TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
一番まずかった市販のジュース [605883695]
石原良純「大坂なおみはサーモン寿司が好き?外国人サーモン好きだもんな」 [406630752]
【悲報】「旅行クーポン」★2 [166864446]
「ハイビームやめろカス」など後続車両にイラストや文字で自分の意思が伝えられる『CarWink』 [445518161]
今期アニメ総合 [757453285]
【悲報】菅義偉「安倍よ、ただで済むと思うな」自民総裁に河野太郎か小泉進次郎を擁立へ。安倍の岸田禅譲路線に反旗 [577188119]
【悲報】まんさん「宮迫が反社絡みで謹慎になったのに安倍が指摘されたら『定義できない』?普通は政権批判するよね」1万いいね! [875850925]
「葛城ミサト」さんがエッチなヒモ水着で誘惑しているフィギュアが発売。価格は13,824円 [738130642]
自公、丸山議員に譴責決議案を提出。自公「常軌を逸した言動。憲法の平和主義をおよそ理解していない」 [805596214]
カリフォルニアの女子中学生「もうマヂ無理…自殺防止ホットラインにTELしよ…」⇒「はい!セックスホットラインです!」 [204160824]

【嫌儲Linux部】迷えるWin7ユーザーへ 思い切ってLinuxに乗り換えないか? [797350461]


1 :2020/01/04 〜 最終レス :2020/01/06
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
Linux Mint 19.3 “Tricia” Released: Here’s What’s New and How to Get it

https://itsfoss.com/linux-mint-19-3/

2 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
リナニーget

3 :
いやdos

4 :
adobeだけ代えがきかないんだ
ほんとそこだけなんとかなればすぐ移る

5 :
プリンターとか外付けHDDとの互換性は大丈夫なのか?

6 :
両方使ってる
そもそもこれだけウィンドウズやアップルが幅利かせてる中でリナックスオンリーとか無理がある

7 :
>>5
ドライバという鎖でつながれているWindows止めたい派は多い

8 :
日本語環境への最適化度も含めるとLinux Mintが一番バランス取れてると思うな
新興ディストリは日本語対応がまだ不十分

9 :
Fedora Silver Blueはなんか面白そうなOSだと思った

10 :
こうゆうトピ要らんから
自分から使わない香具師はすべからく文句言うだけの無能だから金で買えるOS使ってたほうがいいんよ(´・ω・`)

11 :
>>10
この量の文で頭の悪さをここまでアピールできるのはすごいな

12 :
LMDEから乗り換えの時期に差さしかかって来てる気がするわ
ドライバーとかハードウェア周り設定とかしやすくて軽くて早いのなんかないかな

13 :
>>5
えっLinuxはドライバなしでもどんなプリンタでも使えるの?www

14 :
いつものソフトウェアリスト貼り付ける奴じゃないのか・・・

Win7に固執するオッサンは少なからずいるだろうが
Win10にすら移行できない無能がlinuxに移行する訳ないぞ

15 :
今使ってるアプリとかゲームが走るならOSなんて何でもいい

16 :
>>13
最近のでそこらで買ってこれるのならよっぽど変なのじゃなきゃ使えるぞ
20年前のモデルとか業務用のやつ引っ張り出してきてとかやるのは無しな
そもそも今のWindowsすら怪しい

17 :
ケンモはMac Linux BSD iOS Android タブレット ノートパソコン殲滅Windows一択戦士の集合体だろ

18 :
へたにLinuxにするよりChromeのほうが楽じゃね

19 :
win7ならプロダクトキーそのままでwin10をインストールできるし
win7のプロダクトキーなんて500円くらいで買える
linuxデスクトップに移るとか後悔しかない選択

20 :
ChromeReadyとか言うバカでも誰でも入れられるOSがあるからな
これがandoroid対応すりゃ良いのだが対応する気がないようで
まあLinuxは使えるのだが

21 :
>>18
ChromeOSって結局Linuxの機能制限版みたいなもんらしいからなんかやろうかなってときに結局拡張しないといけないからかえって普通のより手間かかる的なのどっかで見た気がする
他のディストリビューションと混ざってるからも

22 :
WSL使ってるから…

23 :
ChromeOSはweb、クラウドでほぼ全部完結させるスタイルだからまったくLinuxと使い方違うんだよな

24 :
10年近く使ってるけど未だにWindowsとのデュアルブートができなくなることがある

25 :
Windows10すらも使いこなせない
7老害にはLinuxへ乗り換えなんてとてもじゃないけど無理無理www

26 :
Officeなんか全然使わない、Windowsで一番使うソフトはコマンドプロンプトとviだが、
そんな自分でも電子書籍とか課金コンテンツ縛りでLinuxへは移行できない

27 :
PC本当の意味で使いこなしてるやつなんていないだろそもそも
チョットデキルオジサンくらいだそれ言えるのは

Windowsを使いこなしてると言うがレジストリの変更を伴う大規模なカスタマイズはおろかPowerShellやローカルセキュリティポリシーとかFirewallとかIT管理者や上級者向けのツールの記事とか全然見当たらないぞ

28 :
>>27
移行できない人ってのはそういう次元の話ではないと思う

29 :
2chの専ブラねえじゃん

30 :
windows 10が糞だからLinuxに乗り換えて満足してるが
環境構築を楽しめる奴か暇人でないとLinuxに乗り換えるのはおすすめできないわ

31 :
>>29
V2CとJDimが使えるよ

32 :
なにもしてないのに壊れるから嫌い

33 :
いや初期設定がめんどいから10にしてないだけだからlinuxに移行するメリット無いんだが…

34 :
>>4
Libreも代用というには程遠いだろ
あれで事足りると言うのなら、AdobeだってInkscapeやGIMPでいいだろって話になる

35 :
一時期使ってたけど、興味本位でいれただけでWindowsのがいいわ

36 :
面倒なだけ

37 :
>>34
俺オフィス系そんな使わないから優先順位が低いんだよ
正直googleスプレッドシートだけで十分ですらある
Gimp・Inkscapeも機能は別にいいんだけど、UIがちょっとつらい

38 :
>>26
課金コンテンツについてはほんとうにどうしようもないもんなあ
Kindleなんかも以前は動いてたけど今は動かないし

39 :
Windows並みの草の根サポートは誰がしてくれるの?

40 :
>>29
V2C使ってるよ

41 :
>>26
電子書籍ならあったぞ確か
使わないから使いやすさについては分からないが

42 :
>>39
stack overflowや各公式フォーラム辺りがいいと思う
対象のソフトウェアがはっきりしてるなら内容によってはそれのGitHubへ
MSの公式フォーラムは役に立たない

43 :
Dell、画面比16:10で解像度アップの13.4型ノート「XPS 13」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1227345.html

>また、DellはUbuntu 18.04LTSを搭載する「XPS 13 Developer Edition」も展開。発売日と価格は未定となっている。

このノート使い物になりそう?

44 :
ろくにゲームできないだろ
steamのフォーラム見てるとLinuxだと動かないだの対応してくれだのそういうトピックを頻繁に目にするぞ

45 :
>>43
用途次第だけどスペック的にはノートとしては余裕

46 :
freeBSDってマイナーなんだな やっぱw

47 :
コンソールで使う ウィンドウズ


サーバー管理 BSD系


だろ?

48 :
>>13
ほとんど使えないから問題ない

49 :
JD for LinuxというJane Styleよりも遥かに使い勝手の良い専ブラを我々は有しているのだ
Macのバチスカなんてこれに比べたらゴミみたいなもんだよ

50 :
Linuxにしてどうすんの?
てかWindowsからLinuxにしたほうが捗る奴って
そもそも何に使ってんの?

51 :
>>46
FreeBSDは戒律が厳しすぎてみんな逃げ出した
ペンギンよりデーモン君のほうがかわいいんだけどね

52 :
win7まだ無料で10に出来るらしいけど法的にグレーかもしれんというのはマジなのか?
無料期間は確かにもうとっくに終わってるけどさ

53 :
>>50
win10でwslの方が捗るよな

54 :
>>46
Ryzenだと起動すらしないから、チップ内部処理の不具合

55 :
>>52
別に法なんて何も犯してないよ
MSの定めたライセンス許諾を犯す可能性はあるけど

56 :
>>50
ケンモジが推している物って負けるよな

57 :
お前らなら大学でUNIXぐらい使っただろ
その上でLinuxなんて使いたいと思うか?

58 :
大々的にアピールしてないけど実は未だにwin10へのアップデートは無償で問題なくできるからさっさとやっちまえばいいぞ
何が悲しくてgui環境がパッとしないlinuxに行かなきゃならんのか

59 :
ソフト全取っ替えは乗り換えとは言わない

60 :
アクテベーションキー探すの面倒いわ

61 :
wifiが難しい

62 :
>>58
テレメトリ

63 :
>>61
最近はわりとそうでもない

64 :
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄

http://jikio.vomytdaug.biz/ntoy8tyl/yb0zvu2wherpp2.html

65 :
Linux を簡単に始めたい人向けガイド

「linuxを入れたいパソコンの機種名 linux インストール」

で検索する。

でてきたページで使われているのと全く同じディストリビューションを入手して
ページでやってる通りにインストールする。

なんかトラブルあっても、そのサイトに報告がある場合が多い

希望するハードが未定なら、
丁寧にLinuxのインストールを紹介してるサイトを探してきて、
そこと同じハード、同じディストリビューションを揃え、
そのサイトでやってることをそのまま模倣すれば大丈夫。

これで比較的楽にスタート出来る
最初はハードとディストリの相性の悪さでつまづくことが多いから。

66 :
>>65
2000年ぐらいで頭止まってそう

67 :
Win7から10へのアップデートが我慢できない奴がLinuxとか発狂するだろ

68 :
Libre Officeが微妙なのは同意するけど
WPS Office(旧 kingsoft office)がLinuxだとタダで使えて使ってみると結構いい

69 :
>>16
業務用のだとメーカーが用意してくれてるじゃん

70 :
>>11
コピペじゃないのか

71 :
>>23
ネット環境ないと旨味がないし限定的だよね用途は

72 :
>>68
wpsよりfreeofficeのほうがいいぞ

73 :
個人でofficeが必要になる状況がわからん

74 :
今更Linuxがどうこうとか言っている連中は高卒以下か大卒でも文系連中だろ
そんな連中がLinux使ってどうするんだ
おまけに底辺っぽいし

75 :
変化が嫌いだから慣れたOSにしがみついてるのに
根本から違うものに行くわけ無いじゃん

76 :
>>74
なるほど自己申告ですね?

77 :
書類編集するからちょっとパソコン貸してって言われて
パソコンに詳しくない人にlinuxのパソコン貸したら
違和感なく使ってたし質問もなかったから拍子抜けしてしまった

78 :
ものは試しとdebianとゲーム用にubuntu入れたが
ubuntuがアップデートしまくりゲームも安定しないと完全にクソ
特にゲームは対応してる2Dゲーすら安定せずゲームするならwindowsは鉄板を確信
アプデが早いのはいいがホントそれだけ

とはいえそれ以外ならdebianで十分だった
普段はネット見ながら音楽聞いたりするだけでたまにLibre Officeで文書うったり

79 :
Windowsも今や無料で更新できるからメリットも大分無くなったな

80 :
もう10にアプグレして即ハードも全部替えたから
古いハードでlinuxやろうか迷ってる

81 :
win10を設定する労力よりLinに移行する労力の方がでかいし割に合わん

82 :
Linuxのメリット
・メモリ2GB/HDDでも快適(Win10では4GB/SSDが実用限度)
・フォントのレンダリングがWin10より遥かに綺麗
・安定版ならアプデは月あたり1分程度(ほぼ再起動不要)
・勝手にファイルを漁らない/情報を送信しない

大したことないなw

83 :
>>76
理系大卒なら普通にUNIX使っていただろ
面倒だけどX-Windowからコマンドラインで打ち込んで

まさかパソコンの大先生って文系や高卒以下の底辺の分際でLinuxでドヤ顔したいの?

84 :
無料だから有料だからとくだらねえ理由でOSを選定するべきではない。
同様にアプリの使い勝手がどうのこうのも些細でしょうもない話。
問題は、一企業の支配する世界に、個人情報を突っ込むかどうかという話。


ただ、Linuxに移行する場合は特許で保護されたハードウェアの機能が制限されるという問題と
電子書籍他の課金コンテンツの問題だけが最後まで残る。

85 :
ブラウザからkindle使えるから困らんな

86 :
linuxスレは毎回スップのLinux使いは底辺土方って脈絡もなく罵るかまってちゃんいるよな
上手く使えなかっまたんだろうな

87 :
>>86
残り2週間で1500万台をwindows10に誘導しないといけないんだぞ
マイクロソフトはこんなガイジを雇ってる場合なのかw

88 :
ええで〜
win10より

89 :
>>88
何に使ってんの?

90 :
>>89
逆に普段のPC何に使ってる?

91 :
使用許諾書き換えたら使ってやるよ
「Linix使ってて何か問題起きたら全責任負いま〜す」って変更しろっ

92 :
>>66
R

93 :
https://github.com/jlevy/the-art-of-command-line/blob/master/README-ja.md
このtips集日本語に訳されてる上にすごくいいわ
どうせターミナル使うだろうし一読の価値ある

94 :
>>93
カムサハムニダ����

95 :
>>91
オンサイトサポート付きの商用Linuxは初期の頃からあるから安心だよ

96 :
サーバー攻撃用の踏み台にされるぐらいなら
MSのコバンザメしてたほうがまだ気が楽だわ

97 :
>>77
そりゃwinもmacもlinuxもFirefoxでネット見てlibreoffice程度で作業するだけなら特に何も変わらんからな
その次元だと今はもうスマホでいいやになってる

98 :
>>77
ニチャア

99 :
>>86
サーバーならともかく、個人ユースでLinuxなんて使うのは馬鹿だろ
様々なアプリケーションも、もどきでしかなく
ドライバーもろくに揃っていない

パソコンメーカーによってはLinuxもサポートしているが、あくまでもプリインストールしたLinuxかSI業者任せ

それが日本だけならともかく、世界中での傾向

100 :
Macでいいじゃん!!

101 :
なんてことを言うんだ

102 :
素直にwin10にしなさい^^

103 :
>>13
最近のIPP EverywherやAirPrintの対応機種はLinuxのみならず、多くのOSでドライバレスで印刷可能。

>>99
Unixはドライバに頼らずにハードウェアの抽象化度を高める志向を持ち、Linuxもその潮流に従っている。

104 :
アプデ通知がうるさいからアプデしたら何故かぶっ壊れるディストリビューションあるよな

105 :
sikiがappimageに対応してた

106 :
>>84
前半まるっと同意
だから詳しく知りたい
テレメトリ対策は不可能?

107 :
>>95
え、あるの?
リンドウズだけじゃないのか

108 :
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄

http://x-finance.pivka.biz/tw7e7ca7k/1ckx15aeggz8tr.html

109 :
>>106

携帯の番号やクレジットカードなどの情報とPCの情報を紐づけしなきゃいんでないの?

110 :
>>103
志向持ったって動かないものはどうしようもないよなw

111 :
win7サポートキレるからいっそlinux行ってみようかと思ってたけどまだwin10に無償アプグレできちゃった
pt2も動くらしいしlinuxに興味はあるんだけどpc2つもいらないんだよなぁ

112 :
入門してみたかったらまず、無料のVMWareプレイヤーや
WindowsについてくるHyperVに、適当なやつを落として入れてみろ。
これで相性問題は100パー起きない。グラフィックもネットワークもサウンドも
必ず動く。
そしてデスクトップ環境や無料のオフィスその他を使ってみろ。
あとbashとかのコマンドラインも。
それで「自分には使い物にならない」と思ったら、消して以後わすれろ(笑い)
ゲームみたいな仮想化では試しずらい奴も、PCに直に入れても
Windowsより速度は下だから、試すまでもない。

113 :
>>105
ついに対応したか
これで簡単にLinuxでもかなり簡単に2chの専ブラ使えるようになるな

114 :
>>110
行動してるぞ
今は更に進んでる
dockerとか流石に聞いたことあるだろ

115 :
深夜に勝手に起動したと思ったら派手な音たてながら外付けHDDガリガリやって数年分の写真ぶっ飛ばしやがった糞Win10なんて絶対つかわねーぞボケ

116 :
>>91
Microsoftですらそんな事言ってないのに無茶言いすぎだろ
何百万円もかかるサポートつけたらどんなソフトウエアにもでてくる

117 :
>>106
用途で変えるしかない
ゲームはLinuxでは現状どうにもならないが
ぶっちゃけ漏れて困るものなど無いだろう?
それはWindows10を使えばいいじゃないか

個人情報絡みやブラウズ、データ保存には使わない
どうしてもならクライアントとしてローカル専用だな
使い分ければいいんだよ

問題はOfficeとか商業ソフトが困るわなあ

118 :
>>112
下がWindowsだとテレメトリー対策にはならないよ

119 :
Windowsの上にLinux乗っければよいだけ

120 :
VPS借りるときだけLinuxの方が安いからちょっと勉強する
その程度でいいんだろ?

121 :
無理して Linux 使う必要ないだろう
設定すればすこぶる快適だけど、設定するのが初心者にはつらかろう

122 :
ターミナルが便利だと思う人には Linux が便利だと思うだろう
後はタイル型 WM の出来が他の OS のものに比べてやはり良いな

123 :
>>120
VPSの場合サーバーなのでクライアントとして利用するよりももっと知識ないとだめ
ファイアウォールの外側なんだからもっとセキュリティ固めたりなどちゃんと設定しないとそれこそ踏み台にされかねない
じゃあwindows10なら大丈夫かというとそもそもWindowsはサーバー用途とクライアント用途はOS自体を分けてるからそもそもMS自体が10でそんなことやるのは考えてないんじゃない?

124 :
>>114
ドライバが足りなくてハードウェアのサポートが貧弱という話とdockerに何の関係があるのか

125 :2020/01/06
>>115
バカはバックアップを作らない

アニメ業界「助けて!中国が金にモノを言わせて日本のアニメーターを引き抜いてるの!」 [304868982]
【安倍ランド】GDPマイナスなのに・・月例経済報告、景気「回復」判断維持へ [455169849]
アメリカの大物司会者コナン氏がパクリ大国の日本に激怒「名探偵コナンは私のパクリ、数兆円よこせ」 [832445921]
マジで人生って親の育て方によって9割決まるよな・・・俺は糞親のせいで自己肯定感低すぎて人生詰んだ [434776867]
長谷川豊「助けて!twitter上で著作権違反や切り取り誹謗中傷する人が居るの」 [616817505]
産経「経済が落ちぶれたことに気づけぬ中国韓国。金融資源超大国の日本はどうするべきか」 [533895477]
れいわ新選組、共産・宮本岳志元議員に刺客を送る模様 [346914996]
三大嫌儲民が嫌いな店「ココイチ」「ブックオフ」あと一つは? [486642434]
警視庁、宅配車両に限り路上駐車取締りをとりやめへ [533895477]
ロシアが世界に誇れるもの… って何があるの? [998671801]
--------------------
【狐の日記】伊佐 総合 一頁目【奇面の洞窟】
【ジワ売れ】Fit Boxing (フィットボクシング)アマラン再浮上、30位台【一般人】
ミトコンドリア
今日食べたインスタントラーメン
【抱き人形】ぽぽちゃん【スリープアイ】
【鳥取】山陰サバゲー事情【島根】
【中央日報】河野外相「金剛山・開城工業団地の再開はできない」…韓日米連携に「冷や水」[2/22]
故輪島氏を語ろう
非正規雇用の人達Part28
【1983年】昭和58年生まれの孤独な男のスレ Part13 [無断転載禁止](c)2ch.net
【法規に無知】懐かしの限定解除 2【口は達者】
ゴルフに適さないクルマ
【JR根岸線】。非常用ドアコックで走行電車を急停止させたとして25歳の男を逮捕「前に電車が遅れたので腹いせにやった」
【兵庫】小1女児のスカート内をズーム撮影 尼崎市の無職の男(52)を逮捕 神戸まつりパレードコースで
モナー&ギコ猫の雪像
高木化け物不細工日本で一番ブス化け物不細工ドブス女医とは
☆一番綺麗だと思う鳥はなに?★
【クラスター感染軍団】コナミスポーツ川崎27【首領おかっぱ】
最近の鵠沼スケートパークはどうなんでしょう?
★【JUS】ジャンプアルティメットスターズpart199
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼