TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ビルゲイツが7ドルのハンバーガーセットを並んで買う(画像あり) [659060378]
COVID-19って呼びにくいから呼びやすい名前考えようぜ 安倍肺炎とかどう? [455830913]
【悲報】彼女の誕生日に旅館に宿泊→彼氏が仲居さんに心付けを渡す→まんさん「何のために渡すの?キモw」→破局に [593285311]
竹中平蔵「ベーシックインカムを日本は導入しろ!AIで働かなくてもよくなる時代がすぐ来る!」 [748768864]
アライグマと間違えて、タヌキを捕獲、駆除してしまう [707978541]
コンビニにこれ置けば大ヒット間違いなしのものと言えば? [173238122]
日本の若者の必須アプリ=LINE(韓国)インスタ(アメリカ)TikTok(中国)… なぜなのか? [479913954]
なぜネット上の自称理系は社会学とか経済学とか文系的な学問をバカにするのか?大学で般教レベルでも勉強したら、普通はそうは思はんよな [257926174]
日本人「不良品率が10%もあるからもっと下げよう」中国人「不良品率が10%あるから100個の注文者に111個渡そう」 [741292766]
【エヴァー】ヱヴァンゲリオン新劇場版3作がYouTubeで無料公開 [259754965]

6TB HDDが税抜き1万円割れ [402859164]


1 :2019/08/28 〜 最終レス :2019/08/29
http://img.2ch.sc/ico/memo2.gif
6TB HDDが税抜き9,980円を記録、相場全体は小幅な値動きが継続 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1203724.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1203/724/ish3_s.jpg

2 :
でも10月からは

3 :
海門な時点で解散

4 :
回転数がゴミ

5 :
>>3
海門www

6 :
HDDってもういらないよな
起動音うるせーし衝撃に弱いしおせーし

7 :
これプラッタ何枚?

8 :
いますぐ買え
時期がいい

9 :
>>7
3枚

10 :
>>3
情弱おつ

11 :
HDDはWDしか買わないって決めてる

12 :
>>11
情弱

13 :
はいはい、シーゲート

14 :
これ使ってるけど静かだしとりといいわ

15 :


16 :
瓦?

17 :
DMだから瓦

18 :
税抜きRよ

19 :
hddなんてもういらんだろ
とりあえず動画倉庫としてnasを組んでるけど
よく考えたら倉庫に入れた時点でその動画なんて見ないし
ssdで充分容量が足りるようになったろ

20 :
シーゲやん

21 :
>>10
情弱はお前
変わった変わったと言われ続け
結局ダメなまま

22 :
>>21
情弱

23 :
SMRを受け入れよと神が仰せだ

24 :
wdの6Tの故障率知らんの?

25 :
こういう特価品っていつもシーゲートだよな
他のメーカーより部品少ないって本当なんだろうか

26 :
WD青買うくらいならシーゲの方が良いんやぞ
赤なら別

27 :
いつも海門安いよね

28 :
海門定期

29 :
瓦?

30 :
もう時代はクラウド
ローカルに大事なファイル置く奴はアホ

31 :
もう1TBSSDが1万切ってるからなあ

32 :
RAID1(ミラーリング)用なら十分使える

33 :
なんで税別で言うんだ

34 :
WD6tの故障率ってまだ現行のSMRのデータ出てないだろ

35 :
東芝以外ほとんど瓦になっちゃったんだろ

36 :
海門はやめとけおじさん

37 :
瓦だけどWindows記憶域で
記憶域プールを組んで使って
ライトバックキャッシュを効かせまくって使えば
書き込みの遅さは気にならんよ

無論パリティやミラーだけじゃなく
単発のプールでもええ

もう時代は瓦HDDを
どう有効利用するかに変わったんやでw

38 :
同じ瓦でも海門だけ安いってのは、そういうことだろ

39 :
SSDのTLCやQLCよりは壊れにくいぞ

40 :
それ信頼出来るの?

41 :
>>31
どうぜ廃棄チップに中身中古なんだろ?
クリスタルでみるとおいこれ新品なのに使用時間2500時間あっぞ!みたいな

42 :
10TBが高すぎる
NASの入れ替えたいよう

43 :
瓦の8Tなら14000円台

44 :
中身チョン製?

45 :
赤や紫じゃないのか

46 :
押し入れ替わりとしてならシーゲで充分

47 :
WDの6TB以上って、4TBと比較すると壊れやすいっていうけど、マジなんか?

48 :
一体何に使うんだよそんなの

49 :
>>47
情弱

50 :
NAS用途以外に使い道が無くなったな
高くても容量少なくてもSSD買うわ

51 :
>>14
アマの中国人レビューみたいになってるぞ

52 :
>>49
根拠を示せよキチガイ

53 :
>>26
まじかよ

54 :
年間通電時間てなに
そこで壊れんの

55 :
>>52
根拠などない

56 :
倉庫用途なら5400回転で十分、しかも静かって本当?

57 :
>>3
はい
不買してるから買わない

58 :
ドラゴンのSSD1TB評価高いんで買おうか迷ってる
CFD販売て信用していいのか

59 :
>>55
基地

60 :
情弱用のHDDだろ

61 :
大容量HDDは転送率今の10倍ぐらいないともう無理

62 :
>>23
ン拒否するゥ

63 :
>>59
はい

64 :
ezazの故障率ってもう出てんの?

65 :
もうTLC受け入れたことだし
HDDも瓦でいいよね?
どうせ倉庫用途だし

66 :
海門は変わったんだよ…
情強ぶってみた

67 :
シーゲートはガチでゴミ
突然死といったらシーゲート

68 :
マジレスするとファームウェアが原因だった
拾ってきて書き換えれば化ける

69 :
超法規的措置

70 :
>>26
とんだ情弱で草
茂の瓦はうんち赤は回転振動センサーもついてない上に青が高くなっただけで今は瓦w
瓦とかいう糞同士ならまだWDはサンプルが足りないから評価できん

71 :
SAMSUNGのHDD部門買収した時から選択肢から外れた
WDかHGSTだけだわ

72 :
>>50
WDの4TBの青SSDを8台買って
オールソリッドステートな
10GbEファイル鯖を構築して試運転中だけど
SSD代だけで60万円飛んでいったわw

73 :
>>23
神は死んだ

74 :
故障云々喚くやつ絶対いるけど遅かれ早かれ絶対壊れるんだからそんなにデータ消えるの嫌ならRAID使えっつーの
(´・ω・`)

75 :
何をそんなにデータを貯め込むんだ?
見返しもしないドラマやエロ動画とか?
それとも下手糞RAW写真とか?

76 :
5400rpmならいらんわ

77 :
>>70
結論として安定してるのはどれなのよ

78 :
6T失ったときの喪失感とかヤバそう

79 :
>>75
ケンモメンならtorrentで漁ったジャップ製AVだろ

80 :
>>75
集団ストーカーの証拠動画

81 :
はいseagate

82 :
シーゲートの大容量のやつは小さいファイルを連続書き込みすると
すぐ糞詰まりになる仕様

83 :
8tbが15000すんだよなぁはよ12000くらいになれや

84 :
現行で普通に買える分だとWD以外信用してない

85 :
メインにはならんけどバックアップ用にはよくね

86 :
海門嫌いだけど瓦の倉庫2年付けっぱで
全然壊れないな

87 :
ちなみに懐かしのVHS/βの民生用ビデオレコーダーも瓦記録やったで
ランダム書き込みしないテープメディアだからデメリットはあんまりなかったけど

88 :
現行WD青(緑)は低速病出ないんだよな?
WDとシーゲイト半々買って様子見してる

89 :
>>78
ちゃんと別に6Tのバックアップを取ってるから

90 :
瓦かな

91 :
ゲームをインストールできないからHDDはいらね

92 :
今の時代3TでいいわWEB調べたらほしいのすぐ見れる
昔なら保存しないとアレやったけど

93 :
SMRも多プラッタもお断り

94 :
アレもだめコレもだめじゃ参考ならんわ
情強なら対案出せ対案

95 :
もう全部瓦や

96 :
>>82
それはWDの瓦でも同様やでw

97 :
2.5インチ5400で頼む

98 :
大容量のくせに5400rpmってやる気ないだろ

99 :
TVの録画用ならありか

100 :
Seagateもう10年くらい笑いものポジだが改善しようと思わんのかねぇ

101 :
何年か前に買ったWDblue3TBがsizukuちゃん起動するたびに何か言ってくるんだが
それよりマシなんか?

102 :
>>98
回転上がるとうるさいし電力くうで?
録画用ならそんな速度いらね

103 :
動物HDDって自嘲なのか

104 :
WD赤より海門の赤が高耐久って何かでみたけど
昔の経験から海門買う気になれない

105 :
12Tとかまだまともなのがない

106 :
6Tはいいイメージ無いな8Tなら良かったのに
Seagateも問題ない型さえ買えば故障率のデータは低かったはず

107 :
RAID0で2つ組んでタイムシフト録画用かな?
時間帯絞っても1ヶ月は無理だろうけど

108 :
WDのredは幾らよ
red以外は信用できねーからな

109 :
今4TB*2だから早く8TB一台にまとめたい

110 :
>>108
情弱

111 :
あれ?相場上がるんじゃないの?

112 :
録画用に使ってるけど全部使い切って新しいのを買った後に、昔の録画見たくて前のハードディスクを起動すると絶対壊れてる

113 :
不良セクタが出たときにデータ移行することを考えると2TBが限界だわ
6TBとか心が折れる

114 :
ついこないだ3TBが1万だった気がしたんだがいつの間に増えたんだ

115 :
>>3
海門って何?

116 :
>>75
テレビを適当に録画してるとすぐ10tbとかいく

117 :
瓦にトレントしたJAV入れたらなんか不具合ある?

118 :
4TB SSD 5万4800円

WESTERN DIGITAL(SSD)
WD Blue 3D NAND WD Blue 3D NANDシリーズ SSD 4TB SATA 6Gb/s 2.5インチ 7mm
cased 国内正規代理店品 WDS400T2B0A

119 :
3テラ二台未開封なんやが
もうHDDなんていらんだろ
でも6TB一台あねと便利かもな
Ps2PS1のISO全部まとめていれられていい
でもシーちゃんかいらね

120 :
倉庫用途でええわと思ってたけど容量一杯まで入れるとほんと使い物にならんような速度低下だったな瓦

121 :
>>105
俺ちゃんは4T8T16Tしか買わないおじさんだわw

まだ16Tが数出てなくて割高だから
8Tと4Tしか買ってないわ

Windows記憶域はメーカーや型番が違っても
一つのプールを組めるから
とにかく容量を揃えるのが肝要

細かい事を言えばセクター数だけは
揃えないとダメなんだけど
今のはほぼ例外なく4kbnだからな

122 :
500gとか中途半端なやつの使い道がない

123 :
いまやSeagateよりWDのほうがデータセンターでの故障率高いデータ出てんのに
いまだにWD言ってる情弱おるんだな、頭のアップデートが3TB主流時代で止まってる

124 :
>>122
つべで使えそうな動画適当に落としていれとくとかw

125 :
最近はWDよりSEAGEITOのほうが品質いいな

126 :
マジか
今日amazonで11700円で買ったばかりだ
精密機器なのにスカスカの箱に入れて送られてきた
もうamazonでHDD買わねえ

127 :
最近、Seagateの8TB1.7万円を買ったばかりやわ

128 :
海門スレ

129 :
こういうのって容量大きいからって滅茶苦茶入れまくってパーンしたらどうすんの?
結構あるんだけど

130 :
早いとこSSD4T1万くらいになってくんねーかな

131 :
円高最強か

132 :
メインPCのSSDが128GBだけど半分も使ってないわ

133 :
ウエスタンだったらかってた

134 :
10年以上前に買った500GBがまだ生きてるからハズレ引くとショック受けそうなんだ

135 :
海門か
WDなら飛びついたかもしれん

136 :
>>129
飛んだら泣いちゃう様な大事なデータは
フェイクRaidやWindows記憶域でええから
最低でもミラーリングしたドライブに保存しろ

137 :
どうせその値段は瓦だろ 情弱にでもかわせとけや

138 :
>>115
かいもんだよ

139 :
HDDが一つ突然速度激遅になって3TBデータ移行してるけど
1GB転送するのに1時間かかるからもうある程度諦めるしかない
CrystalDiskInfoだと異常判定

140 :
いつもこんなもんや

141 :
>>117
むしろそういうデータ置き場用だろ
頻繁に書いたり消したりするシステム用とかには向かないってことで

142 :
>>51


143 :
デスクトップでも2.5インチおじさんだからまだ1TBだわ
SSDの方はゲーム用買い足してたら合計2TBあるけど

144 :
seagateはいらない

145 :
バックアップ用に良いよね
3tb2枚買ってたのが一枚で済む

146 :
barracudaの悪夢

147 :
>>139
いまあるデータはあきらめるしかないけど、テレビでフォーマットするとなおったりする

148 :
瓦じゃん(-_-)

149 :
6TBとか使いきれないんですが半分でも容量あまる

150 :
TVの録画はしないし、エロは落とすの厳選してるし最近短いし、
今ストレージ食べるのってVMなんだよな
だけどVMだとロードするとき速くないと困るからSSDになる
せいぜいVMのスナップショット溜め込んで保存っていう使い方になる

151 :
ironwolfが一万切ってから呼んでくれ

152 :
エロ動画を消せればHDDなんて全然いらないのに
見もしないエロ動画のために…

エロ動画を消せる男になりたい

153 :
もう瓦でいいよな?

154 :
海門ユーザー涙目でID真っ赤にしながら連投かよ

155 :
どうせ海門だろうと思ったら
やっぱり壊門だった
海門はいいです

156 :
もう残しておきたいデータなんて何年もレンタルCDをこつこつリッピングしたwavデータくらいだけど1Gに収まるんだよなぁ

157 :
もうM.2から戻れないだろ

158 :
>>139
そういうのはエクスプローラーで転送すると激遅だけど
ファイル復旧ソフトで全てコピーしてやると通常とそんな変わらない速度で転送できる
ついでに壊れてるファイルの検出と復旧も出来る

159 :
seagateはちょっと

160 :
RAID組んでも2万ちょいか
まあ面倒だからやらんけど

161 :
>>152
数年後に消費してる分の1/1000くらいの容量の動画で抜きたくなるから駄目
尚どれが来るかは決して解らない 性癖は常に尖って行く

162 :
まだ高い

163 :
>>122
豚肉1パックかな?

164 :
>>23
嫌です

165 :
もう全部瓦や瓦しかない

166 :
じゃあ無料で100GB使えるオンラインストレージあるの?

167 :
今6Tで10000円なんか(´・ω・`)

168 :
どうせseagateだろ(´・ω・`)

169 :
大容量保存するのに海門使うとかギャンブラーかよ

170 :
HGST...

171 :
今まで1年以内に壊れたのはWDだけの俺
シーゲートなら買い

172 :
HDDが一年以内に壊れる確率ってどんくらいなん

173 :
今更6TB買ってもすぐパンパンになるだろ

174 :
6TB(クラウド5TB)

175 :
>>100>>135>>154>>169
6TB以上の大容量帯ではWDがぶっちぎりで故障率高いのにいまだにWD信仰してるアホおるんだなぁ
何年前の知識で時間が止まってんだよ・・・WD信仰はもはや知恵遅れの象徴だな
このデータセンターはWDの故障率の高さにぶちキレて2019年からWD製の運用台数を大幅に減らす事までしてるのにw

https://i.imgur.com/kbcikTX.png
https://i.imgur.com/Pu2YiRi.png

176 :
激安だな

マシンメンには、安い理由をオレみたいな素人に分かるように教えて欲しい

177 :
シーゲートは3Tがやばかっただけで
それ以降に出た奴の故障率はWDとそこまで変わらんぞ

178 :
過去に1TBや3TBでひどい目にあったけど
もう買っていいの?

179 :
>>175
だいたいこんくらい低いのか安心した

180 :
>>175
>>177
つまり海門はブチ切れるレベルで故障するんだな?

181 :
smrはゴミ

182 :
>>180
バックアップ用に買った3台が
全部マスターより先に死ぬぐらいだ

183 :
>>21
おまえが情弱

184 :
8tb一万円早く切れ

185 :
円高なのに全然下がらねえ

186 :
一昨日買ったHDDが今調べてみたら瓦ってやつらしいんだが返品した方がいいの?
はじめてのHDD増設で安かったから買っちゃったんだけど

187 :
>>1
込で割れてから立てろゴミ

188 :
近年全然HDDの容量って増えなくなったよな

189 :
6Tも何に使ってんの??

190 :
もう8Tが1万なってても良い頃なのにな

191 :
>>182
西部電子も同じように壊れるんだよ

192 :
瓦要らねぇ。
5000upでも芝買うわ

193 :
時期が悪いおじさん的にはどうなの?

194 :
これは買いますわ

195 :
Googleフォトなら無制限じゃん

196 :
今更HDD買いたくないわ

197 :
もうSeagateの8TB買ったけどこれでも良かったな
予想以上に普通で安定してる

198 :
逆にやっとって感じだ
昔とちがってなかなか安くならないな

199 :
10tbが1マン切ったら起こして

200 :
シーゲートはサムスンのHDD部門を買収したのを見てから買ってない

201 :
未だにSMR拒否ってるやつはネットのネガティブな書き込みだけ見て自分で使ったことないカスばっかだわ
今はもうSMRの技術自体進歩してるから問題ないというのにね
俺も使ったことないけど

202 :
瓦はやめとけ。番長も言ってる

203 :
メーカーがダメ

204 :
どうせバックアップとってるから瓦でもなんでもいい
それより安くしてくれ

205 :
Seagateが全部ゴミだと思ってる奴はさすがに情弱だからちょちょっと調べろよ

206 :
ここまで瓦ガー言われたらさすがに買えない

207 :
SSDは突然死するからバックアップをHDDにって言うけど実際そんなSSDってぽんぽん死ぬ?

208 :
もう4TBと8TB使ってる

209 :
HDDってどうやって捨てれば良いの?

210 :
>>207
死ぬと全損って事じゃ

211 :
どのメーカーも地雷期ってのがあったのにシーゲート叩き続けてるあたりがケンモメン

212 :
>>78
むしろ癖になる爽快感

213 :
>>209
えっちな動画を詰めてハードオフへ

214 :
USB3.0じゃないとフォーマット終わらないだろこれ

215 :
PT3で録画する用でいいか

216 :
どうせ倉庫用途にしか使わないんだからなんでもいいだろ

217 :
>>214
ザナドゥのセーブテープは46分テープで40分かかりましたよ

218 :
エロ動画保存用に買っとくか

219 :
SMR
特にシーゲートの奴はPT3で多チャンネル録画するとやばいらしい

220 :
瓦だとVeraCryptがクソ遅くなるんだよな 不買だわ

221 :
昔のしょぼいHDDどうしたらいいんだよ

222 :
そもそも、今どきHDDは倉庫にしか使わないから瓦でええやろ。
SSDが1TB2TBになってる時代なんだから、速度が必要な用途はSSD使え。

223 :
コスパ最強のストリーミングとクラウドでええわ

224 :
>>221
適当に処分すれば
気になるなら
ゼロフォーマットして
業者に出せば
完全に物理破壊してくれるぞ

225 :
瓦?

226 :
シーゲイト買っても良いんですか?

227 :
ありがとう韓国兄さん

228 :
>>207
公開されてるMTBF見る限りじゃエンプラ向けHDD並みに丈夫
ただし死ぬ時は一瞬で専用設備持ってる業者でもないと治せん
HDDはじわじわ弱っていくことが多いから調子悪くなってから手が打てる

229 :
>>221
分解して物理的に壊せ
SSDの方が困る

230 :
>>221
かき集めてファイルサーバに使ってる

231 :
俺のほぼ倉庫だったSSDも何の前触れもなく逝ったわ
信じられるのはHDDだけだよやっぱ

232 :
壊れた時のショックが大きすぎる

233 :
そんなに何に使うんだ

234 :
TS保存でしょ

235 :
>>51

これ書き込みクソ遅い

236 :
DIGAにSeagateのSMRな2TBが入っていたな
即WD赤に入れ替えた

237 :
また死ーゲートか

238 :
いいじゃん格安でRAID組めるわ

239 :
瓦って何?

240 :
>>239
瓦屋根みたいにデータを重ねて書き込む不思議な方式
ある程度まとめて書き込み、読み込みしなきゃいけないので1バイトのためにまとまり全部書き込み読み込みすることになって遅い

241 :
>>3
ほんとこれ

242 :
>>166
百度とかできるんじゃね

243 :
トレントやめてからHDD必要なくなった
(´・ω・`)

244 :
海門は6000時間超えると不良セクタが出るから
WDに乗り換えたけどWDは今の所8000時間半ばくらいだけど
不良セクタゼロ

245 :
あ、どっちも3tbね
wd4tbも今の所2000時間超えたけど異状なし

246 :
しーげーとかいな

247 :
海門とか信用できない病だからだめだわ

248 :
>>240
今そんな不便そうな形式になってるのか
SSDに抜かれまいと10TBとか楽々書き込める時代を予想してたんだが現実は酷だな

249 :
処分時にかさばるからHDDは不要。ましてや3.5インチなんて。

250 :
>>37
書き込み失敗したら吹っ飛ぶやん

251 :
>>248
SSDに需要食われまくって熱アシスト記録の開発が進んでないのよ
開発費用すら出せなくなってる

252 :
2TBを4000円以下にしろよ

253 :
ネトウヨは不買しないの?w

あれれー?

254 :
ぁゃしぃ

255 :
録画用に買うか

256 :
クソ食いバカジャップ都合のいい時だけ不買禁止w

一生不買してろよ虫ケラ土人

257 :
瓦じゃん

258 :
P2P全盛期なら

259 :
>>72
そんな金があるなら2拠点間をrsyncで同期させる方向性に持ってけよ
停電や落雷対策にはRAIDは無意味だぞ

260 :
>>201
動作原理からして遅いのは明らかだろうが
印象操作はどっちだよ

261 :
最近は大容量のシーゲイトは安定してて
逆にWDの大容量はうんこで
飼うなら東芝って認識なんだけど

262 :
不良セクタ祭りwd青だけはやめとけ
wd買うなら赤より上だ

263 :
PC買い替えのときのバックアップに重宝する

264 :
録画保存用に買ってるけど昔に比べて安くなってきて懐に優しいわ

265 :
>>209
データ消してメルカリ

266 :
>>175
ダウト。いまどきデータセンターで3.5インチで運用してるとこなど無い

267 :
HDDって進化遅いよね メーカーはやる気ないの?

268 :
海門そんなに悪くないぞ?

269 :
>>267
SSDに追い抜かれたらどうなるんだろうな

270 :
SMR!SMR!

271 :
>>267
ないよ

272 :
たったあと数年
SSDがテラ数上げるまでの延命媒体でしかないからね

273 :
テレビ録画用の需要はあるんじゃないの

274 :
>>266
データを出されてその反応とか流石にお前話しにならなすぎだろ

275 :
>>266
???w

>Backblazeが2018年9月30日時点で運用するHDDは、システム用が1866台、データ用が9万7770台と、10万台目前まで到達しています。
>このうち、最低運用台数45台を切るものやテスト用HDDのデータを除く、データ用の9万7600台に関する故障率・エラー率の情報が公開されました。
>最も運用台数が多いのは2万5101台のSeagateの「ST12000NM0007」となり、主力モデルは12TBへと移行しています。
>Backblazeによると、ST12000NM0007をはじめとして容量8TBを超える大容量モデルの信頼性は非常に良好だとのこと。
https://www.backblaze.com/blog/2018-hard-drive-failure-rates/

ST12000NM0007 :Seagate 内蔵ハードディスク 3.5インチ Enterprise Capacity v7 12TB

276 :
シーゲートでスレ立てんなって何度言えばわかるんだ?

277 :
昔買った東芝3TBがガリガリクソうっさい
6Tくらいのに買い替えてぇ

278 :
テラ行くまでの進歩は早かったのに停滞し過ぎ
もう限界なの?

279 :
4Kハンディカム買ったら湯水のようにHDD消費していって笑ってる

280 :
>>279
4Kとか画質にも拘ったらすごいことになりそう
写真でさえ3時間の祭りでも32GBが一杯になるし
年末に4TBに乾燥したばかりだけど今から戦慄してる

281 :
そもそもSMRで速度低下する場面なんてベンチ以外でまず無いから
神経質過ぎんだよウスバカゲロウども

282 :
>>280
RAW動画とかに手を出すとすごいことに
4KのRAWはやったことないけどHDですら64GBで30分撮れなかった

283 :
IOのビデオ買ってバカスカ番組撮ってたらすぐHDD使い切ってしまった

284 :
何に使うんだ
レンタルDVD焼いて保存も違法だし、そもそもストリーミングで見れるからそんな面倒なことしなくてよくなった
購入した音楽ファイルもテラまでは到底およばない

こんなんよりは外付け拡張メモリとか、拡張プロセッサみたいなんないんか?
グリッドコンピューティングができるんだから、外付けプロセッサとかあってもいいだろ

285 :
野外でプレイしてる動画
液晶があまりにゴミで全く見えなくてワロタwww

本当にゴミ液晶大好きだなこのメーカー

286 :
>>282
ワロタw
もう一般人に扱えるレベルじゃなさそう

287 :
エロ動画収集用に丁度いいよな

288 :
あーseagate ね。いらんわ

289 :
でも瓦ですぐ壊れるんでソ

290 :
海門は嫌だおじさん「海門は嫌だ」
VS
最近の海門はいいんだぞおじさん「最近の海門はいいんだぞ」

291 :
ハイハイ税抜き税抜き

292 :
6T 4台 か 8T 3台 どっち買うか迷ってる

293 :
海門であって6TBのは買いだな、4TBのは無茶苦茶評判悪かったけど今はどうなんだろ、少しは故障率下がってんの?

294 :
>>284
OSレベルで対応が必要だろ、ましてウィンドウズじゃ期待薄

295 :
>>175
ああ、コレな

それにしてもほかのデータセンターとかはこういうデータを公表してないの?ストレージ屋と何か特別な守秘義務契約とかしてるのかね・・・

296 :
60度近い温度で運用して10年近く壊れてないのはHGSTだけだわ
他は50度後半行くと不穏な感じになるけど

297 :
WDの青4TBは非瓦でまだ手に入る
おそらく瓦にはしないんだと思うで

298 :
>>44
日本製だから世界中で不買運動されてる

299 :
>>3
ついでに瓦余裕

300 :
>>30
サービス中止しない容量無制限サービス出来たら教えてね

301 :
もう今の6Tは瓦しかないだろ
可哀想に

302 :
>>26
瓦同士の比較ならな
だがそもそも瓦がゴミ

303 :
>>22>>183
数字も読めない情弱以下のガイジ

304 :
>>175
シーゲイトも悪くね?これ。
日立の良かったけどもう作ってないもんな。

305 :
HDDってどこのがいいの、いま

306 :
>>298
阿賀野川界隈では定評ある昭和電工を信じろ

307 :
初めて買ったシーゲイトのHDDは15GB 7200rpmで爆音の奴だったな
PCを立ち上げると、キュイーン カリカリカリカリと始まる
データ用で追加した40GB 5600rpm(同型番で何かが有ってワゴン売りしてた奴)がめっちゃ静かだったんで
遅くなっても良いやとCドライブを入れ換えた思い出

308 :
>>305


309 :
データ消すの大変で削除しても残ってる
FBI基準だと完全に消すのに数日かかる
政治家みたいに見られたら恥ずかしいデーターはドリルで破壊するのがいいかとw

310 :
WD の青6Tがポイントついて11600円

そんな変わらんのにシーゲイト買わんわ

311 :
税込み10779円やん😨
1000円も変わらんのにシーゲイトを買う選択肢はないわ

312 :
シーゲイトのこれのアマレビュー

日本海外問わず糞掴まされて発狂しとるな🤔

313 :
最近4TB*4でNAS組んだけどWDだわ。
IBM(HITACHI)亡き今自然とWDになる

314 :
>>302
瓦自体ランダムアクセス時の書き込みが遅くて酷過ぎて
BSハイレゾ動画や全録の一時録画メディアにはビットレート逼迫で向かない、と
メーカー技術者にはっきり言われた
倉庫用として仕舞う場合など
デスクトップOSで転送速度の変化に柔軟に対応できる場面でないとお勧めできない、と

>>309
個人宅の場合は下手に消すより出回ってるISOイメージや
全録動画あたりで埋めるのが賢いやり方だぞ

315 :
ゲッタードリル!
ゲッターHDDイレイザー!!!
ゲッター自作ポエムISOファイル上書き!!!

316 :
>>275
8TBOverで
ヘリウムモデルと非ヘリウムモデルで
比較する必要が出てきそう

317 :
いまだにシーゲートうんぬん言ってるやついるのか

318 :
>>314
一体それのどこが賢いやり方なんだ…?

319 :
シーゲートには余程酷い目にあったのが多いんだな

320 :
amazon で購入
実際購入したレビューでも圧倒的にシーゲイトの方が糞やからな?

321 :
もうNAS用だろ

322 :
MD06がほしい
MD05はがりがりうるさい。いまどきこんなのありかと思うくらい

323 :
>>116
いやだからそれ見ないだろって話なんだが😡

324 :
TSだったら編集せずにHandBrakeとかで全部MP4にしたらいいじゃん
DVDとかならチャプターとかで切ってMP4にしたらいいじゃん
HDD何個か節約できるだろ
余ったHDDにコピーしたらクラッシュしても安全だし

325 :
アニメは24pに60iのテロップ載ったりしてるので簡単にエンコできない
実写はエンコで小さくしてるが

326 :
アニメだったら
10bit深度使うだけでも相当縮むぞ

327 :
瓦海門はHDDとは呼べないメディア

328 :
バックアップしても地震とか土砂災害来たら全部パアだけどw
オンラインで二点間でバックアップしても本人が死んだらパアだけどw
データ無事でも人間がw

329 :
>>326
10bitは対応してるプレイヤーも再生機器も少なくて扱いがめんどくさい
mp4にする時点で無料でGoogleDriveに容量無制限にUPできるし

330 :
消えた時のショックがでかいぞ

331 :
Seagateで信頼できるのはヘリウム充填IronWolfだけ
WDも今となっては信頼できるのはCMRの4Tだけだろう

332 :
この前の無料プレゼントでWD4T貰ったけど使いきれる気がしない

333 :
磁気テープのドライブなんで安くならんの?

334 :
>>297
PT2二枚刺し録画機に使ってるのはこれだわ
5インチベイのオウルテックのガチャポンパッで、すぐ抜き差し出来るようにしてる

335 :
円高なのにあんまり下がらないね

336 :
くそ瓦のせいで選択肢が減っていく

337 :
RAID is NOT backup
って言葉を知らないやつがあまりに多い気がするな
どのメーカーのどの型番のHDDだって壊れるときゃ壊れる
RAIDなんて退避までの時間稼ぎでしかない

といいつつ俺はIBM集団訴訟になる30GBのアレを引いて飛ばしたし
海門の500GBもすっ飛ばしたし
1年前に2TBのWD黒キャビアぶっ飛ばして心神喪失なので
芝のMD8台買って6台でRAIDZ2だわ

338 :
>>281
通常の使い方でもやっぱり遅いよ
すぐ100MB/s切る

339 :
アキバでジャンクのWD1.5TBを買ってきたら稼働時間350時間程度で普通に使えたから、
もう一台増やしてRAIDでも組もうかと買いに行ったら
結構な数が有ったWDは綺麗に無くなってて、SAMSUNGのみ大量に残ってたw
こっちは使用時間560時間くらいでやっぱり普通に使えたけど、
RAIDは組みたくないな

340 :
SAMSUNGのHDDは温度詐欺がひどいからやめとけ。
当時安かったから買ったけど内部エラーどんどん増えるし、
結局全部ソフマップに売っぱらった。

341 :
SMRとかいうゴミはタダでも要らん
あれを発明した奴は死刑にするべき

342 :
>>239
読み込む領域はいくら狭くても読めるが、書き込み幅を小さくするのは物理限界だから、
じゃあ、一回書き込んで次のデータをズラして重ねて上書きして狭くすればいいじゃんって言うのが瓦方式、狭くするとプラッタが少なくて済む。
何度も書き込むから遅い、消したり書き込んだり繰り返すととさらに。

343 :
このぐらい大容量になるとパーティションどのくらい分けたほうがいいのかな?

344 :
用途を考えるとパーティション分ける意味がない。

345 :
HDDの特価はいつも海門なんだが、やっぱり数年前のファーム不具合の件が引きずっているのか?
90年代は海門のHDDって品質いいって言われていて値段も他より少し高かった気がするんだが

346 :
ここのHDD買ったことない
WDは緑で酷い目にあったので嫌い
クラッシュしたら面倒なハードなんで多少高くてもマトモなの買いたいところ

347 :
おれも緑でやられてから芝一択になった。

348 :
3TB時代の時買ったシーゲイト全滅しとるからな
あれにはまいったわ
未来永劫まで語り継がれるわ

349 :
バッファローじゃないと買わない

350 :
海門て2万時間稼動したら回復不可能セクタ発生率すごい上がるよね

351 :
芝HDDは熱がスゴイ。
外付けで使うなら大型ファン付き必須

352 :
どのメーカーか忘れたけど3TBだけはやめとけって
前にケンモメンに言われた

353 :
>>115
シーゲートって会社のことだよ。
瓦は、SMR方式のことだよ。

354 :
>>349

355 :
>>348
うちも3台買って半年で全部エラー出た
ローレベルフォーマットしてみたら使えるようになったんで
作業用で今でも使ってるわ

356 :
シーゲートの3Tはオレも一台やられたし、あれで一気に評判悪くなった。

357 :2019/08/29
>>346
高くていいならWDのゴールド

【速報】辻元氏に脅迫状が届く。ネット情報を真に受け、恥かかされた勢力の仕業か [498415398]
【悲報】自衛隊の低学歴化が止まらない、幹部の大卒率45.9%と高卒以下のほうが上回る結果に [483862913]
【画像】音楽を違法ダウンロードしてる人へ。これを見てください。 [324064431]
オニオンリング専門家「なんでオニオンリング専門店が無いの? オニオンリングには可能性がないの?」 [592058334]
【悲報】立憲民主党議員「慶応医も男子の方が合格率高い!慶応も調査が必要だ!」 [425021696]
10万円の使い道を晒すスレ。マジ楽しみだよな [209247155]
試験官「一度の質問だけで私が千円札、五千円札、一万円札のどれを持っているか当てなさい」 [998671801]
【速報】中国、無症状の感染者4万3000人計上せず [455169849]
1978・1979・1980・1981・1982 この年度に生まれたモメン、全員集合! [841458676]
LGBTの人「我々の権利を憲法に明記してほしい」 朝日・立民・共産 「それはできません!護憲!護憲!」 LGBTの人「」 [623653551]
--------------------
【野球】リーグ連覇の西武はなぜ2年連続でCS敗退したのか。 指揮官も嘆いた「選手層」の根深い問題
成長期限定☆ユニット 1982時限目
【PS4】GOD OF WAR 総合スレ 32Ω【GOW】
【石橋ヒトケタ貴明】旬の錦織選手出演しても大惨敗w2
【米金融】融資受けられない米消費者が6000万人に倍増=NY連銀調査
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合5
飲食店と煙草
自Rる映画監督・映画俳優
カメラバッグについて語る 65個目
欧州PGA 3
50円換金ポイント
【ロシア国防省】 日本が、地震に偽装して、核実験
雨すき
【金曜正午更新】滝chan【Jrに萌え】
カメラ板でガンダム風に語れ MS-05
どの役でも同じ声の声優
【LIVING】高橋魚紳を語るスレB【LEGEND 】
閃の軌跡3のユウナはエロ可愛い!
野草・薬草
☆★  石川優子ブラボー!  【その5】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼