TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
あれ、今年フジテレビの27時間テレビってやらないの? [604048985]
山本太郎「日本で、エセ科学やってたり、スピってるヤツ、だいたい極右。な?昭恵見てみろ バカな極右しかおらんだろ?」 [324064431]
【悲報】Perfumeがこの時期に東京ドーム公演決行で炎上 [875850925]
「アラサー処女から一言」がTwitterで3万4000いいね [309927646]
【若者のネトウヨ離れ】 ネトウヨの中心層を40代後半〜50代が占める空恐ろしさ [419054184]
初めてスマホにガラスフィルム張るんだが、物凄い難しいって聞いたんだがコツ教えろ [308642824]
【オフ会】明日、茨城の大洗海岸で嫌儲offをします!! [928663431]
【問題】 A=B かつ A=C だが B≠C であるものの具体例を挙げなさい。 [324064431]
住民ガチギレ。「コロナの奴らをなんで受け入れたんだ! おかしいだろ! なんで事前説明が無い!」   [571598972]
雑談1378 [892297506]

【悲報】異世界なろうアニメの視聴者層、40〜50代以上だった [748768864]


1 :2019/08/04 〜 最終レス :2019/08/07
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
10代
https://i.imgur.com/cQDMAJr.jpg
20代
https://i.imgur.com/veVvZOD.jpg
30代
https://i.imgur.com/f2vTniK.jpg
40代
https://i.imgur.com/DEj5jkW.jpg
50代
https://i.imgur.com/ShScej2.jpg

http://adguard.com

2 :
まじかー😾

3 :
現実の自分のレベル上限がもう見えてきてるからな

4 :
無職率すごそう

5 :
40代50代の投票数多すぎだろそっちのがビビるわ

6 :
底辺

7 :
いかにもこども部屋おじさんが好きそうだよねw

8 :
子供向けアニメほど努力と自己実現を説いてて大人向けになるほど堕落した内容になるからな

9 :
40代50代「ママ〜」

10 :
お前らド真ん中じゃん まあ分かってたけど

11 :
アニメは見るけどラノベアニメとなろう系は面白いと思わないしまともに見たことないな

12 :
戦国自衛隊世代か

13 :
>>5
最近の調査だと10代20代で深夜アニメ見てる奴ほとんどいなくなってるからな

14 :
何も考えずに見れるからな

15 :
マジっすか

16 :
学園がきつくなってきたのかなぁ
それにしても40、50でアニメとか
クソみたいな人生だな

17 :
なろう系ってどういうの?

18 :
あのナックルズ系の漫画のいう通りじゃん

19 :
異世界でとかもうみるのもきつい
ホントどの層に需要あるんだ

20 :
気持ち悪いタイトルだらけだな

21 :
https://i.imgur.com/udscoQJ.jpg
https://i.imgur.com/AfLe9cV.jpg
https://i.imgur.com/EIN123k.jpg

22 :
うわっ…引くわ

23 :
昔の40〜50代は何してたの?

24 :
その年になれば中年の危機で会社以外の人生もあるんじゃないかって考えるからじゃない

25 :
なんか悲しくなるな

26 :
オェ

27 :
最近になってカイジやとあるのリメイク版みたいなの作ってるけどああいうのもなろうなのか?

28 :
ほんとアニオタは気持ち悪いな
こいつらは犯罪者予備軍扱いされて当然だわ

29 :
魂の救済ってやつ?

30 :
40、50年生きた結果がこの世界から消えてやり直したいなわけか
終わっとるな
青葉みたいに周りに迷惑かけず一人で死んでくれよ

31 :
やばすぎっしょ

32 :
>>12
千葉真一のヤツ?

33 :
日本は終わり
世紀末だからこういう現実逃避がはやる

34 :
>>17
チート転生
転生モテ
パクり飯

大体こんなの

35 :
40過ぎてアニメ見てるような層だからな・・

36 :
>>21
これこれ

37 :
ていうかさすがにお腹いっぱいだろ

38 :
アニメファンって世代交代に失敗してる感がある
若い連中あんまり見てないでしょ
今の30〜50代がここ30年近くアニメ業界を支え続けてる

39 :
ケンモジサン「ま〜たなろうかよ!!」視聴する

これ喜んでたのか

40 :
40代半ばのアニオタおじさんだけど異世界とかなろう原作って時点で0話切りしてるわ
お腹いっぱいどころかタイトル見るだけで吐き気催すレベル

41 :
>>33
いや、幸せな家庭を築いていたらやり直したいなんて思わないからね
うまくいったかどうかだよ
自分のことだからよくわかる

42 :
>>32
よく知らない
下級文明に行って無双するのは一緒
どんな底辺でも無双妄想出来る

43 :
青葉くん予備軍

44 :
なろう系のトレンドを追いかけて
上から目線で説教してるのって・・・

45 :
感心するわ
30代で既にアニメ観られなくなったのに俺

46 :
今こそソ連が異世界転生して無双する朱き帝國の再評価とアニメ化の時では

47 :
創ってるクリエイター層がその世代だからな

48 :
>>21
これが逃避した若者じゃなくて逃避した中年になるのか
きっつ

49 :
>>23
分身体を育てることに失敗して人生のままならなさを再確認していたよ

50 :
>>33
末法思想が流行ったみたいな感じか
浮世に幸せが望めないからせめて極楽に往生したいと

まあ氷河期40代の派遣おじさんなら仕方ないな

51 :
俺もジョジョ終わって見渡してみたらゴミみたいなのしか無くなってたわ
京アニの新作まだかなぁ

52 :
ドン引きする

53 :
こんなもんでマウント取ろうとしてる奴も同類なの気付いていけよ

54 :
なんていうか、最弱→最強

55 :
本当に悲報じゃん
夢も希望もないわ

56 :
>>12
おニャン子クラブの真っ赤な自転車と夏休みは終わらないの作曲家が

弓で射られて額か喉に受けて死ぬチョイ役で出てる。

57 :
>>13
つーか単純に少子化で今の10代とか40代の半分以下の人口じゃん
若者の○離れとか言うけど若者自体が人数いないから普通に見てても半減するんだよ

58 :
今の10代はアニメ見ないよ

59 :
現実に帰れって具体的に
何をすれば現実と向かい合ってることになんの

60 :
その年代ってロードス島とかスレイヤーズとかのファンタジー全盛期の人ら?

61 :
勝手に産まされてみたら負け組世代確定の不運な奴らなんだからさ…
心の寄る辺がこういうのだとしても笑ってやるな(´・ω・`)

62 :
勇者パーティーから役立たずとののしられて追い出された俺が、実は○○で世界最強になって勇者たちを見返す

こんなのが最近流行ってたけど、これまんま会社をリストラされた感あるもんな・・・

63 :
なろうアニメ評価

A このすば
B リゼロ オバロ 幼女
C 盾 食堂
D ナイツマ ログホラ
E ダンまち さすおに
F 転スラ リトライ 居酒屋
G スマホ デスマ 孫 ありふれ 娘 チート

64 :
ぼくはダンベルとかやのママ!

65 :
>>42
戦国自衛隊は映画も小説も結構シビアだよ、映画と小説とちょっと違うけど
燃料も続かないから最終的には無双できないし、映画だと最後は親友になった景虎に撃たれることになる
歴史の修正力ってやつ
江口洋介が出てるのは見てないから知らない

66 :
>>60
エクスパーゼノン、プラスチックリトル、ガデュリン、KEYTHEMETALIDOLな。

67 :
ランキングなろうに独占されてるってやばくないか???

68 :
スマホの力を過信しすぎたな

69 :
自分より若い作者が一発あてて優雅な印税性活を送ってると言うのに
悔しいとか自分も頑張ろうとか思わないモノなのかね
さっすが氷河期さん

70 :
昨日電車内でなろう読んでる人を見かけたけど、見た目が40代後半だったな

71 :
>>57
正論だな

72 :
何をどうやったら40.50代のおっさんおばさんがこんな投票を年齢添えてするんだ…

73 :
現実から逃げたくなる世代だからな
そりゃすべてをリセットしてやり直したくなるよな

74 :
ラノベ系アニメの男主人公だけではタイトル当てるの難しい説

@ https://i.imgur.com/zTi1FHa.jpg
A https://i.imgur.com/93h5j7A.jpg
B https://i.imgur.com/MF0LOdd.jpg
C https://i.imgur.com/i7myBYQ.jpg
D https://i.imgur.com/yKyclM9.jpg
E https://i.imgur.com/gstJ3VX.jpg
F https://i.imgur.com/5yg66yG.jpg
G https://i.imgur.com/ey0WX3G.jpg
H https://i.imgur.com/enXbSKv.jpg
I https://i.imgur.com/Rk9yJWT.jpg

75 :
ダンベルとソウナン面白いのに

76 :
>>21
やっぱこれだな

77 :
ツイッターでアニメアイコンで政治ネタツイートしてそう

78 :
なろう系批判もおっさんだったりするんだろ
殺された栄一郎タイプ
この界隈魔窟だ

79 :
>>77
日の丸アニメアイコンな

80 :
>>69
韓国潰して中国に韓国の五大財閥潰してもらって

一緒にその親戚の日本の五大財閥潰す方向に注力してるもんで。。。

81 :
あんな頭の悪いアニメなんて脳が退化しなきゃ見れんからなぁ

82 :
ダンベル意外に人気ないんだな

83 :
>>74
6と8は見覚えがあるがなんのやつだったか思い出せない

84 :
>>82
声震えてない?

85 :
>>69
会社や社会に不満を持ってるおっさんの不満のはけ口やから勘弁したって

86 :
昔の40〜50代は司馬遼太郎とか読んで明治の元勲や戦国武将に己を重ねていたんでね

で、今はビジウヨ本を読んでるのかな

87 :
おっさんが転生しても
おっさんだぞ?

88 :
>>75
面白いけど異世界でもなろうでもないだろ

89 :
魔王様が一番おもろい

90 :
>>70
30代くらいのリーマンで見たわ
ああああああだか、1ページだけに絶叫みたいなのが書かれていて
そんな小説普通ないから、あれはなろうだろうな

91 :
>>74
顔だけだったら女キャラでも見分けがつかないわ

92 :
俺らじゃん

93 :
なんだっけ

このすばの、アクアじゃないやつかわいいのな

今日初めて知った。

94 :
リトライは面白いから見とけ
低予算アニメの本気が見れる

95 :
>>21
これを見に来た

96 :
二人居ることは知ってる

金髪のほう。

97 :
>>88
面白いのに40,50のランキングに入って無いんだなって言いたかった

98 :
>>86
司馬遼太郎もお色気要素あるし
そんな変わらん気がする

99 :
スレイヤーズとかと何も変わらんしな
懐かしい感じで見てるんじゃないか

100 :
ステータスウィンドウとかがでてくるなろうの転生ものを好んでるのって
子供時代にドラクエFFに熱中してた氷河期世代じゃないかって前から思ってたわ

101 :
異世界はほんともういいよ…
考証とか無しでテキトーに作れるから乱造したくなるんだろうけど

102 :
リゼロと盾しか見てないけど主人公の都合にあわせて世界が構築されてるのが異常すぎる

103 :
司馬遼太郎竜馬がゆく読んでたが

佐那の話は記憶に無いな。

104 :
キッショ

105 :
>>63
C以降見なくて良いし
表にいれるだけ無駄

106 :
魔法科高校の劣等生ってよく出来てたよな
隙のない作りだったと思うわ

107 :
さすおになんで二期やらんの?

108 :
>>69
それを夢見てなろう小説書いてるオッサンわんさかいるぞ
逆にそうやって書き手が増えて作品数が爆増したせいで読み手が作品を追いきれなくなった
その結果が一話切りの加速であり、序盤が強みの世界転生モノがさらに増えた

109 :
>>100
子供時代にドラクエFFで大学の時にネトゲ黎明期だよなこの世代

110 :
絶望

111 :
青葉予備軍

112 :
>>101
設定の気持ちよさに酔ってるだけだからな
アル中と変わらん

113 :
>>98
司馬遼太郎じゃなくて山田風太郎なら文字通り魔界転生だけどね

114 :
>>111
おまえはそれを期待してる愉快厨な。

115 :
本当こどおじいい加減にしろよ
ガチで日本の恥だわ

116 :
>>21
やめてくれよ…(絶望)

117 :
>>115
しかし喜んでる海外の人も居るからね。

118 :
異世界モメンっての考えたんだけど、どうだろう?

異世界転生したモメンが2chに状況を書き込んで、アンカの通り実行して成り上がるはなし

119 :
>>115
テロリスト予備軍でもあるからな・・・
マジでなんとかして救ってあげないと日本のお先が真っ暗よ

120 :
毎回不毛な争いになってんなあ
嬉々として乗っかってるのも同じレベルの底辺に見えてしょうがないが

121 :
>>118
書けばいいじゃん。

122 :
>>100
MMORPG初期世代でもあるしな

123 :
>>114
愉快厨ってなんだよ
造語はやめなされ

124 :
高齢ネトウヨおじさん…w

125 :
こういう煽り気味のスレは見かけるけど、確実に嫌儲でもアニメスレって減ってるよな

126 :
>>120
韓国潰せば日本の上級も潰れると喝破してやってんだから

黙って見ておけ。

127 :
>>123
ぴったりでしょ?

128 :
こいつらだろ?
https://pbs.twimg.com/media/DZ7rvWBV4AEdk-J.jpg

129 :
>>74
ダサいな…まだこんなんやってんのか

130 :
>>127
期待厨でよくないか?

131 :
青葉予備軍か…

132 :
氷河期じゃん

133 :
>>129
短髪でピシッとしてるホモじゃないといやなひと?

134 :
逆にダンベル見てる層はなんなん
エロ?

135 :
>>130
それじゃ嫌な性格が光当てれない。

136 :
やめたれw

137 :
マジでシャレにならねーわ
ご冥福をお祈りします

138 :
ホモ映像眺めてるとみんな短髪だからな。

139 :
30代消えてる

140 :
>>21
なろうだけじゃなく漫画アニメ小説映画ネット全部現実逃避じゃん…

141 :
今の子供陰キャってソシャゲとかに偏ってんの?

142 :
ネットのつながりのためだけに見てる可愛そうな人たち

143 :
ファンタジーRPGに1番慣れ親しんだ世代向け
世界観の説明が不要だからあまり練らなくても簡単に作れちゃうんだろう

144 :
>>140
自分のとこの商売に引き込むために言ってんのな現実逃避って。

145 :
イベントの写真でも白髪率が年々上がって行ってて問題になってたからなぁ

146 :
司馬史観が
なろう史観に変わっただけか
良くできてんなあ

147 :
こどおじはなぜ人を惹きつけるのか
人間的魅力に溢れているのがこどおじ

148 :
10代よりも大人の方がアニメ見てるんだな

149 :
もうオッサンのオタクが多過ぎて10代が好きなコンテンツが謎になってきてるよな
10年前なら東方初音ミクってすぐ言えたのに

150 :
今更単発が湧く話題でもないと思うんだけど。

151 :
ダンジョンっていうのもそのなろうってやつなのかな?
なんかゲームのRPGの世界をアニメ化したっぽいやつって苦手だな
俺って格ゲーとかアクションゲームが好きじゃん?
だからなんかそれ系って退屈で1個も見たこと無いんだわ

152 :
少し前ならSAOだったね。

153 :
取り敢えず創価かモスクにでも放り込んどけ

154 :
>>69
作者も相当おっさんだぞ
青春ブタ野郎とか

155 :
イスラムだって自爆自殺したら異世界転生して美女とやりまくれるとかだし
世界のどこへ行っても底辺の思考はそんなもんじゃねえの

156 :
おまえらカチャカチャ回線切り替えてない?

157 :
きついわ
吐き気がする

158 :
単に親が契約してそのアカウントで子供がみてるだけじゃね?

159 :
>>87
記憶持ち越しでイケメンに生まれ変わるから

160 :
これ好んでる物もヤバいけど投票数が若者より数倍多いのも凄まじく地獄だな…

161 :
氷河期こどおじの末路

162 :
今思うとらきすたやらまどマギやら10年前の前後がアニメのピークだったんだなぁと思うわ
正直下火になったよな深夜アニメって
劇場版は多少頑張ってるとは思うけど

163 :
まあ一応二倍居るからな人数。単純に。

164 :
青葉予備軍さん、孤軍奮闘w

165 :
saoは社会派名作だよね
現代人がバーチャルとリアルの境界で生きてることを
しっかりと描いていた

166 :
だってしょうもないし
岩手のバイタリティ凄いわ

167 :
悲しいね

168 :
>>45
同じく

169 :
>>164
でも結構それってお前自身の話なんじゃないかな。

をれは水風呂に浸かってこれ書いてるのな。

170 :
この国大丈夫かよ

171 :
>>164
青葉予備軍とかパワーワード過ぎる

172 :
ほぼ無職

173 :
>>166
若手と書きたかったんじゃなく?

174 :
うちの父もアマプラで見まくってる
翌日にはタイトルも忘れるレベルにただ消費してる

不思議なことに、シュタインズゲートはハマってたがその他ストーリー重視で好評なアニメは途中で断念してることが多い

聞くになろう産アニメ(当人はそういったジャンル分けは知らんが)は安心してみれるそうだ

つべのホルホル文字だけ動画も見まくってるし要は脳死して気持ちよくなってるだけだな

175 :
転生できるって本気で思ってるのか自Rるヤツが多い若いヤツらもヤバイって
ゲーム的な思考もあるのか簡単にリセットしたがる

176 :
20代と40代の投票数はだいたい同じ
人口は倍違う。誰も指摘しないが

177 :
なろうとか関係なく、アニメ見てるのおっさんばっかりって話じゃないのかこれ

178 :
>>170
現代人のアイデンティティは自己実現だぞ
なろう系は現代社会の申し子と言うべき

179 :
金曜の夜に本屋寄ると、40代くらいの普通のまともなそうな企業戦士っぽいのが何人も熱心に漫画コーナー見て何冊も買ってる
かぐら様は告らせたい買ってた

180 :
今はニチアサのが面白いな
ジオウとか出演者を関係者にも隠して映画公開したり、今がピークって感じのノリノリ感を感じるわ

181 :
>>63
どう考えても幼女とログホラの位置逆だろ…

182 :
>>21
(´・∀・`)

183 :
>>174
お前の親父ストロングゼロ片手になろうアニメ観てそう
ストゼロとなろうは鬱屈した中年のマストアイテムだろ

184 :
をれは一応ぽつぽつイラストスキル上げてるからね

急がないだけで。


https://i.imgur.com/3V4CWLU.jpg

185 :
欧米大好きケンモメンって異世界転生もの好きそうw

186 :
ドラクエFFドンピシャ世代だろ
35より上の奴らばかりじゃない?

187 :
>>149
うちの会社の新卒の10代とかはみんなと一緒にボーリングやってたりソシャゲやってたりするけど
もう暇潰し以上の物じゃなくなってる感じ
東方で若返りが成功した時にも言われてたけど、若者にとって既に趣味はコミュニケーションツールでしかないんだよ

188 :
現実逃避したい年頃

189 :
昔言われてたなろう書籍の主な購入層が3,40代だったのがそのまま歳食ったって感じで察する

190 :
>>174
そういや時代劇は殆ど新作はなくなったな
あれはあれで
・腕の立つ浪人主人公
・優しく健気な町娘たち
とお約束の世界だったような

191 :
んや

まあをれは、最近観たアニメは超機動ガールだっけ あれだけ。

192 :
全部ソシャゲに食われたのかもな
ストーリーもソシャゲのがマシだもんな
旧作ヒロインが望んで作り上げた歪んだ世界で、
諸悪の根源の旧作ヒロイン倒しに行くプリコネとか、
おおって思う展開あるもんな

193 :
なんか本当クソみたいなアニメばっかだな
なんでどれもこれもハーレム異世界しかないん?
異世界じゃなくてもハーレムは絶対だよね
なんで?

194 :
へ〜プリンセスコネクトってそんな話なのか。

195 :
最近、底辺のおっさんとか小汚いおっさんが愛おしくなってきたよ

196 :
なろう以前のラノベ学園モノとかに飽きただけじゃないの?
異世界転生もそのうち飽きる

197 :
アニオタの高齢で主人公の年齢もスライドしたんやな
40代のおっさんが転生(転移)して美少女の教師ポジションでやれやれするのが最近のなろうトレンド

198 :
プリンセスコネクト、絵、かわいいもんな。

199 :
悲惨すぎて笑えないよ

200 :
青葉系ってそのぐらいの年齢なんだ

201 :
>>1
今すぐ全員逮捕しとけよ
なろう視聴者とか次の青葉先生だぞ

202 :
リゼロ見たらガバガバ王国ばっかでゾッとした
国の描写とかしない方がいいでしょ

203 :
オタクがオタクを自己肯定する作品は邪悪でいけないと思う
なろう系はそんなのとは一線を画している社会派的作品群だからね

204 :
うっわ終わってんな
人生取り返せない年のオッサンが
妄想で人生埋めてるだけかよ

205 :
>>199
おまえもおまえだぞ

おまえはなんなんだ?金魚の糞か?

206 :
>>126
低学歴無職貧困バカウヨの人生も一緒につぶれるがなw
他人頼みの乞食は70年前のごみクズのように飢え死にするか、核で焼かれるだけw

207 :
おっさんに学園ラブコメはつらいからな

208 :
だんまちもたいがい太郎並みにひどいだろ

209 :
これ冗談だと思ってたら俺のオヤジがはまってたからな
ゾッとしたわ

210 :
>>206
切れんなよ

深刻度の温度差がバレバレになんぞ。

211 :
こどおじが描いた美少女イラストでこどおじがチン子シゴいてるンだなあ

212 :
>>205
DDバカウヨかw

213 :
まちカドまぞくと炎炎だけ見てるわ

214 :
50代でアニメ見てるやつって何者なんだよ…

215 :
>>197
作者勢はランキング工作してその手のを無理やりブーム化させようと必死なんだけど
書籍化がうまく行かないくらい需要ないのよな

216 :
>>74
もう主人公キャラの個性なんて
邪魔なだけなんだろうな

217 :
>>209
なんでその話をずっと前にしなかった
スレが立つまで真実を隠すのはいけないことだぞ

218 :
>>212
そうか?

楽しんでるのに茶々入れてくる連中は何が楽しいんだ?

219 :
今期のなろうだとリトライが一番面白い
チートは賢者の孫と同じ

220 :
せめて新世界よりくらいで良いから、ちゃんとオチのあるアニメ作ってほしいわ
最後まで見て後悔しそうなのばかりだもんな

221 :
ダンベル好きな俺34

222 :
>>210
嘲笑されているのがわからないのが青葉もどきらしいなw

「深刻度の温度差」wwwwwwwwww
日本語が不自由だと作品応募してもバイトの下読みではじかれるぞw

223 :
>>211
ええ話やなんですか
おじさんどうしでお金が回ってるんや

224 :
をれは。。。

そうな、この美で涙ぐんだな

挿入歌で。

225 :
>>208
エルフ「アビリティオールS」
お前ら「ウヒョーーーー!」脳汁ドパーッ

226 :
まぁアニメ好きな4050とかめっちゃ幼稚っぽいしな

227 :
絵師ガチャSSR
https://i.imgur.com/k88ngGI.jpg
https://i.imgur.com/FweNnKk.jpg
https://i.imgur.com/gOUDLYV.jpg

絵師ガチャSR
https://i.imgur.com/1i8IyZT.jpg
https://i.imgur.com/DpaVvjV.jpg

絵師ガチャR
https://i.imgur.com/BMDoUuX.png

絵師ガチャN
https://i.imgur.com/j5VG5hC.jpg


絵師ガチャSSSSR
https://i.imgur.com/JSWXaCA.jpg

228 :
>>218
低学歴無職貧困バカウヨはスレ住民楽しませてくれよw

青葉もどきは年齢や己の作品がアニメ化される際の希望を語れよw

229 :
>>222
いや嘲笑もいいけどな

今年、韓国消滅するぞ。国名だけだが。そう、調節したからな。

230 :
>>9
70代80代「どうしたのこどおじ〜」

231 :
まあ幼稚な人多いもんな…

232 :
そらそうやろな
中高生がこれを見て共感できるとは思えんし

233 :
>>1
30代の画像見れないけど誰か持ってない?

234 :
>>174
まあ子供がいて育ててるだけまだいいじゃん
最近のオジサンはそこまで行けないヤツも少なくないんだ

235 :
韓国が、日本をのっとろうとした

それは去年までに完了するはずだった

それに失敗した

反動が来る

それだけの話な。

236 :
ラノベを読むと今の若者はこんな道具や言葉を使ってるのか・・・ってなるけど
なろうを読むとこの話題やスラング懐かしいなってのが多くて若者感が皆無ですね

237 :
40-50でアニメなんか見てるやついんの?
間違えてクリックとか違うデータとかだろさすがにマジでホラーじゃん

238 :
>>215
それでも続々となろう作品の書籍化が決まってるのはなんでだろうな?
編集者に見る目がないのか読者層に見る目がないのか

239 :
マザコン多すぎだろこどおじwww

240 :
50代ってアニメ見るのか

241 :
今の40代ってやばくないか😨
れいわ新撰組に入れたりN国に入れたりしている
どんだけ貧困なんだ😭

242 :
青葉予備軍多すぎて怖い
早く氷河期世代は死んでほしいわ

243 :
>>237
自分が楽しめて
他人を嫌がらせることができるなんて
アニメって最高の趣味だな

244 :
思ったより通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃はヒットしてないんじゃないの。

245 :
気持ち悪いな
いじめられっ子が書いた自由帳で勇者様ごっこしてるオッサン
マジでキモいから

社会も人間も知らないまま書いた脚本は幼稚でご都合主義なのに、気づけないのは人から逃げ続けてきたからだぞ

246 :
今期はダンまち以外の異世界ものはどれも駄作だな

247 :
をれは、キャラデがだめだと思った。

挿絵の絵師はいいのにな。

248 :
おれがアニメを見てるのは
おまえらがアニメを見てる奴を嫌がるからだからな
おまえらが苦しむ姿が心地よい

249 :
盾の勇者でダーティーハリー症候群て単語出てきたけど今の若い世代はダーティハリー自体知らんだろ
なろうはともかく、映画や文化に関してなら今若い世代は空白を見て育ってきた感じじゃね?中身空っぽ
アベンジャーズとかCGスゲーのは分かるんだけど

250 :
アニメは日本の誇るべき文化とかいう風潮が最近あるけども
大人になってもアニメを見続けるアニメおじさんがたくさんいるということが
この国が30年間上手くいってないことの何よりの証左なんじゃないか
明らかに氷河期世代とアニメ世代が被ってるじゃないか

本当にそんなことを誇ってもいいのか?

251 :
>>245
だからおまえは誰なんだよ。

延々ひっついて

おまえらの論理だとをれらに恋してるんだよなそれ。

252 :
プリキュア見てる方がキモいからw

253 :
>>250
絶好調のアメリカは
マーヴェルコミックが大人気だが

254 :
転生ものがはやった世代だろ
異世界になったのは現実逃避したいから

255 :
>>249
ノゲラはなぜか海外で受けてたなそういや
映画は面白かった

256 :
>>250
をれは東大で富野監督と小田嶋隆さん呼んで 大学と宇宙開発 宇宙まつり ってやつをでっちあげた

堀江がそれに乗った

上出来だと考えている

宇宙、それは最後のフロンティア。

257 :
>>251
初めてスレ開いて今書き込んだと

いつも見ているぞ!
お前がアルミホイルをしてないから悪い

258 :
作り手も読み手も発達障害しかいない地獄

259 :
>>257
アルミホイルよりヘッドホンだよ。

ヘッドホン女子はなぜかそれを知った娘たち。

260 :
巡音ルカの派生だろ・・・

261 :
>>237
ガルパンおじさんはその世代だろ

262 :
http://livedoor.sp.blogimg.jp/kakitea/imgs/b/c/bcc9cedc.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/kakitea/imgs/0/c/0ca921ed.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/kakitea/imgs/c/d/cd65f670.jpg

263 :
>>238
出さないと人が離れて取り返しがつかなくなるからな
オリコン白書を見ても発行部数の増加に対して売上が伸びないどころか下がり始めてたりするから
もうヤベえ状態に入ってるとしか思えん

264 :
をれが高校時代、もう居たんだが

自殺したみたいだな。同窓会名簿で故人のしるしがついてた。

265 :
>>57
いやいや、おっさんなのにアニメ見てる方がおかしいだろ

266 :
それにしては転生者が中年男性じゃなくて陰キャの高校生だよな

それ普通のラブコメでよくねって思ったけど辛い記憶と老いた自分を同時に刺激しちゃうからダメなんだな

なるほど

267 :
これだけは言える

どの世代でもダンマチが1位

ダンベルは…w

268 :
>>265
おかしい人間がいたらいけないのか?

269 :
>>265
映画も小説もそう言われた時期があるんだよ。

しつこいほうが勝つ。人生賭けてんだ。

270 :
>>252
は?プリキュアの方が圧倒的に中身濃いが?

271 :
アニメ年齢制限すべきだな
中学生までにしよう

272 :
>>262
青葉がいっぱいだぁ

273 :
オタクというものは
高度に洗脳され
洗脳内容は超自己中で
自分の発想が何よりも優れていると
考えてる人間だ
俺のことか?

274 :
>>250
別にアニメが大人が見てもいいとは思うけど
同時に年相応の作りや表現をしてるかと言われるとね
まあ売るためだけなんだろうけど

275 :
冗談抜きに俺の親父アニオタで困る

276 :
氷河期おじさんが現実逃避してらー

277 :
少子化は雇用ガ貧困ガーっていうけど半分ぐらいはキモヲタ文化のせいだと思う

貧困50%
ゲーム隆盛による陰キャ化20%
アニメ隆盛による陰キャ化20%
ネット隆盛による陰キャ化10%

278 :
プリキュアで最後に感心したのは、

響と奏の仲を裂こうと眼鏡かけたクラスメートが二人にいいかげんなことを吹き込む回だったな。

279 :
>>184
グロ
一人でRよ糖質岩手

280 :
オタク市場って後10年もしたら市場が大幅に縮小しそう

281 :
別にいいんじゃね
俺も毎日エロ動画見てるし
なにも変わらん

282 :
>>279
それをグロ呼ばわりするとおまえも無傷じゃ居られないんじゃないかな。

283 :
>>187
マジで普段なにしてんだろうな
コミュニケーション?

284 :
ネタとして笑いながら見てるなら理解できるが
異世界なろう見て議論(笑)検証(笑)とかやってる四、五十代がいると思うと寒気がするな

285 :
>>1
20台が一番多いじゃん
50台とか20代の半分しかない
とりあえず中年にして叩きたいだけのスレかよ

286 :
ネトウヨこじらせた末期ウヨが暴れてるな

287 :
>>46
それ、スーパーマンでやるから
赤いスーパーマン

288 :
>>263
本当ならすでにジリ貧じゃねーか
出版社は早めになろうと手を切るほうがいいだろこれ

289 :
>>46
朱き帝國くらい突き抜けてたらいっそ清々しいんだけどねだってソ連丸ごと異世界転移とかギャグだろ

290 :
なんか最近面白いのない?
異世界でハーレム作ってエッチする感じのやつで

291 :
前から思ってたけど、異世界転生とか転移、召還ものとか、転職物語に見えるんだよな。
よく言われる現実逃避ってのはそう言う側面もあるけど作り物全てに言えるし。

292 :
>>287
ソ連が国家ごと異世界転生して近代国家の軍事力で中世的魔法軍事国家を粉砕するストーリーなんだが

293 :
>>286
重ねて言うが今末期なのは韓国な。

北朝鮮とアメリカが五十年かけた計画なんでしかたない。

をれはあとから知って尻馬乗ってるだけ。

294 :
>>288
なろう以外に売れるものはないよ

295 :
きつい
素直にきつい

296 :
>>291
エゴとデザイアを惜しみなく前面に押し出すという意味では
なろう系はとてもリアルだぞ

297 :
30代が見れない
20代も40代もダンまち1位か

298 :
>>295
それおまえにしか跳ね返ってないよ。

299 :
別に転生要素なんていれなくていいじゃんって作品はたまにあるな。でもいれないと読んでもらえないのかね。

300 :
リトライはおもろい
ほかはきつい

301 :
京アニ原作者になろう!

302 :
おっさん世代のアニメやゲームののめり込み方が異常だっただけで
コミュニケーションツールと割り切ってる若い世代のほうが健全だな

303 :
俺ツエーホルホルポルノ
人生がもはや救いようのない奴らの逃避先なんだろうな

304 :
これ何の投票なんだ
アマゾンプライムだとダンジョンの評価微妙だぞ
一番高いのはダンベルだな

305 :
40、50がアニメ見ることはいい
その年代が子供が主人公のアニメを見るのが問題
漫画だったら大人が主人公の漫画に移行してるぞ

306 :
あと何観たっけな

ガーリッシュナンバー
ガヴリールドロップアウト
ダリフラ
グリッドマン

307 :
>>288
なろうと手を切って若者向けにシフトするぞと言ったところで若者が読みそうな題材がわからないというね
今の若者は謎だらけなのよ

308 :
>>302
ゲームで健全に会話するシーンがまったく浮かばない・・・

309 :
青葉世代だな

310 :
>>302
異常ってことはないだろ
その世代は学校行くまでの朝でもアニメ学校から帰ったらアニメが夕方から夜までずっとやってたからな
今のTVなんてアニメ全然ないし全然違うわな

311 :
読者・視聴者がこれまでに見てきた作品群(普通に苦労する主人公の物語)が前フリとしてあって
そこになろうという終始最強無敵主人公の作品でカタルシスを得る、っていうことなんじゃないかな

つまり通常の1つの作品の中での抑圧→カタルシスという構図ではなく
もっと大きく広げて別々の作品単位で行っている

これなら多くの作品を見てきた年配者のがよりなろうにハマる、という構図も説明できる

312 :
>>305
仁だな仁はいいぞ

313 :
韓国の倒し方のヒントが無いかは探しまくったぞ

これは訓練でもリハーサルでもない。

314 :
無職率と未婚率低い方が闇深い

315 :
そりゃ

侵略期だったからな!

316 :
>>1
アイドルもそうだけど
なんで精子が腐ったおっさんが若い男になりきってんだ

317 :
過去形だぞ。

318 :
懲戒請求してそうな層やな

319 :
もう韓国はどんな手使っても負けな。

勝つと思うな思えば負けよとうたってすら負けな。

320 :
まあ俺も世界最強とチートは何が面白いのかわからんけどw

321 :
最近の売り上げだと全部合わせても転生スライムが一番高いんじゃないっけ
そりゃ出版側も売れるものを売ろうとして当たり前じゃないか

322 :
頭おかしいおっさんw

323 :
>>322
もうちょっと近くで言わないとw

324 :
死なんとやり直せないくらい取り返しがつかない人への救済だからね

325 :
アニメが気持ち悪いわけじゃない
思想が気持ち悪い

誰しもバンドライブで大成功、テロリストに占拠された学校を開放、昼行灯だが裏社会のボス、異世界の勇者に憧れる
子供のときにな

社会にでて磨かれた精神を持つオッサンが幼稚じゃ気持ち悪いってはなしで

326 :
>>317
毒飲んで自殺したくならないの?アニ豚で糖質でネトウヨヒトモドキとか生きてる価値ないよ君

327 :
原作からしておっさん向けだし

328 :
疲れた大人が頭空っぽにして見るあっさりとしたテーマの絵本的なものだと思ったら安心できる

むしろ小中高生が見てるよりもぜんぜん良い

329 :
言っちゃあなんだが

自民は韓国党なんでな。

韓国無くなったら解党だぞ。

今はあれ、やらされてるのな。小沢マジックで。

330 :
そりゃ若者は現実がなろうそのものなんだから
ここ10年でほぼ人生の方向は決まるだろ
40代、50代は現実は惑わずだから異世界に思いをはせるしかない

331 :
>>325
社会はそんな幼稚な奴ばかりだと気づくと
アニメ見てもいいかと思うようになる

332 :
実際のところ多様性とはかけ離れたヲタ方面に進化してる日本のアニメ
世界で売れる作品群の中に食い込めそうな流れを持つ作品なんて何一つないのは問題だわ

333 :
誰が見てんのかと不思議でならなかったわ

334 :
>>329
電車とか好きそう

335 :
>>296
ここではないどこかへって言う願望は
色んな立場の人が色んなシチュを想像できるからね。

336 :
40代だけど俺のアカウントで中高生の子供達がなろうアニメ見てるわ
そういうファミリー層も多いんじゃね?

337 :
知ってた
つか前から言われてたやん

338 :
青葉しそう

339 :
キモい

340 :
>>220
実はスクウィーラ戦記だった!みたいな

341 :
>>332
え?

君の名は。は?

天気の子はをれは駄作じゃねえかと思ってるが日本ではあいかわらず受けてるな

失速の話もまだ聞かない。

342 :
ひょっとして昔おっさんが見てたアニメや特撮ヒーロー番組は
無職の俺ツエーの自己中なプライドを肥大化させた原因なのでは?

343 :
>>331
たしかに大人の振りはうまくなった
庵野は間違っていたのか?
大人になんてならなくていいのか?

344 :
>>334
電車が嫌いな男って居るのかね。

345 :
さすおに!の作者も50代だったと思う

346 :
>>343
庵野さんは、エヴァで、統一教会が侵略行為してるぞと警告したわけ

それに誰も気づかないんでキレたの。

347 :
気づいたから新劇場版だよ。

348 :
>>190
つまり40〜50代男性にはこういった作品がウケるわけか…
昔は時代劇、今は異世界転生がその位置付けか
どっちも現代でなく設定盛りまくった都合の良い世界
今現在を舞台にした作品はどちらかというと若い人向け、
世間と向き合ってるような人の方が反応良いもんな

349 :
お願いします、早く死んでください

350 :
>>346
電車とか好きそう

351 :
こどおじさぁ…

352 :
>>307
ソシャゲ以外に何かやってる気配がないな
たぶんなんかしてるんだろうけど

353 :
>>343
大人がなんなのかの説明を
誰もできねえしな

354 :
>>345
左遷か?
底辺ネトウヨの法則だね

355 :
>>350
そんな詳しくないけどな。キハがなんの意味かとか知らない。

356 :
>>343
国会中継見てみろや
学級崩壊したクラスと何も変わりやしねえよ

357 :
それがなんか悪いんか?

358 :
とはいえ大工の息子のクソニートが「神の国が!」とか叫び始めたのがいまや世界宗教だからね
世の中なにが当たるかわからんよ

359 :
>>356
総理からしてタチの悪い学級崩壊主犯児童だからな

360 :
>>341
国内でキモヲタが一人100回見に行って大成功なのはいいが視聴率見てもジブリ後継の器とはとても思えんし
そこら辺が正に問題なんだと思うぞ
まあジブリも海外で売れるわけじゃないが世界の潮流どころか国内の一般的なところからも乖離してきてるだろ

361 :
>>358
一応彼は働いてたぞ。

修行も同時にしていた。

362 :
>>353
ヤマアラシのジレンマ
他人とお互い傷つかない距離がとれる人ってアニメで言ってた

363 :
>>360
あっそう。じゃ、をれが乗り出すかもな。

364 :
>>346
松沢病院に行け🏥

365 :
ヒッピーの衣装はキリストの服装なんだよな

366 :
信じられん
あの手のものには嫌悪感しかない

367 :
>>359
安倍ぴょんは特殊学級在学

368 :
そもそも俺が1話切りした糞アニメが
こんなに人気ある事自体驚きだわ

369 :
>>364
それってバレたときこうしろってマニュアル対応じゃん

ナチス由来の。

370 :
統一教会を育てたのはネオナチなのな。

第二次世界大戦のときのノウハウをアップデートしてある。

371 :
エロゲが廃れて自分に都合のいい世界枠としてハマった感じなんだろうな

372 :
数が多い所で商いが起きそれが数字に出るのは仕方がないね
悔しかったら爆増しろよ若造共めが

373 :
>>343
子供なら大人のふりしても意味ないし逆に迷惑だからな
今の日本は自分を大人と思い込んでる子供か、大人にならなくていいと開き直ってる子供が大半
どっちがマシかと言われればもちろん後者

374 :
>>366
おまえは自分の心にそんなに自信を持ってるの?
おれは自分が信じてるとか信じてないとかどうでもいいよ

375 :
多分現役世代の中で一番人間的にも能力低い年代なんやろなコイツラって

376 :
オッさんがなろう系見てるのは分かった
若者が読みそうなジャンルはなんだ?タピオカか?kpopか?

377 :
>>1
全世代が紐なの?
なんでこんなもんが

378 :
今日アニメイト行ったら40後半位のおっさんがなろう系の漫画買っててなんか悲しい気持ちになったわ

379 :
大人になるって

愛人作ることだからな

たとえばな。ここはそういう国だった。

380 :
>>106
ネトウヨヒトモドキ子供部屋おじさんは教養ない中卒だからじゃね?
ただのゴミだよアーマードコアのネタパクってたしちんげファイヤー自衛隊のプロパガンダになってたが当然読者は徴兵されて弾除けになるんだよねw早く左遷ごと死んでこいゴキブリ劣等ネトウヨヒトモドキ爺w誰も悲しまねえからよw

381 :
あぁなるほど〜

382 :
>>23
嫁子供のいる家に早く帰りたくねーってスナックとかで酒飲んでババアに愚痴るって感じだろ

383 :
>>380
そんな取り乱すことはないんだよ。

384 :
>>348
オーバーロードの作者が水戸黄門的な作り物をって作ったのがあれだからね。
作者は現代社会に疲れたブラック社会人へって言ってるね。
あ、オバロはなろうではないって言われると何も言えんな。

385 :
>>370
うんゲロくそ食いレイパージャップヒトモドキ近親相姦猿は電車好きそう
自殺して絶滅すれば?

386 :
ジャップランドの現実に気が付いて逃避したいんだろうな

387 :
ここで暴れてる糖質ジャップヒトモドキくそ食い猿が主要のゴミジャップアニメは殺されても仕方ない

388 :
30代「アニメゲーム飽きたわ」
40代50代「なろう系最高ぅ〜w」

10年で何が起きたんだ

389 :
>>385
いやなんでそんな混乱してるのかなってみんな思うよ。

390 :
なろうは中国でも人気だしなあ
現実逃避したい奴らが多い国に人気

391 :
俺やる夫スレ流行ってたときに今で言う追放系のような話構想してたんだよなあ
歯車が噛み合ってれば今頃アニメ化してたかもしれんのに

392 :
ID:NtuHjqPC0
なんだよこの統失は
本気で気持ち悪いから早くRよ

393 :
今の10代の人たちって何を趣味にしてんだよ

394 :
>>348
江戸の歴史は大正時代にねじ曲げられた サムライと庶民365日 講談社

江戸の記憶を持った生存者が減った大正あたりから幻想に溢れた
なんちゃって時代劇が出てきて、腕利き浪人が無双する作品が量産されるようになったとか

時代劇が減ったからイメージがつかみにくくなって
ゲームで馴染みのある中世風ファンタジー世界に舞台が移っただけで
脚本はそんなに変わってない気もする

395 :
をれは、一生ひとりのおんなのこを追いかけていけばいいのかなって

恋に落ちた中でそう思ったんでそうしていたらこうなった

ただそれだけな。たまたまだよ。

396 :
40代50代でアニメ?

397 :
もちろん、ストーカーの話で世間はもちきりだったんでな

抵触しない程度にふるまった

親父さんには、はっきり、あなたストーカーですよ警察呼びますよと電話で言われた。

どうぞとをれは答えた。

398 :
その親父さんも亡くなった

その親父さんが、おまえらがゲームでよく見る

ラスボス

そのひとだったようなんだがな。

399 :
高校生はアニメ見ない
20代後半でコミケとかでてコスプレまでしてる
昔は遅くとも20前半で卒業してた

400 :
>>364
それとともに忍者物が大量発生するんだよな

401 :
元祖異世界モノの一つ「コナンシリーズ」をロバート・E・ハワードが当てたのは23歳の時だったのか
(その後、ムキムキ戦士と取り巻く美女たちファンタジーが腐るほど量産された)

ロバート・E・ハワード自身はお母さんが病気で危篤と聞いてショックで拳銃自殺しちゃったけどね…
享年30歳

402 :
をれの従兄が叔父叔母に殺されるよう

新興宗教に手を回した疑いがある。

佐藤栄

佐藤栄作の嫡出子の疑いのある男。

斉藤栄のペンネームで売れない推理小説家をしており

埼玉四幼女殺害事件のシナリオライターの疑いもある。

403 :
>>388
前に40代前半くらい(もう少し若いかも)のケンモメンが言ってたけど
古臭いお下がりばっか与えられてる気分なんだそうな

404 :
俺、大人ってもっとカッコいいもんだって思ってたよ

405 :
ちょうどアダルトマン将軍のボリュームゾーンじゃないですか!

406 :
自分の親の介護のストレスから逃避するために
なろうアニメ見てるオジサンいそうだよな

407 :
>>23
なろうウルトラマン

408 :
幼女の人肉食やってたみたいでな。

親父さん死んだら

北関東の連続幼女行方不明事件やんだけどなんで?と誰か書き込んでいた。

409 :
若年層→アニメ見る人が多いから票が割れる
こどおじ→追い詰められてる無敵の人しかアニメ見ないから異世界転生に票が集まる

410 :
おっさんが高校生の主人公に感情移入してんの?

411 :
おっさんが転生したとか何とかなんだからそりゃそうだろ
全く興味ないが

412 :
追い詰められてるのは韓国な。現実見ようね。

413 :
それにしてもダンまち強えな
原作も凄いからな

414 :
>>401
エドガー・ライス・バローズのデタラメマッチョモテモテSFを剣と魔法の世界に落とし込んだのがハワード

415 :
40代が子供に混じってガッツリ投票してるのが怖い

416 :
>>283
いつも友達と遊んでるよ
誰かと遊ぶのが目的であって、趣味系はあくまで手段でありのめり込むものではないみたい

417 :
まあヘスティアは巨乳の割にはかわいいな。

418 :
>>413
ぜんぜん転生してないのにな

419 :
>>416
たしかにさとり以下の世代は何にも熱くならず漠然と群れてるだけのイメージがあるな

420 :
>>401
コナンシリーズか、シュワルツェネッガーのイメージしかないけど、あれも異世界ものになるのか。
なるほどね、何かつながるものがあるな。

421 :
ダンまち見てたオッサンが、主人公が酒場でオッサン冒険者に絡まれるシーンを見て
なんで中年男はいっつも卑劣な悪者扱いなんだ!
主人公を助ける英雄的なオッサンキャラを出せ!
とネットでわめいてたの覚えてる

422 :
>>403
上の世代が支配してて楽しくないってのはあるやろうなぁ

423 :
なんだっけな
アニマルマスター?

コナンザグレートのまねだったけど

ケイパ

という武器があった。折りたたみ式ブーメラン。

424 :
選りすぐりのやべぇやつら

425 :
ケイパってスニーカーメーカーだよな

へーと思ってな。

426 :
7〜80年代の質の良いアニメ見て育ってるから
何番煎じとも知れない王道アニメなんて見てられないし
今まで無かったジャンルのなろうが1番面白く感じるんだろうな

427 :
>>419
実際に新卒の子らを見てるとその認識で間違いないんじゃないかな
俺の同世代の同僚が色々遊びを教えて休日付き合わせるけど、付き合いはいいのに自発的にやる感じまったくないし

428 :
ID:NtuHjqPC0

何こいつ

統合失調症?

429 :
質の良いアニメって。。。そりゃ中身はよかったよ。

今と逆だな。

430 :
>>414
火星シリーズは
「「幽体離脱して地球から火星に瞬間移動した主人公が、怪物相手に活劇を繰り広げ、美女を救う」
と転生なろうそのものだからね…

やっぱりこのコンセプトは男性読者にウケる鉄板ではあるんだよな

431 :
>>426
異世界ものこそ何番煎じなんだよって感じじゃないか

432 :
>>428
おまえは韓国人なんだよな?なにしにきてるの日本に。

433 :
そりゃ若くて可能性に満ちた連中より
もう何やっても手遅れなおっさんの方が異世界行きたいわ

434 :
ここで返答がねえとROMの疑惑度が上がるぞ

もう、みんな、出来上がってるからな。

435 :
をれはこういうこと16年間やってきてるからな

イラク三馬鹿の擁護をしたとき、はじめて集団のおまえらと正面衝突した。

今夜は、踏み込んでる。

436 :
>>432
저는 일본인입니다.

437 :
>>21
この漫画合ってるやんおっさんばっかり

438 :
>>436
翻訳しねーぞ

ふざけてるのは目に見えてるからな。

439 :
いや10代20代もひどくね?30代見れないけどそっちもいっしょなのか?

440 :
>>438
日本語訳は「私は日本人です。」です。

441 :
いい年したおっさんが若者のフリするのと同じだよな

442 :
>>427
なんかものすごく物静かだよな
自分から動いたら負けみたいな感覚さえ感じる

>>431
ただ、なろうは物語の作りがいままでの創作理論からまったく外れてるんだよ
構造や細部はここ30年くらいずっと否定され続けてきたものが多い

たとえば90年代以降のラノベでは、ステータスパラメータの羅列は書いちゃいけないってルールがあったんだけど
それ完全無視だからね
ほかにも細かく書きすぎてるとか、キャラの背景の書き込みがアンバランスとか
タブー片端から破ってるから目新しく見える

443 :
>>440
敬語使う必要はねえよ。

444 :
>>1
一期が5000しか売れなかったダンまちがトップという時点で今期は終わってる

445 :
>>443
ふーん

やっぱり本当に精神病なの?

446 :
>>442
なろうの内容なんて考察したところで無意味だぞ
なろう以外のなろう風は一切売れてないからな
単なる広告代理店による箱売り

447 :
>>8
これだよ
強い敵が出てきて苦戦しながらなんとか勝つみたいな展開が楽しいのは若いうちだけ
年取るとどうせ主人公が勝つんだしさっさと戦闘終わらせて戦勝ムードの中でヒロインとのイチャイチャ見せてってなる

448 :
>>445
一応そういうことにはなってる。

をれは、日本革命のためには、フランス革命のときのバスチーユ監獄解放に相当するイベントが必要だと
二十代前半に考えた。

449 :
>>50
面白い指摘だわ
確かに極楽往生を望む、末法思想的な考えかもね
ちょっと違うのは現代版はとてつもなく俗っぽいところだけど

450 :
>>448
東大中退って本当?

451 :
>>428
先週くらいに初遭遇したけどマジで怖いよな

452 :
>>450
学生証あるよ。

捨てたほうがかっこいいのかと思っていたがそんなことはなかった

かっこよさより信用問題だった。

453 :
>>451
これが噂の……という感じですね

454 :
>>8
プリキュア最高だよね

455 :
>>452
で、40代のあなたは異世界なろうアニメ見てるの?

456 :
昔でいう水戸黄門とか暴れん坊将軍みてた連中だろ

457 :
>>453
プリキュア最高だってよ。おまえはどうなんだ?

をれはスプラッシュスターのOPEDレコチョクで落としてSWITCHに入れてある

一番いいうたなんでな。

458 :
>>455
観てないよ。観たアニメは挙げておいた。

459 :
あ、もう50歳だからな。三国志で一番好きなのは黄忠と三十年ぐらい言ってる

馴染んできたかな。

460 :
>>456
そういや時代劇なんかも最初から最強の仲間が揃ってて努力もほとんど無く戦闘も一瞬で大勝利で終わるのが多いな

461 :
あんなゲームゲームした設定をありがたがっていたこどおじ

462 :
京アニ消えてようやくまともなランキングになったね

463 :
>>447
あと悪を倒して世の中が良くなるとか信じなくなってるからね

464 :
をれ、おまえらと本気でやりあってたときは

みんなで闘わないと
とか

もうあいつひとりでいいんじゃないかな

とかからかわれたぞ。

465 :
>>460
渡世人物や股旅物はいまやすっかり見られなくなったなあ

466 :
水木しげるみたいな絵の異世界のまんがクソ面白い

467 :
をれはさすらいガンダムやればいいと思ってるけどね十年ぐらい。

468 :
>>462
近年の京アニはほぼランク外だったろ

469 :
それとか

毎週各都道府県まわる仮面ライダーな。数もちょうどいい。名産品と名跡。

470 :
あ、全角岩手さん来てるの?
革命運動はどうなったん?

471 :
次は動画工房が狙われそうw

472 :
エロ本やAVで熟女ものが、上に来る時点で
高齢化を切に感じる

473 :
オーズそれやるのかと思ったらそんなことはなかった。

元ネタは走れ!K100。

474 :
>>470
今やってるよ。すぐ集まろうってなって数人じゃすぐ潰れるでしょ。

475 :
>>184
うさぎのメイベルの人?

476 :
>>475
あいつもしつこさは見上げたものがあるな。

477 :
そりゃだって夢破れた者への鎮魂歌だもの「なろう」
10代はまだ夢あるから
俺も30代後半だけど癒やされる
田中のアトリエとてもオススメ
作者の「金髪ロリ文庫」の新作のカクヨムに書いてるやつもオススメ
ピーちゃんが好きだわ

478 :
>>472
コンビニのエロ本とかで熟女ものなんて若いころは目にも入らなかった
自分が50歳なると、むしろ熟女ものしか目が行かなくなるんよ
人間の悲哀を感じるね

479 :
洪秀全(1814〜1864年)

480 :
名前は第二次プリキュア革命にしたからね。

481 :
逆にリアルで恋愛経験がなかったりトラウマ抱えてるおっさんはロリコンとレズに走る傾向がある

482 :
>>480
プリキュア革命がすっかり黒歴史として語られるから、もっと別な名前はどう?
令和に入ってから「こどおじ」とか「栄一郎」とかパワーワード流行ってるし
「青葉」だってあったし

483 :
別に大人がアニメ見ても良いけど、それ相応の成熟さが求められるだろう
プリキュアや仮面ライダーのほうが深いことやってる可能性すらある

484 :
今やってるカーチャン連れて異世界行くのはなろうとちゃうで

485 :
失われた世代
捨てられた世代
ネトウヨ世代

486 :
ネトウヨ青葉メインボリューム層

487 :
そんな真実知りとうなかった

488 :
>>483
深いって感覚もなんだかんだで子供向けなんじゃない?
複雑なストーリーとか他の作品と違う斬新な物が良い!って強く思う感情はいわゆる中二病の期間が一番激しいでしょ

489 :
>>483
後者はちょっとヤンキーの善行と同じ構図ない?

490 :
そうやで
ゆるきゃんとかみてるのもおっさんやからの

491 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_shii03.gif
>>1
やっぱり筋肉は20代が興味持つんだな

492 :
>>21
ふたばの連中がこの漫画を異常に嫌ってるんだよな
そしてふたばは高齢オタクが主な利用者層
答え合わせは済んだようだな

493 :
現代版水戸黄門ってのは言いえて妙だわ
どの作品もテンプレ通りだし

494 :
どの年代でも魔王様リトライが低いのが納得いかねえ
これほど面白い転生ものは滅多に無いレベルなのに!!

495 :
おっさん共キモすぎる

496 :
>>493
ていうか時代劇自体がテンプレじゃね
いちいち江戸幕府が〜徳川が〜って世界舞台設定の説明いらないし、皆知ってる前提で話進められる
「江戸時代の」って言えば読み手は一瞬で全部分かるわけだし、そこで作者がでしゃばって柳生一族の生い立ちとか
地の文で解説とかマジかったりーだろ?下手すりゃ作者より読み手の方がずっと詳しかったりするし

497 :
おっぱいだパンツだって大騒ぎしてるのもこの世代ってことかい?

498 :
ドラクエ、ロードスもどきだからな 反応するのはお察し

499 :
ケンモメンより若者じゃん

500 :
悲報過ぎるだろ…
何万人の慟哭が煮詰めて凝縮されたような目を覆いたくなる情報

501 :
氷河期おじさんたちつらいなw

502 :
いや気持ちわかるわ

503 :
女子高生や学園モノはおっさんにはきついけど
なろうみたいなファンタジーはおっさんでもついていけるってだけだな

504 :
>>498
ランス、フォーチュンクエスト、スレイヤーズだろ

505 :
そこまで違わなくね?

506 :
映像麻薬だししょうがない

507 :
悲しい

508 :
もう年齢的に取り返しがつかなくなったから異世界ものに感情移入しちゃうんだろうな

509 :
氷河期世代向け

510 :
嫌儲で時間潰すくらいならなろうアニメ見てた方がマシだと思うよw

511 :
>>508
お前が嫌儲でアベガーしてるのと何が違うの?
人生終わってるからアベガーやってるんだろ?w

512 :
ノリが古いままだからな
若い奴はつまらんだろうけど
ジジババにはちょうど良い

513 :
若者は金がないから見れないんだよ

514 :
40代50代?!こんな見てる奴きめぇから全員殺処分しろ

515 :
なろうの主人公っておっさん多いやん
幼女 スライム オバロ リトライなどなど

つまりはおっさんむけ

516 :
いい年してアニメ…

517 :
もうこいつらには触れるな

518 :
>>510-511
じゃあ君はどうして嫌儲見てるの?

519 :
>>518
ワロタ
最大の謎だな

520 :
ヒーローものは幼少の頃に戻れるんよ

521 :
最近の若者は努力というものにたいしてどうこうとかいう言説は全てジャンクってことでOK?

522 :
そら魔王様持ち上げてたケンモウメンはこの結果に逆に納得やんけw

523 :
現代の浄土真宗

524 :
>>480
京アニ襲撃だろw

525 :
ケンモメン世代直撃でワロタw😹

526 :
日本はもう終わりだ

527 :
モメンはなろうボロクソに叩いてるからセーフ

528 :
>>518
俺はアベガーするほど人生終わってないw
こうやって嫌儲見たあとにアニメ見てた方がマシだったなと後悔する事があるw

529 :
子供の頃に面白いと思っていた漫画が大人になるとつまらないと感じるようになるのは
経験を積んでみると登場人物の考え方の子供っぽさとか社会や組織など作品設定の甘さに気付いて白けてしまうからだけど
まあ社会人の経験を積まない人なら何歳になっても楽しめるよね

530 :
キモいアニヲタのチョンモメン見ていればよく解るな

531 :
ヘスティアちゃんが人気なんだ

532 :
小説を読みたい奴じゃなくて自分も真似して書きたい奴しか見てないからな
マルチ商法みたいに物を介して法から逃げてるだけで実態は富くじにあたる

533 :
なろうって若い子がメインにしては舞台設定がMMOをベースにしたの多いのは何でなんだろうと思っていたけど
40代辺りがメイン層なら納得できるわ
若い頃にFF11で時間を浪費した世代

534 :
よくこんな幼稚なもの見れるな、いい歳して

535 :
売れてる割にはシンフォギア入ってないな

536 :
2019年コミケ会場にて

「みなさん、ごらんください
ここに10万人の青葉予備軍がいます」

537 :
MMOタイプは今のなろうではあまりないんじゃね
アニメ化されてるのは大昔のやつで
今は現代ダンジョン化が流行りだよ

538 :
>>482
んや

その名前にしておけば

前挫折した誰かも思うところがある。

539 :
>>201
青葉は京アニ信者だからなろう系ではないな
逆になろうが人気でなんで百合は評価されないんだと息巻いてるこのスレにいる人と同じタイプだと思う

540 :
子供の頃からアニメ漬けだった世代がオタクの主力なんだな
昔は夜7時にアニメやってたもんな

541 :
これもう青葉予備軍だろ

542 :
>>527
ケンモーに居着いている人間が上から目線で見下す地獄絵図だよな

543 :
マジかよ50代で見ていいのか
解禁するか

544 :
>>540
テレ東6時台だろう
昔は特に気にしなくても週10本のアニメを見てたんだ
そこに土日の朝夕アニメも加わる

545 :
ウチの娘いい出だしやったのに日常がメソメソしすぎてなんだかなあ
魔王様リトライも王道やないよなあ嫌いやないけど
ダンまちはテンポええなりりすけのもアポロンもあっさり終わった、狐っ娘が楽しみ
アクセラレータも悪くないな
ストーンの奴も馬鹿みたいだけど面白い
コップのも楽しみ
手品先輩はやらせてくれそう
そうなんですもエロいのにエロくないな
まちかども内容がないけどリピートしてたらいいBGMやね
今期はなかなか見所がある

546 :
しかしあまり面白くないよな

547 :
>>528
飼い主がペットの面倒を見るのは当たり前だろ

548 :
男主人公=自分の分身
これを00年代頃からおろそかにしすぎたんだよね

549 :
まだ萌えるキャラいるから見てる感あるだろ
これでキャラがゴミしかいなかったら絶対誰も見てない

550 :
低俗な娯楽小説なんてそれこそビクトリア朝のころからあったけど、
それでもここまで志低いムーヴメントはかつて無かったろう

551 :
>>535
2次創作には馴染まない作風だし、
少数の熱狂的ファンに支えられてる感がある

552 :
50代でアニオタって
深夜アニメ好きの爺ちゃんとか実在したのか

553 :
>>8
精神論ばっかじゃん、

554 :
まぁ若年者が少ないからそう見えてるだけだよな
平均が大幅に偏ってるだけ

555 :
>>1
異世界なろう系は現代の浄土思想だからね。
死んで、この苦しい世界から理想郷である浄土に生まれ変わるという。

556 :
そもそも夢や希望に溢れてる10代20代がこんなもん見る必要ないからな
現実に救いのない人生お先真っ暗のゴミが人生リセット願望で見てるんやで

557 :
>>548
あーこれはあるね

558 :
40代でアニメ見てる時点でやべーだろ

559 :
彡(^)(^)「ステータスオープン!」
https://i.imgur.com/Gakhbd0.jpg
https://i.imgur.com/hZnH1L0.jpg
https://i.imgur.com/88LcIjD.jpg
https://i.imgur.com/HrGqwFW.jpg
https://i.imgur.com/mi7ZehK.jpg
https://i.imgur.com/xHdFRVk.jpg
https://i.imgur.com/imJigpL.jpg
https://i.imgur.com/EeevI7s.jpg
https://i.imgur.com/IXuaI3j.jpg
https://i.imgur.com/AeOHcjR.jpg
https://i.imgur.com/oGYXrtm.jpg
https://i.imgur.com/9GGhRQ0.jpg
https://i.imgur.com/xWzRSoC.jpg
https://i.imgur.com/C9ig3Ks.jpg

560 :
どれもこれも大差ないだろ

561 :
しっかし、今のアニメって気持ち悪いタイトルばっかだな
どうしてこうなったのか

562 :
なろうの最終兵器ドン太郎アニメ化まだかよ

563 :
>>559
上からタイトル並べてよ。
適当に買うから

564 :
>>50
なるほど
なろうの転生先は現代の極楽浄土ってことか
なんかそう考えると悲しいな

565 :
終活アニメ

566 :
アニメ市場は今も昔も30代ターゲットだよ
若者が減って老人が異常に多いから偏ってるだけ
まさか老人に合わせて今のアニメみたいなマーケット形成してるわけじゃないよな?

もしそうだとしたら小学生並みの知能だぞ

567 :
独身がターゲットだろ
30〜50と幅広い

568 :
いや、マジでそうなのかもしれん
ぶっちゃけ売れてねえのもアホがマーケット分析したからだろうな
クラブ読めないってこえー

569 :
でも異世界なる以外のアニメもほとんど売れてないしなあ

570 :
>>100
ユーザーアンケート見るかぎりFFのほうがメイン層が若い
そして国内売り上げ見るかぎり当時10代だったFFユーザーはもうだいぶ卒業してる
なろうの中身もほとんどドラクエだしな

571 :
今の10〜20代とか何すれば人気出るのかすらわからんからな

572 :
40過ぎてもアニメって・・・さすがに引くわ

573 :
まぁそのうち脳直VRとか若返り技術とか出てくるだろうから多少はね?

574 :
ん?
もしかして政治家の愛国煽りとか共闘時代の議論出すのもこの分布に従ってんのか
ああ、分かったわ色々
やべーことに気づいた、相当のアホが実行権もってんかこりゃ

575 :
え?消防隊ってなにw
これあの事件に一役かってんじゃないの?

576 :
老害の死期が迫って転生に夢見始めたんか

577 :
自殺予備軍

578 :
昔の負け犬中年は何で現実逃避してたの?

579 :
>>533
FF11というよりはDQ3とか4やろ

580 :
なろうとかアニメは今でもみれるけど
ガキのころから特撮系はまったくだめだわ

581 :
なるほどなるほど
最近嫌儲にも多い元新左っぽい書き込みとネトウヨっぽい書き込みも
やっぱり白色テロの部だったか
知識が恐ろしく古臭い上に廃止された言葉がポンポン出るあたり専門家でもなさそうって辺り
退職した教員だか役人って感じか

582 :
レクイエム

583 :
そろそろ老人介護用アニメが必要だな

584 :
>>578
火葬戦記

585 :
0話切りしたやつばっかりww
見てないけど面白いのか?面白くないだろ

586 :
4050がこんなにアニメ見てるのかよ
と思ったけどよく考えたら俺も40前だったわ…

587 :
なろうとか以前に、40にもなってアニメって、、、

588 :
>>583
昔から言ってるんだけど、老人ホームでおじいちゃんおばあちゃんが
キャッキャウフフするアニメ作ればいいと思うんだ
この、なろう世代の中年の老後のために

589 :
90年代のファンタジー作品より薄っぺらいのによく見てられるな

590 :
>>588
やすらぎの郷じゃん
あれは実写だけど時間の問題に過ぎんかと

591 :
普通に何年も前から書店とかのデータでweb出版の書籍の主要客層は40代ってのは出てるぞ
それこそ劣等生の頃から言われてた

実際にツイッターのなろう作者を見るとものの見事にその年代
ついでにネトウヨを患っている
そのくせ異世界転生ばっかで現代日本舞台はまず見ないが

592 :
後は嫌儲でもこういうスレが立てられてる

「異世界転生」のライトノベル、民主党政権時に比べて50倍の売れ行きに。なぜなのか。 [483468671]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1562157411/

593 :
この国終わり過ぎ

594 :
もう誰でもいいから人類補完計画発動してやってくれ
この国の人間の精神はとうに限界を超えている

595 :
>>594
こどおじさあ
自分のことを国に置き換えて語らないでくれる?

596 :
>>595
語るねえ
俺とて日本国民だからねえ

597 :
知ってた
まあスレイヤーズやロードス読んでた世代だしおかしくもないだろ

598 :
>>21
事実に基づいたルポタージュだな
ていうかちゃんと読めば分かるが別に読者を叩いてる訳じゃないんだよな

599 :
だって気づいたら年とってたんだもん
俺とか41だし

600 :
40代だけどなろうアニメ面白い
小説はレベル低すぎて読まないけど
なにより戦闘シーンがあるのがいいよね
今週のダンマチのせんとうそーんもよかった

601 :
寝取られやママーが流行りだしたのもオタクの老害化だよ現実つらいんだろう

602 :
異世界なろうアニメは生まれ変わり信仰に通じてるんだよ
高齢になるにつれ亡くなる知人も増えてくるからな
信仰心が篤くなってくるのだろう

603 :
最近なろう小説よく読むようになったけど面白いよ
なんかもうはやりのしょうせつとか読むのめんどくさいけどサクサク話進む絡みやすい
途中で飽きるけどそこまで面白かったら十分

604 :
日本人の平均年齢の中央値が46歳だから別に普通では

605 :
>>447
おっさんだけど全くならんわ
本当に年関係あんのそれ

606 :
可哀想
この世が辛すぎる世代なんだろうな

607 :
40代以外の世代ってもしかしてこの世が楽しいの?
にわかに信じられんわ

608 :
孫と見てるんじゃないのかね?

609 :
20代の俺からすれば取り返しのつかない人生を送ってきた青葉予備軍にしか見えない
氷河期位にドンピシャだしフリーター多そうな世代だからチャレンジしてきそうで怖い

610 :
なろうで仮の万能感を味わうよりはきららアニメあたりでぶひってるほうがマシなような気がするし読み終わった時の虚しさも小さいと思うのだが...

611 :
俺のおとん60代でハマりだしたからビビってる
弟がそんな漫画買いまくりでそれを読みだしてる

612 :
ネトフリからアマプラに逃げたおっさんがはまるんだよ
ソース俺
アマプラは異世界充実してる

613 :
しょうがないやん(´・ω・`)
現実がクソすぎるし打開できないもん
そりゃ異世界行きたいっしょ、行けないからアニメで見せてくれるんだよ

614 :
アニメってだけで異世界だと思うのだが
なぜ入れ子構造にする必要があるのか

615 :
>>604
じゃあなんで少子化なのにyoutuberがヒカキンからvtuberまで若者や子供人気なの?

616 :
青葉予備軍

617 :
>>610
なろうってまず完結しないから

618 :
>>609
レッテル貼り好きね
1匹出たら何10匹って言いたくなるのわかるけど
他の世代も似たようなのいっぱい出してるよ

619 :
なんもない人生送ってそう

620 :
そりゃ異世界転生系ファンタジー世界のフォーマットがスキルだのレベルだの
最近はめっきり少なくなったタイプの「昔のRPG、昔のネトゲ」なんだから察するだろ

621 :
>>618
似てると言ってもここまでの凶悪事件は数少ないだろう
しかも話題が40代〜50代のアニメ視聴だし比較されるのは当然
俺らの世代で凶悪犯と言えば植松位だけどアニメには関係ないし比較される特徴で似ている部分もない

622 :
資産を積み増すことができなければ
いずれ若い奴もこうなる
本当に気をつけて

623 :
大塚明夫がこの時間帯のアニメ見てるってツイートしてたからな
この枠って元々癒やし系アニメ枠だったからその名残もありそう。深夜アニメは大抵そんなもの
茅野が声優目指した理由がやはり深夜アニメ見てだったんだわ

624 :
>>21
こいつら金持ってないからな
アニメ業界はマジでそこんとこ気付かないと売上げ上がんないよ

反応は抜群なのになんで売れないんだ?と
思ったらこいつらに好かれてると思え

625 :
>>528
でもまた嫌儲見ちゃうんだろ?

626 :
イスラムそのままじゃねーか

627 :
深夜アニメって内容は中高生向けだし実際見てる中高生もいるけど
収益を得るための円盤は大人が買うってなんか歪な構造してるよね

628 :
見るストゼロだけど感性が鈍ってくると楽しくなくなり統失入り気味になってサヨガー、中国ガー、韓国ガーと孤独死するまで言い続けるようになる
せめてまともな状態で死なせてやるには
こんな文化は無くした方がいいわ

オタク側が言うのも変だけど今は異常な状態だからね

629 :
>>53
マウント扱い草
煽り抜きで呆れてるだけやぞ

630 :
全く関係ないけど
俺の嫁や義理の妹が昔よく見られた設定だけど、今って母親とか姉なんだな
それも血のつながった
世相を表しててなんともいえない

631 :
もはや現実に夢も希望も持てないから非現実に逃げる中年が増えただけだゾ

632 :
本気で感情移入しているわけではない、という言い訳かな?
本気でルフィーになればいいじゃんね。

633 :
>>631
一縷の望みがあるから生きてアニメ見てんだろうよ
ある時、我に帰ってしまってそのまま自死するのもいるけどな

634 :
いい加減アニメは放送禁止にしたほうがいいと思うの

635 :
京アニも燃え落ちたことだし、今後は衰退していくでしょう。

636 :
4,50になって異世界転生って悲しいなぁ・・・

637 :
>>269
人生賭けた結果ガソリンをかけるのか…

638 :
もう転生してもいい年頃だと思うけど

639 :
異世界系で面白いのはこのすばだけ

640 :
悲しい話だなぁ
ネトウヨになったりアニオタになったり

641 :
RPGシステムの考えから抜けれない老害

642 :
なろうスレのゴミどもって爺どもだったのか
日本終わってんな

643 :
確かになろうはくだらないな
せめて俺みたいに毎日美味しんぼ見て同じコメントできるようにならないと大人とは言えない

644 :
ネトウヨこどおじ向けってことだね
青葉予備軍なんかな

645 :
>>1
全員なろう見てんじゃん

646 :
>>23
仕事に逃げられたし
ちゃんと働けば給料も増えたからな
今は結局努力しても天井見えてるからもうどうやってもモチベーションないだろ、特にジジイになると

647 :
なろう以前は、この層が時代小説とか読んでるイメージ合ったわ
内容は異世界に転生したりしないだけの、ただのなろうだし

648 :
>>21
これを見に来た

649 :
会社の50のおっさんが転スラ読んでてびっくりした

650 :
>>637
全然面白いことかけれてないぞ

651 :
現実ツライツライの氷河期世代の最後の逃避先だからだろ

652 :
あんなどれも低予算のクソアニメ、つまらなすぎて大人は見れないと思うが

653 :
タイムスリップ10000年 プライム・ローズ
 https://youtu.be/tnH8VghvbHU

654 :
主人公が圧倒的強者でブイブイ言わせるのもういいっす
また俺なにかやっちまいましたか芸キツいっす

655 :
きっつ

656 :
主人公を異世界生まれじゃなくわざわざ日本人にして異世界転生させるのは
読者に自己投影させるためだよな

そしてその主人公は努力せず手に入れたチート能力で無双してみんなに崇められて女の子にもモテモテ…

657 :
>>8
昔のこれが水戸黄門とか時代劇だな

658 :
>>21
この時点で、すでに「若者」ではないよなw

659 :
そろそろ逆バージョンの作品出てこないのかな?
現実世界だとリア充イケメンが
転生して俺らみたいな汚い腹ポッコリ独身中年おじさんになる様な話は?

660 :
今思えば「のび太の宇宙開拓史」は、異世界チートものの先駆者だったんだな

というかドラえもん自体が未来チートかな?

661 :
異世界のガイジ人々とか世界が社会のモデルが実はジャップランドじゃね?っていうのが見たい

662 :
>>533
FFはなろう系じゃなく当時セカイ系とか中二と言われたもので
20年前オタクの支持を集めそして廃れたものだから

今なろうにハマってるのは厨二病とそれを叩きつつ40以上に年取ってしまったドラクエ子供部屋おじさんだろ

663 :
例のなろうにハマる若者をバカにしてる漫画
「逃避で楽しんでる」って読者が自覚してる分、現実のなろう読者より健常者っていうね

664 :
ふしぎなメルモ (第1話 - 第13話)
 https://youtu.be/O-ZWLSDDYAY

665 :
>>653
https://i.imgur.com/OJ3YifZ.jpg
https://i.imgur.com/nUJq53u.jpg
https://i.imgur.com/U6F79sw.jpg
https://i.imgur.com/dS6WBIq.jpg

666 :
>>663
ああたしかに

667 :
この年代はなろうに逃避するか
三丁目の夕日のような昭和レトロに逃避するかの二択な気がする

668 :
こんなスレでも韓国ワード見ると
異世界なろうで空想に走り現実のネットで韓国ヘイトする
猿か動物みたいだな

669 :
>>559
こういうステータス数値やボスには状態異常が効かないとかブツブツ独り言言いだすのって古いRPGゲーム経験してそこから抜けれないおっさん共

670 :
>>13
今時わざわざ深夜に見るやつおらんやろ

671 :
しかも未婚、低所得、童貞or処女、醜悪、独身率が高い。

672 :
角川文庫世代
スレイヤーズおじさん

673 :
>>74
似すぎ

674 :
青葉と同類

675 :
>>647
小説からなろう読んだ口だが、なろうは小説と比べちゃいけない
書いた本人が一番自覚してるだろうけど

小説家は凄いんだと再認識したわ

676 :
ママコさん...しゅきぃ💕

677 :
>>559
6枚目だけTRPGでワロタ

678 :
ソシャゲに一番課金してるのも40代男性だしな

679 :
学園異能バトル物返して

680 :
アニメオタクって人種、性別、年齢関係泣く気持ち悪いわ

681 :
ドラクエ辞めますか?人間辞めますか?

682 :
>>659
そういった奴等は行動力やコミュ力が普通にあるから、フツメンのそこそこ良い人生送ってるおっさんの物語にしかならんだろ
なろう層が過剰に敵視しそうだから絶対に無理よ

683 :
異世界転生したら本気出す

684 :
周りは明らかに白人系の名前ばっかなのに主人公だけ日本人みたいな名前なの昔から気持ち悪かったけど
あれって結局読者層のキモオタを投影させるための仕掛けだったんだな

685 :
>>678
金に余裕が出て、家でゲームできない
この層が多いんだろう

40代おっさん狙いの懐古ソシャゲの数見りゃわかる

686 :
オタって名作となろう見せても
両方なろうとしか認知できないのよ
ほんならなろうみたいなウンコで搾取するわねえ

687 :
俺いつの間にか20代に若返ってたのか

688 :
全体攻撃が2回攻撃おかあさんってどの層に需要あるんだよw

689 :
>>663
そもそも「若者」の時点でな
現実のなろう作者と読者はアラフォーやアラフィフだし

690 :
毎回思うがいつもおっさんに擦り付けてるけど普通に若モンも上位に来てるじゃん
おっさん言い訳にして普通にキャッキャ観て話題にしてるのクソだわ
なろうなんてゴミそもそも話題にしていいレベルじゃない

691 :
10代20代も1位から3位に異世界なろう来てるやん
時代がなろうになってるだけっていう

692 :
>>650
氷河期おじさんイライラで草

693 :
10代の息子は京アニの放火で深夜アニメの存在を知ったレベルだけど、YouTubeかスマホアプリでゲームしてるよ
今の時代アニメ見るより楽しい事沢山あるしな分かるわ

694 :
>>693
スマホアプリとかYoutubeから深夜アニメへの導線はあるから
そのうち立派なオタクになってくれるよ

695 :
ID:NtuHjqPC0 [91/91]

これが典型的ななろう信者のオジサンか・・・

696 :
今の4,50代って一番正義がない世代だろ

697 :
>>559
これ、書き方でなんのゲームやってきたか分かるから作者の年齢も分かるんだよね

698 :
なろうはつまらないからやめるべき 内容どれも同じ

699 :
水戸黄門や池波正太郎がおっさんドリームなのは分かるよ
でも倫理観とか性格が最大公約数的というかその辺もまあかっこいいじゃん
同じおっさんドリームでもなろうの多くは欲望むき出しだからって
主人公があそこまで下衆で気持ち悪い奴になるってのが…
気に入らない奴圧倒的な力でネチネチいびりたいと思ってんのか?

700 :
>>699
水戸黄門→元から最上級
火付け盗賊改・長谷川平蔵→上級

「衣食足りて礼節を知る」というか最初から金も身分もあっての
「倫理観」「性格」もあるんじゃないかな
なろう主人公(作者・読者)たちはルサンチマンそのものだし

701 :
この板で再三なろう小説の読者層は40前後とかスレ立ってなかったっけ
そらアニメの視聴者だって同じような層になるだろ

てかアニメの円盤のターゲット層って今まで一貫してブレずにそこじゃんか

702 :
なろう君って認知の限界がナロウなんよ
アレ以外の名作や古典見せてもナロウって思うのよ
そんなガイジ相手にマジメに作ってもアレだしなろう与えてるのが一番なの

703 :
40あたりってラノベの先駆け時代の残滓か

704 :
ハードルを 下ろし続けた 成れの果て

705 :
今の中年どもってマジで低知能のゴミしかいないな

706 :
水戸黄門はお上が我ら庶民の味方であり苦境を救ってくれる!悪人をこらしめてくれる!って物語であって
底辺の自分が知らん世界行ってそこでら最強ハーレムななろうとは別物やぞ
佐伯とか俺ツエー系時代小説でも少なくともその強さ得るまでの苦しい修行やら過程は描かれてる

707 :
なろう漫画読もうと思うんだけどどれが一番人気なん?

708 :
水戸黄門は通りすがりのすごい人が助けてくれるんだからなろうより嘘松に近いな

709 :
薬屋のひとりごとアニメ化はよ
マオマオ見たいんじゃ

710 :
現代の時代劇かーなるほど

711 :
007とかヒーロー物も大概が俺つえー要素含んでるもんな
それを取り繕う演出だの設定を描くことができない弱みを逆にパロディ化して開き直っただけだな
根本は同じだね

712 :
>>529
一見して少年誌、青年誌と対象年齢が区切られている気もしたが
ネットがインフラレベルにまで普及した現在では、商業上の都合でしかない
という化けの皮が完全に剥がれたという側面もある

713 :
https://i.imgur.com/lNvLx9M.jpg

714 :
きっついなあ

715 :
もう人生終わってる層
リアルで頑張ってもやり直し出来ないんだよ
妄想に逃げるしかないじゃん?

716 :
人生詰んでる老オタクネトウヨ表現自由豚ども

もうこれ反日売国奴だろw

717 :
ナロウが気持ち悪い一番の理由はハーレム
普通に二セコイとか五等分の花嫁とかも気持ち悪くない?
ハーレムとBLと百合は、申し訳ないけどなんかやだ

718 :
きっついなあ

719 :
ところであきらかに20代が一番多く、2番目が40代
合計数でも20代+30代が一番多く2番目が30代+40代なのに
なんでスレタイは40〜50代がメイン視聴者層のような書き方をしているんだ?
あとなんで誰も指摘してないんだ?

720 :
40代50代にダンベルがないのは悲しい

721 :
夢も希望もねぇなw

722 :
こちとら、「連合艦隊ついに勝つ」以来のタイムスリップ好きだぜ

723 :
深夜アニメ見るような知り合いですら周囲でこんなん読んでるなんて奴いないから
少なくとも隠すべき趣味とは思ってんだろうな

724 :
成人してしばらくすると人生の優劣即ち勝ち組負け組がはっきりと見えてくるからな。
30歳40歳向かえれば負け組ははっきりしてきて世間という荒波の中で必ず浮いてくる40歳ならばもはや手遅れ。
この時に負け組は諦めの二文字が頭に浮いて部屋で毎日一人苦悶し最後は抗うのをやめて思考停止する。
金がない家族はいない友人もいない日本における幸福から最も遠い所にいる負け組のオタクにとって
現実から目を逸らせるお手軽で便利な鎮痛剤がこのなろう系と日常系という脱法ドラッグだ。
すでに現実社会で幸福な人生を歩んでいる者達にとっては全く縁の無い無用な有害物質だが負け組は
これらを消費している間は現実と戦う必要がなく負け組にとって正に免罪符行使如く社会で開き直れる。
この世代は50歳60歳を向かえてこの脱法ドラッグが耐性で効かなくなった時本当の現実を直視する事になり
個人個人の不可避な終わりがやってくるが世の中人生を破壊する危険な物は身近にあるというわけだ。

725 :
青葉は41歳か

726 :
>>724
わりとあと10年ぐらいたてば青葉みたいな事件が頻発するようになると思うわ
今ツイッターで必死に愛国やってる連中はその頃には50や60こえてるわけだし
こいつらが夢から覚めた時がタイムリミットだぞ

727 :
>>665
へー手塚なのか
異色っぽいので
てっきり田中圭一が画風模写して描いたのかと

728 :
>>380
読みづれぇ文章だな

729 :
similarwebだとアクセス数は2ch<<<小説家になろう
だからな

730 :
>>724
要するにアニメやラノベで自我を保てる若い間は良いのだが加齢により相対的な客観性で
社会の勝ち組成功者と比較されるからいつかこれらの鎮痛作用は効かなくなる。
この麻薬要素はアニメや漫画やラノベだったり愛国だったり人によって違うのだが
共通しているのはその人物は完全に社会から置き去りにされ見捨てられる点。
あと10年20年したらこの社会低層界の人間が一気に生活保護へ転落し暴走する人間が出て来る。
その時になって川崎や京都の事件はその先駆けだったと世間は気が付き畏怖する。
こうなると抑止を理由にアニメ等の規制が賛成多数で一気に進むんじゃないかねなんせ反対する理由がないから。

731 :
>>730
アニメが原因であると断定できないままで産業潰すなんてできるわけも無い
犯罪に結びつく要因の一つにはなるかもしれないが、全てでも無ければ他にも要因は無数にある
魔女狩りの思想と変わんない寝言を言ってるだけだな
都合の良い原因をでっち上げて目を逸らすだけにしかならんよ

オタク産業はかなり腐敗してるしクズの支えになってるのは事実だとは思うが、結局の所、そうした逃避に走る大元は社会に原因がある事を認めないと何も変わらん
日本はそうした社会の責任を放棄してるから自己責任とかほざいてるわけだがな

732 :
今期はママに娘にもうね・・・

733 :
グチグチうるさいねお前らは
好きなモン読ませてやれよ

734 :
>>731
それがそうでもないんだよこのままだとオタク共通の問題として貧困引き篭もりニート生活保護の関連性はいつか研究対象になる。
その結果に犯罪の関連性が加わってネガティブな反応を示す人達が多数派から出て来たら規制しろって大合唱が起こるよ。
日本に負け組のお荷物は要らないその邪魔なだけのお荷物に発言権はない犯罪者予備軍と目されるならば
そのオタク産業っていうエサは召し上げるエサが犯罪を誘発するのであれば当然の処置と世の中の人は考える。
治安上の問題として反対する理由がないという規制支持層は規制派の政党に表を入れるだろうね。
彼らはアニメや漫画やラノベなんて見ないから文化が無くなっても生活に悪影響はでないとそう考えているよ。
表現の自由的にはかなり危険な状態と言えるがオタクサイドはあまりにも世間様に迷惑をかけすぎた結果だから因果応報。

735 :
20代から40代くらいが中心だろ
流石に50代以降にはあのノリはキツイだろうよ

736 :
スマホ太郎が大好きな30代ワイ

737 :
>>675
アマチュアで無料、広告も殆ど無くアフィも無い
だがそこに価値がある
ボカロ曲みたいなもんだよ
あれはあれで価値がある

738 :
>>733
読むなとは言ってなくね?
まあ彼らのことを考えたら読まずに違うことをした方がプラスになるとは思うけど
無理強いできる状況じゃないみたいだしな・・・

739 :
>>734
だから明確な因果関係が証明出来ないと無理って言ってるだろ
レッテル張りしたい層が騒ぎまくって規制は有り得なくもないが、そんな事をしても根本の解決にならず無意味でしかない
お前が言ってる内容は魔女狩りして気分良くなりたい層に押されてそうなるってだけだからな
オタク産業と犯罪の強い因果関係の証明なんてほぼ不可能な時点で話にならん

ついでに言えば、昨今の世の中は厳密にオタクというレッテル自体が曖昧化してて、昔は表に出てこなかった物が今や何処にでもそうしたものが溢れてる
老若男女問わず国民総ライトオタぐらいにはなってんのにアホだから気づいてないだけだろ

740 :
オタクネトウヨ初老オタなろう豚

741 :
なろう前から、ゼロ年代あたりからもう深夜アニメやオタ向け漫画とかの底辺自慰用ポルノ化はとっくに進んでたろ
主人公やその仲間が無職だったりニートだったりエロゲオタだったりおっさんだったりするのが作中で好意的、共感的に描かれてきた
とはいえエロ漫画ならともかく底辺おっさんに群がる美少女達、ってのは絵的に色々と問題があるので
そこを解決するのが転生だったと

742 :
>>739
アニメ恋しで前が見えなくなってるな
ここジャップ島だぞ
1政府役人どものやってる感
2何かしら叩いてリンチせずにはいられない国民性
3オタクよるインターネットで長年行われた「やり過ぎ行為」でのヘイト蓄積
俺も上記の観点からアニメ規制は今後あると予想するね
アニメが人間に及ぼす悪影響の明確なデータとかそんなもの必要ないんだよここジャップでは
底辺アニメオタクのちょい上の層、家族もいて家も車もあるけど将来設計がダダ甘すぎて将来2000万貯めれない隠れ貧困中間層
おそらく日本で一番の多いボリューム層の将来不安からくる怒りの矛先とストレス発散先に今後アニメとアニメオタクが使われる
生活保護が叩かれたあたりで上のことに気づくべきなんだよオタク達は

743 :
結局底辺のコンテンツだよな深夜アニメって
1クールの原作販促と豚向けしかなくなった

744 :
>>742
落ち着けよw
言い分はわかるが、それをしても世の中に対して何も意味がないって言ってんだろw
オタクがどーこーじゃなくてそれは単純に弾圧しやすい対象をスケープゴートにするって話しであって論旨がズレまくってる

元々の話しはオタクの犯罪性の高さは研究で証明されるから規制されるという話なのにプロパガンダでそうなるってのは論点ずれすぎてるぞ
魔女狩りはあり得るよねって再三俺も言ってるけど、それ何の意味も無いよねとも言ってるだろw

745 :
嫌儲もアニメスレを立てる奴がいるけど超絶キモいよな

746 :
40代〜50代は爺さん婆さんの仲間入りだからな
体感的に覆い隠せない老いを紛らわす為のモルヒネみたいなもん

747 :
そういえば例のエッセイ、更新されてるかな

748 :
きっつ…そら放火するわ

749 :
四十代だがなんやかんやでアニメみてるし多分死ぬまで見続けるんだろなあ

750 :
いや三十代だが
ここが分水嶺
20代より若いのはソシャゲがメインだと思う

751 :
アニメだけが現実を忘れさせてくれんねん・・

752 :
  j      女壬::::::女辰::::::::::::::::::::_j:::::l
  l:l     ',二ミヽ、:::::::;'ニミ、:::::::::::::::::ヾ::l
  l:l======f'    ゙t;i==if' 〇 ヽ=======l::l
r-iリ'     ヽ=〇シィ l, l ゝェェ='^::::::::::::::::::ヾi-、 <「パクりやがって…」
|〈f'rt、   ・   :(.o  o,)  ・:::::::::::::::::::::lK},l
ゝ(i,    ・  ・   `^::^  ・  ・::::::::::::::/ュ ハ
tミl! :::.       _,.ィ竺'ュ、, ::::::::::::::::::::::::::F'f }
 `ーt、:::     ´ `ー:::::‐'"`::::::::::::::::::: ,!'" ,ノ

753 :
50代前半はリアルガンダム世代だから、アニメへの抵抗感はないぞ

754 :
>>605
単に大人になると日常がつらくて癒やされたいから日常萌えやオレツエーに走るってのが
なんとなく真理っぽく聞こえるから声がでかくなりがちなだけだと思うわ

どちらかというと単に熱量のいる作品について行けなくなってる=老いてるだけだと思う

755 :
>>447
ほんこれ

756 :
そりゃもう現世の自分の将来に夢見るほど未来が残ってないからな
来世に夢をみるしかないじゃん

757 :
バレちゃったか

758 :
お腹ポッコリおじさんはダンベル見て筋トレでもやってろ
異世界転生とか夢見てんじゃねぇよ

759 :2019/08/07
>>69
ラノベ作家とかハイリスクローリターンに群がるのは氷河期おじさんくらいなもんだ

無教養にバカにされる四大学問といえば「心理学」「社会学」「経営学」とあと1つは? [257926174]
アビガンのスレだけネトウヨが活き活きとしてて笑う ※アビガンは軽症に9割が効果あり、軽症でも8割は放っておいても治ります。 [439967154]
大阪なおみ「観客の皆様セリーナに勝ってすみません・・・(泣)」これ最高に日本人だろ [483862913]
大学「現場が男性医師を求めてる」 嘘だった!現場の医師会が遺憾表明  生産性馬鹿による隙あらば女性差別だった模様 [615284227]
【画像】最近の女性裁判官、めっちゃ若くて可愛E。 [585351372]
台湾のテレビでわーくにが馬鹿にされる 親日国のはずなのに何故? [986696346]
【学徒動員】 日本国政府、東京五輪のボランティア確保のため、大会期間中は授業中止を求める通達をコッソリ発行!もちろんバレる! [219241683]
【悲報】35歳以降の男性が40歳までに結婚できる確率は、3%。 [826238881]
セクシー女優「チンポ小さくても気にしなくていい。15cmあれば十分」 当然お前らはそれ以上あるよね? [324064431]
野球のピッチャーってたかだか100球ボール投げただけで中5日休むとかおかしくね?しかも3アウト取るたびに休憩時間まであるのに [208924962]
--------------------
【千客】なぜQMAプレイヤーはキモいのか【万来】
Classillaは最後の砦なのか? ver.2
愚痴吐きスレinスケート板 part70
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ113
【卓球】小学卓球総合スレ【大好き】
イオンに居るんだが、フードコートに行こうと思う おすすめの店とメニュー教えろ [835970579]
金融庁
嫌いだけど人に言えない有名人63
柴田淳 205
【朗報】パナソニックもマスク生産参入 [387595568]
K-1 WORLD GP総合スレ 112
xxx SPEED TEST xxx
VIPSTARCOINで麻雀スレ
REGGAE◉Club ItoI◉=ONE LOVE=
地震
ゲイパン本舗 男区臭人 情報下さい
【刀使ノ巫女】皐月夜見スレ
【どこパレ】DQ どこでもモンスターパレード 愚痴スレ319【最後の灯火】
新型コロナ流行の兆しで将棋界はどうなる?
【毎日新聞】新型肺炎検査、実際は「1日平均約900件」厚労相「3800件は最大限可能な数字」枝野代表「資源をフル稼働できていない」[2/26]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼