良いぞ。
オールスタンディングで最初からグシャグシャとか最高じゃないか!

397 :
コットンとかビルボがFunk系の人とかよく呼んでくれてて
それはありがたいんだけど、あのスペースじゃイマイチ
あげきらないよね。アーティストもやりにくそうだし。
まあ、いずれにしても新潟のクソ田舎よりは100倍マシだが。
フジのwiki見たらあからさまに関係者が書いてて吐き気がした。

398 :
>>395
だったらそれまで指くわえて待てばいいじゃん。

399 :
>>398
おまえは新潟のクソ田舎で、フジロッカーのチンポでも
くわえてブーツィーの登場を待ってろ。

400 :
下品だな

401 :
来日を機にLive in Louisville 1978を再発してくれよ

402 :
なんでファビよってる奴がいるのかと思ったら、
ライブが一万五千円以上して、さらに交通費も同じくらい(首都圏より)いるから、
貧乏人が騒いでいたのか。
一緒に行く知人にまとめて購入して貰ったから、
その支払いをする時にようやく意味が分かった。
ああ、これは払えない人もいるねと。

403 :
このスレの想定平均年齢から考えれば、カネより時間とか手間だろ

404 :
日曜じゃないのは痛いね。
仕事サボって行きますが。

405 :
おれ、そろそろ用意始めるよ。
ブーツィだけが目当てでフジ行って来るよ。都内から
三日目のバーニーは去年、クラブで見たからいいや

406 :

アンタ正解

407 :
お、お兄ちゃん。
ぶ、ブーツィーは?ブーツィーのライブは、ど、どんなのだったの?

408 :
556 名前: CE ◆bOLlADcm/M 投稿日: 2008/07/26(土) 01:50:09 ID:2mJorRBP
ブーツィというか生前のJBのセット構成を完全に再現したステージって所か
偽JBも始まって1時間半経ってようやく出てきたし
ただ偽というには完璧過ぎて笑った。
チャーメンを越えてたよ
タートルウォーク?までやってた
544 名前: 名盤さん 投稿日: 2008/07/26(土) 01:24:36 ID:eHuPo5VD
ブーツィ最高だったわ。無茶無茶踊り狂った
プレイヤーはどいつもこいつも変態レベルだし、JB普通に生きてたし
マイブラもオールナイトフジも見てないけどなんら悔い無し

409 :
関係ないけど
俺のID最悪だ。
DQNのクークラックスクランてorz

I am somebody!
BLACK IS BEAUTIFUL!
LOVE,PEACE&SOUL!
これだけははっきり伝えたかった。

410 :
ブーツィ見てきました
握手したんだけど想像以上に手がでかかった!
あとジェームズ・ブラウンのそっくりさんのパフォーマンスやばかったw
最高でした

411 :
手でかいよな
背も高い

412 :
昨日は神だったね。いくらTribute to JBとはいえあそこまでやると思わなかった。
BootsyはBassに専念して弾きまくりだし、こってこっての濃い展開だった。

413 :
もうちょっと報告あってもいいだろう

414 :
なんでそんな上から目線なんだ

415 :
報告もできない屑ばかりが聴きに行ったのか? w

416 :
じゃあお前が聴きに行ったら良かったんじゃん。クズが。

417 :
結局、どんなメンツだったの?
キャットフィッシュとかジョンジャボとか来たの?

418 :
>>417
来たらしい。トロンボーンはフレッド。

419 :
主なメンバーは、ブーツィー・コリンズ、フレッド・ウェズレイ
ジャボ&クライド、フィリップ・コリンズ
ステージは3部構成で、最初の30分は元?パブリックエネミーのギター中心のバンドが演奏。
第2部はフレッド・ウェズレイバンド。
そして第3部、ブーツィーをはじめ全員登場。
しばらくすると、なぜかダニー・レイが登場してアナウンス。
「ジェーームス・ブラウーーーン」の声とともにJBそっくりさんが出てきた。
動きも歌も全て完璧にコピーしていて笑ったw
おれの下手なレポよりこっち見た方がいいかも
http://www.fujirockexpress.com/08/report/report.php?id=375&page=0&sword=&swhen=&swhere=&swho=20&sgenre=&swrittenby=
で、セットリスト
http://motai.s32.xrea.com/uploader/img-box/img20080729143239.jpg

420 :
>彼女はPファンクの女王といわれるヴィッキー・アンダーソン
???

421 :
>>419
クライドは来てないって聞いたけど…。

422 :
ヴィッキー来てたのか。観たかったな。
なんか、ブーツィーは黒キャプテンってカンジのルックスだな。

423 :
ビッキーアンダーソンはボビーバードの嫁じゃなかったかな。
でも写真みると若すぎにも見えるかな。

424 :
あんまり写真には写ってないけど,スペースベースではなかったのね。

425 :
まさかJBにもらったジャズベース?

426 :
(計算だと思うけど)全パートの合わさったリズムがグチャってカオスなんだけど、それが気持ちいい曲のぶーちーサイコー!!!!!!!!!!

427 :
どうでもいいけど、Bootsy、ほっぺに肉ついたよね。
それでもあの長身でBass弾きまくる様はえらいかっこよかったけど。

428 :
当方38歳♂独身鬱病歴8年。但し、素人童貞では無い。大手メーカの研究者だが、
現在鬱病で病欠中。ヒキってる毎日だ。
そんな俺だが、中学時代に友人から「Ultra wave」を紹介されて、
重度のP-FUNK中毒となって、将来「J-FUNK」を興す野望を持つも、流れ流れて
オタクな研究者と成り果てた。専門は臨界プラズマの研究。
そんな俺だが、「J-FUNK」の夢が再び蘇ってきた。俺の本当の運命は★日本のBootsyになることだ!★
ちゅーわけで、メンバー募集!!

429 :
広告かと思った

430 :
DISK UNIONの階段に張ればいいのに…

431 :
★_★

432 :
ドクター・ファンケンシュタインさんすか?
お久しぶりです。スターチャイルドです。

433 :

http://www.youtube.com/watch?v=Xl4hMLINt5g
【LIVE】スーパースゲー

434 :
↑なんで日本人のファンクバンドってこういうのばかりなんだろう

435 :
>>434
しょせん物まねだからだよ。
bootsyとかclintonがロックやってるつもりでもファンキーになっちゃうのと一緒で、
日本人がファンクやっても演歌から抜けらんない。

436 :
スーパーバタードッグだっけ?
あれも最後までおそまつだったなぁ

437 :
ブレイカーなんとかって曲は好きだったけどな

438 :
ってか皆日本人に厳しすぎだよ

439 :
日本人ゆえに日本人に厳しかな
友蔵 心の俳句

440 :
日本のファンクっぽいバンドは
確かにおそまつなの多いよね
でも頑張ってほしい
自分も楽器が出来れば
おんなじような演歌ファンクしちゃいそうだしw

441 :
ボ・ガンボスは良かったと思うけど……。
演奏技術よりも、曲のセンスの問題な気がする。

442 :
>>440
>自分も楽器が出来れば
おんなじような演歌ファンクしちゃいそうだしw

確かにやっちゃいそうwww
がんばれ日本人のファンクバンド!

443 :
>>441
いや、ボ・ガンボスこそロックとして楽しむものでしょ
名前に反して全然ニューオリンズ・ファンクになってないと思うよ
キーボードの人はかなりニューオリンズの味があるけど
日本人のファンク一般について言うと、
ファンクとしての味もきっちり出ていれば演歌になっても構わないと思うな
その意味で、昔の上田正樹とサウス・トゥ・サウスやウシャコダ
ぐらい聴かせてくれれば、俺は文句は言わない
ボ・ガンボスはこれら2バンドに比べてもリズムに全然ファンクのニュアンスがない

444 :
日本人のファンクバンドは下手にテクニックに走ってフュージョンぽくなっちゃったりしてね
頭でっかちで体が付いていってないというか

445 :
ボガンボズってニューオリンズ・ファンク目指してたのか・・・

446 :
珍しいところで、こんなのは?
http://www.youtube.com/watch?v=_RTM6kj31jA
最後に謎のメッセージあり。
「E」baby!

447 :
>>446
へぇー。面白い(w
ベースは、なんかレッチリっぽいなぁ。
MCのパートは声が若いけどJBっぽい(w

448 :
ドリフは民謡+歌謡曲のミクスチャー=ドファンクだったと思われ。

449 :
カッコ「」
いいE
Baby!

450 :
あれってやっぱり日本人なの、パーカッションの人。

451 :
(☆▽☆)

452 :
CK EscapeのMilla JovovichのCMがBootyっぽい。
"if 6 was 9"なんだろうか。
http://www.youtube.com/watch?v=a4ftNJ926dA

453 :
Play with Bootsyっていいよな? 過小評価だと思うんだが。

454 :
俺も好き。

455 :
東京JAZZ2009には来てないの?

456 :
>>436
最期以外は良かったと思うんだが。
フォーク志向のボーカル、現ハナレグミの彼主導の曲以外は十分ファンクしてたと思う。

457 :
バタードッグのベース好きだけどなぁ
こないだ地元新潟でフリーライブしてたがあいつのグルーヴは本物だ

458 :
http://www.youtube.com/watch?v=cgrOD4PZzuY
これの曲名わかりませんか?
今すぐにでもCD欲しいんだが。
お願いします。

459 :
>>458
「I'd Rather Be With You」じゃね?
スタジオ盤はこんなソロはないけど

460 :
OklahomaかLouisvilleのライヴ盤が、やや近いかなー

461 :
>>459
>>460
かなり返信遅くなってすみません。
助かりました。感謝です。

462 :
すまんスレ違いだと思うが
YouTubeのBootsy Collins - Stretchin'Outの動画で
一緒に演奏してるギタリスト誰かわかんない?

463 :
>>462
ハイラムブロックだね。
去年の夏くらいに亡くなっちゃったけど。

464 :
>>463
うは・・。まじか・・。
ありがとう!!

465 :
Christmas is 4 ever!!!

466 :
http://www.youtube.com/watch?v=eOL5wXuxWe8
後半の轟音ベースがたまらんすねー。

467 :
ブーツィーがおジャ魔女とミンキーモモをやってる〜
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002JR04DA/
何かの罰ゲームかw

468 :
なんぞこれwwwww

469 :
とりあえず欲しいものリストに追加しといたw

470 :
>2. ラムのラブソング「うる星やつら」OP 加護亜依×Mr.Hardgroove(Public Enemy)
コッチの方がやべえ・・・
いろんな意味やばい

471 :
ホイ
http://www.ongen.net/search_detail_track/track_id/tr0001482012/

472 :
おジャ魔女カーニバル
http://www.ongen.net/search_detail_track/track_id/tr0001482016/
ラブラブミンキーモモ
http://www.ongen.net/search_detail_track/track_id/tr0001482029/

473 :
このアルバム、ブーツィの作業が遅れて、発売延期になったんだよね

474 :
P本体のスレ落ちちゃったね。
何にも話題ないもんなぁ。

475 :
ゲイリー・シャイダーのためにお祈りをお願いします。
ttp://ameblo.jp/blackbyrdmcknight/entry-10492528085.html

476 :
急にお祈りなんて言うから亡くなったのかと思った
まだ大丈夫さ、きっとオムツ姿で帰ってきてくれる!

477 :
ゲイリー・シャイダー “俺はまだ死んでない!!!”
http://ameblo.jp/blackbyrdmcknight/entry-10493183508.html

478 :
Bootsyのお邪魔女スッげえかっこ良い!

479 :
最後まで聴けるところってある?

480 :
買え。
ほかの曲も結構面白いよ。

481 :
ブーツィーがファンク大学の一期生を募集中。
http://www.facebook.com/BootsyCollins/posts/109684565731227

482 :
これお得だよな。
5thまで入って一枚分の値段。
どうせならTheOne Giveth, The Count Taketh Awayも入れて欲しかったけど。
Rhinoだから音質は確かだろうな。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3758555

483 :
>>482
ダニー・ハサウェイの5枚組騒動を知らんの?

484 :
>>483
何それ。

485 :
>>484
ダニー・ハサウェイ
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/randb/1115622599/
ここの>779あたりから

486 :
人柱よろしく

487 :
>>485
ありがと。
これは見送るわ。
そもそも全部持ってるし。

488 :
誰か買って報告してくれよ

489 :
同じシリーズの他のやつを買った限り、新規にリマスターはしてないよ。

490 :
じゃ、これから新たに買う人にとってはお買い得ってことか
5枚中3枚は手元にあって、2枚を買い直そうとすると微妙だなあ

491 :
キモじゃけの『Just a Touch of Love』目当てで、
Slaveの5枚組買っちゃったよ。
安いしね。
あ、スレ違いごめん。

492 :
Slaveいいよね

493 :
slaveとbootsyの五枚組は買った。特段悪いところはないけど、ライナーは実質なし(各CDの入っている紙ジャケには色々書かれてるけど…)
HMVの三枚買ったら三割引セールを使って買うならそんなに悪くないと思う。
中古で探すには骨の折れる面々だし。

494 :
え、あの5枚組って紙ジャケだったの?

495 :
>>494
レコードのジャケットをそのまま縮小したような紙のケースに、それぞれのディスクが入っているよ。
それを紙ジャケと呼んでいいのかはわからないけど。

496 :
CDが裸のまま入ってるやつかな。
マーヴィンの2in1CDとかそれだった。
キツキツで取り出せないから破り捨てた。

497 :
>>496
そうそう、それ。
自分が買ったものは、そんなにきつくはなかったけど、運がよかったのかな?

498 :
輸入盤の梱包には何も期待しない

499 :
先月キャットフィッシュが亡くなったって本当!?

500 :
ホントだよ。

501 :
その割にはこのスレで話題が出なかったってまた寂しいな

502 :
Bootsy本人がツィッターやってる時代に、2chに何を期待するんだ

503 :
ブーツィのアルバム初めてなのに、聞いたら涙でてきた

504 :
>>503
どのアルバムですか?

505 :
>>504
1stアルバムです。ファンク初心者に、もっと涙がでるほどのオススメ教えて!

506 :
>>505
ライブのDVD。

507 :
>>505
Love Power Peace Live At The Olympia Paris 1971 [Live, Import, from US]
JAMES BROWN | 形式: CD
http://www.amazon.co.jp/Love-Power-Peace-Olympia-Paris/dp/B000001DWX/ref
ブーツィーのベースもキャットフィッシュのギターもヤバ過ぎる、戦慄した。
コリンズ兄弟の容赦ないプレイに悶絶した。

508 :
ありがとうございます。灼熱のファンカティアーを目指してみます。

509 :
ブーツィーは声もいいね

510 :
そうそう、声もいいよね。
http://www.youtube.com/watch?v=gMNQ3JCGddQ&feature=youtube_gdata_player

511 :
クリスマス4

512 :
日本にもきてくれるといいな
http://bmr.jp/news/detail/0000010091.html

513 :
見た〜い!聞きた〜い!

514 :
息子はまだ日本にいるのかな

515 :
ブーツィー待望の新作は超豪華!
http://www.hmv.co.jp/news/article/1102210036/

516 :
参加メンバーは今更驚きないけど
JBとキャットフィッシュとゲイリーの追悼って思うとアレだな

517 :
ゲイリーいつの間に・・・

518 :
Bootsy Collins & The Roots
ttp://rapradar.com/2011/03/25/bootsy-collins-the-roots-on-jimmy-fallon/
これを見るとP-FUNKのバンドメンバーが集まったのって奇跡だったんだな

519 :
>>518
Booty以外、全員Bop Gunで撃つ必要があるな。

520 :
DVDボックス楽しみ

521 :
70年代初期のライブ映像って残ってないのかな

522 :
オーイェー ウェルカムトゥー ダ パーティベイベ

523 :
新曲来た
ttp://rapradar.com/2011/04/16/new-music-bootsy-collins-ft-ice-cube-snoop-dogg-chuck-d-hip-hop-funk-u/

524 :
ヒップホップはどうしても好きになれん。
ビル・ラズウェルの方がまし。

525 :
>>524
ヒップヒップとひと括りに出来るようなジャンルではなくなってるけどな。
ネオソウルを含めてヒップホップの影響下にある現在進行形のブラック・ミュージックを聴けてないって事?

526 :
ビル・ラズウェル絡みはどれもカスじゃねえか

527 :
ジャングル・ベースは割と好き

528 :
ラップとヒップホップの違いがわからん

529 :
スラップとベースみたいなもん

530 :
ウィンナーとソーセージみたいなもん

531 :
>>528
Play with Bootsyはラップ入りファンク
新譜サンプル曲はモロヒップホップ

532 :
DVDボックス買った人いる?
Tシャツが欲しいぜ

533 :
結局新譜はどうだったの?

534 :
>>532
買ったよ アマゾンだからTシャツはないけど
とりあえず1976年の観たけど、満足

535 :
76年のヒューストンのは、映像・音源、全て含めてブーツィの最高傑作。
あ、俺もDVDボックス買った。タワレコだからTシャツ無しだけど。

536 :
ジャングルベースと直後の二枚組って買いですか?

537 :
まあいいんじゃない?
Lord of the Harvestとか、Praxisとかだと、必ず視聴しないとヤバイと思うけど。

538 :
ありがとう、二枚組エディも参加してるんだね
praxisってハードロック路線のやつかな?

539 :
サマソニ&単独公演決定!

540 :
ハレルーヤ!
http://clubcitta.co.jp/001/bootsycollins/

541 :
きたー!
どの席がいいのかわからんw

542 :
おー!
ベースがTMスティーブンスってのがよく分からんが。
つうか、大阪は来んのか?!

543 :
シルバー席www

544 :
夏コミと日にちだだ被りじゃないか

545 :
>>542
Bootsy先生はlead bassなので
2011年8月12日(金),13日(土)
会場:CLUB CITTA'
-来日予定ミュージシャン-
Bootsy Collins
T.M. Stevens - bass
Bernie Worrell-keyboards
Joel "Razor" Johnson-keyboards
Dewayne "Blackbird" McKnight- gtr
Keith Cheatham- gtr
Frankie "Kash" Waddy-drums
Garry Winters-trumpet
Randy Villars-saxophone
Sarah Morrow Trumbone
Kyle Jason - vocals
Candice Cheatham-vocals
Hazel Razzberry Scott-vocals

546 :
P-FUNKのメンバーで一番声が特徴的だな
誰が歌ってるのかわからない事多いけどブーツィーはすぐ分かる

547 :
>>545
リードベースって概念を初めて授かったw
新譜からかな?
最近はストレッチナウトとかラザビウィズユーって演ってます?

548 :
DJタイムって、いらないだろ。

549 :
この曲って何てアルバムに入ってるんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=J7gKdXhgZOo&feature=related

550 :
映画のサントラ
ググれや

551 :
>>548
前からライブでは休憩してるからいいんじゃないの?

552 :
当選通知まだ来ない。

553 :
やっと来た。当選番号の()の曜日の漢字が文字化けかどうか不安。

554 :
当選してた。
でも仕事が入りそう。悩む・・・
当日でもチケ買えるかなぁ、金曜日

555 :
今回行かなかったら次の来日は
さらに言えば単独ライブはいつになるやら

556 :
>>555
あれ?単独アリじゃなかったっけ?
それにしても過疎だな。ヌーアルバムと来日だってのに。

557 :
アメリカの2ちゃんみたいなとこだったら毎日一杯書き込みあるんだろうな
ちょっとうらやましい

558 :
ないと思う

559 :
新作出てんのになぜ誰も感想を書き込まないんだろう?
まだ買ってないのかな?
まぁおれもまだなんだが・・・。

560 :
日本だからしかたない

561 :
普通に良いよ

562 :
ttp://www.rocknycliveandrecorded.com/2011/06/sly-stone-new-song-free.html
ホレッ

563 :
Slyのスレも見てまっせーw

564 :
あれ? スライの新作、買わねーだろーなーと思ってたんだけど、
いいじゃねえか…。

565 :
InterFMでライブの宣伝やってた

566 :
サマソニでのブーチーは17:50〜の1時間くらい。
終わってからチリペッパーズも、入場規制がかからなければ余裕で観れると思う。

567 :
PIL、ポップグループ、バウワウワウとも全てかぶり無し
完璧じゃん

568 :
単独のはどれぐらいの時間やってくれるんだろう
気が向いたら2時間コースかな

569 :
フェスだからそんなに延長できんでしょ
後にビレッジピープルが控えてるしw

570 :
そんなにどころか余韻全くなくブツギリだよサマソニは
ちょっと作業感すら感じちゃうレベル

571 :
Pのメイン曲しか知らず、ブーツィ曲で知ってるのはケリー・アリとのやつくらい
チッタで立ち見となると乗れなかった場合は結構悲しいっつう経験を過去に味わってる
こんな俺でもちゃんと金払うから見に行ってもいいですかね…

572 :
お好きにどうぞ

573 :
すいません、初心者です。
Pのメイン曲って何て曲ですか?
Fではブーティーのメイン曲ってないんですか?

574 :
メイン曲ってなんのこと?

575 :
アナザー ポイント オブ ビュウが大好きだが
ドント テイク マイ ファンク のウーマック
をフューチャーしたのもたまらんな。
ウーマックも一緒に来ればいいのに。

576 :
>>573
全部。

577 :
プロモーション
(Promo Euro)より
Bootsy Collins Feat. Catfish Collins - Dont Take My Funk-(Radio Edit)

578 :
単独初日の金曜、2階席1枚余ってます。
買い手探してます。

579 :
ブーツィー・コリンズまもなく来日!!|アーバン・カルチャー最新ニュース|bmr.jp _ One & Only for Urban Music Lovers _
http://bmr.jp/news/detail/0000011437.html

580 :
>>578
凄く行きたいが、地方に住んでるため行けない。あぁ。

581 :
>>578
2階席って、つまらないやろ?

582 :
行けない俺の分も楽しんで
もう一回来たいと思わせてやってくれ・・・

583 :
あれ、今日か?

584 :
何で過疎ってんの?

585 :
セトリとか客層とか知りたいが・・・なぜに過疎??
もしかしてまだ演ってんのか?

586 :
やったのは主にファンカ、パーラメントの代表曲。お客さんも楽しんでたよ。

587 :
えーP−FUNK寄りなのか・・ますます観たかった…
まぁバーニーも居るしそうなるのかな

588 :
>>586
最悪や・・・行きたかった・・・
チケなくてもグッズくらい買えないかな

589 :
Touch!

590 :
昨日はFUNK NIGHTだったから
今日はまた選曲違うんじゃないかな

591 :
>>586
パーラ/ファンカの代表曲やったの?!?!
うわ〜〜〜、やっぱ行きゃ良かった。

592 :
1日目、わかる範囲ではこんな感じだった。
メドレーも混ぜてるので曲数多く見えるだろうけど2h35mくらい。
Spreading Hope Like Dope *
Ahh...The Name Is Bootsy Baby
(ブーイ?によるメンバー紹介後ブーツィ登場)
Tear The Roof Off The Sucker
Psychoticbumpschool
The Pinocchio Theory
Hollywood Squares
Swing Down Sweet Chariot
Cosmic Slop
Purple Haze *
Red Hot Mama *
I Wanna Take You Higher *
Dance To The Music*
Flashlight *
Bootzilla
I'd Rather Be With You
JB tribute 映像 *
Don't Take My Funk *
Stretchin' Out
Cholly (Funk Gettin Ready to Roll)
Tear The Roof Off The Sucker
Touch Somebody
Children Of Production
Stretchin' Out
Night Of The Thumpasorus Peoples
メンバー紹介
Mothership Connection
P.Funk (Wants To Get Funked Up)
Swing Down Sweet Chariot
One Nation Under A Groove
*ブーツィ不在曲
ニューアルバムからは本人は1曲もやってない気がするw
ベース3人圧巻。

593 :
>>588 
まず開演前は買えないだろうな…
ちなみにグッズはツアーTシャツ3,500円(タンクトップ3,000円)のみ
購入者は抽選で10名がサイン会に参加できる。
残念ながら自分はハズレれてしまった。
終演後の販売ブースで、
ブラックバードが自分のCD購入者にサインしてた。

594 :
凄い!乙乙

595 :
Bootsy不在曲がやたら楽しそうだ。

596 :
>>593
マジか・・・
サイン当たった奴がツイッターに写真晒してたわ
しかもなんだよこの教科書曲セットリスト・・・
すっげー後悔

597 :
>>592さん、セトリありがとう。
もしかして今夜も行ってる? もし行ってるなら楽しんでくれ。

598 :
>>597 ありがと。
でも今日も明日のサマソニもあいにく行けず…。
セトリは急いでて確認ちゃんとしないで書き込んでしまったので、
おわびに音悪いけど、あくまで自分用ボイスメモをひっそり上げとくので、
時間ある方はこちらで確認してみて。
ttp://www1.axfc.net/uploader/S/so/105957 key:funk

599 :
昨日は良かったんだけど、あまりにもブーツィーのお休みタイムが多すぎないか?
お休みタイムのT•M•スティーブンのスライメドレーが
下手したら本編よりも盛り上がってなかったか?


600 :
某有名評論家も初日行って、blogでベタ褒めしてるね 

601 :
>>599
俺も、下手したらパープルヘイズが一番興奮したかも・・・

602 :
やっぱり、定番のTouch Somebody が一番盛り上がった気がする

603 :
あーちくしょう、見たかったなぁー!

604 :
>>598
ありがと!

605 :
聞いてるだけでもTM兄貴盛り上がるw

606 :
パブリックエネミーもサマーソニック来た時パープルヘイズやったなぁ

607 :
お礼忘れてた、592トン。確かにスライメドレーでRるw

608 :
バーニーウォーレルが今にも倒れるんじゃないかと見ていてスリル満点で良かった
老人ホームから無理やり引きずり出して来たレベル。足腰が・・・・

609 :
>>600
誰なの?教えて

610 :
ソウルサーチン吉岡やろ

611 :
チッタ2日目MC。
震災について、穏やかにしかし真摯に語ってくれた
ゲイリー・シャイダーについても触れていた
思わず涙が、、、
ああ、次の来日が待ち遠しいよ

612 :
>>610
ありがとう

613 :
>>611
地震に触れているということが分かっただけで、発言したことを聞き取れたわけではないんですねw

614 :
>>610
あの人2日目前座DJのとき出てきたぞ

615 :
>>608
でもバーニーって昔から割とあんな感じじゃね?

616 :
>>598
今更だけどありがとう
これ生で聴けてたら絶対自慢してたわ

617 :
>>608
あの人はキーボード離れると普通のおじいちゃん。

618 :
>>615
そだね。

619 :
バーニーって90年代のインタビューとかでもすでにフラフラクネクネしてたような

620 :
オープニングのアニメ、良かったよな。
ゲイリーもちょっと出てきたのに、グッと来た。

621 :
これだっけ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=zdn8Cz7qIm0

622 :
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9oeaeGmqL2M

623 :
ベストヒットUSAに出演していたな

624 :
もうP-FUNKとしてはやらないのかな

625 :
テスト

626 :
ブーツィというかP-FUNKの連中は漫画のワンピースに出てきてもおかしくない

627 :
>>626
それはずっと思ってた!!
というかワンピ限らず最近のジャンプ系のキャラは見た目Pっぽいの多いんだよね。
もしかして鳥山明とかもPつうかペドロベルのアートから影響受けたりしたのかな?

628 :
P-FUNKのキャラのフィギュア、アメリカに昔あったよ。

629 :
>>628
へぇ〜、ほしいなそれw
JBのとかは結構あるよね
http://im8-a.mbokimg.dena.ne.jp/2/6/112/292894112.1.jpgとか

630 :
>>626
男塾になら出てきた

631 :
>>626
クレヨンしんちゃんの映画に悪役で出てなかったかなw

632 :
>>630
ちなみにPのメンバーを男塾のキャラに例えると誰とかになるんだろう??
ジョージ総帥は無論江田島になるんだろうけど。(笑)

633 :
>>626
ドクロの奴、今ブーツィ+ジミヘンって感じの風貌だけど…ブーツィがジミの影響を強く受けてるの考えると確信犯としか言い様ないね!

634 :
最近打ち切りになったけど日本のバラェティ番組でブーツィーの顔の巨大なセット使ってたよね

635 :
ニコ動にガンガンWB時代のブーツィー関連動画を上げてください
http://goo.gl/IhbKQ

636 :
http://d.hatena.ne.jp/bakagaki+ongakukyou/20120122/1327204695

637 :
信じられんが・・・祝!来日
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=8049&shop=1
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=8050&shop=2


638 :
ぅおう、、\( ´ ▽ ` )ノ♪

639 :
たけえよお

640 :
近いから大阪にしようと思ったら値段高いという・・・

641 :
高いし盛り上がらなさそうな会場だし
ブーチーが練り歩けないじゃん

642 :
オオウ

643 :
西日本の地方に住んでるおれは、去年のクラブチッタ川崎もサマソニも遠くて行けなかった。
今回は是が非にでも行きたいと思ったが、大阪は平日じゃないか!!!

644 :
やっぱ金持ちのオッサンの物なのかこの値段

645 :
>>643
有休くらい取れよ

646 :
【バーニー・ウォーレル来日中止のお知らせ】
ビルボードライブ東京/大阪にて予定しております「ブーツィー・コリンズ」公演におきまして、
出演を予定しておりましたキーボーディスト、バーニー・ウォーレルの来日が取り止めになりました。
「ブーツィー・コリンズ」の公演は通常通り行います。バーニー・ウォーレルの来日を心待ちにされていた方にはお詫び申し上げます。
http://www.billboard-live.com/membersarea/0326Bernie.html

647 :
値下げするなら考えるなぁ

648 :
なんだ、バーニーな無しかよ(´Д` )

649 :
バーニーがいない・・・・
存命中のPファンクのメンバーの中でも3番目くらいに人気あるよな?多分。
柏木由紀がいないようなもんか・・・・。


650 :
去年川崎までブーツィー観にいったがTMスチーヴンスとドラムのカッシュ
の頑張りが凄かったゆえバーニー不在もどうにかなるべい。わしゃ今回は
その件抜きにしても一年以内の来日&高額な券代&公演の時間制限(90
分以内)のコンサート行きたくても行けない三大要素によりさすがにパス
かもしれん、レニークラヴィッツまでいかんでもすこしはじらせばええのに。
いまだに券、余裕で取れそうじゃしね。

651 :
去年のチッタ行っといて良かった〜
パーニー来ないならラバーバンドの名義にしてラと
ブラックバードとライジとその他雑魚キャラをキャンセルして
その余ったギャラでメイシオとフレッド呼んでくれたら
行くかもだな。たぶん行くわ

652 :
>ラ
TMて書けよ。ライジいねえだろ。どう考えてもビルボードじゃ
去年のチッタの盛り上がりは期待できないだろう。
安いからカーティスブロウでもいこっかな

653 :
ブーチーのDVD、まず買うならどれがおすすめ?

654 :
Bootsy Collins & The Funk U Band July 9, 2011

655 :
CD繋がりでロンカーター来ねえかな

656 :
ロンカーターに来られても困るんだが。

657 :
ブラックバードが雑魚はねえだろ

658 :
ブラックバード、相変わらずCosmic Slopはいまいちだったけど、
I'd be rather with youのバッキング格好良かった。

659 :
来日してもこの盛り上がりよう

660 :
明日6/2の1stはフジのnextで生中継あるね

661 :
浅野忠信もライブに行ってたんだな

662 :
>>660
即効で加入したけどブーチーのライブまで受信出来るかなー
ついでに調べたらフジNEXTの今月はアーロンネヴィルやベンEキングのライブも放送するんだな
ブラック好きにはお得な月間だよ

663 :
ビルボードライブ明日無料で見れんじゃん!やった

664 :
尻切れ(´・ω・`)

665 :
ミナサン

666 :
息子のウーウィー太り過ぎだろ

667 :
ブーツィー見てきたぞー
お年が若干気になったが、相変わらずサービス精神旺盛だな

668 :
同じく見てきた〜2ndステージ@大阪
チケット高いちゃ高かったけど抱擁&頭突きもらったから満足ですw
ありがとうブーツィー!

669 :
せっかく来日したのにスレは沈静化してるのね

670 :
>>662
見れた??

671 :
サイン会はあったのかな?

672 :
>>668
v(★∀★)v詳しく

673 :
>>672
最後の20分ぐらいバックに演奏任せて、ブーツィー客席練り歩き。
んで、近くの観客にハグ&額をごっちんこのサービス。
途中テーブルの上に乗ったりやりたい放題。
後ろの客席だったので、まさかこっちまで来るとは思わず、
おいおいすごいなーと見てたんだけど、
まっすぐこっちに向かってきたんで、
帽子脱いで準備しましたw
そんで無事にハグ&ゴッチコ頂きました。
今でも幸せです★

674 :
毎ステージやってるよな。過去の来日でもそうだったし。

675 :
ジョージにも少しは見習って欲しいもんだな

676 :
東京では2階3階まで突入していったぜwええ人や

677 :
誰かフジTVNEXTの映像アップしてくれないかなあ・・・

678 :
>>1
こんなレベルで神になられちゃ
たまんねえぞ

679 :
>>678
どうしたの? 何か面白くない事あった?
それともラリー・グラハムの方が好きとかそういう理由?  

680 :
マーカスミラー本人だろ

681 :
いやその二人はそんな事言わないだろ。
ロン・カーターならありうるが。

682 :
マーカスとブーツィー仲悪いの?

683 :
これから聴こうと思いますが、アルバムはどの順番で聴くのが良いですか?

684 :
一番POPな感じだけど「Play with Bootsy」は聞きやすいとされてる

685 :
普通にファーストから順に聴くのがいいんじゃね

686 :
今はベストがすごく安いからベストからで。

687 :
>>684-685
ありがとうございます。では「Play with Bootsy」と「Stretchin’Out 」を買ってみます。
>>686さんもありがとうございます。

688 :
その二枚だと、
I'd Rather Be With You
Play with Bootsy
Groove Eternal
とか名曲たくさんだな。

689 :
>>687
うーん1日遅かったかな・・・まずはこれだったのに
http://www.amazon.co.jp/Bootsys-Rubber-Original-Album-Series/dp/B003097AFQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1344007435&sr=8-1

690 :
>>683です。
とりあえず「Stretchin’Out」を購入しました。
ここ2週間ほど毎日聴いています。
良い曲ばかりですね。捨て曲、ほとんどないのでは?と思うぐらいです。
APsychoticbumpschool CI'd Rather Be With You DLove Vibes
が特に気に入っています。
ネチョネチョしてて夏の暑い夜にピッタリですね。
あ、メロディが良いものが多くて嬉しいです。
ファンクの「短い同じフレーズを延々と繰り返す」スタイルのものには
あまり好きになれないものもあるので、グッド・メロディを奏でてくれるこの作品には
一気に惹きつけられました。
もう少し、いやまだまだずっと聴きます。
馬鹿っぽい文章ですいません。


691 :
ハレルヤ!

692 :
Witch do you like better, SamanthaTabitha or Collins?
わっかるっかな〜
ミュージシャンデビューと人気の真相真実実態謎解き解明実話体験談
引き寄せの法則 イルミナティ シルバーバーチで検索

693 :
久々にブーツィいきてぇ

694 :
>694
そらあんさん、サンプリングの元音源なんやからハマりだしたらこっちでっせ

695 :
>>694
共通するも何も、確かにファンクは、ヒップホップにサンプリングされまくりだからそれもそうか
N.W.AのI'd Rather Fuck Youの元ネタもI'd rather be with youからだったし
GTA5で聞いた時、知ってるループに鳥肌立ってそれと同時に元ネタに出会えたことに感動したな
N.W.Aの方の曲は、ビッチ女との自身のセックスについて下品に歌った曲だから
あまり褒められたものではないけどトラックは好きだったらとても嬉しい

696 :
デビッド・サンボーンの番組より。ハイラム・ブロックとオマー・ハキムもいる。

ttps://www.youtube.com/watch?v=2Sh9cezHNec

697 :
新譜買った人、内容どうだった?

698 :
最高です。現役です。進化してます。ファンクです。ベース名人合戦あります。
そしてバーニーもいます。泣けます。

699 :
来日しないのかな

700 :
普段のブーツィーの写真が見たい

701 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

702 :
BOOTSY COLLINSはこりん星の神だ!!

703 :
ブーツィー・コリンズ参加、Uchéが新曲「Whatever」を公開
http://amass.jp/130404/

704 :
プレイヤーオブザイヤー最高だ

705 :
【音楽】ブーツィー・コリンズ ライヴ活動からの引退を発表
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1546611866/

706 :
ブーツィー・コリンズ 幻のアニメ番組『The Name is Bootsy, Baby』 パイロット版の本編映像が話題に
http://amass.jp/134041/

707 :2020/05/08
エルヴィス・コステロ、シェリル・クロウ、ブーツィー・コリンズ他 ヴァーチャル・ベネフィット公演開催 5月15日午前9時〜
http://amass.jp/134368/

フシカスアンチスレ3
夏に聴きたい曲
supa dupa girl! joss stone! ジョス・ストーン
●夜汽車よ● グラディスナイト ●ジュージアへ●
三浦大知◆2
【Black】D'Angelo 26【Messiah】
◆◇ジョニー・オーティスと愉快な仲間たち◆◇
ソウルを4文字の漢字で表現
R&B DJ 総合スレ
【HUMAN】SEAL-シール【BEING】
--------------------
なんJ競馬POG2015-2016 part3
【愚痴禁止】 心の闇 その107【鬼畜|外道】
相棒〜640杯目は縄文土器であんみつ
【続報】沢尻エリカ氏逮捕で「冠番組級芸人X」と「主演級女優Y」に違法薬物で捜査!
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3033
豚もつ煮込みの作り方教えて下さい
明治学院大教授・阿部浩己「徴用工&慰安婦、日本の国際法違反が濃厚…『解決済み』は植民地支配した側の論理」 ネット「妄想乙」
徳島の高校野球114
うらら迷路帖 避難所
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part134【成長】
【速報】西村ひろゆき MMT信者を完全論破「MMTが正しいなら税金いらないよねwベネズエラや韓国の二の舞になるだけw」山本太郎終了か? [215242435]
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★12 【三田紀房】
Xiaomi(小米科技)総合 Part76
けもフレ信者アンチスレ87
【20スロ】実戦実況ランキングスレ【限定】 Part.97
【キンスレ】キングスレイド part117
情報ライブ ミヤネ屋★3
雑談スレ in 園芸板part2
【PS3】Walking Dead Part1
8月8日はエイトの日 夏だ!エイトだ!ピッと祭り 2018
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼