TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
(ヽ^ん^)「松屋はうまい。最高」小生「そうなんだ。試しに食べてみるか」→小生「……あいつら普段何を食ってるんだ?」なぜなのか? [257926174]
今期アニメ総合 [757453285]
【安倍】西日本豪雨、初動3日間に出動した自衛隊ヘリはゼロだった…酷すぎる…★2 [155869954]
「うなじが男子中学生を興奮させ欲情を煽る」女子のポニーテール校則で禁止 [264950841]
【悲報】まんさん「男は一人で美術館にいる女性に話しかけるな!BARでもカラオケでも山登り中もだ!」 これが少子化の原因だろ… [875850925]
若者「僕が生きていけてるのは安倍さんのおかげ。だから投票する」 これが現実 [835966129]
スマホ版マリカー「マリオカート ツアー」が面白そうすぎww [304868982]
【悲報】アンガールズ田中が安倍晋三にアドバイス 田中「なにも用意せずにカメラの前に出た方がいい」 [129257415]
男「俺子供に離乳食あげてるから(ドヤ顔)」 →女さん「そのご飯作ってるのは? 動物園の餌やり体験と同じじゃん」 4.8万いいね [652548497]
大学で友達6人出来たんだけど3年の今全員失ったわ。どーすんのこれ? [321172479]

アニソンユニットのangelaさん「水木一郎や影山ヒロノブの曲こそがアニソンの本流。最近のアニソンは作品を考えないただのJ-POPでゴミ」 [668970678]


1 :2018/07/14 〜 最終レス :2018/07/15
http://img.2ch.sc/ico/o_saturday.gif
angela:アニソンユニットの心意気 アイマス関係者から“お礼”も

 テレビアニメ「蒼穹のファフナー」「シドニアの騎士」などの主題歌を担当した音楽ユニット「angela(アンジェラ)」のメジャーデビュー15周年記念ライブ「angela 15th Anniversary Live」が15日にWOWOWで放送される。
ボーカルのatsukoさんと、ギター&キーボードのKATSUさんに、アニソンへの思い、今後の“野望”などを聞いた。

 atsukoさんとKATSUさんは岡山県出身で、音楽を志して個々に上京した後、ユニット結成。2000年から路上ライブを始め、キングレコードのプロデューサーの目にとまり2003年に「明日へのbrilliant road」でデビュー。
「K」や「亜人」など数々のアニメ作品の主題歌を担当している。17年には、初の日本武道館単独公演を開催。
今年5月に河口湖ステラシアター(山梨県富士河口湖町)で開催されたライブ「angela 15th Anniversary Live」の模様が15日午後2時からWOWOWライブで放送される。

 ◇アニソンはアニメに寄り添うべき

 そんな2人にアニソン作りについて聞くと、アニソン業界への危機感を隠さない。atsukoさんは「私はアニメのこと、作品のことしか考えていません。
アニソンの中には、聴き方次第でアニソンにも恋愛の曲にも聞こえるという場合もありますが、そうではなく……。
最近のアニソンは、J-POP寄りになっている気がします。アニソンはもっとアニメに寄り添うべきだと思う」と持論を語る。

 KATSUさんは「地球の裏側に行くと、現地の人たちはアニソンを日本語で歌ってくれるですよ。そう考えたとき、気になるのが今のアニソン業界ですね。
悪いとまでは言わないけれど、偏りすぎているような……。『このアニソンは、アニメ作品のために書いたのかなあ』と疑問に思うときがあるんですよ」と心中を吐露。

 2人は水木一郎さんや影山ヒロノブさんの曲こそがアニソンの本流と考えている。atsukoさんは「angelaは、アニソンは作品のためにあるべきというのが信念のユニット。
そこは流されちゃいけない。アニソンのための楽曲であることが大事だと思ってます」と力を込める。

(記事抜粋、全文はソース)
https://storage.mantan-web.jp/images/2018/07/13/20180713dog00m200070000c/001_size6.jpg
https://mantan-web.jp/article/20180713dog00m200070000c.html

2 :
クソにまみれたー

3 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
Elisaやエイルの悪口はもっと言え

4 :
宙明やぞ

5 :
この人の歌う曲みんなヨーデルやん

6 :
J-POP寄りというか単なるタイアップとテーマ曲はそりゃ違うよね

7 :
ソノトオリヨ

8 :
アンジェラ・アキの許可は取ったの

9 :
タイアップは問題外だろ
せめて作品に合わせた主題歌作れと

10 :
水木一郎や影山ヒロノブのはアニソンじゃなくて、「テレビまんが」の歌ね

11 :
秋元康に喧嘩売るとは立派

12 :
勝手に抱き合わせられたタイアップかどうかで問題が全然違うよね

んで、アニメ作品用に作られた曲はコイツが言うように「作品を考えてない」ものなんて存在しないと思うよ


あんじぇらさんの生徒会役員共EDとか内容にあってたんですかねぇ

13 :
シドニアの曲好きだわ
まさにシドニアのための曲

14 :
ファフナーの代名詞の人だ

15 :
ゴミアニメ化だったけどコッペリオンとかの曲、あれはどうだったかなぁ…

OPはかっこよかったけど内容とあっていたかどうかは 微妙



「天使」だっけ?キーワードだけあってたねw

16 :
コッペリオンのEDは嘲笑されてましたね

17 :
時雨はアニメに合わせて作ってるやろ

18 :
なんでも鑑定団のEDにmerry-go-roundタイアップしたの、インディー時代からの傑作だがなんか番組にあってたか?

19 :
ソニー系所属を無理やりタイアップさせる
アニプレックスの事ですね!
アニメ用に楽曲制作する人もいるけど

20 :
メリーゴーランドはすごい好きだわ

21 :
アホガールの主題歌は好き

22 :
水木一郎
影山ヒロノブ

このへんは、自分色に染め上げちゃってアニメ内容に寄り添ってはいないな
べつに貶したくはないけど、スレタイに対してはなんかもー

23 :
言い分はわかるけど、水木らの曲が主流とも思わねえなあ
そのアニメに寄り添ってるっていうのが一番大事で、それこそ大御所から売れずに消えてく人まで、有象無象の大勢が支えてるんだと思う

24 :
自民党ソング秋元タイアップ以外なら許せるな
アイドルとかいらんだわ

25 :
シドニアいいじゃん

26 :
きららアニメの曲は全部作品のために作ってるだろたぶん

27 :
言うほどタイアップ丸出しで内容と全くかすりもしないレベルの曲とか今はないよな
古いのだと奇面組におニャン子クラブレベルの奴

28 :
最近のアニソンって製作サイドほとんど絡んでないんじゃない?
話題のアーティストに○○っぽい感じでお願いって丸投げしてるだけ

29 :
大杉久美子とかかおりくみこだよなやっぱ

30 :
>>24
エロゲ原作でも類を見ないポルノアニメだったヨスガノソラのEDをももクロが歌ってたの、やっぱ黒歴史なんかな

31 :
>>24
秋元は作詞とプロデュース能力は秀でてると思うぞ
そこから伸びられない奴らが悪いだけで

32 :
ファフナーとシドニアの2発屋って書こうとしたら、元記事にもう書いてあって草

33 :
>>30
チャパチャパ♪

34 :
キューティーハニーや魔女っ子メグちゃんのように作品に寄り添えよバカヤロー

35 :
三昧移民ってどこに消えたんだろうな

36 :
>>30
ヨスガはポルノ抜きでもいいアニメだろうが

37 :
スフィアのイカ娘とかな

38 :
解読不能

39 :
>>30
曲自体は普通に今でもやる

40 :
そうだねコードギアスだね

41 :
ゲッターロボのopが一番最高だ

42 :
マクロスの曲は正しいアニソン

43 :
アニソン=ヲタク会の演歌

こう考えれば全面同意だろ

44 :
遊戯王VRAINSのOPすこ

45 :
アニソンの中にキャラソンも入ってくるからたちが悪いわ
なんなんあれ

46 :
アホガールのOPとか確かに頑張ってた

47 :
ステルヴィアの頃から割りと作品に寄った曲だったから言うていいわ

48 :
しーぽんからもう何年経ったんだろ

49 :
>>40
colorsは作品のこと考えまくってるじゃん

50 :
アンジェラはアニメに合わせた曲作ってくれるからファフナー好きとしてはありがたい

51 :
>>45
キャラソンはアニソンにカウントしなくても良し

52 :
いやあでも最近はアニソンっぽいアニソンになってるじゃん 

そばかすみたいにるろ剣の世界観に全くあってないアニソンが多かった時代に比べればようやく元のアニソン時代に戻ってきたんじゃないのか

53 :
そういえば聲の形放送だな

54 :
作品内容とは似ても似つかない曲だけどOPアニメとの親和性が物凄い高いのって評価に困る

55 :
いつぞやのZARDとかユキみたいなタイアップだけはやめてほしい

56 :
基本的に容姿等の問題で、仕方なくランティスやらキングやらに所属して
泣く泣くアニソンやってる奴らが多かろう
ナノライプとか

57 :
作品に出て無い声優が歌ってるタイアップとか何なん

58 :
タイアップでも意外と噛み合ってるのもあるしそれより声優にユニット組ませて歌わせるほうがクソなんじゃ

59 :
マンウィズアミッションとかいうアニメのタイアップやりまくってるのに
アニオタにまったく人気出ないバンドはもう使うな

60 :
昔は同じように考えてたけど思い入れあろうがなかろうがいいの作ってくれたらそれでいい
クリキンみたいに

61 :
んーでも声質のあくがつよすぎて
kotokoとかいじょうにヒットソングを連発しづらいんじゃないかな

62 :
これソニーのタイアップだけじゃん
あいつら以外はちゃんとアニメの内容にそった歌詞になってるし

63 :
アーティストしては拘りたいんだろうけど
どっちでもいいよ
型にはめて自縛する必要なし

64 :
jポップ寄りはカラオケの普及がデカイんじゃないか

65 :
合っていればあんま気にならんけど
トネガワのゲスみたいなのは糞

66 :
ウチクダケー

67 :
こいつら先行視聴させてもらって曲作ってるって聞いたけどマジ?

68 :
シンカリオンのOPの歌詞は必死に内容と合わせようとしててけっこう好きだぞ?
ただ某勇者特急のOPみたいな「銀のツバサにノゾミ乗せたら」くらいのインパクトは欲しかったけど

69 :
完全にヲタの財布で枚数稼ぎたいのミエミエな歌手多いな
まだ作品にあった曲書いてくれる奴らはマシ

多分フジのノイタミナ辺りからだと思う

70 :
>>67
マジだよ
だからメチャクチャ作品の世界観に合わせた曲を出してる

71 :
シドニア3期やったら全て認めてやる
それまでは認めんからな!
早くやってくださいお願いします。

72 :
まあ、絶対に正義ってもんでもないだろうけど1つの軸だよな

73 :
デビューって神八剣伝じゃないんか

74 :
こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」
https://youtu.be/JI_Ujlpo8ag

75 :
>>70
ゲスは利根川見せて貰えんかったんかね?

76 :
シドニア2期で勢い落ちたし3期はもういいんじゃない

77 :
これは本当にそう思う

78 :
スラムダンクとかドラゴンボールもビーイング系のなんの関係もないjポップだけどみんなの心に残ってるじゃん

79 :
アニプレックスが悪いだけ

80 :
古くてごめんだけど
忍者戦士飛影のOPとか中身とまったく関係ない歌詞なのにかっこよくて困る

81 :
ネタバレレベルの歌詞になってるタイアップ曲とかあるよね

82 :
>>74
武蔵って子どもの頃にみてあり得ないほどクソダサくてカルチャーショック受けたんだけど
リアルタイムでもそうだったんだろうか

83 :
うん確かに本流とは思うけど
ゴミ以下歌ってるお前らが言うことじゃない

84 :
無印DBのほうがアニソンだろ

85 :
アニメありきなのに偉そうだな
その糞アニメがあるから今その場にいられるのにな

86 :
>>69
いや昔からタイアップは多いし

87 :
CHARAへっちゃらって歌詞あんまドラゴンボールと関係なくね?

88 :
>>5
ワロタ

89 :
>>44
でも今んとこEDの方が合ってる気はする

90 :
>>85
アニメにゃ何一つ文句つけてないのになんで意味不明にキレてんの?

91 :
>>5
そういう表現好き

92 :
ガルデモで売れたけど死ぬほどアニヲタが嫌いなアニソン界のロックヒロイン。
LiSAさんの悪口はやめろ

93 :
アニソン歌手だとクソアニメだから見分けるのに便利

94 :
高取ヒデアキがもっと評価されて欲しい(´・ω・`)

95 :
アホガールから一年か…

96 :
これぞアニソン

https://youtu.be/PQQWZ4WmQ5c
https://youtu.be/FFB_Uu9qFL0

97 :
るろうに剣心やらワンピース否定か

98 :
>>69
るろ剣のソニーが源流だと思う
まぁノイタミナもソニー(アニプレックス)なんだが

99 :
コナンも駄目か

100 :
俺が一番好きなのは東京レイヴンズのOPだな
https://www.youtube.com/watch?v=g-HcGIino8g

101 :
アニメはもう普通の中高大生のモノだからどうでもいいよ
幼稚園児や小学生や頭のおかしい社会人をターゲットにはしてないだろ
中高大生が盛り上がればそれでいいんだよ

102 :
>>2
シャンデリアー

103 :
アニメと関係ない単なるタイアップも認めたくないけど、
どれ聞いても同じに聞こえるJAM projectも認めたくないわ

104 :
そばかすとか1/3の純情な何たらとかギリギリ何たらのことか

105 :
アニメタイアップぐらいしか無かったのにアニオタに喧嘩売ったジンってグループ居たな
しかも歌がいいわけじゃなくて意味不明な曲だし

106 :
アニソン初期の頃はnobとか堀江美都子とかなんか異様にうまい人が多いイメージ。最近はそうでもないけど。

107 :
利根川の主題歌は真のアニソンということか

108 :
路上ライブからって路上ライブからkatsuってフリ演奏だったのかよ

109 :
ささきいさお

110 :
記憶の範囲で1番昔のだと新ビックリマンのopみたいにメインキャラの担当声優達がちゃんとキャラの声で歌ってるのが自分的には正統派のアニソンだと思ってる
水樹奈々みたいなただのカラオケは駄目

111 :
久しぶりにステルヴィアのOPを聴こうと思ったら、ようつべから消されてるじゃんヽ(`Д´)ノ

112 :
これは同意

113 :
タイトル連呼しないだけで作品の内容にあってる歌詞の曲は多い

114 :
>>30
最強パレパレードカバーとかまだライブで歌ってるし運営も本人達もその辺は気にしてなさそう

115 :
昔だとスラムダンクの世界が終わるまではとかただのタイアップだけど
見てる方はこれは三井のテーマソングだと認識するくらいガッチリハマった曲もあるな

116 :
>>97
人斬りの業を背負った幕末の剣客のアニメのOPがそばかすを気にする女の子の歌とか合わなすぎだろ

117 :
うん
アニメタイトルや
必殺技や
最近の歌詞には入ってないもんな
今のアニソンはタイアップ曲でしかない

118 :
好き嫌いはあるだろうけど、おれ「トライアングラー」ってテーマ曲として素晴らしいと思うわ

119 :
そこまでしてやる価値のあるアニメがないのが問題なんだな

120 :
アニオタはいつまでも執念深く覚えてるからタイアップだろうがアニソン1つでも持ってた方が色々やりやすそう

121 :
>>30
そもそもなんでED二曲あるの?

122 :
山本正之は何してるんだろう

123 :
シャングリラとシドニアの1期のはよかった

124 :
>>117
今のアニメを見てないくせに今のアニメを叩くおじさん

125 :
るろうに剣心
90年代後半と比べるとだいぶマシになったと思うけど
あの頃は本当に本当に嫌だった

126 :
今のアニソンって90年代後半や2000年代初期に
エイベックス系でやり尽くされたJPOPの二番煎じだからなあ
キモヲタが嫌いなエイベックスのほうが実はアニソンぽい曲ってかなりある
V系とかも同じで基本的にアニメに向いてる曲が多い

127 :
>>125
ビーイング系とエイベクソがのさばってた時代ってほんなに長くは無かったような気がする

128 :
GTO ヒトリノ夜
スラムダンク my friends
るろうに剣心 そばかす
鋼の錬金術師 Ready steady go

129 :
いきものがかりを思い出すわ
クソアニメ主題歌でデビューしたんだよな

130 :
そもそも「J-POPみたいなアニソン」を率先して作りまくってやってきたのが影山の盟友が社長のランティスやん

131 :
声優の歌う作品とは関係ない曲と
J-popアーティストが作品の内容を汲んだ曲とだと
前者のほうがアニソンて扱いになるのがもうね

132 :
angelaのopに外れなし本編が面白いかは別として

133 :
JUDY AND MARYのそばかすもラルクアンシエルのフォースアベニューカフェも合ってると思うけどな俺は
人それぞれ受け取り方が違うから難しいなこの問題は
最近のアニソンならひなこのーとのOPとかめちゃくちゃ合ってたし
アニソンだけは他の音楽ジャンルと違ってなんでもアリだから自由でいいんじゃないの

134 :
ロックバンドなのにアニソンで使われるのは哀れだけどな

135 :
騎士行進曲っていうほど作品に沿ってるか?
初めて聞いた時劇中歌かと思ったよ
1期のOPは分かるけど

136 :
声優が歌ってるだけで歌詞はアニメ関係なくね?って曲は割とあるよね

137 :
客がアイドルの歌うJpopが良いと言えばJpopがいいのだ

138 :
まどかマギカのことか

139 :
ゆるキャンの主題歌はよかった

140 :
特に差異を感じないな
むしろ音楽性が向上しとるやん
いつまで古臭い曲調にしがみついてこれがアニソンとか言ってんじゃねえよ

141 :
>>131
うむ
オレンジレンジやFLOWが歌うギアス主題歌や
玉置成実やブリグリが歌うガンダム主題歌の方が
声優が歌う訳の分からんアルバム曲よりは遥かにアニソンしてるのにね

142 :
ただのタイアップにアニソンもクソも無いんだが

143 :
タイアップでも合ってればいいね
るろ剣はダメだけどスラダンはアリ

144 :
Shangri-laはいい曲だと思うけど
ハマりすぎて他の曲がコレジャナイ感出ちゃうのはかわいそう

145 :
>>127
るろ剣はソニー

146 :
うちゅーうせんかんやーまーとーってすげえよな
でも作詞は阿久悠なのな

147 :
タイアップはオール糞
稀にマシと言われてるようなのは頑張ってOPやEDが映像合わせてくれたもの

148 :
作品名とかが歌詞とか曲名から消えたのはいつからなんだろう

149 :
糞に塗れた〜〜〜〜〜♪

150 :
>>121
片方は短編の主題歌だろ

151 :
サンライズアニメはJPOPとのタイアップが上手いんだよね
ただのタイアップではなく
主題歌にふさわしいように何度も練り直すらしい
Gレコは微妙だがレリゴーおばさんのも良かった

152 :
その意見には言いたいことが色々あるがファフナーの完璧な仕事を見せられると黙るしかない

153 :
この人達のアニソンも本流じゃなくね
J-POPじゃん

154 :
ハイアンドマイティカラーみたいな顛末のバンドやスクールフードパニッシュメントのプロデューサーやら中村イネがのさばるアニソン業界ならただのタイアップバンドの方が百倍マシだわ
今期ストレイテナーが中国アニメのOPになってて軽く引いたわ

155 :
まあアニメといえばキャンディキャンディだよね→そばかす
はたしかに酷いとは思う

156 :
【憧れの東京】京女の転職活動【おいでやす】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/job/1531560181/ 主題歌

濃い 恋 来い! 京美人
来んかい! 渡辺淳一小説 に出てくる
ヒロインのような 京都弁美女よ
転職するなら 京女来い!
京都弁って最高 京都弁おしとやか 京都弁に萌え
板のイチオシ 必見のスレ
想いを込めて 首都圏呼ぶぜ
我らの職場に 京女来い!

157 :
大石昌良が出てきたからまだ絶望していない

158 :
ゆるキャンがジャクソン5だったりキリングバイツが布袋だったり

159 :
一度都落ちしたからタイアップは大切

160 :
ソニー系が当てはまるけど見てる分には無難で悪いとは思わない
VAPがゴミ率高い

161 :
アングリア?

162 :
>>154
けど中村イネの魔法科高校の劣等生OPのライジングホープめちゃくちゃ名曲というか完璧なアレンジじゃん
ニコ厨も中村イネも大嫌いだが音楽的才能だけは認めざるを得ない
作詞も作曲もするZAQと栗林みな実は尊敬するしかない

163 :
オーバーロードなんてOPEDともにアニソンの本流やってるじゃん
歌詞読むとすげーぞ
アルベドのサイコっぷりには笑いしか出てこない

一時期ひどかったけど、最近はちゃんとアニメの内容に寄り添ったOPEDが多いと思うけどね

164 :
ドラゴンボール超歌った氷川きよしアニソンしてたぞ

165 :
>>151
ギアスとか00とか酷いのあったじゃん

166 :
すごいよマサルさん見てもおんなじこと言えんの?

167 :
銀魂は結構好きな曲多いんだけどな

168 :
仁Dなんかはmoveなしには成り立たないし
デスノートもナイトメアのでバッチシだったしな

一般にも売れた連中が本気出せばアニソンぽいのは余裕で作れるのだろう

169 :
るろうに剣心の主題歌は、アニメのOPに使われますって言われて
アニメとか一切興味ないジュディマリが唯一子供の頃に見てたアニメの”キャンディキャンディ”を
イメージして作ったんやぞ

ジュディマリはえ〜〜〜〜らいっ!!

170 :
シンカリオンのOPいいぞ

171 :
>>165
強姦かーのやつ?

あれはビビった…

172 :
正論すぎると何も返せない

173 :
本当なら(悔やんで) そうあるべきだろう

174 :
トネガワのOPをゲスが歌っててびっくりしたね
なんでもありだな

175 :
なんでもかんでも寄り添う寄り添うっていう表現やめようよ、ガキじゃないんだからさぁ!

176 :
シドニア、ファフナー、アホガール

全部名曲

177 :
シドニアの1期と2期どちらもOP好きや

178 :
アニメの内容に寄り添っていなくても演出でそれっぽく見えるように出来るからなうる星とかYAWARAとかめぞんとかな
幽白とかるろ剣みたいにどうしようもねえもんもあるけど

179 :
NARUTOもOPEDともにけっこう名曲多いよなあ
青春狂騒曲とかすげーよかった

あとワンピースのmemoriesとか今でも覚えてる

180 :
レールガンやリメイク版銀英伝のELISAも最高だな
ばってん少女隊のドラゴンボールEDもめちゃくちゃ好きなんだけど実況民は叩きまくってたな

181 :
つまり岸田教団は神

182 :
そうだよ(便乗)

183 :
認識が古いよ
あのMISIAですらオルフェンズに寄り添うご時世だぞ

184 :
確かにアニソンフェスでただのタイアップj-popは要らんよな

185 :
最近はアニメ展開上露出しないようなカップリング曲までタイアップ先意識したような曲置いてくれてるアーティスト増えてきたし
アニソンの地位もだいぶ向上したと思うんだけどな

186 :
わかる、ゴミとは言わないが

187 :
正論だけど糞にまみれた歌っといてよく言うな

188 :
ワンピースがひどい
OPのカットに合わせることすらしていない

189 :
ステルヴィアのOPが至高過ぎて超えてくる曲がないなー

190 :
タイトル名叫べとは言わんけどせめて内容に沿ったものにしてくれとは思う

191 :
アニメと関係無いJ-POPがたまにマッチしてる時あるんだよ

192 :
つまりこの歌が最高ということになってしまうこの記事読んだら
https://www.youtube.com/watch?v=hHsvnJ1NqO8

193 :
ももくろみたいなアイドルのタイアップは最悪だな
歌が下手すぎて雰囲気ブチ壊し

194 :
ジャンプ系アニメのことか
ジャンプ系はアニメ自体が引き伸ばしとかつまらんオリジナルをやってきた歴史があるから、
もともと完成度が低いし問題ないよね

195 :
るろ剣は、そばかすは酷かったけど
ハートオブソードはそんなに悪くなかったろ?
あれ、曲の中でちゃんと刀のシャキーンって音が鳴ってるんだぜ

196 :
クソにまみれたー

197 :
>>171
どっちかっつーとオレンジレンジのほうが違和感

198 :
正直K-POPが一番アニメに合わないと思っている
ちょくちょく見かけるけど

199 :
初めてZガンダム見たときはビビったな

も、え、あ、が、れ〜もえあがれ〜ガンダム〜

Believing sign of Z〜

男は涙を見せぬもの 見せぬもの〜

Oh!I can't help Believing you〜

だったからな
6年間で何があったんだよってレベルだった

200 :
最近のアニソンで酷かったのはデスマ次郎のOP曲ぐらいでしょ
あんな糞みたいな仕事をした作曲編曲した広川恵一のことじゃね?

201 :
fhanaは作品の世界観考えてるで

fhana 「What a Wonderful World Line」 MUSIC VIDEO
https://youtu.be/QtBVmTt1v3A
fhana「虹を編めたら」MUSIC VIDEO
https://youtu.be/9PT_m92yFf8
fhana「コメットルシファー ?The Seed and the Sower?」MUSIC VIDEO
https://youtu.be/dBv-jcNv7IA
fhana「ワンダーステラ」MUSIC VIDEO
https://youtu.be/rHpzTO_P9xw
fhana「Outside of Melancholy ?憂鬱の向こう側?」MUSIC VIDEO
https://youtu.be/zLNadHTQeeg
fhana「星屑のインターリュード」 (TVアニメ『天体のメソッド』ED主題歌) MUSIC VIDEO
https://youtu.be/S_ucMS7sxx8

202 :
タイアップせずに作ってても作品の雰囲気を考慮せずに作ったとしか思えない曲はゴミだと思うわ
少女終末旅行のOPとか最悪だった

203 :
こだわりを持つのはいいんじゃないの、作詞にケチつけたらオファーごとポシャったなんてやつ聞いたことあるけど

204 :
>>195
タイトルが剣心なんだよね
TM自体がオタクだったしね

205 :
angelaの曲ってあんま知らんけどぜんぶ同じように聞こえるわ

206 :
>>198
カレイドスターEDかな

207 :
カツさんの情熱が凄すぎて
回りがひいてるレベルの可能性がある

208 :
HAEの蒼穹で全力を使ったら、EXODUSで続いちゃって困ったって話すき

209 :
なにこのスレタイ

210 :
>>201
ED見て星屑のインターリュードいいやん→フルで聞いたら何やこの男声は

211 :
バナナはおかず

212 :
>>179
ナルトはOP映像も神がかってたからな
ターゲットをより低年齢層に切り替えたからか疾風伝の中盤以降は映像は糞と化したけど
特にサスケ奪還編は曲も映像も本当にかっこよかった

213 :
タイアップは仕方ないけど
アニソンシンガーカテゴリの歌手がJPOP全開なのは許せん誰とは言わんが

214 :
>>210
あれは酷かったなw

215 :
>>210
これでもくらえ(*´ω`*)
https://youtu.be/69HQm43A8fI

216 :
>>214
ほれほれ(´・ω・`)
https://youtu.be/69HQm43A8fI

217 :
ゴミなのはこのスレッドを立てた人間なのれす

218 :
マズィンガーーゼッーートゥ!とかはわざとらしすぎて嫌い

219 :
>>183
鉄血は他のアニソン歌手名乗ってる奴らの曲が酷かったな

220 :
でも水木一郎ってアニソン嫌いだったんでしょ

221 :
デスマ次郎EDは意外とよかったわ
リアルWUG、舞台裏のごたごたの印象引きずってて不良債権の印象しかなかったけど
考えが変わった矢先に解散発表出て泣いた

222 :
今のアニソンもありと思うがな
4クールやるような普遍的な一般アニメじゃなく
ファストファッションでニッチな層向けの
粗製乱造アニメなんだから
曲も合わせたイメージでいいでしょ
俺は今のは今ので好きよ

223 :
特撮は宮内タカユキですわ

224 :
クソにまみれてるな

225 :
フォーフォリウムとか最高に内容に合ってただろ
アホガールのOPをangelaに歌わせるほうが違和感あるわ

226 :
平成ライダーくらいが落とし所として妥当

227 :
昔のエロゲソングもすごい独自路線だったよな

228 :
ソニーお得意の無関係バンドタイアップな

229 :
メイドインアビスが「昭和かよっ!」ってぐらいの王道アニソンで良かった。ああ見えて歌詞が考え抜かれていたのも高得点

230 :
CDが売れなくなって若手歌手の登竜門的な扱いになってた時期もあったよね

231 :
まぁこの前スカパー無料日に4時間ぐらいやってたスペースシャワーTV(642ch)のアニソン一挙特集聴いたらそう思ってもしょうがないしな
JPOPにしか聴こえんかったし

232 :
>>226
妥当どころかめちゃくちゃ作品に寄せてる曲ばっかじゃん
要はそういうことが言いたいんだろう

233 :
その点ダイミダラーのオープニングは神だったわ

234 :
姉さん版の君の知らない物語は結構好き

235 :
田上よしえが名義変えてるんじゃないの?
何で誰も触れないの?

236 :
LiSAやエイルみたいなやつらな

237 :
アホガールってあれライブでやるとめちゃ盛り上がりそう

238 :
タイアップなんだし別にいいじゃん
今更すぎるわ

239 :
自分の時代が終わったら新しいものを妬んで嫉妬か
典型的な老害になったな

240 :
アフィ用スレタイじゃん

241 :
水木じゃないほうのみずきに言ってやれ

242 :
子供向けアニメの曲やろ

243 :
技名や攻撃SEなんか入れたアニソン久々に聴いたけど一周回って格好よかった
仮面ライダーやヒーロー戦隊の特撮ものの曲もいい

244 :
アトムザビギニングのニコアーは酷かったな

245 :
宇宙のステルヴィアは良かったよ

246 :
タイアップが糞ってことか?

247 :
>>1
奇面組、タッチ、YAWARA!「え?」

248 :
ひなこのーと貼って

249 :
パンドーラのバンプとかもちゃんと作品考えて作ってるからな
JPOP寄りがおかしいとかそんなんただのワガママやろ
作品考えて作ってる分全く考えてないドルユニットとかねじ込むよりこういうタイアップでいいじゃん

250 :
>>248
https://www.youtube.com/watch?v=zv2G7ypuwCQ

251 :
>>3
それだいぶマシな方だと思うけど

252 :
>>74
これは曲自体がかっこいいからなぁ・・・

253 :
アニソンぽいコード進行やビートってあるの

KOTOKOとか佐藤裕美とか
J-POPの範疇だと思ってたけどどの曲もアニソンぽいといえばアニソンぽいな

254 :
これは千代丸を認めるしかないみたいだ

255 :
http://cocoya.cleansite.biz/newsplus/20180713.html

256 :
妄想キャリブレーションとかLUCE TWINKLE WINKみたいなドルユニットのことか
マジで邪魔だわ

257 :
>>82
https://youtu.be/2xYZtjRn6TM
これより大分カッコいいから

258 :
でもお前ら調布FMアニソン特番の第一部聞かないよね

259 :
超人バロム・1の主題歌のカタカナ歌詞を抜いて歌ってみる

で、ぶっとばすんだ、魔人、を、やっつけるんだ、で、2人が1人、みんなで呼ぼう、必ず来るぞ、超人超人ぼくらの

ちなみに抜いたカタカナ
マッハロッド、ブロロロロロブロロロロロブロロロロロー、ギュンギュンギュン、ドルゲ、ルーロルロロ、ズババババーン、バロムクロス、キューンキュン、バロローム、バロムワン、バロムワン

260 :
>>74
これ効果音とかアクションとかやってる事はそれと同じなのにかっこいいよな
少なくとも23年前はそう思ってた
ガキの頃90年代のアニメのOPはかっこいいのになんで70年代や80年代のはダサいんだろうって感じてた

ガンダムW
https://www.youtube.com/watch?v=mYe_-oFkMaI

261 :
ソニー系も多いがぎりぎりアニメに寄せてるのも半分ぐらいいるかな
だがはダメだ

262 :
タイアップ曲はそれは違うだろってなるのは分からなくもやい

263 :
すべての音楽を内包できるのがアニソンのよさ。もちろん、ただのJ-POPもあり。

264 :
the end of the world が好き

265 :
ささきいさおこそが本流

266 :
この人たちは一度YAWARAのアニメを見たほうが良い
アニメに寄り添わない
逆に曲にアニメを寄り添わせていくハイセンスなOPやEDを知ったほうが良い

267 :
今風のベタなアニソンってこういうイメージ
キャラやロボ名は叫ばないけどそのアニメ内のタームが入ってたりする

https://www.youtube.com/watch?v=dd7BILZcYAY
https://www.youtube.com/watch?v=iZ2j45PHlHs
https://youtu.be/YdIOSzYApzo?t=43

268 :
ビルドダイバーズは本当にクソだと思う
誰の趣味か知らんが押し付けちゃだめ

269 :
声優が歌ってるのに普通の曲っていうか歌詞多いよな一理ある

270 :
こいつらいつも変な曲ばっか歌ってるよね

271 :
千代丸の曲ってダセーよな だからこそアニメに合ってるんだけど
聴いてて恥ずかしくなるくらいダセーんだよな

272 :
秒速5cmメートルなんかは、山崎まさよしのPVつくりたかったんだろ?
って思わせるぐらいJ-POPのほうが主になっている。

273 :
虐殺器官のエンドロールで変な歌流れ始めてわろた

274 :
やばいこの外人分かり過ぎてる

「100 GREAT ANIME OPs (1984-2018)」
https://www.youtube.com/watch?v=Cdf9Yt6naWE

奇をてらったり趣味に走らずその年ごとのセンスのいいアニメOPをちゃんと抑えてる

275 :
>>248これもイイ
https://www.youtube.com/watch?v=842p-NxGA6A

276 :
遊戯王のOPはどれも作品とそう関わりはないかもしれないけどいい感じだと思う

277 :
>>258
思い出話したいだけで、いつも聴いてる訳じゃないからね(´・ω・`)

278 :
そのへんのJ-POPを歌手が歌うのならまだいいけど声優が歌うのは嫌いだわ
声優に歌わせるなら子供向けアニメのOPぐらい作品に沿ってほしい

279 :
声優が売れない劇団員のアルバイトだったように他の歌手がやりたがらないアニメの主題歌を
他に仕事がないから歌っていたら結果してアニソン歌手と呼ばれるようになったのであって
昔は人気がある売れてる歌手はアニメの仕事なんかしてくれなかっただけだよ

280 :
最近じゃなくて20年前くらいのが酷かったろ

281 :
>>267
angelaが言いたい作品に寄り添ったアニソンってまさにこういうことだろうな
進撃の巨人のリンホラとか

282 :
バジリスクの甲賀忍法帖はボーカルが原作ファンなのもあって完璧

283 :
ドラゴンボールZの歌は微妙だろ
歌詞が作品に合ってない

284 :
90年代のアニメのほうが酷い

285 :
アニソンバンドのことかー!

286 :
実際J-POP乗っけただけの高度なMADムービーよりは作品内の固有名詞出てきた方が燃える

287 :
確かに技の名前とかキャラの名前とか言わなくなったな

288 :
土曜の5時くらいでジャニーズが絡んでくると間違いなくクソ

289 :
でもアニメ神曲といえば
でまず挙がるのがGet Wildなんだよね
結局いい曲ならみんなの心に残るんよ
アニメ要素入れたからなんだというんだよ
3流が御託並べる前にいい曲作る努力しろや

290 :
井荻麟みたいに作品をよく理解した歌詞でないとな

291 :
キャラソンなのに声優が地声で歌ってるのとか「ふは?」ってなるよな

292 :
ザンテーの人はエヴヮの内容まるで知らされてなかったらしいぞ

293 :
恐竜に玉乗り仕込むとか意味不明な歌詞のアニソンが主流とか勤勉してくれ
それこそ作品と関係ないだろ

294 :
>>284
むしろ90年代が最強だろ

https://www.youtube.com/watch?v=yO4myLCfN-Y&t

こんなアニメOP他にない

295 :
ワンピースのbelieve、ヒカ碁のget over
ガッシュのカサブタ、デジモンのbutterfly
これらは歌詞や曲がアニメ用かと問われたら違うけど
各アニメファンの中では評価高いよね

296 :
女児向けアニメは割と真面目にやってるよ

297 :
アスラクラインのopは両方好きだった

298 :
>>295
アニメ自体が大人気だったのと思い出補正強いであろうリアルタイム世代が20〜30歳くらいになって声が大きくなってるだけかと
俺もその辺は名曲だと思うけど思い出補正はでかいとも思う

299 :
>>291
早見沙織がなんだって?

300 :
アニソン番組とかで水木一郎出てくると他の皆がすごい気使ってるのが見えて不愉快になる

301 :
奇面組は学園アニメでおにゃんこは結構合ってたでしょ

302 :
マクロス辺りから歌謡曲化してんねんw

303 :
最近ではけもフレOPEDが最高だったな。

304 :
新居昭乃すこすこ

305 :
ワッチャガッチャブーギーウーギー

306 :
>>22
そのへんがバリバリ主題歌歌ってた頃は自分で作詞作曲しるわけじゃないからなんとも言えん

近年やジャムプロジェクトは自分で書いてるだろうけどさ

307 :
昔一時期あったただのタイアップで作品と全く関係ない曲使うのと違って、
最近のアニソンはかなりアニメの内容読み込んでるの多いだろ
むしろ水木一郎とかのムカのアニソンが好きじゃない
熱いとか言ってるけど歌詞は単純すぎて浅いし叫んでるだけだし

308 :
コードギアスで雰囲気ぶち壊す楽曲使って大炎上した事件もあったよね

309 :
わかる
よくわからないタイアップはホント意味不明

310 :
昔のアニメのオープニング見ようと思ったらどれも消されまくってんのね
yotubeほんとつまんねぇなぁ…

311 :
Blood+のOPはセンス良かったな

https://www.youtube.com/watch?v=KSI_lwmtcoo
https://www.youtube.com/watch?v=Vck35RIcyQk

4クール目だけクソだったけど

312 :
石川智晶はすごく作品読み込んだ歌詞書く
ぼくらのの時なんて、明らかに監督よりも原作をちゃんと読み込んでた
というか監督がクソだった

313 :
>>13
あれはカッコよかった
オープニングも含めて好き

314 :
>>274
ロック系好きだな。女かな?

315 :
>>278
声優名義しか書いてないのは単なるタイアップだな
クレジットに声優とキャラ名のは作品にだいたい寄ってると思う

316 :
ゆるゆり一期の曲は良かった

317 :
>>316
人生やっぱりつまんな〜い みんなで逝こうよレッツゴー!
てやつね

318 :
バンプみたいに頼まれてもいないのにキャラソン作っちゃうやつもいるっていうのに
アルエとかね

319 :
さあ すぎやまこういち から始めようか?

320 :
いや別にお前に認められたくてアニソン作ってる訳じゃないし・・・

321 :
おまえが言うのかよwww
ステルビアの時はかなりきつかったぞ

322 :
大抵ジャンプ作品とガンダムは
タイアップ多いよな

323 :
キンゲ以来絶えていたアニソンらしいアニソンはけもフレで帰ってきた
なおその後

324 :
>>307
ほんとこれ 最近のはアニソンになってきた

325 :
ゲームだけどバンプはテイルズの凄かったな
クリア後に歌詞みると完全にネタバレだったことに気付く

326 :
正論だろ
最近のアニソンは全然印象に残らないのばかり

327 :
>>1
ジャンプ系とかか

328 :
ふと思ったけど
昔風のアニソンに戻せってどの世代が言ってるの
お前らアラフォーくらいが多いだろうけど子供の頃からJPOPのタイアップか
JPOP風の声優ソングが主流だったろ
90年代なんてまさにその全盛期だし

329 :
ささきいさおの方が王道だし持ち歌多そうだけどな?

330 :
>>178
アニオタが受け入れるかの基準はメロディでも歌詞でもなく「サウンド」なんだよな。
たとえば鋼の錬金術師の「メリッサ」なんかは、
はっきり言ってそばかすすら和姦に思えるくらいの原作Rな歌詞なんだけど、
サウンドの勢いで受け入れられてる。

331 :
>>323
> キンゲ以来絶えていたアニソンらしいアニソン

真赤な誓い
紅蓮の弓矢

332 :
ラルクとかTMRはアニメ起用多いけどまず外れないよね

333 :
>>312
13人死ぬから「アンインストール」を13回入れました、とかだっけ

334 :
>>332
西川は元々アニオタだから
タイアップでもガチ感出してくる

335 :
んでんでんでwwww

336 :
アニメに寄り添ったタイアップと言えばヒルクライムさんの実は私はの曲な

337 :
>>333
なお、コーラスを除けば曲中に15回「アンインストール」とフレーズされる。これは作中で命を落とすパイロットの人数と一致するのだが、アニソン情報番組『あにてれ Presents アニソンぷらす+』出演の際に石川は「偶然の一致である」と語っている。

338 :
>>336
オカマ声のOP?

339 :
ユニゾンとかのJポップ歌手の方がアニメのために書き下ろししてるの笑う

340 :
00年代のJPOP歌手はアニソン隠しといわれるCDのジャケットからアニメ要素完全に無くすのが主流になってたな

最近は売れないから逆にアニメ絵でアピールという逆転現象

341 :
>>326
あんたが歳とっただけ

342 :
そばかすとかアニメと微塵も関係ないのに人気曲なのおかしいと思うわ

343 :
ファフナーTHE BEYONDいつやるんだよ

344 :
A応Pとか名前見ただけでゲンナリする

345 :
湘南乃風が龍が如くの主題歌歌うことになって糞がと思ってたらテーマに合わせた上に歌詞にタイトルまで入れてきて参りましたごめんなさいってなったわ

346 :
>>307
>>324
原作者が監督に頼み込んで原画400枚描いてEDアニメ一人で作った少女終末旅行とかな

347 :
別に合ってりゃ何でもいいよ

348 :
アニプレ(ソニー)が悪いんだろ
そもそもこいつらのアニメ事業参入第一弾がるろ剣だし
アーティストを売るためにアニメ作り始めた会社

349 :
>>37
めっちゃアニメに沿った歌詞でしたが
むしろ1期OPとかイカ娘になんの関係もない内容

350 :
>>78
あの頃は歌手のクォリティ高かったし

351 :
言いたいことはわかる

352 :
SURVIVEくっそかっこいいぞ

353 :
ストーリーも終盤に差し掛かったところで流す最後のOPでこれ使ってねって聞かされたのがケミストリーのゆったりした曲だったら
流石に頭抱えそうだと思ったガンダムシードデステニー

354 :
歌が滅茶苦茶でもOPED作る連中がそれっぽい思わせぶりを勝手に作って取り込んできたから成立した
中には逆に音扱いでPV作ったのもあったが、それは捻りとしてスレた客に喜ばれた

要するに歌屋がクソでも声優に無能芸能人押しつけられても、作る側と客の共犯で大体ねじ伏せてきた
希にどうにもならないときもあったが、勝率から言えばまあねじ伏せてきたといえるのではないか

355 :
本流が訳ワカメ
シドニアもなんだかな

356 :
とりあえずラップはやめとけ

357 :
>>353
ケミストリーのあの歌は糞ほど叩かれてたからソニーからあの曲を指定されたアニメスタッフは相当苦労したと思う

358 :
>>5
ひでえw

359 :
西川貴教とかJPOPで売れなくなった奴が
都落ちしてアニソンに流れてきておかしくなった

360 :
串田アキラ大先生舐めんな

361 :
AVEXが牛耳ってた昔よりはるかにまし

362 :
水木一郎や影山ヒロノブなんかもワンパターンで面白くないけどな

363 :
フリクリはpillowsじゃないとあり得ないけど
ゴーウィwゴーウィwみたいな悲劇もあるからなんとも言えん

364 :
>>359
デビューして3曲目に既にアニソン歌ってるわ

365 :
水木や影山やらJAMプロの曲こそでかい声張り上げとけばいいと思ってる安易なジャリ番意識の抜けない曲ばっかりだよね😨

366 :
うようよソングで稼いでるAngelaさんじゃないですか?
あにうよから搾り取る飯はうまいか?

367 :
> KATSUさんは「地球の裏側に行くと、現地の人たちはアニソンを日本語で歌ってくれるですよ。

かわいい

368 :
これすき
https://youtu.be/GXdwT9jIHpQ

369 :
>>366
それはローゼンの歌手だろ?

370 :
全部があんなのでもそれはそれで暑苦しくて嫌だけどな
でも最近のアニソンにああいう熱い曲が無くなったのも事実

371 :
70年代のアニメOP上げて喜んでる奴なんなの
懐古以外で喜ぶ要素あるかそれ
90年代以降の方が普通にかっこよくない

372 :
>>337
サンクス、15回だったか。
ってぐうぜんなんかw

373 :
パタリロ西遊記のテーマソングがハロプロだったのは謎だった

374 :
考えてるように見せかけて、
作品のキーワードを並べてるだけのTRUEの曲とかもひどいと思う

375 :
>>370
お前メガロボクス見てないだろ

376 :
まぁangelaの作品愛はすげぇよ…
ロボアニメでこいつら主題歌なら無条件で見るわ

377 :
>>5
面白いこと言いたかったんだろうけどヨーデルとは違うだろ

378 :
>>375
あれはちょっと違うだろ
EDは多少熱かったけどやっぱりちょっと違う

379 :
アニソンのangelaと声優の沢城みゆき

どっちも上手いんだけど、
妙に癖をつけすぎて逆効果になってる
あれやめればずっといいのに

380 :
作品名かキャラ名が入ってないものはアニソンとは認めませんから!

381 :
TRUEさんの事だな分かるわ

382 :
>>3
エイルはあんま知らんがキルラキルの曲はアニソンって感じで良かったぞ

383 :
avgleに見えた

384 :
どんな歌でも歌に合わせた映像がつくと結構いける
最悪なのは歌と映像が全然あってないやつ

385 :
>>378
見てたか、それは失礼した
スタイルが違うのはそりゃ時代が違うんだからそのまんまとはいかないんじゃないの?と思っている
今どき水木みたいに歌ったらダイミダラーのようにギャグになってしまう

386 :
エイルのGGOのOPは映像とのシンクロ率高くて良かったな

387 :
>>10
うまいこと言うね
実にしっくりくる

388 :
ダンクーガの時点で色々おかしかった

389 :
畑亜貴が作詞したやつとかいかにもアニソンて感じでいいじゃん

390 :
その時声優が出した曲使うだけだろ

391 :
でも

タッチ
シティハンター
ハイスクール!奇面組
YAWARA!

この辺りは好き

392 :
るろ剣とか全く合ってなかったけど受け入れられたろ。言いたい事はわかるけどさ

393 :
>>392
そばかすも1/3の純情な感情も全く合ってないと今でも思うが

394 :
90年代のビーイングからそうだろ

395 :
ネオゲッターのopとか完璧だったな

396 :
旧ハンターの後期EDはアニメの為に作られた曲ではないが、
イメージに合ってて好きだったな。太陽は夜は輝く

397 :
チェンゲの主題歌の「今がその時だ」は国歌クラスの
かなり熱くなれる曲だよね

398 :
ジャンプ系アニメのことだろ
るろうに剣心とかブリーチとかナルトとか違和感しかねえ

399 :
宇宙兄弟の feel so moon いいじゃん

400 :
そばかすの悪口は鉄板

401 :
そばかすは気にしないのが鉄板だろ?鼻が低くてもさw

402 :
アホガールのOPを手掛けた奴が言うと説得力がある

403 :
まぁ言いたい事もわかるし正しいとも思うけど時代が違うとしか
作ってる側も見てる側も「しゃーない」と思いながら騙し騙されるしかない

404 :
JPOPより下手くそな声優に歌わせてCD売るのやめろ

405 :
ギターでメロディなぞるのダサいからやめてくれ
キングの曲に多い

406 :
まぁせめて記憶に残る主題歌にして欲しいってのはある
今期とか特に酷い
作品にあってもないし記憶にも残らん曲しかない

407 :
ジャパリパークはアニソンの保守本流だったのか

408 :
angelaの男の方の必要性についていつも考えてしまう

409 :
ゴミJPOPとタイアップするクソアニメ

410 :
言うてもタイトル叫ぶだけやん

411 :
おっさんやけどアイアンリーガーの曲は未だに最高だと思う(´・ω・`)

412 :
アニソンは型にはまってないからいいんだよ
ジャンルなんでもありだから

413 :
寄り添ってなくてもいいから変なアイドルに歌わせるのはやめてほしい

414 :
エルガイムの前期OPと後期OPどっちが好きかって話
どっちも好きです

415 :
>>398
つまり電通か

416 :
>>408
PVでエアギターするだけやないんやで

417 :
そらシドニアや騎士行進曲とかできるわな

418 :
>>408
アイツが本体やぞ

419 :
才能のある一流どころが作品の世界を反映させたアニソンを作る
これが本来当たり前なのに、今じゃあ砂漠で落とした針を探すぐらいツラい事になってしまった

村下孝蔵の陽だまり…
Surfaceのさぁ…
FLYING KIDSの僕であるために…

このレベルを常に要求したい

420 :
影山や水木が歌うようなアニメがそもそも今ねーじゃん
ごちうさやアイマスみたいな豚アニメばかりなのに

421 :
>>291
茅原実里の事かー!

422 :
シドニアとかファフナーは良いな
作品の世界観に合ってるアニソンはいつまでもその作品と一緒に忘れないわ

423 :
よほ〜

424 :
というか一番ひどかったの1990年代では?最近なんて全然マシな気が・・・

425 :
タイアップよりも歌ってる奴の方が問題視されてたけどそれはいいのか
水木さんがオーディションで歌じゃなくて顔採用って…みたいな話題を目にしたことがあったが

426 :
主題歌はPOPでもいいだろうさ
挿入歌を主題アーティストに歌わせ、ガチガチタイトル入るくらいのアニソンを含むまでできないのが甘い

427 :
コアなファン捨てても欲しいタイアップ

428 :
>>427
大槻さん…○'zとかを揶揄したかったのに、自分がそう思ってるって事にされて(´・ω・)カワイソス

429 :
コナンはコナンじゃなくてもいい曲だらけだからな

430 :
これまでだって作品を考えてないの多かった気がするけど?

431 :
大昔のアニソン本流の時代で
もろアニソンな歌詞でやっぱこれだよな、って思いきや
実は歌詞読んでみると全然作品とちげーよ、っての結構笑えて好き

432 :
ささきいさおや子門真人はなしかよ

433 :
>>431
マクロスとかガンダムとか詐欺師だよな

434 :
小倉唯みたいな
下手糞でも所属とコネで余裕だしな

435 :
堀江美都子も本流といっていいだろう

436 :
歌詞が内容に関係なくても映像の演出込で作品の雰囲気を補完したりされてる物ならそんな悪くないと思うけどね
これがアニソンだ的なことを言えば面倒くさいアニオタ様のウケがいいのはわかるけど

437 :
アニメと深夜アニメに名前の区別があるように
アニソンと深夜アニソンと分けた方がいいのかもしらんな

438 :
最近は内容を意識しないでOP曲作るほうが珍しい気がする

439 :
そばかすはないな

440 :
花いろとか人衰のOP曲作ってたグループは良かった
内容意識してる上にセンスもあった

441 :
>>146
ささきいさおの歌唱力が素晴らしい

442 :
>>151
種死のケミストリーとか、歌の質はともかく作品に合ってなかったと思うけどな

443 :
バナナは夜食のイメージ

444 :
必ず作品に合わせて曲作らんといけないとは限らんだろうに
なんで枠に嵌めたがるの?

445 :
イッタイナンデ

446 :
春奈るな、お前のことだぞ

447 :
>>272
言の葉の庭もな

448 :
キンキンうるせーアニソン歌手より普通にJPOPの方がいいわ

449 :
>>444
じゃあアニメで曲使う必要ないな

450 :
>>449
アニメの曲なら曲中にキャラの名前とか入れなきゃならないの?
そんなの勧善懲悪モノのロボットアニメだけでいいよ

451 :
意外と作品にマッチしてるのは多い

452 :
タイトルコール無いとアニソンって感じはしないな
で?こいつらコールしてんの?
あと影山はなんか新幹線で仲間とはしゃいで迷惑かけたみたいのがあって印象悪い
オラついてそう

453 :
>>449
会社の都合無視したんなよ

454 :
シンプルなタイトルでも略語みたいなやつとか
文章みたいなの増えたのもあるな

455 :
キャラ名や作品特有の固有名詞なんてなくても
ちゃんと寄せてるのなんていくらでもあるし今はそっちが主流だろ


個人的にくじらのEDのrionosは曲も詞もそのへん上手いと思う
メドヘンのEDの作詞作曲もこの人でアニメの出来はともかくちゃんと世界観にマッチしていて良かったから
もっと仕事増えてほしい

456 :
番組のタイトルが歌詞の中に入ってないのはアニソンじゃないよな

457 :
>>455
でも俺らが大好きなのはキルミーベイベーじゃん

458 :
999はスーパー名曲ばっかりですごい

459 :
あれだけOPの数あるのにどれ一つとして鋼の錬金術師ぃぃーっ!!って
タイトル絶叫するアニソンがなかったという事実

460 :
アニソンの見本
https://www.youtube.com/watch?v=3MZrkLNPqhk

461 :
アニメの作風が昔と違ってるだけやろ
最近の曲だってOPにちゃんと合わして作ってある

462 :
>>1
お前が言うな

463 :
水木ってここまでアニメにどっぷり関わっていても
本来アニメ苦手そうな雰囲気めっちゃあるよなw

464 :
アニプレックスはくそ

465 :
歪んできたのはアイドルねじ込みが横行しだしてからだろうな。
ナウシカのイメージソングとか。

466 :
ハガレンの時は良かったw
最近のアニソンはゴミ!

467 :
アニメ知らんけどパチンコの翔子散るは良かったぞなんつっても直撃だしな

468 :
SPYAIRとかでも一応作品により沿ったワードくらいは出す

469 :
アニソンだから好きにしたらええよってことで、ミュージシャンがガチで遊んでいる曲好きだな
あずまんが大王とかキルミーベイベーとか

470 :
アニソンは動画が曲に合わせてくれる
だからあまり気にしないで作っていい

っていう極致に達したんだがどうだ?

471 :
僕じゃない

472 :
>>424
ケンモメンやアニオタは
「俺たちの時代はよかった、今の時代はクソ、だから今のアニオタは良いものを見てない馬鹿」
ってマウントを取りたいだけだからね。

だから、スラムダンクだのなんだののやつは全力で無理やり擁護する。

473 :
いつぞやのアニサマでまったく声出てなかったけどangela姉さん今は大丈夫なの?
めちゃくちゃ声スッカスカで客に歌わせまくっててショックだったわー

474 :
>>470
Gレコ

475 :
>>473
今WOWOWで15周年のライブ放送してるけど普通に出てると思うぞ
まあ昔はもっと出てたと思うが

476 :
てかアンジェラ動きすぎだろライブ中に

477 :
アニオタだけにしか聴かれないよりそれ以外の層にも向けた方がいいだろ

478 :
水樹奈々おばさんの曲は?

479 :
>>424
>>472
スラムダンクのテーマ曲になった「あなただけ見つめてる」はサッカー云々のところだけ2番の歌詞に差し替えられたりとか
JUDY AND MARYの「そばかす」はアニメなんてキャンディキャンディしか知らないからそれをイメージしたとか
失笑物のエピソードがいろいろあったな

480 :
>>5
俺のツボをあっさり奪いやがって

481 :
サッカーワロタw VOWネタみたいでおもろいからそのままでいいだろうに

482 :
遠藤正明最強

483 :
合うか合わないかは時間も大きい
ダメ曲でも長い期間使ってれば
合ってくるもんなんだよ

484 :
こいつらの曲ってアニメの曲っていうか、こいつらの曲だよな
自分でも何言ってるか分からないが

485 :
アニソンよりJPopの方がマシだし

486 :
お前が言うな

487 :
38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか
http://cocoya.cleansite.biz/newsplus/20180715.html

488 :
vapがあてがってくるタイアップのバンドてゴミばかりだな

489 :
それラブライブの前でも言えんの?

490 :
アツコさん昔ほど高音出なくなったね

491 :
>>482
最悪に嫌い
一般枠で通用しないから嫌だけどアニソンやってるような感じでほんと嫌い

492 :
ラブライブの年からマジでアニソン買わなくなったわ
それまで狂ったように買っていたのに

493 :
作画を歌に寄せるか歌をアニメに寄せるかしてくれればいいんだが
たまに真っ向から反発してるのがあるからイメージ最悪になる

494 :
ステルヴィアの曲がいい

495 :
何がゼットだよ

496 :
>>491
まぁ遠藤は最もケンモメンから遠いタイプだしな
ガオガイガーで売れる前とか住所不定で女をひっかけてはそこに転がり込んでヒモ生活してたような奴だし

497 :
影山ヒロノブは歌が下手で、デビュー以降ずっと業界の底辺で這いずってたろ
あんなんが水木さんと同列とかマジ勘弁

498 :
アニキ(笑)も歌手辞めて田舎帰るかテレビまんがの歌やるかの最終二択で
嫌々ダラダラやってただけって散々アニソンに悪態ついてたくせに日和りやがってなあ

499 :
そりゃそうだろ
売れないんだもん
水木御大になっちまったけど

500 :
つまりUVERworldは許せないと?
なんだかなぁ。

501 :
モブサイコのop好き
カウントアップしていく

502 :
アニソン最高峰は新居昭乃やね
「美しい星」なんてウインダリアというアニメ作品全てがあのEDに向かって収束していると言って
良い程の完成度
「懐かしい宇宙」もあのOPで作品の空気全てを表現している
あとはアウトロースターのED
前期・後期ともに最高

503 :
アウトロースターとエデンズボウイのBGMは中々良いものがある

504 :2018/07/15
ただのJ−POPを声優に歌わせればいいだけ

【悲報】ポケモン、黒人キャラをアニメで白人にしてしまい大炎上 連邦反差別理事局も動く事態に [875850925]
裸で寝てるんだけど身体中ダニにくわれて痒い。どうすればいいのかおしえて。 [486642434]
【速報】岡山で初の感染確認 [455169849]
【画像】小学校1年生の問題が超難問 [759857947]
【画像】猫ちゃん、工事中の橋にとんでもないイタズラをしてしまう😸 [875850925]
【悲報】 スポニチがNGT48山口真帆と襲撃犯の親密写真報道→山口ブチ切れ「スポニチが名誉毀損すぎる」 [989972537]
アニメ史上最高のエンディング曲 →何思い浮かべた? [324064431]
オウム林郁夫を完落ちさせた元刑事「オウムを生み出したのは日本のイジメ社会」 [308223134]
外出てみろ ふたご座流星群が落ちてくるぞ [987524678]
38.7℃ 名古屋 12時現在 もっと上がるでよ [765875572]
--------------------
【CWC】プロ野球スピリッツ2013【解析】
石川県のカレー屋さん part7
NRI 野村総研 Part.5
鉄オタの考える最強の鉄道ゲー
あなたの幸せをただ願う
Canon EOS 6D Part63
【奨学金】司法試験と自己破産【就職難】
【NMB48卒業生】山田菜々応援スレ★114【菜々ちゃん】
【業者】ネット販売のめだか・メダカ【ヤフオク】11
【打倒】石川佳純とその仲間達 Part.3【中国】
フリゲのランキング作ろう
メンズ福袋スレ 2017 6袋目 総括&反省会
【テレビ】田中圭、体を鍛える原動力となった一言 貫地谷しほりから「なんもない体」
【318】みんなのクレジット第78案件【年収3000万】
良く使うコマンド
ブルース・シュナイアー (Bruce Schneier)
住信SBIネット銀行 支店番号105
【芸能】日テレ水卜麻美の「マラソン出場」に局内に加え地方局からも異論続出!?
連日のBTC暴落で資産が800万円から250万円まで落ちてしまった、誰か助けてください
日本悪ロスってどうよ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼