TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
月47万浪費「週3ドンキ妻」がハマったリボ地獄 [229078592]
【怒報】安倍ちゃん「森友は麻生が事実明らかにしたんで再調査しません!何度も言わすな!😡」 [663933624]
【悲報】コバエを絶滅させる方法、無い [166962459]
座間バラバラ殺人鬼「NHKは金持ってそうだから取材受ける。話聞きたいなら金払え」→NHKは応じず面会終了 [367148405]
【速報】イラクのアメリカ大使館にミサイル着弾 [218714986]
ケンモメン、黒人だった [743191609]
大学無償化法が成立。なお年収380万円以上の普通の日本人は一円も援助されない模様。。。 [726840538]
【アダルトマン将軍】トランプ「質問者は朝日新聞?アベはちょうど出てったよ」ネトウヨ「トランプが『朝日はサヨク』と発言www」 [577188119]
花澤香菜の写真集「How to go?」刊行「かなり攻めたカット」 ホテルの撮影は女性陣だけの撮影 [952483945]
【緊急自治】ここ最近変なスレが多いので、投票で減らしていきます。 [748768864]

【資産運用】30歳までに1000万貯めたいのだがどうすれば良い? [857232717]


1 :2018/06/10 〜 最終レス :2018/06/11
http://img.2ch.sc/ico/2-1.gif
30代からはじめよう! 10年で1000万円を貯金する方法
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180609-00010008-biz_lifeh-sci

2 :
死亡保険

3 :
詐欺

4 :
1000万円を貯めたところで
お前のその後の人生の展望は開けない

誰もお前を愛さない

5 :
実家ぐらしなら余裕だろ

6 :
平均年収700万以上の企業に入れば貯蓄だけでいけるやろ(´・ω・`)

7 :
実家暮らし。

8 :
まず現金で800万円を用意してこれをインデックスファンドに投信すれば5年後には確実に1000万になってる

9 :
貯めたけど仕事やめて遊んでたら無くなったわ

10 :
独身で新車買わなければワープアでもギリ貯まる

11 :
30超えてるやつばっかの板で聞くなよ

12 :
実家に住む
無駄遣いもしないし1000万貯金したいからと頼んで親を説得しろもちろん家に金なんか入れるなよ

13 :
一般的な会社員という前提でおなしゃす

14 :
ビットコインでフルレバ

15 :
ケンモオークションの魅力

16 :
投資のプロでも1割増やせたら万々歳と聞いて萎えた

17 :
お前が何歳かも知らないのにアドバイスできねーだろ

18 :
競馬、FX、仮想通貨

好きなの選べ

19 :
実家暮らしで彼女作らなきゃいいんじゃないかな

20 :
毎回チャリロトに投資

21 :
居酒屋でフルタイムで働けば半月で50万
余裕で達成すんぞ

22 :
不利益な付き合いはカットする事かな女は見合いだけにすればなんとか
20代の恋愛は本当に損だけ生む

23 :
>>13
本当に聞く気があるなら何歳で年収何万か書くよな?
つまりお前はただスレ立ててまとめたいだけ

24 :
チョンモーって遊ばないから金貯めるのは難しくないじゃん

一千万円貯めたらそれをどうすればいいか教えてください

25 :
年収400万もらえる中堅企業に入る
毎年150万貯金する
貯金した金額の半分をインデックスファンドで増やす

割と現実的なプランでいける
難しいのは40歳で3000万

26 :
新卒一年目で正社員なら実家で暮らして、一人暮らしの生活費のつもりで月10万積み立てて3%で運用すれば間に合う
ボーナスも給料の半分も自由に使えるから無理はない

27 :
車なし 実家ぐらし 家に金入れない 結婚しない
条件揃えて普通に働けば貯まる

28 :
毎月2000万くらい稼ぐ奴はおらんのか

29 :
実家暮らしで余裕
高卒ライン工の俺ですら25の時に1000万貯まった
今30で2100万あるわ

30 :
一人暮らしだときついか…

31 :
7〜8年で150万弱貯めていけばいいんだから年収400万くらいあれば実家離れても普通に到達できる
効果的な節約の仕方はネットにゴロゴロしてる

32 :
お前たち奴隷は100万円あったら投資でせいぜい2倍にするのがせいぜいだが
天才は100万円で1億の儲け話を作る

33 :
独り暮らしだと家賃だけで年に百万、生活費入れたら実家暮らしより2百万多くかかるしな

34 :
30までは極貧でもいいから色んな遊びした方がいいと思う
若いうちの経験は年取って金貯まってからでは取り戻せない

35 :
つみたてNISAとiDeCo全力
余剰が出たら特定口座で

36 :
車持ちと中級都市でマンションってどっちが金かかるかね
若い世代だと両立は無理だと思う

37 :
>>2

38 :
1000万円までは無駄遣いを省けばすぐ到達する
むしろそこからの資産運用が知りたいんだが

39 :
実家に住めば毎年150万くらいたまるだろ

40 :
外資系金融マンになる一択だろ

41 :
実家で就職出来ない人もいるからな
沖縄なんかの話聞くと本当に泣けてくるよ地元にとどまる事を許されていない

42 :
30までは貯金なんてなくていい
自分に投資しろ

43 :
医学部

44 :
>>29
実家暮らししてるとほんと人生逆転可能だよな
そのペースなら60歳の時には一億近く持ってる計算だ

45 :
新卒22歳
手取り18万
月に10万貯金は厳しい

という条件で…

46 :
実家なら余裕でたまるぞ

47 :


48 :
毎年150万貯めれば7年で1000万だ

ボーナス全額と毎月5万程度貯めれば大体届く。
使わないという意志の強さがあればがだがね

49 :
>>34
若い内に仕事関連の勉強や自己投資だろ遊んでるやつは落ちぶれる(営業は除く)

50 :
>>44
60で1億持ってても既に人生は終了している

51 :
>>34
性欲も落ちるしな
若いうち遊んどかないと後悔が酷そう

52 :
>>47
楽天証券の口座はあるぞ
今すぐ始めた方がいい?

53 :
死ぬまで毎日なるべく幸福って観点だと
金をどう使うってのも同時に計画すべきだろ

54 :
>>18
ほんこれ。投資信託とか安全なのじゃ無理

55 :
mt4わかりやすく解説してるところ教えろよ

56 :
>>45
実家なら余裕そう

57 :
1000万辺りがやっとスタートラインだ
如何に億を超えるかのゲームだからな

58 :
高卒実家暮らしなら余裕だろう

59 :
お金なんか要らない
耳鳴りさえ治れば

60 :
>>57
億を超えてからが本番だろ

61 :
>>31
これ

年収300台でも実家ぐらいで無駄遣いしなければ余裕で貯まる

ソースは俺

62 :
実家住み大卒なら楽に貯まる
都内に実家あるだけで本当に人生違うわ
ちな24 貯金650万

63 :
>>53
まぁ一理あるな
安月給セコセコ貯めても大して充足感は得られない
若い内にしかできないこともあるだろうし 先のことばかり考えて貯めるのもダメだな

64 :
入社5年目にしてやっと400万貯金出来たがもう限界が来たので地元に帰る

65 :
>>29
アホ
昔はみんな実家出て結婚して子供産んだんだぞ
実家にしか住めない様な賃金しかもらえないことをもっと考えろよ
お前が50年前に生まれてたら実家で暮らす必要はなかった

66 :
株価高値圏だからいいけど、どうせまた景気悪くなるから
投資とかしてた連中は元本割れで泣き見ることになるよ

67 :
https://www.morningstar.co.jp/tools/simulation/index.html

年リターン6.3%で運用するとして月8万円積立てを8年続けたら1000万
6.3%程度ならインデックスファンドで十分

68 :
待遇の良い会社に就職する

っていうか贅沢せず本気で貯蓄すればたまると思います

69 :
奴隷労働からの脱却目指してるから
1000万じゃ足りねえわ
早く糞みたいなジャップ労働から逃げたい

70 :
>>67
年リターン6.3%で運用するとして
年リターン6.3%で運用するとして
年リターン6.3%で運用するとして

この仮定がそもそも非現実的だと理解しろや
確実に年利6.3%で運用できるなら、銀行の金利だってもっと高いわw

71 :
その辺のショボい聞いたこともない会社でも5年も働けば余裕で1000万いくだろ
実家なら5年もかからない

72 :
>>4
それはお前の願望だよね?

73 :
激務高給に就職しろ。
年400万ペースで溜まる。
激務だから使う暇がないから

74 :
一年200万貯めれば5年で1000万やぞ

普通に貯まる範囲や🙆

75 :
>>70
出来るんだから仕方ない
銀行預金(笑)とかやってりゃそら無理だわ

76 :
>>67
6.3%出るインデックスファンドとか教えてくれよ

77 :
>>22
20代で相手見つからなかったら
その後相当苦労すると思うんだが😾

78 :
投資はあまり当てにしない方がええんか?

79 :
>>78
投資も結局商売と同じや、安く買って高く売る
安い時に買わないと意味ない

80 :
>>73
30までに鬱病なりそうだね

81 :
PFFで税引き後利回りが5%くらいある
年100くらい出せれば1000万は現実的なライン

ただ、そんな事より、何のために金が要るのか考えないと
出せる原資額とか、取れるリスクがどこまでか決められない

82 :
>>76
S&P500のインデックスで平均9.7%な

83 :
>>51
若い内の性欲と言うけど中学高校でやれたらそこまでどうでもよくね?

84 :
>>22
不都合な真実

お見合いに来る女は ヤリチンのお古

85 :
実家で暮らせ
以上

86 :
二十代の時にバイトで600万ぐらい貯めてもう怖いものなしみたいな感じでその後ダラダラとした生活してたら簡単に溶けたわw

87 :
>>38
結局普通に貯めるほうが金増えるもんな🙀

88 :
ある程度大手に勤めてれば、高卒専門卒でもたまるだろ

89 :
1000万に到達したんだが運用どうすれば良い?
今は三井住友とゆうちょに9:1の割合で置いてあるんだが

90 :
>>22
これはないな
20代のうちの処女の彼女作って結婚だろう
家賃も浮くし生活も安定しそう

91 :
こんなスレで聞いてる奴には一生かかっても無理

92 :
>>80
30歳で家が建つ40歳で墓が建つってな

93 :
>>55
mt4で勝てるなら苦労しないよ

既に聖杯有るならまだしも
バックテストに頼っても本番では全然その通りにならない🙀

94 :
>>86
俺の親父の友達は大学時代だけで
日雇い土方にあけくれ2000万稼いだからな
今ではもう不可能だろ

95 :
>>89
イデコと積立ニーサが鉄板

96 :
>>78
投資なんて年5%くらいだよ
数千万ためてから威力をはっきするものだ

97 :
>>89
fx

98 :
>>80
鬱になりかけだから29で転職した。
本当の激務は寮が会社の隣、毎週の土曜出勤、夜10時までの残業はデフォ、激務の為に社食が充実してて3食とも社食とかマジで金が使えないレベルだからな。

99 :
1年で100万貯蓄すればええな

100 :
株主優待になれ

101 :
ボーナス全額貯金したら余裕じゃない?

102 :
>>89
今から買うなら単位株で優待利回り高い株買っとけ
どの株買ってもこっからの局面だと今後確実に下がる
ただ、株主優待は株主平等原則無視した個人絶対優位の利権

103 :
生前贈与で110万の9年

104 :
30の時点で1000万ちょい貯金あったけど挙式と新婚旅行と新築戸建購入で全部飛んだ
節約してるけどいま35で500万しか貯金ないわ
住宅ローン払いながら子育てしつつ貯金するのは無理ゲー

105 :
ダブルインバース全力で

106 :
いくら貯めるより何のために貯めるかが重要
当てもなく貯めてると仙人になってしまう

107 :
サラリーマンならVTI積立がベストだと思う

108 :
謎の半導体企業の株

109 :
>>81
pffとか不況時の値下がりしかない債権以下のゴミやん

110 :
>>89
社債が一番手堅い
年2%弱位あったりする

それ以上は勉強してリスクテイク😹

111 :
JAに出資して準組合員になるのもいいぞ
うちの地域じゃ年利1%だ出資上限あるけど

112 :
>>79
典型的な投資素人

113 :
あと投資は少額でも才能あればすぐ増やせる。金持ってからいきなり大金突っ込むのは破滅フラグ。

114 :
30歳で1000万は到達しそうだけど、使いみちがなさすぎて辛いわ
はまれるいい女がいれば満足なんだけど

115 :
ホストやれ

116 :
インデックス投資は数十年我慢すれば数倍になる確実性は高いけど結局元手をちゃんと作らないといけない

117 :
年に120万貯めるだけだろ
大卒正社員実家暮らしなら余裕

118 :
実家暮らしなら余裕(´・ω・`)

119 :
実家暮らし

120 :
逆に30歳で1000万貯めちゃった人はどうすればいいの?

121 :
ユーチューバー

122 :
>>120
30にもなればどうすればいいか分かるよ

123 :
実家暮らしのケンモッティ

124 :
>>120
それ以降の金は自己啓発に使う

125 :
東京で実家住まい

126 :
>>122
上にも書いたけど教えてよ

127 :
30歳までにできる資産運用なんて無い
給料から貯金するだけだから、いっぱい働くか、いっぱい節約して貯金するか

128 :
今年38で時価4000万の土地買って、尚現金3500万貯まったわ
もちろん借金はなし!

129 :
ロボアドバイザー使ってみる

130 :
>>120
1000万ってマジで大した金額じゃないぞ
いろいろ余裕ができるのは5000万越えてからだよ

131 :
>>122
あと3年もある…
>>124
三十路すぎてからの自己啓発?

132 :
>>128
固定資産税とかどうしてんの?
なかなかの金額でしょ

133 :
トルコリラ

134 :
>>130
俺もそう思う
1000万クラスだといわゆるおっさん世代はけっこう持ってるし、そんなに驚かれない額なんだって分かってきた

135 :
1000万なんてなんもできないし気にせず使え

136 :
1000万近く貯まったので半年ちょっと前から投資を始めたけど今-13%くらい

137 :
>>130
1億あるけど余裕なんて全然無いぞ
やっぱり人並みの生活するには2億要る

138 :
パチンコ

139 :
>>137
よっぽど散財が趣味なんだね

140 :
若いうちにもっと遊んでおけばよかったと後悔するぞ
金があっても体力がないとできないことがいくらでもある

141 :
1000万でヘリの事業用免許取るのどう思う?
仕事あるんかな

142 :
実家なら
ガチで底辺でも1000万余裕やったで
今31で1500ある
まあ犠牲は多いんでいいか悪いかはひとによるが
もしトンキン無駄に上京してたら公はいかんかったとは思う
他がプライスレスでプラスてのもあるかもやけど

143 :
世界株

144 :
若い頃の10年20年より中年以降の時間をすべて買いたい

145 :
>>139
8割が株だけど配当金は年200万ぽっちだぞ
ナマポと違ってここから居住費も医療費も出さないといけない
立派な相対的貧困だわ

146 :
頑張って貯めたぶん
今度は怖くてその虎の子を使えない投資できない問題が出てくるんだよな
せっかく貯めたのになんにも生活変わらないじゃんてその後もダラダラと貯めるハメになる

147 :
投信やったけどマイナス50万やったし
素直に貯金でええとおもた

148 :
キャッシュでコツコツためて一気に投資するのは非効率的
貯めてから投資するまでの時間ロスが勿体無い
必要なキャッシュを除いてコツコツ投資に回すのが賢い

149 :
仕事頑張ってひたすら世界分散の株インデックス積立て
アルファを求める投資は片手間の素人には無理

150 :
8年で1000万なんて貧乏ごっこすりゃ余裕でしょ
俺は月5万しか使ってないぞ
実家暮らし最強

151 :
>>145
遊んで暮らせないし1億あっても全然足りないよな
余裕はあるけど、結局働かないといけないし

152 :
>>1
アフィなら余裕だよ
お前もそのつもりだろ?アフィカス

153 :


154 :
若いうちからやることほどのアドバンテージなんて無いんだから
余ったお金あったら株なり投信買い足してきゃいいと思うがね
村上世彰なんかはそう生きてたんだし

155 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
1ヶ月くらい前から海外のソーシャルレンディング的なのをやってるけど年利15〜40%くらいあるわ
利率が明日一桁%になってもおかしくないくらい全く安定しないのと、リスクがかなり高いからおすすめはしない

156 :
連続増配企業に投資すればいいよ
難しいなら配当貴族の投資信託買え

157 :
1000万程度なら実家に住んで普通に働いてりゃ年収300万レベルでもたまるってお前らが一番よく知ってるよな

158 :
>>155
しかもそれ確定申告どうなんの
総合課税扱いだよな。海外のって

159 :
トヨタの期間工やれば余裕で溜まるぞ

160 :
普通に働いてりゃ投資しなくても1000万ぐらい貯まるだろ

161 :
今年、保険金で1000万貰ったけどFXで一瞬のうちに200万失ってワロタwワロタ…

162 :
車を買わない

163 :
市場はカモネギが来るのを監視してるからな
大損するのは当たり前

164 :
>>163
時価総額の小さいとこだと個人の上級者しかいないからまだ楽だよ

165 :
>>145
1億ありゃキャピタルゲインで年3000万はいけるでしょ

166 :
まさか29歳っていう設定じゃねえだろうな

167 :
利回り5%とかいけるんか?

168 :
今年29になるけど、社会人なってから毎年100万ずつ貯めてやっと300万だ
30歳で1000万とか無理だろ

169 :
プロ野球選手になればいいと思うよ

170 :
実家田舎だから無理だわ
俺も実家から通える範囲に仕事があれば家賃浮いた金で株買ってたんだが

171 :
>>167
戦後のダウの平均利回りが7%ぐらい

172 :
>>167
5年くらい前からインデックス投資始めたけど、加重平均して年利10%くらい

173 :
>>35
イデコって60にならないと引き出せないんでしょ?
やる価値ないだろ

174 :
>>173
老後資金を老後になるまでに引き出すってお前アホか?
それとも、老後資金一切貯めないアホか?
どっちのアホ?

175 :
三流企業務めだけど20代で2000万たまった
物欲なければ金は貯まる一方

176 :
今何歳やねん

177 :
>>174
なーんだやっぱ引き出せねぇのか
老後まで円が今の価値維持できるとは到底思えねぇからな

178 :
重要なのは貯めて何に使うか?だからな
金があってもツマラナイ人生じゃ意味が無い

179 :
>>177
だからインデックスファンドに節税しながら投資するんだろ?

180 :
老後のために投資しろ!ってよく見るけど若い頃の時間の方がよっぽど貴重だよな

181 :
車買ってでも実家から通う

182 :
Slim先進国か楽天全米の好きな方いけ

183 :
最近株スレにタカラバイオマンがいない悲しみ
タカラバイオが最近上がりまくってるから現状見たいのに

184 :
>>180
どっちも大事だから、いっぱい遊んで、残ったお金でインデックス投資しとけばいい
別にどっちかを選択しなきゃいけないわけじゃない

185 :
>>182
楽天全米VTIは買うのは別にいいけど、楽天がVTIより多く手数料を取るのが全然理解できない
スリムの方がまし

186 :
22歳で就職すれば余裕でたまるわ

187 :
貯めてどうすんの?
1秒後に生きてる保証すら誰にもないんだよ

188 :
プット売れプット。
一年で200万は行ける。

189 :
一ヶ月最低5万、余裕あるとき+αしていけばアルバイトでも10年かからんぞ

190 :
無趣味なら実家ぐらしじゃなくても普通にたまる
それがいいか悪いかは別

191 :2018/06/11
【速報】松本人志、土地転売で利益10億。芸人としても不動産投資家としても日本最高峰。
http://beikokukabu-king.com/2018/05/15/post-79/

【悲報】3.11の時の政権、首相「私も原発に行ってもいい。命はいらん」「枝野寝ろ!」不眠不休で日本を守る→コロナウイルスの時 [425021696]
【悲報】こち亀、軽減税率のパニックすらも予言していた [376356433]
Rさん、ネイル代に15000円使ったおかげでマック350円の食事で号泣。 [585351372]
(ヽ´ん`)「ごはん大盛り無料!って書いてあったから「ごはん大盛り」を頼んだら金取られた」 [977261419]
建設会社4社、外国人実習生に除染作業させる 「建設機械施工」として迎えながら、実習内容は福島で落ち葉拾い [452836546]
日本の主人公→10代の少年 欧米の主人公→中年のおっさん [439967154]
夜中に「キョキョキョキョー!」って感じでうるさく鳴く鳥いるでしょ。なんなのよあれ。名前教えろ [604021464]
ドカタ「勉強してこなかったからこんな仕事してる。しゃーない」 ニート「親が悪い!社会が悪い!」 何故なのか [339931624]
ホリエモン、twitterで「チンポ」連呼。禁断症状か [748768864]
【朗報】今年のiPhone、買わない理由が見当たらない最強iPhoneに [304868982]
--------------------
日本共産党
鉄血のオルフェンズ 愚痴スレ37
姫麻雀/雀姫 4本場
SECOND VIP書き込み数報告スレ
本匠郵便局(赤字)
松浦亜弥はスタッフに対する態度が悪い
柿崎が死んで輝が「柿崎ぃぃぃぃ!」するスレ 6th
JA職員専用 TPPスレ
ウォーキング&ジョギング ダイエット125周目
ツイッターの痛い嵐オタ31
■7月1日から8月1日までに体重を落とすスレ■
【最悪の誕生から30年】七原浩平アンチスレ(ID無し) part37【配信はもう飽きました】
【実写】惡の華【井口昇】
【アビトラ】Arbitrage Crypto Trader (ARCT)【草コイン】
おまえらのギターの写真をアップするスレ
尾崎豊の思い出
■■サビ抜きの野郎ども集まれ!■■
はてなダイアリーキーワード
3年前の愛知県・大村知事「ヘイトスピーチは表現の自由でも何でもない人権侵害。県施設は使わせない」
【プロスピ】プロ野球スピリッツA初心者スレpart64
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼