TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
51歳のオッサン、遊具から転落して死亡 [787645228]
バスケ日本代表、1人9090円! [668785418]
【失われた世代】 日本国政府、凍える氷河期世代を救おうと本気に!600億円を彼らへ投入!!就職支援や借金返済援助 [219241683]
Twitterまんさん「焼き鳥を串から取り外してくれるブスと何もしない美人、どっちと付き合いたい?」 [324064431]
【悲報】橋本環奈さん、無修正R動画が流出した模様 [502016552]
【悲報】しばき隊さん「宇都宮健児はエゴの塊のクソジジイ!自己愛左翼!宇都宮支持者も一緒に切り捨てだ!」 [425021696]
いきなりステーキ、公式サイトに載ったままの店が次々に閉店している模様。あっ [726840538]
「ここの客マジで底辺ばっかりだな」 って思った店 [324064431]
来期アニメがヤバ過ぎると話題に [303493227]
【悲報】PC版「MHW」( PS4版とはマルチできないことが判明 [604460326]

「人がいない部屋の冷房は切りなさいよ!電気代の無駄でしょ!」→8千万円の損失 [579392623]


1 :2018/08/02 〜 最終レス :2018/08/03
http://img.2ch.sc/ico/anime_syobon03.gif
【鯨武 長之介】レバガチャアーカイブ(原作)
?

@chou_nosuke

この猛暑で思い出すのが、数年前に取引先で起きた
『人命と業務優先だけど、職場の冷房代が馬鹿にならない……』→『そうだ。せめて人がいない場所は節電しよう!』→
『サーバー室の冷房を切る』→『サマーウォーズ発生』→『操業困難による八千万円の損失』

「冷房の効きすぎで体調崩した」社員の労災申請は認められるか
https://diamond.jp/articles/-/175305

2 :
嘘松

3 :
これうちの会社でもあったわ

4 :
システム管理が無能すぎるだけやろ

5 :
掃除のおばちゃんがサーバルームのエアコン切って死んだ企業あったよば

6 :
ITを軽視してるから

7 :
これは嘘松じゃない

8 :
嘘松

9 :
あまりにも無能すぎるやろ…

10 :
嘘マアアアアアアアアア

サーバーの電源、落としちゃった!

11 :
掃除のおばちゃんがサーバルームのエアコン切って死んだ企業あったよな

12 :
これは本当松

13 :
嘘くせ。
管理は別だろ

14 :
なによ!

15 :
ガチでありそうで困る
コンピュータリテラシーのなさが悲しい

16 :
>>1
嘘松

17 :
サマーウォーズ現象って言いたいだけの嘘松

18 :
女がやったのそれとも男がやったの

19 :
これ意外とあるぞ
老害総務がいるとことか

20 :
>>15
今時サーバールームがある企業がコンピュータリテラシなさすぎだろ

21 :
学生の嘘ってのがすぐわかる

22 :
サーバールームでウンコ

23 :
これはジャプ松

24 :
衛星落ちてきて8000万って安いもんじゃね?

25 :
情弱チョンモメンが喜んでてワロタwww

26 :
クラウド使え

27 :
サーバールーム節電は草

28 :
会社の冷房が寒すぎんだよ…
みんな半袖で28度で良いだろ

29 :
サーバー本体の知識とか全くないけど、排熱だけをクーラー設置の穴みたいなとこへ管を通して外へ出すとか出来ないん?

30 :
チョンモメンって本当にデブなんだろな
食い物の量が減ったとか冷房の温度が高いとかファビョってるし

31 :
嘘松と言おうとしたかリアルであったから困る
電源切った本人からしたら善意そのものなんだよな

32 :
>>29
サーバーがどんな形してるかも知らんだろ

33 :
つける瞬間が1番電気くうことを知らずによく人に指摘出来るよな

R

34 :
サマーウォーズ言いたいだけやろ

35 :
サーバー室に誰でも入れるって事か
電源別でもつだろ

36 :
サーバ冷やすために湖に沈めて冷やすみたいなことやってる企業あったな

37 :
28℃でTシャツ短パンにしてよ

38 :
たった8千万ならマシじゃん

39 :
(´・ω・`)レンタル鯖

40 :
嘘松

41 :
>>27
何年も前からサーバールームの節電は常識だぞ
CRAC設定28℃とか

42 :
中小だと割と狭い部屋にエアコンつけてサーバー室にしてるとこある

43 :
氷に扇風機か

44 :
アイスランドの雪山にサーバー設備つくったら
雪がすっかりとけて花が咲くようになったとかあったよな

45 :
列島国家JAPならよくある話

46 :
嘘松

47 :
ぼく 「屋根にスプリンクラー付けて水吹付けましょうよ 水安いんだし」

48 :
サーバーじゃなくても機械が死んで数百万飛んだ時あったな
それからは機械のための扇風機を置くようになった

49 :
アホの世襲常務がつけっぱなしのほうが冷房代を節約できると言い張って
締め切ったフロアで夏風邪が蔓延
空気汚れるから換気ぐらいさせろ

50 :
中高のコンピュータールームを知らないジジババかな

51 :
カギ付いてるだろ普通


そんなホイホイ消せるわけねーだろバカ

52 :
>>32
タンスのようにデカイやつ

53 :
よくわかってない人が簡単に入れて空調オフにできるほどザルなサーバ室ならその会社にとってそこまで重要でもないのでは

54 :
>>28
PCや鯖を冷やすために冷房付けてるんだぞ
データぶっ飛んだり端末使えなくなっても責任取れるならやればいいと思うよ

55 :
サーバーはまあともかく
地下の変電室とか屋上キュービクルの内部温度考えたら
別に冷房なくてもいけんじゃね?って思う

56 :
サーバールームの空調を誰でも操作できるような規模の会社がどんだけ損害出しても八千万なんかにならない

57 :
この数年でサーバ室自体がすっかりなくなったよ
嘘松

58 :
サーバーエアコン必須
あれハードディスク冷やさないと
コンピュータが火を噴く

59 :
これはガチ松
簡易サーバーとかならありえる

60 :
AWS使ってないとか

61 :
>>26
やめなよ

62 :
サーバルームとかちゃんと管理人が冷え冷えで常駐してるだろ

63 :
>>52
あれな、前面から空気すって後ろに排気する仕組みなんだわ

64 :
サーバーは冷やさなきゃ!

エアコン設定温度18℃24時間運転

どぼぢでクーラーさんこわれちゃうのぉぉぉぉぉ

65 :
ケンモメンはパソコンの大先生なんだから早く定職に就けよw

66 :
町村レベルの役所でもサーバールームがあるからな
ああいうのほんと無駄
中央のシンクラでいいだろうに

無能の日本IT企業食わすために意図的にそうしてるんだろうけど
ほんと税金の無駄

67 :
ただのバカじゃん

68 :
専用ルーム設ける規模のサーバー置いてたら、冬でも数時間で熱持つよな

69 :
これマジであるらしいぞ
サーバールームなんてあっても中の機器はもちろんサーバールームの管理自体全部外注だし

70 :
.    \ 〜だった時の話する /
ちょっ \∧∧∧∧∧∧∧/ 店内は
と待って< \嘘★松/> 拍手で・・・
一一一一<   の   >一一一一一
に目覚 < 予 感 ! > そしたら
めた /∨∨∨∨∨∨∨\ 全員こっち見てて
    / っておぃいいー!!\

71 :
サーバールームなんて簡単に入れんの?エアコン簡単に操作できんの?

72 :
ジャップさぁ、
脳みそゆで卵なのかい?


脳みそあんのかい?


こんなチンパンジーにサーバーなんて管理できんのかい?

ジャップ(笑)

73 :
小さいとこならクラウドだろうし
大規模なとこなら別物扱いになってるだろ
はい、嘘松

74 :
ノー冷房デーでサーバールームの空調止められる寸前まで行ったことがあった
サーバールームは止めないだろうってみんな勝手に考えてた
当日に「スイッチに止めるなってシール貼ってあるけど、止めていいんですか?」って担当の人が聞いてくれて助かった

75 :
>>10
実際落としたら始末書書かされるようなサーバーけっこうあるんだろなあ

76 :
これ本松の可能性はないんか??

77 :
今どき社内に置いてないだろ
数年前でも

78 :
>>5
おばちゃんどうなったん

79 :
本当にありそう松

ただ時代錯誤
今の時代はサーバールーム自体ないだろ
ってそう簡単に入れ替えられる企業ばかりでもないのか

80 :
もしかして俺のPS2もヤバイ?

81 :
よろしくお願いしまァぁあぁぁぁぁぁあぁあぁぁあぁぁぁぁぁぁあぁぁあぁあぁぁあす

82 :
緊急用として残してるとこあるよ

83 :
>>78
そりゃ損失分を身体で払ったに決まってるだろ

84 :
小さな自動車メーカー勤めだけど、工場付属の事務室に置いてある業務部門が設置したサーバーは
土日は事務室の空調止まるからアチアチかもしれないが
流石に生産とか会社の重要業務を担当してるサーバーはちゃんとした空調完備のサーバールームに置いてるぞ

85 :
アット東京のデータセンターにある

86 :
>>66
笑えないレベルの馬鹿って存在するだな
生きてて恥ずかしくないのか

87 :
金田一少年の事件簿なら冷房切ってサーバをパーにした奴は殺されるケース

88 :
サーバー室のことあんまり知らない人がいると
退出するときに冷房切るよな

89 :
サーバールームはちゃんと隔離しとけよ

90 :
そういや小学校でサーバールームあったな

91 :
なんでTwitterソースでスレ立ててんの?

92 :
サーバー室あるとこで働いてるがありえないゾ
いくら寒かろうが温度は一定に保つゾ

93 :
あと4方向に排気するでかいエアコンから水が逆流して4方向に水が垂れて機械死んだこともあったな

あれどこの保険から修理金出たんだろ…

94 :
>>82
どこもかしこもクラウドだと思わないほうがいい

95 :
普通注意書きペタペタ張ってさわれないようにしてるよね

96 :
>>66
サーバールームがあるから
快適に暮らせるんだぞ
なければ地頭で操作しないといけない
すると
管理が遅れ 何かあった時に駆けるけるのに 何十時間掛かるぞ

97 :
>>2
これ

98 :
やっぱり
AWS!!

99 :
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://jptags.info/2018/08/02/14.html

100 :
これは本当

101 :
AWS Azure「クラウドにしなさい」

102 :
日本企業なら普通にありそうで困る
嘘松ならいいんだけどな

103 :
>>86
実際、管理する人材が内部にいないようなとこもあるからなんとも言えない
箱モノだけ揃えてるのみると悲しくなる

104 :
人がいる部屋のエアコン切ればいいだろ

105 :
クラウドに移行するよりコロケーション借りて外部DCにデータは移していく方向のとこもあるだろうけど
シンクラとかやりたいとこはまだレスポンスの問題あるから難しいかもね

106 :
温度監視してるから通知飛んでくるわ

107 :
サマーウォーズってなに?

108 :
これは本当松

109 :
そもそも部外者なんてサーバールームなんか入れないだろ
どんだけセキュリティガバガバ企業やねん

110 :
わざわざ大企業がデータセンターを寒いとこに作るように
暑さはたいてきなんだろうね

111 :
うちの会社は逆だぞw

人間がいる方は18時で切れちゃう

112 :
>>66
そのレベルだとポツンとサーバーが隅っこに置いてあるだけだぞ

113 :
>>107
サーバーが熱で死ぬシーンがある

114 :
>>110
富士通のデータセンタはズル林なんだがw

115 :
>>28
28でいい奴なんてまともな仕事してねーよ失せろ

116 :
中国のサーバールームはエアコン無しで砂ぼこりが舞う信じられない土人環境だったな
案の定数週間でサーバが使用不可になった

117 :
>>93
EHPのドレンタンク掃除してなくて
ドレンポンプ死んでさらに満水検知端子も汚れが付着して機能しなかったんだろな
設備部門が悪い

118 :
なんで【男】ってすぐ嘘話するの?

119 :
そんな重要な所なら温度上昇でアラームなったりしないのか

120 :
俺も俺もってまじかよ
無人室空調管理士の名刺でも作って営業掛けてみるか
時給5,000でいいぞ

121 :
>>30

ネトウヨお前岡くん馬鹿にしてんの?


はいネトウヨファッビョーン(笑)


バーカ

122 :
冷房いらんやろ

123 :
シンクライアントは、使い所が狭いと思うわ
サーバにWindowsを立てて、リモートで使わせるにしてもライセンスがかかってくるし、サーバ側でリソースが偏在するし
じゃあLinuxをサーバ側に持ってきたとき、サーバも管理できない組織にWindows以外をなじませるの面倒だし

もう、Webアプリにしとけと思う

124 :
ねーよ嘘松って言えないから困る

125 :
>>28
おまえが一人で長袖でも着ればいいだけだな

126 :
知り合いの家はエアコンつけっぱなしでDIYやろうと工具あれこれ使ったら
ブレーカー飛んで秘蔵コレクション6TBの損失を出したことならある

127 :
大学とか公的研究施設だと、予算と電力契約の関係でこれ以上電力消費を増やせないから節電しろ、って話が定期的に来るんだよな

128 :
サマーウォーズ発生ってどういうこと?

129 :
スーツで働くって誰が決めたんだよ
TシャツGパンでもうええやろ

130 :
満水から空になるまで2時間しかない配水塔を作らせたくせに
3時間のピークシフトを要求する馬鹿共がいるらしい
うちの役所の本所の連中だが

131 :
このスレ開くまでサマーウォーズ知らんかった

132 :
中野坂上のNTT近くの地下からの換気口 鯖室と繋がってるのかやたら涼しい

133 :
これは本当松
アホにはわからんだろうけどサーバーやPCやHDDやSSDなどは熱に弱い
空調が効いていない狭い部屋でサーバー動かしたら30分で蒸し風呂の完成

134 :
会社の心臓なのに部外者に触らせるわけがない

135 :
>>129
ふつうにパリっとしたスーツ姿の真面目そうな男の受付と
ガムでも噛んでそうなステーキけんの井戸社長みてーな男の受付と

おまえの人生を左右しかねない重要書類を提出するとしたらどっちに持って行くよ

136 :
冷房が壊れたら終わりってリスクありすぎとちゃう?

137 :
>>28
おまえが着ろやカス

138 :
絶対嘘

139 :
嘘松

140 :
さいきんのサーバーやPCでも熱暴走ってあるのか?

141 :
鯖部屋のエアコン落としたの?
バカだろ

142 :
田中真紀子が外相時代同じことして酷いことになったとかいう逸話があったな

143 :
サーバルームある企業ってどんだけデカいんだよ

普通オフィスの隅っこに棚置いて設置だろ

で、猛暑の休み前は電源落として帰る

144 :
>>28
他の人間の仕事効率とお前のワガママどっち取るって話

145 :
エアコンつけっぱが前提だからな

146 :
卓上サーバーの電源ケーブルに足引っかけておじゃんならよくある

147 :
24、25度くらいに下げる筋肉自慢のクソホモ野郎R汗かきすぎて臭いんじゃボケ

148 :
完全に嘘松
サーバールームの冷房は意味ないって
Googleが結論出してただろ
冷房のコストを上回る故障率の上昇は無かったって

149 :
>>140
っていうより排熱は最重要問題

150 :
冷房が壊れたサーバールームで内部温度がしきい値越えてリブートしまくりな現場に応援に行ったことあるわ
地獄絵図だったな

151 :
24時間冷房完備の電算室とかこの頃のイメージだわ
http://www.infosta.or.jp/journal/rensai/Gallery/Suwa01.jpg

大体そんな大仰なサーバに何入れてんの?
データセンターでも運用してんの?

152 :
>>148
ぐぐるの大規模なデータセンターならそうかもしれないけど
普通の会社のブレードサーバーが並んでるラックの空調切ったら半日くらいで閾値超えるで

153 :
>>148
例えば金融系データのように、コストをかけてでも故障率を低下させデータ消失可能性を下げる用途では
冷房使用が合理的だって話だよ馬鹿

154 :
今はクラウドに移行してて自前のサーバー備えてる会社って少ないんだろ?
ネットでみたぞ

155 :
>>148
そのレポートHDDの故障率に関するものだよ
サーバーは空調効かせていないと割とすぐハードウエア温度センサーが働いて落ちるぞ

156 :
なんで>>148みたいな半可通のキチガイが
サーバースレに居座ってるのか意味不明だわ
いつものアスペきちがいまんさん臭いけどな

157 :
サーバールームで脱糞して会社辞めたとしあきなら知ってる

158 :
そもそも鯖部屋に勝手に入れるのが嘘松

159 :
サーバースレ草

160 :
>>35
普通はセキュリティカードかなんか持った管理者しか入れないとこにスイッチもあるよな。

161 :
>>52
お前が思ってる以上に発熱するぞ

162 :
>>20
現場は違っても上の方の金勘定やってる奴の意識なんて旧世代のままやぞ

163 :
みんな暑い暑い言ってるけど
冷房入れると寒いわ
今日はカーディガン着るかと思った

164 :
>>148
??????????
じゃあ発熱してる熱をどこに逃がすの?

165 :
ツイッターってほんと気持ち悪いなぁ・・・

166 :
昔はサーバー室とかよくわからない人が多かったから守衛の爺ちゃんがエアコン切ったりとかよくあったらしい。

167 :
エアコンが使えないなら日本の伝統である打ち水で対処すべき

168 :
涼しい日でも温度設定同じなのは無駄だと思うわ

169 :
>>66
シンクラならそれこそサーバいるし、小規模な役所ならサーバ室も狭いだろ

170 :
よく出社して速攻サーバールーム入って涼んでたなぁ

171 :
>>135
もしどっちでも良い環境でその2人がいるとしたら後者だなぁ
わざわざ着なくても良いスーツなんか着ちゃってるのって意識高い系で大抵ろくに仕事しないんだわ

172 :
工場モメンだけど機械からの廃熱で
工場内が気温40度越える勢いなのに
上層部が頑なに空調導入を拒んでる

精度保証やら機械のメーカー推奨環境的にも
完全アウトなのに……
つい先週機械がオーバーヒートしてパワーユニットの辺りが
ぶっ飛んだから内部のデータもブッ飛んで
メーカー修理で見積り300万出だされてワロタ
毎年夏に機械壊れて納期遅れ出してんのに……

対策内容が今後は人用に使ってたスポットクーラー
機械に向けるとか
(新しくスポットクーラーを買う訳では無い)
そろそろ辞め時かな

173 :
あの映画扉閉めきって氷置くとか馬鹿の発想だよな

174 :
>>28
お前みたいなやつが生きにくくしてる

175 :
サーバー部屋の話をすりかえてスレたてとはさすがジャップだね

176 :
うちの客なんて
「ホコリかぶっとるから掃除したろ」

って動いてるサーバーのHDD引っこ抜いたで

177 :
>>140
サーバーならその前に強制停止する

178 :
もう人類は地下に潜ったほうが良いのでは?

179 :
仕事で行った先のサーバーが「これで一億するんだよ」とか言われて
ちょっと見たら安物中華メーカーばかりでバッファローのマルチタップにコンセントとか繋いでで吹き出す寸前になった

180 :
一億の大半はシステム開発の人件費だろうな

181 :
サーバー室は切っちゃダメだろw
バカなんじゃねえのこいつ

182 :
金田一でワインセラーの冷房を切って高いワインを全滅させて殺されたキャラがいたなあ

183 :
老人マジで馬鹿だからな

184 :
>>151
ここまで古くはないけど前の職場は雰囲気的にはそんな感じ
上の階にサーバーやら色々置いて下の階で監視する

185 :
>>28
Rカス

186 :
>>115
肉体労働か

187 :
サーバー室の空調って人間の為のものじゃないだろ。

188 :
サーバールームのエアコンなんか簡単に切れるわきゃないだろ
嘘松

189 :
オンプレだけの頃にデータセンタに金出したくなくてただのフロアをパーテーションで区切っただけのサーバ室が朝来たらサウナのようになっててシステム止まった事が記憶にある
今はAWSがあるから便利だね

190 :
8000万しか損害出ない程度の規模なら
専用空調も入れてない部屋なんだろう

191 :
間借りしたところで常時マシン動かす時はスイデンが鉄板、現場作業のところでは当たり前だろうが

192 :
これはありえる松

193 :
>>11
サーバーの電源引っこ抜いたのは聞いた事がある

194 :
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://tonews.faqserv.com/news/20180800232

195 :
>>28
筋肉のないヒョロガリもやしはとっとと筋肉つけろ

196 :
世界的異常気象の原因ってこれなのか?
サーバールーム

197 :
24時間系統は前もって切らないようにするだろアホか
本当だとしたら無能過ぎる

198 :
サーバールームじゃ無いけど電気室って涼しいから今の時期はいい避難場所になってるわ

199 :
クラウド最強

200 :
毎日同じ時間にサーバーが再起動する話を思い出した
オチが上階にいるデブがトイレで決まった時間にきばるんだけど
トイレに座ったら電気配線を圧迫してサーバ再起動してたってやつ

201 :
>>195
一人で発熱してろ筋肉ダルマ

202 :
バカだと本当にやりかねないから困る

203 :
嘘松Rや

204 :
>>200
はい嘘松

205 :
掃除のババアごときがサーバー室に入れるわけ無いだろ

206 :
>>83
これはさすがに嘘松

207 :
もう都市ガスみたいに都市空調があっても良いだろ

208 :
>>148
CPUってクソみたいに熱を生み出すんだぞ

209 :
8千万で温泉出るなら安いもんだ

210 :
>>66
テラステーション()みたいなしょぼいのがポツンとあるだけじゃないの?

211 :
自社ビルならサーバー室だけエアコン系統を分離させられるだろうけど
テナントだと、それは難しい

フロア内の全エアコンのスイッチが一ヶ所にある場合だと
誰かがうっかり切ってしまうこともある

212 :
データセンター勤務だけど最近温度警報よく鳴るわ

213 :
>>151
30年ぐらい前に三交代でテープ入れ替える仕事してたの思い出したわ

214 :
>>28
さっさとしねブスいきおくれババア

215 :
最近データセンターって言葉を使いたがってる奴増えてきてるんだよな
すぐ○松って分かったね

216 :
IT拠点≒サーバ拠点なんだから
渋谷なんかじゃなく北海道につくりゃいいのに
おれも移住したい

217 :
>>28
RろくにPCも働かせてないゴミ

218 :
雷害で黒焦げになってたのは見たことあるけどエアコン誤動作なんて見たことないな(´・ω・`)

219 :
掃除のおばちゃんが掃除機使うからコンセント抜いたんだろ

220 :
>>186
PC仕事で使わんの?

221 :
>>219
そんな海外ドラマ見たことある
特定の病室の患者が次々と死ぬ
最終的には掃除のおばちゃんがコンセント抜いて掃除機を掛ける
終わったら元に戻す でなかなか原因がわからなかったというミステリー

222 :
サーバー室に掃除のおばちゃん入れるのか?
ごみや埃まみれのサーバー室ってどうなっとるねん

223 :
http://tonews.faqserv.com/news/20180800232?xert

224 :
サーバー室にアタック出来るおばちゃんとか、カッケー

225 :
最近は、クラウドとかデータセンター使っているのが多いから知らないyつ多いが
これ昭和時代は実話あだからな

226 :
サーバーなんか涼しい北海道にでもおいときゃいいのに

227 :
>>28
部屋中にpcと人詰め込んでるのに28度で冷えるわけない

228 :
最近28度でも寒い
29度でも時間が経つと寒い
30度だとつけてる意味が分からなくなる
結果的にエアコンつけたり消したりしてる
めんどくさい

229 :
営業以外は服なんか着なけりゃいいだろう

230 :
http://obview.jetos.com/news/20180800232.html

231 :
これは本当松

232 :
冷房切れたら壊れるような部屋で
冷房切れる訳ないだろボケナス

233 :2018/08/03
>>200
木造二階建てアパートにサーバー積んでた伝説のプロバイダかよ

キャベツが安かったから買ったら既に1個買ってあって2個になっちゃったんだけど、キャベツって何に使えば良いにょ?・・・(ToT) [225495797]
【悲報】佐々木希さん、フェミニストにブッ叩かれる [854257486]
チンネキで抜くのってあり? [605883695]
aiueo700さん、ついに令和発のバトル開始 [522087641]
Amazon中華5つ星詐欺に引っかかったことある?俺Bluetoothイヤホンでやられたわ [182311866]
「日本が朝鮮を“植民地支配”していた決定的証拠」を見せられたネトウヨの反応がこちら [298194473]
模型オタク、人生をかけた模型を遊び半分で陽キャに破壊され号泣 どうしてこんなに酷いことが出来るんだよ・・ [294427461]
映画『レスラー』(2008)とは何だったのか?筋肉増強剤による苦痛、老化による限界、押し寄せる孤独感…往年の人気レスラーの生き様を描く [157470334]
なんでクローン技術って倫理的に禁止されてるの? [166962459]
【画像】聖騎士みたいになれるパーカーが発見されるwwwwwwww [875850925]
--------------------
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part54
NHKチャリダー☆22
【女子バレー専用】オナニーのおかずに出来る選手を共有しよう【どっぴゅん!】
若者「この国では努力しても無駄。生まれが全て。だから自民党を支持する」 [533895477]
うんこ
【魔力】書き込むと願いが必ず叶うスレ【強力】1614
中国「まじで軽症者には『アビガン』が効くから使えよ」投与後7日以内の回復率が7割突破 [535050937]
ザローリングストーンズ
MIX 二球目
なにうしょう
【白鵬】スー女13【ソープ】
サッカー人気に怯えるプロ野球界Part2
【帆上夏希】 うんこたれ獄丁ヒグマ アンチスレ Part.1
一人でQMAやってる人のスレ
【婚活】youbride ユーブライド66 【mixi系列】
【3大珍味】福島・いわきで日本固有「トリュフ」発見! ナッツやガーリックの香り
       ザ ガ ロ  第2部
【外交】安倍首相、外国出張の回数は平均で月1回 ネット「成果は見えないが、どの辺りが戦略的なのだろう」
【ユング心理学】ネトウヨが屁理屈で他人を攻撃するのは自分の心に潜むものの「投影」
【B.LEAGUE】金沢武士団 2【サムライズ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼