TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ネトウヨA「大東亜戦争はアジア解放の聖戦」ネトウヨ「あれは自衛戦争だった」 なんでこの2人は論争を起こさないんだよ [616817505]
米とイランが戦争したらどっちが勝つの? [149376676]
ノートパソコンが急にブルースクリーンになった、どうしたらいい? 早くwindows10にしろって言ってんのか [198041232]
Amazonタイムセール祭りはじまるよー [235247809]
オタク「増税でお金を使わないと、漫画家さんが死ぬし、ゲーム屋さんが死ぬし、コミケ行かないなら多くの作家さんが死ぬけど?」 [571598972]
ヴィーガン「動物を食うやつは鬼畜。 同じ生き物の痛みを感じれないサイコパス」 ケンモメンどうするよ・・・ [366768626]
今安倍政権が倒れてしまったら、今後二度と「憲法改正」が出来なくなるんだぞ!?本当の本当にそれでいいのか!? [303184969]
ヤンジャンのからかい上手の高木さんをドS純情"ヒロイン女子にしたような漫画が今だけ全話無料で読めるぞ!急げ!!! [303493227]
円安が止まらない、ドル円112円突破 [483862913]
まんさん「彼との旅行にスニーカーを履いて行ったら文句言われたのでパルコで彼サイズのヒール買って歩かせてやった」 [471942907]

野党が選挙で勝てない原因をまとめてみた これの逆をいけば勝てる [669247961]


1 :2018/06/12 〜 最終レス :2018/06/12
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
・反原発では勝てない
・野党共闘では勝てない
・アベガーでは勝てない
・モリカケでは勝てない
・反米では勝てない
・政策がないと勝てない
・左に寄り過ぎると勝てない
・イデオロギーじゃ勝てない
・国民をナメてると勝てない


野党共闘へ課題山積=参院選一本化、調整難航も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018061101016&g=elc

2 :
https://i.imgur.com/KgWPIrt.jpg


3 :
>>1
チョンモメンを切り捨てないと勝てない

4 :
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//

5 :
多分もう何やっても無駄だと思うよ
安倍が全権委任法掲げたとしても国民は痴呆みたいにただ黙って自民に投票する

6 :
民主党政権誕生を考えると
・嘘っぱちだろうと実現可能性なかろうと気分よくなりそうな言葉さえ吐けば勝てる

ただし左派政党は民主党政権でこりごりになってしまったんでその一回限りで終わり

7 :
おかしい…
俺の周りは全員反安倍なのに

8 :
野党だからだろう
反与党としてしか評価されないからね日本じゃ

9 :
で、気分良くなりそうな言葉さえ吐いてれば後がどうなろうと、なのは自民も割と一緒なんだけど
こちらは気分云々じゃなくガッツリ利権でエサ持ってこれる業界を幾つも抱えてるから必ずしも嘘じゃない
そういった強固な地盤を作らず日本Rとか言って喜んでる左派政党が負けるのはまあ自己責任かな

10 :
>>1
選挙というのは「選挙戦略」が非常に重要です。
政策を訴えるだけで勝てるのであれば、今頃、この国はとっくに良くなっているに違いありません。
しかし、政策で上回る候補が勝てないから、この国はどんどんおかしくなってしまうのです。
それはつまり、良い政策を掲げている候補が「選挙戦略」を立てることができず、
選挙を科学している自民党に勝てていないから。
https://note.mu/chidaism/n/n9c210f677d62

11 :
新潟知事選では与党推薦候補も原発反対で勝ったんだが

12 :
>>8
反与党としての立ち位置しか醸成してこなかったのは他ならぬ現野党なんだから低評価は甘んじてうけないとね
国民が欲しいのは口喧嘩じゃないんだよってローマ帝国の時代から分かってる事なのに見ようとしない人たちの自己責任

13 :
小選挙区制では勝てない

14 :
野党はやり方を変えろとか言ってるけど
伝統文化を尊重して利権をマネジメントして国防に注力したらそれはもう一つの保守じゃん
やっぱジャップにはリベラル革新進歩的な価値観は度が過ぎた代物なんだよね今の所は

15 :
むしろ自民党に勝つなんて簡単だろ ぽしゃったけど小池みたいのが正解だよ

16 :
>>11
慎重姿勢ってだけだろ
廃炉とかそういうことは言ってない
慎重に検討した結果再稼働容認しても公約違反ではない

17 :
>>15
簡単じゃないじゃん
小池みたいなやり方じゃポシャるのは必然だよ

18 :
野党はキャッチーな政策1個だけ掲げて共闘して、あとはしばらくは自民党の政策を踏襲しますっていう選挙戦術やれば勝てるよ。
まずは政策ではなく人を変えてリセットしようっていうスタンスで選挙戦を戦えばいける。

19 :
基本的に中間層ってのは「得な方に投票する」
からな。今回は国から予算を引っ張ってきそう
な花角が得する候補に見えただけ。

野党が研究すべきは人参のぶら下げ方だ。野党
は利益誘導を軽視し過ぎで、正しいことを言え
ば必ず票が入ると勘違いしてる。

20 :
野党共闘は現に2016年の参院選で成果出してるから
これは選挙力学的、戦術的に言っても確実に効果がある

21 :
野党は国民が人間だと思ってるから勝てない
与党は国民を家畜と思ってるから勝てる

22 :
>>18
それで失敗した民主党政権というのがありましてな〜
踏襲します、と言ってはみたものの出来ませんでしたって歴史だけが残ってしまった結果だね

23 :
政権交代可能でそれなりに安定感があるっぽいと思わせるだけで勝てる
モリカケのない多少クリーンな自民程度のイメージで圧勝できるわ

24 :
何なの?この最近の野党が勝つ方法みたいなスレの乱立?

25 :
いやさ、自民が2/3ずっと取り続けるのならそれが民意なわけだけどさ
ホンとにそれでいいのと思わずにはいられない

26 :
>>23
それが一番難しいだろ
野党の顔って民主党政権時代の閣僚級しかいないんだし

27 :
ああ、踏襲しますじゃなかったか
やってみたら結果的に第2自民とか揶揄されるようになった上にそれすら出来なかっただけでw

28 :
世間の女性様は自民党を叩き台にして弾圧発言を繰り返して気持ちよくなりたいという民意があるからな
マスコミを握ってる自民党としては差別発言はやめられない

29 :
>>1
暴論のようだけど一理あるんだよな
自民党のコピー政党を作らないと
自民の票は崩せない

30 :
>>24
あまりにも野党がバカすぎて識者が呆れ返ってるんだよ

31 :
子ども手当出します。高校授業料無償化します。
高速道路も無料です。農家は戸別に所得補償します。
で釣っておいて、しないと言ってた消費税増税に
引きずり込んだらそりゃ恨みを買うだろ。

国民の左半分なんて消費税増税に言及しただけで
殺意を持つ奴がごろごろ居るのに。

32 :
>>23
まあそれはある
メスイキとかを人寄せパンダにして
超資本主義を掲げれば自民の票は崩せるんだよな
それが良いか悪いかは置いといて
戦略としては検討する価値がある

33 :
分かる?
差別はもはや麻薬を兼ねた集票マシンになってるのよ
だから差別発言は支配的なの
だから真っ先に移民の女性を入れて、日本人女を断絶させるべきだと言ってるわけ
アホは一言じゃ理解できなかったみたいだけどな

34 :
>>30
>>24
共産、社民、立民で足引っ張り合ってるからな
少しは戦略を考え直さないとまずい

35 :
別に政権交代しなくてもいいから、
まずまとまらないと小選挙区制で戦いにならないんだよそもそも
今の野党がゴミで絶対に自民党に勝てないとしても70議席なのか120議席なのかは大きな違いがある
党首変えたらどうなるとかイメージや雰囲気で風が吹いてなんとかなるとか考えてないで、
普通に選挙に勝つための野党共闘とか地盤固めとかしたらいいだけ

36 :
国民はイデオロギーに興味ないから
オルトライト新自由主義の政党を作っておいて
選挙では共産・社民と連携しても誰も疑問に思わないだろ
しかも自民の票は崩せる

37 :
野党共闘は一定の成果は上げられるかもだけど成功の上限が低すぎて話にならん
仮に時の運で政権とっても一瞬で瓦解するのが目に見えてるし自民党をただ延命させるだけ

38 :
手遅れだけど小異を捨てて一党に集まる他ないよ

39 :
>>35
まあ、それは一理あるけど
野党の中には選挙で勝つことよりも
名前売って今の地位守りたいやつもいるからね

その点、自民は統率取れてるかりゃ
そりゃあ勝てないよ

40 :
左翼にたいするアレルギーが根強いうえに、薄汚いジジイババアが
学生運動のノリではしゃいでるのを気持ち悪いと思う人も多い

勝てなかったけど共闘自体は上手くいったと思うよ
衆院選や参院選でも共闘できるかと言われると難しいし
できなきゃ惨敗するだろうけど

41 :
>>37
今のままだと十年後には小泉進次郎首相だぞ

42 :
>>23>>32
ねえよw
自民の本体が色んな業種にガッツリ浸透した利権ですよって分かってなさすぎ
利権=悪いみたいな考え方してるケンモメンじゃ何十年捧げても勝てないと思うよ、パンとサーカスとはよく言ったもんでね
民主党政権はもっと美味しいパンと面白いサーカスを出せますといって勝って全く出来なかったから没落しただけ

43 :
>>36
それって希望の党が排除しなければ実現してたやつだよな

44 :
>>42
いや、だから自民を上回る利権がっつりの
新自由主義を掲げるんだけど?

45 :
>>43
かもな
でも、やっぱ小池がクソオブクソだから
破綻するべくして破綻したわ

46 :
中選挙区に戻す事を唯一最大の争点にして
維新、希望、社民、共産、立民で連携取るとか

47 :
有権者の支持を得るとともに日本政治に大きな影響力を持つ
官僚・財界・アメリカ・外資など有力なプレイヤーをある程度満足させないと
政権は安定して維持できない 善悪とか関係なくそれが現実
共産なんかと共闘してそれができるわけもないから最初から終わってる

48 :
選挙を決める浮動層の関心は「自分の利益」だからな。

最近の自民党はそれに気がついたから選挙になれば、
憲法改正の話は公約の片隅にちょこっとだけで済ませて、
経済や子育て支援の話ばかりする。

野党もこれを学習しなければならん。

49 :
良くも悪くも、共産社民立民は
維新と希望を利用する方法考えた方がいいわな
維新と希望にしたら一番の目障りは自民党だろ
顧客基盤がもろに被るわけだし

50 :
共産は種子法廃止で維新と連携取れるんじゃね?

51 :
昔の自民党の派閥政治を小選挙区で実現すればいいんだよ
それだけでも安倍自民に暴走されるよりは遙かにましだ

52 :
>>44
バカだなあ、新自由主義は利権による安定とは程遠い殺伐ぶりじゃないか
そこそこ沢山の人がおこぼれに預かれてこその自民党ライクな利権だよ?談合だって別に悪い面ばかりじゃない
ケンモメンはおこぼれ貰えないド底辺だから反発するんだろうけど、貰える人が3割いたら選挙は勝てるからね?

53 :
>>46
中選挙区にしたら政権交代なんかできるわけないだろ

54 :
>>51
小選挙区と派閥政治は二律背反なんだよ

55 :
>>52
まあその指摘は一理あるな
超資本主義のが正しい
>>54
日本新党な

56 :
>>48
最近の自民が気付いたんじゃなくて自民は大昔からずっとそうだよw
それに最近気づいたんだとしたら野党のほうだろうし、最近気づいた時点でもう手遅れだから退場したほうがいいよ

57 :
>>53
日本新党な
小選挙区だと
自民vs第二自民みたいな構図になるだけだよ

58 :
自民がだめなら政治に愛想つきた
野党なんかはなから眼中にない
リクルート以降こんな感じで2012年以降に確定した

59 :
>>54
自民党Aと自民党Bの二大政党制で国民に
そのつどどっちかの派閥を選挙で選ばせるってことだよ
密室で決められるよりいいだろ

60 :
バラバラになった今だと余計思うが野党の形って民進党、民主党のあれ以上ないでしょ
ウイングを広くとって、世論の風潮や政治状況に合わせて顔だけ変えるって自民党がやってることだし

61 :
メスイキ、落合陽一、田端慎太郎あたりを焚きつけて
自民をやりに行く政党育てるのは一案だろうな

62 :
なぜ民主が取れたか分かってるのかい
あなたとは違うから、サブカル女が好きそうなセリフだよな?

そして自民が政権を取るのも馬鹿な女が発言を通してキモチヨクなれるから

分かったか?分からないなら政治に関わるのをやめろ、世間はこういう低知能が大半だ
そこに完全かつ十全なバランスをもたらし統べるのも政治だ

63 :
>>59
小選挙区だと公認候補は一人なんやで

64 :
で全部反対の国民民主党の支持率

65 :
>>61
政治家はバカしかやりたがらないからな
堀江も逮捕されたくなかったから政治家になろうとしただけで
いまさらやりたいとか言わんだろう

66 :
自民以外の野党ならなんでもいいって言うなら
立憲民主党が希望に負ければよかったんだけどな
本当に社民党みたいに泡沫として跡形もなくなくなれば、
自民より右の希望が野党第一党として育っていくんだから
でもそうならなかったから仕方ないな

67 :
>>57
無理無理
あんなのは小沢が自民を割ったからできただけだ

68 :
>>65
家入一真の都知事選は応援してたし
都議会議員選挙の前にはHIUでBOT政党案を出してたからな
「政治に興味ない」はあいつのポジショントーク
炎上商法で人集めるビジネスモデルだから
政治に興味ないわけがない

69 :
選挙に勝てない要員とか言って、ゆ党路線を進めろとか言うが、維新や希望や国民民主党が低空飛行続けてるのに何言ってんだろ。

70 :
野党じゃねーんだよそもそも。単なる政治サークルレベル。

71 :
>>67
民主も政権交代したやん
社会党は与党に食いこめたし
中選挙区は少数意見を一点突破で押し通せるから
今の日本には割と合ってる

72 :
>>69
ゆ党じゃなくて
超自民党作って選挙の時だけ共闘する

73 :
>>72
どこと?いくら自民にすり寄ってゆ党路線やっても、選挙区で自民は引いてくれんぞ。
内輪もめで分裂してくれる時だけ、おこぼれに預かれるかもしれんな。

74 :
>>29
それなんだよな、自民って結局17%しか得票率ないのに勝ってしまうのは
普通の合理的な事言ってる野党が複数あって票割れて
一つだけサイコパスな事言ってる自民が一人勝ちしてるだけなんだよな

75 :
>>71
そりゃ小選挙区制になったからだろが
本来中選挙区制なんて政権交代が起こりにくい形態なんだよ
日本新党の成功だって小沢ほどの手腕と求心力を持った奴が与党にいて
筋書き書いて裏切ったから成功できたまでで
そういう人物が今の自民にいなければ無理よ

76 :
>>73
維新、希望を当て馬にして
選挙の時だけ中選挙区を争点に共闘する

77 :
>>75
教科書的には小選挙区は二大政党制だけど
今の自民一強だとそれは机上の空論だよ
だったら自民党内擬似政権交代で良い

78 :
でもどうせ小池とか維新とか細野みたいなのが官邸の指示で動いて選挙無茶苦茶にして政権交代できなくなるんだから
そんなら民意が反映されやすい中選挙区制の方がマシだよね

79 :
>>78
ほんとそれ
小選挙区が自民党内の独裁の始まりだし

80 :
ようはまともな経済政策があるかどうかじゃないの
立憲民主党の政策というのは、増税して介護職とか底辺職の給料あげるぐらいにしか聞こえないんだが

81 :
>>80
海外にばら撒いて五輪原発
円安で労働ダンピング
年金で株買ってゾンビ企業延命がマトモとか

82 :
>>80
内需を拡大させて経済成長させようってことだろ

83 :
>>82
乗数効果は福祉の方が箱物より高いんだよな

84 :
>>1
それやって沖縄知事選で歴史的な大勝をしたんだが

85 :
>>81
いやそういう批判じゃなくてさ
じゃあちゃんとした経済政策があるのかって聞いてるの
五輪に明確に反対したのは山本太郎一人だったよね

86 :
>>81
だからそれがいかんのだよな
それらがダメならじゃあ俺たちはこうするよ
ってのを現実的な政策として打ち出さなきゃいかんし
国民もそれを求めてるんだよな

87 :
>>85
福祉が公共事業の中で乗数効果高いから
それだけで経済政策としてはまともだと思うけどな

88 :
お前ら屈してるんだよ、馬鹿な日本人女による弾圧、ヘイト、ナチズムにな
いい加減に敵を理解しろ
奴らは知性もないし社会負担もかけるしカルト宗教を蔓延させるだけの人間扱いする必要のないゴミだ
そいつらが過半数以上の票を握っているという恐ろしい事実にな

89 :
>>82
どうやって内需を拡大させるかだよ
増税したら消費が冷え込むのはわかってるでしょ
民主党系が増税路線なのがまず間違いなんじゃないの

90 :
>>19
民主政権が誕生したのもただの損得勘定でしかなかったしな
まず民主が勝ちそうな雰囲気があって
それまで自民がやってきた事をこれから民主にやってもらうためには
勝ち馬に乗らないとヤバいって打算で団体や組織が支持しただけで
思想やら信条は二の次三の次

91 :
>>86
それは同意

92 :
>>89
共産の顔立てて消費減税だせばなぁ

93 :
ぶっちゃけ、経済は山本太郎の反消費税、反緊縮路線でいいよ。
立憲民主や共産・社民よりも何を言いたいかはっきりしてる。

94 :
立憲が反緊縮ポピュリズム政党になったからって
野党共闘とか地道なことやらないと結局勝てないと思うけど

95 :
与党対野党の比率は、与党3対中道5(うち4割死票)対野党2なんだから、与党自民側の失点がなきゃもともと不利だよ。

96 :
>>92
福祉も切らないでは減税できないんだよな
結局のところ今の社会保障費の増大を食い止めないことには増税は不可避なんだよ
安倍の後釜に座ろうとしている小泉進次郎はそこをついてくるよ
あいつは親父と同じように福祉切り捨ての抜本制度改革を断行すると思う

97 :
小選挙区制の下でも政権交代のチャンスはある
2回も起きてるんだからな
制度が悪いのではない
ただ野党の力が散らばりすぎてる
立憲と国民と維新は過去のしがらみを水に流して手を結ぶべきだろう

98 :
いや3回か

99 :
>>4

> 名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
> でもやっておいて損はないぞ!
>
> >>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
> >>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
> >>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
> >>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
> >>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
>
>   ∧_∧
>   (´・ω・`)     n
>  ̄..     \    ( E)
> フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//

100 :
>>4

> 名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
> でもやっておいて損はないぞ!
>
> >>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
> >>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
> >>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
> >>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
> >>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
>
>   ∧_∧
>   (´・ω・`)     n
>  ̄..     \    ( E)
> フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//

101 :
野党の主張は一つ一つがバラバラに聞こえる、少なくともアホには届かない
全部まとめると「今まで専門家が居座り閉鎖してた利権を開放せよ」ってことなんだがな
省庁の透明化と競争促進
安保による国と米軍との取り引き
輸出巨大企業中心の経済
イノベーションの起こらない既存の大企業と中小企業のムラ社会
家計の消費減少
全部これで説明がつく

よってもっと大企業や省庁が管理してる利権を利権だと攻撃しましょう

102 :
>>97
維新とか野党分断のために作られたようなところが一緒になるわけないだろ
野党に散らばってる細野みたいな官邸のスパイが選挙のたびになんとかの党とかいうのを新設して野党分断させるこれだけで自民は何もしなくても必勝できるんだよ

103 :
>>97
野党共闘はしてもいいけど
国民と維新はもう消えていいと思うわ
立憲民主党だけが辛うじてまともに政策のスローガンを打ち出せてるから
野党第一党になれてると思うよ
なんだかんだ言っても暮らしが良くなるってわかりやすい経済政策が必要なんだよ

104 :
>>102
まあ、今回の新潟選挙も、ハゲの票が全部のってたら勝ってたし。

105 :
>>101
だから「専門的テクノクラートによる完璧な管理社会」という神話が好きなやつは今は保守方向に行く
それって一昔前の社会主義なのにね

106 :
立憲民主党基本政策
経済、産業、農林水産業

>>公共事業の選択と集中を図り

そもそも、これでどうやって田舎の選挙を戦うんだ?
消費税増税についても曖昧にしてるから、いつ牙を
むいて襲いかかるかわからない状態だ。

このあたりで経済について立憲民主を信用出来ない。

107 :
>>1
 
未だ占領軍が首都を包囲する形で駐留し続ける事実上独立国家ではない小さな属国で、
官民問わず上から下まで改竄捏造ばっかで、更に公文書の改竄なんていう憲政史上あり得ないと思われていた事件が起きて、
しかもそれを罪に問わない国

そんな腐敗国家でまともな選挙が行われてるってマジで思ってんの?
 

108 :
今の安倍政権は経済・外交・防衛政策で近年最高の業績を得てるからね
多少の腐敗なんか許せるほど国民は感謝してる
だからそもそも野党の出番は無いよ

109 :
>>108
で、具体的に何をしたの?
コストに対してリターンを示さない
そもそも外交と国防がほぼ機密化して言論上にも昇らない
それこそがまさに利権化と言える状況だともうみな気づきつつあるよ

110 :
>>1
多分何をやっても勝てないよ
うんこ自民党が創ったクソみてーな世の中、常識にどっぷり浸かって
疑問視することもないアホなジャップで溢れ返ってるから

俺なんてリアルで、いつもケンモウに書いてるような内容の発言をすると
みんな目が点になっちゃうんもんなw

111 :
減税と福祉削減を一緒に語れるようになれば信用されると思うね
うまい話ばっかりなのは民主党で懲りたんだよみんな

112 :
自民が企業利権と結びついているいま、勝てる可能性といえば無党派の取り込みやろね。
1 生活に直結した問題をガンガンにアピール 年金、教育、社会保障etc
2 ネット工作 ヨウツベで大量の宣伝動画だす
3 創価のライバル宗教を徹底取り込み
立正佼成会 現在の生長の家

政権獲得できたら自民利権の切り崩し
政府の官僚組織支配を徹底、特に検察庁
自公連立に楔を打ち込む
自民利権企業にキツくあたり、新政権を受け入れる企業にはご褒美

これぐらいやらんと無理やろ
一番あかんのは訴える政策で勝とうとすること

113 :
1.まともに政権運営できるのか
2.アベノミクスより経済は悪くならないのか
自民党の批判とかもうどうでもいいよ
悪者をやっつけたって政治は良くならないから現実問題クリアしろよ
この2点の心配さえクリアできたら政権交代してもいいしできると思う
その点、立憲民主党が旧民主党の路線をきちんと引き継いでるように見えるのは賢い
拙いことも多かったが政権を担当した経験はあるわけで次はもっと上手くやるといえばいい

114 :
消費税減税これで勝てるやろ
あと借金返そうとか言うな
ガンガン金をバラ撒く

115 :
こき使われて働くのが嫌になって
なんでこんな目に合うのかよく考えたら
野党を支持せざるを得ない

ぬるま湯に使ったまま野党を批判する連中は好きにほざけばよい

116 :
お恵みをくれる会社を潰したくない底辺は自民党を支持しながら奴隷でいればいい

117 :
そもそも経済いい悪いが大企業の利潤や株価で報じられてる自体が争点になるわけで
色々巻き込んだ情報戦にならんとな、まぁ政治ってそういうものだが

118 :
選挙は票数自体は野党側が上回ってることもあるからな
それより自民党以外の政党支持率の低さの方が心配になる
草の根からと言ってる立憲民主でさえ15%を超えないままだし

119 :
>>5
俺もそんな気がする

政策以前に国民が政策を見てるかどうかも怪しい

120 :
>>118
支持率低いのは当たり前でしょ
庶民が欲しいのは安倍が酷いって言葉じゃなくて
俺なら安倍より世の中を良くしてやるって言葉でしょ
辛うじて枝野はそれを言ったから15%まで上がっただけだと思うよ

121 :
野党を支持するまとめサイトが足らないせいだろ
リベ速報でも作って、支持層を広げろよ

122 :
>>117
政府は最近、iDeCoやNISAに個人の資金を誘導して、老後の蓄えへの
不安から、株価や経済、企業利益を気にする有権者を量産する作戦
に出てる。

これも無視できないよ。

123 :
野党が批判するから与党がやっても大差ない政策になってる
本気で政権取るならリーマンショックレベルに日本を壊さないと取れないよ

124 :
>>122
結局そうやって変化のリスクを取れなくしてるのが
誰なのか
大胆にイノベーションして新たな利権を作る気が国民にあるのかって話だからな
現状見る限り国民にそんな気は無いんだろう

125 :
結局の所、経済的不安が自民党への支持に転換される
システムか完成しようとしてるからね。

これを突き破るくらいの利益誘導以外に勝ち目はない。

山本太郎が消費税減税を訴えて東京選挙区で支持を集めて、
共産や立憲をビビらせれば多少は動きが出てくるかもしれん。

126 :
チョンモメンこれにどう答えるの?
https://i.imgur.com/xxiTHjY.png

127 :
朝鮮や中国の対日工作機関でしかないからな野党は。

128 :
野党はこの政策を挙げれば勝てると思うけどな

1.負の所得税の導入

2.医療大麻解禁

3.安楽死制度創設

129 :
>>125
正直な話山本太郎は可能性あると思うよ
野党で唯一のポピュリストでしょ
小池が下手打たなきゃいけそうな気配があったのをみればわかるように
風穴を開けようと思えばポピュリズムしか無いんだよこの国は!
ただまともなブレーンがついてて欲しいというのはあるけどね

130 :
>>128
国保の枠の縮小と安楽死制度だよね
もう綺麗ごと言ってられないよな
福祉に手厚いとか誇ってるEUだって延命治療やめてるじゃん
社会保障費は抑制しないと減税もできないよ

131 :
与党批判やめる
国民の声きちんと聞く
国民目線で政策考える

した2つはいつも国会で言ってるのになんで自分たちは出来ないの?

132 :
>>1
こんだけやってあの接戦ってすごくね?

133 :
>>130
そう。もう綺麗ごとは言ってられないのよ

134 :
投票率上げる政策を掲げれば?
ポピュリズムこそ民主主義なんだからな

135 :
>>1
・まともな政策論争しろ
・モリカケはオワコン。移民や増税を批判しろ
・悪口で政権交代出来ると思うな。

136 :
移民批判はいいと思うね
実際に移民に反対しとるのは共産党だけだし
国民生活に大きな影響を及ぼす話題なんだから
積極的に移民反対を唱えればいい
なぜやらんのか

137 :
>>136
共産以外は移民に対して反対してないって事だろそりゃ

138 :
>>131
与党批判されたくない側の利権を解体して他に分配できるようにするのが野党の仕事なんだから
批判していいんだよ

139 :
>>138
そりゃ批判して良いけどその与党批判をしまくった結果野党ホームの所で選挙に負けてんだが
選挙に勝つ気は無く批判したいだけなの?野党は

140 :
チョンモメンに嫌われればええんちゃう?

141 :
>>139
立憲中心に第二社会党化して55年体制復活でええやん
一番安定しとったし

142 :
アホのネトウヨと違って中野の結果に公明が顔面蒼白
やっぱ実質的な与党選対は危機感が違うな

143 :
>>139
お、マウンティングか?
そうやって情報や利権に近づけなくさせようとすることを批判しないとな

144 :
>>1
共産党と組まない
中韓と仲良くしない
安倍と友達になる

145 :
反自民の野党は表面上は色々なこと言ってるけど、最終目標が【打倒自民!、アベを引き摺り落とす】になってる時点で勝てるはずがないよ

自民はダメ、アベはダメ、野党はこれしか言っていない、ただ反対だと発言するだけ
日本を良くするためにはどうすべきか?で行動すべきなのに、自民を打倒するためにはどうすべきか?で行動しているのを見透かされているから、今のままでいる限り有権者の自民支持は変わらないよ

146 :
>>142
例の在日動員で選挙妨害して勝ったって奴だな

147 :2018/06/12
反原発は勝てるよ

下品だろうとなんだろうと原発事故が起きたら強制避難で今の土地に住めなくなりますよ!放射性廃棄物の埋立地があなたの町にできていいんですか?毎日何トンもの廃棄物を積んだトラックがあなたの家の前を通るかもしれませんよ?ってのを繰り返してれば必ず勝てる
他の政策を突っ込まれたら適切にやりますって言うだけでいい

国政選挙でこれやれば政権交代もいける

菅野完 「講談社を刑事と民事、両方で訴える!もう一度言うぞ!刑事と民事、両方で訴える!」 [541495517]
【悲報】 ソニー「25%まで譲歩します・・・」 ディズニー「駄目だ。50%よこせ。」 マーベル版スパイダーマン終了へ [541495517]
【悲報】派遣への仕打ちがあまりに酷すぎると話題に [725713791]
橋下「甲子園はもうやめなきゃいけない。終了!」 日本の伝統に冒涜発言か? [324064431]
【🐭🎮】東京 +181 日本累計1万人突破★2 [579392623]
明日会社で初めて女の子の後輩ができる ここまでは許されるってセクハラ教えてくれ [986696346]
ホリエモン「松屋の味噌汁最高にいらねえ、薄くてクソまずくて牛丼に合わねえクソみたいなゴミ汁だな」 [502016552]
新学期にゲイをカミングアウトした9歳の少年、4日後に自殺 [264950841]
左翼「この世界の片隅にってやっぱりネトウヨ映画じゃん!」証拠画像がこちら [298194473]
【悲報】新幹線事件で亡くなった男性、京セラに勤務するほどのエリートだった。職場でも悲しみの声。同僚の娘にも優しかった [711847287]
--------------------
【俺T】椿いづみ・42【野崎くん】
☆QP(クィックピック)で最高いくら当たりましたか? 2★
【沖縄県民投票】ヤフーが意識調査 辺野古埋め立て反対76%、賛成23%
【Medical】アメリカで医学・薬学勉強【Pharmacy】
( ^ω^)帽子をかぶろうお part3
ツグミのスレ
【糞運営】ぼくとドラゴンpart69【海外版サービス終了】
本渡楓 part104
【中日新聞】名古屋地検、41歳社長(韓国籍)を起訴 名古屋の殺害、遺棄[6/21]
【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その129
【インスタ】チェスティ信者オチ 2 chesty 【フリマ】
伊集院静
【速報】 安倍シンゾーさん、日本へ向け出発!! [219241683]
【自民党】#小泉進次郎環境相、落語を堪能 「セクシー発言で批判されても、ステーキを食べて批判されても落語はやめません」
アイアンイーグルは戦闘機映画ナンバー1
【11腐】ド井戸端隔離スレ615(idなし)
【小沢一郎氏】麻生太郎氏の会見「呆れるほど異様な傲慢さ」…もはや先進国ではない
ベストプレープロ野球 Part26
【ガソリンテロ】在韓日本大使館前の車で火災発生、車内にいた男性を搬送
【リリバリ】Lily of the valley 12【いもシス】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼