TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
年間最優秀アルバムスレ
R&Bって、何から聴けばいいの?
戦前*米国黒人*歌唱ブルース
□■Marques Houston & Omarion -Pt.2-■□
Musiq(Soulchild)のスレ
ブラックミュージック■ジャズとソウルの違い●
【歌メチャウマ】コンテンポラリーゴスペル【未開の地】
BLACK MUSIC ブラックミュージック
Aaliyah 〜一時代を築いたカリスマ〜 Vol.1
暗黒大陸じゃがたら

【70年代】泣ける名曲【80年代】


1 :2005/05/09 〜 最終レス :2017/12/13
R&B or SOUL の泣ける名曲・名盤を書き込んでください。
アーティストとアルバム名も忘れずに。
70、80年代でなくても良いです。

2 :
The Four-top"ain't no woman"とFreddelic Knight"I've been lonely for so long"


3 :
TOWER OF POWERの"WILLING TO LEARN"
TOPはこの板的にありですよね?

4 :
MARVIN GAYE 「I WANT YOU」レコードのジャケも最高!
この板の住人のオールタイムフェイバリットですな。

5 :
おっ、I want youですか。
オレもI want youの2枚組デラックスエディション昨日買ったばっかだけどアウトテイクも凄く良くって何度も聴いてますよ。
特にI wanna be where you areが正規盤だと1分ちょっとのインタールードっぽい編集になってるけどアウトテイクでは6分近い長さでスンゴクいいんですよねえ。
あとはLeon WareのMusical MassageのCDのボーナストラックにもLeon Wareが歌うI want youのデモテイクが入ってて、こっちもすんごく良かったです。

6 :
泣ける曲でなぜか真っ先に思い浮かんだのが、
バラッドではなくフィリー・ダンサー仕立ての
エクスタシー・パッション&ペインの"Touch and Go"と、
エディー・ケンドリックスの"He's a Friend"。
音と歌が一体になって必死に何かを追い求める様が泣けてくる。

7 :
いいねぇエディケン。テンプスもいいけどフィリー大好きですわ。
ってことでフィリーから。
エボニーズのI’TS FOREVERですな。あれはいい。

8 :
おお、さっそく良スレが。
私はベティ・スワンの"I'd Rather Go Blind"に熱烈一票!
声質に泣く。抑えた表現に泣く。

9 :
レヴァートのカサノバ
シングルを元カノに借りパクされて泣いた

10 :
EBONYSのWAITING FOR THE LAST GOODBYE
GLADYS KNIGHT & THE PIPS の Once in a Lifetime Thing 

11 :
COPIA DE BARRY WHITEのJust The Way You Areが心にジーンと来る・・・

12 :
Leon Wareと言えば
If I Ever Lose This Heaven。
サビの繰り返し部分で号泣。

13 :
Smokey Robinson & The Miracles / I'll Try Something New , I'm Stuck On You
テディペソ / You're My Latest,My Greatest Inspiration
もーもうなんつーの。暖かすぎるんだよ!

14 :
ルーロウルズ / you'll never find another love like mine

15 :
アレサフランクリン / Oh Me Oh My Young,Gifted and Black

16 :
>>13
Smokey Robinson(・∀・)イイ!

17 :
こういうとこだと80年代は肩身が狭いが
Surface / Shower Me With Your Love
The Jets / You Got It All

18 :
One Way/Running Away
Al Hudsonのファルセットで泣く

19 :
ロレッタ・ハロウェイ/cry to me

20 :
Blue Magic / Side Show
ハァーリィハーリィィイィイッ♪の絶叫ファルセットがたまらん

21 :
>>9
セコイ

22 :
ベタだけとチャカカーンのスルーザファイアーに一票。

23 :

CURTIS MAYFIELD / SO IN LOVE
しあわせだなぁ

24 :
Surface/Closer Than Friends

25 :
パーシー スレッヂ 男が女を愛するとき

26 :
Jackson5
I'll be there

27 :
サタデーナイト、サンデーモーニング
古きよき時代を想像するだけで泣けてきてしまう

28 :
Spinners - I'll Be Around
Whenever you call me, I'll be there
Whenever you want me, I'll be there
Whenever you need me, I'll be there, I'll be around....

29 :
TOPのクレヴァーガールとか・・・

30 :
Bobby Caldwell/風のシルエット

31 :
Woments - With You

32 :
間違い  xWomonts ○Moments

33 :
面白い間違いだねw

34 :
>>32 あーモーメンツ!
これか I Don't Wanna Go かっ!て感じだったけど最近 Look At Me もやたら好き

35 :
ビリー ブラウンのファルセットでイケる私は、変態ですか?

36 :
Rogerのソロアルバム2枚目The Saga Continuesに入ってるI Keep tryingは
ベスト盤には入ってないけど胸キュンものの名曲よ。

37 :
ベストに入ってない名曲っていうとLeRoy Hutson の I Blessd The Day
最近知ったけど本当に至福のスウィートソウルだった。
>>23のしあわせ感に通じる。

38 :
>>26
I'LL BE THERE・・・イイ(・∀・)!!!!

39 :
グラディス ナイト 夜汽車よ ジョージアへ

40 :
>>26
マライアが歌ってる方が好きだけどね!

41 :
ロジャーと言えば、シャーリー・マードックのファーストアルバム
に入ってるYou are the one I needが凄く好きなんだよなあ。

42 :
Ain't no mountain high enough
what's goin' on
lovin'you
もちろんみんな原曲がイイ!
パブロフの犬状態で涙してしまう。


43 :
10〜20代のころはよくわからんかったけど30代に入ってから
デルフォニックスで涙するようになった。
オーティスとかは10代から好きだったし、地味なのが駄目
だったわけじゃないんだけど、なんだか不思議。

44 :
ロジャーなら
I WANT TO BE YOUR MANだな
これは泣ける名曲だ

45 :
チコデバージのカバーI wanna be your manもいいよ

46 :
70’s
Dramatics"You got me going through the thing"
80’s
Freddie Jackson"One heart too many"

47 :
OVの曲何でも
さわり聴くだけで勝手に泣けてくる
漏れもパブロフの犬状態

48 :
ドラマティックスのIn the rainを聴きながら、一人バーボンを飲み、泣いている私は、17才です。

49 :
>>48
タイーホしちゃうぞw

50 :
>>41
渋いね でも
1stならGo On Without Youだっしょ”泣ける”のはさ。
彼女がライブで最も力入る曲だしね

51 :
Kiss and say goodbye/The Manhattans
Reason/Earth Wind & FireYou're everything
Stop Look Listen/The Stylistics
Sweet love/The Commodores
Rain/The Barrino Brothers
It's forever/The Ebonys
Sunshine/The O'jays
Is it because I'm black/Syl Jhonson
Sideshow/Bluemagic  
I die a little each day/Otis Clay
Give your baby a standing ovation/The Dells
Oh Honey/Delegation
For the love of you/The Iseley Brothers    
I've been loving you too long/Otis Redding
Hard core poetry/Tavares
If you don't know me by now/Harold Melvin & Bluenotes

52 :
泣きたいときはSoul childrenのMove overを聴く。

53 :
>>51
アイズレーのFor The Love Of Youはほんとグッとくるもんあるな。
曲聞いて泣くことはないけど、グワっと感情がうずまく

54 :
スモーキー&ミラクルズの "We've Come Too Far To End It Now"

55 :
Donny HathawayのLive収録のジェラス・ガイ

56 :
Eugene Record 「Putting It Down」と「When We Pull The Shades」

57 :
シャイ・ライツ Oh Girlエンチャントメント Gloria

58 :
Skip mahony&The casualsのLand Of LOVEに一票。
あのファルセットの美しいこと!

59 :
>>58
美しいかな? でもイイ曲ですねw。
the Dells/O-O、I Love Youは静かにファルセットで入ってきて
サビに来たらあのド迫力VocalがくるGive your baby〜風の
60年代の傑作!!
テーマがアホみたいにシンプルwなのもイイ!!

60 :
Luther Vandross a house is not a home かなぁ

61 :
Tom WaitsのJelousy Girl

62 :
Brian McKnight の Never Felt This Way
この声に抱かれて眠りたい……です。




63 :
>39
midnight train to Georgiaは俺も泣ける。
だけど人には言えない・・・

64 :
>>63
midnight train to Georgiaもいいが、
nither one of us(want to be the first to say goodby)
の方が、俺は泣ける。

65 :
Love On A Two-Way Street
Lovely Way She Loves
I Do
初期モーメンツ最強

66 :
もしかして3曲とも69年の曲だったか?
ま、いいや

67 :
>>64
midnight train to Georgia も nither one of us もいいけど、
俺は「If I Were Your Woman」が泣ける。歌詞も切ないんだよねー。

68 :
>>67
何れにせよ、グラディス最高。

69 :
007消されたライセンスの曲よかったなぁ

70 :
J.BlackfootのTaxi

71 :
ベタだけど、どうしても入れさせてほしい
  "That's what friends are for"
やっぱGladysなんだよな、ほんと

72 :
ジェシカクリーブスのlove is somethingだべ

73 :
STEVIE WONDER/RIBBONS IN THE SKY
JANIS JOPLIN/CRY BABY
泣けます・・・

74 :
Janisって何か聴いてて白けちゃうんだよなあ。
Piece Of My HeartにしてもErma Franklinの方はエモーショナルだけど威厳も
感じられて素直に感動できるんだけど、Janisのカヴァーは何かキモくてダメ。

75 :
>>65
一人で泣くならモーメンツ。彼女と聴くならレイ、グッドマン&ブラウン

76 :
Valerie Simpson / Silly Wasn't I

77 :
Oscar Toney. Jr、For Your Precious Love なんてどうですか?

78 :
お洒落ソウルもいいけど、たまにはOtis ReddingのPain in my heartも聴きたい。

79 :
ジェイムス・イングラムのone hundred waysって曲知ってる?
クインシー・ジョーンズも歌ってたけど
もうイントロだけで泣ける

80 :
>>73
Cry Baby は Garnet Mimms & Enchantersのオリジナルが泣けます
果てしなく

81 :
スタイリスティクス ユーアーエブリシング

82 :
ダニー・ハサウェイ/Someday We'll All Be Free
Four Tops / Reach Out,I'll Be There
とくに後者。気分が高揚してワーッと溢れてくる

83 :
>>79
同意。最高のミディアム。There's No Easy Wayも泣ける。イングラムは本当に上手い。

84 :
We've Only Just Begun (The Romance Is Not Over)/Glenn Jones

85 :
>>79
>>83
大人だねえ

86 :
泣かせパワーなら白人のマイケルボルトンも入れていいですか? 一応、When a man loves womanカバーしてますし、

87 :
Quiet Elegance / You've Got My Mind Messed Up
これは泣ける

88 :
James Carrで

89 :
>>86
はあ???

90 :
>>89
IDオメ

91 :
CRY TO ME / LOLEATTA HOLLOWAY
前述のCRY BABY同様に、泣け泣けと叫ばれて、泣けます。
なぜかこの曲を聞くと(別にファンじゃないけど)マライア・キャリーが
カバーしたら声がハマるな…と思う、名曲中の名曲。

92 :
>82
Someday,we'll all be freeは俺も泣ける。
「マルコムX」サントラ中のアレサによるカバーも
チェックして欲しい。
>86
マイケルボルトンならSoul providerなんてどうでしょ。
確かにあいつはsoulとは言いがたいが。 

93 :
Barry WhiteのJust The Way You Areが最高です。
はっきり言ってこれはかなりきます。胸に刺さります。

94 :
俺はちょっと笑っちゃうんだけど・・・あの曲

95 :
>>92 曲自体はマルコムで知ったんだけどアレンジがちょっと苦手だったアレサver.
それにしてもいい映画だった。マルコムつながりで
A Change Is Gonna Come / Sam Cooke も

96 :
Making of you / Curtis Mayfield
これは、かなり泣きの名曲だと思う。
フィリー風にアレンジされたスタジオよりライブのシンプルセットのほうが
メロディーを生かしていていいとおもうな

97 :
alicia keys / if aint got you
ピアノの怱々としたイントロからはじまり、終始落ち着いた曲調で、
地味すぎず派手すぎずに泣きを誘うメロディーが続く。
妖艶とも厳格ともつかないアリシアの美しい歌声に思わず涙腺がゆるむ。

98 :
Candi Staton / How Can I Put Out The Flame (When You Keep The Fire Burning)

99 :
>>9泣けるって言うより最高

100 :
>>44最高ウ〜ベイビーもね

101 :
80年代生まれの私にベストオブベスト5曲を選んで教えてください

102 :
>>101
実際は80年生まれ、もしくは70年代生まれでしょ?w

103 :
Tender Love/ForceMD's
シチュエイションによっては色々あるけど、これは文句なし。涙腺確変状態。イントロでK.O.

104 :
邦人演奏家をR&B・SOUL板で受け入れ是非に関する投票開始告知
投票期日:2005年6月9日零時まで
期間内で1人1票。
投票所ローカルルール作成スレ
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/randb/1115671812/269n-
*fusianasan投票です
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/randb/1115671812/269
をよく読んで投票してください。

105 :
Always/Atlantic Starr

106 :
>97
新しい曲来ましたね。今年のグラミーアルバム賞ノミネート。
俺も今聞いてるけど、良い曲。
>44・100
Zapp&RogerのSlow &Easyは泣けるって言うより濡れる。
スレ違いだが・・・

107 :
知ってる人は知ってると思うけど
Curt Darlinっていう人のさ
Growing up fairy taleっていう曲なんだけど、
イントロにさ、ジェット機の音がかすかに聞こえて
スチュワーデスの「グッドイヴニング、レディース&??」
ってハスキーな機内アナウンスが入って
しんみり歌がはじまるんだけど、
時折、バックコーラスが“チャーッ、チャーッ”って入るんだよ。
もうタマンネェ。脱糞モンよ。
スゲェイイからさ、聴いてみてよ。
7インチでレーベルがBuddah-556
裏面のTwo on a cloudもこれまたサイコーよ。

108 :
泣ける意味間違えてる人がいる。ただ単に名曲じゃなくて、泣ける名曲でしょ? ボーカルやイントロに泣かせパワーが無きゃ駄目でしょ。

109 :
>>107
幸せそうですね!

110 :
ゆ〜♪み〜♪

111 :
Fender Rhodes Pianoのイントロでもう泣きが入ります。
Just The Two of Us/Grover Washinton Jr(vo:Bill Withers)

112 :
What You Wont Do For Love / Bobby Caldwell

113 :
みなさん歌詞の意味ちゃんと分かってます?泣けるような歌詞じゃない様な曲がチラホラありますが…。 泣ける名曲スレでしょ? 単に名曲じゃなくてさ

114 :
うるせー

115 :
どこにも泣ける歌詞の名曲だなんて書いてないだろ。
日本語の意味ちゃんと分かってます?

116 :
XscapeのWho can I run to?
Jody Watley(だったか)のSuperwoman

117 :
dock of the bay

118 :
マイケルの"Butterflies"を今日ひさびさに聴いたけどあれは間違いなく彼の晩年の最高作になると思った。
歌詞だけで言えば月並みなラヴソングだけど、マイケルが歌うと彼のこの上ない悲しみと孤独感がひしひしと伝わってきてとても悲しく、また切なくなってくる。
結局彼の幸せのチョウチョは何処か遠くに飛んで行ってしまったんだろうね。

119 :
>>111
これいいね、
Around The WayのReally Into Youって曲を通じて、最近知った。
↑の曲も時代を感じるいい曲だと思う。

120 :
アレックス「Do You Wanna Like I Do」

121 :
詩でも曲でもスティービーワンダーのステイゴールドは泣けた
スレ違いだけどたしかスヌープ(不確か)のママも詩が泣けた
パティラベルとマイケルマクドナルドのオンマイオワンは詩はわからないけど曲が泣ける

122 :
>>113は馬鹿

123 :
Aretha "Bridge over troubled water"

124 :
>116
SuperwomanはKARYN WHITEでは(?_?)
JODYだったらEverythingだね。

125 :
世界平和を歌うキャリンホワイト/ワンウィシュなんつーか泣けた

126 :
>124
そうだね、ご指摘サンクス。

127 :
>>113は泣き虫

128 :
>>121
スティービーワンダー、詩もいい曲が多いね。俺はRibbon In The Skyかな。
ピアノに導かれるイントロ、あれがたまらんね

129 :
シシー・ヒューストン カバーの夜汽車よ ジョージアへ は泣かせパワーがあります

130 :
>128
Ribbon in the skyはなにげに人気があるんですよね。

131 :
いいですね皆さんのおすすめ。
思わずCDラックを開きました。
Absolute の Imaginary Loveを久々にチョイス。
ど真ん中のソウルやR&Bじゃないけど、
この時間にピッタリです。

132 :
イントロ最高モーリスホワイトのアイニードユー
ジャネットジャクソンのワンモアタイム
ダイアナロスのゴーンは優しい詩でした

133 :
20thセンチュリー You rimember the rain

134 :
JB / Mama's dead

135 :
昨日のオレ / Where's the hell my wallet ( part1.2 )

136 :
マンハッタンズの失恋ソング I'll Never Find Another 泣いたあと元気が出る

137 :
昨日、アイズレーブラザーズのsummer breezeを聞いて涙が出た。
郷愁がこみあげてくる、という感じの涙。

138 :
Summer breezeってisleyヴァージョンは名曲だけど、オリジナルがすごくショボイんだよね。

139 :
>>113
歌詞の意味をよく理解できなくても、
そのメロディで自分の世界を広げられるのが洋楽のいいところ。
ホイットニーの「AllTheManThatINeed〜この愛にかけて」なんて、
初めて曲を聴いた印象では
’彼を失ってさびしい、わたしには彼が必要、お願い、戻ってきて’
的な歌詞を思い浮かべていたら
思いっきりノロケの歌だったw
当のアーティストとしては、その歌詞の意味と
リスナーが感じた感覚の違いを
自身の表現力を足りないとでも?と不本意なのかもしれないが。
まあ一番はわたくしのヒアリングの悪さが原因でしょうが。
それにしてもココを見て、
泣き所って人それぞれだなー、と思った。

140 :
>>138
シールズ&クロフツだよね?「思い出のサマーブリーズ」とかいう
いかにもな邦題をつけられてた。
オリジナル、悪くないと思うけどなあ。とことんフォークロックな感じだけど。
まあアイズレーバージョンが本家を超えてるのには同意。
アイズレーはfor the love of you も泣ける名曲です。

141 :
>>128
スティービーは、Up Tight、Once In My Lifeがいいな。歌詞がしみる。

142 :
チャゲ&飛鳥のYa-Ya-Ya-きくと、おじさん波だがとまらん 今から課長をーこれかーら部長を 殴りにいこうかー

143 :
summer breezeって夏に聴くには暑苦しくない?

144 :
Summer breeze makes me feel fine
Blowin’ through the jasmine in my mind
っていう歌詞は涼しげだけど、Ernieのジミヘンギターが暑苦しいかも。

145 :
炎天下で食う鍋焼きうどん

146 :
L.T.DのLove Balladって曲が最高です!
なかなか見つからないです・・欲しい

147 :
スタイリスティクス/ユーアーエブリシング

148 :
>>129
グラディスのほうがカバーでつ。

149 :
>>148
本当ですか?
そうすると、シシー・ヒューストンの方は30年以上前になりますね。

150 :
私もしりませんですた。勉強になりました

151 :
Midnight Train to Georgiaのストーリーはこちらに
ttp://www.eigo21.com/03/pops/123.htm

152 :
>>151
有難う御座いました。
おかげさまで、納得できましたし、曲が完成するまでの色々なエピソード
が分かって、よかったです。

153 :
ageついでに、Spinnersの「sadie」に一票。

154 :
Ray, Goodman & Brown の'How Can Love So Right (Be So Wrong)' 最高!
っていうか、この曲収録のアルバムStayはどれもいい。。。

155 :
Kool&the Gang/Cherish

156 :
Smokey Robinson / If You Wanna Make Love
甘過ぎても目にくる

157 :
Jimmy Hightower/I can't have you
>>154
それ、いいね。
ソウル バーでたまにかけてもらいまつ。


158 :
ルーサー追悼あげ

159 :
>>145
ほぅ

160 :
マーヴィンゲイ
I want you はいつ聴いても泣ける

161 :
160
同意

162 :
■□■□■ 重 要 ■□■□■
R&B・SOUL板のローカルルールに関する投票が開始されました。
投票の仕方や内容については以下を参照にしてください。
R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票
http://etc4.2ch.sc/test/read.cgi/vote/1120669957/l50
【投票期間】
2005年7月7日(木)00:00:00 〜 2005年7月11日(月)23:59:59
■□■□■ 重 要 ■□■□■

163 :
EBONYS / I'll Know When Love Passes Me By
>>154
今日買ってみたけどいいね〜
ハリーのマイプレイヤー聞けて得した気分
アレンジ微妙だけど…

164 :
全然明るい曲だけどジャネットとルーサーのザベストシングスインライフアフリーが泣ける・・・

165 :
>163
EBONYS 
ファースト死ぬほど聴きましたが、最近はセカンドのほうが落ち着きます。
ところでこの曲バカラック作曲は本当ですか?
オリジナルは誰が唄っていたかご存知ですか?

166 :
ダニーハサウェイとロバートフラックリン・??(名前間違えてたらすまん)の二人でやってるあれCDでてるの?ー?

167 :
ロバータ・フラックね。
You've got a friendかWhere is the love?をお探しなら
CDもちゃんと出てますよ。

168 :
Loving you/Minnie Riperton

169 :
>>168
同意!
母としての愛に満ちた素晴らしい1曲だよ。
聞くと、子どもの頃を思い出してしまう。。。

170 :
>>165
クレジットはB.Bacharac,H.David
LPの表記は誤りらしいです
解説にゃとくに言及されてないのでこれがオリジナルかと

171 :
>170
165です。ありがとうございます。
この曲ホントにスウィートでいいですよね。
トニー・キャミロのGJです。

172 :
アル・グリーンの「ベル」

173 :
Dysons Faces "Happy Days Again"

174 :
Johnny“GUITAR”Watsonの
「PROUD OF YOU」

175 :
Mirage 「Romeo」

176 :
あたしは'80年初めにビルボードチャート最高位4位を記録した"With You I'm Born Again"を推するわ。
確かスティービー・ワンダーの元妻と黒人男性の即興テ゜ュオによるヒットだったと思うわ。
思いけど素敵な泣ける曲だったわ。今時あんな曲無いわね。
寂しい時代だわ〜〜〜。

177 :
>176
シリータ・ライト&ビリー・プレストン

178 :
シガニーウィーバー
エイリアン4 (^_^)

179 :
DeBarge『I Like It』

180 :
Ooh Child

181 :
ギャリー・グレン「Torch For You」

182 :
Heaven & Earth "Let Me Back In"

183 :
ミニー・リパートン
「ラヴィン・ユー」
単なる子守り唄なのに永遠のベストセラー。
彼女は主義としてBLUESを歌わなかった。あっぱれだった。

184 :
この人のこと詳しくないんだけど、ニーナ・シナモンのピアノの絵がかいてある黄色いアルバムこれ最高

185 :
■□■□■ 重 要 ■□■□■
R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。
◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 〜 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59
◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.sc/test/read.cgi/vote/1121873325/l50
◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/randb/1115567270/l50
■□■□■ 重 要 ■□■□■

186 :
THE O'JAYS 「CAUSE I WANT YOU BACK AGAIN」
THE DELLS 「THE LOVE WE HAD(STAY ON MY MIND)」
MIRAGE   「(DON'T ASK ME) TO STOP LOVING YOU」

187 :
シャイ・ライツのユージン・レコード追悼の意を込めて…
「JUST TWO TEENAGE KIDS」を。
この曲に何度救われた事か…
・゜・(つД`)・゜・

188 :
>>187
ユージン・レコード亡くなったの?
ここ数年ソウルを聞くこともなく、昨日この板を知ったんですがw
気づけば、シェリック、ロジャー、ルーサー
みんな・・・

189 :
>>188
http://www.chi-lites.info/
>気づけば、シェリック、ロジャー、ルーサー
>みんな・・・
そしてタイロン・デイビスに続き、彼も…
。・゚・(ノД`)・゚・。

190 :
ここ数年がんを患っていたようですね。
最も好きなソウル・マンの一人でした。
"The Sound of Lonely"

191 :
>>189
なぜか見れないけどw
ありがとう

192 :
Can't We Just Sit Down And Talk It Over / Bill Brandon
"もうおれ達は話す事なんてないのかもしれないけど、でも、少しだけ待ってくれないか"
と、めっちゃくちゃしみるド名曲
ビルの歌力あるヴォーカルと切ないメロディが相まってたまりません
途中で"Hold on"と何度も歌うくだりはもうなんとも
今こんなん聴いたら涙の一つでもこぼれそうです

193 :
■□■□■ 重 要 ■□■□■
R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。
◆投票期間
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 〜 2005年7月30日(土)23:59:59
◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
http://etc4.2ch.sc/test/read.cgi/vote/1121873325/l50
◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/randb/1115567270/l50

194 :
ディオ/アイライクイット(;_;)

195 :
つっこみなし(;_;)

196 :
じゃあベイビーフェイスの何故だか、イフ、ウィ、トライ、

197 :
いいスレですね、
さいきんのR&Bばっかり聴いていたので、まじで勉強になります。

198 :
>181
同感です。
このひとも故人。

199 :
Marvin Gayeの名盤「Let's Get It On」における
「Please Stay」から「If I should Die Tonigt」への流れが好き。
10代の頃、ワイン片手にマーヴィンの声に酔いしれるのが就寝前の楽しみだった。

200 :
>>199
Please Stayはあの独特のドラムがすんごくいいよね。

201 :
まあ、ひとつだけ言えるのは
お酒は 2 0 から。

・・・どんな10代やねんw

202 :
>>200
ポール・ハンフリーだね。切実に訴えるマーヴィンの歌唱と相まってこみ上げる。
デヴィッド・Tのギターもいいし、演奏も十分に楽しめる作品で愛聴盤。
「Distant Lover」もメロウでとろけるし。
>>201
20になる手前だったから、まぁ時効ってことでw
「If I should Die Tonigt」のmillions never never〜ってトコと、
サックスソロに入るトコで涙してましたね、当時は。

203 :
マイケルのフードチャイルド

204 :
メリー・デイビスのセパレート・ウェイズ

205 :
Enchantment/Gloria
既出ならスマソ

206 :
LeRoy Hutson / Hutson
アルバム通しで素晴らしい
とくにバラードには悶絶号泣
この人声は艶やかだし
筋回しも憎くて大好きだけど
なかなかCDが手に入らん

207 :
Terry Huff&Special Delivery/I Destroyed You Love

208 :
>>206
ほとんど廃盤になっちゃったんだね。
「Hutson2」や「Feel The Spirit」も傑作なんだけどねぇ・・・

209 :
4topsのthe keeper of the castleっていうアルバムは結構泣けた。
一番はやっぱAin't no womanだけど他にもいい曲あるし。

210 :
バーノン・バーチの「ブロークンウィング」

211 :
85年に初めて「ロック・ミー・トゥナイト」を聞いた時の衝撃は忘れられない。歌っていたのはフレディー・ジャクソン。最近名前聞かないがどうしているかな。

212 :
誰のなんてゆう曲かわかりますか?一つはhttp://n.pic.to/ui2o二つめがhttp://o.pic.to/uo63です。一つめは自分が唄って録音したので下手くそで歌詞適当で二つめも、テレビから録音したのでナレーションで聞き取りにくいですけどもしわかったら教えて下さい

213 :
>>212
1曲目はWnderful life / Blackかな。
2曲目はわからん。

214 :
213
教えてくれてありがとうございます。
唄っている人がブラックで曲名がWonderful lifeですか?

215 :
>>214
そうです。
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B000026GZT/qid=1124618724/sr=8-1/ref=pd_ka_1/026-2477837-5878035

216 :
ブラックって男性じゃないですか? 一つめの方はいちよ女性が唄ってたんですけど。

217 :
age

218 :
オリジナルはブラックで、女性がボーカルならカバーでしょう。
ttp://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B000244NK2/qid=1124638873/sr=8-7/ref=sr_8_xs_ap_i7_xgl/302-1479367-1751243
Lara Fabian という人。去年でたアルバム表題曲です。
それから、ここはR&B板なので、懐かし洋板で聴くほうがいいかもしれません。

219 :
そうなんですか! 教えてくれて本当にありがとうございました!

220 :
How Can You Mend A Broken Heart / Al Green

221 :
Hezekiah Walker の I Need You to Survive という曲です。
ジャンルはマイナーですがゴスペルです。ゴスペル自体あまり知らなかったのですが、
最近のゴスペルはかっこいい曲も増えてますね。
さて、この曲ですが、彼自身のアルバム以外にWOW Gospelというオムニバスにも入ってる曲です。
曲調はいわゆるゴスペルのオーソドックスなものです。
特にサビの部分で
”I pray for you , you pray for me.
I love you, I need you to survive.
I won't harm you with words from my mouth.
I love you, I need you to survive.” 
というフレーズの繰り返しがありますが、もし聞く機会があったら歌詞を見ながら聞いて欲しいです。
いわゆる「泣ける」という印象に残ったことへの形容詞でなく、マジ泣きしました。
20数年黒人系中心に聞いた中でも、こんな風に自然に涙が流れてきた記憶はなかったので
このスレに書き込んだ次第です。
誰かこの曲を知っていて同感と思っている人がいてくれればと願っています。


222 :
ゴスペルだと大御所だけどシャーリー・シーザーの
STAND STILLのYOU DID IT ALL
サンキュー!サンキュー!サンキュー!…
ジーザスへの感謝を感極まった泣き叫び声で繰り返す後半
聴いている方も、泣き崩れます。


223 :
すもーきー ろびんそん は声がいってますね

224 :
びーいんうぃじゅー

225 :
Kool & The Gang のCherish
かもめが切ねー

226 :
>>223
とくにコンサートではやばいです
歌うま杉
で My Girl Has Gone / Smokey Robinson & The Miracles

227 :
じゃあ俺も
More Love / Smokey Robinson & The Miracles

228 :
ンゥウゥ〜〜〜〜〜 ベイベ、ベイベ〜〜〜〜ェ♪

229 :
Stevie WonderのSuperwoman
曲がちょい長めでじわじわくる構成、歌詞がまた切ない

230 :
StevieとSmokeyといえばベタにTears of a clown

231 :
スタイリスティックス/誓い

232 :


233 :
Ashford&Simpson『I'll be there for you』でage

234 :
Love is the answer / The Stylistics

235 :
The Dells / I Wish It Was Me You Loved
このタイトル。そしてマービンJrの歌いっぷりがもう……

236 :
Love Makes it Right/The Soul Children
イントロ(といっても2分半以上あるが)の語りの部分から
徐々に曲が盛り上がっていく感じがたまらん。

237 :
>>205
Enchantmentは「It,s you thatIneed」もイイね。
>>207
Terry Huff&Special Deliveryは確かにこの曲が「Lomely one」よりイイよね。
テリーが抜けたshild時代の方がオイラ好きだなぁ。
>>234
The Stylistics は1stLP(avco)がベストだす。
>>236
The Soul Children は「Midnight sunshine」もイイよ。

238 :
>>205>>237 ENCHANTMENTは自分も大好きです。途中から、盛り上がるのはGLORIAだっけ?まだ、出てない?みたいなので、BLOODSTONE/NEVER LET YOU GO と NATURAL HIGH まじ、泣けます。

239 :
Oh, Girlに一票。
Smokeyなら、素直にThe Tracks Of My Tearsかな。

240 :
MOMENTS SEXY MAMA

241 :
>>140
シールズはイングランドダンの兄。GET CLOSERは黒人女性歌手をフューチャー
した曲で当時ビルボードTOP10入りした名曲。サマー〜もいい曲だ。

242 :
グラディス・ナイトって声そのものが、泣かせるんですよね。
そこで私のオススメ! 
The Best Thing That Ever Happend To Me

243 :
http://www.black-ch.net/

244 :
Boyz II Men
バックストリートボーイズ
ウエストライフ
ブルー
インシンク
D-SIDE
最高!!

245 :
揚げ

246 :
Boyz II Men、バックストリートボーイズ、ウエストライフ、ブルー、インシンク、D-SIDEなど、これらのヴォーカルグループに似たグループ教えて下さい!

247 :
ソウルチルドレンのジェネシス、フリクション辺りがいいなぁ。
あとJブラックフットのタクシーなんかもいいよね。

248 :
Stevie Wonder "A place in the sun"
The Chi-Lites "Have you seen her?"
ベタだけどこの2曲はもうかなり涙腺に来る!
で、今さら『永遠のモータウン』を見て
Joan Osborne(Jimmy Ruffin) "What becomes of the broken hearted"
にはまり、また涙腺が緩くなってる日々が続く・・・。

249 :
Blue Magic "Greatful"
The Manhattans "Hurt"
The Spinners "Sadie"
The Temptations "Since I Lost My Baby"

250 :
>>249
Since I Lost…いいねぇ。あのイントロからくっとくる。
永遠のモータウンでも絶妙な使われ方してた
The Dramatics / That's My Favorite Song
暖かいっ


251 :
O.V.ライト「ヒーズ・マイ・サン」
オーティス・クレイ「プレシャス・プレシャス」

252 :
Bobby Caldwell で"What you won't Do for Love" と"The LIght"
それぞれ、2PAC とCOMMON のトラックで使われてて知った。
名曲!

253 :
O.クレイなら"Die A Little Each Day"も
プレシャスプレシャスはO.V.バージョンの方が好きかな

254 :
トータス松本「トラベリング」
「ハード・トゥ・ハンドル」かっこいい

255 :
Numonics "Time Brings About Change"
噂どおり良かった!

256 :
Jackson5
one more chance

257 :
>>56
超亀レスだけど、
Eugene Record 「Putting It Down」と「When We Pull The Shades」
この2曲は本当に本当に激しくイイ!!
「Putting It Down」を書いてるKen GoldがプロデュースしたDelegationと
いうグループの『Eau DE Vie』というアルバムが泣ける感じじゃないけど、
捨て曲なしの素晴らしいアルバムなのよ。

258 :
LEVERT / (pop,pop,pop,pop) goes my mind
O'JAYS / lovin' you
MANHATTANS / where did we go wrong?
DRAMATICS / in the rain
MONTCLAIRS / ease the pain
GAP BAND / i'm in love
CON FUNK SHUN / make it last
FORCE M.D.'S / tender love
ISLEY BROS / let me down easy
ROGER TROUTMAN / if you're serious
とりあえず10曲。ううう、、、落涙。

259 :
a

260 :
あの〜 ぜんぜん曲名とかアーティストわからないんですが・・・ 70年代だとおもうんですが、おきょうのような曲わかりませんか?俳優さんが歌ってる曲です。今じゃもうあまり聞けないですかね。。。

261 :
ビリープレストン/wrote a sinple song

262 :
>>258
おお、ほとんどつぼに入ってる。
Give Me A Chance / Chapter8
を追加させてくれー

263 :
I'm Dreaming / Enchantment
Since I Lost My Baby / The Temptations
Settle Me Down / Al Wilson
最近は↑あたり。でも永久不動なのは
Devotion / Earth, Wind & Fire

264 :
Tease / Somewhere Somebody
Kipper Jonesにはぜひ復活してもらいたい

265 :
>>262
give mde a chance / CHAPTER 8
ぜひぜひ。。。
>>263
i'm dreaming / ENCHANTMENT
これもイイ!
EW&Fは、devotionもすばらしいが、
reasonも好きです。

266 :
自分は Hold Me Tighter In The Rain / Billy Griffin かな。

267 :
Break Your Promise / The Delfonics

268 :
>>261
ビリー・プレストンが重体らしい

269 :
いつもみさせてもらってます。
突然ですいませんが教えてもらいたいです。
映画ボーイズンザフッドで親子でソ車に乗っているときにかかる曲は誰の何という歌ですか? 自分で調べましたがわかりませんでした…
すみませんがよろしくお願い致します。

270 :
引き続き、つぎの10曲。。。
GENE CHANDLER / stay here in my heart
CHI-LITES / making love
SUN / the show is over
SWITCH / i call your name
NITEFLYTE / you're breaking my heart
REAL THING / rainin' through my sunshine
MARVIN GAYE / i want you
LILLO THOMAS / holdin' on
PERFECT GENTLEMAN / ooh la la
FULL FORCE / all in my mind

271 :
>>269
L・フィッシュバーンが、お、好きな曲だ…って言うシーンの曲なら
O-O-H Child / The Five Stairsteps だよ。

272 :
The S.O.S. Band / Tell Me If You Still Care

273 :
TEARDROPS / WOMACK & WOMACK
THE CLOSEST THING TO HEAVEN / KANE GANG
FIND ANOTHER FOOL / QUARTERFLASH
AIN'T NOBODY / LUFAS & CHAKA KHAN
GIVE ME TONIGHT / SHANNON

274 :
We've Come Too Far To End It Now/Smokey Robinson & The Miracles
何度聴いても込み上げるぜ

275 :
"Have Some Fun"って曲が良かった思い出あるんだけど…誰の曲だったかなぁ??

276 :
B.T.EXPRESSじゃね?

277 :
↑たぶんそうですね…どぅも、ありがとうございましたぁ
m(__)m

278 :
ジャックブラックのレツゲリロンのカバーは泣ける。ハイフィデリティのサントラに入ってまっせ!

279 :
山下達郎「Solid Slider」
スタジオ版で聴ける方も良いが、ピットインでやったライヴ版は坂本龍一のエレピがさらに泣ける。


280 :

【友達】小学校の旧友を2chで探そ【仲間】2校目
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1095442422/

281 :
Charlie Richって有名ですか?この人の"Help Me Make It"と"Sittin' and Thinkin'"って曲…素晴らしいです。

282 :
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?
アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、
巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。
その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。
【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01

283 :
達郎のサンデーソングブックで聴いて知った、STYLISTICS のMY HEART
REALTHING のRainy Through My Sunshine!うーん名曲!

284 :
ダイアナロスのIf we go on together じゃないでしょうか

285 :
アリーヤ
ミッシュー

286 :
80年代のソウルブログを作ってみました・・・
よかったら遊びに来てくださいまし・・・
SOUL FLAVA
http://soulmusic80.blog57.fc2.com/

287 :
Gorgio 1/4 2 9
マイケル被りのキモ系ルックスだけど美ミッド曲。
あと Shalamar Worth To Waiting For


288 :
Flame and Tony Terry  On The Strength も!

289 :
>>283
REAL THING
rainy through my sunshine
...いいっ!
you to me are everythingや
love's such a wonderful thingも好きだ。

290 :
ボーイズUメンのベタベタなバラードみたいに、
誰が聞いても鳥肌立って自然に泣けてくる曲、
ありませんか?

291 :
>>290 SOLO 「SOLO」1995の奇跡(?)アルバムより
  7.It's Such A Shame
  8.He's Not Good Enough
LaFaceのA Few Good Men の 「Have I Ever」
など聴いてみてください
 

292 :
If I was your girlfriend/prince「Sign Of The Times 」

293 :
DELLS/Always Together

294 :
既出だと思うが、ドラマティックスのイン・ザ・レイン。
5〜6月にかけては外せない。
オーティス・レディングのive been lovin you too longも良い。

295 :
ベタだと言われようともmarvin gayeのsexual healingは永遠の名曲だな。
彼の人生の苦悩と照らし合わせながら聞いてると、泣かずにはいられない。
昨日がマーヴィンの誕生日だったらしくて、テレビでセクシャルヒーリングのプロモやってたよ。ホント感無量だったわ、

296 :
>>295誕生日2日だった気がする。

297 :
What Now / Gene Chandler
That's My Favorite Song / Dramatics
こういうメロディラインに弱い
あったけーよ!

298 :
Leroy Hutson
I'll be there, I'll still care
1stCD化すべき

299 :
>>295
おまえかっこいい

300 :
AFTER7/'Til You Do Me Right
イントロ最強

301 :
>>300
それ好き

302 :
8♂4♀ わかるだろ?

303 :
>>302
サザンヲタは巣に帰れ

304 :
みんながナンバー1にあげるスローナンバーは?

305 :
ポールの「幸せのノック」をコーラスのメロディも歌詞もそのまま引用して、
セカンドプレスから、その曲自体カットされたのは誰でしたっけね?w



プリンスだったような・・・w


立派な盗作事件じゃんw

306 :
マイケル最強!!

307 :
Fantasyは出てないのか(´・ω・`)

308 :
当時のレコードで国内盤がでてるかどうかネットで調べる方法ってないでしょうか?

309 :
昨日 久々に以前から 探していたCDを手に入れることげできました
懐かしさと喜びとで感動したねー
KLYMAXX IMissYou 大好きなんですよ

310 :
Jomanda / I like it はぁ〜?

311 :
いいスレですね まさにソウル

312 :
CAMEO / Love You Anyway

313 :
昨日デルズ the Dells とホワットノウツでジワジワしたばかりのオレが来ました。
ハートが暖かくなって、泣ける しかも入手が容易な5曲
Smoky [Baby Come Close]
Bloodstone [Go On And Cry]
SOS Band [Tell Me If You Still Care]
Whispers [Say Yes]
Dells [Sweeter As the Days Go By]
あと、心が溶ける Isley Brothers アルバム[Harvest For the World]のB面。
マイナーどころや80年代などは、泣けるの多すぎで書ききれない。

314 :
最近 自宅のそばに 国立の天文台ができました
もちろん 小高い丘の上にあるのですが
そこへの 往復や天文台にて80’S SOULを
聞くと 堪らないですよ

315 :
>>313
スモーキーのそれいいよねいいよね
SweeeeetSoul過ぎて鳥肌たつ
EW&F/Love's Holiday
"Would you〜"て…

316 :
テンプスのMemoriesが最高にいい。
でもなんで70〜80年代のテンプスは全然CD化されないんでしょ。
さみしい限りですね。

317 :
確かに。「タッチ・ミー」のCDが欲しくてたまりません
「トゥルーリー・フォー・ユー」のCDは見たことがあるけど。

318 :
テンプスのアルバムCD化って確かに遅れていますね。
1975の「House Party」あたりから1982「Reunion」と
「Truly For You」を除くと1985「Touch Me」まで
10枚(オリジナルアルバム数)はCD化されていませんね。
個人的には「Back To Basics」1983と「Touch Me」1985
は特にCD化して欲しいです。
ついでにDavid Ruffinの未CDのものもお願いします
もちろん再販も含みます。

319 :
さびでYou and me っていう曲教えてください。バラードです。
でだしは At the dark end 〜から始まる曲です。気になるので知ってる人名前とかも教えてください。

320 :
>>318
フィリーソウル板にも書いたが
自分は77年の「HEAR TO TEMPT YOU」希望。
昔からのテンプスファンには評価は低いが、
フィリーダンサーとしての即面から聞けば、
いわいるフィリー詣で盤の中では最高傑作かもと
思います。
アナログ盤は音がもこもこして最悪だったので、
デジタルリマスターでお願いしたい。

321 :
>>319
Dark End Of The Street
James Carr
You've Got My Mind Messed Up
他に
Ry Cooder
Boomer's Story

322 :
ソウル初心者の私が来ました。
Vanessa Williams の「Everlasting Love」を聴いています。
最高です。

323 :
初心者で恐縮です。
>>270さんも書いてるswitchのi call your nameって
オリジナルは何てアルバムに収録されているんでしょうか。
教えていただけたら幸いです。


324 :
>>323
http://www.amazon.com/Switch/artist/B000AQ2IZO/103-0960004-1224669

325 :
亀だけど
>>314
DenieceのFreeとか恐ろしく合いそう
80sてのがポインツだね

326 :
>>323
ありがとうございます。
ベスト盤じゃなくオリジナルアルバムLPで探したいのですが、
ご存知の方いたら教えてくださいまし。

327 :
>>326
「II」という1979年発の2枚目(当然か!)に入ってます。
レーベルはGORDY(MOTOWNのサブレーベル)。
オリジナルのCD化はされていません。何でなんでしょ?
1枚もお持ちでなければ、ベストCDからぜひ。
他の曲もすばらしい。スカ曲ないですよ。
「II」のLPは、比較的あります。
1800-2600円くらいで出ています。

328 :
Rick James & Smokey Robinson - Ebony Eyes
http://www.youtube.com/watch?v=b-ioal6fs3E
このユル〜いストーリー仕立てのプロモが泣けるわ

329 :
すごい亀レスだが>>137 まさに今Summer Breezeでもってかれてる。
酒と泪がとまりませぬ。

330 :
Bloodstone / We go a long way back
てっぺんからつま先まで余すところなく好き
ソウルミュージックの暖かさに満ちてる
泣ける

331 :
>>327
323です。感謝!早速探してみます。
レスもらえたからじゃないけどここは良いスレですねー

332 :
BLOOD STONEのjust like in the movie が最高!

333 :
泣ける
http://my.vector.co.jp/info/info.html?/download/file/win95/game/ff264942.html

334 :
基本的にバラード曲が多い、歌手教えて下さい。
できればボーカルグループかコーラスグループでお願いします。

335 :
ディオンヌ・ワーウィックとか。
スペルわからん。

336 :
Gloria Gaynerの「I will survibe」。
キアヌ・リーブスが出てた「リプレイスメント」という
アメフトの映画でチームのみんなで歌いながら
ダンスするシーンがあるんだけど、泣ける。
ちなみにこの映画Young MCの「Bust a move」とかも
使われてる。センスのよさにシビれるいい映画。

337 :
If Only You Knew/ パティ・ラベール

338 :
ディオンヌいいね!!

339 :
速く聞くんだ。
NHK-FM.
良い。
http://www.nhk.or.jp/soul/onair/index.html

340 :
>>339
毎週聴いてるから安心しろw

341 :
良かった。
じゃあ聴いてるな?
今 INTER FM.

342 :
後はJ-WAVEを27:00から聞く。
ラウンジ。

343 :
DEE DEE SHARP のI'm not in love が泣ける!

344 :
あげ

345 :
EL DEBARGE / BROKEN DREAMS
川´З`) / LOVE CAN GO THE DISTANCE
正直素晴らしいと思います

346 :
サッカー番組の『スーパーサッカーPLUS』とゆう番組のVTRで、バックで流れてた曲なんですが、誰のなんてゆう曲かわかる方いませんか?
ナレーションが入ってるので、聞きづらいとは思いますが、もしわかった方がいたら教えて下さい。2曲あります→http://t.pic.to/3jzd2

347 :
この時期はbreakwater/work it out/no limit
車の中で聴きたい

348 :
Surface / First Time

349 :
Curtis Hairston / Summertime

350 :
>>348  たまに聴くよ、名曲だね
Bobby Womack の 「The Poet」 の 7.8.曲目なら 確実に泣ける
6 - Games  7 - If You Think You're Lonely Now
あとは Vanessa Bell Armstrong の 「Vanessa Bell Armstrong」 
6曲目 6 - Always 
声だけでオワル 
 

351 :
The Commodores/Three Time a Lady
Diana & Marvin / You Are Everytihing
Teddy Pendergrass/Turn Off The Lights
Marvin Gaye/Sexual Healing & What's Going On
なんと言われても


352 :
俺とヤブ医者http://p.pita.st/?fhsyzfbc

353 :
ロバータ・フラック/ステイ・ウイズ・ミー

354 :
LIKE SIDE って何枚ぐらいLP出してるのか、教えてください!

355 :
たわむれにあけ゛るなり

356 :
AGE

357 :
スタイリステイックス/LOVE IS THE ANSWER 小柳ゆきのカバーを毎日のように聞いていて
オリジナルをはじめて聞いた時泣きそうになりましたね。歌詞も最高ですわ。ギャツビー
かなんかのCMでもCAN'T GIVE YOU ANYTHINGかかっててくぎ付けになったw

358 :
California One / Con Funk Shun

359 :
j-waveに松尾梁の番組今日から現在放送中でやってます。
今日は自己紹介。来週から聞き処。

360 :
CAMEO/ Can't help falling in love

361 :
聞きたいんですが、ぷっすまの短い挿入歌で、レゲエMixされてる、〜ウィーシングディス〜SongforYou〜って歌詞の曲は、なんて曲ですか(ーー;)すいません凄く簡単なこと聞いてしまって、

362 :
子供時代のマイケルの「BEN」、うおーっ、何て切ない声を出すんだーっ! 黄昏時、涙で滲む夕日。。。後、カーティスのTRIPPING OUT、スティービーワンダーのALL IN LOVE IS FAIR。
泣き過ぎにご注意を。。。

363 :
なんで、StylisticsのYou are Everythingって
男ボーカルでアレンジしないんだろ。

364 :
ATLANTIC STAR / ALWAYS
ほんといいわぁ〜

365 :
Islay Brothersの「between the sheets」が最高にセクシーだ。これを
超えるセクシーな曲をいまだに見つけられない。

366 :
スモーキーのBaby Come Closeは?
"So Warm"の二言にこめられた情感のなんと豊かで甘美なことか
泣けるのはスペシャルデリバリーのOh let me know it
優し過ぎ

367 :
ツェッペリンのSTAYAWAY OF HEAVEN

368 :
ボビーコールドウェル カムトゥミー
ジョージマイケル ワンモアトライ

369 :
After The Love Is Goneは?

370 :
ビリーポール「ミー・アンド・ミセス・ジョーンズ」
切ない・・

371 :
ダウンタウンの松ちゃんがやってる放送室ってラジオでエンディングの時かかる曲誰が歌ってるかわかりますか?

372 :
最近の音楽だとありえないけど
昔のアルバム、または再発物
なぜ曲名が邦題で表示されているの?
浪漫を感じさせるための昔の名残?
英語が出来ないから曲名で探すときめんどくさい。

373 :
Thomas LangのMe&Mrs Jonesも良い

374 :
ドラマティックスなら、「デビルイズドウプ」が絶対最高。
アルバムの絵もいい。曲、全部いいのよね。ハフー♪

375 :
Stylistics "First Impressions"

376 :
>>371
人間の証明 / ジョー山中

377 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=r4pOF-AopkY
al wilson/show and tell
74年初めにビルボードでno.1になったけど日本じゃ殆ど無名だな

378 :
大好きだAl Wilson
ジョニブリの亜流みたいにいわれてるけど
歌のうまさ筋まわしのかっこ良さはその次元じやない
Settle Me Downなんかも、いいねえ

379 :
究極の低いしゃがれ声でバラードも歌えてCDも手に入りやすいの知ってる人はいたら
教えて欲しいです。
DELLSみたいのです。
知らないなら別に教えなくてもいいです。

380 :
マイコーのHEAL THE WORLDはネ甲

381 :
>>379 シャンティ・サベージのアイウイルサバイブとかいかがでしょう?

382 :
>>379
brook benton / a rainy night in georgia

383 :
ドラマティックスなら、「インザレイン」が絶対最高。

384 :
ジョージベンソンのグレイテスト・ラヴ・オール
晴れやかに泣ける

385 :
MAXIPRIEST/CLOSE TO YOU

386 :
Islay Brothers
 Don't Let Me Be Lonely Tonight

387 :
【今日は一日『フォークソング』三昧 ただいま放送中!】
  今日は一日○○三昧、お盆の終わりのフォークソングです。
  帰省帰りの方もぜひどうぞ。
  NHK-FM 8月18日  09:00→11:50  12:15→18:50  19:20→22:00
★総合司会  玉利かおる
★リレー方式司会
  09:00…山本コウタロー → 12:15…トワ・エ・モワ
  → 15:00…北山修(サム) → 18:00…山田パンダ
  → 20:00…斉藤安弘(アンコー)
★今日は一日○○三昧公式サイト ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/
  携帯電話は メニューリスト→TV→NHK→FM→今日は一日○○三昧
☆リクエストは公式サイトとFAXで当日18時まで受け付けています。
  FAXでのリクエストは当日9時からです。
◆実況はラジオ実況板の「【NHK-FM】今日は一日フォークソング三昧」スレへ
ttp://live24.2ch.sc/liveradio/
◆NHK-FM周波数一覧
ttp://www.nhk.or.jp/res/tvres5/h50303.htm

388 :
デニース・ウィリアムス『ブラック・バタフライ』
ザ・スリー・ディグリーズ『イフ・アンド・ホエン』
ドラマチックにして、メロディーも秀逸。

389 :
ドラマティクス「イン・ザ・レイン」のアンサーソング
モーメンツ改めRay,Goodman&Brown「Heaven In The Rain」も泣ける

390 :
You Are My Starship - Norman Connors
ttp://www.youtube.com/watch?v=BHmMOOCA8as
メロディーで泣ける

391 :
>>365
いい曲だよね、好きだ
という1年過ぎてのレスw
Isley Brothers - Between The Sheets
ttp://www.youtube.com/watch?v=glhdcJ7K3XM

392 :
Skipmahoaney and the casuals
-Seems Like[the love we had is dead and gone]

393 :
ON THE INSIDE/Mary jane girls

394 :
baby, come to me/Patti Austin

395 :
We Are The World / USA for Africa

396 :
>>380
富岡?

397 :
http://jp.youtube.com/watch?v=B8clHVZg5oc

398 :
ググっても日本語じゃ出てこない。
こいつら誰?

399 :
http://jp.youtube.com/watch?v=smY-6vGxpVc
先日なくなられたアルウィルソンの名曲です
ご冥福をお祈りします

400 :
Marvin Gaye/Sexual Healing & What's Going On
Eugene Wilde/I Can`t Take It
Stanley Clarke/ A Fool Again
Maurice White/I Need You

401 :
名曲だけど泣けません

402 :
昭和枯れすすき

403 :
ムーディーブルース

404 :
SAY YOU LOVE ME AGAIN / CHANGEのような
アーバン・ミッドナイトの夜を演出するならコレ!
というオススメの曲ありますか??
HOLD ME / シーラEのようなセクシーな曲が大好きなので。

405 :
>>404
こんなんとか
S.O.S. Band - I Don't Want Nobody Else
http://www.imeem.com/people/mLrh5Il/music/oJ0nnuKV/sos_band_i_dont_want_nobody_else/


406 :
ジャムルイ物しか思い浮かばんw
ロックならTOTOのバラードなんかもジャムルイ的エッセンスあると思うよ

407 :
>>404
使用目的を聞いてからでないと教えるわけにはいかんな

408 :
ヘルプメイク イット スルー ザナイト/グラディス ナイト&ザ ピップス
プライヴェートダンサー/ティナターナー
誰かSuper Woman 書いていたが キャリン ホワイトだね
ジョディワトリーはエヴリシングがバラードヒット

409 :
JWオンリーユーが変なおじさんで使用されてたねw

410 :
Urban Night Soul って言ったら SADEベスト盤 を聴いてみな
エンジェル/チャカ カーン もお勧め

411 :
S.O.S. Band - I Don't Want Nobody Else イイ!!
感謝しやす。

412 :
NIGHT AND DAY/Al B SURE!

413 :
うはw他スレでアルBシュア過(よ)ぎってたとこww

414 :
やっぱりGladys Knight & Pipsの夜汽車が最高だな
忘れ去られてるのかと思ったがこの板ではちゃんと評価されてて安心した

415 :
劣っている

416 :
マンハッタンズ / Am I Losing You
イントロだけでキュンキュンしちゃう…
コーラスグループはかくあるべきな美し〜いバラード

417 :
THE IMPRESSIONS/WE GO BACK A WAYS
この辺り好きすね。

418 :
私も一票!
Does She Have A Friend / Gene Chandler


419 :
すばらしいメロディーおよび歌詞に感動する曲と、
焦燥、後悔、悲愴の歌詞に共感して泣けてくる曲とあるよね。
いい大人になってもまだ、焦らずクールにうまくできないもんなあ。
 Stylistics/Break Up To Make Up

420 :
Force MDs /Love is the House

421 :
 ハンブルパイのブラックコーヒーをー

422 :
stylisticsならone night affairが好きです
名曲ですが、どのCDに入ってますか?

423 :
Round 2 に入ってます。
他では、イギリスのベスト盤でも良く見かけます。
usのオムニバスでは、個人的にLowrider Oldies vol.4 がお勧めです。
超メロウな選曲で、車でゆっくり流すときに良く聞きます。

424 :
one night affair は、Love Spellです。
探せば、オムニバスにも入っているものがあるようです。

425 :
Give It Up / Curtis Mayfield / Curtis 1970
Rainy Night In Georgia / Brook Benton / Brook Benton: Today 1970
That's the Way of the World / Earth, Wind & Fire / That's the Way of the World 1975
Stairway to Heaven / The O'jays / Family Reunion 1975
Just to Be Close to You / The Commodores / Hot On The Tracks 1976(コモドアーズ、人気がないなあ)
Float On / The Floaters / Float On 1977
(You Make Me Feel Like) A Natural Woman / Carole King / Tapestry 1971(アレサより10倍好き)
How Can You Mend a Broken Heart? / Bee Gees / Trafalgar 1971
Sara Smile / Hall & Oates / Daryl Hall & John Oates 1975
It Makes No Difference / The Band / Northern Lights - Southern Cross 1975

426 :
TOPのSo Very Hard To Go
>誰かを本当に愛していたら
その人の元を去るのは簡単な事じゃない..
何度聴いても泣けるナンバーだったんだけど、映画CIty Of God
を見てからは、この曲とCARL DOUGLASのKung Fu fightingのコンボで
何故か号泣w

427 :
>>416.426
いいですねェ〜〜!
こんなんはいかが?
I'm On Fire / TEMPTATIONS
アルバム DO THE TEMPTATIONS の中の1曲
こういう曲が好きなコとセックルしたいな!
なんでこれCD化されないんですか?

428 :
CD化されてないものは、Radiotrackerで取り込むといいよ!

429 :


LOVER'S EVE - Isley Brothers
http://jp.youtube.com/watch?v=6PUI7v5T96A&fmt=18
1974


430 :
Stevie Wonder/Power Flower
Minnie Reperton/Inside My Love
Curtis Mayfield/The Makings Of You(LIVE)
Gil Scott Heron/The Middle Of Your Days
泣ける。特にStevieは、なんだかしらんが泣ける。


431 :
IsleyならHighways of my lifeも最高やなー

432 :
>>384
作曲者のマイケルマッサーの話聞くとますます泣けてくる

433 :
Knocks Me Off My Feet / Stevie Wonder
何度聴いても泣けるわ〜

434 :
VAN MORRISON - Brown Eyed Girl
http://www.youtube.com/watch?v=_SP60n9v2YM
渋い人は昔から渋いと

435 :
ここもageる

436 :
ホイットニー ヒューストン AII WAYS

437 :
鼻水age

438 :
ほんとに涙でて泣くのか?

439 :


440 :
Bloodstone/We go a long way back
表情豊かに暖かくまろやかな歌声と、その歌詞の断片からとに喚起させられるほとばしるような暖かさにたまらず本当に涙出る
Dells/Oh what a night
ゆったりと熱を帯びていくボーカルを絶妙な小粋さで煽ぎまくるサックス。もう全てが完璧な配置、完璧な美しさで本当に涙出る

441 :
曲ではなく、局で・・・。
サンフランシスコの「KISS−FM」。サブタイトルが、「The Bay's Old School」
24時間、60〜80年代のソウル一色。
やはり、「SOULを判っている人の選曲」は、最高。泣けます。
サンフランシスコの放送内容と同じなので、PM10〜12位(現地のAM6〜8)は、
交通情報や天気予報も混じりますが、これはご愛敬。
http://www.981kissfm.com/main.html
上記リンクから、「Music」→「Listen Now」で入ります。

442 :
サイモンとガーファンクル
    明日に掛ける橋

443 :
マーティーバリンのハーツ

444 :
ライオネルリッチーのスティル

445 :
Billy Preston&Syreetaの
With you I`m born again
 これまじで泣けた。

446 :
Bonny M. の"Daddy Cool"
マジ泣けるww

447 :
ライオネルリッチーのスリータイムレディー

448 :
>>445
ロマンティックな良い曲ですね。
有名どころですが…
michael jackson/someone in the dark
http://www.youtube.com/watch?v=OGrZdxmrP0s
子供の頃を思い出します。

449 :
↑ R&B・SOULじゃなかったらごめんなさい;
未だにジャンルがよくわからないもんで;

450 :
active force My Sunshine
CREME D' COCOA - I DON'T EVER WANNA LOVE NOBODY BUT YOU
CHANGE SAY YOU LOVE ME AGAIN
こんな俺にオヌヌメを教えてくだしあ

451 :
>>389
ヘヴンインザレイン良いねえ・・

452 :
Going on and Cry/Broodstone
Sunshine/The Impresions
I miss you/Harold Melvin&The Bluenotes

453 :
お前らの感性がうらやましいぜ

454 :
ソウルじゃないけどGladys Knight & Pipsの夜汽車かな

455 :
ソウルだろ

456 :
ドロシー・ムーアで
Misty Blue

457 :
スティービーワンダーのROCKET LOVE

458 :
プリンス レッツゴークレイジー
アルバムバージョン
あまりのギターのカッコ良さに泣けた

459 :
ダイアナキングのシャイガイ

460 :
それ、90年代だし…

461 :
>>459
つーかそれ
90年代じゃね?

462 :
ソウル・チルドレンの『I'll Be The Other Woman』
1974年頃かなぁ?

463 :
>>454>>455
夜汽車は作曲者がカントリー畑のジムウェザリーなんだけど、
グラディスが歌うと見事に一級品のソウルバラードになるから凄いんだよな
この辺りが何でもありのブッダの面白さでもあったんだけど

464 :
ダリルホールもカバーした「ウ−チャイルド」に1票
ファイブステアステップスって過小評価されてる気がする

465 :
ハロルド・メルビン&ブルー・ノーツの「二人の絆」
後から発売されたイーグルスの「テイク・イット・トゥ・ザ・リミッツ」って、イメージは この曲だよねぇ!

466 :
sam dees

467 :
80年代シンセサイザー旋律が美しい曲。AnGee' Griffin - Gentle http://www.youtube.com/watch?v=PGWcII4TENg

468 :
>>12ほんまだす! 私はナンシーちゃん版も。色々な人カバーしてますね
http://www.youtube.com/watch?v=BMgW43-ctXo
Nancy Wilson - If I Ever Lose This Heaven
Album "Come Get To This" - 1976
やはり彼は多し。
http://www.youtube.com/watch?v=D3oheVyR92Q
Album "Heartbeat" Curtis Mayfield - You're So Good To Me

469 :
>>464【OOH CHILD】は、ICE CUBE主演映画【BOYZ N THE HOOD】で流れたとのと、
2PAC【KEEP YA HEAD UP】の元ネタに使われた(フォース ワン ネット ワークが、そのサビを歌う)。
だから、それ以降、FIVE STAIR STEPSに興味を持ち皿を購入した、B-BOY、B-GIRLは多かったw(俺もその一人w)
てか、 FIVE STAIR STEPSの、性別不明の可愛いボーカル(乳はでかく顔は中性的。声は少年ぽく低いw)は、
オカマなんだろうか?オナベなんだろうか?w
THE FIVE STAIR STEPS/OOH CHILD〜http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=yrotsEzgEpg
2PAC feat.FORCE ONE NET WORK/KEEP YA HEAD UP〜http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=HKYQDFavMuk

470 :
俺的に一番泣けた哀愁SOULは……
70S編…DENIECE WILLIAMS/FREE〜http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=Zu0tt20UJag
FREEネタのHIPHOP…TWINZ/EASTSIDE LB〜http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=1oO0uIS74c0
80S編…BRENDA RUSSELL/PIANO IN THE DARK〜http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=HmVa-YrLiw8
PIANO IN THE DARKネタのHIPHOP…FLO RIDA/I CRY〜http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=rhv44Nw7jPw
NICE&SMOOTH/LET IT GO/http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=rUEPUbHFgfY

471 :
ぬるぽ

472 :
sunrizeのI Need You More than Words Can Say

473 :
George Benson/The Greatest love Of All
独身→結婚→出産→子育て→ 節目節目に聴き返す

474 :
>>473
ホイットニーがオリジナルだと思ってた(´・ω・`)

475 :
Say You, Say Me

476 :
Who can I run to だったかな。
ジョーンズガールズで。

477 :
Neither One Of Us / Gladys Knight & The Pips

478 :


479 :
ホイットニーならSaving All My Love for Youもカバー
こっちのオリジナルはジョージベンソンと違ってシングルカットしてないんだよね
なぜ切らなかったのだろうか?

480 :
1971 Luther Ingram/ (If Loving You Is Wrong)I Don't Want To Be Right
1972 Billy Paul/Me And Mrs.Jones
1973 Gladys Knight & The Pips/Neither One Of Us(Wants To Be The First To Say Goodbye)
年食ってからグラディス聞いてて、最後の”Farewell my love”で突然涙が出てきて、うろたえた。

481 :
新・オバケのQ太郎のOPはモータウン(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=yIoaALzyLhY

482 :
夜汽車よジョージアへでは泣けねえよ
良い曲だけど

483 :
With you I'm born again一択
歌詞といいメロディーといいこれほど泣ける曲は
他にあるまい

484 :
>>464
あの曲のドラムパターンはディスコビートの源流なんじゃなかろうか?
そう思ってるのは俺だけかもしれないが

485 :
>>480
亀だけどグラディスのそこら辺の一連の曲はほんとに泣けるわ

486 :
Just The Two Of Us / Grover Washington Jr

「空の上に二人だけの城を築こう」って歌詞があるんだけど、カラオケでこれを歌ったとき、
わたしにプロポーズしてきた人が、じーっと歌詞見てて、その1ケ月後に癌で死んじゃった。

487 :
https://youtu.be/3KB08BJC370
そんなあなたにRockie Robbins - You And Meを捧げましょう
http://www.lyricsfreak.com/r/rockie+robbins/you+and+me_20858025.html
この曲もjust the two of usというフレーズが出てくる

488 :
ありがとう(;;)

489 :
上下白の体操服をきた教師がレオタードを着た生徒たちと踊るPVの名前わかる人いませんか??
たぶん70〜80年代だと思うんですが

490 :
上下白の体操服をきた教師がレオタードを着た生徒たちと踊るPVの名前わかる人いませんか??
たぶん70〜80年代だと思うんですが
黒人男性シンガーです

491 :
70年代EW&Fやスティービーマーヴィンの新譜をFENでかかるのを心待ちにしてた厨房工房時代
今は昔のアルバムは持っているけどほぼ聞かなくなって
つべでアニソン漁る程度になってしまった。

ただアイズレのfor the love of youとロバータフラックの
feel like making loveは必ずMP3に入れて聞いてるな

492 :
で?

493 :
> 70年代EW&Fやスティービーマーヴィンの新譜をFENでかかるのを心待ちにしてた

> つべでアニソン漁る程度になってしまった


すさまじく劣化したなw

494 :
!稼ぐならとにかくここ
http://goo.gl/Eu0eqr

495 :
■最も■過大評価されている音楽■決定版■ff
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1442800511/l50
ボブ・ディラン
ジミヘン
ストーンズ
ツェッペリン
キング・クソムゾン
ピンク・フロイド
ジェフ・ベック
ボブ・マーリー
アレサ・フランクリン
ACDC
マイケル・ジャクソン
マドンナ
ガンズ・アンド・ローゼズ
U2
オアシス
エミネム
コールドプレイ
美空ひばり
サザン
Char
hide
宇多田ヒカル
マイルス・デイビス
ビル・エバンス
吹奏楽部
題名のない音楽会
日曜夜9時NHKのクラシック
モーツァルト
ジョン、ポール、ジョージ、リンゴ
アナと雪の女王

496 :
玉置浩二の全盛期のあの頃へとあなたにはすごいそれとコール

ジョンレノンのOH My LOVEとスティービーワンダーのRIBBON IN THE SKYを玉置さんにカバーしてもらったら泣く
あとBBKINGも玉置さんにカバーしてほしい。

497 :
12/29(火)17:00〜
〜みのや雅彦2015歌い納め〜 『第3回☆みのや紅白歌合戦!』開催

今年もネットを通じた同時中継を実施
http://www.ustream.tv/channel/minoyamasahiko

498 :
https://www.youtube.com/watch?v=ROxUvyQTips

この主題歌かな
厨房時代、付き合ってた彼女が号泣して
もらい泣きをグッと我慢するDQNな俺ですた

499 :
新年早々に泣かせるなよ!

500 :
自殺幇助が合法化されているスイス 「死ぬ自由」の是非とは

http://news.biglobe.ne.jp/international/0428/sgk_160428_0399022549.html

501 :
クール&ザギャングの♪ジャストフレンズ...
名曲だわ、いつでも泣ける

502 :
>>493
ワロタ

503 :
みのや雅彦デビュー35周年記念リアルライブツアー2016「明日をまだ信じてる」
2017年8月23日、DVDにて発売決定
http://www.hmv.co.jp/artist_%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%84%E9%9B%85%E5%BD%A6_000000000036387/

504 :
みのや雅彦 チ・カ・ホ de トークライブ
https://www.youtube.com/watch?v=WvQyyEM1ZSQ

505 :2017/12/13
【テレパシー】世界教師マイトLーヤの演説『大宣言』は、14歳以上、3つの体験、14名の覚者を紹介
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1513126180/l50
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1513067436/l50

Janet Part.7
【筋肉】田中ロウマ【澄んだ声】
Bobby Caldwell ★ ボビー・コールドウェル
チャック・ベリー Chuck Berry
自殺したい時、絶望した時に聞く暗い曲
自殺したい時、絶望した時に聞く暗い曲
[SOUL]マイケルジャクソン[R&B]
Bobby Caldwell ★ ボビー・コールドウェル
◆◇◆◇◆Jaheim◇◆◇◆◇◆
Beyonce Part.15
--------------------
東方板だし酒の話でもしようぜ
k県のA局の暴行部長
唐澤貴洋と長谷川亮太のFLASHゲーム攻略スレ
【オーバーロード】OVER-SLOT「AINZ OOAL GOWN絶対支配者光臨」 4スレ目
コミケ来週ですたorz
【メルカリ】フリマやってる奥様 その53【ラクマその他】
【1956】申年 昭和31生まれ【昭和真ん中】4
(´・ω・‘)けんか腰で馴れ合うスレ2983代目
【韓国】 慰安婦問題の解決求める水曜集会  新型コロナ拡大で初のオンライン開催へ [02/21]
選択一人っ子スレ Part.10
オスマン帝国の商人セリムだ【オリジナル】
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その5
桜美林大学○●○音楽コース
【速報】 大生商事(株)が、アニメキャラ物産(株)の買収を目論んでいるらしい
【境界のRINNE】六道りんね×真宮桜スレ その29【りんさく】
【中華】海外エアガン総合スレ 48【欧米】
iOS 13.xを語るスレ Part3
夢をテーマにした俳句か短歌作ってくれ
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.36
SHURE ヘッドホン Part17
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼