TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
N国立花「演説中にヤジは重罪ですよ!名誉毀損ですよ!私人逮捕は合法かつ適切な方法なんですよ!」 [406630752]
共同通信「日韓で徴用工基金案」韓国政府「そんな事実はないぞ」日本政府「ないぞ」 [687522345]
夏のボーナスで買ったもの [402581721]
入院中に看護婦に「エッチな看護してくださいっ!!」って頼んだらどうなるの?? [322491167]
【アメリカ】ニューヨーク市の刑務所がクラスター化 囚人・看守ら38人に陽性反応 「囚人1500人を即時釈放すべき」との意見も [687522345]
【画像】街コン参加者の画像が公開されてしまう。これ俺らでも無双できるだろ [209247155]
「食いたいもんくらい先に決めとけオラァ!!」 マクド店員、客にチンチンの油をぶっかけて解雇 [402581721]
フェミニスト「なんで男は“百合”が好きなくせに、女同士の連帯は嫌いなの!?」 [913590994]
殺されたイラン司令官の画像が見つかる [451991854]
なんで日本の海ってこんなに真っ黒いの?ドブかと思った [725713791]

アウディAudiの自動車ってどうなの?∞∞ 上品な金落ちって感じだけど [805688324]


1 :2020/01/03 〜 最終レス :2020/01/05
http://img.2ch.sc/ico/c_hako.gif
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/b3cfdd38d415730ce48b458628e80848711e7471/

「深夜の帰宅も安心の等身大R35GT-Rブーストアップ仕様」ショップデモカーを購入して自分色に染め上げる!

2 :
いつの間にか売り方上手になって高級車扱いされているのな

3 :
アイアンマンのイメージ

4 :
伝説の営業マンが風俗店オーナーに積極的に売りまくったおかげ。

5 :
大手商社の課長クラス

6 :
割と下品な感じ

7 :
千と千尋の冒頭の車

8 :
いやいや下品な小成金て感じだろ

9 :
金持ってるアピール以外の用途あるのか

10 :
一番下品でしょ

11 :
8とかは好き

12 :
昔はオペルくらいのイメージだったが

13 :
ワーゲンの上位グレード

14 :
RS7乗りたい

15 :
性格悪い女が乗ってるイメージ

16 :
オリンピック

17 :
ダサい

18 :
日本人を殺せと言ったメーカー

19 :
ゴミみたいな運転してるのしか見たことねえわ

20 :
高級感

21 :
雪国に強いスバルの上位互換
最近ボルボに浸食されてる

こういうイメージ

22 :
自称高額車
レクサスと同じ構図。裸の王様がおだてられて買う車

23 :
A3以下はボッタクリワーゲンだからA4以上じゃないとアウディじゃないぞ

24 :
なんだかんだでデザインのイニシアチブを持ってるよね。

25 :
深夜の帰宅も安心って
ブーストアップ仕様のスカイラインで深夜に帰宅したらご近所さんに迷惑すぎんだろアホか

26 :
いまいち売りがわからんのよね
4区?

27 :
急激に人気落ちたよね

なんでかわからんけど

28 :
A4をレンタカーで借りたら運転しやすかった
Audiのセダンならほしいと思った

29 :
下品な奴らの中で上品って感じ

30 :
>>22
レクサスは内装にすげー金かかってるだろ。
同価格帯のBMWより2段階、ベンツより頭一ついいもの使ってるよ。

31 :
A1乗るなら118かA180乗る方がマシ

32 :
昔はドイツのコロナと言われていたが

33 :
ワーゲンの高級ラインってだけで2強に比べるとちょっとだけショボい

34 :
上品な金持ちはセルシオのローダウンだろ

35 :
ロールスロイスに乗りたいけど自分で運転するとカッコ悪い?

36 :
>>30
出来るならレクサスとBMW乗って
天井ポンポン叩いてもらってみ?

防音のレベル全く違うから
BMWが上

37 :
>>27
メーカーとしてボルボに食われた感がデカいのと、
アウディの得意なミドルサイズセダンは、現行C180の出来がパーフェクトすぎる。

38 :
>>36
ポンポン叩くと防音の意味がわからんのだけど??
お前は年中雹が降る異界に住んでんの?

39 :
>>25
デフロックしててバックの切り返しでガガガって煩い

40 :
ボルボ信者ってやたらとアウディとスバルを目の敵にするよね

41 :
ちょっとイキリきれていない若者ってイメージ

42 :
S5めっにゃかっこええやん

43 :
>>27
調子に乗って値上げした

44 :
トランスミッションレイアウトが糞で
左足スペースがクッソ狭い

45 :
カクついてダサくなった

46 :
昔は小金持ちおばさんのイメージだけど最近はDQN

47 :
ベンツより下品な車ってイメージだわ

48 :
残念オリンピック うぃー

49 :
>>40
まぁ中華に買われてよかったと思うよ。
去年、X5からDS7に乗り換えたけど、XC90とてほんと迷ったもん。

50 :
スケベそう

51 :
致命的なぶっ壊れ方するイメージ

52 :
車に興味ない小金持ちが見栄で買うイメージ

53 :
車も乗ってる奴も中途半端

54 :
https://ms-report.com/wp-content/uploads/2019/02/A119.png

乗り出し400万

55 :
サービスいまいちだから次は無いかな

56 :
車に興味ない人が買ってるイメージはある。

57 :
volvoってどうなん?

58 :
>>38
雨というものは降らないのかw

59 :
所さんの普段使いアウディだった

60 :
ラグジュアリーのメルセデス
走りのBMW
アウディは器用貧乏って感じ
振り切れてない

61 :
ボルボは?

62 :
リセールが良い
だから車好きの家庭持ちが買ってる

63 :
金落ちって何だよ、普通に変換できるんだが

64 :
オリンピック車

65 :
ベンツはヤクザみたいだから嫌いでBMWは成金みたいだから嫌いで、でもドイツ車が好きなので乗ってるんだなってイメージ

66 :
A6はいい

67 :
ステイサムのイメージ

68 :
■韓国情報機関がなんJを監視していたことが判明
https://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13233513.html
韓国の情報収集については、国情院(大韓民国国家情報院)という大組織がありまして、おそらくその日本などの対外情報をかき集めるにあたっては、
その一部で彼らはNAVERを使っております。そのNAVERは日本においてはLINEと関係が深く、
その名残で、NAVERまとめや、2ちゃんねる系まとめサイトの情報を継続的に収集してきたという歴史的経緯があるのだろうと思います。

■韓国国情院(旧KCIA)がLINE傍受
https://facta.co.jp/article/201407039.html
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日本も巻き込まれた。

■2chの譲渡先の2chの代理人弁護士は通名のしばき隊員だったwwwwwwww
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1506909428/

■【民主党の正体】韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶
www.youtube.com/watch?v=ywZrmEwdbQE

■在日本大韓民国民団による差別的レッテル造語「ネトウヨ」とは?
https://blogs.yahoo.co.jp/sayokuwashine38/34082576.html
もともと「ネトウヨ」という言葉は、 在日韓国人の公式組織である韓国民団及び(韓国民団青年部)が、
ネットで高揚する政治的保守に対して、 一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。
所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に実際に存在し、民団新聞にも、それを認める記述があります。
彼らは、ネットのあらゆる場所に散在しており、幾つか書き込み内容を指示されていますが、
最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、他のネガティブな言葉と併用することです(例えば、「ニート」「ヲタ」「低学歴」「童貞」など)。
これにより、虚栄でも民族的自尊心を保つとともに、保守層そのものを否定し、信用を奪い、 もって日本国益を害することを目的としています。
(韓国系の人々の多くが、日本国益を損ねることを運命のように強いられ、また洗脳されているという事実を疑う人は、勉強してください)
したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、そのほとんどが世論誘導工作員です

■ネトウヨを連呼する差別者の正体
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
https://megalodon.jp/2014-0703-0502-49/www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531

■朝日新聞社 2ch鉄道板 日本人に対する差別書き込み荒らし問題まとめwiki
https://w.atwiki.jp/arashishinbun/
2ch鉄板の日本人に対する差別書き込み荒らしのホスト名がasahi-np.co.jp(朝日新聞)だった。 
円達也(まどかたつや)の政治ブログの朝日規制で本当に工作員が減ったのか検証では
規制前後のレス内キーワードで、いわゆる 工作員の代名詞、「ネトウヨ、ニート」に関しては二分の一、四分の一の減少。

■韓国の反日組織「VANK」の謀略、海外で2万人近くが活動「日本の国際的地位を低下させる」
https://ameblo.jp/qyinshyaudfsdfhsdifhiers/entry-11783316596.html

■「北朝鮮がソーシャルメディアで世論操作、他国の選挙に介入」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/28/2019092880011.html

、n

69 :
載ってるやつの気性は荒い
何度、煽られたことか

70 :
A6とかA8クラスになると乗ってる人少ないね
やっぱりベンツとBMWに流れるのか

71 :
ガタイのいいハゲが荷物運んでるイメージ

72 :
フォルクスワーゲンの子会社って知らなきゃ良かった
なんか安っぽく見え始めた

73 :
>>65
車好きならBM乗ってるんじゃねえかな

74 :
アウディはリセールバリュー最悪だぞ

75 :
タイベル交換するのにエンジン下さなきゃならないイメージしかないけど今は違うんかな
そこまで金持ちは乗らないか

76 :
ディーラーが客にエンジン音聞かせるために空ぶかししたら急発進して隣の敷地のおっさんに突っ込んで殺したよね

77 :
やっぱ高級外車はベンツだよな、他はなんちゃって高級車感が強いわ

78 :
デザインの劣化とVOLVOに喰われて今はそんなに売れてない

79 :
>>65
ベンツはヤクザって何時代だよ

80 :
昼間からライトピカピカさせてうぜえ

81 :
>>60
日本で言えば
ラグジュアリー(笑)のトヨタ
走り(笑)の日産
ただの貧乏のスバル

82 :
四駆神話のせいか信越地方では結構見かけるので
金持ち車というイメージは無い

83 :
トヨタとレクサス
VWとAUDI
大体同じ

84 :
松、竹、梅
ポルシェ、アウディ、ワーゲン

85 :
レクサスとベンツとBMWと比べると比較的マナーいいやつが多いイメージ
キチガイみたいな運転するやつも多いけど

86 :
一時期中古車サイト覗いてたけど結構安く売ってたな

87 :
>>30
現行レクサスはあんまり内装の見た目が良くないよ
質感は悪く無いんだけど見せ方が悪い

88 :
ガワの高いvw

89 :
>>65
今のヤクザはアルヴェルとかのフルサイズミニバンが多いぞ
部屋住みの下っ端はボロ軽だしな

90 :
5輪に一個足りない4輪マーク

91 :
>>77
ベンツはないわ
iPad並べてるだけの内装
客をバカにするにも程がある

92 :
>>30
レクソスがいいとか頭わきすぎだろ どこの低グレード乗ってんだ
ペラッペラのゴミじゃん

93 :
>>6
ひと昔前のは上品な感じだったけど今はレクサスみたいに下品になったな

94 :
>>36
俺が前乗ってたBMWは天井の内張り剥がれて垂れてきたわ。

95 :
シングルフレームグリルとLEDアイライナー発明した功績がデカすぎる
レクサス始めどいつもこいつもアウディパクってる

96 :
信号待ちでスバル相手にドヤれるけど、AMGやMに横に並ばれたら俯いちゃうイメージ

97 :
>>1
さほど高級でもない外車をわざわざ選ぶ人間性
嫌われるぞw

98 :
ヤンキーが型落ちA4乗ってるのめちゃめちゃ見るわ
ベンツのCクラスとbmwの3もそう

99 :
ブランド好きなおばさんが乗ってるイメージ
車好きなら興味無し

100 :
スイスポを鬼ローンでやっとこさ買える嫌儲で外車の話はやめたまえ

101 :
高速で160km/hでよく走ってるイメージ

102 :
ナビがね…

103 :
トランスポーター見てたらA8が欲しくなって仕方ない

104 :
何故かおばちゃん率高い気がする

105 :
ランボルギーニが今はアウディ車がイタリアデザインの服着てるクルマと聞いて幻滅した

106 :
日本で外車乗る理由って
見栄や、マウント取り以外でないだろ

107 :
赤い80

108 :
うちの会社だと全員中身のないカスが乗ってる

109 :
>>1
いつもパチンコで負け続けて自己破産設定だろ
キャラが一貫して自己破産?ないぞ

110 :
乗ってる奴がカスみたいな運転ばっか
A1とか割高のボッタクリ

111 :
ピカチュウ芸人

112 :
>>110
ワーゲンのが酷く感じる
ポロとかゴルフ乗ってる奴が煽り運転するのよく見る

113 :
A6以上はほとんどみかけない

114 :
常磐道の追越車線を100km/hで走って渋滞をつくってるイメージ

115 :
昔はそう思ってたけど今は下品なベンツ海苔と変わらん

116 :
ベンツは下品だなあって思って下品な層がBMとかアウディとか買うんだろ

117 :
昔社長の息子の二代目でキモヲタが最上位乗ってたわ

118 :
>>35
あれの所有者は普段はタクシーかハイヤーか専属だから
休みの日にしか乗らないからなんの問題もない

119 :
>>106
日本車のデザインがクソだから欲しいと思えない

120 :
昔はベンツ高級やくざ・BMWヤンキー・アウディオシャレなイメージ
流行りのSUVはBMWはよくみかけるがアウディはみないな

121 :
アウディが下品だ下品だ言ってるやつ
じゃあどのメーカーが「上品」なのか言ってみろよw

122 :
メルセデスもBMWもアンビエントライト綺麗だよね

123 :
BMWは顔がカバオだからやだ

124 :
おいらも景気がいい時はbmwのってたわ
いまはハスラーだ
落ちぶれすぎた

125 :
今はかなりしょぼい

126 :
エンブレムがダサすぎ

127 :
>>121
ダイハツ…?

128 :
値引きってどんなもんなの?
誰かSQ2の見積取ってきてくれ1割引いてくれるなら買うかも

129 :
>>121
どれ乗ったって変わんないよ

130 :
型落ち乗ってもほとんどの人分かんないよな

131 :
>>54
ダサくないか?
国産なら半額でもっと良いの乗れそう

132 :
ls500新車で買って一年位なんだけど誰も座らないシートから白い粉が吹き出すんだけどこれなんなんだ?

133 :
      ,.r,ニニ-、.    ,.r,ニニ-、.     ,;'"‘'゙';,/ 
     //    ヽヽ //    ヽヽ   ,;    ゙';,
     { {     ,.r} }ニ.-、    ,.r} }ニ-,;'"´・ω・`゙';,
     ぃ _   //_ノノ ぃヽヽ. //_ノノ  入〜〜〜人
      `ーニ{ {‐".   `ーニ.{ {‐".     ヽ┬┬'
         ぃ _    _ノノ ぃ _    _ノノ
           `ーニニ-"   `ーニニ‐"

    ┏━━━┓  ┏┓  ┏━━┓┏┳┓     
    ┗┓┏┓┃┏┛┗┓┗━━┛┃┃┃     
      ┃┣┛┃┃┏┓┃┏━━┓┗┻┛  ┏┓
      ┃┣━┛┗┛┃┃┗┓┏┛      ┏┛┃
      ┃┃      ┏┛┃┏┛┃        ┗┓┃
      ┗┛      ┗━┛┗━┛          ┗┛

134 :
ぶっちゃけディーラーがクソ
まあフォルクスワーゲンも似たり寄ったりだけど

135 :
デラックスワーゲンがドイツの双璧とならべるわけがない
一括りにしたらアカン

136 :
>>119
で、お前の乗ってるデザインいい車どれ?

137 :
マツダが目指してる位置

138 :
>>123
キドニーグリルの大きさとかダクトの形状の違いでいろんな顔があるのがBMW。

139 :
>>12
ガラクタのオペル
ポンコツのアウディ
ボロクソワーゲン 
ってベンツポルシェBMWが流行らせたからなw

140 :
とにかく運転が荒い

141 :
10年前ワーゲンとアウディがアホみたいに走ってたのに今は全然見ねえだろ?
壊れすぎなんだよ

142 :
アウディ値上げし過ぎだよ。
車は好きだけど、次はテスラにしようかな。

143 :
マツダはアウディの手口から学べよ
大衆車メーカーだったのに知らん間にプレミアムブランド顔してるツラの皮の厚さを見習え

144 :
>>7
あれはアウディ乗りのイキリ具合を表現しててさすがやなと思った

145 :
>>27
アウディのくせに修理にかかる金がベンツと変わらんくらいぼったくりなことがバレたからな

146 :
>>30
LSとかS,7,8と比べて4段階は落ちるだろ
日本車は革の扱いが下手すぎて可哀想

147 :
暴走してタクシー運転手殺し
クラクション長鳴らし
傲慢

148 :
今国産はほしいのが無いな。
トヨタレクサスは端から論外だから日産から選ぶしかないんだが、そうなるとスカイラインしかないが、2013年登場とちょっと古いし、性能もちょっと微妙だからな。

149 :
ビックリするくらい内装がショボかった

150 :
一昔前はお金持ちのお嬢様カーだったな

151 :
乾 式 d c t

152 :
中身はVWなんじゃないの

153 :
アウディ全部が基地外な訳ではないが基地外は大体アウディ

154 :
そんなことよりレクサスのゴミっぷりを話そうぜ

155 :
我々がどうなろうとも、魚釣島を取り戻す

156 :
昔の日本車のサイド布張りとかって何考えてたんだろうとは思う
あんなん走るアレルゲンやん

157 :
レクサスのプロジェクトXコピペあるけどあれジョークじゃなくて真実だろ

158 :
数年前よりだいぶブランドイメージは下がった感じあるね

159 :
アウディA1とかハードウェアの絶対値で同価格の
カローラスポーツハイブリに負けてるんだよな
話にならない

160 :
この車は四駆だぞ

161 :
A3とか買うならゴルフで十分

162 :
トランスポーターごっこに使える

163 :
ワイのA3ちゃんめちゃめちゃカッコええで

164 :
本当の金持ちは
毎回ヤナセで車検40万ぐらいかけて
アウディ80を維持する

165 :
SシリーズとRSシリーズは結構ぶっ飛んでて好き
なお故障

166 :
高いVWというイメージがあるトヨタとレクサスと同じ

167 :
90年代くらいまではすごい地味な輸入車だったのに
なんで00年代後半あたりからブランドみたいな扱いになったの

168 :
>>167
VWがそうなるように頑張ったから

169 :
うちの父親乗ってるけどよー壊れるで
派手な故障じゃなくスイッチ類とかウォッシャー液が出なくなったりしょっちゅう修理してるわ
しかもアウディ2台目だけどどっちも同じようにしょうもない故障をよくする

170 :
急に高級車ぶってネットでもステマか知らんが大絶賛してた
やり口がマツダっぽい
化けの皮が剥がれてきたのもよく似てる

171 :
>>167
A4ベースのかっちょいいレーシングカーで対ベンツに圧勝してイメージを引き上げた
https://i.imgur.com/NliCMk1.jpg

172 :
10年くらい前はベンツやBMWに比べて垢抜けてて都会的なデザインってイメージだった
若いサッカー選手にばら蒔いたりして若者受けもよかった
今はみんなレクサスの真似したアホみたいなデザインになったから特徴がなくなった

173 :
BMWには負けるけどイキリ散らしてるキチガイ多いイメージ
というかアウディ自体が偶にイキった広告出して炎上してる

174 :
雪道の性能だけガチ

175 :
実はベンツbmより壊れるからな

176 :
>>105
R8が後じゃなかったっけ、同じプラットフォームなんだよな

177 :
未だにロゴとブランド名が一致しない

178 :
天張りの布地が剥がれる
張替え10万コース
ミッションが逝く
100万コース
貧乏な日本人に売り続けるのは無理なんだよ

179 :
成金で素性が肉屋とか部落が多い

180 :
>>120
ちょっと前はQ5とかQ7いっぱい走ってたのにクリーンディーゼル詐欺以降全く見なくなったね

181 :
車は何も関係しない

182 :
>>180
その辺の高級路線のSUVはRXとかXCに持ってかれたイメージ
あとレンジローバー

183 :
ロゴはめっちゃ格好いい
車自体は普通

184 :
ええよ カッコいい
何でこんなにたたかれてんだ

185 :
>>36
レクサスはセルシオから静粛性ならトップレベル、一方でBMWはわざと外気音取り入れてるから高級車の割に五月蝿い
せめて方向性が似てるベンツならともかく防音でBMWって、乗った事が無いのバレバレで馬鹿晒してるだけだなこいつ

186 :
昔は好きだったけどもう俺の中では成金小金持ち中国人のイメージだわ

187 :
バブルの頃のはクソダサ外車の代名詞だったのになぁ

188 :
しょっちゅう壊れるイメージ

189 :
>>12
ないわ

190 :
ケンモメンって高級車についてめちゃくちゃ語るけど軽自動車スレのが伸びるんだよね…

191 :
なぜアウディ買うのか疑問だわw

192 :
>>184
むしろケンモメンに叩かれてるとちょっと安心するわ

193 :
外国では安いイメージ

194 :
外車は全メーカー壊れ易くてメンテナンス料クソ高いから。
維持費で絶対後悔する。
そんなイメージ。

195 :
成金の奥様がセレブ気分で乗る車。女性ドライバーが多い

196 :
>>131
カローラ300万です

197 :
R8はいいなぁ
TTは初代がよかったわ

198 :
欧州でのアウディのイメージなんて
日本でいうところのマツダだぞ

199 :
豚鼻じゃないというところが良い

200 :
成功したマツダってイメージ

201 :
バブル期のお嬢様女子大生が乗ってたイメージ

202 :
初代TTクワトロロードスター乗ってたわ
結構気に入ってた

203 :
昔はスズキ的なポジションだったのにいつの間にか出世した

204 :
>>198
マツダというよりスバルのイメージだわ

205 :
大抵運転がヘタクソ

206 :
>>72
トヨタのレクサスよりはよくないか?

207 :
>>27
見ればわかると思うが車格も内装もショボ過ぎる
なんのために日本人がわざわざ外車を買うのかというものをわかっていない

208 :
>>198
嘘つくな
海外のyoutubeみてもベンツBMWアウディは同格扱いされてる

209 :
本物ならベンツだわさ

210 :
デブが乗ってるイメージ

211 :
中身はワーゲン…

212 :
うちのレガシィがいい年だからS3セダンに乗り換えたい

213 :
尖閣諸島は中国のものと横断幕を出した反日企業

214 :
レースで勝って技術に強いみたいなブランド作ってきたのになんでレースほとんどやめちゃったの

215 :
>>206
成り立ちや歴史的には似たようなもんだけど、毒ガス巻き散らかさないだけレクサスのがマシ
アウディはアメリカで全く売れてないのもな

216 :
>>215
成り立ちや歴史的って全然違うじゃん

217 :
何か誤魔化してなかったっけ?

218 :
道を拓くのは、いつもアウディ

219 :
ドイツのマツダみたいな存在だったくせに海外でうまくやりやがって

220 :
R8スパイダー欲しい
買えるけど貯金ゼロになる

221 :
>>213
ネトウヨ怒りのアウディ不買wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

222 :
>>213
なんか知らんがネトウヨ発狂してるのはそれが理由か

223 :
共産党幹部の車

224 :
>>216
どっちも高級車としての歴史は浅く大衆車の別ブランドと貸してるのに?
で、毒ガス巻き散らかした事にも触れろよ

225 :
>>54
フォルクスワーゲン感がスゴいな

226 :
グループBラリーに出てた頃のビッグクワトロとスポーツクワトロは良かったわ

227 :
>>224
「高級車メーカー」としての歴史は似た様なもんかもしれないが
成り立ちもメーカーの立ち位置も違う
レクサスは完全にトヨタ社内で完結してるがアウディは一応別会社
それいったらポルシェもベントレーもブガッティもVWだ

228 :
ボルボが支那資本に買われて持ち直したけど内装のデザインがどうもオシャレすぎてダサイのが落ち着く自分にはレクサスでいいとおもってる

229 :
単純に内装が質素すぎないか
なんのために外車に金払っとると思ってんだ
いやらしいくらいでちょうどいいんだよ

230 :
我が家は小金持ってますアピール以外に誉めるところのない車。

231 :
中古に乗っとるわ
月に数回運転するくらいだからか今のところ故障はないな

232 :
>>136
メガーヌRS

233 :
>>2
わかる
オペルと同等の冴えない会社のイメージやったのにR8出したあたりから調子付いてる

234 :
>>172
レクサスがAudiの真似してるんだろアホ
流れるウィンカーとかな

235 :
>>225
中身もVWポロじゃなかったか?

236 :
4輪駆動の性能はAudiが1番
2番はSUBARUってイメージ

237 :
少し前のアウディ人気も今はなんか下火になった感じはする

238 :
>>208
そういう宣伝頑張ったけどやっぱり格落ち感は否めない
精々それらとVWとの間くらいじゃね

239 :
>>227
別会社だからは所詮建前に過ぎないな
毒ガスの時にアウディが他傘下に比べて被害が甚大だったのは共有化をし過ぎたからだぞ
例えば車種でもA1とポロ、A3とゴルフ、A4とパサートとか兄弟車だ
ポルシェもカイエンとトゥアレグとかあるが、アウディよりは遥かに独自性を維持してる

240 :
>>36
bmwはうるさい系だろ

241 :
ボルボって今そんなに好印象なんか
カクカクのSUV投入から一気にブランドイメージ刷新した感あったけど

242 :
ボルボはいい車作るようになってきたけど売れてるからか調子に乗ってどんどん車体価格が上がってきてる

243 :
DCTとエアサスがクソってイメージ
A8トルコンに戻しただろ

244 :
一昔前はスマートでカッコよかったけど現行はレクサスみたいにギラついてて下品だわ

245 :
>>242
安全装備等で他がオプションにしてるようなのを標準装備してる所為とかじゃね?

246 :
おーおー貧乏人が買えもしないクルマをカタるカタるwww
実に滑稽よのぅwww

247 :
>>245
それはもちろんあるけど最近出て1番売れてるXC40が車格の割にだいぶ高い設定
逆にXC60はかなりコスパいいと思う

248 :
情弱がメルセデスやBMWじゃなくてあえてAudi買ってるイメージ

249 :
フォルクスワーゲンのガワが高級な奴ってイメージ

250 :
平子イエロー

251 :
見た目が致命的にダサい
高級車とは到底思えん

252 :
VWのパサートって乗るとアウディA4に負けないくらいにいいクルマなんだけど、ブランディング失敗しすぎて日本じゃほぼ空気の珍車扱いだよな(´・ω・`)

253 :
そもそもゴルフ初代はピエヒがアウディに作らせた車ですし

254 :
00年代初頭のアウディはいかにもドイツ製品っぽくてかっこよかったな
無駄な線が一切無いデザインで、バウハウスっぽかった

255 :
デザインも最近はボルボに持っていかれてる

256 :
>>232
いうほどかっこいいか?

257 :
4駆性能はガチ
イキりすぎない程度のモテ車にはちょうどいい

258 :
10年後にテスラに負けてるだろ

259 :
なんかレクサス乗りが顔真っ赤にしてるな

260 :
>>1
お前が買うようななんかズレた外車だよ

261 :
>>256
日本メーカーが出してるCセグハッチバック車と比べると歴然の差

262 :
>>261
先代?
うちのは先代だけどお尻が良いよね

263 :
>>261
そこまで差あるかねぇ
持ち上げたくなる気持ちはわかるけどさ

264 :
半日シナ産業でしょ?

265 :
別に上品では無い

266 :
ガワは違うだけで大衆車VWと同じなんだろ

267 :
不倫カーとして定位置築いてるからね

268 :
なんかかつてのBMWの位置に成れそうだったけど成れない感じ

269 :
原付乗ってる時ハンドル切って幅寄せされたことあるからガチクズが乗ってる車のイメージしかない

270 :
アウディ
ボルボ
レクサス

このあたりが下品とか成金のイメージが強いし、人格が残念
逆に上品な人はトヨタとかワーゲンの上位車乗ってる。信頼も厚い

271 :
ブンデスのインゴルシュタットの印象しかない

272 :
>>270
ワーゲンの上位車って、アウディとガワが違うだけやん

273 :
雪国じゃFRはキツイからね
四駆は高いし

274 :
オリンピックのパクリ

275 :
RS5ください

276 :
>>58
雨ぐらいの防音で良し悪しを判断してるって(笑)
カローラクラスで十分だろ

277 :
PR記事にUSENの社長と伊原剛志使ってた
なんか微妙な人選だったw

278 :
>>30
レクサスは1980円の革財布だぞ

279 :
>>75
ベルトなんか使ってねーよ(笑)
しかもエンジン下ろすってw昔のRーリかなんかと勘違いしてね?

280 :
>>94
欧州車は大抵ルーフが剥がれるね
ベンツはあんまり聞かないけど

281 :
ワイはテスラ乗り
アウディなんてウンコ

282 :
>>261
個人的にはカローラスポーツとメガーヌのどっちかだな

283 :
>>171
コレがマツダとの違いだよね。
速い事を証明する。このシンプルな事が難しいし、本質なのだが。
ディーラーを黒くして高飛車な態度を取るのは本質じゃねー。

284 :
クワトロ高速道路で直進性圧倒的にいい
RS モデルは加速良くて前後輪ともに
滑り加減のコントロールがマイルドで楽
RS4 450ps RS7 600ps ありますし
FF はアウディじゃない、VW と同じ
RS6 は下品過ぎる、ってアウディ乗りの実感

285 :
>>272
だからじゃないの?見栄張らずに本質見抜く、地味だけども。

286 :
>>284
縦置きFFこそAUDIじゃないの?

287 :
>>284
600馬力なんてどうやって使うんだ?

288 :
アウディ元デザイナーの和田さんすき
あの人のデザイン論すき

289 :
新東名とかだと誰でもわかるけど、スゲー高速性能
ブレーキもハンドリングも不安感なしで快適
国産もトヨタのTNGAとかは丸パクリしたけど
速度あげるとまだまだ

290 :
>>27
7年前くらいにベンツBMWは成金だから嫌っていう勝ち組界隈でアウディがブームになったけど
その頃の中古車が100万くらいで買えるようになり
ヤンキーが買い出してイメージが悪くなった

今ハリヤー等の高級SUVがブームbノなってるけど
あと3年もしたら同じ現象が起こる

291 :
クリーンディーゼルと乾式DSGとe-tronでやらかしたから
ドイツと東欧と中国以外は落ち目ではある

292 :
RS6の下品なバラバラ音好き
早朝の閑静な住宅街を飛ばしたい

293 :
ドイツ三馬鹿の中でぶっちぎりで壊れる&最低な整備性
VWグループの車買うヤツは無限に金あるか知的障害者かのどっちか

294 :
縦置きマウントのおかげでちょっとした整備でも数万コース
ディーラーじゃなくてもコレだからな
ディーラー保証の切れた車なんて怖くて持てない

そういう車

295 :
BMWの中古はアウディよりはるかに安くタマも多い

296 :
割高なVW

297 :
ドイツのマツダってイメージ

298 :
アウディってなんつうかプラモデルを組み立てただけみたいな(まあ他社もそうだろうけど)感じで全然魅力を感じない。
デザインに工夫がなく単調っつうか。
勿論乗ったこと無いけど、乗りたいと思わない。

299 :
>>298
乗った事もないくせに必死でディスってんのカッコ悪
それ軽自動車の中から書き込んでるの?

300 :
デイライトはいいとしてウインカー付けるとそのデイライトがウインカーになるダサさはヤバすぎる
せっかくアウディ買ってドヤ顔していても対向車から右折待ち見られたら自殺コースだろ

301 :
スイフトに輪っか付けと毛よ(´・ω・`)

302 :
>>300
そこに注目してる奴初めて見たわ(笑)
自閉症とかじゃないよね?

303 :
>>240
BMWとスバルはわざと音聞かせてる気がする

304 :
>>261
シビックハッチバック

305 :
日本において日本車以外を買う選択
全く無いんだよなぁ

306 :
ボロクソ傘下じゃん。
マツダ以下
ボルボ、ローバー、三菱みたいな物。

307 :
金はあるが車にこだわりは無い→ベンツ
金はあるがベンツは嫌→AUDI
金はないが外車に乗りたい→VW
金はあるし車は速いに限る→ポルシェ
キチガイ→BMW

308 :
>>12
わかる

格が急に上がった印象
車界の成金

309 :
赤パン

310 :
やっぱケンモメンはトヨタを叩くんだな。

311 :
他とは違うアピールしたいけどそこまでお金出せない小金持ちが乗ってるイメージ

312 :
BMWやベンツみたいなベタベタな車は嫌だって意思がヒシヒシと伝わる

313 :
>>132
ltexなら仕様。

314 :
>>30
これがレクサス信者か
レスから頭の悪さが滲み出てるな

315 :
>>311
こどおじ?
今のアウディは同クラスならベンツ、bmと同じかそれ以上に高いぞ

316 :
>>314
法定速度内に乗るなら最良の選択肢なんだけどな。
バイクで言うホンダみたいなもんだ。
つまらないけどものは良い

317 :
ブランディングの賜物だよな
時計でいうオメガみたいな立ち位置

318 :
アウディっていつから高級車になったの?
外車買うのにわざわざアウディを選ぶ理由がわからん

319 :
>>316
ものは良いw
正気かよ

320 :
>>319
質感とかはいいぞ。
地味で高級車っぽくないけど。
全体的にBMW以上、ベンツ未満って感じ。
まぁアメリカで売れてるってのはそういうことだ。

321 :
>>15
なんかすげえわかる😭

322 :
常識無い下品な金持ちが乗ってるイメージしか無いわ

323 :
>>306
国産最底辺のケロイド産廃マツダより下など存在しない

324 :
>>323
FIAT様は土下座してバルケッタ作ってもらってるじゃん?
トヨタ様のヤリスも。
Audiはポルシェのエンジン使ったりしてるだけ

325 :
>>324
124スパイダー→売れなくてリストラ発表済み
ヤリスOEM→ケロカス産廃マツダの潰れかけメキシコ工場に土下座してお仕事融通してもらってるだけ

326 :
>>323
>>325
こういう粘着って専門板とかヤフー知恵遅とかでたまにみるけどどういうやつなんだろうな。

327 :
>>326
あ、何も主張らしい主張がなかったら無理にアンカ不要ですよ

328 :
>>15
これや

329 :
>>36
BM乗ったことないのはわかった

330 :
10数年前のニュースでデザインではBMWに勝負できてもエンジンでは勝てないって開発者が言ってたな
あれからどんだけ成長したんだろ

331 :
外車乗ってる奴って何で国産車より上みたいな、マウント取るの?
Audiなんてなんの技術も無いでしょ?

332 :
>>307


333 :
>>299別に必死でも無いけど、外観からすでに魅力感じないんでねw

334 :
永井美奈子が乗ってた

335 :
>>2
しがない大衆車メーカーのくせに調子こいてるよな
マツダが目指してなれなかったポジションだな

336 :
>>196
スイフトスポーツレベルだろこんなの

337 :
>>333
買えるようになったらまた来いよ

338 :
A3 中身VWでも「アウディ乗り」の体裁だけが欲しい貧民向け。最低300万から
A1 オシャレを気取った貧民向けコンパクト。今は5ドア版のみでA3より65万高い
A4 ここから本当のアウディ乗りを名乗れるようになる
A5 クーペが乗りたい小金持ち用(中身はA4
A6 V6の3Lターボ4WD4WSのミドルセダン。ここから本体1千万ライン超え
A7 A6とA8の中間的モデル。何も良い所が無い
A8 最新技術の粋を集めた最高級セダン。顔が一番ダサい
  VW製W型12気筒6.3Lエンジン搭載モデルも今は無いのでアイデンティティが薄い

339 :
>>331
アウディの四駆は雪降るとこでええゾ
どの国産メーカーよりもいいんじゃね?

340 :
>>336
えー、そんなショボいの?

341 :
>>337
違うスレにも貼ったけど今年はこれ買うんでなw
アウディなんか買いまっせぇんw

http://imgur.com/gallery/r3uaQFH

342 :
いま売れなさすぎてヤバイよ
完全にボルボに客層持っていかれた

343 :
メルセデスやBMWとAudiごときが同列に語られてるのマジで不快
今時のはそんなに壊れないから一度メルセデスかBMW買ってみなよ

344 :
>>342
今のボルボかっこいいもんなあ

345 :
>>342
売れ筋のQ3いつまで経っても日本で売らないしエントリーモデルのA1はなぜか450万スタートだしで日本アウディ何がしたいのか全然分からんw

346 :
>>338
本国生産はA6からだろ
6以上と5以下は雲泥の差がある

347 :
映画にでてたろ
運び屋の車よ

348 :
>>331
アウディのクワトロシステム(四輪駆動)とライティング技術(主にヘッドライト照射性能)に
国産車は勝てないよ
後者に関してはマジで遅れてる

349 :
1つ前のA6がカッコいいと思う

350 :
>>345
メイン客層=中国の富裕層の購買力に合わせていきなり200万くらい値上げしたからジャップには買えなくなった
もはやジャップ市場は見捨てられたんだろうね

351 :
>>338
A7一番カッコいいだろ

352 :
>>351
俺も買うならA7だな、買えないけど
それこそマツダあたりがアテンザをファストバック4ドアクーペにしてしまえば売れると思うんだが
貧乏メーカーの高級セダンという何の価値もない括りにいつまでも固執するんだよな

353 :
アウディって、日産の横浜ギャラリーとか青海のBMWみたいに車沢山展示してあって勝手に車内に乗り込んで良いとこって無いのか?

354 :
>>341
ダッサw
まあ実際は軽自動車で精一杯なんだろうけどw

355 :
MAZDA3 TCRの市販モデルを出してくれって思う!

356 :
>>355
ロータリーレンジエクステンダー延期します
FRラージプラットフォーム延期します
マツダ3TCR延期します

大丈夫かこの会社

357 :
ルマンに参戦しだした頃にイメージが良くなり
ルマンから撤退した頃にイメージが低下

広告とかに金つぎ込めた時だけ調子が良かったイメージ(´・ω・`)

358 :
最近の高い車にあるアンビエントライトが下品すぎ
なんなんだよあれ

359 :
>>358
エッチだからセーフ

360 :
時計業界に例えると

タグ・ホイヤーの位置にいるよな

昔は3万円クラスの時計売ってて
いつのまにか20万30万の時計売るようになって高級感が出てきたみたいな

361 :
>>358
下品だが買える金持ちが喜んでるから仕方ない
ついてない車は安っぽい貧乏カーってだけの話
安っぽい貧乏カーに内装トレンドのイニシアティブを取る資格もないし

362 :
エンブレム見てすぐに名前が出てこないメーカーの筆頭
出て来なさすぎて嫁に「まるまるまるまるのやつなんて言うんやったっけ」って尋ねる始末

363 :
アホディ

364 :
意識高い系のお上りさん

365 :
中部は高級車=アウディ
じゃない?

366 :
ハッチバックだとガッカリ…

367 :
A8乗ってるけどつまらん車だ

368 :
ツーブロックの意識高そうな奴が乗ってそう

369 :
>>15
>>368
そういうイメージ付いちゃったよね
都会風気取って人を見下してるいけ好かない奴が乗ってるイメージ

370 :
近所に初代A4を大切に乗ってる人が居るんだけど確かに恰好いいよ
セダンの模範的デザインだと思う

371 :
A4からA5に乗り換えたら結構まわり振り向くわ

372 :
東京だが、宮崎みたいなイキったド下手クソがセンターラインまたいでカーブしてるイメージしかない

プジョーのほうが車は大したことないが、運転が上手い人が多くイメージが良い

373 :
>>5
今時それはねえよ

374 :
>>371
いやそれは自意識過剰、BM乗ってるがそんなもの何も気にしたことない。

375 :
車スレはマウント取りがすごいな

376 :
A8欲しいけどかなりデカいよな
あんなの幹線道路しか運転できない

377 :
フォルクスワーゲン 格安車
アウディ 大衆車
BMW オタク車
ダイムラー 高級車

378 :
アウディ乗りは総じて運転オラつきすぎ

379 :
スマート乗ってた時はよく視線を感じたけどメルセデスだと特に何も無いな

380 :
俺のq5slineデイトナグレーちゃんは誰が何といってもかっこいい
SQにしたかったけど

381 :
>>190
でも覗くとこういう外車普通車スレより走る棺桶とか煽りだらけで伸びてるだけだったよ

382 :
>>381
どの車種でもメーカーでも伸びてるスレは全部それじゃねーのかな

383 :
あれだけハリウッドに金ばらまいてほぼ全ての映画でアウディ使わせといてアメリカで全く売れてないゴミブランド

384 :
ホルヒ108のイメージだな、あとはビッグクアトロとかはアンダーステア酷いのと重かった
今はアルミボディで事故るとオシャカなイメージ

385 :
レーンキープとか自動ブレーキとかセイフティーシステム系ってトヨタは日本遅れてたよね?
アウディ(ワーゲングループ)は最先端だったが
最近はトヨタやレクサス追いついてきたの?
一応セイフティうたってるがアウディレベルなのか知りたい

386 :
>>371
自意識過剰過ぎてワロタ
もし本当に振り向いてるなら下痢便マフラーにかえてるとかだろう

387 :
ワイはエルカミーノ乗ってるけどアウディとかゴミだろ

388 :
rs6の排気音たまらん
もってないけど

389 :
>>385
最近のはヨタもなかなかいいみたいだぞ

390 :
>>385
日産が世界初じゃん
なんで嘘つくの

391 :
>>387
ええやんか

392 :
>>385
JNCAPのデータ見るとVWのスコアはそんな良くないよね

393 :
一昔前はメルセデスとBMWに比べて安くて内装も外装も良いコスパが売りだったのに、今は1番高くて内装も外装もゴミだからな

394 :
>>315
お前の考える金持ちってベンツやBMW止まりなんだ?
他と違うアピールしたくて下は400万からある程度のメーカー選ぶのが金持ちとか笑わせんな何がこどおじだバーカ

395 :
キャプテンマーベルのコラボCMはちょっと面白かった

396 :
ジェイソン・ステイサム様に救われた感

397 :
スイスポでいいじゃん

398 :
>>379
結局珍しいクルマが一番目立つからね
Eクラス辺りより米国レクサスとかの逆輸入の方がよっぽど周りの扱い変わるぞ

399 :
>>1
ボロ糞♫ わ〜ぁ〜げぇん〜♫

400 :
嫌儲民は結局プリウス買ってこういうマウント合戦からは降りがち
俺の事だけど

401 :
>>400
俺なんてタキゲンの鍵で動くクラシックカーだ

402 :
ハゲてるからアウディ欲しいわ

403 :
挨拶もできないゴミが乗ってる印象

404 :
>>364
それそれ
所詮素性が知れている

405 :
子供部屋チャリおじ「挨拶もできないゴミが乗ってる印象」

406 :
金あるの? お前

407 :
フォルクスワーゲンでいいじゃんって感じ
五輪マークに価値見出すか否か

408 :
>>1
妬みばかりの貧民ケンモメンに意見聞いてもしょうがないよ

409 :
レクサスやBMWは馬鹿ばっか乗ってる
というイメージを持ってる奴が買う車だな

410 :
ABCラジオで頻繁にCMやってるイメージ

411 :
こないだプジョーしらんくてピューゴットピューゴット言ってたらバカにされたわ 読めねえっつの

412 :
>>411
流石にそれは一般常識だと…

413 :
ベンツ=ヤクザ
BM=ナンパ師
アウディ=女子大生

414 :
>>389
>>392
なるほどありがとう
トヨタ車とアウディで迷ってたがトヨタも考慮してみるわ

415 :
>>2
アウディはもう完全落ち目のオワコンだぞ
アウディ買ってた層は揃ってボルボに行ってる

416 :
>>385
メルセデス以外のドイツ車勢はそこら辺がウンコそのものだった
最近は業界の中の下レベルには底上げされた

417 :
何に金掛かってるのか分からん車
本革シートかな?

418 :
整備費用の数万が気になるようだと外車は無理
売る時の値落ちの方がインパクト大きいけどね
金使って道楽してるんです、経費ならば尚更に

419 :
農家とか金あまってるカッペのイメージ

420 :
>>416
なるほどメルセデスが1番なのか

421 :
例の排ガス試験チート問題が負債として重い

今後は電気自動車に重心を置く
ガソリンエンジンは開発止める

って話ですから、これからは特に厳しいかも
アウディには電気電子電池電動機に何もない

トヨタはなんであんなに利益出せるんだろう
恐竜絶滅は突然だったそうで小さいのが残った
車は経済の原動力で、壊す訳にはいかないが

422 :
ジェイソン・ステイサムなイメージ

423 :
A4の黒の安グレードは大概クズ
軽四煽って大排気量の車来るとそそくさと道を譲る
そんなイメージ

424 :
>>420
イスラエルの会社のシステムだよ!
マツダもだから良くなった!

425 :
>>421
保証期間内に壊れないから

426 :
トランスポーターっても初代はベンベのE38の735iじゃん
2以降はアウディのゴリ押しでA8とかS8になったけど

427 :
R8の初期型走行距離4万kmを750万で買おうか迷ってる
アウディならそんな壊れるイメージ無いよな?
維持費もそこまで掛からなそうだけど迷うわ

428 :
>>427
買えばいいじゃん

429 :
少し前なら400馬力オーバーの車に乗りたければドイツ御三家を買う価値があったけど
400R出てからは500馬力超えなきゃ買う価値無くなって貧民からはますます遠い存在になってしまった
国産車よりトロい外車なんて乗る価値ないし

430 :
>>427
俺がドナドナされるのを見た唯一のスーパーカーがR8だよ

431 :
下品なDQNしか運転してないぞ

432 :
10年前は最先端のデザインだった
今じゃダサいだけ

433 :
>>427
首都高でたまにR8走ってるけどクソデカミニ四駆って感じでかっこいい
ランボとかRーリにはないおもちゃ感がいい

434 :
何でマツダとスバルはアウディになれなかったの?

435 :
>>434
広島県、群馬県だから

436 :
>>427
初期型はやめとけ。

437 :
>>2
ベンツやビーエム買えない奴が妥協して買う車だったよな

438 :
値引きがごついよな、100万も引いてくれたからA4乗ってるわ

439 :
ドイツ車の中狭すぎなんや
WWゴルフからトヨタのワゴンにに乗り換えたら快適過ぎた

440 :
中途半端な貧乏人が無理して買う外車

441 :
ワゴンは不細工

442 :
>>23
A4以上は縦置きエンジンセンターデフの伝統的クワトロ

443 :
御三家で一番高級感がない…悲

444 :
>>371
足元狭いクルマから足元狭いクルマw
内股疲れない?

445 :
>>440
中古のBMWやベンツ乗ってる男ダサいよな

446 :
>>1
車は馬鹿しか持たない3396万円以上も損する負債
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1562994406/

447 :
前はBMの方が好きだったが今はアウデーの方がいろんな意味で好みだな

448 :
CMのドッコンドッコンが恐い

449 :
>>442
四駆なんて要らんやろ
通はFFを選ぶ

450 :
>>427
後ろにエンジンがある車はエンジンルームの通気性が悪いから劣化が早い

451 :
中古価格見れば納得の下品さ

452 :
シングルフレームグリルから一気に垢抜けた
最近の値段設定は他の2社よりも高くなっててアホかって感じだけど

453 :
ちなみに雪国では昔からクワトロの信頼性があるから御三家で飛び抜けて人気がある

454 :
ボルボは?

455 :
>>65
車好きならヤクザや成金のイメージ無視して車そのものを評価して買うと思うけど

456 :
>>325
124スパイダーは一応黒になる位は利益出てるぞ
ただフィアットには合わない(意訳)みたいな理由で終わるって社長かなんかのインタビュー記事で見た

457 :
頑張ったら買える年齢になったら外車はやっぱりベンツ何だなと思い知った。

458 :
ベンツってトヨタ的な感じでなんかワクワク感が無いんだよな。

459 :
AMGのクーぺは欲しいけど他は興味わかない>ベンツ
BMWは家に置いたときたくない見た目だし普通にドイツ車買うならアウディかな

460 :
でもお前らはせいぜいスイスポ(笑)なんでしょ

461 :
>>36
その中核となる3Mの防音素材はクラウンに使ってたりするからレクサスだけじゃないんだけどね

462 :
普通にベンツ買うわ

463 :
謎のレクサス叩きしてる人は本当にドイツ車買ってみてくれ
5年であちこちから異音がするぞ

464 :
好きなドイツ車を5年楽しみ倒せるなら10年20年無故障でおまけにリセール良くてもつまらないトヨタに乗る事に比べたらメリットしかないわw

465 :
自動車にスリルとか求めてる人にはトヨタもベンツもつまらないかもね

466 :
>>465
やっぱちょい古のアルファロメオか?

467 :
>>466
乗ったことないから分からんけど確かにスリル満点なイメージはあるw

468 :
>>467
俺も現行は判らんが一昔前はスイッチ取れたり燃料漏れしたりとスリル満点だったな

469 :
>>427
中身ガヤルドだから故障や修理費もランボルギーニ寄りの価格だぞ

470 :
麻生がS8に乗っていたね

471 :
>>469
逆だろ
ガヤルド・ウラカンの中身がR8

472 :
上司が現行A4アバントのSライン乗ってるけど内装が安っぽい
シートもレザーのコンビだし
強いて言うならバーチャルコックピットだけかっこよかったけど後はクソ
あれなら現行Cクラスか現行3シリーズの方が断然良いわ

473 :
>>472
格上のメーカーの車の方がいいに決まってんじゃん
馬鹿なの?

474 :
ベンツ 成金、ヤクザ
BMW 走り屋、DQN
アウディ Smaaaaaaaaart!

475 :
>>72
ポルシェはどう考える?

476 :
アウディは日本で言うとどのメーカーなの
ホンダ?マツダ?

477 :
三菱

478 :
>>476
スバル

479 :
アバントかっけーじゃん
SUVと軽だらけな昨今アウディ アバントとBMWツーリングは一目おいてる

480 :
>>476
マツダかな
故障率の高さリセールの悪さ勘違い高級路線辺りはよく似ている

481 :
BMWの陰に隠れてるけどイキリA3太郎がよく煽り気味に走ってる

482 :
ゴルフと変わんねーのに中古A3乗りがイキり散らしてるイメージ

483 :
日本だとどこな感じなの?SUBARUとか?

484 :
いかにもな成金が乗ってるイメージしかない

485 :
交差点に進入中に黄色信号になると

赤信号になってもお構いなしに
堂々と進むのが
ベンツ乗り

赤信号になる前にアクセル全開で
何が何でも渡り切るのが
BMW乗り

フルブレーキをかけて
必ず停止線の手前で止まるのが
Audi乗り

486 :
>>2
トランスポーター被れのアホしか買わないイメージ

487 :
>>483
日本には当てはまるメーカーは無いと思う
みんなが乗ってる大手メーカーが嫌で違うの乗りたいって客層が似てる所はあるんだろうけど

488 :
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄

http://jikio.vomytdaug.biz/lfor7e6/231g2i8y6p65qt.html

489 :
カムリみたいなもんでしょ
昔はダサダサの安物
今はなぜか高級車扱い

490 :
TTのやつ見るとせいいっぱいの贅沢って感じ

491 :
ベンツ、ビーエムが6気筒
アウディは4気筒

492 :
何が上品やねん
RSとか音聞いてみろ

493 :
今は5尻もEもほとんど4気筒だろ。
アウディは知らん

494 :
>>493
W12なんていう変態エンジンや
狭角V6なんていう変態エンジンも
抱えていたりするぞ

495 :
ワーゲンの高級版

496 :
>>479
BMWのツーリングなんて不人気の代名詞じゃん

497 :
>>483
トヨタ車を化粧直ししたレクサスと同じ

498 :
>>485
交差点進入の時点で停止線を越えてるぞ?バカなの?(笑)

499 :
>>483
MAZDA

500 :
>>489
日本とアメリカ以外の国じゃあトヨタのフラッグシップセダンで高級車扱いされてるけどね

501 :
>>2
これ

502 :
ドイツの田舎(インゴルシュタット)で小さく経営してたのに
VWに買われて広告費大量に投入して何故か高級車扱いされてるメーカー
技術的な裏付け、歴史はあまり無い

503 :
輸入してるからめっちゃ割高
現地ではマーク2くらいの値段ね

504 :
狭い道路も行けるA1ちゃん以外強み無くない?
買うならどのクラスでもベンツをおすすめする

505 :
アウディとワーゲンはトランスミッションがとにかくぶっ壊れる
Rって感じ

506 :
俺のイメージ

Rーリ・ランボルギーニ むしろ特殊車両
ベンツ 腐ってもベンツ、押し出しはピカイチ
BMW スポーティなベンツ、押し出し強い
マセラティ 控えめなイタリア高級車
アウディ 控えめなドイツ高級車
ボルボ 控えめな北欧高級車
アルファロメオ なんだか分からないイタリア車
VW ちょっぴり脱大衆ドイツ車
プジョー ちょっぴり脱大衆フランス車
シトロエン ちょっぴり脱大衆フランス車
オペル 大衆ドイツ車
ルノー 大衆フランス車
フィアット 大衆イタリア車

マセラティとVWの間のメーカーが流行の波をかぶりやすい

507 :
>>505
アイシン製のトルコンモデルをお勧めします

508 :
ガソスタで働いてたけど品がいい人が多いのはダントツでボルボ
DQN系でめんどくさい奴が多いのがアウディ

509 :
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄

http://jikio.vomytdaug.biz/ta4sly7ag/6ui26oryo4f7my.html

510 :
お前らのプジョーのイメージって何?

511 :
>>510
m9(^Д^) プジョー

512 :
>>15
これ

513 :
劣化BMWのイメージ

514 :
>>160
これ

515 :
>>507
あのアシシンATの信頼度もなかなかポンコツなので
トルコン派のBMWも他メーカーのDCTに変えるくらい

516 :
>>502
苦労してんだな

517 :
アイシン製6速AT積んだアウディVW、BMWミニは地雷
https://tamaphoto.exblog.jp/18984495/

518 :
トヨタのトルコンなんて殆ど壊れないのになぜ欧州車に積むと壊れる?

519 :
アウディに20年くらい乗って、この前ベンツに乗り換えたが
車の完成度はベンツの方が高い

ディーラーにいる客層が全く違うね
アウディは意識高い系の気取ったリーマン
ベンツは腹の出た成金社長て感じ

520 :
スズキ最強伝説

521 :
A3乗ってるけどゴルフで良いぞ

522 :
TTで飛ばしてる奴見ると、あぁケイマン買いたくても買えなかったんだ〜wとしか思えない

523 :
A4よく見かけるけどちょっと小さいよな
かといってA6以上乗ってる人はまあ見ない

524 :
>>522
ケイマン見ると911買えなかったんだ〜ってなるんですね分かります

525 :
現行のS3スポーツバック欲しい

526 :
>>522
TTはポルシェと違って雨の日でも真っ直ぐ走るから安心して飛ばせるじゃん

527 :
>>502
>技術的な裏付け、歴史はあまり無い

アウトウニオンにはグランプリの優勝経験があるんだけど

528 :
>>505
日本人がMTを買わないのが悪い

529 :
>>510
ジルパニッチィのドーナツターン

530 :
>>493
今やクラウンやGSもほとんど4気筒だわ

531 :
>>526
5気筒のTTRSやRS3セダンはケイマンより格上だぞ?
ケイマンのが「あー911買えなかったんだね、4気筒ターボでイキっててね」って見られてしんどいと思う。
俺は911乗ってた時にそういう目でケイマンを見てた。

532 :
>>531
そういう話をしているのではない
公道ではエンジンは前にあった方が良いってこと

533 :
>>532
FF車しばらく乗ってねえからわからんわ。
ハンドリングでストレス溜まんねえか?

534 :
>>533
違いを楽しめないのは損だね

535 :
>>531
ポルシェ詳しくないから知らないけどケイマンの方がポテルシャルが高いからわざとデチューンしてるんでしょ

536 :
良くも悪くも現行のトレンドを作ってるので型落ちに成ると酷く古臭くなる

537 :
>>534
FFからRR、FRと来てるけど俺はFFにはもう戻らんなあ。

>>535
それはケイマンとボクスターしか乗れない奴が言ってるだけだよ。

538 :
ケイマンも911もTTも買えないのに憐れみで見てるとか笑えるわ
何様なんだ

539 :
TTはどちらかというとフェアレディ

540 :
>>415
ボルボは資本提携してたフォードからチーフデザイナー引っ張ってきて一気に洗練されたな

541 :
その代わり高くなったね
S60のツインエンジンのやつは800万円とかだし
数年前のは湿式DCTのV40が300万円とか国産車よりコスパいいくらいだったのに

542 :
>>257
とは消費者の思い込みで
実は車種によってはスウェーデンのハルデックス社の機構をアウディも使ってたりする

543 :
>>537
俺はFFが好き
アクセルオンで真っ直ぐ走る安心感

544 :
どうもこうもめちゃくちゃ質感高いんだが

おまえらアウディすら買えない子なんかしっかり

545 :
RS6avantは良い(耐久性無視)
ステーションワゴンの中ではぶっちぎりで格好いい

546 :
車もこれからさらに老人が増えて衰えて運転怪しくなって貰い事故とかで怖いよな。

547 :
>>5
商社の課長ってその程度なのか
うちの弱小メーカーの課長でもBMの3くらいは乗ってるぞ

548 :
>>424
アホなんだな

549 :
まあ
ベンツなら不満はでないだろな

550 :
最近のデザインは下品じゃない?

551 :
グリルが無駄にデカい

552 :2020/01/05
値段の割に質が低いから本質を見る人はベンツとかに行っちゃう
四駆にしてもボルボの方が質実剛健な感じあるしね

雑談1477 [892297506]
「魚も痛みを感じてる。ケガすると過呼吸になったりストレスを感じてる」、海外で研究発表 釣った魚への非人道的な扱いは禁止へ [621794405]
【悲報】 武漢、再ブレイクでまた逝ってしまう 16歳から91歳の重症患者100人以上を緊急搬送 [541495517]
【悲報】 白人女性がケツで挟んだグラスにビールを注ぐ動画が拡散 ⇒欧米フェミさんブチギレ [701470346]
女様「性器呼びを見かけるとはらわたが煮えくりかえる」 [495714689]
年末見知らぬ街のビジホで過ごすの楽しすぎワロタ [399259198]
ひろゆき「モスバーガーは店の前に居てもアプリで注文する。すると時間ロスをなくせる。こういう抜け道を見つけられるのが成功者へのカギ [434776867]
【朗報】 原油さん、リッター9円にwwwガブ飲みし放題だぜええええええええええ!!!!! [373620608]
【朗報】 Dr.STONE二期決定! [303493227]
僕が昔カードショップで働いてた時に恐怖を感じたお客様ランキングを発表します!!←10.3万いいね [192334901]
--------------------
磯野貴理子って勝ち組なのかよ?
専門学校卒の糞女は基地害ドブス嫌われカスw
高速道路の渋滞はスピードの出しすぎが原因
♀GL・ビアン♀描写のあるアニメを語る134
IBD★クローン病の人集まれ★Part 175
なんでもあり
こいせん 全レス
コストコの眼鏡 opt.1
☆☆モバゲー40過ぎじじぃが女目当てに恥さらす☆
☆東都大学野球応援団・チア9★
FF14 チャH晒し雑談176【ワッチョイなし・ID無し出禁】
丹久枝学院大学
憎しみを込めて呪うスレッド 143呪殺目
ドバー バスットリーゼ77 #消毒 #アルコール Part10
おみくじスレin同人板9
倒産閉店情報 釣具帝国データバンク Part3
万年床にしてたら布団がカビだらけになってた
異種族レビュアーズ 8軒目
【婚活中に】何回目でホテルへ行く?【セックス】
SPAM誘導にageるスレ・予備2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼