TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
答えの無いクイズを答えよう
いつか助けられるかも知れない雑学
この問題を解いてください
豚が嫌いな野菜は?
お前らにこれがわかるか?
どんなクイズでも自由に出題していいスレ29
クイズマジックアカデミーみたいなのやらないか
【なぜ?】答え分かるが理由ワカラナイ問題【why?】
早口言葉
何でもいいからトリビアを勝手に作れ!!

世界一カンタンな問題を作れ!


1 :04/09/14 〜 最終レス :2018/01/23
ひたすらカンタンな問題を作ろう
小学生でも楽勝で分かる問題にすること
カンタンすぎて頭にくるような問題を募集

「ガラスを叩くとどうなる?」

2 :
>>1
音が鳴る

3 :
>>1
警報がなり両手が後ろに回る

4 :
>>1
なぜかパンになる

5 :
面倒だから全部正解にしておく

6 :
>>1
乳輪大納言

7 :
>>1
ガラスを叩いたことになる。
出題「起きて一番はじめにすることは何?」

8 :
>>7
二度寝

9 :
>>7
ふとんから出る

10 :
>>7
呼吸をする

11 :
呼吸をする前に二度寝だろ

12 :
>>7
時間を確認する

13 :
>>11
それは流石に起きたことにならないような気がする。

14 :
>>7
まばたき。

15 :
「世界一カンタンな問題に答える」スレじゃなく
「世界一カンタンな問題を作る」スレだと思うのだが・・・

16 :
横断してはいけないのは信号が何色のとき?

17 :
黄色。赤なら車、徒歩と違う方で横断可能

18 :
>>16
警察がいなければ何色でも大丈夫だ。
車も赤信号に突っ込んでくるし。

19 :
その問題はカンタンじゃないよ、ということをアピールしてるのです。

20 :
現在の一万円札に描かれているのは誰の肖像画?

21 :
>>18
GTA。。。

22 :
>>20
ぜんぜん簡単じゃねえ

23 :
リンゴが1つ、ミカンが1つ。果物は全部でいくつ?

24 :
>>23
数え切れないほどある。

25 :
>>8-14
>>7の答えは「目を開ける」ですよw

26 :
ドラえもんの大好物は?

27 :
>>26
ねずみ。
表向きは嫌いということになっているが、実は大好物なのである。
一度食べだすと食い意地が汚くなって子供たちが怖がるから、
人前では「ねずみに耳を齧られたからねずみが怖い」ということにしている。
ねずみが怖いの「怖い」は、実は「饅頭怖い」の「怖い」と同じ意味。

28 :
>>26
例えば南アフリカあたりの子供に同じ問題を出しても
「ドラ焼き」と言う回答が得られるとは到底思えない
よって『世界一』簡単な問題ではない

29 :
>>28
ttp://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/world_anime.html
>とにかく、南アフリカで一番人気があるアニメは
>『ポケモン』『デジモン』『ドラゴンボールZ』です。
おそらく彼らは「ドラ焼き」と答えるだろう。。

30 :
>>29
>『ポケモン』『デジモン』『ドラゴンボールZ』です。
・・・ん?

31 :
>>25
ちなみに想定解は「呼吸」だったんだが、結構色々あるもんだ。
「頭にくるほど簡単で解が一つ」ってのは以外と難しいな。

32 :
空に浮かんでる白いふわふわしている物の名前は?

33 :
雲は白いけどフワフワしてないしなぁ・・・何だろう・・・

34 :
今何がほしい?

35 :
>>34
それ、問題じゃなくて質問。
自分も「相手の思考を答えさせる」ってのをいろいろ考えているところだが、
どうも質問になっちまうんだよな。

36 :
@大人には割れるけど、子供には割れない。
A女にはきれいだけど男には汚い。
B犬には見えるのに猫には見えにくい。
C車ならできるのに家では無理がある。
D天気が良いとき現れることはあるが雨の日は見ることができない。
Eどちらかというと理科室より職員室のがすみやすい。
F皆、1度は触ったことがある。
さて
@〜Fまでで共通するのは何でしょうか(^_^)

37 :
>>36
他スレで解答出てたじゃん

38 :
>>36
・・・座敷わらし?w

39 :
>>36
マルチポストよくない

40 :
「邯鄲」
なんて読む?

41 :
>>40
難しくて嫁内。

42 :
>>40
カンタンだね

43 :
問題
うんちっておいしいよね

44 :
お互いに心を打ち明けて付き合うことを「◯◯相照らす」という?
◯◯に入るべき言葉の頭に「世界一」を付けて答えなさい。

45 :
世界一肝胆

46 :
>>25
目を開けずに起きれないだろうか

47 :
>>46
>>19なので解答に突っこむのは野暮

48 :
36ワカラソ

49 :
腕にナイフを刺したらどうなる?

50 :
>>49
自分の腕にナイフを刺したら痛いが
他人の腕にナイフを刺しても痛くない。
どうにも言えないね。

51 :
問題
あなたのもとに電話がかかってきました。
「娘は預かった、一億円用意しろ」
さて、あなたは何と答える?

52 :
「娘あげるから1億円用意しろ。」

53 :
>>51
「娘はまだ嫁のお腹の中ですが…」

54 :
振込の口座番号を教えてください

55 :
なんとか8000万に負けてくんない?
だうんぷらいす!だうんぷらいす!!

56 :
「けいこ(娘)〜電話だよ〜」

57 :
「世の中金じゃなくて愛よ。きっとあなたのお母・・」 と子一時間

58 :
うちに娘はいません

59 :
問題
1たす1は?

60 :
>>59
難しすぎてスレ止まってるじゃん

61 :
question
お箸を持つ手が右手なら
茶碗を持つ手は?

62 :
震える

63 :
>>48
http://game9.2ch.sc/test/read.cgi/quiz/1093281305/141-147

64 :
問題
赤ちゃんは何処から来るの?

65 :
>>64
とりあえず俺と一夜過ごしてから考えるか

66 :
>>65
(*゚ー゚*)ポッ

67 :
小学校はエレメンタリースクール
中学校はジュニアハイスクール
では高校は?

68 :
ナイスミドルスクール

69 :
ララバイ

70 :
A君は左の席に座って運転をしていました。
さて、この車は国産車でしょうか、それとも外車でしょうか?

71 :
国産車も外国から見れば外車。よって不定。

72 :
問題:おまいらは今どこにいますか?
ヒント http://www2.2ch.scにアクセスしてみよう。

73 :
もはや質問

74 :
100sまで計ることの出来る体重計に、太郎君が乗りました。
体重を計ってみると、針は50の目盛りを指しています。
太郎君の体重は何sですか?

75 :
>>74
えっとー、
単純にいったら100sだよね。
けどひっかけかもしれないし…

76 :
>>74
多分250キロくらい。曙太郎だったら。

77 :
テッシュの箱には200枚テッシュが入ってます。
次郎君はそのテッシュの箱から15枚使いました。
さて問題です
次郎君は何に15枚使ったんでしょうか?

78 :
あれなら15枚のわけないよな・・・

79 :
σ(゚∀゚ オレ!!の経験からRば、
エロ同人誌にコーヒーぶちまけた!まちがいない   …orz

80 :
おまいら生きてる?

81 :
逝きてますよ!
>>79 ワロタ

82 :
>>79
ティッシュは2枚組みになっているんで
奇数枚使うなら、いちいち1組のティッシュを剥がなきゃいけない
つまり、ぶちまけたコーヒーはまだ粉だったと。

83 :
JAVAとCの長所と短所を挙げ、
アプレットとして使う場合、
どちらを使うほうが有効であるか、
的確に述べなさい。

84 :
>>83
難しすぎて解んねーYO!(ノ`□´)ノ ~┻┻

秋深し 隣は( )をする人ぞ
( )に入るのは?

85 :
ナニ

86 :
問1
たろう君はなぜ怒ったのかのべなさい。

87 :
>>83
・JAVA
長所
 コンパイル時に擬似コードが生成され、実行時にはVM上で動く。
 各OSに対応したVMがあれば1つのJAVAコードでも色んなOSで動かすことができる。
短所
 VMを使うことで微妙に翻訳の時間がかかるので遅い。
・C
長所
 各OSに準拠した形の実行ファイルが作られるので速い。
短所
 コードが1つであっても、OS毎にコンパイルしなきゃいけない。
 アプレットともなるとOS依存命令も入るだろうからコード自体がOS毎に必要となる。
アプレットは誰がどんなOSで使うか分からないという点から考えると
JAVAの方が良い。しかし、速度を要求するプログラムの場合はその限りではない。

難しぃっちゅうねん。そもそも完答のつもりもないが。

88 :
>>85の答えは正解でよろしいんでしょうかねぇ?

89 :
隣はナニを擦る人ぞ

90 :
上は大火事、下は洪水、これは?

91 :
地球崩壊

92 :
地下プールのある体育館が火事

93 :
1の次は?

94 :
4 6 8 9 12 ...

95 :
>>93


96 :
>>63
なかなかハイレベルだね。
答えもシンプルだし。

97 :
>>93
4,9,16,25,36・・・

98 :
Can you speak English?

99 :
What?

100 :
>>98
マジレスするよ。
Can you は「〜できますか」だけど
「〜する能力を有していますか?」という意味だから
Can you speak English? っていうのは
失礼ですが、貴方が英語なんて喋れるんですかぁ? って意味合い。
下手するとぶん殴られる。

101 :
>>90
海底都市の上部が火事

102 :
>>90
逆立ちしないでおしっこするゴジラ

103 :
1都1道2府( )県
( )に入るのは?

104 :
山形

105 :
>>100勉強になりますた

106 :
>>102
元ネタはとんちんかんと見たw

107 :
「?」は疑問符。では、「!」は何符ですか。

108 :
大阪符

109 :
カンタン(・∀・)!!

110 :
なるほど

111 :
問題
あなたはだれ?

112 :
問題。
お正月の朝から濁りが取れるとどうなる?

113 :
問題
俗にビックリマークとも呼ばれる「!」という記号の正式な日本名は「○○符」?

114 :
和尚勝つの朝

115 :
>>113
>>107

116 :
>>113
イクスクラメーション符

117 :
エクリアシグノ

118 :
>113

「かんたん」すぎて答える気にもならない

119 :
盧生という青年が、趙の都でうたたねをしたところ、
富貴をきわめた50余年の夢を見たが、覚めてみると
炊き掛けていた粟(あわ)がまだ煮えないほどの短い間であった
という中国の故事を、さて、なんの夢と呼ぶでしょうか。

120 :
>>119
「カンタンすぎて頭にくるような問題」ではないので却下

121 :
男の反対は?(これ最強)

122 :
ことお

123 :
>>120
主観で評価しないでください

124 :
世界一簡単な問題を作るには
1.文字がなければ成立しない問題は×
2.特定の文化に依存する問題は×
頭にくるような簡単さとは
1.執拗なヒント
2.答えを出すのは、簡単だが面倒くさい
など。
>>123
主観で主観だと決めつけないでください(藁

125 :
問題
インド人の主食は何?

126 :
>>125
>124
2.特定の文化に依存する問題は×

127 :
なんで124に依存してるのん?
124を満たさなくても世界一カンタンな問題が存在するかもしれないじゃん。
まあ125は全くカンタンではないけど。
例えばさ、首に縄かけて台をなくせば絞首刑状態にして、口にガムテープ貼る。
その状態で、「問題です。あなたの国の言語で『助けて』を何という?」と出題した後、ガムテープを取る。
そしたらかなり正解率高いんじゃないか?
まあ別の台詞を言うことがあるし、喋れない人には答えられないのでこの問題では不完全だけど、
要するに「人間の本能としてどうしても○○をしなければいけない」状況をつくりさえすれば、
124の条件なんて全く無視できる。

128 :
>>127
俺は助けてって言わないな
「問題です。あなたの国の言語で『熱い』を何という?」と出題した後、熱湯をかけるの方がよさげ

129 :
>>128
そうですな、確かにその方が確実っぽい。浅はかでした。
そしてたぶんあなたの「問題」がこのスレでのカンタンさ暫定一位でしょう。

130 :
「ジェスチャークイズです。日本語で『避ける』に当たる動作を行ってください。」の方が良くない?
喋れなくても答えられる。

131 :
「ジェスチャークイズです。日本語で『呼吸』に当たる動作を行ってください。」

132 :
>>131
ムカーー!!簡単すぎて頭にくるーっ!!

133 :
見知らぬ外人から見知らぬ言語で「出題」されたら、
「何を言ってるんだこいつは? 俺はどうなるんだ?」という緊張で一瞬息を止めてしまうかも。

134 :
>>133
その後すぐ呼吸汁

135 :
おしりから出る臭くてきたないものな〜んだ

136 :
サナダ

137 :
>>135
そうそれは30年程前の話だ、お前の母ちゃんから臭くてきたないお前が出たんだ

138 :
痔男です。
このギャグを説明してください。

139 :
>>127-131がクイズじゃないような気がするのは俺だけか?
クイズの定義ってなんだっけ。

140 :
問題を出して作意解があって答えさせればクイズじゃないの?
辞書的定義はともかく。

141 :
確かに辞書って現状とズレずれてるような説明書いてるものがあるよなぁ。
問題の冒頭に「問題」とつけなくても
学校の課題や宿題・質問・アンケートなどにならないもの、
というのはどうだろう。

142 :
問題  
炎も煙もたてず燃え続け、
死んだと思っても、再び蘇る物は…なに?

143 :
>>142
ゾンビ

144 :
>>143
なんでやねーん!
メル欄読むよろし!

145 :
メル欄の作意解も「なんでやねーん!」とツッコミたくなるがな。
死んだ愛は蘇らない。ストーカーじゃあるまいし。新しい愛が生まれるんだよ。

146 :
まあどのみちスレ違いだけどな>>142

147 :
>>142
そもそも「物」じゃねー

148 :
まあ、まじめに答えるなら不死鳥だけどな。

149 :
それで真面目なつもり?

150 :
聖闘士星矢だと思ってた・・・

151 :
ほら、愛の力でスレが活性化……
ごめんなさいもうきません

152 :
>>148
炎出まくりだと思うが。

153 :
世界一簡単な問題を作るのは世界一難しいのかもしれん

154 :
問題
破綻すると思われる国民年金。
しかし実はまだ復活する方法がある。
それはナニ。
簡単すぎたかな。

155 :
女子高生になって、ブルネイみたいな金持ち国の側室になる。

156 :
世界一簡単な問題か・・・
このスレは数日後どうなるか。

157 :
>>156
まだあんまり落ちていない。
この過疎板じゃ数日くらいじゃまだ20以下にはならないよな。

158 :
>>157
いや普通に20以上に存続、と答えようとしたのですが

159 :
>>154
日本がどこかに侵略されれば他国で完璧に復活

160 :
やっぱ、「『熱い!』をアンタらしく表現しる!」と言って熱湯かけるのが(ry

161 :
じゃあ、「唯一解(人によらず正解がひとつ)の問題」という条件付きで、世界一カンタンな問題は何だろう。

162 :
「1+1= を瞬きの回数で答えてください」
2回瞬きしたらすかさず「正解!」と叫ぶ

163 :
ぼーっとしてるヤツに「単語を2つ答えなさい」
「え?なに?」
「正解!」 …微妙…

164 :
ごめん、別スレのコテ残したままだった
逝ってくる……

165 :
>>163
唯一解ではないね。
俺は多分「は?」と1語言うだけだろうし。

166 :
ログ読んだけど、
その問題が簡単か難しいかってのは、回答者が判断するんじゃない?
反射を利用したりってのは、100%の正解率かもしれないが、
「簡単」とは言いにくくないか?

167 :
>>166
んじゃ、「簡単」の客観的な定義をしてくんなまし。
「誰でも正解できる」くらい客観的な、考えるに足る定義が与えられれば、その定義で考えることにするよ。

168 :
回答者は人間(人語を操れる者、生物)と言うのを念頭に置いて考えれば。

169 :
このスレを見ていると、昔食文化系の板にあった
「10000カロリーのパフェを作ろう」という趣旨のスレを思い出す・・・

170 :
10kcal?

171 :
>>170
過去ログ見つけた。
http://food2.2ch.sc/cook/kako/1025/10258/1025832467.html

172 :
>>171
ていうか、なんでスレストくらったのこのスレ?
食べ物系の板だったんでしょ?

173 :
age

174 :
>>172
何故かは知らんが、必要以上に削除依頼出しまくる自治厨がいるから
そいつの目にとまったんじゃなかろうか。

175 :
宇宙で最高にして唯一の神は!?

この問題は何千年たっても解決されていません
俺ならすかさず「愛!」と答える所だがね

176 :
>>175
又吉イエス

177 :
マジレスすると、最近まで「またきちイエス」と読んでいた

178 :
>>177
・・・違うの(滝汗)!?

179 :
私も「またきち」って読んでて
その度に「なめんなよ」を思い出してたよ… 違うの!?

180 :
ttp://yes.kazamidori.net/profile.html
誰なのかも知らなかったのでぐぐったんですが、なんというか・・・

181 :
あんなのまたきちでいーよ

182 :
問題
このスレをageないようにするには
メール欄になんと書けばいいでしょう?
2ちゃんねらーなら簡単だよね?

183 :
hage

184 :
>>182
答えが複数あるからなー。

185 :
fusianasan

186 :
>>182
揚がらない?
違うかも。

187 :
この文を打っている人は、人間でしょうか?

188 :
テスト

189 :
1

190 :
sage

191 :
sage

192 :
名前は?

193 :
この漢字は何と読むでしょう?
 「明日」

194 :
読みが二つある。難しい。

195 :
常に流れているものは?

196 :
1タス1は?

197 :
nx=x
を証明しなさい

198 :
>>197
証明できないじゃんw

199 :
馬鹿だからだろw

200 :
200

201 :
私のレス番はいくつ?

202 :
「クイズに答えてハワイへ行こう!
便利な商品をお求めなら○○○○○へ!
○○○○○商会」
企業広告にありがちな懸賞。

203 :
Q ここはどこ?

204 :
いや、それはマジで思ってる奴もいるかも試練。

205 :
パンはパンでもパン?

206 :
パン!

207 :
イヌとネコではどっちがウシですか?

208 :
食べて寝た方

209 :
政界

210 :
Q.ガラスを叩くとどうなるか。

211 :
手が痛い

212 :
ママに怒られる

213 :
ひろゆきが管理人をする日本最大の掲示板サイトと言えば?

214 :
3ちゃん

215 :
問題です。さて貴方は私の問題に何と答えるでしょう?

216 :
>>215 ぬるぽっ!

217 :
>>215 ちゃお!

218 :
>>215 クリリン!

219 :
>>215ナイス問題

220 :
>>215 頭いいな

221 :
>>215 ガッ

222 :
>>215参った!!これ以上簡単?な問題はあるのか…ってこの発言も正解になってしまうのか…

223 :
このレスは何レス目?

224 :
↑これも>>215の回答??正解!!

225 :
無限に答えがあるものなら・・・
0÷0=?

226 :
>>225
「不定」だけじゃなく、適当に数字言えば全部正解にするってわけね。
もし「あ」「A」などと答えた場合、正解なのか不正解なのか?
上記を正解にするなら、「あいうえお」は? 「富士山」は?
判定のほうが難しそうだな。

227 :
>>215 相手が黙り込んだら?
それはそれで答えになるのかな?
問題です。あなたは今何を思っていますか?答えを思い浮かべてください


228 :
>>227
黙り込む=問題に参加していない。回答意欲なしとなる。
問題(クイズ)なので問題出題者と回答者(自分の意見を掲示する者)によって成立。

229 :
>>228
なるほど。

230 :
万人が答えられる問題じゃなくて世界一簡単な問題だから無回答だろうが関係ない。

231 :
なるほど。

232 :
あなたは私ですか?

答え:違います

233 :
232
ナイス

234 :
問い:あなたは私ですか?
答え:・・・・・(無視)
問い:あなたは私ですか?
問い:あなたは私ですか?
問い:あなたは私ですか?
問い:あなたは私ですか?
問い:あなたは私ですか?
問い:あなたは私ですか?

答え:ついてこないでください。警察呼びますよ!

235 :
問い:私の言うことを聞いてください

236 :
それは問うてない

237 :
「あなたは私ですか?」だと、ラブラブ街道驀進中のバカップルとか極端な全体主義者とかな人がyesと答えるだろう。

238 :
問い:そもさん!

239 :
答え:せっぱ    

240 :
答え:ガッ
いやぁ難問だったよ

241 :
世界一高価な物質は何?

242 :
問:1+1は2ですよね?
答:はい。

243 :
世界一だから、学のないアフリカ人にも答えられる問題を考えるべきだ!もちろん問題は各国に訳されるという前提で

244 :
あなたはそこにいますか?

245 :
まんまんみてちんちんおっき?

246 :
まずあなたの名前はなんですか?
〇〇です。
正解!!

247 :
『世界一カンタンな問題を作れ!』なんて、ある意味、世界一難しい問いに藻前ら良く答えられるな・・・・。

248 :
元気があれば何でもできる。

249 :
問い ぬるぽぉぉーー!

250 :
答え  ガッ

251 :
あいうえお順に並べた時に1番最初に来る平仮名は何でしょう?

252 :
あいうえお順ってなんですか?

253 :
>>251


254 :
>>251
ぴゅ

255 :
すみません。
配点を間違えましたので、次の問題はあなたの回答に関係なく、正解とします。

256 :
フリップに
「このフリップを見るジェスチャーをして下さい」
と書く。
問題を見た時点で正解。
外人でも問答無用。でFA?

257 :
「С」この文の左側に書かれている文字は線を最低一本は使って書かれている文章ですか?

258 :
問題
なんか言え、いえなかったら黙ってろ

259 :
問題
あなたたちはこの世界で何を学びなにをしていますか?

260 :
そりゃマジ難し杉

261 :
人類至上最大の難問だな

262 :
人にはやらなければならない時が必ずありますか?

263 :
呼吸してください

264 :
正解です

265 :
>>257
回りくどい文章は問題文の意味を理解するのに頭を使うから「世界一カンタン」にはならないぽ

266 :
>>263
呼吸という言葉の意味がわからず緊張して呼吸が止まって心臓が止まるかもしれないから却下

267 :
目の前で人が襲われています助けますか?
そんなもん!助けるにきまってんだろぎゃららああああぁぁあっぁあぁ!!!

268 :
問い:次にあなたが発する言葉は?(会話版)
   :次にあなたが書き込む文章は?(ネット版}

269 :
Q.カレー味のカレーとうんこ味のうんこが目の前にあります。
どちらを食べますか?

270 :
問題
世界一簡単な問題はなんでしょう

271 :
>>269
カレー味のカレー!

272 :
スカトロ差別だろ

273 :
・世界一簡単な問題は世界で一番多く理解される言語でなくてはならない。
というか言語を超えて理解される問題でなくてはならない。
・誰もが納得する一つの答えを持つものが望ましい。
・可能な限り年齢の低い者にも理解されるものでなくてはならない。
やっぱ1+1じゃね?

274 :
ここの質問は、何歳からの問題なんだ?

275 :
あなたは動けますか?動けるのなら、動いてみてください。
ちょっとでも動けば正解。言語の意味がわからなくても正解になる。
もちろん赤ん坊でも正解になる。

276 :
訂正。
1+1=2ですか?2でイイと思うなら動いてください。
違うと思うなら、全く動かないでください。
こんなのでもおkだな。

277 :
あなたは存在できますか?
できるならそれを体現してください。
これなら無生物だろうがドンとこいだ。

278 :
あげます。

279 :
>>270

世界一簡単な問題

280 :
問題
あなたは朝目覚めて最初に会った人に朝の挨拶をしました。
さてあなたは朝目覚めて最初に会った人に何をした?

281 :
>>280
無視をした。

282 :
>>280
引き篭もりなので誰にも会ってない。

283 :
>>280
絶望した

284 :
2回目の朝の挨拶をした。

285 :
>>283
糸色望先生乙

286 :
さて、いま何問目でしょう?

287 :
287

288 :
>>286
A
解らない

正解は?
>>287
????

289 :
「呼吸」とはなにか、回答は動作で示してください。制限時間は10分

290 :
それって腕振ったり首回したりするだけで不正解になるよな?

291 :
正解ってな〜んだっ?!

292 :
「あ」の次の文字はなんでしょう?














答え:い

293 :
「世界一カンタンな問題を作れ」なのだから
日本語を知らないと問題の意味がわからない時点でだめだと思う

294 :
出題されて下さい

295 :
「     」

296 :
292
「いろはにほへと」だと違わないか?

297 :
楕円曲線E上の有理点と無限遠点Oのなす有限生成アーベル群の階数(ランク)が、
EのL関数L(E, s)のs=1における零点の位数と一致する

298 :
>>297
証明は可能だが、このチラシの裏の余白では狭杉て書き切れない

299 :
>>297
誰が数学の7大難問の一つを出せと

300 :
ばかちん

301 :
1たす1はなんでしょう
















答え:2

302 :
3進数以上ではって、条件つけなきゃ

303 :
>>302
2進法では10かorz

304 :
(例題1)
問い:コップに水を汲んで回答者の前に置き、ニコリと笑う。
正解:飲む。
(例題2)
問い:ピカチューのぬいぐるみを回答者の前に置く。
正解:さわる
 まず言語での問いでは回答者の数が狭まる。ちなみに俺は日本語以外わからない。
次に学問では無理。世の中には学問していない人も多いだろうし、3才以下じゃ先進国ならいざ知らず
回答不能の可能性大。
 従って質問は生理的な回答を求めるもので、かつジェスチャーでなければだめだ。上の例題も正答率100%
ではないだろうが、かなりの正解率を稼げるのではと思う。 

305 :
「簡単」はなんと読むでしょう

306 :
かっこかんたんかっことじる
…どうだろ?

307 :

あなたには守るべき大切な人はいますか?

308 :
つまり、答えが簡単な問題をつくればいいわけだよな?
「あらかじめ言っておきますが、答えは簡単です。
 この問題の答えはなんでしょう?」
これでいいじゃん。

309 :
>>308
簡単ではあるが、頭にはこないと思う。

310 :
>>276
単位元のみによる加法群

311 :
機関車トーマスのガムにのってる問題
人を愚弄するのもいい加減にしろ!!!
あさのあいさつは?
1おはよう
2こんにちは

312 :
こんにちわ
だったwww

313 :
私は誰でしょうか?

314 :
>>312
ttp://park15.wakwak.com/~o0o0o0o0/bokumetsu/

315 :
あなたは正義ですか?

316 :
正義なんて、無い。

317 :
俺は童貞でしょうか!?

318 :
あなたの苗字はなんですか?

319 :
サバを煮込むことで出来るのはどっち?
1)サバの煮付け
2)アサヒ本生

320 :
パンはパンでも食べられるパンは何だ?

321 :
今この時点を基準とし
その後あなたが最初に言う・書く・複数挙げられたものから選択する等して
私に伝達する言葉はなんですか?
答えてください。

322 :
世界で一番嫌われている民族は?

323 :
問.
ふたつ絵があります
○ □
さてまるいのはどっち?

324 :
>>320
メロンパン
>>322
民族だと朝鮮族って答えればいいのかな?
>>323


325 :
何のために生きてるの?

326 :
おっぱい

327 :
100円ライターの値段は?

328 :
105円

329 :
問題です。このスレは面白いのでしょうか?
次の一つから適切なものを一つ選べ
1.糞つまらんが俺の書き込みだけは超サイコー♪

330 :
私は誰なんだろうか?

331 :
神は存在するか?

332 :
私は存在すべく生まれたのだろうか?

333 :
もんだいです。
「せかいいちかんたん」
「」のなかのもじをよんでください。

334 :
>>333
日本国外の人は読めな(ry

335 :
「では問題でs
「正解!!」

ってな具合に解答者そっちのけで無理やり正解にするのはどうよ

336 :
それは問題ではないな

337 :
次にあなたがする行動を実際に行動して答えなさい

338 :
>>337
(゚Д゚≡゚Д゚)今クイズ雑学板には俺しかいない!!

339 :
問題です。
あなたは今誰に問題を出されているでしょう?

340 :
>>339
you^@^

341 :
今週のバレーボーイズの谷口の追試問題は(いろんな意味で)泣くほど簡単だったぜ。

342 :
>>1がかなり難しい件

343 :
ガラスを叩いたって銅は鳴るまい
よって答えは「いいえ」じゃなかろうか

344 :
至近距離なら共鳴するかもしれないジャマイカ

345 :
ジャマイカはいくら近くても共鳴しないと思うんだけどなぁ

346 :
世界で一番認知されている文字は数字だろ
よって
1+1=
これしかないだろ
もっといえば
0=

347 :
無限の可能性を秘めている!!

348 :
>>346
+と=の意味をまず説明する必要があるね

349 :
何処かで見たけど(このスレかも)
この世に存在するということを体で表現せよってのが世界一簡単だと思う。
そこにいるだけで正解になるので、言葉が通じなくとも、赤ちゃんや動物ですら正解になる。

350 :
>この世に存在するということを体で表現せよ
の「体」を取り去れば、生物以外でも解答できるな。
「存在を示せ」かな
・・・解答と言えるかどうかは知らないが、問題を理解できない人も同じか

351 :
このスレの>>277によれば体現せよだから問題なさげ

352 :
>>347
すげー カッコイイな〜
「ゼロ=無限の可能性をひめている」

353 :
ちんちんもむとどうなるか?

354 :
手の指は五本
では猫のしっぽは長い?

355 :
>>354
ぬこによって違うから何とも言えない

356 :
あなたはどんな人ですか?
どんなリアクションしても、またノーリアクションでも正解にできるな

357 :
今 貴方は生きてますか?
YESorNO
これが世界一簡単だろ

358 :
>>357
「生きている」の定義は?どういう状態なら生きていて、どのような状態だとそうでないのか

359 :
この問題の答は○である。○か×か

360 :
>>215を超えられないな…

361 :
分野別で考えた方が良いね。
【複数解あるもの】
>>215など
【選択問題】
>>323など
【通常問題】
>>213など
それぞれで今のところベスト簡単問題なんだろ?

362 :
赤い体をしていて
ハガキが大好物
これな〜んだ!

363 :
子供の頃からハガキを食べて育てられた、返り血を浴びた獰猛な山羊

364 :
>>361
>>213を家族に出してみたら誰一人正解を答えられなかった件

365 :
「太陽」を答えにする問題がいいんじゃないかな?
人が住むところに太陽アリ。
よって太陽が分からない人はいない!
【通常問題】
日中お空にまぶしく輝いている一番大きい天体はなに。

それに加え
自分の名前を言えない人はあまりいないと思う。
太陽を認識している人ならば間違いなく自分の名前(ニックネーム可)を言えるはず
【通常問題】
あなたの名前はなんですか。

366 :
>>365

"太陽"、またはそれに類する言葉を知ってるかどうかだな

名前などありません

367 :
つーかまず言語が通じるかの壁。

368 :
だから1+1=とかがあがるんじゃかるた

369 :
いやーそれも文字だからな。
ぶっちゃけ赤子や動物でも正解出来るのが望ましいだろ

370 :
>>369
赤子とか動物に問題だすバカがいるか。

371 :
太郎君は頭を拳銃(てっぽう)で打ち抜かれて頭の中身が飛び出し、地面に倒れて動かなくなってしまいました。
この時太郎君はどうなっていたのでしょう。

372 :
>>371
その日は二浪して最後のつもりで挑んだ難関大学の合格発表日
そこにはなんと太郎の番号が!
これまで親に多大な苦労をかけた日々が思い浮かび
ついに喜びの報告ができると人生最高の笑顔を浮かべる太郎
そこへ飛んできた狂気の弾丸。太郎は人生最高の笑顔のまま絶命した
答え:笑顔

373 :
赤子とか動物に問題だすバカがいるか?

374 :
>>365
>あなたの名前はなんですか。
これは人によって答えが変わるので【複数解あるもの】に分類されると思われ

375 :
2007年現在、我々人類が住んでいる惑星はな〜んだ。

376 :
水の惑星だな。

377 :
猿の惑星でもいけるな

378 :
「これは世界一簡単な問題」というジャンルの問題です。
出題者「(適当になんか問題を)」
解答者「(考え中)」
出題者「あ、そうそうこの問題ね、答えた後にムカつかないと、
持ってるすべてのゲームの呪文が「だだぢぢ」になるそうな。」

379 :
桃太郎伝説

380 :
次の言葉の間違いを示せ
「セックスシンス」

381 :
正解は
「セブンセンシズ」
コスモを燃やせ!

382 :
>>370
赤子や動物に必ずやる問題があるじゃないか。
どっちの手ぇに入ってるか?
一歳位の人間の赤子なら興味を示し正答出来るのを確認した

383 :
>>382
それって問題か?それに「どっちの手ぇに入ってるか?」ってネコとかに言う人なんて見たことが無い。

384 :
問題 探し物は何ですか?

385 :
見つけにくいものですか?

386 :
問題より質問が多いな……

387 :
A←これなんて読む?

388 :
工エエェェ (´д`) ェェエエ工

389 :
問題です。音を出してください。

390 :
問題
「この問題はどのような回答をもってしても正解とします。 問題円周率を100桁まで述べなさい」
これカンタン

391 :
問題「この問題の答えは簡単です。さて、答えはなんでしょう」

392 :
問題です
この問題の制限時間は1時間です
日本語で「呼吸」と呼ばれる行為をして下さい

393 :
そーゆーのきもい

394 :
問題です。あなたは私の話を聞いていますか?
はい
いいえ

395 :
>>394
いいえ と答えてみる

396 :
あなたは私の質問にはいと答えますか

397 :
細かいことだけど問題と質問って
微妙に違うと思うんだが。

398 :
問題





あなたは昨日何をしていましたか?

399 :
昨日に関わらず2ちゃんだな
それ以外にしてた事は思い出せん。意外と難題?

400 :
400ゲトー

401 :
問題
「隣の空き地に囲いができたってね。」





解答
「それは国の重要文化財が燃えたんですよ!」

402 :
0+0=


403 :
0+0 = 顔
ゼロって意外と難しい概念だと思うのですよ ∈(・ω・)∋ビチビチ

404 :
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。

まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。

@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?

405 :
クイズを出題される?

406 :
あげ

407 :
第一問
今何問目?
てのはどうか?

408 :
問題です。日本の首都は東京です。では、日本の首都はどこ?

409 :
木曜日は何曜日ですか?

410 :
>>408
法律上ではどこも指定されていません。
よって日本の首都は

なし。

411 :
問題。答えはカンタン。
世界一カンタンな問題の答えはなんでしょう?

412 :
>>411
それは頭の堅い奴には難しいw

413 :
野球は何回り?

414 :
世界一簡単な問題をマジメに考えてみると、英語の問題だろうな。それでいてすっごいシンプルな問題。
( ^^)ノ 「( ? ) morning!」

415 :
>>414
で答えは?

416 :
ドラえもんは何色?

417 :
虹は何色?

418 :
>>417
これは各国で認識違うんだよなー
七色だと思ってるのは日本だけらすぃ

419 :
まず「なにいろ?」と問われているのか
「なんしょく?」と問われているのかの判別からだな

420 :
出題。
「こすったりするとどんどん固くなったり気持ちよくなったりするもの、ちーんぽ!」

421 :
【お題】
「世界で一番簡単なパズルとその答えを書け」
【解答】
世界で一番簡単なパズル
「世界で一番簡単なパズルとその答えを書け」
世界で一番簡単なパズルの答え
「世界で一番簡単なパズルとその答えを書け」

422 :
「私」とは誰だ?
私は人より生まれるが、人よりずっと速い。
私は世界の誰にでも作り出すことができる。
しかし、私はこの世に形として存在しない。
でも、私が集まれば、人を感動させることができる。

答え:声
何を喋っても良いから、それが全て答えとなる。

423 :
追加
「私」とは誰だ?それを表現せよ。
に変更。

424 :
>>1
「カンタン」というのは、まさか「感嘆」ということじゃ・・・
しかし「感嘆な」という単語は口語文法において存在しない。
ということは、「カンタン」はやはり「簡単」なのか。
しかし、言葉は生物である。
ということを考慮に入れると、「カンタン」は「簡単」でも「感嘆」でも
「邯鄲」でも「肝胆」でも「感歎」でも「管タン」でもいいことになるのか。
「世界一カンタンな問題を作れ!」という命題自体が
世界一難しいことが解ったよ。

425 :
おしりの穴から出るものは?

426 :
何か答えよ。
但し答えなくとも一つの解とみなす。

427 :
>>425
うちのおかん

428 :
[問題です]ダァーダン 今年の紅白歌合戦、競い合うのは、赤組と・・何?

429 :
答えるのは簡単かもしれないが、
何だか難しい問題ばっかりだな

430 :
マーシーの宝くじが発売されるとしよう。
一枚 500円。
日本中で発売。
マーシーは一等五億を10本用意した。
しかし当選番号は10個売ってない数字にしちゃった。

431 :
意味がわからん

432 :
マーシーが凄い得をする話だよ!
売り上げ全てマーシーのものになるんだよ。
賢いよ!これを応用すれば皆さんもお金持ちになれる感じ?
マーシーみたいに、後で盗撮で捕まったら意味プーだけどね!

433 :
東京オリンピックが開催された都市はどこ?

434 :
世界一簡単な問題とはいっても、
その問題の問わんとしていることを答える側が理解して答えていないと
「問題が簡単」ということにはなっていないよな。

435 :
俗に言うマーシーってだぁれ?

436 :
まじままさとし

437 :
るるーるーる
るーるーるるー
何の曲?(・∀・)

438 :
【問題】
キノコと毒キノコ、毒があるのはどっち?

439 :
あなたの名前は?

440 :
Wednesdayの語源となった北欧神話の主神は?

441 :
東京観光の代名詞として全国的に有名な
黄色い観光バスは何バス?
A:いぬバス
B:ねこバス
C:はとバス
D:わしバス

442 :
風呂に入る時間が非常に短い事を「(何)の行水」という?
 
A:カラス
B:ツバメ
C:ヒバリ
D:メジロ

443 :
数や年齢をごまかす事を、ある魚に例えて
「(何)を読む」と言う?
A:サバ
B:アジ
C:イワシ
D:サンマ

444 :
子どもを非常に可愛がる事を
「(何)の中に入れても痛くない」という?
A:目
B:鼻
C:口
D:耳

445 :
次のうち、"銀行" ではないのはどれ?
A:シティバンク
B:ジャパンネットバンク
C:イーバンク
D:ソフトバンク

446 :
会社が潰れることを何という?
A:とうさん
B:かあさん
C:じいさん
D:ばあさん

447 :
人間は何故生きる?
A:繁栄するため
B:死ぬため
C:社会のため
D:理由などない

448 :
仕事をさぼることの例えは「何を売る」という?
A:酒
B:油
C:味噌
D:お茶

449 :
次のうち、体をきたえる施設はどこ?
A:ガム
B:ゴム
C:ジム
D:ドム

450 :
次の人気キャラクターのうち、ネコはどれ?

A:スヌーピー
B:ハローキティ
C:プーさん
D:ミッキーマウス

451 :
簡単にできる事を意味する言葉はどれ?

A:朝飯前
B:昼飯前
C:夕飯前
D:夜食前

452 :
ばあさん、飯はまだか?
A:まだ
B:もうすぐ
C:もう食べたでしょ?

453 :
うんこ食べたら?
1きもい
2くさい
3うまい
4まずい
5はぁはぁ

454 :
次のうち、7で割り切れる数字はどれ?
A:34
B:45
C:56
D:67

455 :
銀行や郵便局にある、現金の預け払いや
振り込みのできる機械はどれ?
A:PHS
B:ATM
C:DVD
D:MIT

456 :
駐車場を表す アルファベット一文字はどれ?
A:H
B:P
C:R
D:X

457 :
携帯電話に必ず付いている機能はどれ?

A:メール
B:カメラ
C:ゲーム
D:通話

458 :
雪で作る小さなお家はどれ?

A:さっぽろ
B:せんだい
C:にいがた
D:かまくら

459 :
次のうち、お相撲さんはどれ?
A:ちりとり
B:あととり
C:せきとり
D:ひのとり

460 :
次のうち、正式な結婚に絶対必要なものはどれ?

A:愛
B:誓いのキス
C:赤い糸
D:婚姻届

461 :
お酒を飲み過ぎるとどうなる?
A:見知らぬ相手にゲロをはく
B:見知らぬ相手に介抱される
C:見知らぬ部屋のベッドの中
D:見知らぬ同性が素裸で隣に
E:見知らぬ土地で二人暮らす

462 :
一般的なサイコロで、5の裏の目はいくつ?

A:1
B:2
C:3
D:4

463 :
Every Little Thing のボーカルは誰?

A:持田香織
B:飯田圭織
C:香西かおり
D:桃井かおり

464 :
麺類が時間がたつとどうなる?
A:硬くなる
B:縮んでしまう
C:溶ける
D:伸びてしまう

465 :
僕らはなに?
A、猫
B、犬
C、人
D、花

466 :
1983(昭和58)年に、任天堂が発売した
家庭用ゲーム機はどれ?

A:セガサターン
B:プレイステーション
C:ファミリーコンピュータ
D:PCエンジン

467 :
ボウリングで、第1投目で全てのピンを
倒すことを何という?
A:ストレート
B:ストレッチ
C:ストロング
D:ストライク

468 :
ボウリング用語で、3回連続のストライクを何という?
A:ターキー
B:トリプル
C:トライアングル
D:ハットトリック

469 :
蝶は英語で何という?
A ドラゴンフライ
B スコーピオン
C バタフライ
D グラスホッパー

470 :
逆立ちした時一番下にあるのは?
A 腹
B 頭
C 足
D 手

471 :
ポケモンのピカチュウのモチーフとなっている動物は何?
A:ヘビ
B:サメ
C:ネズミ
D:フラミンゴ

472 :
タンチョウヅルの尾羽の色は
A 黒
B 白
C 赤
D グレー

473 :
引越しや年越しの時に食べる麺類といえば何? 
 
A:そば
B:うどん
C:ラーメン
D:スパゲッティ

474 :
次のうち、空から降ってくるものはどれ?
A:トラ 
B:ライオン
C:ヒョウ
D:ハイエナ

475 :
『明日』の読み方
A:あした
B:あす
C:きぼう
D:ゆめ

476 :
>>475
答が二つ以上ある問題はどうなんだか...

477 :
次のうち、日本の県名にあるものはどれ?
A:のりたま
B:かにたま
C:みずたま
D:さいたま

478 :
密談などが漏れやすいとのたとえは
「壁に耳あり障子に(何)あり」?

A:目
B:鼻
C:口
D:手

479 :
次のうち首相経験者じゃないのは誰?
1佐藤栄作
2田中角栄
3小泉純一郎
4小沢一郎

480 :
次のうち男なのはだれ?
A;卑弥呼
B;小野妹子
C;北斗晶
D;和田アキコ

481 :
2008年9月15日に経営破綻した
アメリカの企業の名前は何?

A:マリオ・ブラザーズ
B:バブルガム・ブラザーズ
C:ブルース・ブラザーズ
D:リーマン・ブラザーズ

482 :
今年2009年は平成何年?

A:19年
B:20年
C:21年
D:22年

483 :
一番すごいことはどれ?
1東大現役合格
2マドンナと握手
3自転車で一回も足つかずに都内一周
4一日百回セックス

484 :
一番明るいのは?
A:蛍の光
B:窓の雪
C:笑顔
D:頭

485 :
沖縄県にある湖の名前はどれ?
A:あんこ
B:うんこ
C:ちんこ
D:R

486 :
食べることができるものはどれ?

A:あんこ
B:うんこ
C:ちんこ
D:R

487 :
次の漢字の読みが正しいものはどれ?
A:頻繁(はんざつ)
B:未曾有(みぞうゆう)
C:踏襲(ふしゅう)
D:詳細(しょうさい)

488 :
マンガ「北斗の拳」の主人公は誰?
A:ケンイチロウ
B:ケンジロウ
C:ケンザブロウ
D:ケンシロウ

489 :
携帯電話に必ず付いている機能はどれ?
A:通話
B:メール
C:カメラ
D:ゲーム

490 :
タロウ君は生まれた時から重い病に掛かっていました。
それは、とても、心臓が弱いというものです。
興奮したり運動したりすると死んでしまいます。
私生活に置いて不便なことが沢山あります。
…と、いうより不便なことだらけです。
学校の遠足や運動会、その他色々な行事に参加出来ず19才になる頃にはついに寝たきりになってしまいました。
そして20才になったある日、走ってみたらどうなるでしょう?

491 :
子供向け人気アニメ「アンパンマン」の主人公は次のうちどれ?
@アンパンマン
Aウルトラマン
B仮面ライダー

492 :
次のうち赤いものはどれでしょうか?
@青いクレヨン
A赤いクレヨン
B黄色いクレヨン

493 :
「ニャー」と鳴いて体が柔らかい動物は?
A:猫
B:ねこ
C:にゃんこ
D:cat

494 :
スーパー等で、客を集めるために
特価で売り出すのは何商品?
A:目玉商品
B:鼻商品
C:口商品
D:耳商品

495 :
山陽新幹線、JR山陽本線にある駅は次のどれ?
A:あさ
B:ひる
C:ゆうがた
D:よる

496 :
東海道・山陽新幹線が止まらない駅はどれ?
A:東京
B:名古屋
C:京都
D:大阪

497 :
東海道・山陽新幹線が止まらない駅はどれ?
A:新横浜
B:新富士
C:新神戸
D:新広島

498 :
だんだんスレの主題がずれてきたな

499 :
499

500 :
500

501 :
答えはかんたんです。
秋に鳴く虫といえば?

502 :
まつむし?

503 :
正解は「かんたん」でした。
http://www.insects.jp/kon-koorogikantan.htm

504 :
こんなくだらないことを真剣に考えている自分にムカつく。
シンゴー、シンゴー

505 :
答えはダンカンです。
飯塚実とは誰の本名?

506 :
つまみ枝豆

507 :
>>490どうなるの?

508 :
>>507
走るのはタロウ君じゃないよ。

509 :
「ね」から始まって「こ」で終わる二文字の言葉は(・◇・)?

510 :
「ち」で始まって間に「ん」があって最後が「こ」で終わる言葉は?

511 :
>>510 ちりめんじゃこ

512 :
>>510 ちゃりんこ

513 :
>>510 ちゃんちゃんこ

514 :
>>510
ちょきんばこ

515 :
>>511 >>512 >>513 >>514
全員正解!!
その中でも511が模範解答かな
ち○こ

516 :
>>507-508
ワロタ

517 :
ちていこ

518 :
ちかきんこ

519 :

          | | ガガガッ
          | |
          人
  ∧_∧   <  >_∧∩
  ( ・∀・)   人`Д´)/ ←>>216
 と    )  <  >_∧∩
   Y /ノ    .人`Д´)/ ←>>239
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>249
 (_フ彡        /

520 :
716925438
328714956
594386127
 7956  43
 5347  69
642893715
237648591
485139672
961257384

521 :
ビックリRコや仮面ライダースナックのシールだけ取ってお菓子を捨てる行為はもったいないか田舎?

522 :
ぼくにしかとけないけどかんたんなもんだいをだすね
ぼくのおうちのタマちゃんのなまえはなぁーんだ?

523 :2018/01/23
クイズだれでも金持ちになれる方法とは?
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

F2DCZ

【アクイズ】AQUIZ(アクイズ) by DMM.com ★3
古今東西トリップクイズPart2
クイズ$ミリオネアみたいに遊ぶスレッド
20の質問ゲーム エントリー会場U
【特攻可】 コミュニケーション苦手な出題者用20質 part14
マスターマインドゲーム
Googleで1件もヒットしない平仮名3文字
この問題誰か解いてください><
【名作】ホームズくん史上最強の難問 24問目
【天空の城ラピュタ】バルスの教え方
--------------------
■□■□チラシの裏15228枚目□■□■
浅田真央とキムヨナ ジャッジ買収の差★1
実際に男女差別を受けた・見たことを話すスレ
猿カ顔エ皮ル被♪人の呟き&チンコ・競艇・競輪パート37
【2015年4月30日】 Windows10IP 10074公開 要望が多かったあの機能が復活。ユーザーの声を取り入れる
パチンコでむかつく演出
【RCD】久保建英応援スレ part114【Mallorca】
【韓国】済州海女抗日運動記念式…犠牲になった魂のための追慕祭も開催[1/13]
【辞書自作】SR-S9000 SL900X【SII 電子辞書】
JO1アンチスレ 4
気象庁ウキウキ会見『関東のみなしゃん!しぇしぇしぇ世界が変わりひゅ!』台風界の最強カテゴリー5に該当
( ^ω^)・・・
【業績】ホンダ、今期純利益5950億円に上方修正
ペーパーマンアカウントトレードスレ 5
HR/HMバンド全米・全英チャートスレ8
☆AC長野パルセイロ☆ Pert209くらい
【廃人】ロレチョン、ついにここまで壊れてしまう
聖光が嫌いな人のスレ
【村山慶】セントールの悩み 6つめ
週刊少年サンデーといえば??
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼