TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
名盤なのに嫌いなジャケ&中身最悪ジャケ最高
もしプログレがフツーの音楽ジャンルだったら
シンセサイザーミュージック
Pink Floyd ピンク・フロイド【総合】Part41
プログレ来日公演情報 5
元キング・クリムゾンのメンバーが雑談するスレ
プログレのイメージガールを決めよう!
URIAH HEEPはプログレ
メタモの  =タンジェリン ドリーム = 残影
YESを聴きながら呑むスレDISK3でも1曲目

【feat.JP】ジョン・ペイン期エイジア総合【GPS】


1 :2009/03/23 〜 最終レス :2019/10/10
AQUA〜Silent Nation、エイジア第二期黄金時代を築いた
功労者ことジョン・ペインについて語りましょう。
ASIA feat.JP、GPSについての話題もOK。
あともちろん糞コテ堕運頭氏も歓迎です!

2 :
2

3 :
エイジア

4 :
マジな事書くとGPSがINSIDE OUTと2ndアルバムの契約したとHPで発表してから随分経つがどーなのよ

5 :
発表が遅れているが多分でるでしょう。
ただGPSはスタジオ作とフェス系の単発ライヴしか期待できない。
featJPの方がブッキングが取りやすいので、ツアーはこちらでしょう。

6 :
>>5
日本なら反対にGPSがまた来る可能性あるかな。
前回ディングウォールだっけ、日本盤のレーベルがかなり頑張ったし、なんたって奥本さんいるもの

7 :
>>6
日本に来てほしいが難しいでしょう。
奥本氏もレコーディングのみの可能性が高い。
SPと日本での活動があるので日程次第でしょう。

8 :
O-WESTは音響最高だっやよな

9 :
もうすぐ出るPassionの音源も楽しみですが、GPSの日本ライヴ発売してほしいです。


10 :
よしPassionの注文した情報サンクス
Aura〜SNあたりでいいライブ音源ないかなExtended Versions以外で

11 :
奥本さんが参加して作品出すなら絶対買う

12 :
俺はジョン・ペイン期のエイジアはイマイチに感じるなぁ。
曲もそんなにいいと思わんし、なのにアルバムのトータルタイム長すぎだし、
例えばTENとか、あの変のバンドと同じようなつまらなさを感じるよ。

13 :
たしかにGPSの日本ライブのやつもう一回聞きたいなぁ

14 :
久々にペインの公式見たが更新なれてたな

15 :
>>10
ブートでわりと良質なサウンドボードのが落ちてたよ。
ガスリーを目当てで漁ってたら見つけた。
Live in Viennaってやつ。
知ってたらスマン。

16 :
マジでありがとう!
ブートはZepのをちょっと漁ったくらいだから音のよさに感動した
ギター控えめだなーってハウの音がでかかっただけかなw
ガスリーは今後とも追っかけていきたいギタリストだね

17 :
americaがもう売ってないからブートに手を出すしかない

18 :
ブート聞いたがダウンズ色々酷いな

19 :
パッションのやつ買えなくなってる

20 :
amazonから発売日変更とメールが来た

21 :
わしもきた
ちゃんと発売されるのか不安

22 :
11日に出るといいが

23 :
また延期か

24 :
america聞いた
結構音スカスカだけどまあ満足
Don't Cryは似合わないけどSole Survivorはいい感じだな
Freeも好き

25 :
鼻息が荒そうな歌声がすき

26 :
The Passion聞いたが垢抜けないし今のいい感じの渋さがないしウケなかったのも分かる
ASIAやっててやっぱり成長はしてたんだろうなぁ

27 :
featJPの2009年サマーツアーはMitch Perry(exMSG)が参加するそうです。
ガスリーは7/4UKでダンス系ユニットYoung Punxのライヴがあり、
翌日のUSのJPには物理的に不可能です。
気になる点はYoung Punxでサマソニにも来ましたので、
このユニットを優先した可能性もあります。
もう1点はガスリーだけ英在住で、英ソロ・ライヴの日程もあるので、
7月後半以降の日程はペインが渡航費を削った可能性もあり。
新作のレコーディングだけは参加してほしいです。

28 :
まあGPSをちゃんとやっててくれりゃあいいんだが
亮さんのブログにも曲作ってるみたいなことは書いてあったし

29 :
47歳独身(結婚歴無し)

30 :
ペインエイジアに関するウェットンの談話。
「あれはエイジアとは思っていないからね」

31 :
ラッパジア

32 :
ASIA feat. Richard Page

33 :
もう7月だよジョン

34 :
ジョン・ウェットン、ジョン・ミッチェル、ジョン・ヤングと
『ジョン・ジョン・ジョン・ジョン』を結成するアンダーソン

35 :
7/9のYouTubeのライヴ映像見ました。
ノーランダーのキーボードが分厚く最高でした。ペリーも良いです。

36 :
www

37 :
www

38 :
ジョン・ペインはエイジアを騙って客を呼ばない限り商業ベースに
は乗らないアーティストだから、ジョン・ペインのファンが
ペインにエイジアの名前を使わせて欲しいというのは分かる。
このスレに居るジョン・ペインのファン(総勢3名位かな?)が嫌われる
のは、普通にエイジアの名前を使わせて欲しいと頭を下げるべきところ
を、「ウェットンよりペインの方がうまい」だとか、「ガスリーはハウ
より上だ」とか、負け犬の癖に上から目線で難癖つけて来るからだ。
そんな態度だから47歳独身なんだと妙に納得してしまう。

39 :
と47歳独身の人が申してます。

40 :
R A P P A S I A

41 :
まあハウみたいな下手ウマより技巧的にガスリーのが上なのは間違いない。

42 :
ハウ=有名な画家
ガスなんとか=無名なイラストレーター

後世に残らない作品って哀れだね。

43 :
ハウが下手ウマなのは確か
そしてテクニック的にはガスリーの方が数段上
でもうまい下手はある程度以上にになると関係ないのも確か


44 :
文章が上手いだけの奴は、高校教師か新聞記者にはなれても、
小説家や詩人にはなれんわな。
ガスリーとかいう奴が作曲した有名な代表曲って何かあんの?

45 :
ガスリーと師匠なんて役者が違い
すぎて、どっちが勝ちとか言えないが、無理や
りならば楽しんで聞ける俺が一番勝ちだな。

46 :
唐沢寿明と竹中直人を比べる様な感じ

47 :
正直、出たもの勝ち。
ガスリーがハウと同時期に出たらそれこそ評価は集まる。
正直、今の時代ガスリーみたいなインストは流行らないし、ハウはプログレブームの中の人。
どっちもどっち。

48 :
さらに付け加えて言えばガスリーをテクでしか見れない人は感性が乏しいとしか思えないのも事実。

49 :
>>47
たしかにハウが今デビューしてたらマイナーな存在。
イエスが売れたのがでかい。
正直に言うと、ガスリーはエイジアにはもったいない存在。
しかしエイジアのお陰で最高のプレイがDVD観れたので感謝。

50 :
>>49
アメリカのDVD?
欲しいけど、見つからないな。
売れゆきや知名度は流行りの音楽をやってるかどうかが関係してくるから、
ガスリーみたいにマニアックなインストをポチポチとやってる人は知名度云々の比較はあまり関係ない気がするな。
むしろつべの僅かなデモ演だけであれだけ人気出たなら充分な気もするけどね。

51 :
>>50
最近店頭で見ないです。通販で探してください。
You Tubeの映像はすごいですよね。
できれば自己のバンドのDVDを発売してほしいですね。

52 :
70年代にもアルバム1枚で消えたプログレバンドなんて無数にいるのにねぇ。
好きな奴が売れないのは「時代のせい」、嫌いな奴が売れたのも「時代のせい」。
希望的観測と贔屓の引き倒しの「たられば」論法は相変わらずだな。
「ウチの子はホントは出来るんですっ!!」と喚くそのへんのババアと変わらん。
「エイジアにはもったいない存在」の転職先はこちら
ttp://www.avexnet.or.jp/theyoungpunx/index.html

53 :
>>51
廃盤なんだよね、確か。
通販探してみます。
ガスリーのFellowshipのライブ映像ならTone Merchantsで買えたと思うけど、
できればソロアルバムの曲をしっかりした映像で見たいね。

54 :
そのガスリーも、もうペインの元を離れたんだよね。
可愛そうなペイン・・・

55 :
>>48
だって、今どき珍しくもないぐらいのテクとむさい髭以外は見るとこ無いもんw
ヘタでも心に響くものもあれば、バカウマでもつまらなくてスキップボタン押して
しまうものもある。
無味乾燥なものを賞賛するのは好き好きだから勝手にすればいいけど、そうでない
人に感性が云々とか言う筋合いの事では無いな。

56 :
完全な脱退なの?
ブッキングが被ったのとアメリカ遠征費用節約で今回は不参加…とか何かで聞いた気が

57 :
>>55
本当にテクでしか聴けないんだなw
可哀相に

58 :
>>55
ガスリーをそこら辺のテクだけギタリストと一緒にすること自体が解ってない証拠。

59 :
そこら辺のテクすらないアマチュアのほうがまだマシだと思える証拠

ttp://www.youtube.com/watch?v=YpwjHZK-L1U
ジョン・ペインさんも全身タイツで乱入すればいいのに。

60 :
>>59
ガスリーはカッティングも上手いですな。

61 :
>>59
これ凄いわ!よく見つけたね。

62 :
Young Punxでも自重せずに弾きまくるのは良いな
ちゃんとダンスミュージックに合うライン弾いてるし。
因みにそのライブだとベースも弾いてたよ。

63 :
>>59
凄いソロを弾いていますね。
ガスリーに対するコメントが多いな。

64 :
そりゃ、ガスリーにしたってペイントとやってるよりこっちの方が楽しいだろw
でも、これで聞く限りではカッティングは大したこと無いじゃん
贔屓の引き倒しってやつだね>>60

65 :
>>59
本当にやりたい音楽がこれなら、高校中退の知恵遅れと同レベルだし、
お仕事でやってるなら、仕事を選べないほど困窮してるってことですね。
それ以上でもそれ以下でもない存在。

66 :
うーん・・・綺麗なお姉ちゃんのパンチラやパツパツの尻を眺めながらギターを弾く
楽しみというのは少なくともfeat.J.Pには無いわけで・・・俺なら迷う事は無いけどなw

67 :
カッティング明らかにモタついてるだろ
これを上手いって言うセンスってどんなんだよw
そりゃあ緩い弦に低い弦高、ちっちゃいジャズピックっていうこの手のギタリストお決まりの
セオリーだと、クリアで切れの良いカッティングって無理があるもんだけどな
でも早弾きは確かに凄いし結局向き不向きってのはあるんだよな
凄いけど万能選手では無い

68 :
いずれにせよ頭の悪そうな観客たちは、リズムに合わせてお祭り騒ぎがしたいだけ。
奴らの視線の先にあるのは女のデカ尻とスーパーマンの変態オヤジだろ。
こんな曲で時代遅れのヤングギター御用達の速弾きなんかする必然性はゼロだし、
ギタリストがいなくたって、観客は何事もなかったように飛び跳ねてるだろうよ。
ペイジアやGPSじゃあ生活費すら稼げないもんだからこんな茶番を…ププw

69 :
>>67
すみません。たしかにあのカッティングはルーズでした。
他の映像では細かいのがありました。

70 :
ズンチャカスッチャッ ズンチャカスッチャッ …
ズンチャカスッチャッ ズンチャカスッチャッ …
ウォッホ〜〜〜イ!ロックゥオ〜〜〜ルッ!(スーパーマン参上)
ズンチャカスッチャッ ズンチャカスッチャッ …
ズンチャカスッチャッ ズンチャカスッチャッ …
ロックゥオ〜〜〜ルッ!フゥオッフォ〜〜!(無駄なギターソロ)

71 :
どんだけあら探しに必死なんだよお前らw

72 :
>>65
輝かしい元ASIAメンバーの布袋さんは高校中退ですが、知恵遅れではありません
学歴で人を判断するのはよくないですよ

73 :
ハウ師匠だって今のエイジアは金のためってのが見え見えやし。
ガスリーがアルバイトしたってええやん。恥ずかしいけんど。
しかし、Young Punxってメチャメチャ盛り上がっとるな。

74 :
どちらも多かれ少なかれ金のためだろうよ。ただし…
ハ ウ :自分で結成して作曲にもレコーディングにも参加したバンド
ガスリー:縁もゆかりもなくキャリアとの連続性もない場末のサーカス団
状況が全く違うわな。無理やり同列で語ろうとする印象操作にはウンザリ。

75 :
ていうか、ガスリーの話題はそろそろスレ違いじゃないのか?
脱退したんだし

76 :
>>75
GPSから脱退したの?

77 :
GPSは知らんけど、エイジアfeatJPには不参加なんだろ?
ここはペイン好きなくせにGPSを知らない人が、featJPだけを語るスレなんだし

78 :
じゃあオリジアで復帰する以前にハウの話してたのは延々スレ違いだったのか

79 :
そういう上げ足は取らないの

80 :
ペインスレでガスリーの話題奪ったらネタが無いだろ。
ただでさえここで隔離されてるんだから自由にさせたら?
本スレに来られても迷惑だろ。

81 :
取れば?ホーン(パパラパパパラパ〜のラッパ)

82 :
ついでに、このバカも隔離しててくれw

83 :
>>82
GJ!

84 :
ジョン・ウェットン、ジョン・ミッチェル、ジョン・ヤングと
『ジョン・ジョン・ジョン・ジョン』を結成するアンダーソン

85 :
過疎すぎだろ

86 :
ニューアルバムのタイトルはARCANAらしいね
ソニーミュージックジャパンと契約してたとは知らなかったわ

87 :
ペイジアの?

88 :
>>86
まじっすか。ペイジアは鍵盤エリク・ノーランダーだね確か。
GPSはGが抜けちゃって終了なの? Inside Outとセカンドアルバムの契約は随分前にしてるのにペイジアが先ってどゆ事よ?
奥本アニキ・・・

89 :
たぶんマジ
Wiki英語版のASIAの頁に載ってた
オリジアの進行状況も載ってるので見てごらん

90 :
アルバム3枚の契約って…消化するのに最低でも5年ぐらいはかかるだろう。
その間にオリジナルの方もどうなるかわからんよな。
まぁライヴやベストで消化する手もあるけど。

91 :
新作楽しみですが、ガスリーの離脱が残念。

92 :
ラナ レーンの新作が無い…て思ったらエリクはエイジアに掛かり切りだったんだ
オリジナルも新作出すらしいしいよいよ複雑になって来たな…一時のYESみたいで笑える

93 :
つまり、その後に控えてるのはASIAーUNION、と…

94 :
まあ楽しみが増えるってことにしとこ

95 :
ミッチ・ペリーのギターは上手いのだが普通のロック・ギターだな。
矢沢のツアーにも参加していたそうだが、性格がキツイらしい。
ペインと喧嘩別れもあるな。

96 :
ガスリーの評価高いみたいだけどギタリスト交替でもいいんじゃね?
ガスリーが全面参加した2枚のオリアル
サイレントネイションとウィンドウトゥーザソウルの
スタジオで丁寧に作りこんだとは思えないバンド面したサウンドは
俺はあまり歓迎できなかったわ

97 :
ガスリーは確かに凄いプレイするけど、バーっと弾いてさよなら
って感じだね。ハウみたいな深〜い味わいが無いな。

98 :
奥本さん東京のジャズバーみたいな所で定期的にピアノ弾いてんのな・・・スポックスは新作制作中・・・ははーん、さてはGPS自然消滅させる気やなJPよ

99 :
ズンチャカスッチャッ ズンチャカスッチャッ …
ズンチャカスッチャッ ズンチャカスッチャッ …
ウォッホ〜〜〜イ!ロックゥオ〜〜〜ルッ!(スーパーマン参上)
ズンチャカスッチャッ ズンチャカスッチャッ …
ズンチャカスッチャッ ズンチャカスッチャッ …
ロックゥオ〜〜〜ルッ!フゥオッフォ〜〜!(無駄なギターソロ)

100 :
イゴールによるカヴァー『小五ロリの境地』

101 :
意味もなく速く弾くだけでロクな曲が作れない髭乞食
今年も相変わらずチンドン屋Young Punxでパート就労www

102 :


103 :
この夏アルバム発売!
さらにワールドツアーを計画中!!
ってマジかいな

104 :
ワールドツアーって日本だけ来るかもね。

105 :
スティーヴ・ヴァイのレーベルと契約したって

106 :
OMEGA全米リリースにあわせて米ショートツアーに出て
OMEGAツアーの頃に新作をリリースする作戦っぽいな

107 :
OMEGAツアーなのにオメガから1曲もやらねえって音源的価値が低すぎ
ドラマツアーの堂々たる新譜選曲はいいねえ

108 :
こっちは来るのかね
俺としちゃ最悪だな純粋な気持ちで楽しめねえし
オリジナルのチケットは買ったけど

109 :
なんじゃここwww

110 :

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  堕運頭うんこスレ │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く


111 :
いい加減出さないとやるやる詐欺だな

112 :
ずっとペインの声はレイク似だと思ってたが、ロズウェル6聴いて
最近はどっちかって言うとアシュリー・ホルト似だと感じた。

113 :
ボビー・キンボール加えてライブやるそうあげ

114 :
エイジアとはいってもこっちは2軍みたいだな

115 :

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  堕運頭うんこスレ │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く



116 :
ペイン曰く、オリジナルの活動が予想より長いのが予定外だ。

117 :
ペインの存在自体が論外だ。

118 :
やっぱりオリジナルはそんなに長続きしないからそれまでの辛抱だ、って腹積もりだったのか

119 :
オリジナルが復活して名前の価値が高くなる。
しかし、ウェットンがどうせまた脱退し、俺参加!
とか考えてたのかもな。

120 :
asiaが昔から大嫌い、興味無しとしてきたのに、レコ店で偶然聞いた
アクアがすばらしくなり、wettonでなければこのバンド大好きとなったんだけど、
ペインは戻る可能性ないの?ソロで演らないの? ペインは個人でも十分
才能ある人なんだからこのバンドにこだわらずにいい作品作れるだろうに。アクアの
出だしを最初サンタなの新譜だと思ったよ。

121 :
作曲面はダウンズが主導権握ってたんでないの?

122 :

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  堕運頭うんこスレ │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く


123 :
キャンセル:アジアフィーチャリングジョンPayneさん&TOTOのボビーキンボール
Thursday, Feb 10 7:30p 2月10日(木曜日)午前7時30 p
at Eissey Campus Theatre at Palm Beach College , Palm Beach Gardens , FL
パームビーチカレッジEisseyキャンパス劇場 、 パームビーチガーデンズ 、 フロリダ州

124 :
取れば?ホーン(=パパラパパパラパ〜のラッパ)

125 :
そろそろ来日してくれよ
さっぱり音沙汰ないじゃないか

126 :
Erik Norlander はまだ Asia featuring John Payne のメンバーなの?

127 :
ようつべのビデオレター(?)にはエリクも映ってたよ

128 :
天空のアリアは最高

129 :
アクアが最高、ハウ爺も一応いるし、パーマーだし
EU版のリマスタ入手したが良いね

130 :
ロックのよういいいですか
レッツロック

131 :
>>129
ハウとパーマーがいれば何でもいいのか?
ペイジアならARIAがいいと思う。

132 :
BRUCE BOUILLETが加入したみたいだね。
Guthrie Govanに引けを取らないし良かった

133 :
良かったというか・・・
活動してんの?

134 :
活動してるのかな?

135 :
活動しないでほしい

136 :
近々GPSの渋谷ライブの映像が出るね
オフィシャルで1曲ぶん公開してるよ
またHMVによると
今秋ソニーより旧作が紙ジャケで発売される模様
いよいよペイン率いるエイジアが本格的に始動かな

137 :
GPS観にいったけど、凄く良かったよ。
ガラガラだったけど。
でも何で今頃出るんだよ。
映像は定点ワンカメだから期待できなさそうだし。

138 :
>>137
確かに前方、というか最前2列除くとスカスカだったよねw
あの日全部で何十人位入ってたんだろ?
でも音響は完璧に調整されてたし
演奏もタイトにまとまってて見事だった
それと見に来てる人達が場慣れしてるっていうか
小劇場や前衛劇の常連のような雰囲気をもってるのが
印象深かったなぁ
リリースが遅れた理由はよくわからないけど
来たる新作のプロモを兼ねてるなら嬉しいな♪
また来日してほしいね

139 :
>>138
嘘を吐くなよ
オールスタンディングで「最前2列」って何だよw
それに会場があまりにも小さかったが小さいなりに「スカスカ」でも無く、100人くらいはいたぞ
見に行ってもいないのに、それこそ「見てきたような嘘を吐く」だなwww

140 :
BRUCE BOUILLETの加入でギターキッズを取り込めるだろうし来日してくれ!w

141 :
>>139
ん? もちろんライブに行ってるし、本スレで話題に出てる
サイレントネーションの例のシーンをハラハラしながら
見守っていたうちの一人だが何でそんなに疑り深いのかね?
横長のステージにかぶりついて見てる前方の連中の
後ろの空間はかなり空いてたように見えたけどまあいいや
ジョン・ペインの熱心なファンが
もっと入っていたと主張するなら喜んで同意しとこう

142 :
ジョン・ペインは今でも支持するけど、できればGPSとか別名で活動してほしいね。
Asia feat JPはやっぱし偽者っぽいし、ウェットン時代の曲を演奏するペインの姿は
痛々(ペイン)しい。w
ミリタリーマンとかストップザレインとかペイン時代にも良い曲もいっぱいあるんだし。

143 :
>>141
なら客席の様子は見てなかったのかな?
もちろんギッチリ詰まってたわけは無いし、対人間隔が余裕で取れる詰まり具合ではあったが
後方で余裕持って見てた人も多かったし、その分中央部は空いてはいたがスカスカでは無かった
俺は比較的後方のもたれかかれる場所で見てたからホール全体の様子はよくわかった
それに事実を訂正してやっただけで「熱心なファン」とイヤミを言うその感覚がペインファンの
「あの人」が嫌われる所以だったのご存じ?

144 :
>>143
そりゃ>>139の書きっぷりじゃあの人じゃなくても
イヤミのひとつやふたつ言いたくなるさ
オールスタンディングで客席ねぇ。威勢よく絡んでる割りには
まさにスカスカな表現力ですねw
もっとも客入りレポには異論はさまないから安心しておくれ
たしかに空いてた中央でも両手を広げて一回転すれば
隣の誰かに触れる程度には入ってたからね

145 :
>オールスタンディングで客席ねぇ。威勢よく絡んでる割りには
>まさにスカスカな表現力ですねw

138 名前:名無しがここにいてほしい 投稿日:2012/06/26(火) 02:06:19.79 ID:hB1pLoCm
>>137
確かに前方、というか最前2列除くとスカスカだったよねw
               

オールスタンディングで最前2列と書くバカを完璧に棚に上げる厚顔無恥には負ける罠www


146 :
>>144
戦闘放棄宣言ですな
了解w

147 :
>近々GPSの渋谷ライブの映像が出るね
ええ?
あの後半のベースのチューニング狂ったままの演奏で出すの?
聞いてて結構気持ち悪かったんだが・・・
音だけ録り直しでもしたのか?

148 :
今度出る紙ジャケ買おうと思うんだけど、とりあえず一枚買うとしたら何がいいの?
アクア?

149 :
エイジアという名前を忘れて、ジョンペインというミュージシャンの作品として見るなら
オーロラが一番好きだ
エイジアという名前を思い出すと、ペイジア自体無視したくなるけどw

150 :
というか、オーロラってアルバムないんですけど・・・

151 :
まぁ、ペイン期Asiaに対する認識なんてそんなもんだろww

152 :
以後は、どれを間違えてオーロラと言ったのかを推理するスレになりました

153 :
オーロラってウェットン期ASIAの12インチシングルのタイトルだよ

154 :
唯一アレアだけ聞いたことあるが正直言ってあまり面白くなかった。
たまたまつまらないアルバムを聞いてしまったのかな…

155 :
アレア?
アリアのことか?
俺はペイン期ではあれが一番好きだが。

156 :
80年代以降のロジャーディーンのジャケってつまらないよな。
天空のアリアも毎度似たような代わり映えのしない風景画でウンザリだった。

157 :
あらま

158 :
あぁ、ブルースブレイカーズの1stで弾いてたヤツか

159 :
あれま

160 :
アホだ

161 :
最近、Asia feat JP名義のアルバムを何枚かタワレコで見かけた
どこにもそんな情報見たことなかったのでおやっと思ったけど、中身はノーランダー入りの
ライブとペイジアのベストだけ
結局、新作は無し
そのくせジャケットの絵やロゴの字体は意図的としか思えないほど本家のアルバムとそっくり
相変わらずの志の低さにちょっと腹が立ったから何も買わずにスルーした
もうペインだめぽ

162 :
>>161
ノーランダー入りのライブって表ジャケットにそう書いてある
だけで中身はダウンズの頃のExtended Versionsじゃなかった?

163 :
知らんがな
買う気も聴く気も起きん

164 :
じゃあ黙ってりゃ良いのに

165 :
>相変わらずの志の低さにちょっと腹が立ったから
意地でもASIAのネームバリューにぶら下がってあやかり商売する気しか無いのかね?

166 :
堕運頭良かったな
オリメンエイジアがずっこけたぞ
ペイジアにとってチャンスだぞw

167 :
どーしてもエイジアと言う名前に固執しなきゃいかんのかねぇ
http://amass.jp/15307

168 :
売り上げが変わるんだろ。

169 :
ペインの出番!!!

170 :
ペインは最高。

171 :
ジョン・ペインのエイジアはマイケル・マクドナルドのドゥービー・ブラザーズに似てる
クオリティも演奏力も高く洗練されており洒落た音楽なのはわかるけど
そのバンドの名前を期待して聴くと失望するし、オリジナルに比べて聴いていてつまらない

172 :
本家よりもこのAISIAが好きなんだけど、本家と違うのはスパニッシュとR&B要素でないのか?
苦手な人はこれを暑苦しいと感じるかもしれないけど、好きな人には理解できるはず。

173 :
>>171
マクドナルドドゥービーと違って大ヒット曲なんてないけどなペインエイジアw

174 :
オリジナル・エイジアもサード以降に大ヒット曲ないで。

175 :
ゴミ同士の争い、ファイッ!!!

176 :
>>174
3rdだって1st2ndと比べたらダメだっただけでシングルのGO共々そこそこは売れてる。
ペインエイジアはオリジナルエイジアの3rd程も売れてない。

177 :
ペインのアルバムも嫌いじゃないし、アクアと天空のアリアは
結構ヘビーローテーションしたんだが、ペインのシャウトは
高音のしゃがれ声が不快に濁るのがなあ…。

178 :
ゴーヴァンのバンド、アリストクラッツの新譜、かなりいいぜ!

179 :
でも例によってあのピロピロしてるだけのつまらないギターだろ?

180 :
ジョン・ペインの参加したエイジアは、アクアは聴けたけど、それ以降はさっぱりだった。

181 :
各アルバムそれなりに良い曲あるけど、アリーナだけはダメだな

182 :
エリック・ノーランダーも、リョウ・オクモトも
もう関わっちゃいないのけ?

183 :
アクアにゲスト参加したハウが正式に再加入して暫く残留してたら、もっと別の展開になっていたかもね。

184 :
濡豚ASIAになじめなかったんだけど、偶然聞いたARENAがすごく気に入って
このASIAはいいなあっと何度も聞いているんだけど、ARENAは評判悪いの?
AQUAがそれに比べたらあまり面白く感じなかったんだけど。ARENAはでだしから
いい。ラテン風にスパニッシュ風ギター、感じいいピアノ、少し暑苦しいボーカル。どれも新味だし
面白い。なんで賛否?

185 :
エイジアじゃないのに、エイジアを名乗っていたからだろうな
アクアとかでよかったんだよ

186 :
くそバンド、乙!

187 :
Current membersJohn Payne - lead vocals, bass, guitar (2007–present)
Jay Schellen - drums, percussion (2007–present)
Jeffrey Kollman - guitar, backing vocals (2012–present)
Moni Scaria - guitar, backing vocals (2012–present)
Ryo Okumoto - keyboards (2014-present)

188 :
>>184
エイジアを名乗っていることで存在そのものを拒絶されてるから評価もクソもないんだよ
ARENAに限らずどのアルバムもダウンズお得意の哀メロがちりばめられていて
先入観無しで聴いてみると悪くないんだけどな

189 :
>>185
ホントそう

190 :
            /: : : : : : : : : : : : : : : : ` ー 、
          /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
        /.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
       /: / : : / : : : : : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ : : ',
       / /: : ./: :/: : : : : : : | : : |: : : : | : : : ! : : !: : : !
       レ'|: : /: :/斗r‐-/、:.ハ : : |: : : : |: : : :| : : |: : : |
        |: : |: : |: :ハ从/ |/ !: : |:下: 丁 ト、| : : |∨:.|
        V| |: : |/ z=テミ   \|从 ∨ハ: :|⊇:.|∧:.|
         |从ハ 〈 トr:::!}      テ示ト、 V⊃:.:!: : :.!
         |: : .ハ  Vr'リ      ト!::::iリ / : : :/介: |  ageます・・・
         |: : : ハ  ¨´       ゝ-ツ /.: : :.///: :,'
        ,': : : !.ハ     '       /: : : ///: :/
        |: : : :!:.人    Y .ァ    /: : : /: : : /
        |.: : : Nハw> 、      , ィ : : : /: : : /
        W\!  _>-!` -‐ '  //: : /: : : /
       / ̄ ̄フ´ {/     {</|イレイ
     ,-く        \      `7 \__
    /:::::::∧   \   ∧ー--―:./   / \
   /:::::::::::::::\    \.  ∧::.:.:.:.:.:/   /   ∧
   /:::::::::::::::ヽ::::\    \ ∧:.:.:.:/  /   ././ハ
 /:::::::::::::::::::::::!:::::::>‐-、_ \∧ :/ /  /::/::::ハ
〈::::::::::::::::::::::::::::: ヽ::::::::::::::::::::>--X< __/:::::::/:::::::::|

191 :
上にもあるけどASIAブランドがなければ、哀メロハードポップで悪くないよ
ARIAとか結構好きだ
彼ら(特にペイン)の不幸は、AQUAリリース時にASIAを名乗ってしまったことだ
その方がセールスがいいという思惑があったことは想像に難くないが

また、客演でハウがいてもいいけど箔付けのためにいたみたいなもんだし、パーマーに至ってはどこ叩いてるんだかわからない

ウェットンが辞めて、ダウンズがペインと組んだ時点で別名義のプロジェクトとして活動すれば評価も違ってたろう
声質がまるで違うペインに、ヒートオブ〜歌われても失笑するしかなかった
まして、プログレ畑で語られる場違いな不幸もなかったろうに

192 :
実際、AQUAは当初は別プロジェクトだったものを、ASIAとして出したものだしね(CINEMA→YESみたいなモン)。
その意味で、ARIAこそがペインASIAとしての実質的1stアルバムと言えると思う。

193 :
でも問題はASIAの名前を使わずに、果たしてペインASIA(仮名)は注目を集めたか?
ダウンズが居て、そちらの話題こそあっても、あの当時、ダウンズがそんなに
注目されていたか?ラジオで流されたか?ダウンズ以外、知られた人もいなかったんだろ?
「ダウンズの新バンド」ではレコ社、プロモーターが納得しなかったんじゃないか? 
レコード発表はミュージシャンだけの一存では動けないのだから、やむない処置だったのでは?

194 :
         _/_:_〃 /       rvへ          '.   ∨: : : : : :|
       く : : : 〃   | |  | .l    ! ト、 | ト 、     '. /小_:_:_:_:_/
        }: :〃  |   | |-‐|‐|   .l r‐┬ト、| l    '.  リ!: : : : : :\
         ヽ小.! !  N  L. l    ! ! j⊥ハハト、    '. / l: : : : : : /^
          |ハ|    !.ixf汽ミト   lノ ィf汽ミメ、    '/  !\.: : :/
            八}ハ  、 《ヾx.爿     トx片リ》   , !  l: :,ハ.:/
            }  ヽ ', 、込ン ,    爻_タ′   / ′ :!;/ }′
                ヽ   トゝ    ___      //  //  :. :!
                /\八>、   l´  }   // /l^/   :. '.   ageます・・・
            / / \-、> ,. __ . イ</く   !    :. '.
              /   イ へ.\{  〉〈  ノ,/\__.l      :. '.
              , '  / /j   `¬〜<二二>xくメ!    :. '.
            / ,/ ノ:.:.〉  '⌒斤‐-     /rく:.:.:.',:、     :. '.
.         / /  r':.:./ヽ __ ィ o〉、    /</.:.:.:. ハ \   :. '.
      / /   ヽ:.:ヽ/  / o/. \__. ィ^/.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. \   :. '.
     ヽ ̄丶.  ヽヘ<   イ`r/       レ′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. \ :. '.

195 :
             ,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、,  (__
            f  ,l.  ̄r< ̄ >- 、  ` く  l,__
          ,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ  \ ,.゙ヽ
         / / /     ,.    `y' \   ',  )
          ヽ//'// /' / ,.   ノ L._  ヽ  ト、 ,)
.         // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ!  | 'ー,
         l/l l  〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
.         |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ'  _j
      r、r、  |l V/' lr'。!     'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ
     ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ     /ー'。ミY/ /  ア / |_,ノ
      ヾヽヽヽ'、{. ',   .:    ゞニン^'j. / //ノ,! ハ
       \\^ `!ヾ、. ヽ‐1       /./ノ  / l. ハ L,   ageます…
        ヽ ヽ   }.ヽ, !ノ     |/   ./ l |-! | )
        /.)    ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ  ,ノ"7-v'--'く
      、'ー===i. /.  ス、 ( f  ハ.  / / / /   )  \
      /ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./  / ) l r‐'"     ヽ
.     /   `ー'  |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j       レ┐
    /      ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ  Vメ、      ノ- ,ゝ
    /     /)>L>、 {、7゙,、j y'  / く.( )ヽ,    「  _ノ、_
    (      ノ /\ヽ〈ヽ,).l }   //ノ   ヽ _∧,r‐'   `ヽ、

196 :
AQUAしか良い印象がない。それにあのアルバムはハウの参加が効いてたような気がする。
ペインがそもそもウェットンの代役には荷が重かったんじゃないか。

197 :
本家エイジアはウェットンを失い解散の危機だが
本家が解散してもこのバンドは名義を変えずに活動を続けるのだろうか

198 :
Asiaそのものにあまり興味が無く、それでも3rdまでは買って、その後は忘れた口だけど、
このPayneのバンドは偶然聞いて以来、悪くないと思ったけどなあ。
このボーカルには「ほんとはこんなデビューしたくなかったんだよなー」という悲壮感が
初めからある。それが臭みになっていて、そこに好き嫌いが出るかな?でも
すきになると結構癖になる。ただいつまでもこの調子てされたら続かない。発展はしないバンドかもしれない。

199 :
ペインって今でも四六時中カーボーイハットみたいな帽子を被ってるのかな。

200 :
↑カーボーイハット? カーボーイハットってのを知らんようだな、おまいwww

201 :
>>200

http://hissi.org/read.php/progre/20170308/Z1RCTXZwKzQ.html

202 :
https://youtu.be/Q0PxyWaDfQ4

203 :
>ペインのシャウトは 高音のしゃがれ声が不快に濁る

この問題は多分人々から指摘されてARIAでは大分緩和されて、
それ以降はその悪い癖が出ないように徹底的に注意して録音するようになったと思う。
だから曲調じたいもソフトになっていかざるを得なかった。
でもその結果、結構いいヴォーカルになった。AURAは意外に良作。

204 :
散々言われてきたことだが、アクアリリース時点でエイジアを名乗ったことが失敗

205 :
最大の失敗は自分たちにクリエイティヴな才能があると思ったことだろうな
もっと過去のフレーズを露骨に焼き直して誰が聴いても<エイジアじゃんこれw
という音楽に徹するべきだった

206 :
ペイン遂にぶちぎれ。AC/DCをカバー。

https://www.youtube.com/watch?v=rQWJ4OVH6iQ

207 :
ジェフ・コールマンは矢沢のツアーで武道館のステージに。
奥本もいないし、メンバーがむちゃくちゃ。

208 :
>>205
深いなW

209 :
どうでもいい

210 :
遂に復活!今度こそ。
Frontiers Records will release ‘Dukes of The Orient’ on February 28th. This Payne/Norlander album

211 :
ついにAsiaの名前を捨てたんだな、GPSみたいなカッコエエアルバムを期待

212 :
デュークスのデビュー盤 BURRN!のレビューはボロクソだったけど確かにドラム音は
軽いけどkeyその他は結構しっかりしてるしペインもウェットンを意識した歌い方で
AstraやAriaの頃の雰囲気に近くて悪くなさそう。

213 :
Dukes of The Orient買いました。中々良かったです。来日期待!

214 :
デュークス聴いたけどペインの哀愁感のある歌声にぴったりの哀メロ満載で気に入った
ラナ・レーンでお馴染みのノーランダーらしい古臭いシンセ音がまた嬉しい
7曲目のSeasons will changeや5曲目でAmericana!連呼してるということは
13年にASIA Featuring John Payne名義でリリースするはずだった『Americana』がこれになったのかな
この好プロジェクトが軌道に乗って次作やツアーが実現して長続きすることを望みたいが
ライブのレパートリーはウェットンエイジアだらけなんてのはやめてもらいたい

215 :
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RL57C

216 :
92年ごろのエイジア大阪ライブCD。この人の歌う
only time wii tell 聴いて笑ってしまった
馬鹿にして、じゃないよ。 予想外に良かったから
歌声はウェットンの方が数倍いいけど、ペインの迫力ある
歌いっぷり。堂々として妙な味。

なんか一気にこの人のファンになったw

217 :
シンガーとしてはシャーウッドより遥かに実力者だけどいかんせん力みが暑苦しい
近作のデュークは加齢のせいか暑苦しさが後退してるので聴き易い

218 :
Only Time Will Tell、ペインはme over〜♪の所、ウェットンでも下げて、と言うか下のパート歌ってるのに、下げて歌わない、上のパートでシャウトするのは評価出来る

219 :
アクアが出たときタイトル曲のアコギはムード フォア ア デイに匹敵すると思ったがそれ以外が糞だった

220 :
アクアはエイジアと思わなければ仄かに哀愁感の漂うハードポップとして悪くない
エイジアと思わなければ・・・・・・・・・・・・・・

221 :
GPS は今どうなってるの? 空中分解? 

222 :
GPSは空中分解です。
奥本,Jay Schellen共にAsiaを辞めた。

Asia feat.JPのメンバーはJeff Kollman(g),Jamie Hosmer(key),Johnny Fedevich(ds)です。

ドラマーは今回も上手い。

223 :
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

HL6

224 :
222GET

225 :
3年前に「犯行予告をした犯罪者にはgpsを埋め込んで監視対象にしろ」と言った、山東昭子という自民党議員いたけど、ふざけるな。
「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツと同じようにしろ」という、そこら辺の犯罪者より危険な基地外共にこそ、国外追放するか、gps埋め込んで監視対象にしろ。
「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツ以上にしろ」というテロリストは、カタワの障害者になれ。
アジアが平和になりますように。
ムッソリーニ万歳。

226 :2019/10/10
ペインの歌い方はある意味、笑いを誘う。なんか無理やりな、こぶしを感じるんだよね。
だから聴いてると、つい噴き出して笑っちまう。本人は表現力の豊かさをアピールしてるのかな。
そのへんは、ナイスのジャクソンに似てるよ。ジャクソンの場合は、表現力の豊かさの一端が
バカボンのパパになってしまったわけだが。あれも爆笑しちまう。

【破滅系】畑亜貴【月比古】
プログレバンドじゃないバンドのプログレっぽい曲2
◇Hermeto Pascoal◇エルメート・パスコアル◇
IDにTENSYOKUが出たら内定貰える10
【CD】買いすぎだ〜 持ちすぎだ〜レヴェル11【LP】
「ああ、俺ってプログレッシャー…」と思う瞬間
フログレ
【The Stranglers】ストラングラーズはプログレ
【1972年 4th】 イエス こわれもの 【YES FRAGILE】
バンド名買い
--------------------
☆★ AneCan(姉キャン) ★★ PART.13
かとみな研究生、自分は出れないのを知っていて研究生曲に投票するように呼びかけていた
☆浜辺美波 Part7 ☆
【東京】東京で感染の伸び鈍化か 大型連休前に緩み懸念も―北大教授
☆書きたいことを気ままに書くスレ★46
スクストスレ 【雑談】
【無印】メダロット総合スレ3【魂】
【坐骨神経痛】腰椎変性すべり症【脊柱管狭窄】
◆週ベ◆野球雑誌&本情報交換所17◆野球ai◆
【日本】中国から帰国した人、風邪の症状→空港で自己申告→空港内の内科に案内→精神安定剤を処方される
オワトン
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ25491人目
■悪質な中傷対策に朗報■衝撃!正体判明■
【韓国】 ろうそく掲げ、ソウル反日抗議拡大・・・韓国人 「韓国はまだ本当に独立していない」
イリーナ・メジューエワ
【omni7】オムニ7 Part13【セブン&アイ】
坂上&指原のつぶれない店★2
2020年度】大中京・履正社・大阪桐蔭・明石商【四天王】part3
【チヤーン規制】 関越高速道路 20
宝塚の劇場で見かけた勘弁客!4人目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼