TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【チョコクロ】サンマルクカフェ 11杯目
ダージリン以外はすべてゴミ茶
【コンビニ】セブンイレブンのバリスターズカフェ【コーヒー】
【Nescafe】ネスカフェ ドルチェ グスト 15滴目
コーヒー飲んだらageるスレッド 32
コーヒー飲んだ後の小便って臭くない?
ココアが健康にいい
紅茶deマターリ総合スレ〜48ポット目〜
毎日緑茶を五リットル飲むのだが
コンパルのコーヒーってさ

【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ〜1ポット目〜


1 :2016/05/15 〜 最終レス :2020/03/30

紅茶に関して、マターリとするスレです。
紅茶に関係ない話は基本スルーです。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪

次スレは>>970が立ててね。
※荒らしに構う人こそ荒らしです
スルーしましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
国産紅茶&コーヒー
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1082204457/
カレル・チャペック紅茶店
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1098636464/
ティーバッグの淹れ方を極めるスレ
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1077633799/
フレーバーティを語れ
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1077425717/
アールグレイを語る 2杯目
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1258935320/
■□茶器について語るスレ□■
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1077522398/
【燻製】ラプサン・スーション【正露丸?】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1077373090/

総合質問スレッド@お茶・珈琲板 6
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1381135749/
ルピシア11 [無断転載禁止]©2ch.sc・
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1450264626/
日本茶総合スレッド 9煎目 [無断転載禁止]©2ch.sc・
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1452859936/
☆★チャイ★☆ 3
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1329523992/
★物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ 45ポット目★
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1435851545/

3 :
●ショップリンク●
青山ティーファクトリー(東京大田区へ移転) ttp://www.a-teafactory.com/
アミーゴス ttp://www.rakuten.co.jp/amigos/
一芯二葉(杉並) ttp://issin-niyo.shop-pro.jp/
ウーフ(兵庫芦屋) ttp://www.uffu.net/
えいこく屋(名古屋) ttp://www.eikokuya-tea.co.jp/
くもりぞら ttp://www.kumorizora.com/
  ttp://www.rakuten.co.jp/kumorizora/
紅葉(くれは)(佐賀) ttp://www.creha.net/index.php
紅茶屋さん ttp://www.kouchayasan.com/
The Darjeeling(新百合ヶ丘)ttp://www.the-darjeeling.com
シェドゥーブル ttp://www.chef-doeuvre.info/
ジークレフ(吉祥寺) ttp://www.gclef.co.jp/
SEASONTEA (静岡へ移転)ttp://www.seasontea.jp/
シルバーポット(東池袋) ttp://www.silverpot.co.jp/ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/silverpot/
心斎橋コーヒ院研究所(楽天) ttp://www.rakuten.co.jp/coffeein/
セレクティー ttp://www.selectea.co.jp/
   ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/selectea/
セレクトショップ(京都) ttp://www.verygoodtea.com/
   ttp://www.rakuten.co.jp/tea/
TAKANO(神田神保町) ttp://www.teahouse-takano.com/
茶専科ティチャイチャイ ttp://www.teachaichai.com/
ChaTea ttp://tea-school.com/shop/
ティー・エム(名古屋) ttp://www.tm-tea.com/
Teejティージュ(田園調布) ttp://www.teej.co.jp/
t-break ttp://www.t-break.com/
TEAPOND(世田谷) ttp://www.teapond.jp/
ディンブラ(藤沢) ttp://www.tvz.com/tea
ナローケーズ(吉祥寺) ttp://www.narrow-tea.co.jp/
バシラーティー ttp://www.basilurtea.jp/
マカイバリジャパン ttp://www.makaibari.co.jp/
マヤティ ttp://www.rakuten.co.jp/maya/
ミツティ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mitsutea/
ミドリRガマゲ ttp://www.midori-rg.com/
夢や(阿佐ヶ谷) ttp://www.tea-yumeya.com/
葉々屋(国立) ttp://www.yoyoya.com/
ラ・メランジェ(京都) ttp://melangee.shop-pro.jp/
リーフル(銀座等) ttp://www.leafull.co.jp/
リンアン(愛知) ttp://liyn-an.com/
Musica TEA(芦屋) ttps://www.facebook.com/Musica-TEA-461026023948538/timeline/
ルピシア(全国) ttp://www.lupicia.com/ 
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


4 :
■ブレンダー・輸入代理店
片岡物産(トワイニング)
ttp://www.kataoka.com/
日東紅茶
http://www.nittoh-tea.com
フォション
https://www.sbfoods.co.jp/fauchon/
リプトン
http://www.lipton.jp

■海外ショップリンク
Upton Tea Imports
ttp://www.uptontea.com/
Fortnum&Mason
ttp://www.fortnumandmason.com/
Unilever
https://www.unilever.com/brands/

■政府機関
Sri Lanka Tea Board
ttp://www.pureceylontea.com/
Tea Board of India
ttp://www.indiateaportal.com/
Tea Board of Kenya
ttp://www.teaboard.or.ke/

■国内団体
日本紅茶協会
ttp://www.tea-a.gr.jp/

5 :
ID+ワッチョイ表示スレの立て方: 本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記入してください

-----スレ立て(ID表示)-----

【ここにID指定の文字を書いてください】

紅茶に関して、マターリとするスレです。
紅茶に関係ない話は基本スルーです。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪

次スレは>>970が立ててね。
※荒らしに構う人こそ荒らしです
スルーしましょう

前スレ(※スレタイとURLをコピペ)

6 :
>>1 乙 これで少しは口汚い罵倒レスが減ってくれたらいいんだけどね。

色々なメーカーの紅茶を浅く広く購入しているが、
網羅するには、まだまだ遠いのう。

7 :
乙です

最近お酒の方にお金回しちゃって紅茶がお徳用しか残ってない……
でもおかげでケニアのストレートも飲めるくらい美味くない茶葉に慣れてきた

8 :
ケニア飲んだことないんだけど不味いのか?

9 :
いちおつ
アニヲタとオフ会キチとさよなら出来て良かった
見つけ次第消せるし

10 :
>>8
正確には隣のルワンジだけど
紅茶の味は濃厚に出てるけど紅茶の美味しい部分があんまりなくて渋みとエグ味が強烈に主張してくる
でもこれは成城石井の自社ブランドディンブラみたいな粗悪さではないねたぶん

11 :
それを聞くと、ケニアはミルクティーの方がいいみたいね
ミルクティーだと粗悪な奴でもなんとか飲めていい
俺は牛乳を先に入れるけど、みんなは後先どっちですか

12 :
皆さんMIF派?MIA派?
ミルクティーのミルクを先に入れるか後に入れるかの論争なんだけど

13 :
その差がわかるほどの舌じゃないから気にしてない
混ざってちょうどいい色になればそれでいい

14 :
これで糖質粘着キチガイ荒らしとおさらばできるの?
散々この板を荒らし回ってみんなに迷惑をかけたクズもこれで終わりか。
やっとまともに楽しく紅茶のお話が出来るね。

といいつつ、何回もぬか喜びさせられてきているので本当に大丈夫かいまいち不安だが。

15 :
ツール-設定
機能-あぼーんツリー
NGNameタブで「透明あぼーん」にチェックを入れて Sd1f-/3cR を追加したら荒らしを排除できたよ
みんなもこれで荒らしを駆除しよう。やっとこれでまともに紅茶の話が出来る!

16 :
ケニアはアフリカ茶の中じゃ良いよ
ルワンダとかはただエグいだけだった

17 :
ルワンジじゃなくてブルンジだった、混ざっちゃった(笑)全然正確じゃない
ルワンジでググったら自分のレスが2番目に出てきた
ものはこれなんだけどね ttps://www.paulista.co.jp/sc/products/details/449

18 :
ボーアンドボンのオーガニックダージリンが存外美味かったので幸せな気分
オーガニックは、地雷率が高い気がするので良かった

19 :
美味しいダージリンならミルクティーにしても悪くないと思いました。○。

20 :
ミルク以外に紅茶に合うものって何かあるだろうか

21 :
三ツ矢サイダー

22 :
自分でティーソーダ作るとどうもぼやけた味になっちゃう

23 :
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
10月5日悪魔の娘 生誕
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
エクセルシオールカフェ赤羽東口店で検索して
くれ 色々なバージョンあるから
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
連投キー っtgyg

24 :
アッサムてストレートでもいける?
いつもミルクで飲むんだが

25 :
>>24
美味しいよ〜、ミルク用よりやや早めに切り上げてカップに注ぐといい
香ばしかったりとか香りや味は物によるけど、SFならダージリンに負けない香りもあるよ

26 :
>>25
ありがとう、今から飲むわ

27 :
神よ
44の健一
に死を

28 :
軽い労働の後に安ウバに慣らした舌と喉を良いウバで湿らせてやると……実にほっとする。これこそ至福と言うもの

29 :
>>20
豆乳もなかなか美味しいみたいだよ
http://www.london-tearoom.co.jp/staffblog/2012/10/26/soymilk/

30 :
嵐が立てたから過疎る。過疎るからますます本スレを荒らす。あかんやん

31 :
初めて飲んだがミントンティーもなかなか美味しい

32 :
みんな茶葉の基本蒸らし時間ってどう考えてる?
短い時間で淹れないと、どんどん雑味が出てくるって考えと、
長く淹れないと本来の味が出ずに不味くなるってやつ。
どっちが本当はいいんだろうか。

33 :
渋みが欲しい時は長く淹れる。スッキリさせたいなら短く淹れる。それだけ

34 :
>>32
ミルクティーなら雑味はミルクが包んでくれるし、ボディーがしっかりしていないと腰砕けになるから長め、ストレートなら標準もしくは短めね

35 :
なんという過疎ぶり

36 :
やっすいディンブラブレンドと別のやっすいディンブラブレンドを1:1にしたら両方の尖った部分が落ちた

37 :
朝晩だいぶ秋を感じるようになってきたからアッサム開けた

38 :
>>37
朝起きてあっ寒いと思う事があるね!

39 :
雨が続いてるせいもあってエアコンつけなくなったな

40 :
関東はまた残暑がぶり返すそう

41 :
紅茶が切れたが他の茶を買い込み過ぎて紅茶買おうとしたら怒られた

42 :
>>38
審議中

43 :
>>42
気づいてもらえただけで本望である

44 :
アッサムって、名前の感じからアッサリしてる紅茶なのかと子供の頃は思っていたけど、
実はその逆でドッシリしてて驚いた。

45 :
一度カモミールをすこーしだけブレンドしてみると面白いことになる
1g要るか要らないかくらい

46 :
アッサムって美味しい紅茶だねェッ!
自分が何を飲みたい気分なのかわからないままに、とりあえずアッサムCTCを淹れたら凄くウマイ。
そんなに高いものじゃないのに。

47 :
>>46
一行目で書き込まずにいれなかった
ムレスナティー好きなの?

48 :
焼き芋の季節だからそろそろアッサムも買うか

49 :
アッサムは誰でも飲みやすいと思うな
ほんのり甘いからブラックでもミルクティーでもイケるのがいい

50 :
どんよりして微妙にしけってる割に降ってこない妙な天気だな
ウバ淹れも失敗してしまった
嫌な日曜だ

51 :
うちもウバそろそろ開けよう

52 :
紅茶禁止令が出た……

53 :
体調悪いの?

54 :
他にも買いすぎて棚が茶だらけに
レトルト食品なんてからだに悪いんだから買わなきゃいいんだよな

55 :
クオリティシーズンのウバってめっちゃうまいよね

56 :
ミルクティーに合うウマい紅茶がほしいなあ

57 :
伊藤園のTEA'S TEAのダージリンと日本産、うまくない
ダージリンは微糖だし香らないし、日本産は烏龍茶が味弱くなった感じ。「サッパリ」はポジティブな言い換えだの

58 :
ポッカサッポロだかの知覧がやたら旨かった。
砂糖も甘味料もないのに甘い。

59 :
>>57
ノーブランドの日本産には期待しない方がいい

60 :
家族がてきとーに淹れたお茶がなかなか美味かったときの敗北感……

61 :
カモミール少し入れたら甘くなった!

62 :
>>58
同意
アッサムとウバとディンブラしか飲んだこと無いのでよくわからんがそれらのどれとも違う味わいであった

63 :
やったー今年は積み茶が順調に減ったから
福袋多めに買っちゃおう!と思って情報集めしてるんだけど
今年ダージリンの出来良くなかったの?
他産地のが多いの狙ったほうがいいのかな

64 :
>>62
一杯1000円以上のコーヒーみたいな深くて穏やかな甘さなんだよね。

ロングセラーになってもらえるよう、地道に買い支えてくか。

65 :
ペットボトルのお茶?
飲んでみたい

66 :
紅茶は自分で淹れるより人に淹れてもらった方が美味しいよね
淹れてる間に香りに慣れちゃうからね

67 :
紅茶は、温めたポットに茶葉を投下したときに立ち昇ってくる香りが一番良い

68 :
趣味で始めてみようって考えてるのですが、茶器も拘った方が良いですかね?

69 :
あなたの今の淹れ方を教えてもらわんとなんとも……
ティーバックを温めてないマグカップに入れて沸騰したお湯注いで蓋して2〜3分
これが最低レベルの淹れ方かな

70 :
ティーバッグの場合って温めてないカップにお湯入れる→ティーバッグ入れて蓋するんじゃなかったっけ?

71 :
そそぎ切った直後にポットの蓋開けて香るのも好き

72 :
>>71
聞香杯もその原理で香るんだっけ?

雲南の金芽茶の茶殻を見たら、綺麗な一芯二葉だったから思わず口に入れてしまった。
抽出されたお茶とは大違いの、苦い渋いまずいものだった。
お茶の方に美味しさが出るようにして、茶殻には美味しくない成分が残るようにして、
製茶技術ってこういうことなんだって思った。

73 :
>>72
雲南てことは、プーアール茶?
むっちゃ興味出来てきた。

74 :
葉っぱナマで食って美味しいのって白茶まででないの?
好みの問題かもだが。

75 :
>>73
ジークレフで買った春摘みの紅茶だよ。
この紅茶じゃなくても、SFTGFOPみたいな等級のものなら、茶殻になっても綺麗に葉っぱが残ってるんではないかな。
茶殻は食べるものじゃないけど。

76 :
シルポの番茶latteをいれてみた。
てっきりほうじ茶と同じようなものだと思っていたら、全体的にザク切りで茎まで入っていてウッドチップみたい、意外なビジュアルだった。

味も、焙じた香ばしさよりも木っぽい芳香の方が強く、普段飲んでる紅茶との違いが面白かった。
例えるなら、アルプス山脈のログハウスで言葉の通じない大きな木こりのおじさんに出されたお茶。という感じ。
福袋に入ってたので最初は何だこれ、どうしたらいいのだ?と思っていたけど、面白かったので良かった。

77 :
>>58
気になって探してたのが、ようやく成城石井で見つけた。
自販機には入ってないね。
糖類は入ってないのに、甘い!不思議。
人工甘味料とは真逆の、後を引かない甘さ。キレがあるってこういうことかな。
知覧の紅茶はリーフで淹れても、こういう甘さが出るんだろうか。気になってきたので、今度はリーフを探すことにする。

78 :
https://goo.gl/J06liu
これは本当??
ショックすぎる。。

79 :
グロ

80 :
キャラメルティーが飲みたくなったので、ニルギリにキャラメル入れたアレンジティーを作ってみた。
紅茶150ccにキャラメル3個で、少々甘いけど良い感じ。

81 :
クロテッドクリームを手に入れた!
紅茶ライフが捗る。

82 :
いいなぁ
一度使ってみたい

それよりティーサーバーに使ってたポット割っちゃったよ代わり探さんと……

83 :
クロテッドクリーム舐めながら紅茶飲むの?

84 :
紅茶のスコーンというものはクロテッドを乗せる台だから

85 :
>>77
季節限定の桜フレーバーも出たよ。
サンリオのキャンペーンやってる縁か、ピューロランドの売店で買える。
知覧茶のリーフも気になるね。

86 :
市販のクロテッドクリームでおいしのに出会ったことがないなー

87 :
>>86
あらそう?逆に本当に美味いクロテッドクリーム知らないから
成城石井ので満足している。

88 :
>>84
レモンカードもあうよ。
クロテッドの上にレモンカードを載せるともうね、あれよw

89 :
>>87
私もスーパーで買える中澤のクロテッドクリームで美味くて震えてる。
スコーンにレモンカードにクロテッドクリームって、カロリーの三重奏・・・!
カロリーって美味しいよね。
紅茶にカロリーがないから良いよね。

90 :
>>87
成城石井のスコーンに成城石井のクロテッドクリーム? 値段なりには美味い?
近くにあるから今度休日の昼にでも家族に出してみたい

91 :
成城石井はスコーンも美味しいけど、ホットビスケットも良いよ。クリームにも紅茶にも合う。

92 :
最寄りの成城石井には中沢のクロテッドクリームしかおいてない

93 :
>>89
あるけど、良いよねw
そんな5個とか食べないからw

で、成城石井のもたぶん中沢ブランドですよ

>>91
今度試してみます、穴あいているヤツですよね?

94 :
市販じゃないクロテッドとかレベルたけぇw

何種類か試した感想は、ベノアで売ってる会社の輸入クロテッドが一番好きだな
いい牛乳みたいに上の方が固まってて、中は黄色くねっとり糸引く感じ

そして入手のしやすさなどで中沢クロテッドを見直して回帰中
あれ十分美味いし

95 :
中沢のクロデットクリーム懐かしい、よく実家で食べたな。

>>91
最近ケンタッキーのビスケットも30周年だかでCMやってたけど、成城のもあんな感じ?

96 :
ところで、成城石井で中沢クロテッドクリーム買うとおいくら?

97 :
>>96
100g389円でした

98 :
ここで目にした知覧紅茶をたまたま見つけたので買ってみたけど、桜フレーバーがキツすぎて2口でサヨナラした…
香水飲んでる気分だったわ
そのままのやつなら確かに美味しそう

99 :
桜フレーバーはイオンで安売りしてたので嫌な予感がして買わなかったけど、やはりそうなのねw
リーフルで買ったオータムナルも、知覧紅茶みたいな甘みがあった。
なんで甘いんだろうね。甜茶と同じなのかな。

100 :
ttps://twitter.com/nachi_ibuki
ttp://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/

101 :
グロ

102 :
デンメアティーハウス ブラックティー ダージリン
ミルクティーには向かないね ブラックティー表記に納得

103 :
UCC上島珈琲の「紅茶の時間 ストレートティー ダージリンブレンド 低糖」
凄まじく甘い……
微糖ですらないとこうまで甘いのか。スクラロースも入ってるし
午後の紅茶以下やわ

104 :
>>103
板違い。http://hanabi.2ch.sc/juice/

105 :
エリーズカフェダークミルクティ
これまで飲んだ紐ついてないティーバッグの中では良い味だと思う

106 :
寝れないのでアーリーティーでも飲んでから二度寝するかな

107 :
らくのうマザーズ 大阿蘇牛乳が非常に濃厚で凄まじい
長野の西友に売ってたんだが……

108 :
自分もそうですが今の日本では紅茶をミルクティーにして飲む人が多いですね。
自分が小学生ぐらいの頃はレモンティーの方が人気あったような記憶があります。

109 :
>>108
レモンティーはものすごく薄く淹れた紅茶にレモンを入れて砂糖を混ぜると飲める味になります。
もしゴールデンルールで入れた標準的濃さので淹れると渋味とレモンの酸味がけんかしてとてもまずくなりますよ。
ミルクティーが多くなったのはこれに気付いた世間がミルクティーを求めるようになった・・・としたら
良いのだけどね。
おそらくただのトレンドでしょう。

110 :
マークス&スペンサー イングリッシュブレックファースト
お値段を考えると良い買い物かもしれないが飽きそうだ

111 :
>>109
レモンティーの場合はストレートティーやミルクティーを淹れるときよりもずっと薄くして砂糖を入れるといいんですね。
参考になりました。
有難う御座います。

112 :
>>111
私の書いたような入れ方をすると粉末タイプでお湯に溶いて作るレモンティーみたいな味になります。
でもこれが紅茶かというと、なんだか違う気が・・・。このあたりは個人の好みです。
レモンなしの標準的な入れ方で飲んでみたら紅茶本来の味と香りが楽しめますよ。
もしよかったら試してみて下さいね。

113 :
>>112
薄く淹れて砂糖を加えるレモンティーと普通に淹れて砂糖を加えないレモンティー両方試しました。
自分は後者の方が好きですね。

114 :
レモンの果肉を足すから苦くなるので
香り付け程度で良ければレモンの皮を茶葉に混ぜて抽出すると良いですよ

115 :
けれどもアメリカ産レモンの皮には結構なポスト・ハーベスト農薬がかかっていたはずですが。
大丈夫なのかなあ。

116 :
>>115
それね

117 :
国産レモンで良いのでは

118 :
たっかいからなぁ

シチリアレモン汁720mLの輸入品扱ってるスーパーがたまにある。一本300~400円
まぁ時期によりあったりなかったりするが

119 :
国産レモンとシチリア産とかカリフォルニア産って、風味が全然違うからなぁ…
安心安全のためには国産だけど、風味は外国産の方が好きだ

120 :
これまで色々なメーカー物を飲んできたが、お値段が高い物ほど
美味しいという傾向にあることが平平凡凡だがわかった

121 :
茶葉に応じた抽出時間、適した温度もあると思う
マグやポットを予め温めておくのも大事
心を込めて入れたお茶は、やっぱり美味しいよね

122 :
>>121
いいことを仰います。心を込めて正しく淹れたお茶は他人に淹れても伝わりますよ。

123 :
粉末ピーチティー探してるんだけど
クルーガー ピーチティー  400g
リストラ テ アッラ ペスカ (粉末ピーチティー) 1000g
森永乳業 リプトン ピーチティーミックス 450g
AGF ブレンディ ティースティック ホワイト&イエローピーチ
AGF Professional(エージーエフ プロフェッショナル) ピーチティー 1L用
名糖 スティックメイト ピーチティー

これだけはやめとけっていうハズレある?
紙パックのリプトンのピーチティーしか飲んだことない
それよりは甘さ控えめにして飲みたいから、自分で淹れたいと思ってるだけだから、
これと言ってこだわりはないんだけど。
スティックタイプは高いから
安い粉末をスプーンで入れてお湯を注いで作りたいのがこだわりと言えばこだわり。
ピーチの渋みを味わいたい。

AGF Professional(エージーエフ プロフェッショナル) ピーチティー 1L用ってのは、
ピーチ感が凄いとアマゾンのレビューにある、フルーティーなのか匂いが強いのか、甘いのかわからんが
そんなのよりも飲み終わりの渋みが欲しい。

124 :
ああいうのって加糖タイプは甘過ぎるイメージ
甘さ控えめってやつでも甘い

125 :
疲れてる時は良いが
パックのリプトンレモンティーは甘すぎてびっくりする時がある

126 :
ペットボトルのも無糖じゃないと甘いよね
控えめというならもっと控えろって思う

127 :
フランス紅茶の香料きつ過ぎるのからみたらliptonの缶定番だけあって悪く無い
スーパーに売ってるtバッグは生涯飲まなくても問題けどね

128 :
1:1で混ぜたら丁度いいのでは

129 :
ウェッジウッド ピュアダージリン そこそこするだけあって
ストレートもミルクティーにして飲んでも悪くは無いのう

>>128
下手をすると倍の期間飲むことになるんですが・・・ブレンドは難しいと思う

130 :
ウェッジウッド ピクニック ティー 悪く無い
最近飲んだリプトンのダージリン缶やセイロン缶よりも美味しく感じられる

131 :
紅茶の日が近いね。
そのあたりを境に、ティーショップがセールやイベント、新商品を投入して来て盛り上がって来るね。
寒くなって来て、日暮れが早くなって来て、寂しいけど寂しくない。

132 :
ジークレフ、紅茶の日フェアでお茶製品10%オフ。
10月28日〜11月5日まで。

133 :
通販は10%オフじゃないのかなぁ

134 :
ルピシアは、紅茶の日フェアで何種類かが10g増量してた。
ネプチューンとか、人気のものも対象だったよ。
お得感はそんなにないが。

135 :
今日は紅茶の日だね。
だから、というわけでもないけど岡倉覚三の「茶の本」を読み返す。
現在の淹茶に至るまでの歴史や、何より茶道を超えたお茶に対する深い精神・哲学についての造詣が堪らない。
目の前の一杯のお茶が果てしなく尊いものに見える。
お茶パックに詰めた茶葉をマグカップに直で淹れて牛乳ドバドバ注いだだけのものだけどね。

136 :
敢えてコーヒー飲んでる

137 :
>>135
正座してドヤ顔してお茶会みたいに飲むのはその雰囲気楽しんでる方が大きいし
むしろ適当に淹れて好きに飲む方がお茶本来の味を楽しんでいるのではないだろうか。。。(ToT)

138 :
セイロンブレンドにちょっとカモミール入れて上手い具合にアップルティー風味に出来たときの気分の良さ

139 :
カモミールカモミールともう三回言ってたわ。痴呆か……

140 :
>>138
カモミールをブレンドしてアップルティーになる位香り出しよく淹れるコツって何かあったら聞きたい。

141 :
うちは800mLのポットにメジャー3~3.5杯のBOPくらいの茶葉入れて2分蒸らすのが丁度良いんだけど、
そこに一つまみ強くらいカモミール混ぜるとたまに素晴らしくなる

たいていカモミール強過ぎになるんだけどね……

142 :
カモミールの香はアッポーよりもパイナッポーに似ていると思う

143 :
結構モノによって違うよね。
紙包装のティーバッグだとそれなりだけど、道の駅で買った農家直売、国産有機栽培カモミールだとむせ返るようなリンゴの匂いがしたり。
生活の木で買ったのも、香りが強くて美味しかった。

144 :
ティースプーンで
紅茶1
カモミール2.5
エキナセア1
400ccで抽出して午後からちょいちょい飲んでいたら、喉痛いのが治った。

145 :
キク科の草はめっちゃ薬草っぽい味するし薬効ありそうやな
ワイはそこら辺に生えてたキンケイギク茹でて喰ったら物凄い薬草風味だったけど硬すぎて捨てた(ToT)
お茶にすれば行けるかもしれない(*^_^*)

146 :
オオキンケイギクは「特定外来生物」です

147 :
見た目だけは麗しいんだが……
http://imgur.com/GpB0C9H.jpg
味香りは値段相応だった。bought at 成城石井

148 :
べつにー。

149 :
ベノアのアールグレイは今も美味しいですか?

150 :
>>149
自分で買って試せ

151 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

152 :
カレルチャペックのデザインが可愛いので親戚のちびっ子に送ろうかと試飲して見たが
味がイマイチぴんと来ないのう。代わりにデンメアティーでも送るかな

153 :
ドンキ情熱価格のセイロンティー
安い割には悪くないw

154 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

155 :
メルローズのリーフダージリン値段の割には良い買い物だった

156 :
子供が2歳半だけど、リーフルのダージリン薄めたのを飲ませたら美味しいって。
クロテッドクリーム付けたスコーンも好きだって。
一緒にお茶を楽しめるようになってきたのが嬉しい。

157 :
ムレスナさんのインタビューで、気になっていたけど誰も聞けなかったポエムについて切り込んでいて嬉しい。

紅茶好きの方なら、ムレスナティーという人気のメーカーをご存知ではないでしょうか。おいしさもさることながら、パッケージが独創的すぎると一部でものすごい話題を呼んでいる紅茶です。
クセが強すぎる真相を解明するため、西宮の「ムレスナティーハウス 総本店」(兵庫県西宮市上甲子園1-1-31 )にうかがい、社長にインタビューを敢行してきました。
そこにこめられていたのは、社長のディヴィッドさんのムレスナティーへの「絶対的な信頼」と「愛」でした。

ttp://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/note/4460

158 :
べつにー( ・∀・)

159 :
ピタゴラスイッチの装置の台に、ちょいちょいクスミティーの缶が出てくるので紅茶好きな人がいるのかな、と思う。
フォートナム&メイソンも使われてる。

160 :
>>157
癖が強いんじゃ

161 :
ジャパンティーフェスティバル楽しかった。
ぼっちでも全然楽しめたわ。

162 :
ティーポンド福袋再販、1分で瞬殺。
ネットの向こう側にどれだけの人が待機していたんだろ。
買えた人、良かったね。

163 :
シルバーポットのつるかめポチった。
yahooに出店してくれていたんだね、DMがウザいから楽天嫌いでyahooのIDしか持ってなかったからありがたい。
量より質で、マラウイとかCTCがあまり入っていない奴が来たら嬉しいんだけどなぁー。

164 :
ダージリンのブレンド茶を濃く淹れて、牛乳足したら、水色はやや薄めだけど
おいしい感じに仕上がったのでうれしかった。しばらくこれで行こうと思う。

165 :
ミルクティーならセイロンという先入観

166 :
クルガマ茶園のキャンディと
デスフォード茶園ディンブラ飲んだ。
両方芋臭さの中に甘味があって
濃いめにだして
4.4牛乳でミルクティーにした。
やっぱりディンブラの方が苦味がある。
両方うまいが、苦味が苦手だから
キャンディの方が好みだな。
うまかった。

167 :
紅茶葉をカップ一杯分ならお茶パックで淹れるのも良いんだけど、ポットで淹れた方が美味しく感じるから出来るだけポットで淹れたい。
でもそうすると夜まで飲みきれなくて、こんな時間までチビチビ飲んでいる羽目になる。
日が落ちてから紅茶あんまり飲むと眠れなくなるんだよね。
なかなか上手く行かないわ

168 :
ポットを小型にする

169 :
>>168
ですよね・・・
眠れない!

170 :
明らかに残りそうなら予測してグラスに入れるなりして冷蔵庫入れて
次の日アイスティーで飲むかアレンジティーにすればいいだけでは?一応一回ぐらいならレンチンでも7割ぐらいの風味は維持してるよ
自分は冬でもアイスで朝一オレンジ絞るか面倒なら100%オレンジジュースと割るアレンジティーでキリッと脳が動くからやってる
自分は一人の時でも800mlぐらいポットで淹れてすぐにデキャンタに入れ替えて蓋して
普通に暖かいの飲んでからあとは音楽とか聴きながら液温低下させて風味の違いゆっくり楽しんで残ったらアイス行き
日本はお茶文化のせいか、麦茶以外のお茶に対してえらく丁寧な思考してるけどもっと気軽に飲めばいいと思う

171 :
>>170
宵越しのお茶は良くないって思っていたけど、朝淹れたものを夜飲むのも経過時間は同じようなものだもんね。
昨日のが残ってたから今朝飲んでみたら、そんなに悪くない。
結構いい茶葉だったから、香りも残っていたし。
朝忙しい時、入れる手間も省けるしなかなか良いこと尽くめだわ。ありがと。

172 :
>>170
日本茶でそれやるとお腹痛くなるのがDNAに染み付いてるんじゃないかな

173 :
>>172
今から思えば昔その手の弊害あったのは水質が悪かったのや
科学スモッグなどの化学物質ふりかけ状態だった頃があったからなんだろうね
今や紅茶で水だしとか専門店や輸入元が当たり前に行うぐらいだし
衛生面的には日本人の肉体でも次の日持越し程度は余裕で許容範囲とは思う
手摘みや足ふみや衛生環境良くないのに野ざらししたりする輸入茶葉で水だしの方がよっぽど雑菌多いしね
チョコレートのカカオも似た様なもんだよね。ガーナとか産地ヤバいし(農場の真横がタイヤや家電焼いて素人素材抽出してるスラム)
日本人はかなり気を使ってる半面、知らず知らずかなりの不衛生な物は口にしてたりする

174 :
宵越し茶は一度淹れてカテキンが抜けた茶葉のたんぱく質腐敗の話でしょう?宿茶の毒なんて使い方もあったわけだし

175 :
>>174
それはあくまで俗説なだけで例え昔の環境を考慮したとしても
医学的にはポンポンブレイクするまでの腐敗や雑菌繁殖はしてないよ

あと俗に言う「宿茶の毒」は意図的に作ってるよ
超煮詰めたお茶を土に埋めて長期間放置で作るという良い伝え
ただそこまでしたら普通口にするまでに相手も気づくから後付けで作られた創作とされてる
それにぶっちゃけ本当の忍に属してる人たちはあらゆる毒扱えたからそんな面倒な事するのはありえない
トリカブト辺り簡単に手に入るわけだし

176 :
こっちに住民少しでも動いたらあっち怒涛の連騰でワロタ
もう荒らされてもテンプレ対処でこっち本スレ化で良いと思う

177 :
ココでいいの?|д・)チラッ

178 :
>>175
飲み残しの日本茶、茶碗に入れたのを数時間経って後で飲むとお腹痛くなるけどなぁ
腐敗はしてないよ

179 :
タンニンが原因?

180 :
>>178
単に弱いか相性の問題でね?静岡の産地の人とか夏場は流石にないが放置してたり忘れてたり
日本茶ブームになった海外も当然、作法や謂れも知らないわけだから
冷蔵もしてなかったが数日後に飲んだよとか結構居るよ(知り合いのスイス人3日後かに飲んだもよう)
あと何より普通に淹れてから冷やした冷茶や水出しでもお腹壊したってなかなか聞かないし

181 :
知り合いにも紅茶を飲むとお腹が痛くなると言う人がいるけど、何かが体質に合わないんだろうね。
コーヒー、緑茶は大丈夫らしい。家に呼ぶような間柄じゃないけど、もし来たら紅茶でおもてなし出来なくて寂しい。
うちなんか汚部屋だし特に楽しいこともないので、おもてなしって言ったら本当に紅茶くらいしかお勧めできるとこ無いのに。

182 :
>>178
茶碗って口つけた茶碗?
ポットに入れたままにして次の日くらいまで飲むけど体に反応があった事はないな
>>181
お腹痛くなるのが胃なのか腸なのかも
私は紅茶は3日続けて飲むとカフェインにやられる
その場合は胃が痛い

183 :
私は逆に、軽い頭痛ならカフェイン摂れば治る
禁断症状なのかもしれないけどw

184 :
ダージリンや濃い目の紅茶(ストレート)が胃にくるという人はいたわ

185 :
>>183
禁断症状だろうねw 良い方向で考えるとリラックス効果で脳内血流安定したりしてるとか?

186 :
>>183
偏頭痛持ちでなく?

187 :
片頭痛はむしろ珈琲・紅茶・緑茶はカフェインから病状を悪化させる代表格だよ

188 :
広がった血管にのって拡散する痛み物質を、カフェインは血管を狭める事で伝達量を減らし症状を和らげる効果がある
とはいえ自己診断では危険とのこと

189 :
マヤティーのシナモンティーが美味しかった
シナモン苦手な自分でも美味しく飲めた
ミルクティーにしてもいい

190 :
苦手な人にも美味しく飲めるって凄いね

191 :
シナモンというと、三谷幸喜のステキな金縛りを思い出す。
死者が見える条件の一つに「シナモン好き」と言うのがあるのよね。
自分もいい年になってきて、会いたくても会えない人がすでに何人かいるから、少しの希望を込めてシナモンティー飲むことにするわ。

192 :
犬と再会するシーンで泣く

193 :
紅茶に浸したマドレーヌを口に含んだ途端、幼い頃の記憶が蘇ったシーンが有名な「失われた時を求めて」
紅茶で蘇った追憶ってどんなものなんだろうなー、と読んでみようとしたら、これってすごい大長編なのね。
10巻以上あるし一巻も500ページ以上あるので、読みきれるように頑張らないと

194 :
チーズティーってなんなん?

195 :
チーズティーもタピオカミルクティーも、この板には専スレってないね。
タピオカのお店の単独スレがあるくらいか。
この板自体がもうよくいえばマターリ、悪くいえば時流に取り残されてる感があるわ。

196 :
2ちゃん自体がもう取り残されてるのよ
どこもかつての勢いはないわよ

197 :
そもそもチーズティーもタピオカティーも紅茶でないしね
時折紅茶茶葉使ったのもあるってだけ
このスレで話題にするなら紅茶茶葉使ったので美味しいのあったという程度になる

198 :
>>197
そうか、どちらかといえばアレンジティーの範疇かな。

199 :
今日のおやつはチーズケーキなんだけど、合わせる紅茶は何が良いだろうか
チーズケーキは、ベイクドなんだけどまるでレアチーズケーキのようなと言われているやつ。
家にはありとあらゆる種類がある。

200 :
ありとあらゆるっていうのは紅茶のことね。

201 :
>>199
ラプサスーチョン

202 :
チーズケーキにはラプサンだなあ

203 :
乳製品系は要するにミルクティーに合う濃い系(アッサムやセイロン全般)
ラプサンみたいなパンチある曲者系統
ベリー系のフルーツフレーバードと色々合わせやすいよ

要するに茶菓子自体を紅茶に置き換えるか、紅茶の副材料として捉えて想像すると選びやすい

204 :
ありがとう、無燻香のラプサンがあるからそれにした。
マリフレのマルコポーロも飲みたい気分だったけど、チーズの香りとマリアージュさせる自信と勇気はなかった
ちょっと良いチーズケーキだったから、そういう時は紅茶に「引いてもらう」のも有りよね

205 :
ラプサンスーチョンはローストビーフサンドに合わせたいなー
ミートパイでも良いが作るの面倒だ

206 :
肉に紅茶も口がさっぱりしそうで良いね

207 :
母が貰ってきたというHAMPSTEAD TEA OF LONDONというブランド?メーカー?の
アールグレイを飲んだ
中国茶ベースなのかな?
いつも飲んでるアールグレイはスリランカの茶葉だけどだいぶ違うもんだね

208 :
アールグレイってメーカーによって全然違うよね。
それほどこだわりがないから、どこのアールグレイでも美味しく飲めるけど、ここのは美味い!ってのがあったら聞いてみたい

209 :
アールグレイ・ダージリン  ルピシア
アールグレイ・インペリアル  マリアージュフレール
アールグレイ・フレンチブルー  マリアージュフレール
アールグレイ  フォートナム・アンド・メイソン

210 :
利きアールグレイ大会だーっ!

211 :
アールグレイドール マリアージュフレール
ゴールデンアールグレイ ロンネフェルト
ティーピッグス
ムレスナ(ファインなんちゃら)
アールグレイは大好きだけど、嫌いなのも結構あるわ
物足りないとか、逆にキツすぎるとか
かなり個人的な好みに左右されてる

212 :
マリフレのアールグレイ何種類あるんだろうw
バニラとかチョコ系もいくつもあったよね。
バニラはグランボワシェリが好き。島々のバニラより自然なかんじで

213 :
中国紅茶が好きだけど、コロナ騒動で手に入りづらくなるかな。
個人的にはダージリンのストより影響が大きい

214 :
   
【コロナ】イギリスで紅茶の買い占めが発生
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1584959039/
https://i.redd.it/2xjh0nybopn41.jpg
   

215 :2020/03/30
日本の生活必需品(トイレットペーパー)
英国の生活必需品(紅茶)
ってとこかな。
アメリカでは癒し系ペット需要でヒヨコが売れてるらしいw

引きこもりで紅茶が進む

☆   生茶・・・オマケは良いけど味が  ☆
可愛い店員がいる喫茶店情報 【関東版】
プロントprontoPRONTO2
スタバでバイトしてるけど質問ある?
          水          
吉祥寺の喫茶店
タリーズコーヒー 兵庫医科大学病院 店 兵庫医大 店
餃子のおいしい喫茶店
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part13【コーヒー豆】
自宅でコーヒーをドリップする人コツを教えて。
--------------------
【テレ玉】TVSアニメ専門スレ46【テレビ埼玉】
  お ま ん こ 舐 め た い
海外旅行で使うスマホについて★2
GARMIN Forerunner総合スレ Part14
【MHFG】PC鯖・ムカつく猟団、嫌いなプレイヤー【※このスレで晒しに噛み付く馬鹿=晒されてる本人】52
【動画】DreamScene用の動画壁紙おくれ♪【壁紙】
【仁菜たん】ウルトラマニアック【あゆたん】
絶対やらかすだろうなと思ったら、案の定やらかしたメンバーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【招福】奥様的2020福袋 11袋目 【開運】
釣りキチ三平 2
ワーキングチェア総合
【テレ朝】「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」の土曜引越しは大失敗、経営判断ミスとの指摘も…視聴率低下でブランド価値暴落か ★2
【やくしまるえつこ】を崇め奉れ part42679【ノーベル文学賞】
【荒らしは】表ソフトそれは失敗作品【こっちで】
職業訓練についてマジメに語ろう Part96
【もう疲れた・・・片思い 失恋 55】
長野県の酒 Part2
K i s - M y - F t 2 の噂 Part2759
関東学生棋界スレッドPart17
【三位一体】仁義(愛)から福者を目指す1【籐円寺】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼