TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
セブンの“冷凍たこ焼き”がマジでありえんくらいウマい「想像を遥かに越える逸品」 [796936532]
最近のAKB、アイドルとは思えないぐらいすごい顔のがいるなと思ったら、総選挙で1位らしくて笑った [524061638]
【速報】トヨタ、国内5工場が停止 [115245915]
嫌儲グラブル部 [996793302]
【速報】埼玉県 未就学児 コロナ感染 [978448701]
【悲報】3日間くらい下痢してる。血も混ざってる。1時間毎にトイレ行ってるのに腹痛が治らない。ちなみに1時間後にバイト [676450713]
Rでチンコを食いちぎるJKが主人公の映画「歯まん」が公開 [738130642]
やだちょっとひとし自殺しちゃった…。お願い、首つってるぅ [522087641]
三重県で二番目の都市 分かる奴誰もいない [726590544]
韓国人の出生率「0.97」 [449538575]

【画像】コメダ珈琲店、高すぎて炎上 [875850925]


1 :2020/02/22 〜 最終レス :2020/02/22
http://img.2ch.sc/ico/u_pata.gif
飯はガストレベル、コーヒーはマック以下のクオリティーでこの値段
https://i.imgur.com/BjXYn4O.jpg
https://i.imgur.com/SvBERQ3.jpg

2 :
ここって朝以外に行く必要あんの?

3 :
フィッシュバーガーがボリュームあってうまいらしいけど、
コーヒーを注文しないと食わせてもらえないらしい
なめてんだろ

4 :
「スパゲティとセットで」って初めて見たわ
普通ドリンクとセットだろ

5 :
え?高いか?

6 :
( ^ω^)なら美女のち〜〜んさんがパスタ180円のケンモ喫茶開いてお

7 :
まーたなんJからのロンダかよ

8 :
こんなもんじゃないの

9 :
空いてる時が多いしWi-Fiあってパソコン開ける

10 :
じゃあ行かなければいいだろ

11 :
おじさん達のドカタ親父モリモリマシマシラーメンだせよ
ワンコインで

12 :
(´・ω・`)写真の倍くらいの量がくるからむしろ安いんだよなぁ

(´・ω・`)馬鹿は来なくていいよ、これ以上混むとヤだし

13 :
貧乏人が来ない店を利用したいという、味に興味のない小金持ちが日本にはたくさんいるから

14 :
老人でいつもいっぱいなんだ

15 :
居座られる前提の席料込だから

16 :
雰囲気と広告料の養分乙

17 :
またなんJで伸びてるのを転載か

18 :
チノちゃん!コメダに放火しないで!

19 :
シロノワール食いに行くだけの店

20 :
喫茶店としては別に高く無いだろ

21 :
>>18
うるさいですね・・・

22 :
席料だろ。
1人でボックス席占有しながらズッと居るからな。
長居する奴多いから仕方ないわ。

23 :
マジで高すぎるよな
他に選択肢がない時しょうがなく行くくらいだわ

24 :
ポリタンクコーヒーを飲みに行くところ

25 :
場所代だよ

26 :
コメダの売りは値段でも味でもなく量

27 :
ここはボリュームあるよね
カツサンド頼んでびっくりした

28 :
マズい高いのココイチが大繁盛してるんだからもう何が売れても驚かないわ
マズくて高い方が売れるんだよ、日本では

29 :
ジジババが楽しそうにお喋りしてる店やろ
ええやん

30 :
コメダは一品だけ頼んで居座る貧乏人がいるから仕方ない

31 :
ど田舎だけど結構客は入っているな

32 :
喫茶店で軽く食べようとしたらかなりの量出てくる

33 :
高いと思った人←下流
普通と思った人←中流
安いと思った人←上流

34 :
高いか高く無いかで言えば頭おかしいくらいには高いな
コーヒーとパン買って1400円とか舐めてんのか

35 :
駒沢公園に新店舗できてたな

36 :
ガストレベルって相当レベル高くないか?

37 :
コメダはボックスシートが一体型じゃないから不便なんだわ
真ん中座れないし
高いんだからもっと快適にしろや

38 :
普通の喫茶店のノリでサンドイッチ二人分頼むと後悔する店

39 :
おかげで店が小綺麗

40 :
どこの豆使ってるとか具体的な売りじゃなくて
金のアイスコーヒーとかになってる時点で
客がそのその程度と思われてる

41 :
KEY COFFEEしかなかったわ相談してたら奥さんがキチガイになったといわれて普通の日常って危うかったのね

42 :
カツサンドとかデブじゃないと食いきれねえ

43 :
どこで炎上してんの?

44 :
>>36
冷凍食品よりちょっとマシ程度だぞ……

45 :
ここのハンバーガーあれどうやって食うんだ?
でかすぎる

46 :
でもコメダの料理ってくっそ不味くない?
あれが名古屋クオリティなの?

47 :
値段はともかく家で作れそうな見た目の飯に1000円も2000円も払えるかよ

48 :
だってここの客って朝来て夜まで居るんだぞw

49 :
場所代
安いと高校生が居座るからこんなもんでいい

50 :
嫌なら来るな

51 :
沖縄のコメダいっつも満員で全然入れん

52 :
飯が旨そうに見えん
俺がスーパーで野菜買って来て切ってフランスパン焼いて横に置いただけのような見た目しとる

53 :
高いのもあるがそれ以上にデカすぎるわ

54 :
名古屋人は矢場とんとコメダには行かないってマジ?

55 :
タバコ吸えんの?なら行くけど

56 :
御苑の店がたけぇ

57 :
https://i.imgur.com/Va8f8eZ.jpg
https://i.imgur.com/UZlx2is.jpg
https://i.imgur.com/Chrw8bM.jpg
https://i.imgur.com/sfEpcsm.jpg

58 :
ガキが居なくて助かる

59 :
まだプリン載せた詐欺メニュー置いてるからな
びっくりだよ

60 :
誰が行ってるんだ?
こんだけ払うならルノアールのが良くないか?

61 :
全然高くない
俺が行きつけのとこの方が遥かに高い

62 :
冷凍物のオンパレードでこのボッタクリとか舐めてんの?

63 :
この店どのメニューも量が多すぎて頼むの怖い

64 :
高いか?飯食う場所じゃないだろ

65 :
モーニングの時だけはお得だわ。

400円ちょっとで、座り心地の良い椅子に2時間以上まったりできるから

66 :
>>60
客の大半はジジババ

67 :
なんJはキッズばかりだから高い叩きが多かったな
嫌儲は大人が多いから適正価格だと判断できてる

68 :
半分チャージ料
好きなだけマックでドヤれ

69 :
>>1
パソコンのぞき見出来ない区切られてる席があってWIFIがあって結構遅くまで
開いてるのコメダしかないからな  ぼったくりだけど他にないんだよ

スタバ→席近すぎパソコン何してるか周りに丸見え、wifi使い物にならない


12時くらいまで空いていて、wifiあり、コーヒー350円くらいのチェーンが
出来たらコメダはしぬ

70 :
座席スペースが広くて仕切られてる
基本全席にコンセントがある
一時間以上いるなら多少高くても他よりかなりいいわ

71 :
>>3
そんなことないだろ

72 :
この値段ならバーミヤン行った方が良くね?

73 :
>>68
マクドはwifiあったっけ?壁を背にした席ないし、狭いし
ポテトの揚げ物臭がひどい

74 :
星野珈琲のパクリである高倉町珈琲店いったら糞高くてお茶吹いた

75 :
高いと思う奴は行かない
適正だと思うやつが行く、そんだけ

76 :
コメダはロイヤリティが一定だから、店にとっては売上が上がればその分利益になる

だから店舗側は独自に工夫を凝らすし、コメダ本体もそれを推奨してる…
らしいね

77 :
>>41
地味に意味が分からなくて怖いレス

78 :
量多いから二人〜三人で食べるとそんな高くないよ
子供とかと行くとコスパよくてオススメ

79 :
個人的には店舗に寄るかもしれないけど倉式がいいわ
ビジネス書結構あるし区切られてるしな 
wifiないのだけ致命的にだめだわ

80 :
自分で豆焙煎するのが至高
紙コップでコーヒー飲む勝ち組共って…

81 :
>>74
近所にあるからよく行くけどあれ高い部類だったのか…

82 :
うんこ💩で有名なうんコメダ

83 :
>>45
少し潰して厚みをなくす

84 :
モーニングのボリュームすごいと聞いてたけどコーヒー自体がそこそこするから全然お得感なかったわ

85 :
喫茶店がチェーン化したらそれもうただのファストフードという事実を
利用者のほうが認めたがらないから
つけこんで吹っ掛けてくるんだろ

86 :
シロノワールまずい

87 :
コメダは仕事環境では最高だな。
よくノートPC持ち込んで仕事してる。


置いてある大量の雑誌が気になって半分雑誌読んでる。

88 :
値段が上がったわけじゃないのに炎上もクソもなくね

89 :
それよりスタバが超絶居心地悪いのに人が多いよな
スタバは馬鹿発見器だとおもっている

90 :
高い……か?

91 :
量が多いからそんなもんでは

92 :
朝ジジババがいすぎ

93 :
モーニングはたまーに行くんだけどコーヒーとただの食パン半切れに500円払って帰るわ
別に不味くも無いし高くも無いが味気は無い
ただ他に選択肢が無いのが辛い

94 :
>>86
ソフトクリームじゃなくて生クリームのメニューなら行くけどな
日本みたいなクソ寒い国でなんでソフトクリームメインなんだよ

コメダつぶれてしまえ

95 :
場所代だと思えば安い。まったりできるのはコメダ以外ない。

96 :
>>92
マジで年寄り多いな

97 :
コメダのモーニング食うならココスの朝食バイキング行くわ
それが普通でしょ

98 :
ピザトーストうまうま

99 :
最近見たマックの700円くらいのバーガーよりは良くねえか?

100 :
>>94
お前文句しか言ってないな
貧乏人は本当惨めだな

101 :
朝のジジババの量はビビる

ケンモジジイ紛れてんのかあれ

102 :
コメダは静かな客が多くて居心地よいから好き

103 :
飯がガスト以下ってことは無い
ボリュームある分高いのでコスパは悪い

104 :
チョン企業じゃなかったっけ
お前ら死ぬ気で買い支えろや

105 :
カツサンドがあるから、

106 :
最近のコメダって時間制限かけてるとこあるよな
高いけど長居できるってビジネスモデルを売りにしてた癖に

107 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_monar05.gif
静かなのはいいけどタバコ吸えなくなったって駄目でしょ流石に

108 :
>>106
近所のは土日混んでる時は90分の制限になった

109 :
コーヒーが不味くない?
ローソンのコーヒーの方が美味しく感じるわ

110 :
ようやくかよ

111 :
どこに需要あるのここ
タバコくっせーし

112 :
すまん大船の昔ニチイだったとこの前にあるホテルの1階ってコメダだっけ?
それによって叩くかどうか決めたい

113 :
あんかけパスタマジでうまいわ。
量多くして単品で注文させてくれれば頻繁に通うのに

114 :
ソファ付き喫煙室にコーヒーが付いてくると思ってる

115 :
好きなとこ行きゃいい
そんで人に勧める必要もない

116 :
イヤなら行かなきゃいいだろww

117 :
生クリーム偽装はまだ覚えてるな

118 :
高いけど静かだからまあええかってなる

119 :
>>1
サンドイッチが

どれも美味しくないのなんとかしろ

120 :
なんかシノアールだの甘い食いもんが人気なんだろ?
名古屋は大学生のグループみたいのが一杯いるぞコメダ

121 :
近所のジジイは毎日ここの朝だな(´・ω・`)

122 :
食べ物も飲み物も基本全部甘い
よく考えて頼まないとヤバいことになる

123 :
>>2
モーニングもトーストついて来るだけど大したことないよなぁ

124 :
満席で待とうと思っても空くのがいつになるか分かんないから待つ客がいないってのがコメダのよさだったのにな
名古屋のコメダは観光スポット化してからおかしくなった
昔からのフランチャイズ店舗は味があっていいけど新しい直営は行く気しない

125 :
>>57
メニュー表にカロリー書いてあるだろ

126 :
>>118
静かでいいなら俺んち来いよ。
コーヒー淹れて待ってるぞ

127 :
電源取れて
Wi-Fi無料
4人ボックス席を1名で使ってもOK
時間制限無し
妥当な価格だろ

128 :
写真だとめっちゃ量少なくてボッタクリに見えるけど
実はボリューム多すぎってオチ?本当に少ないなら叩いていいぞ

129 :
映画始まる前の時間潰しするだけの場所

130 :
>>94
生クリームに変更できたはず

131 :
ガキよけになっていいんじゃないの
マックなんて動物園でしょ

132 :
他のチェーンと比べたら安くね?

133 :
>>2
ぶっちゃけ本場名古屋や大阪の喫茶店に比べたら
モーニングも大したことない

134 :
高級路線に変わるだよ
きみたち貧乏人は来なくてよい

135 :
>>128
モノによるけど
ピザトーストとかヒレカツは1.5〜2人前のボリュームある
パスタはちょい少ない
シロノワール通常サイズだとでかい

136 :
>>3
デマはよくない

137 :
名古屋はコンビニ並にコメダがあるな。
コメダの店内から他のコメダが見える。

138 :
朝鮮カフェ

139 :
今日行ってきたけどやっぱりカツサンドと飲み物で1300円行くのは高いと思うわ

140 :
>>128
ファミレスじゃないんだからボッタクリもクソもなくね
頼まなくても何も言われずにずっといられるからあんなに人がいるんだよ

141 :
>>133
大阪の喫茶店で食べたきゅうりと炒りたまご?にケチャップ塗ってあるサンドイッチうまかった
あれが大阪ではスタンダードな玉子サンドなの?

142 :
デザートの珈琲ジェリーうまいから行ってる

143 :
>>124
まぁ雰囲気は大事だな
俺の行きつけコメダも昔ながらの喫茶店的な雰囲気ある

144 :
朝パチンコ屋行く前の時間潰しの店

145 :
場所代としたら安いだろ

146 :
年寄りのたまり場

147 :
ボリュームめっちゃあるやんこの

148 :
>>1
ちんさんシロノワール一緒に食べよ😋💩

149 :
>>33
逆定期

150 :
近所のコメダなんか臭い
ゆで卵使ってるからか?

151 :
今はこれ系のチェーン増えてるし
わざわざコメダに行く必要ないんだよな

152 :
言うほど高くないじゃん

153 :
それより量がわかりやすいようにメニュー作ってくんねーか

154 :
なるほど長居できる場所代ね
個人オフィス価格かな

155 :
コメダみたいにコンセント完備で席ゆったりしててコーヒー500円以下の店ってほとんど無い

156 :
そもそもケンモメンは客扱いされてない価格帯だな

157 :
回転率考えたら適正価格

158 :
高いけど量はある

159 :
>>127
殆どの喫茶店はカウンターは無いから
ボッチモメンにはキツイだろうな

160 :
貧乏人を排除するためな

161 :
>>1
お前ばか? 💩食うか?
コメダは場所代だからお前💩食うか?
8時間は最低いるだろ💩食うな?オイ

162 :
コメダは店によって接客のバラツキが大きいかな 酷い店はもう笑っちゃうくらい酷い
接客指導が雑なんだと思う

163 :
メニュー貼って炎上じゃねえよカスが。お前の感想でスレ立ててんじゃねえよゴミ

164 :
値段相応のボリュームはある
コーヒーが飲める飯屋

165 :
何故客がいるのか謎
愛知県ならわかるけどさ食い物まずいから

166 :
>>125
うるさいですね・・・

167 :
客層年齢高めでダラダラ居座る店よ

168 :
クソデカカツサンド好き

169 :
行くなよ
選択の自由がある

170 :
高いと思ったら来たらデカッ
んーでも高いわ
ってなる店

171 :
どこで炎上してるの

172 :
そもそも各店舗でコーヒー淹れることすらしてない店(センターからの配送)
喫茶店と呼べるのだろうか

173 :
コメダは爺婆が談笑する場だからな
爺婆のこういうのでいいんだよがある店

174 :
食事おいしいけどドリンクいらない

175 :
クソジジババどもは
毎週毎週コメダ行く金があって羨ましい

176 :
コーヒーネスカフェみたいで草

177 :
高いっていうけどデートとかの場所代でしょ
一人できてコーヒーを500円で飲むやついないからな
缶コーヒーでいいしな

178 :
コーヒーがうまくないのに高い
シロノワールだけたまに食いに行く

179 :
食べ物系が全部高いから飯食うためには絶対入らないわ

ピザトーストだけらかろうじて許容できる

180 :
ルノワールよりましでしょう

181 :
>>141
大阪のスタンダードというか時々出てくるのはだし巻き卵をまんまサンドに入れた卵サンドだから
それはその店の特製の卵サンドだと思う

182 :
ガストより多いしマックよりうまいんだよな毎日は行きたくないけど

183 :
高くても混んでるからもっと高くしていいよ

184 :
ルノアール行った方がお得感ある

185 :
>>1
で、毎度のことだがどこで炎上してるんだよ

186 :
>>172
コメ黒という普通のちゃんとしたコーヒーもある(できるなら初めから出せよ)

187 :
愛知発の飲食は高いよオマエらには
貧国じゃないからな
(スガキヤを除く

188 :
俺が行った時テーブル席座りたかったのにカウンター席用意された
PCで作業しようと思ったのに30分で出てきた
二度と行かないと誓った

189 :
>>188
文句言って
すぐ出ろよ

190 :
この頃は空いてるし安いし幸楽苑で作業することが多い
おやつにちょうどいいラーメンやし

191 :
たまにどでかカツサンド持ち帰りしてるわ
うまいけど

192 :
>>189
そうすれば良かったわ
しかしもう行かないからどうでもいい

193 :
スガキヤはインスタントラーメンみたいだしコメダはネスカフェだし愛知県さぁ…

194 :
てか最近飲食店どこも質の割に値段が高すぎる
コメダは全然マシ
ファミレスとかやべーわ

195 :
株主優待もらったので行ったけど、高すぎてそれ以降一度も行ってない

196 :
750円で3時間以上いれるからいい作業場

197 :
ここはフィッシュフライバーガー食う所

198 :
初めて行ったけど2人席に一人だったが向かいの席におっさんが案内されて座ったわ

199 :
デロンギの全自動エスプレッソマシン買えばここの作り置きコーヒーより遥かに美味いカプチーノが30円で飲める
1杯500円でここのコーヒー飲む気がしない

200 :
カツサンドを食うところ

201 :
ピザトースト美味い

202 :
コメダは面接するところ

203 :
>>199
まあここ使うのはだいたい暑いか寒い時期、ゆっくり勉強したい日だけだわ
図書館なんかよりよほど快適

204 :
もう、ウンコノワールないんだっけ…食いたかったな〜

205 :
>>66
ジジババってお兄さん椅子取って!お姉さんテーブルくっ付けてくれる!とか忙しいのにこき使われてて可哀相だわ

206 :
>>202
マルチ勧誘するところ

207 :
ガストレベルならガストと同等の値段じゃん?ちーん?

208 :
コメダは変なブームになって快適空間はもう完全に崩壊した(´;ω;`)
出ていけ高校生!!!!!

209 :
すげえわかりにくいメニュー表
やっぱマクドとかって優秀なんだな

210 :
初老の夫婦とこどおじっぽい客がかき氷をひとつずつ頼んだらしく洗面器みたいな器に山盛りのかき氷がテーブルに3つ来たときは流石にこどおじ家庭に同情した

211 :
>>210
昨夏に全く同じ体験をした

212 :
コメダも行けない貧乏人がスレ立てすんなよ

213 :
>>204
7日から数量限定で販売開始してバレンタインデー前に終わってた

214 :
ここのコーヒーまずい

215 :
3人で軽くランチと思ったら6000円かかって青ざめたわ
それならヴィクトリアでステーキ食べた方がいい

216 :
>>45
オーダーの時に四つ切りに切ってくださいって頼んでおく

217 :
ターゲットがジジババの店はこんなもんじゃないの?

218 :
夏に氷を食いに行くところ

219 :
カツカレーサンドが美味しかった

220 :
>>63
グラタン少ないからグラタン食え
グラタン超少ないだろ…

221 :
シロなんとかってケーキみたいなやつ食うとこだろ

222 :
どこで炎上してるんだ?

223 :
>>97
よくあんなもん食えるな
ココスのモーニングは不味いってレベルじゃないわ

224 :
>>41
なに?

225 :
コーヒー店で入れてないからな
コンビニ以下

226 :
珈琲店謳っといて店に入ってもコーヒーの香りがまったくしないからな

227 :
ほんと貧乏人増えすぎだろ

228 :
喫茶店いったことないだろチョンモメン

229 :
>>199
カプチーノが全自動で作れるのは10万するぞ

230 :
あとそれ以下のは手動スチームでやるから作るのも面倒だし
後片付けも面倒

231 :
談話室だからな

232 :
最近マグニフィカS買ってみてわかったが最大の欠点
電源ONとOFF時の自動洗浄がうるさいし時間がかかるしひたすらうざい

233 :
>>149
何が定期なの?

234 :
マズいけどウマイって感じかな

235 :
コメダはコーヒーを目的で飲みに来るところではない
他の料理のついでにコーヒーがあるってだけだろ

236 :
場所代でしょ

237 :
コメダはボリュームあるから妥当

238 :
チェーン店のくせに個人でやってる喫茶店みたいな値段だな

239 :
サイゼリアならこの半額以下ですむ

240 :
EXILEのATSUSHIがつべ動画でうまいうまい言いながら食ってたぞ

241 :
高くしても低民度の年寄りがやってくる悪夢
コーヒー不味いからせめて店内で淹れろよ

242 :
金、土曜日の夜とかは結構人入ってるぞ
店舗によって違いあると思うが
11時くらいまでやってるからな

243 :
確かに酷いなこれは

244 :
あのふわふわのトーストうめえよな

245 :
それで混雑が緩和されて人件費が減ってどーのとかなんかそういうテクなんじゃないんですか

246 :
チェーンなら安くいけるやろ

247 :
>>12
正直2回行ったら飽きる店なので
頑張って通ってくださいw

248 :
この店ありがたがるやつ謎

249 :
ステマ珈琲店だから仕方がない

250 :
ファミレスとしては破格にソファーが気持ちいい店
基本的にここの値段は場所代だと思っていい

251 :
席代だから

252 :
金持ちすぎわろた

253 :
カラシ抜くかちゃんと聞いてくれて親切やった

254 :
デカすぎるからこんなもん

255 :
食べ物めちゃデカくて腹膨れるからコメダはいいぞ
星乃珈琲店のが小さいくせにぼったくり

256 :
>>181
自分で作ろうとして大阪サンドイッチ喫茶店レシピで検索したら俺が食ったやつみたいなのが上位に出たわ
やっぱりスタンダードなんじゃん

257 :
週末の朝にたまにいく。
やっすいファミレスだと周りがうるさかったりするしね。

258 :
朝から時間つぶしで4時間くらいいると三千円は飲み食いする

259 :
東海圏では大抵混んでるけど地方進出した店も激混みなのなんなの
そのせいでウンコノワール食い損ねたわ

260 :
https://i.imgur.com/TCmxc3d.jpg
https://i.imgur.com/m8t3XXA.jpg
https://i.imgur.com/Kv6jnNb.jpg
https://i.imgur.com/hxe0m4A.png
https://i.imgur.com/iTKR1zT.png

261 :
文句ある奴はファミレスでドリンクバーしてろカス

262 :
メニューの写真や文字からサイズが推し量れないのは致命的なんだが

まえにここのカツサンド頼んだらものスゲーデカイの出てきた
パスタとか量はどんなもんなの?

263 :
>>250
マックのプラスチックみたいな硬いイスで100円コーヒーで時間潰すよりは
500円だしてこっち行くよね、時間潰し用に駅前にもっと増えてくれると嬉しいんだが

264 :
>>262
カロリー書いてあるじゃん

265 :
>>1
そんなページに載っとるもんは食わにゃーでよ
コメダはサンドイッチ食う場所だがね

266 :
ジジババの憩いの場

267 :
>>264
カロリーなんか普段食べている奴との比較表がなきゃわかんねえよ

268 :
>>1
ピザトースト食べるとこ

269 :
普段はそこまで魅力ある店と思わなかったけどウンコノワールは食いたかった

270 :
>>51
沖縄、サトウキビかじってるやつらが高いコーヒーなんざ飲むのか

271 :
みそカツサンド一つで一日食える

272 :
安くはない高くもないけど少し高い位の方が貧民来なくて客層がいいんだろ?
イキリケンモメン向きじゃん

273 :
>>41
おまえがキチガイだろ

274 :
>>51
南風原にできたパン屋微妙だよな
普通にコーヒー屋にしてほしかった

275 :
>>41
怖い

276 :
写真よりボリュームあるけど喫茶店にボリューム求めてないし
ボリューム多くて更に安い飲食店なんて他にいっぱいあるし何のアピールポイントにもなってない

277 :
肝心のコーヒーが不味い。

278 :
ここのコーヒーって濃縮液体なの?
搬入されてるの見たけど

279 :
>>57
ガチで量多いからな、男なら食えるけど女は無理

280 :
多分潰れるわ、この会社

281 :
>>272
そういう客が来る地域を選んで展開してるしな

282 :
>>76
コメダは自社工場で作った食材の卸で利益を出すビジネスモデルなんだよね
だから最近はスーパーでもパンだのアンコだの売り出した

283 :
>>41
まじかー😸

284 :
コメダ最大の問題はコーヒーが美味しくないことだよな

285 :
>>1
高いな
コーヒーとスパゲッチのせっとで1300円かよwwwww
そこらの飯屋じゃセットで1000円以下とか余裕だぞ
>>4
まあメインがドリンクだからな

286 :
>>1
コメダやジョイフルはおばさんや子連れの寄り合い所だから

287 :
>>233
そういう定期があるの

288 :
>>33
シロノワールやカツサンドを通常サイズで注文してみろ
ほら安いと思ったろ

289 :
この朝鮮コーヒー屋はクソ不味い。それに尽きる

290 :
コーヒーは濃縮還元だから香りが無くなってる

クリームも植物油でしかないし

291 :
>>255
> 食べ物めちゃデカくて腹膨れる

小麦粉、植物油、砂糖ばっかりじゃん
現代人に一番いらないやつ

292 :
https://www.komeda.co.jp/menu/images/sandwich/16.jpg
あみ焼きチキンホットサンドだけうまいから食いにいく店

293 :
特定の店の値段にケチつけるってナンセンスだべ
高いと思うならそこ行かなきゃいいだけ

294 :
サンマルクカフェ最強

295 :
>>285
関西人か?

関西ならコーヒーは無料サービスみたいな感覚あるからな

296 :
濃縮還元コーヒー

297 :
田舎のロードサイドで見掛けるし雰囲気も糞もないだろ

298 :
ゲッティー800円、高級ヒー400円は普通
これを高いと感じるのはそうとうツライ生活なのでは
体で返してくれるならオゴりますよ・・・

299 :
コメダ行ったことないなぁ
スタバは高いと思いつつもたまーに行くけど

300 :
高めだしコーヒーいまいちだけど席料だと思ったら普通

301 :
>>89
スタバはテイクアウトするか、店の外のベンチやテーブルで景色眺めながらブレイクする場所だぞ
ラウンジないスタバは糞だけど

302 :
>>41
?????

303 :
モーニングしか食ったことないわ

304 :
このくらいの値段の方が底辺客が寄ってこないからいいんだろ

305 :
高いだけなんだよ
ほんと高いだけ
高いから価値がある

306 :
喫茶店ならこんなもんやろ
ショバ代や

307 :
行ったことないけどコーヒー以外を頼む所だと聞いた

308 :
名古屋人だけどコメダ珈琲は人生で数回しか行ったこと無い

309 :
コメダ関係なく場末の喫茶店もこんなもんだろ
高いならマック行ってろよ貧乏人
アフィスレ伸ばしたいから無理やり炎上させようと必死だな

310 :
>>304
また出た、同族嫌悪www

311 :
>>57
面白い系の漫画なのに子宮取られているの一文で勃起させにくるのやめろ

312 :
マックはセルフ
比べるのが間違い

313 :
コーヒー頼んでモーニング食う場所だとヤトガメちゃんでやってたよな

314 :
高くはないだろ
コーヒーがクソ不味いだけで

315 :
メインは場所代だから・・・

316 :
何時間も長居する客が殆どだからこんなもんだろ

317 :
コメダ珈琲もスタバもドリンクバーも無いのによく何時間も長居できるよな

318 :
スタバの方が高いやん

319 :
名古屋は景気いいんだろ

320 :
コメダに何時間もいる客って見た事ないがそんなにいるか?

321 :
>>256
卵サンドにケチャップ入ってる喫茶店は多いし
薄切りきゅうりが入ってるのも多い気はする
あと喫茶店ぽい味といえばホットドッグのカレー味のキャベツやな

322 :
名古屋なんかに期待するなボケ

323 :
ココイチの次はコメダかよ

324 :
セブン→ココイチ→コメダ
貧乏人の酸っぱい葡萄たたきwww

325 :
普通にここのブレンド好きな自分は異端なのか
そりゃ専門店に比べれば強みはないけど、いつ飲んでもまあ安定しているし、何より飲みやすい
きつい珈琲飲んだときのウッとくる感覚がないのも魅力

326 :
>>27
デカ過ぎて頼みたいのに頼めない(´・ω・`)

327 :
そりゃ食うだけ食ってサヨナラしたらコスパ悪いと考える人もいるだろう
カツサンドなんかはそれでも十分な値段分のボリュームだと思うが
1時間半とか2時間くらい漫画読んだり携帯でゲームしたり休憩できるのがプラスメリットだろう

328 :
>>1
嫌なら行かなかったらいいだけ
こんなことで炎上するか

329 :
490円じゃモーニングとしても高いよな

330 :
>>286
ジョイフルは安いだろいい加減にしろ

331 :
ショバ代定期

332 :
炎上してないし嘘大好きネトウヨかよ

333 :
わざわざコメダに行く理由はないなあ
仕方なくコメダに行く理由もわからない、あほかな

334 :
コメダは基本場所代だから ただ1時間半制限している場所はゴミだと思ってるけど

335 :
個人的に星野珈琲店が最強。

336 :
場所代

337 :
コーヒーがマック以下はまあ同意だが
フードはガストのゴミなんかよりはるかにマシだろ
ガストのゴミは生命に危険なレベル、コメダのフードは普通に食える
コメダの名誉のために、そこは強調しといてあげたい

338 :
>>335
ワイの家の近くだけかもしれないけどWi-Fiがない

339 :
シロノワール食べに行くところだろ

340 :
>>41
なにこれ…

341 :
入ったことない
ここってメニューにゆで卵あるの?

342 :
ニューヨークかよ?
ここは低賃金ジャップランドやぞ

343 :
コメダの飯のボリュームはガチだぞ

344 :
コーヒーまずいし行く意味ない

345 :
何が高いの?

346 :
あのコーヒー1杯が500円はねーよ
あんなの工場で大量生産してるコンビニコーヒー以下だぜ

347 :
>>338 あると集まってくるから逆に良い。

348 :
ttps://i.imgur.com/VXU9Pib.jpg

349 :
生野菜をワンプレートに入れるでない!😡👊

350 :
安倍がまた値上げか

351 :
肝心のコーヒーがクソまずいのなんとかしたほうがいい

352 :
月一回行くけどミルクを頼むと小倉トーストを付けてくれる店

353 :
年金ジジババのたまり場だからどんどん高くしてやれって思えよ

354 :
名古屋人でコメダが行きつけの奴はニワカ。
あんなとこ誘われでもしない限り行かんわ。

355 :
行ったことないけどいつも老人がたむろってる

356 :
ポリタンクコーヒーのコメダなんか行ってる奴いんの?

357 :
これ高いかな?
こんなもんじゃない?

358 :
カツサンドのカツが機械で加工したような合成肉だったんで、二度と行かない

359 :
今ならコーヒーとセットで抽選でコロナも付いてくるぞ
しかも何度でもチャレンジ可能

360 :
コンビニコーヒー以下のクオリティの癖に高すぎ
飯は無駄に量が多くて高い

361 :
>>78
子どもも1品ずつ頼んで下さいってあるぞコスパよくねーよ

362 :
シロノワールうまい
これだけのために行く
https://i.imgur.com/8F6dsGO.jpg

363 :
>>337
それはない
サンドイッチパッサパサで残したもん

364 :
まあここは高いからやっていけてる感がある
高ければ回転悪くても何とかなるが
安くすると態度と回転の悪い中高生の溜まり場になる

365 :
>>358
網焼きチキンホットサンド食え

366 :
金と暇を持て余した爺さん婆さんの暇つぶし用店舗

367 :
サイゼリア行けよ

368 :
マック以下ってコーヒー屋名乗っていいのか

369 :
500円でコーヒーとパンならギリ許容内
けど後で他の店行ったら良かったと後悔する

370 :
おっさんだけど喫茶店の存在価値が未だに理解できない

371 :
会社の近くにコメダあるんだけどまだ行ったことないな
ここでは何を頼むのが正解なの?
ケモメンオススメメニューは何さ?

372 :
ファミレス2軒に挟まれた場所に立地する星乃屋がある

それでも成り立つんだな

373 :
>>371
網焼きチキンホットサンドとアイスコーヒー

374 :
それ知ってて行くところだろ?
もうこの国終わりだろ

375 :
ナポリタンの量少なすぎ ふざけんな

376 :
年金が月あたり二十万円以上貰える金持ちジジババの暇つぶし店だからな
30才過ぎても手取り20万円すらいかないうさぎ小屋おじさんとは感覚が違うんだよ

377 :
こんなもんやろ?
牛丼屋のゴミみたいな肉とサラダじゃあるまいし

378 :
一口で食べ終わるナポリタン
一切れずつのパンきゅうりトマトに少量のキャベツ
これで800か・・・

379 :
コメダ行ったことないけど、近所のはいつも満車に近いから混んでるように見えるが

380 :
>>362
クロワッサンに生クリームちょいと絞ってメイプルシロップにさくらんぼ乗せただけで670円?

381 :
ボリューミーなんじゃないの?知らないけど

382 :
>>233
最近覚えたのか何にでも末尾に定期つける馬鹿いるよなぁ

383 :
>>380
引きこもりには関係ない話だぞ

384 :
ボリューム半端ないけどな

385 :
こういうサラダと言えば千切りキャベツ トマト キュウリみたいなの
見てて虫酸が走る

386 :
高いけど量多いのがコメダ珈琲の売りなのにこのスパゲティだけは少量でガッカリした

387 :
ここのカフェオレ初めて飲んだけどクソまずいな
なぜか混んでるけど
変なモノ入ってても遥かに旨くて安いスタバ行くわ

388 :
>>1
画質悪すぎやろRガイジ

389 :
たべりゃーせーこめだっ

390 :
何時間も粘る奴がいるし、ある程度高いのはしょうがない

391 :
なんか入りたくなるような店構えじゃないここ
行ったことないけど、見た目の清潔さがなさそう

392 :
口あけてノーガードとか凄いわ
どのコーヒー屋行ってもコロナコーヒーになるというのに

393 :
コーヒー1杯で3時間粘れる
飯食うとめっちゃ高いから食うな

394 :
安い

395 :
シェイクが520円はびびった

396 :
>>379
最近Twitterでコメダの量が持て囃されてるけど基本的には爺ちゃん婆さんの溜まり場よ
家にいるだけは暇だけど、個人経営の喫茶店マスターに顔馴染みがいなくて入り辛いって人達はコメダにいけば間違いないからな
競馬や競輪パチンコのギャンブルハマってるおっさんも年々減ってるし、ギャンブルに金使わない人たちは暇だから喫茶店に行く
今後の高齢化日本でも生き残れる会社だわ

397 :
>>57
これ実際に注文したらおいくら万円になるの

398 :
ここの泥水みたいな味のコーヒーすすりながら、いつもの味 成功の証とか思ってるんか?

399 :
年寄り大杉

400 :
味噌カツパン美味い
高いけども

401 :
喫茶店のくせに高くて草
焼肉屋のランチのほうが下手したら安い

402 :
クリームソーダをソフトクリームからスジャータのアイスに変更はよ

403 :
味噌カツパンのキャベツをしっかり水切りしてない店に当たるとまじで悲惨

404 :
コメダ打ち合わせ用として重宝:
Resurf席料含めるとこうなる
名古屋地区モーニング原価率は?

405 :
食事単体だと普通の値段だけど、コーヒーつけるとけっこういい値段になっちゃうよね

406 :
こんなぼったくり店で名古屋ではコーヒーチェーン店No.1店なんて
名古屋人はどうかしてるぜ!

407 :
モーニングに白ノワール頼んだら最後苦しくなったぞ

408 :
むしろマックのコーヒーがまずいと思う

409 :
☕💩🍴

410 :
金と暇がある老人が長時間いる場所だからええのよ

411 :
コメダの飯類は量が量がーとかも工作としか思えんわ
味も普通だし量も特別多い訳でもないしお前ら女子か?

412 :
まさか東京近郊で流行るとは思わなかった
しかも駅から微妙に離れた場所で

味以外の勝負なんだろうな

413 :
モーニングのパンが不味い
コーヒーはまるでインスタントみたいな香り

414 :
>>1
またいつもの捏造スレタイ

415 :
高いかなと思うけどボリュームがすごい

416 :
アップで撮ってるだけで少ないだろ

417 :
ここコーヒー別にまずくなくないか? すげーコーヒーまずいってレスついてるけど
ドトールとかベローチェのコーヒー飲んだらどう思うんだよw

418 :
いつも味噌カツサンドとシロノワール大食ってる
食い過ぎな気がしないでもない

419 :
高杉
いくら量があると言っても松のやなら同じ量で安く食える

420 :
老人がコーヒーチケット&モーニングで昼まで粘るところ

421 :
>>1
スタバもこんな感じなんかなにゃ???

422 :
>>260
非処女なんやろ?

423 :
セントラルキッチンでつくったコーヒーを
温めて出す コメダ

424 :
こんなに行く気にならない関係無い店も珍しい

425 :2020/02/22
>>1
コメダが韓国系だと知って行かなくなったわ
反日暴力団の資金源になりたくないからね

【悲報】東京、自粛崩壊で感染にブーストをかける 集まる所が繁華街から湘南・鎌倉に変わっただけ [526594886]
おれ「スマホ板で質問するか」 スマホ板の奴ら「赤ちゃん来たw」「NG推奨」「赤ちゃんにレスするなよ」 おれ「なにここ…(」 [213659811]
右車線の信号待ちで青になるまで右折ウインカー出さないやつって何なの? 後続車への嫌がらせ? [809488867]
女性社会学者「お前らの意識が変わらなければ、エロはいずれ滅びる。怖いか?」 [324064431]
大坂なおみ、子供の頃からトロだけで30貫、一食60貫(3000kcal)は食べる大食いとして伝説になっていた [981340838]
建設業者→(3億円)→原発の町の助役→(1億8千万円)→関西電力の幹部 税務調査で判明 [459590647]
ツイまん、出川のバッテリー充電させてくださいのロケがヤラセだと暴露してしまう [585351372]
クロアチアが史上初の決勝進出をしたため実質日本が決勝進出!!!! [527893826]
東京メトロ役員、西武ライオンズ・山川穂高選手のタオルを盗む 東京メトロが謝罪 [455679766]
今安倍政権が倒れてしまったら、今後二度と「憲法改正」が出来なくなるんだぞ!?本当の本当にそれでいいのか!? [303184969]
--------------------
【Level 5】妖怪ウォッチワールド Part45【ガンホー】
☆30代女性の婚活談義 part10
【売切れ】コミケ63 2chグッズ情報【御免】
クラシック板自治スレ part 22
並走区間の思い出を語る
おうさとすなな専用スレ
【超速報】オジュウチョウサン次走は京都大賞典wwwwwwwwwww
【音楽】カセットテープの思い出【ビデオ】
RED WING レッドウィング Part.132
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百五十五
婚活して結婚、でも離婚しちゃった人
【フジ火21】パーフェクトワールド part3【松坂桃李・山本美月】
【ピンクのおじさん】釣りいろは6【シティーコム】
ルナールとおなーる
御中元198
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part28【Boichi】
☆めがね、メガネ、眼鏡、コンタクトレンズ★
ネーミングセンスが神がかってるもの
■■速報@ゲーハー板 ver.52522■■
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査12
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼