TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
PONEY ぶたちょき 2
日本語リードメールWM専用スレッド
乞食速報☆ 雑談スレ 450食目★彡 ※社会不適合者のゴミ屑底辺無職男(;゚;ж;゚;)出入り禁止!!
テンタメ総合スレ Part.26
ABCポイント/快適印ポイント 4
LINEポイント 40pt目
【ローソン】お試し引換券207枚目【Ponta&dポイント】
Point Income (ポイントインカム) 34
【ワウマ!】au Wowma! part222【auユーザー専用】
◆すごろくスレ◆

古本市場のポイントカード


1 :2007/07/16 〜 最終レス :2020/03/03
昨日古本市場に12月31日まで有効のポイントカードを持ってゲームを買いに行ったら
「今年から有効期限が半年になったのでポイントが0になってます」と言われた。
ポイントカードには確かに「12月31日まで」と印字されてるし
そんなお知らせも受けていませんでした。
その日は17000円購入して500ポイント。
3000ポイントもあったから、何十万円分も購入して貯めたものでした。
相談窓口に言っても「ハガキを送っています」と言われ、実際届いて無いので言うと
「郵便事故があったのかも知れませんね」と言われました。
やっぱり納得できないので何とかして欲しいと言っても「なんとも出来ません」
「納得行かないのなら、第三者機関にでも訴えたら?」と言われました。
これって詐欺ではないでしょうか!?
すごく腹がたちます!!!!!

2 :
鰈に2ゲト⊂ニ(^ω^)ニ⊃

3 :
>>1
裁判起こせば100%勝てる。ただポイント以上に費用がかかる。
消費者センターに苦情言ってもいいが、あそこはアドバイスするだけで何の役にも立たない。

4 :
消費者センターは役に立たない。
リアディゾンはちんこが立つ。

5 :
いや裁判には絶対負けるよ

6 :
古本市場はその程度の会社だから
以前のハンコ押すカードからの切り替えの時もそんな対応だったよ

7 :
⊂ニ(^ω^)ニ⊃

8 :
今月にポイントの有効期限きれたんだが、実際は半年前に切れてたのか。
俺もそんな連絡はなかった。

9 :
>>1
それって店頭には期限変更の注意書きとかは張り出してなかったの?
それも無しに「ハガキを送っています」って言われても、配達証明で送ってるわけじゃないんだろうし。
いい加減な会社だな。
もう利用しない方がいいよ。

10 :
ポイントカードの裏に『詳細は別紙「規約」をご覧ください。規約内容につきましては予告なく変更する事があります。』とかいてあります。
予告なく変更されたんでしょう。。。ドーンo(´・ω・`)○マーィ…

11 :
ヒント:小額訴訟
たぶんプラマイ0かちょっと赤が出る程度で絶対勝てる
古市を懲らしめたいならお勧めデス

12 :
俺株主なんで、しっかり利用して金払ってくれよ。

13 :
店頭では一応告知してたな。
でも3月1日以降の買物分から
更新されていくんじゃなかったっけ?

14 :
ポイントカード「ふる1かーど」について
株式会社テイツーお客様窓口御中

先日、神戸市内古本市場において非常に不愉快な思いをいたしましたので連絡させていただきました。

貴社発行のポイントカード「ふる1かーど」に関する対応についてお伺いいたします。
「ふる1かーど」のポイント有効期限を平成19年3月をもって、1年間から6ヶ月に変更されたとの内容を古本市場店舗で確認いたしました。
当初の規約により有効期限内にも関わらず、当方所持の「ふる1かーど」のポイントも失効との内容を店員より一方的に通知されました。

上記内容について貴社の経営方針、顧客対応について全く理解、賛同出来るものではありません。
貴社が発行するポイントカードの規約を一方的に変更し、消費者の利益を阻害する行為を規制及び強制指導する法令は、
現状残念ながらありませんが、消費者資産を著しく損なわせる行為であることは間違いありません。

規約変更についての告知が全くもって不十分であることも挙げられます。
ホームページでの発表と店頭でA4用紙一枚だけの掲示だけでは告知が伝わらないことは明らかであります。

以上において貴社に2点質問がございますのでご回答願います。

1、ポイント会員に対する貴社の告知としてメディアや電話での発表はございましたか?郵送による告知状の送付は行われましたか?
郵送での配達証明はございますか?当方はこのような一切の告知をいただいておりません。

2、この度の貴社の行為によって被害を被った当方のみならず多数のポイントカード会員に対して、損失を補償される意思はございますか?

当質問書は当方のみならず当方知人を含む複数消費者を代表して送らせていただいておりますので、早急のご回答をいただきたくお願い申し上げます。
当質問書に対する貴社のご回答が得られない場合は、再度公開質問書を提出すると共に第三者機関への通知、情報提供をさせていただきます。
貴社の誠意あるご回答をお待ち申し上げます。

15 :
○○ 様

いつも古本市場をご利用いただきありがとうございます。

この度はポイントカード期限切れの件でご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

誠に勝手ながら「ふる1かーど」の有効期限を3月1日時点で6ヶ月に変更させていただきました。
お客様お手持ちのカードの有効期限表記は、店頭でレジを通さない限り変更されませんので、
事前案内として、店頭での告知と年始はがきにてご案内させていただきました。
「ふる1かーど会員規約改訂のお知らせ」として記載しておりました。
「2月28日までに最寄店舗にてふる1かーどをご利用くださいますよう」とも勝手ながらのお願いを記載しておりました。

変更のタイミングについても検討を重ねて参りましたが、幅広いサービスの継続、新たなサービスの開始のための
弊社の判断としてご理解の程お願い申し上げます。

2点のご質問に対しての回答でございます。
1.新聞、テレビ、ラジオ等メディア、または電話では告知させていただいておりません。
  上記のとおり年始はがきにてご案内を送付させていただきました。
  郵送での配達証明はございません。
2.損失補償の予定はございません。

以上となりますが、不愉快な思いをお掛けししたことについてお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。

古本市場 お客様窓口 ○○

16 :
こりゃ裁判だな。

17 :
だんだん
       も
         り
          あ
           が
            っ
             て
               ま
                い
                 り
                  ま
                   し
                    た

18 :
今年の2月3日に最後に使ったやつがあるんだが、これも8月3日までか?

19 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E6%9C%AC%E5%B8%82%E5%A0%B4

20 :
僕も本日被害を受けました。ほんま詐欺やな。こんな会社は消費者から、見放されるわ。二度と利用しません。制裁が降るのをせつに願います。

21 :
僕も数日前やられました。ほんま小さい頃からためていたポイントだったので腹立ちました。
二度と利用しません

22 :
全部携帯からかよw

23 :
消費者の皆様
「ふる1かーど被害者の会」にご入会いただける有志を募集中です

24 :
古本市場を経営しているのは株式会社テイツーという企業です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%BC

25 :
聞いたこともないところだけどなんでこんなぼられるところで買うの?

26 :
これはひどいな

27 :
カードを最後に使ったのが2月の奴は特に注意
上場してようがCMしてようが低級な会社であることは間違いない

28 :
>>1
お前は馬鹿なんだろ!
被害者じゃなくて
お前のいいがかりと言うんだよ!

29 :
>>28
ついにテイツー社員登場

30 :
>>23
入会しますからポイントください

31 :
あ〜貧乏人ほど厄介なやつはいないな〜
背筋が寒くなってきた〜
恥晒し


32 :
>>31
とうとうテイツー関係者が消火工作開始しました

33 :
>古本市場のポイント期限が一方的に6ヶ月に
最初に取り交わした契約書に何と書いてあるのかを詳しく。
そこに、古本市場からの一方的な期限変更ができる旨の記載があるなら、どちらかと言えば難しい訴訟となる。
もっとも、契約書にそういった記載があっても、例えば1ヶ月に短縮したならば公序良俗に反すると言え、無効を主張できるだろう。
しかし、6ヶ月というのは社会的に相当性を欠くとは言えないように思うな。

34 :
一方的な規約変更ができる旨の記載はあり
しかし
『年始はがきにてご案内を送付させていただきました』
これは大嘘

35 :
俺の1000ポイントが使えなくなってるのか
あこぎな会社だのお

36 :
ソースは知らんけど、今ってポイントも法人側は決済の時に
特別損失だかなんだか、現金換算で計上しなきゃいけないんでしょ?
世間的にはポイントは現金と同じ扱いになっているわけで、
一方的に期限変えたので失効というのが通じるのか謎。

37 :
>>34
>年始はがきで案内が送付されていない
相手方が送付したというのであれば、その証拠などを求める事ができるな。
他に案内が来ていないという客が沢山いるなら、消費者センターなどを通じて実情を聞いてみるといい。
ただし、契約書にそういった文言があるから、案内が来ていないからといってそれだけでポイントを請求する事は法的に難しい。

38 :
カードに関するお問い合わせはこちらまで
お客様窓口 0120-087-261
E-mail customer@tay2.co.jp

39 :
もう古市行かないからどうでもいいわ
店員の愛想は悪いし、店は小汚いしねw

40 :
>>36
>世間的にはポイントは現金と同じ扱い
いや、ポイントは手形や有価証券のような存在ではないと思うな。
ただし、財産ではある。

41 :
>>37
ありがとうございます
敵は『郵送での配達証明はございません』とのたまってます
消費者センターのおばちゃんは残念ながら力不足です
『まったくもってけしからん不埒な会社で同情しますが、いまんとこ懲らしめる法律があるか分からない』
とおっしゃられました

42 :
弁護士も相手にしたくない奴らだね
数百円とか数千円だろ。
それもおまけで貰ったポイントw
激ワロwwwwww

43 :
>>39
正解!
ただし取り返すもん取り返してからです

44 :
俺もはがきなんて来てない
そんな事知らないから3000ポイントぐらい死んだ

45 :
>>40
お〜メモ、メモ
笑いのネタになるぜ
おもいっきり吹いたよ!

46 :
笑いの安い奴だな

47 :
カードには今年の12/23までとなってるけどこれ切れてんの?
6月にゲーム売った気がしないでもないけど・・・

48 :
CMを見てみなさい
健全な男子の劣情を誘う下品な代物だ
http://youtube.com/?v=rGdbsmaXVeA

49 :
少額訴訟スレに>>14-15だけ貼り付けてもしょうがないだろ。
ちゃんと相談すればあそこはかなりマジレス返ってきてるのに。

50 :
テイツーから年始はがきどころか、郵便物なんて一度も来てないよ。
ポイント少ないし、貯めずに次回に使っちゃうから
困らないけど、本当に送ってるならどういった基準なんだろう?
勝手にかえるなら全員に送らないとまずいだろ。
実際届いた人いるの?
さすがに全員に配達証明は無理だとしても
届いていない人が大杉なら、あやしい。

51 :
年始に一部にしか送ってないなら祭りの悪寒…
一応ジャスダックとはいえ、上場企業だもんね。

52 :
盛り上がってるとこ申し訳ないが俺んとこは年始のハガキに
ポイントの有効期限のおしらせきてたよ
店でもアナウンスしてた気はする

53 :
告知郵便物届いた方いらっしゃいましたらご連絡ください
ただしテイツー関係者の方はご遠慮ください

54 :
>>41-50
>ポイントの期限案内と少額訴訟
ポイントは金銭債権ではないから、少額訴訟では求められないんだが。
訴額からして30人程度ほど集まれば、弁護士に依頼して訴訟を起こしても一人当たり数千円で済むだろう。
簡裁代理司法書士ならもう少し安くなる。

55 :
それから配達証明が無いという話だが、こうした大量の客への郵便は郵便局と契約して、切手を使わない郵便で安く仕上げるのが普通だから、その関係書類の提出を求めるといい。
それすらも無いのであれば、案内の通知が客に送られた事実は無かったものとされる。

56 :
>>54
ご協力ありがとうございます
ちなみに古市個人情報紛失問題で被害を受けた方も随時募集中です

57 :
>>55
ありがとうございます、参考になりますね
さすが目の付け所がシャープでいらしゃいます

58 :
最初にポイントカード作るときに
DM発行不可にした人はとどかないんじゃね?
俺は可にしたが年末年始の500円割引き券届いてないが…

59 :
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/point/1184944691/197 2007/08/16(木) 19:28:37 ID:NohfQjvg0
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/point/1183472993/611 2007/08/16(木) 17:57:23 ID:NohfQjvg0
気持ちはわからないわけではないがこういう他スレにまで乗り込むマルチはやめなさい
他板なんてもってのほか
うざがられるだけだよID:NohfQjvg0のためにも
マルチポストの意味がわからなければぐぐりなさい

60 :
三流中古ショップだからこんなもんだけど、ヨドとかビックがやったら大変だよな。
会員から数千円ずつだまし取ったようなもんだ。

61 :
ポイントでこれだけムキに怒れるって凄くねー
大阪のおばちゃんかよ!
爆ワロ

62 :
おれも年始に6ヶ月に変更ハガキきたぜ
店にもチラシ沢山張ってあったし

63 :
>大阪のおばちゃんのようだ
古本市場の関係者が仕掛けた煽りなのか、それを装った敵対者の工作なのか判断に苦しむレスだな。
ほとんど利用しない人ならともかく、ポイントを沢山貯めていた人には不誠実極まりない対応だろう。
古本市場には、客に対してホームページや店頭などで注意を喚起する義務があったと言えなくもない。

64 :
古市で買い物する時点でアホ
てかもうじき終了だろw

65 :
>>63
反対意見を全部関係者扱いするなってw
それだから馬鹿とかおばちゃんとか言われちゃうんだよ
当事者でなければたかがポイントごときってなるのだから
だからそういう工作員とか寒いこと書いたり、他板にまでマルチしてスレ宣伝したりするのやめなって
ポイントぼっしゅーとされたことないからされたらと思うとムカツクよ
時にはスルーすること覚えようよ
ID:NohfQjvg0がどんだけ他板で宣伝してると思う?
そういう関係ない人からみれば馬鹿がって感じなんだよ
必死になっている人がいれば構いたくなる人もいる
そういう意見も受け入れつつみんなで対策練ればいいじゃない?
OK?

66 :
まだ詐欺られてることに気づいてない人が多いと思う

67 :
>>65
>マルチポスト
いや、自分はそのマルチポストに釣られて出張回答に来ただけだ。
とりあえず、さほど費用が掛かるものでもないから人数が集まったら訴訟をしてみるといい。

68 :
そちらの板からって言う割には馬鹿じゃない?
冷静さもないし

69 :
>>51
いやでも実際、正月に一通届いたっきりだぜ?

70 :
>>58
DM発行不可にした人にした人に対しても
こういう重要な変更の場合はハガキを送る必要があるんじゃないだろうか?
どうなんだろ。

71 :
> DM発行不可にした人にした人に対しても
間違えた。
DM発行不可にした人に対しても、ね。

72 :
これひどいな

73 :
ぽいんよゲット
http://www.jcbcard.jp/wiiget/

74 :
他の店より高く買ってポイント付いたとか言って喜んでいる奴って!
どんだけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜馬鹿なんだよ

75 :
年始に500円引きハガキ使って買い物するだけの店だろ
来年はカードの期限失効した奴にはハガキ送ってこなそうだが

76 :
>>14 ゴネ厨 どんだけ自分の文章に酔ってんだよw さっさとRよ。

77 :
古市の店員は柄悪いな

78 :
いまどきこんなひどい会社あったんだなあ。
白い恋人以上に実害大有りだろう。

79 :
みなさん必死ですなあ(´・ω・`)。

80 :
まだまだ騙されてくれる素直なカモが大勢いるんだな。

81 :
最近になってやばくなって慌てたのか急にトップページで告知してる
http://www.tay2.co.jp/
かなり効いてるな

82 :
後出しジャンケンか。姑息な企業だよな。これでもう終わりだろ。

83 :
自ら出したポイント徳政令の結果




実質かなりの利益になったろうが、たぶん決算書にも数字はのらないからわかんないな

84 :
ポイント失効者を煽ってるのって店員とか株主とか関係者かね。
古本市場で買い物した事ない、完全部外者の俺でも
こういう事する会社はさっさと潰れて欲しいので、やれやれーとしか思わん。
数千円分のポイントでもなんでもいいから、徹底的に粘着して
マスコミとかに取り上げられて欲しい。
そしたら他の会社もポイント制度悪用して、無茶な改悪はしなくなるだろうし。

85 :
関西地区在住の被害者にはこんな便利な番組があるです
朝日放送 ムーブ! ムーブの疑問
http://asahi.co.jp/php/move/news/index.php?code=0311
関西テレビ 痛快エブリデイ! モーレツ! 怒りの相談室
http://www.ktv.co.jp/b/everyday/thursday.html

86 :
毎日放送 VOICE 憤懣本舗
http://www.mbs.jp/voice/special/cat113.shtml
読売テレビ 情報ライブ ミヤネ屋 怒りの主張!
http://www.ytv.co.jp/miyaneya/index_set.html

87 :
>>84
>>52だけど普通にハガキ届いたからなあ
>>65も言ってるけど擁護の意見を全部関係者扱いするのはどうかと思うよ

88 :
バイトもある意味被害者です
http://frostyrain.blog74.fc2.com/blog-entry-67.html

89 :
ふるいちのある岡山県のテレビ局のニュースで
「どうにかならぬか」とコーナーがあります。
ttp://www.rsk.co.jp/news/evening/index.html
正直関西の放送局に送っても無意味かと。

90 :
被害者って半年で失効するって書いてあるじゃん

91 :
半年の間に一回でも古市に行ってたら
有効期限は半年になりますのチラシも貰えたのに・・・・・。

92 :
書いてあるけど、はがきが届いてないのが本当なら
昨年ポイント一年有効だと貯めてて、
半年古本市場に行かなかった場合、
何の告知も無く失効ってことでしょ?
新規獲得ポイントから半年期限というのが筋な気はする。
割引券でも12月まで有効というのが、規約変わったので
6月までしか使えなくなったんですよーとか言われたらなんか納得いかないかと。
少なくとも上場企業の対応とは思えんなぁ。
まぁただの祭り希望なだけの通りすがりですけども。

93 :
テイツー関係者および株主焦ってます

94 :
>>93
本気で焦ってると思うならがんがんいったらいいと思うよ
こんな所に書いてる暇あるならがんがん行きな
君は他板にまでマルチしたID:NohfQjvg0かID:rwcm4TcKOかな
真っ赤だしさ
恥ずかしいことだけはやめてね
もちろんお祭りなら大歓迎
今じゃ祭りにもなってないから
マルチポストしてる暇があるなら自分で行動しなよがんばれ


95 :
わかりやすいレスだな
恥ずかしいのはお前だぞ

96 :
やっぱりBOOK OFF だな

97 :
古市調子にのりすぎだろ

98 :
近くに無いから普段利用しないけど、このスレ見て危ない会社だと思った。
アイカフェ自体は良い漫画喫茶なんだけどなぁ…。

99 :
三流企業は何すっか分からんから気をつけたほうがいい

100 :
ゴミのような品揃えでウンコのような品質

101 :
漏れかなり古市に金使ってるぜ・・・。
先月だけで
http://imepita.jp/20070817/778740
これだけポイント作って7ヶ月ちょっと11カード化。

102 :
>>101
気をつけろよ
いつ徳政令出すか分からんぞ
ふざけた会社だからな

103 :
>>1は神戸市の古市なの?
東灘区にある古市もポイントカードについては何の告知もなかったな
まぁYAMADAの方がポイントいいからそっち行ってるけど。

104 :
今さらwebで告知しても遅すぎwww
突っ込みどころ満載w

105 :
ちょっと11カードってどうやったらなるんだ?

106 :
株主ですが、この処置は素晴らしい英断だと思います^^

107 :
今回、運良く半年以内に気付いて、被害に会わなかった人も気を付けたほうがいいですよ。こんな会社は何するかわからん。さっさとポイント使って、別の店に乗り換えた方がいいね。

108 :
ゲハから来ました。
マルチで宣伝するなしね
貧乏人にPSPスレが荒らされてしまったよ
古市はゲハでも愛されてますよ

109 :
自分は古市でバイトしてます。
…が 
実際自分もこれは理不尽すぎるとおもいます。
実際しらないお客様もいるわけですし
貯めていて使わなかっただけの方もいますし
DMで知らせた や 店頭で告知した と説明したところで
怒って帰ってしまうお客様が絶えません。
実際そういうお客様にはポイントをもとにもどすとかいう
対応を実は上に提案したりしたんですが全くとりあってもらえませんでした。
一応これからも掛け合ってみようとは思うのですが
おそらく厳しいと思います…。

110 :
DMなんて出してないよな。
俺も貯まっていたポイント消されて唖然とした。

111 :
>>109
0になったらもう戻らないんじゃねーの…

112 :
自分も期限ギリギリまで引っ張って失効しちゃったよ・・・。
500円割引DMも去年は来たのに今年は来なかった。
一昨年よりは去年の方が買っている金額自体は多い筈なんだけど
どういう基準なんだろ。
これも6ヶ月単位になったとか?

113 :
実に香ばしいなw
だいたい古市の立地周辺環境を観察したらわかるだろ?
俺の言いたいことはわかるな?

114 :
古市の不祥事ネタ及び内部K大歓迎!
賞味期限切れの本販売とかないかな?

115 :
ここって100円で1ポイントなんですか?

116 :
でもいいか
火を着けるとかは駄目だぞ!
絶対に駄目だぞ駄目だからな!!!

117 :
>>115
ヤマダとかと同じで購入代金の○%還元ってやつだ
しかし還元率はあまりに低い

118 :
株主に500円割引券配れや^^
株価グタグタなんだし^^
どんだけ損してると思ってるんだ このヤロー^^

119 :
ブックオフなみに告知してくれよ。
これはひどいだろ。

120 :
航空会社のマイレージもそうですが、こういったポイント制度なるものは、必ず規約上に、規約は変更する場合があるという文言があります。
期限までは絶対安心して預けておけるみたいな銀行預金とは違い、リスクも考え、ある程度で使用する事が、ポイントでは大事だと思います。

121 :
規約変更を告知する義務はないんだろうか?

122 :
だから店頭では思いっきり告知してたってw
まぁ半年以上買物しない客なんてどーせチラシみて
特価品買いにくるだけの奴らだろうから切ってもいいと思ったんじゃね?
俺も特価品しか買わないけどサイドBもらう為にだけ行ってるw
俺にとって古市はそんなお店。
最終利用日を更新したけりゃ人気作でも予約して放置すればよろし。

123 :
>>122
馬鹿か?
ここには店頭で気付かなかった、もしくは店頭に行く暇がなくて
被害にあった善良な会員が集まってんだぜ

124 :
他板にまでマルチしまくりのクズが善良な会員ねえ・・・

125 :
確かに被害者はいると思うがどうみても他の板にまでマルチポストして必死にageて1日に何度も書き込んでる人
一人かと
こうかくとID変えちゃうかなw
自分にとって反対意見に対してすぐに会社扱い馬鹿扱いしていると
強力しようとしてる人も逃げちゃいますよ
結論は>>65

126 :
強力ってw
協力ねw
携帯の人もいたね

127 :
結局なんだかんだ言っても
悪徳古市が原因だろう

128 :
3月1日以降の買い物から有効期限が半年に移行
だったら何も問題は起きなかっただろ

129 :
だな。てかそれが普通の対応だよなぁ…。
いくら規約変更は自由だと明記してたところで、
ポイント有効期限一年と付けたポイントまで
規約変更により半年に縮みましたってのはやりすぎかと。
新規に付くポイントから半年の有効期限ってのはシステム上難しいのかね。
楽天なんかはポイントによって有効期限違ったりするのにね。

130 :
全然難しくない
客のクレーム処理のほうが面倒だろ

131 :
>>123
店頭に行って気付かないような奴の方がバカだろw
それから半年以上行く暇がないならネット通販でも利用してろよw

132 :
古市馬鹿だよな
半年せず1年のままでもポイント失効するやつはいたんだよ
来店動機にポイントカードの期限を意識してなんてないんだがな
強引なことするから叩かれる
古市嫌悪がどんだけ拡がったかわかんねーんだろな

133 :
とはいえアイカフェには行く。
でも古本やゲームはブクオフやゲオとかで良いかな。
この改悪を気に漫画喫茶だけにすれば良い。
漫画喫茶にポイントなぞ求めてないし。
リアル店舗はネットに比べて高いけど、ネットの送料や
ポイント還元を考えて買い物するのに、その根底を覆すようじゃ終わってるな。

134 :
なんでこんなことしたんだろうね。
もともと単価が安い古本中心で2.5%位じゃ、古市が儲けたポイントもたかが知れてる気がするんだけど。
で、客側からすれば、たとえ100円分でもポイントを貯めるのは結構大変だから
額が少なくても無効にされるとすごい脱力感に見舞われる・・・・。

135 :
マツキヨポイントもいつだか失効するみたいだぜ
気をつけろよw

136 :
結局、
古市には行くなってこった

137 :
>>113
クソワロタwwwww

138 :
こうなったら古市倒産してほしい

139 :
9月初旬にポイント期限切れるっていうメール聞いたから慌てて中古AV買っちゃった(´・ω・`)

140 :
中古AV買おうと思ったらポイント無効になってた…(´・ω・`)

141 :
そうだ!
ブックオフに行こう!!!

142 :
>>141
あっちはポイント制を改悪してるからなあ。
購入で5%還元だったのが、ティーポイント導入で1%まで低下。
ふざけるなって感じ。

143 :
古市の店員ってポイントはお貯めしますか?って必ず聞いてくる
使いますと即答しても、何ポイントお使いしますかとかしつこい
全部使いますというと、微妙な雰囲気になる。
なるべく使わせないようにするよう教育されてるのかね。

144 :
ポイント=詐欺と思って間違いない。
手に入れたら即座に全て使い切れ。
俺はそうやってきたぞ。
使うのを渋る店は二度と足を運ばん。

145 :
100円でも3P、110円でも3Pだから
俺はぷるいちのポイントは端数に使ってる。

146 :
確か、俺の家には正月にお知らせのDMが来たよ、\500券付きで(細かい所間違ってたらスマソ、けどハガキは確実に来た)
でも、普通のハガキ広告みたいだからうっかり捨てそうになったなぁ
コストは掛るが、お知らせは封筒に入れて欲しい
ポイントとも売りのひとつだろうし
まぁ、約款には急に変更も有り得るって書いてあるから今回は無理かもね……

147 :
俺はこの古本屋の「法に触れなきゃ何やってもいい」
とでもいうような社是が気に入らないから二度と行かない
これほど身勝手な古本屋の成長具合が謎だ
たたかれてホコリまみれになって欲しい

148 :
ポイントごときでぐだぐだ言う奴はケツの穴が小さすぎ。
そもそもポイントなんて店側のサービスの部分。
そこに文句をつける人間は実に見苦しい。

149 :
関係者乙www
消費者はサービス込みで判断するんだから
サービスで釣っておきながら、消費者切捨てな改悪は問題だろ。
ポイント還元でようやく安売り店と同じ金額になるような
ビックやヨドバシもあるのに148はアホだな。

150 :
俺の980ポイント\(^o^)/オワタ

151 :
148のポイントよこせ

152 :
卑劣企業古市での購買拒否を高らかに宣言いたします。

153 :
毎年500円ばらまく優良企業なのに

154 :
>>153
見苦しいから擁護はよしなさい
古市死すべし

155 :
ブックオフなんかガラガラ抽選やってて、2等?の500円券出たら
カランカランカラ〜〜〜〜〜〜ン!!!♪♪♪ってベル鳴らされるんやぞ。
あれめっちゃ恥ずかしいんやで(´・ω・`)

156 :
>>148
ポイントなんて物は価格に上乗せしてるんだろ。
サービスでも何でもない。

157 :
今年も500円引き年賀状ってきた?

158 :
きたよ
それにポイントの有効期限の変更のことも書いてあった
届いてないひともいるみたいだけど

159 :
そういえば
半年の間に6回来店(買い物・1日1回と計算)する
半年の間に1000ポイント溜める
この条件を満たしたらVIPカードみたいになる話ってどこ行ったんだ?
なんか開店前に入れたり閉店後に入れたりするやつ

160 :
普通に半年キャンペーンやってるが?

161 :
そうか・・・
ポイントも半年で1500ポイント溜まったし、回数も結構行ってるんだけどな
いつカードが変わるんだろう

162 :
糞ショップage

163 :
うっわ
古市最悪な対応だな もう行かんかも

164 :
最後にカード使ったのは1/18
有効期限の変更があったのは3/1
これは・・・今から使いに行けばセーフ?
それとも7/18に切れてる?

165 :
誰か頼むぜage

166 :
>>165
アウトです

167 :
>>166
ありがとう><

168 :

いくらだった?

169 :
4790

170 :
カワイソス

171 :
有効期限て書いてある日付まではOKじゃないのか??
もしかしてそれで騒いでる?

172 :
半年間行ってないなら
アウトかもな

173 :
>>172
アウトかもじゃなくてアウト

174 :
それは酷いな

175 :
こっそり期限変更するとか最悪

176 :
えええええ!既存会員への救済措置も無いの??
んじゃ9/2に最後買い物して、有効期限翌年9/1て書いてあるのに
3/1改悪発表→3/2ポイント失効ということ??

177 :
>>176
そうだよ
でも1/1に連絡したから問題ないよね
それと店の入り口の一ヶ所だけに掲示してたから
入店していればたとえ小さい文字でも気づくよね

178 :
まあもう終わったことだし良いじゃないか

179 :
お年玉の500円割り引き楽しみだオ^^−^

180 :
古市の悪質違法ネタいる?
もうすぐ辞めるから内部Kしよかな

181 :
古市を正しい方向に向かせるためにも貴重な情報
ネタは欲しい

182 :
俺ポイントカード作る時名前とか登録してないから500円年賀こねぇw
今から登録したら来年はちゃんと来るだろうか…

183 :
内部Kwktk

184 :
俺の300円分のポイント返せウンコ

185 :
集団訴訟でもするか。

186 :
店員えらび間違えたのか?

187 :
ああしゃべりてええなああ
でも俺に火の粉がかからんようにny経由で流す予定ですから
うまいことキャッチしてくんろ
時と場合によってはサヨナラ古市

188 :
ハッシュ!ハッシュ!

189 :
嘘だったら営業妨害で訴えられることも覚悟しといてね。

190 :
( ´,_ゝ`)プッ

191 :
>>189
とてつもない馬鹿?
何をどうやったら営業妨害になるか教えてくれ
どっちにしろ腹たったから放流開始しますた
あとはマターリでよろしく

192 :
お前らも暇な奴らだなwww
こんなスレで騒いでる暇があったら、
↓これで勉強でもしてろよwww
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A4%E
3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3
%E3%83%86%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88-13306371-%E4%B8
%AD%E5%AD%A6%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E%E3%82%BF%E3%
83%BC%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%881800DS/dp/B000FMPQ8Y
/ref=pd_bbs_sr_1/503-0714075-3371167?ie=
UTF8&s=videogames&qid=1189689279&sr=8-1

193 :
失敗。
Amazon→ゲーム→中学英単語ターゲット1800DS
で勉強でもしなさいってこったwww

194 :
久しぶりに行ったら期限切れてた……。5000円貯まってたのに

195 :
おいおいすげーことになってるな!

196 :
ところで>>1はどうした?
えらく怒っていた様だが

197 :
はがきが来たのは覚えてる
1月だったか
それにポイントもついてたかなんかで
まぁとりあえず1/22に行って買い物してポイントついた
店員はポイントの有効期限については何も言わず
カードの有効期限を見れば2008/1/22
あれ?3月まではポイント期限が1年のままかなと思い
先日行って買い物したら半年経過で失効
レジでも電話でもかけあったが一様に何の保障もなしと
1月の時点で決定事項なら1月以降せめてカードの印字くらい半年設定にしとけや!
最低限のDMやポスター、口頭告知とか、とにかくコストをケチったんだろな
カード印字の設定変更すらコストカットでケチったのか
一切の保障に応じないどころか、店員や電話番を人柱にするだけとは
とことんケチだなここの社長は

198 :
今日、有効期限11月3日までのポイントで、
ソフトでも買おうかと思っていったが、失効してたよ。
6750円・・・・・結構痛いな。
なんか姑息っーか、セコ過ぎ。
今後、古市での買い物は一切しない。
不買運動に、参加します。

199 :
やはり改めて考えてみても
この唐突さといい、告知の不完全さといい
(一応DM、ポスター、店員からの口頭告知は徹底したと言うが実際行き渡ってない。
カードの印字自体事前の準備期間で半年期限に設定しなおせたのに。
だいたい森下千里が一肌脱ぐ前にポイント切れ警告のCMとかやることはあっただろうに)
救済措置の一切の無さといい(会社は一肌も脱がないらしいww)
どうもハナッからポイント踏み倒す算段だった模様
ブクオフもポイント統廃合でTポイント移行したり、価格設定を少々上げ気味にしたり
利益の確保に躍起
古本市場のほうも実際なんか下方修正やらで株価も下がってるらしいし
なりふりかまわず生き残ろうって必死なんだろうが、
今まで散々町の本屋を潰してきた奴らがてめえらがヤバくなると客に糞かけても助かろうってんだから笑わせる
不買もさりながら、株主もとっととこんなとこのは手放したほうがいいよ

200 :
俺は事前に告知(ハガキもきた)分かっててポイント失効したから特に怒りとか無いんだな多分w

201 :
ここは新品のCD買うぐらいしか使えんな(*´・ω・`)

202 :
私も昨日久々行って、初めて張り紙見ました...(==;
もう行かない、不買運動参加表明しますよヽ(≧▽≦)/
やっぱり、経産省がポイント商法のルール化の動きがあったから、
決まる前に踏み倒そうと考えたのでしょうか・・・?
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/01/post_1814.html

203 :
踏み倒しか
ふるいちの会社もポイントを概算してみたら相当な未使用ポイントがあってびびったんだろうなw
で、しょっちゅう来るヘビーユーザーだけにはいい顔しながら
数ヶ月に一回のライト、ミドルユーザー切捨てにかかったか
今回の一件でどれだけの金が浮いたんだろうな
しかしその浮いた金以上のものを確実に無くしたな

204 :
しかしこれ、他のポイント業者もこの一件をこれ幸いとして右に倣えしかねないな
法的に問題が無いとか言っても、これ立派な業務上横領みたいなもんじゃね?
これが何事もなく沈静化して、踏み倒しが普遍化したらヤバいよ

205 :
順調に株価も下がってるみたいだしいい気味

206 :
ポイントもうすぐ切れるけど古本市場のポイントって何に使えるのかとググってみたら
ここにたどり着いた 1000Pくらいだけど結構ショック

207 :
安い中古のCDしか買いません・・・
ポイントは1ポイントしかつきません
ただいま263ポイントです。
200枚以上買ってます・・・

208 :
未だにこんな馬鹿な上場企業があったことに驚いた
マスコミが探ってるようだが何と答えたんだろうかね
放送までいけるかなあ

209 :
私も本日店に行って知らされた。
許せない!
これからは絶対行かない。
是非誰か訴えて欲しい。

210 :
やられたました。
お客様窓口に電話するも、通知方法に問題があったことは認めたが
何ら補填なし。
有効期限が変わったことで、カード再発行もせず古いカードの裏書き
のまま使わせた事(契約期限1年)や、前回利用時に従業員からの通知
(契約期間が変わったこと)をしなかった教育不足、はがきなど不十分
な通知であったことを認めた上で、現在の店舗内ポスティングが未だ
1年の契約期限のままであることを指摘しても、補填なし。
半年契約ということは利用回数が多い者のみ顧客と位置づけ、年数回の
顧客は顧客とみなさない、一見客お断りとしての施策であり、上場企業
とは思えない施策でした。
3900ポイントは失効。
お客様窓口のクレーム全ては上部組織にあげるということなので
もっと声をあげるのも重要であると思わる。
明日に公的窓口に報告はあげます。


211 :
たかだか一人千円や二千円のポイント損失じゃ、どこも動かないよ

212 :
どっかで集計できないかな
失効したポイント数を一人一人入力していくみたいな
自己申告になるだろうからユーザーの良識しだいながら
失効された総ポイント数って金額的にも相当なものになりそうなんだけど
とりあえずまずは探偵ファイルにでも調査を依頼してみるかなぁ

213 :
古市に痛恨の一撃を与える法はないものだろうか?

214 :
先日売りに行ったときに失効したと言われたな。
半年に変わったとか聞いてたけど
後から考えるとそんなに経ってなかったような気もしたが。
500円チョイくらいだったが商品は買う気なくしてやめたな。

215 :
祭りキテクレ!!!!!!!!!!

216 :
>>209
自分でやれよwwwww
>>210
カードの裏書には「この規約は予告なく変更する場合があります」みたいなことも書いてあるけどな
そもそも半年あれば何かしら買うものあるだろ…
無いというようなヤツには「じゃあ何だったら買うんだ?」と聞いてみたい
流石に日用品とか飲料食料とか言われても困るがwwwww
>>216
社員乙

217 :
探偵ファイル頼みの時点でw

218 :
2008年1月に切れるカードに300ポイントぐらい持ってるんだけど
確実に切られてるよなこれ…

219 :
誰かモーレツ!怒りの相談室に投稿したのかw

220 :
>>219
オレも見てるぞ ノシ
20数万円分のポイントが消滅したら怒るよなw

221 :
消滅したポイントは総額で7500万P wwwwww

222 :
実況スレからきますた。古市ポイントスレあったのか。自分も200Pぐらい残ってたけど確認したら半年過ぎてた…しかし半年って短いなあ

223 :
7500万円これは立派な詐欺行為です
どなたかテイツーの決算月しらない
不正決算の可能性あり
弁護士に持っていきます
なんせ私も失効させられたくちですから

224 :
3月終わりに売りに行ったポイント分も、9月始めには全くなくなってた・・・

225 :
あ、そういえばこれって今年始めに変わったのだよね。
3月に行ったときは、そんなのなんにも言ってなかったよ。(買取してもらったからカード出したけど)
そのとき言ってくれれば半年中にポイント使ったのに

226 :
怒りの相談室みたー7500万Pーーー
旦那さんに見せるため、録画してしまった。
先月店に行って、うちもポイント消えて痛のを知らされた。
むかーーっ
店員に「今年の正月の葉書に書いてあったでしょ」といわれ
確かに葉書にはちっさいちっさい文字で書いてあったような気がしたが
葉書の500円券使った時
ポイントカードには1年間のが表示されたしそんなこと忘れていたんですよね


227 :
>>226
うちは500円の金券ハガキは勿論、案内のハガキ来てませんよ。
一昨年までは500券のハガキは来てたけど

228 :
痛快エブリディを見て来ました。
てっきり3月以降取得のポイントの有効期限が半年になると思っていたが・・・私も今から被害者会員w
なにやら対応を検討しているポーズをとっているようだったから少し期待。

229 :
過去レス読んでみたけれど「古市もう行かない」って人も多いね
私もポイント0知って「この店でもう買わないわ」って言って出てきたもんなー
(ほんとはその時、うのもやめたかった)
DSやPSP買って久々に中古ソフト屋に出入りすることが増えたんだけれど
古市に限らず、中古でもそんなに安くなってないね。
よっぽどパソコンショップなんかの方が新品なのに安かったりする。
しかしパソコンショップは遠い場所にあってなかなか行かないんですよね〜

230 :
物によってはネットのほうが安いよな。
○○円以上で送料無料、とか…。
あとオークション。
CDの類ならメール便とかでかなり安くなるし。

231 :
検索しても見つからないんだけど?
7500万Pのソースはどれよ。

232 :
だから痛快エブリデイのコーナーで言ってたんじゃないのか
俺は見てなかったけど

233 :
>>231
>>232のいうとおり。
誰か番組保存している奴いないかねえ。

234 :
あんな糞番組保存してる人はいないだろ。

235 :
>>234
ノシ
投稿者の紹介部分はとれなかったけれど
内容は録画しマスタ〜 → >>226

236 :
うp!うp!

237 :
案内の葉書で知った。
ももたろうが有効期限半年で短いから古市に乗り換えたんだけど
こっちも半年になっちゃってきつい。
wii買おうと思ってたけどビックカメラで買うことにする。

238 :
3月に変更を実施したなら9月まで有効なはずだろ常考。

239 :
>>235
youtubeおよびニコニコにうpうp

240 :
やっぱ半年は短いよな。
最低でも1年はないと。。

241 :
>>240
それはそうだが今回の問題はそこじゃない。

242 :
そう
昨今の業界は決して上向きとはいえないみたいだし、ある部分でのサービス縮小は仕方ない部分もある
問題は変更の通知の不完全さ
1月以降は有効期限の半年縮小は決定事項なのに3月までポイントカードの有効期限印字設定が1年先だったり
DMにしても1月に1度だけ、小さい字での説明のみ
夏にテレビCMするくらいの予算があるならテレビCMでもポイントの注意を促すべきだし
無論徹底したはずの口頭説明は実際には不徹底
これだけ取りこぼしがあるというのは最早踏み倒しを狙ったとしか思えない
で、実際失効者には一切の補償なし・・・
到底上場企業のやることではない

243 :
一々説明したり、CM流したりしなくても、
カードの数字を優先させりゃ、済むことなのにな。

244 :
テレビの取材で顧客サービス向上のためだといってたから
そうしてくれたほうがいい

245 :
テレビ見れなかったから、誰かアップおね
内容見たいです。


246 :
まー、踏み倒された人間は、出来る限りこの店で買うのを避けるようにはなるだろうな・・・

247 :
まぁ、半年もこねーよーな奴いらねぇわけだがw

248 :
ああいうとこで働くと脳みそ沸いてくるみたいだな

249 :
>>247
いつ行くかは客の自由
そもそも店舗の大半が郊外でそうそう通えないケースも少なくない
そういう客を切り捨てるのはメリット、デメリットどちらが大きいのか?
とりあえず今回の件は古本市場のイメージを著しく下げたことは確実
今後長期的展望で盛り返すプランがあるようにも思えない
次にやるのは店員のリストラと店の統廃合かもな

250 :
テイツーの月次売上げデータ 8月
ttp://www.tay2.co.jp/ir/pdf/getsuji_20070910.pdf
古本市場事業につきましては、
7月に引き続き夏のキャンペーン「古本市場夏祭」を全店舗で展開するなど販促活動に注力した結果、
新品ゲームの売上が「Wii」を中心に堅調に推移したため前年同期と同水準の成果を挙げ、
既存店売上高は対前年同月比0.6%増となりました。
Wiiブームがあってやっと0.6パー増しとはいよいよ頭打ちだな
ことにこの夏は失効した客が初めてその事実を知ったケースもあるから
今後の推移が楽しみだw
しかしテイツーもアイカフェにウェートを移すつもりかね?
ちなみにテイツーの経営理念
ttp://www.tay2.co.jp/profile/rinen.html
経営理念 - CORPORATE PHILOSOPHY
『満足を創る』 - Creating Satisfaction
スローガン - CORPORATE SLOGAN
Customer Value Creation〜顧客価値の創造〜
行動指針 - GUIDING PRINCIPLES
『テイツーの七感』 - Tay Two's Seven Senses
  1. 変化を観る「目」をもつ
  2. お客様の声を聴く「耳」をもつ
  3. 親しみと感謝の気持ちを表す「口」をもつ
  4. 自らを律し、常に向上しようとする「心」をもつ
  5. 常に新しい価値と独創性を創り出す「頭」をもつ
  6. お客様が次に何を望むのか、時代がどう変わるのかを感じる「勘」をもつ
  7. お客様に親身にそしてけなげに接するひたむきな「姿勢」をもつ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

251 :
本当の地獄はこれからだ!

252 :
保守あげ

253 :
アキバ店閉店だとさ

254 :
ざまぁ

255 :
古市はネットだけだな
カード送ってきたけど近くにないから意味ねえ

256 :
なあ、これってスレタイ悪すぎじゃね?

257 :
潰れたら困るなぁ
立ち読み市場として度々利用してるというのに。

258 :
アキバ店閉店のお知らせハガキきたよ
10月28日だってな

259 :
なんかセールとかするかね?

260 :
チェーン系古本屋の店じまいって思うほどいい買い物ってできないもんだ罠
ここぞとばかりにどうでもいいデッドストックばっかでかといってこれはという掘り出し物も無く

261 :
他の店に廻せば良いだけだからな。
そりゃ良い物なんて残るわけもなし。

262 :
>>96
BOOK OFF も10月で旧カードのポイント失効だってさ。
葉書による告知もなかったらしい。

263 :
1年近く店頭のポスターで告知してるが

264 :
>>262
ブックオフでは、ポイントの失効は1年となってました。
去年の9月から、旧ポイントカードがTカードに変更される旨の告知が店頭でされてました。

265 :
やはりブッ糞オフも真似して儲けにきたか

266 :
ブクオフはまともだぜ、改悪だがな。

267 :
5%から1%だからな。
今は2%だけど・・・

268 :
>>235
番組、誰かうpしたかな?
パソコンに取り込むにはDVDに移してイニシャライズしなくてはならない
作業がタイヘンだし録画したやつ消してもいいかな

269 :
うpマダー?

270 :
>>268
悪徳企業の貴重な証拠になるので、なんとかうp方向でお願いしたい
お手数をかけてすまんが

271 :
まだこのスレあったのか。
いい加減諦めろよ乞食共。
どうせ大したポイントじゃねえんだろ?

272 :
大したポイントじゃないなら返還してくださ〜い

273 :
イニシャライズってそんな時に使う言葉じゃなくねw

274 :
注射などの医療行為を無資格でしている施設名を暴露した上、
何故かファビョリ中www
「注射くらいどこでもやってる」
「逮捕出来るもんならしてみろよ」
ガチで通報されて涙目w
現在小祭中w
http://society6.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1177390341/l50

275 :
>>271
塵も積もれば山となるですぜ、だんな。

276 :
ニコ動にうpしてみました
タイトルは「ポイント消失!怒りの古○市○!」
普通にする設定調べるのが面倒で画面が細長いです。
やっつけ仕事でごめんなさい
>>273
ファイナライズでした orz
頭ではそう思っていたのに手が・・

277 :
>>276
縦長、修正しますた

278 :
たびたびすみません
検索で引っかからなかったので
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1402282

279 :
乙!

280 :
超乙!!

281 :
>>278
乙乙!!
ここから伝説が始まる・・・

といいんだが

282 :
微妙・・・再生回数低すぎ・・・おまえらマイリストにもっと登録しろ!

283 :
だってアカウント取るの嫌すぎる

284 :
ようつべだと分割しなきゃだし・・・
とりあえずflvで保存したんで、これをどっかHPスペースにでもあげるのはどうかな?
flvそのままあげていけるかな?

285 :
そろそろゲームでも予約して最終利用日更新してくるか。
買わないけどwww

286 :
>>285
予約して買わないの?
それでもok?

287 :
いいんじゃないw
どーせ発売日に行かなきゃ勝手にキャンセルされる糞システムだし。
一応人気作にして不良在庫にならんようにはしてやってるけどw
有効期限半年になって被害者とかも出てるみたいなんで容赦しません。

288 :
>>286
あ、でも近くにぷるいちしかなくてこれからも
付き合っていくならオススメはしません。

289 :
>>287
発売当日に行かなきゃキャンセルされちゃうノー
そんなアホなーありえん店だー

290 :
>>289
いやいや本当だよ、私の最寄のふるいちもそうだった
当日以外は受け付けてくれんかったな。
ゲームはそういうもんなんだろうなとか思って当日雨降ってたけど歩いて買いに行ったよ。
復活書房とやらで予約したら3日間おいといてくれると聞いて感動した。

291 :
>>287
>>289
古市バイトの俺が答えると、予約は電話連絡すれば余程の長期で無い限り取り置きしてるはずだぞ
電話するのが面倒?
本当に欲しいならその程度の手間は惜しまないだろ、常識的に考えて

292 :
>>291
予約しても当日にこちらから電話連絡しなければ
次の日には他の人に売られてしまって店にはないと言う事か
予約カードには客の電話番号は記載しないのか?
本屋でバイトした時は「入荷しております」と店から電話したものだが
>本当に欲しいならその程度の手間は惜しまないだろ
古市は売ってやるぞありがたく思え的な態度なのだな。

293 :
新規か更新時に有効期限を半年に変えるのはいいが、
過去の分についてはカード記載期日まで保証しろよって話だな。

294 :
他に古市スレないからここで聞くけど、返品するときって普通郵便でいいの?
ネットで本買ったんだけど、中身違いでムカついた

295 :
>>294
凸電して向こうから取りに来させりゃいいんじゃね?

296 :
>>291
本当に買ってほしかったら何も言わなくても1週間くらいは取っておくのが普通だと思うがな
キャンセルとか多くてそうなったのだとは思うが
だったら手付けとか取っとけばいいかと思うけどなあ

297 :
>>296
本屋の例で申し訳ないのだが
手付けを貰っておいて
入荷数が予約数より少なかった場合が
怖いので手付けを取りたいけれど、取れないという・・・
困った記憶ではバスタード!が一番だったな
沢山の注文数に対して(お客の予約標を出しても入らない)一冊しか入荷しなかった。
予約数までかき集めるのにどんだけ苦労したことか・・・・
こんなことがあるので手付けは取れなかった。
現在はどうか知らないけれど
集英社(ジャンプコミックス)とかは
普段の売上げ部数とか在庫などの
注文数とかが多い店では新刊の入りが異様に多かった。
あと、この店はコミックスの売上げがいいからと思っているのか
こんなもん沢山送るなよっていうコミックスも多く入って困ったわ
あー・・なんか懐かしいな

298 :
手付けはなあ、まず敷居が高くなるし印象も悪い。

299 :
予約が契約の一つだってことを理解していないゆとりが多すぎ。
特に>>287とか>>289とか低脳過ぎて逆に心配になってくるわwwwww

300 :
>>299
じゃあ安心して古市に予約が出来るなwwwww

301 :
いつもSMILEVIDEOをご利用いただきありがとうございます。
さて、お客様がアップロードされた以下の動画につきましては、権利者様より権利侵害との申し出がございましたので、当該動画の削除とアップロード一時停止(24時間、現在一時停止期間中の場合は停止期間の24時間延長)の措置をとらせていただきました。

やっぱりこの前うpした映像、削除されますた
落とした方、意思を繋いでくださいまし

302 :
光が丘の古本市場。
男の店員は皆、いつ行っても感じがよく応対もすごくいいのに
女の店員ってなんで皆あんな感じ悪いんだ?
この前彼女と行った時のこと。店内で彼女泣いてて。
ここの女店員にイチャモンつけられて泣かされたらしい。
本社にクレームしたけど、なんでここの女店員はヘンなのばっかりなんだ?


303 :
在日だろ

304 :
んな超ローカル店舗限定な事いわれてもねえ

305 :
>>302
男店員もヘンな奴の方が多いだろ。
あそこ終わってるよ。

306 :
店員に泣かされる状況が想像できない。

307 :
盗った盗らないとかなら

308 :
ここの店員って制服だったっけ?

309 :
俺古市のカード半年になって期限過ぎそうだったけど買うものないから店に行って有効期限見れないから教えてっていったら教えてくれてプラス半年されてたよかった
5000くらいあるからなんか買ってさよならしよ

310 :
さよならはハガキが来るまで待て
今年は来ないかもしれんが

311 :
おれがいつも行ってる古市のカードは200円ごとにハンコ押すやつなんだけど、
おまいらどんなカードの話ししてんの?

312 :
ttp://www.ubook.co.jp/99to/images/071003a.gif

313 :
>>312
初めて見た。w

314 :
>>311
未だにあのカード使ってる店あんのかw

315 :
>>311
化石みたいな店舗だなw
でも自分のところは500円ごとだったな。

316 :
200円ごとにハンコ押すやつって50個たまったら1000円引きだっけ?
懐かしいな
還元率良かったのに・・・・

317 :
>>113
何か立地の特徴があるの?
自分ちの最寄の古市周辺には他にもほんだらけ、ぐるぐる、桃太郎王国、ハードオフハウス、と
やたらとチェーンの古本・古物屋が集中しているんだが・・・?

318 :
確か正月に500円券来るのって前年に利用した人だけだよね?
じゃあ12月中に買わないけど予約しても期限伸ばせるのかな?

319 :
俺、6円しか溜まってない

320 :
12月中で期限切れると思って行ったらもう使えないって言われた
マジR
さようなら古市
今度から立ち読みしたあと鼻くそつけて帰るわ

321 :
ゲームってどこで買うのが安い?
俺ももう古市使わんとこ

322 :
ヤフオク

323 :
ヤフオク以外に高くない?
今日5000pt全部使ってやったぜ!
あとは漫画ちょこちょこ買ってすぐ使ってやるよ!

324 :
他所で買えよ…

325 :
ヤフオクは送料とかで結局高くなる気がするなあ。

326 :
古市バイトです、ポイントカードをレジに通したらポイントの有効期限が切れている事が分かります
その瞬間全身から血の気が引きます
前に700ポイントをなくなったお客さんに胸倉を掴まれ殴られかけた事があるからです
けっこう店長レベルでも聞かされていなかった話で、どうやら幹部レベルのみで決定されたようです

327 :
何でレジで「ポイントは全て使いますか?」って聞くの?
残したって意味ないんだから毎回使いきるに決まってるじゃん
ブックオフもこの傾向になってうんざり

328 :
私自身も被害感をかんじ、ネット検索をしてたら Wikipediaそしてこちらのサイトへと行き着きました
初投稿の私で文章も読みにくいかもしれませんが 私も書かさせていただきます
20代・30代前半期はよく古本市場を利用していましたが、
最近は当時みたいに ゲーム三昧という わけにはいかず、
ここ数年は クリスマスプレゼントの為に古本市場を利用させていただいてました
そして 本日近くの古本市場へ 行き クリスマスプレゼントの買物をすると
有効期限が1年から6ヶ月に変更したことにより
ポイントの有効期限が12月27日までと 記されてあるにもかかわらず、
1万9449ポイントを失効して 0ポイントですよと 店員から言われました。
店員からは店内ポスターにポイントカード有効期限の変更があると言われ、
(店に足を運ばないとわからない お知らせポスター)
先ほど電話かけてこられたお客様窓口からは『告知郵便物を送りました・・・』と言われ、
(郵送したと言われるが 心あたりのない告知郵便物)
お客様窓口の方には、後日 今回の内容に関する手紙を私宛に 送るよう伝えましたが・・・。
本日12月11日で、 年末に向けて 私みたいな方が 多数出てこられると 思います。
被害報告日と被害ポイントを こちらのサイトに載せたことによりお客様窓口の方と古本市場の店員さん、
そして、本社の顧客管理の方は私がだれかわかるでしょうから、個人情報流れたらこの方々ですが、
私がこの文章を見てもらいたいのは、あなた方ではなく!対処が出来る関係筋の方々です、
きっと!見られてると思いますから ぜひ!何とかしてください!
そしてこのサイト愛用者の皆様もぜひ アドバイスを下さい!
『泣き寝入りしかないよ〜』ではなく 前向きなアドバイスを下さい!
最後に、Wikipediaの方には ポイントカード有効期限変更についての問題 という記述があり、
古本市場側からの自らの対応は もちろんのこと 関係各機関の 介入が 入るべきことだと 思います。

329 :
ほんと詐欺だよな。
ポイントに関する法整備がちゃんとされてないからやり放題だもんね。

330 :
日本国はなにするのも遅い
議員を選ぶセンスがなさ過ぎる

331 :
>>327
値段が99円で2P、100円で3P、120円でも3P付くから
オレは100円以下の端数にポイント使ってるよ。
う〜ん上手く説明出来ん…

332 :
二万ポイント近くなくなったのか…どんまい

333 :
>>326の客が二万ポイント近く失効してたら警察沙汰だったかもな

334 :
店員ぶんなぐり表沙汰になって
困るのは古市のほうだろ

335 :
>>327
「はい」の二文字くらい言ってやれ。

336 :
有効期限の表記が違うってなめくさっとるな
自分達がこの日が有効期限だって言ったんだろ
期限を短くするのは勝手だが特例措置を設けとけ
糞社員

337 :
今週のこち亀のネタちょうどタイムリーだなwww

338 :
>>327
端数だけ使いたがる人もいます。
小銭のお釣りをもらわないようにする為らしい。
使い方は人それぞれなのでお伺いしています。


339 :
>>338
俺のことだな。

340 :
ポイント使ったことないので教えて下さい。
5,000円の商品買うのに1,000ポイント使ったら
5,000円に対してポイント付きますか?
それとも残りの4,000円分にポイント付きますか?

341 :
>>326
よう、ブラザー
俺は殴られそうになったことはないが、やはりあの緑色の表示が出ると('A`)って気分になるわ
客の気持ちもわかるし、なんとかしたい気持ちもあるけど、自分らじゃどうしようもないしな
直接客に応対することのない上層部マジRと常々思う
>>331
古市バイトの俺に言わせると、その使い方が一番賢い
他には還元率1%の新品ゲーム機本体で使い切るのも有効
但し任天堂系ハードは最近還元率高くなってるので注意されたし
>>340
ポイントやクーポンは支払いではなく値引き
よってその場合は残りの4000ポイント分に付く

342 :
私も古市のバイトだけど
有効期限半年にするならするで
記載されてる有効期限は守るべきだと思う。
直接接客しなあかん、うちらの身にもなって欲しい。


343 :
ttp://www3.axfc.net/uploader/13/so/C_45630.zip.html
以前ニコで上がってた痛快エブリディでの古市動画
DLパスは「point」
flvファイルなのでGOMプレイヤーなどでどぞ
動画のままうpしたかったがようつべ、ニコなどはすぐデリられそうなので・・・

344 :
カードがヨレヨレになってきたんだけど言えば新しくしてくれる?

345 :
>>342
古市から給料貰ってるわけで
客からしたら悪の手先にも等しいw

346 :
古本市場にCDとかゲーム売りに行こうと思うんだけど。
買取カウンターに持っていけばいいんですか?
そのときに、何か必要なものありますか?

347 :
身分証明証

348 :
>328
公正取引委員会へ相談、または情報提供してみてはいかがでしょうか?
不当表示や過大な景品類の提供など,景品表示法に違反する疑いのある行為についての情報提供(申告)
http://www.jftc.go.jp/keihyo/madoguchi.html
マスコミは地域のニュースの情報提供を受付けてますので取材してもらうのもいいかと思います。
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyo/company/outline/20.html
岡山放送株式会社(愛称 OHK) http://www.ohk.co.jp/company/index.html
山陽放送RSK http://www.rsk.co.jp/contact/index.html


349 :
>>345
確かにその通りなんだが、バイトに文句言ってもどうにもならないのも事実なんだ…

>>346
基本的には>>347だが、社員証とかは拒否られるので要注意
また、お前さんが高校生以下の学生ならば保護者の承諾書と学生証が必要
承諾書は特別な用紙じゃなくても以下が満たされていればチラシの裏でもいい
・保護者の直筆の署名
・保護者の実印(シャチハタ不可)
・住所
・自分の氏名
・保護者に繋がる電話番号(携帯電話不可)
・できれば承諾書を書いた日付
以上6つ
なお、買取時に保護者に確認の電話をするので、保護者がほぼ確実に出られる時間に店に行くのが望ましい

350 :
ポイント期限半分にすりゃそりゃ切れる前に買おうって人も増えるだろうけど
一度切らした人が「二度と行かねーよ」ってなる危険性も高いよね
半年も来ない客は客じゃないってか、ザラだと思うけどな

351 :
実際行ってないな、夏に行って期限切れって言われてから
まぁ品揃えはブクオフも変わりないし、何の不都合もない
正月にポイント付きDMでも来たらその分くらいは行くかもだがw

352 :
ねえそうなるよねえ、一部田舎にしか効果のない改悪だよ

353 :
俺なんかポイント切れてないけど
古市の態度にむかついて
今のポイントを使い切ったら行かねーよ

354 :
>>341
やっぱそれで合ってたかw
間違ってなくてよかったよ。ありがとう。

355 :
社長の名前くらいは晒してやろう
代表取締役社長  大橋 康宏

356 :
【全国版】アイカフェ:総合【フリーフード】
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/netspot/1170825810/l50

357 :
哀カフェもポイント廃止なんだね。
庶民にはポイントがどれほど大事なものかというのをわかっちゃいないねぇ。


358 :
最初からポイント分値引いてるっていう潔い店ないかな

359 :
頑張れ!!貧乏人どもよ

360 :
金持ちは知らず知らずのうちに損をして、
金がなくなったときにその損をした金額をうらやむんだ。

361 :
悔やむんじゃないの。
金持ちの気持ちはわからん。

362 :
>>345
悪の手先かあ…だよね。
納得いかないこと多すぎだし辞めよっと

363 :
スレ違いかもしれんが
店員ほんと接客態度悪いね

364 :
たしかにここの店員は接客態度がなってないな 教育とか特にしてないんじゃないの

365 :
してないよ

366 :
こんだけ批判されといてポイント制度改めないの・・・?
それはそれで潔いがw

367 :
「対応を検討しておりますので、もう少しお待ちください」
ってTVで言ってたのはなんだったんだ。

368 :
(クレームに対する店員の)対応(の仕方)を検討しております

369 :
>366
ある意味、自眠党以上にひらきなおってるよ
>367
検討するだけね。役人の答弁といっしょ


370 :
そういや今年は落とし玉500円のDMまだ来てないな
2ヶ月ほど前に本買ったからポイントも有効だけど
今年はやらないつもりかな

371 :
売上高、利益ともに過去最高成績を達成
http://www.tay2.co.jp/ir/pdf/press_20071221_01.pdf
純利益5億2200万円だそうです。
この内7,000万円はポイントカードからだな

372 :
今古本市場で商品を検索しようとすると画面が真っ白になって
なにも表示されないのはオイラだけ?

373 :
自分も検索結果が表示されない…

374 :
まだできないな
とりあえずメール送っといた
商品検索ができないからなんとかしろって

375 :
楽天市場店もあるんだね。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ubook/


376 :
お年玉ハガキって年末にくるのか?

377 :
去年は1週間前くらいには来てなかったっけ
今年はやんないんじゃない?

378 :
>>374
メールの返事がきた
12月23日〜25日にかけてシステム障害により検索エンジンが機能しない状態が一部続いておりましたが現在は復旧しております。
ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
その他ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

本当のところはリアル店舗が忙しかったからネットはサボってたんだろクリスマス期間内だし

379 :
お知らせも掲載せず何日も放置しとくなよ…

380 :
リアル店舗とネットを管理してるところが同じって発想が凄いね

381 :
今年も500円券送付されてるよ
年内には届くんじゃない?
どうせ使えるの元旦からだし。

382 :
500円券キター裏面をうpってみた
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up12358.jpg
今年一回も利用してないけどこういう理由で届いたんだなw

383 :
>>1
>>10だな
うちも500円引きのハガキきた。
ずいぶん太っ腹だな。

384 :
今年はポイント失効してる人にしか500円の割引券来ないのか?
もう購入する物決めてあるのに・・・・・・・・・・orz

385 :
【500円値引きチケットの正しい使い方】
1.買取価格表をみて販売価格と買取価格の差が小さいコミックを探します
(家庭教師ヒットマン2巻〜、銀魂2巻〜、STEEL BALL RUN、ToLOVEる等)
2.500円を最小限上回る程度に買います
3.店を出て買った商品のビニールを外します
4.店内に戻って買い取ってもらいます
5.現金300円強GET

386 :
うんうん

387 :
ちょっとまてー、今ハガキがきて初めて知ったぞ!!
何なのこれ?
ふざけんなボケ、古市二度と行かねぇ (#゚Д゚)

388 :
>>385
働けよ

389 :
>>385
今は背取りでもネットとかできるのか、知らなかったぜ

390 :
さっき新聞取りに行ったらなんか入ってた
てか2007年2月以前の有効期限って12ヶ月になったの?
しかも俺のカードのポイント28日今日まで何だが・・・わざとか
東京は今日雨のはずだがまだなぜか晴れてるし、チャリこいで西側の方に行ってみようかな
でもポイント使って買おうと思ってたFF5ADはブクオフで5%割引き使って3日前に買っちまったんだよな・・・orz

391 :
同じく先程500円値引きチケットがきました。 @東京
レスをみると毎年こういった事をやっていたのかな?
たまたまDS本体買ったついでに会員になったばかりなので、知りませんでした。

392 :
500円券届いた!うわあい!
ポイント失効してないけどちゃんと来たよ

393 :
たぶん1年以上使ってなかったがカードに書いてある方はまだ切れてないのに
有効期限の変更でポイント0ってなんだよ500円券きたけどもう使わねー

394 :
>>390
違うと思うなあ多分それ期限もう切れてる。

395 :
きのうハガキきたぜ

396 :
>>394
店に行って直接聞いたよ
まぁ期限切れてたけど、あれ書き方悪いよ・・・
>>391
2年前はDS本体買って500円券来た
去年はDSのソフト4本買ったのに来なかった
そんでんもって今年は何も買わないで、ポイントも勝手に無くなって、来た
あれは本体買わないとついてこないのかもなwww
この会社もうちっと客大事にした方がいいよ

397 :
今年は1月に500円引きハガキで1回買い物しただけなのにハガキ来ました
いやー古本市場って最高ですね

398 :
ネットでしか買い物したことないのにハガキが来ました
ちなみに一番近い店舗まで行くのにガソリン代が500円以上かかります
イラネ

399 :
1月18日に1回だけでは駄目ですかそうですか

400 :
>>343
いまさら動画見たけど、この件てなんでもっとテレビで取り上げないのかね?

401 :
1:取り上げるべき時期を逃している
2:取り上げたところで大して視聴率が取れなさそう
3:大人の事情
この辺のどれかじゃね?

402 :
もっと取り上げる話題が山ほどあると2だろうな

403 :
古市500円来た。
これ有効期限がスマブラXの発売日含んでるじゃん…
古市大丈夫か。

404 :
数日前にポイント無効葉書がきました。
500円の金券がついてましたけど、ポイントは1600ちょいと有り凄い損した気分です。

405 :
>>403
ポイント巻き上げて大儲けしたから痛くもかゆくもないだろう
てか今年買い物したしポイントも失効したのになんでハガキ来ないんだよ

406 :
>>405
郵便事故という言い訳があるから
全員に送らないんだろ

407 :
ハガキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

408 :
よく考えたら無くなったPは300でハガキで500になって得はした
でもなんか許せないんだよなー
上の人みたいに1000あった人もいるし

409 :
今日、お客様窓口に、「こういうクレームいっぱい来てるでしょ?
どういう対応してるんですか?」と電話したら、
「みなさんに同じ対応をさせていただいております」とのこと。。。
とりあず、ポイントに対するクレームは一切お断り( ゚д゚)、ペッ
ガタガタ言うな!とのことです。
何で半年にしたの?と聞いたら新しいポイントサービスで頻繁に利用される
お客様へのサービス向上の為。
一年に一度来る客は、いらないそうですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
これってなくね?

410 :
別にポイントなくなってなくてもハガキ来るぞw

411 :
ちなみに自分は3000p消え去りハガキも来てない・・・

412 :
このスレは古本やゲーム関係の板に立てれば良かったんだよな

413 :
ゲオに頼んで問題を大きくしてもらえばいい

しまった、ゲオのポイント有効期限はたったの3ヶ月だ

414 :
>>412
前はゲーム系のどっかの板にあったよね。
そこで500円ハガキの事知った。
作る時に店が忙しくて無記名でカード貰ってまぁいっかと思っていたが
そのせいで今まで500円ハガキこなかったw
で、今年こそはと11月に名前登録しておいたらちゃんときたよ♪
700円ぐらいのゴミゲーでも貰いに行くかw

415 :
ちょっとスマブラ予約して500円券でふるいち殺してくる。

416 :
報ステどうすんだよ

417 :
>>400
マスゴミもそろそろ食いついてもいい頃だと思うけどな。
視聴者も食品偽装に飽いて新たな燃料を求めてる。
小さな商店でもポイントカード導入してる昨今、
この手のトラブルは数え切れないと思う。
古市がその先陣をきることを願うw

418 :
損害賠償で訴えたら勝てるとは思うが
数千円で訴えるのも馬鹿らしいよなw

419 :
勝てるんだ

420 :
有効期限が3月から半年に変わるの知ってたけど
俺のは3月以前が最終購入だから1年間有効なんだと思ってた

冬休みに実家帰ってきてハガキみて
12/6でポイントなくなってるってかいてあって
ここ探すまで意味がわからなかったから
去年みた注意書きのハガキとかポスターとか
わかりやすく書いてあったかどうかもう一回みてみたい

正月は毎年遊びに来るイトコと古市行くのが恒例で
今回も楽しみにしてたから、すげえがっかりした
イトコと遊ぶのも次で最後になるかもだから
ポイント全部使い切るつもりでいたのに

1年に一回しかいかない奴は
客としてどーでもいい扱いなんかも知れないけど
今住んでるとこの近くには古市ねえし
怒りとか通り越してガッカリした呆れたとしか言いようがない


会員なりたての頃はまだ金にも余裕なかったから
なんとなく貯める癖ついちゃってたけど
こんなことなら6000ポイント全部使っておけばよかったな
今もってる他社のポイントカードも
特に気にしてなかったけど毎回使い切るようにしよう




つか一番イヤなのは
カードは俺1枚でイトコの分も毎回ポイントつけてたから
今年も一緒に行くつもりだろうにがっかりさせそうで憂鬱だ
ハガキの500円引きはイトコにあげて
わざわざ古市で買う気もなくなったしもう二度と行かないわ
長文愚痴ってスマソ

421 :
しつこいな

422 :
>>421
嫌な思いさせたならごめんな

423 :
古市はこのままやり過ごすつもりだろうけど
絶対に結果として倒産すると思います。

424 :
ちょっと一方的すぎるよね・・
怒るのも無理ない

425 :
アキバ店に登録してたから500円の葉書きたけど
アキバ閉店してるじゃん

426 :
>>423
しねーよw

427 :
>>426
しねよw

428 :
>>427
いきる!

429 :
倒産しそうだったからポイント取り上げたんだろ…

430 :
今の企業は消費者より株主にイイ顔をするものだ
累積ポイントという赤字債権を処分して数字上随分身軽にはなったろう
しかし消費者の評価が数字になるのはこれからだ
少なくとも俺はもうここでまともに買い物をすることはないだろう

431 :
へっへっへ、利益ほぼなしのWiiのプリペイドカード買ってきてやるぜ。

432 :
※本券は新刊書籍・レンタル・Webマネー・プリペイドカードなど一部使用できないものがあります。

433 :
無念

434 :
>>430
株主の中にもポイント無効になった人は結構いそうだけどな

435 :
>>431
バカ発見

436 :
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
価値破壊?!ブックオフ古本市場ハードオフGEO12 [洋楽]
法律に詳しい方、教えて下さい。 [裁判・司法]

誰か法律スレで質問したのかw

437 :
>>436
なんか迷惑な書き込み方してるなあ、よくあるコピペみたいな。

438 :
このスレの低脳具合に抱腹絶倒。
たががポイント如きで必死になるほど貧乏なキモオタ
もう死んだ方がいんじゃね?

439 :
今日、500円使って買ってきたぜ
無効になったPの上に新たに31Pたまった
次100円のCDとか買って来年500円券来なかったら古市とはおさらばしよう

440 :
ごめん状況がよく分からないんだけど今年は
買い物たくさんした人は年玉葉書こないって事?
去年すげぇ古市利用したんだけど普通常連客は大事にするよね?

441 :
はあ? 
なんで何もやらんでも勝手に買ってくれる客に、わざわざお年玉あげなきゃならんの?

442 :
>>441
今まではそうだったからさ
急に考えが変わったのかね
なるほど確かにマイナスイメージだな

443 :
ムーブでの放送以降なんか進展あった??

444 :

層化系だから、何やってももみ消されるから諦めろ

445 :

って、友達の親父が言ってた
悔しいです、

446 :
しまった!これは公明の罠だ

447 :
誰がうまいこと(ry
500円のはがき、何時も利用してるのに来る年と来ない年があるな

448 :
500円チケットに「ポイント加算できません」ってあるけど
これはこの500円分はできませんよってことだよね?丸々ムリなら安い物買うし…てか誤解を招くような注釈はどうかと思う。

449 :
このスレは煽りをスルーできる良スレ認定
>>448
俺はポイントは微妙に加算されたからそういうことだね。


450 :
500円キタ気前良いなあ古市は。

451 :
>>450
俺のポイントだ
大事に使えよ

452 :
お前のポイントならみこすり半劇場になって俺の本棚に鎮座してるよ。

453 :
100円の古本5冊貰ってくるかな

454 :
お!来ないと思ったら来たみたいだね。
疑ってごめんよ古本市場(´▽`*)/

455 :
漏れの場合、買いたい物なかったから、
NARUTO(290×2)を買って250×2で他店に売ったよ。

456 :
そういえばゲームを安く買って高く売るのはせどりって言わんね。

457 :
なんか、沈静化してきたな・・・電通様に貢いだ価値もあったと言うことか

458 :
今日本を売りに行ったら8冊分誤魔化された。
皆も売りに行くなら本の冊数は数えてたほうがいいよ。

459 :
500円券を利用してマリオギャラクシーを買ってきました。
500円券を利用したら、ptがつかないと思っていたのでカードをださなかったら
レジの人がきいてきたので助かりました。

460 :
>>458 買取不可ってことじゃねーのか?
本当にごまかしたなら酷いなw

461 :
>>458
気付いた時点で言わないお前もどうなんだw

462 :
498円くらいに収めて500円券出すのは恥ずかしい行為ですか?

463 :
>>462
釣りが出ないのを気にしないなら全然問題ない、むしろその努力に感心するわw
ちなみにそれだとポイント付かないけど、カードは出しておくといい
ポイントの増減が無くても、レジにカードを通しさえすれば有効期限更新されるからな

464 :
なるほど有効期限更新ですか、さすが通の意見は違いますね。

465 :
うちは店長の計らいで、有効期限が半年になって切れちゃっているカードでも、
表示が期間内だったらポイント付け足すよ。

466 :
>>465
裏山。いいてんちょだね
しかしバレたらヤバくね?てかこんなとこに書いちゃらめ〜

467 :
期限が切れちゃったやつ必死すぎwww

468 :

アイタタタタタtwwwwwwwwwwwwwwwwww

469 :
>>465
現場には良識ある人がいるんだね。
やはりダメなのは上層部か。

470 :
一昨年古本売りに行ったときにカード作って
去年の正月500円券が来たので、それ使って2007年1月に古本買った。
去年末にポイント失効の侘びとして500円券が来たので今日また古本買って支払は25円。
6ポイント失効した事を店員さんは丁重に謝ってくれた。
年に一度だけ、それも100円以下の支払で500円券出すなんて
何て太っ腹な店なんだろうと思いスレタイ検索で辿り着いてみると・・・。
あらら。

471 :
>>1
去年の年末、
いつも年末に来るお年玉500円券ハガキでそれを知りました
有効期限が毎年1月1日に切れるのでその挨拶かなといつもどおり
見たら顔が蒼くなってそして真っ赤になり、
二回ほど電話しましたが一個人の力と電話番の権限のない人が相手では
融通をきいてもらえませんでした。
店頭に行けない人のためにも半年で切れる前に来てほしかったのですが
・・・・
被害者の皆さんは電話やメールで問い合わせしましょう!
http://www.ubook.co.jp/20help/toiawase.html

472 :
何円分失効したの?

473 :
安いの検索しようとしても全部500件以上ありますってなって
検索できない・・・5円刻みでもダメ
発売日1年ごとに指定しないとだめなのかなー

474 :
同じ値段が多いからな
俺は数年単位でわけて検索してる

475 :
前は従業員とポイントカードの事でもめて
今日はチビの♀従業員の態度が超悪くて腹たったわ。
脚立貸してくれっつっても無視だし…

476 :
期限半年っていつなったん?

477 :
>>475
行かなきゃいいのに

478 :
>>475
脚立なんてちょっと店の中探せば転がってるだろw
まあ、客に聞かれて無視っつーのはどうかと思うがな

479 :
みんなで消費者センターへ書き込もう

480 :
賛成!!

481 :
し ご と

482 :
ポイントって1ポイント1円で使えたっけ?

483 :
カードの裏面見てくれ

484 :
5000ポイントがパァ

485 :
アタマがパァ

486 :
じゃんけん

487 :
500円引きチケットは一人で一度に二枚使えるのかな。
「いらないから」って友達にもらったんだけど…

488 :
>>487
友達のポイントカードを借りたら使える

489 :
>>488
コピー防止のためかな?とにかくサンクス

490 :
アクセサリーの品揃え悪すぎだし使い道がない。

491 :
割引チケットって古本やソフト以外にも使えるよね。
ハードとか。

492 :
今まで毎年来ていたお年玉(?)500円ハガキがこなかったのを思い出した。
今まで来ていなかった友人は「今年はきた」と言っていた。
どんな基準で送ったり送らなかったりしてるんだろか…

493 :
お年玉ハガキ来たから500円分だけ買ってやるかと思ったんだが
ポイントカード自体は以前に知らない間に有効期限が切れてて
キレてボコボコにして捨てたんだよなw
やっぱり500円券出して購入する時はカードも出さないといけませんか?

494 :
別に問題ないぜ
一応その捨てたカードは店員に言えば再発行してもらえる
ただしカードを作った店限定だがな

495 :
ハガキ使うの忘れてたwもう古市行く暇ねぇもったいないな

496 :
古本市場って
なかなか有名にならないね
昔は芸能人をCMにつかっていたのに
オシメR

497 :
あぶねー今日までじゃん!
気付いて良かったぜ・・・
何買うかね、安いクソゲーでも買うか。

498 :
netの古市はいつも在庫切れ、買えたためしが無い。買えたやついる?

499 :
あそこは親切な中古入荷情報があるが転売屋かニートがすぐに買うんだろ
普通の学生やリーマンは売れ残りしか買えないな

500 :
物売りに行こうと思うんだけどいかんせん俺は未成年
親に着いて来てもらうのも恥ずかしいお年頃、しかしサイトには買い取りシートみたいなのないよね?

501 :
>>500
親の証明のメモ書きを持ってけば?

502 :
>>500
>>349参照

503 :
>>501-502
d、さっそく書いてくるぜ!

504 :
1月30日に500円券でDSの小物でも貰おうかと
行ったがすでに荒らされた後だったw
しかたがないので>>385のようにブリーチで背取ってきたわ。
290×2、80ポイント使用で400円と12Pゲットw

505 :
12ポイントぐらいでいちいち報告すんな

506 :
古市やめたいにゃー
ちょっと言いたかっただけです。
すんませーん。

507 :
>>506
自分もやめたい…いろいろ、ツラいっす

508 :
やめたらいかん!
やめたら

509 :
会社はすぐやめるくせに

510 :
ハガキなんかきてねーし、ポイントも1000Pパーになったわ

511 :
あのさ、今まで予約してたのはちゃんと当日に買ってたんだけどこの前予約してたの当日取りに行けなくてもう1週間位放置なんだけどポイントカードに予約した商品名あるから行きづらいんだよね…
そういうのって予約日過ぎてても買わされるの?orブラックリスト的なのに乗せられたりしてない?
チキンな質問でスマソ

512 :
>>500
ガキのうちから2ちゃんで書き込み…もうお前の人生
オワタ

513 :
>>511
古市は基本的に予約に関するペナルティは無い。
その代わり予約商品の取り置きは連絡が無い限り当日のみ。
店に連絡入れてないっぽいので君が予約した商品はもう残っていないと思われる。
限定版とかだったならご愁傷様。

514 :
>>513
dクス!
じゃあ次いったら「コイツ予約したのに取りに来てなかったのか〜」で終わるんだな。安心した!
その商品自体はどうやら地雷だったみたいだし諦めようかとおもいます

515 :
>511
店員はコイツ来てねーよ!!
なんて思わないから大丈夫だよ。
嫌がられるのは電話での買い取り金額聞くのとか…
グチです。すみません。

516 :
>>515
そうなのか…。まだ古本で物売ったことないけど気をつけるわ
あと、>>515は店員さんみたいだな。仕事がんばw

517 :
>>515
あるあるwwww
本の有無を電話で聞かれるのも正直キツいよな

518 :
こんばんは。
>516
ありがとうございます。頑張ります!
土日以外でしたらあまりイラっとはしないんですけどね(笑)
>517
本の有無はキツイですね。
自分で見に来ていただけますかー。と思います。作者、出版社わからない、
タイトル不明瞭だと…あああぁあああぁぁ!!ってなります。小説を
訊かれたら終わりますね。
スレ違いになって本当にごめんなさい。
少し元気出ました。

519 :
古市店員の現場の実感として客が減ったり売上げが落ちた、ってのはあるかね?

520 :
最近、古本の売上が悪いのでは?値上げ効果もここまでかなぁ

521 :
もうすぐ改悪から1年で時効なのか?w
これからは堂々とポイントカードの表示どうり
期限切れてるでしょって言えるのか?

522 :
京山店つぶれますように

523 :
買取してもらう時に必要なものって何ですか?

524 :
>>349

525 :
なんとなくポイントカードみたら期限まで3ヶ月だった
それなりの常連だと思ってたが簡単に失効できそうな期間だな、半年って。
これはやっぱりいかんぞ古市さん。

526 :
そうだそうだ、ゲオを見習え

527 :
半年って油断してたらマジ失効するよな。

528 :
もうやだ。辞めたい。
頭おかしくなりそうorz

529 :
入っためーるに登録した商品が入荷しても
メールが送られて来ない場合があるな

530 :
なんかここの店、パッとしないんだよね〜
本の品揃えと接客、悪すぎ
去年から行くのやめたけど、このスレ読んだら
余計そう感じるよ

531 :
サイトで店舗予約したゲームにもポイント使えます?

532 :
>>531
使えるどころか発売日に行けばちゃんとポイント2倍も付くぞ

533 :
保守

534 :
先ほど
スケッチブック2冊
多重探偵サイコ 最新刊
ひだまりスケッチ 第3巻
うさぎdrops 第1巻
さよなら絶望先生 最新刊
を持って行ったら査定合計が205円(涙)。
ほとんど、最近買ったばかりできれいな状態なのに。
バカバカしいので、売らずにゴミ箱に捨てました。

535 :
その査定おかしくね?
高価買取、もしくは発行3ヶ月〜半年ぐらいは1冊50円は付くはず…。

536 :
>>535
あまりにもおかしかったので、書き込みした次第です。
うさぎdropsとサイコなんて、先週買ったのに(涙)
京都の某古本市場ですが。

537 :
>>536
おかしい!と思ったのに売ったのか?
ごねろとは言わないけど、納得できないなら絶対売らないほうがよい。
京都なら古市は別にあるし、古本屋も他にあるだろうから後日そっちに持ってけ。
ただ俺の印象だが京都は基本買取価格は足元見た店が多いような気がするな。
駿河屋やAtooなんかはゲームとか高いらしいが・・・。古本はやってるのか?)
その反面出血大セールとかはほとんどしない。

538 :
あっ捨てたってあるね。
おいおい資源の無駄だろ。
ttp://www.ubook.co.jp/shop/goods/goods.asp?country=SYS98&event=SELL0006
をみると
絶望先生200円になってるな。あとの5冊は1円査定だなw
古本に限らず何でもそうだがまとめての買取価格だけを聞かず
多少面倒でもそれぞれの買取価格を教えてもらった方がいい。
しかし、近所の古市はだまっていてもレシートみたいなやつで
それぞれの買取金額を教えてくれるけどな。

539 :
>>537
確かに京都の古本屋よりも大阪のAtooとかの方が基本的に買い取り金額が高い気がしますね。
でも、わざわざ大阪に持って行くのは面倒かな。
京都で高く買い取りしてくれるところあったら教えてください。
>>538
詳細は聞いてないけど。
ひだまり、スケッチもそれなりに需要あるはずなのに。
状態も良かったし。
というか、接客態度も悪くてちょっと驚きました。


540 :
そのぷるいち、ズバリ西陣店やな!w

541 :
>>540
よく分かるね

542 :
お店の雰囲気が悪いの?そこ。
買取額がでている分以外は店員の裁量だからな。
店員を変えれば買取金額が全然違うってことはよくある話。

543 :
古本市場は買取り価格出してるもの以外、タダ同然ですよね。
店員の質も店によって全然違いますよ

544 :
ブックオフのポイント2000近くあるんだけど1000円の本買ったら1000ポイント残るんだよね?0にはならないよね?
あと、ポイントで買ったのもポイントつく?

545 :
2000ポイント所持で、1000円の本をポイントで購入したら1000ポイント残るでOK。これぐらいの計算しようよw
ちなみにポイントで購入した物に対してポイントは付きません。

546 :
いやここだったら0になる可能性も否定出来ない

547 :
>>546
流石にそれはねーよwwww
とバイトの俺がマジレス

548 :
西陣店の男店員でやたら声が小さい奴がいる
まじで客商売むいてないよ
なに言ってるのか分からん

549 :
>>548
直接本人に言ってあげた方がよいかと
しかし、古市のアルバイト見るからに辛そうなんだけど
みんな他のアルバイト見つけようとか思わないのかな。

550 :
古本市場って店員へんなの多いですからね〜
もともとアノ会社自体、客からクレーム入れられてもマトモに対応なんかしませんし

551 :
基地外しかいませんよ、古市には。
早く監査入んねぇかなぁ・・・

552 :
いい加減、古市でやってる「入ったメール」なんとかなれよ
GCのPSO1&2とかメール登録多い割には、全然減ってないじゃん
つまり、「入ったメール」じゃあなくて、「入らないメール」だな

553 :
中古で売る奴がいなきゃ減らんだろ

554 :
登録が多いのは転売目的のものも多いからな。
同じものを何回も買ってたりする奴もいるだろう。

555 :
関係ないけど
近所のwanpakuがいきなり潰れて2000ポイント程失効
なんで全店でカード使えないんだよ

556 :
ポイント使った場合、その回につくポイントは値引き価格に対して?

557 :
うん

558 :
DSドラクエ5を予約すると特典ある?

559 :
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

560 :
>>543
だよなw
蒼天の拳10冊売っても90円ぐらいで「えっ!」と思った

561 :
質問。
@古本市場でポイント使って薄型PSPを買おうと思っているんだけども、ちゃんと保証書に店の名前とか書いてもらえるんだろうか?
<<552あそこは「あるといいなぁ」位で考えた方がいいゼ。

562 :
561→店の名前が書いてあるハンコ 押してもらえますよ♪ 

563 :
>>562
おお!マジですかっ
助かります(´∀`)

564 :
>>562
安価ぐらいちゃんとやってsageろ

565 :
ここのゲーム買い取りってちょっとうざい
傷があるから1000円や500円引きやがる
ワンパクはそんなことしないのに

566 :
6000ポイントぐらいあったけどいつの間にか切れてた

567 :
もったいな・・・。

568 :
400ポイント消えたw
半年リセットはきついわ

569 :
漫画の5巻から150円で買い取りますっていう品で5巻以下は大体いくらぐらい?
体験談などがあるやつは教えてくれ

570 :
男性コミックなら良くて30円悪くて10円特価コミックになってると5円
女声コミックなら良くて20円悪くて5円特価コミックになってると3円

571 :
このポイントって買い続ければポイント期限延期できる?
それとも一番最初にカード作った時から半年後?

572 :
最後に利用した時からカウントのはず

573 :
>>572
サンキュー

574 :
1年と印字されているカード、再発行には作った店舗(閉店)しか出来ないの?
あとポイント購入した場合で、残りのポイントは新たに6ヶ月延長になりますか…?

575 :
ふる1カードは全国共通だから再発行っていうか更新ならどこの店舗でも出来るんじゃね?
有効期限は最終利用から六ヶ月でポイント利用での買い物でもおk

576 :
>>575
ありがとう。

577 :
7年ほど使ったぼろぼろのカード交換してもらったら、有効期限延びた。

578 :
アイ・カフェ スレッド PART3
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/netspot/1221230132/

579 :
入っためーる新しくなって
1000までしかできなくなった
2300ぐらい登録してた俺は、1000まで削るの疲れた
前もって教えてくれればいいのにー

580 :
転売厨w

581 :
>>580
転売厨ではなく欲しいジャンルの物がいっぱいあり
予備にもう一点ほしいタイプなのでどうしても
入っためーるの量が増える
ちまちま転売するより働いたほうがましと思うタイプだし・・・

582 :
大東店でディスクに傷があるからと買い取り拒否られたけど
同業他店に持って行ったら、これは傷じゃないからと買い取ってもらえた。
女店員少し見ただけで無理って言ったけど少しは調べて欲しかった。
いいかげんな会社だ。調べたら、過去に個人情報流出とかしてたんですね。
納得しました。

583 :
いや、買い取るかどうかは店が決めることだから。
傷物を売ってクレーム付けられたら困るだろ。

584 :
店員さんですか乙です。
他店では傷じゃないから買い取れますと言われたんです。
大○店では1秒位しか見てなかったし・・・

585 :
キズありだと買い取るところと買い取らないところがある。
読める読めないは関係なくキズありを店頭に出さないという
店の方針だと思う。たまにあとで気づいてキズあり価格で
出すことはあるかもしれないけど。

586 :
その店は忙しかったんかね。
たまにホコリとか(手の)油汚れとかを傷だと勘違いする人いるけど、そんな感じじゃないかな。
よく後輩が、これ傷で買い取れないですよね?って聞いてくるものは大体汚れだったしw

587 :
店側からすればキズも汚れも同じ。
事前に汚れを落としていくのは基本だよ。

588 :
>>586 汚れだったんですかねぇ・・・
でも買取店なんだから汚れとキズ位は見分けてほしいですね。

589 :
>>588
どっちにしろ店に買い取る義務はないよ。
アンタが決めることじゃないから。
きっぱり断られて血が上っちゃったんだろうけど。

590 :
いつも入ったメール15件くらい登録されてる本
夜中になにげなくみてみたら入荷してた
狐につままれたような気持ちでとりあえず買った
翌日その本を検索したらやはり入荷待ちに戻ってた
そしてやはり15件登録になってた
入荷待ってた人、ごめん
通りすがりのオレが買った(`・ω・´)

591 :
>>590
問題無い。
鬱陶しいのは転売目的の奴。
入ったメールの登録件数が100件以上あるのは買える気がせんわ。


592 :
今年も2万くらい買ったと思うけど500円ハガキ来るかな・・・

593 :
てすと

594 :
きっと来るよ

595 :
500円年賀状はいつくるんだ?毎年凄く利用してるんだから、不景気とか関係なく送ってこいよ。

596 :
去年のログ残ってんじゃん

597 :
期限切れにならないように古本2,3冊買っただけだけど来るかな・・・・

598 :
500円券、去年はいつ頃送ってきたっけ?
覚えてないや。

599 :
去年は27〜29日頃じゃなかったかな。

600 :
葉書、今日来る事に期待しよう。

601 :
月曜日に期待しよう

602 :
先程、500円割引券が普通郵便で発送されてきました。
今年は景気が悪いからないと思っていたので、少し嬉しいです。
それにしても年末は、日曜日でも普通郵便の配達があるんですね。

603 :
>>602
今日来たんですか・・・・・
ちなみにどちらにお住まいですか?

604 :
今、ポスト見たら家にも来てた。
スレ汚しすまん。

605 :
キター(・∀・)

606 :
ウチにもキタ。
よし、フラジール買おう

607 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

608 :
来た来た来た来た\(゜□゜)/

609 :
こねー

610 :
さあ500円券を現金化する為に初売り行くかぁ。

611 :
せどりですか?

612 :
そんなに本格的なものじゃないけど。
一応、好きな小判の新刊コミックを二冊買って読んでからすぐに他店に売りに行くだけの話。
一冊230円で買取してもらえる店がある。

613 :
購入しようと思っていた中古のソフトが、1ヶ月前より500円高くなっていたので
割引500円利用しても+−0でした。

614 :
500円割引券を2枚同時に使えた

615 :
>>614
それは単なる店員のミスじゃないのか?普通はありえないだろ。

616 :
500円キタ。でもほしいもんあるかなー

617 :
そういう時は高く売れる本を買って、読み終わったら売れば良い。

618 :
新品のDSソフト、クソゲーでも良ければ504円のやつあるぞ。

619 :
500円まだ来ない。
もしかしてこのままこないんじゃ…

620 :
>>619
俺は昨年末に来てたけど・・
今更もうこないんじゃないか?
ペラペラのダイレクトメールだから家族に捨てられたかもしれん。
しかし古本市場全体的に高くなった気がする。
ゲーム買うならシータショップとかの方が安いし。

621 :
1日から使える券なんだから普通は年末までに来るだろ。

622 :
>>619
うちも来なかったけどメールで聞いてみたら
去年1年で800円くらいしか買ってないから対象外って言われた
多分>>619もあんまり買い物してないんじゃないか

623 :
俺もいつもほとんど買ってないけど毎年欠かさず来るよ。

624 :
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f70648788
これ面白いぞ。6連ストップウオッチ・JAQUET・スイス・メイドイン

625 :
ここのポイント有効に貯める方法って予約したりするくらい?
今1万ポイント位あって、夢はポイントでPS3買う事なんだ

626 :
後は新品CD買うくらいじゃね?
10%還元されるよ。

627 :
お年玉券拾ったんだけど
一度に2枚使うとなんか言われそうだから
2回に分けて行って使えば問題ない?

628 :
>>627
警察へどうぞ

629 :
お年玉券貰ったんだけど
一度に2枚使うとなんか言われそうだから
2回に分けて行って使えば問題ない?

630 :
>>629
>>619に返してやれ

631 :
ポイントカード作るのに身分証明証は必要ですか?

632 :
>>631
いらないですよ。アニメイトみたいに紙に書くだけだったと思います

633 :
風化させないage
最低古本市場潰れろ!!

634 :
今年の正月に
ふる1カード発行店で500円割引ハガキを
PSPパーツを1200円に使用(カード使用)
最近、古本市場の他店でゲームソフト1点1800円で売ったんだけど(カード使用)
カードの表示見ると
今回 54
今期間O OP
になってるけど売ったら今期間0になるの? 今年買い物してるのに0になったってこと? 

635 :
>>634
古本市場をご利用いただきまして、ありがとうございます。
3月1日から半年間を一区切りとして行っております。
なので、いったんクリアされたことになります。
この半年間で、6回以上ご利用されて、1,000ポイント
以上ためられますと、ちょっといい会員になれます。
(こんなかんじかな。)

636 :
>>635
深夜に回答ありがとうございます
買って売って6回でもいいんですか?(半年で1000ポイント無理かも(笑))
ちょっといい会員になれるとは?
正月のはがきがこない人はナゼですか?
質問ばかりでごめんなさい。

637 :
3月1日以降
3月23日に売りに行き
有効期限2009/9/23
今期間0回0Pのままですけど
売りは関係ないとかですか?

638 :
>>1
中古本屋のポイントカードぐらいでケチケチいうな小市民

639 :
>>638
古本屋に行くような小市民だからケチケチ言うんだろう

640 :
ポイントカードを使えば得をするが
ポイントカードを使いそびれたところで損はしないんだろ
なら諦めろ
自分が鈍くさかったっていうだけ

641 :
ポイントを目当てにする客を否定はしないが、
裏に「予告無く変更します」の記載があるんだから
理不尽な文句を言うのはやめましょうね。。


642 :
質問なんですけどポイントカードって会員になったらその場ですぐポイント使えるんでしょうか?
たとえば4389円の商品で131円分ポイントサービスだと会員になれば4258円になったりするんでしょうか?

643 :
>>642
その場では使えない。
次回の購入時に使える。

644 :
あれ、ポイント消えてた
10くらいだけど

645 :
予告なしに変更ねぇ…
まぁ信用はがた落ちだわな
ゲームならAmazonのがいいしな

646 :
結局盛り上がったのは最初の方だけだったね
後半はバイトが質問に答えるスレみたいになっとる
何か疑問が出た時はよろしく

647 :
ハガキ着てる着てないで騒いじゃった時点で思う壺
買い物時点の有効期限が一年で書いてあるんだから
そこを変更の是非をさわがなきゃ

648 :
>>1
誰か3千円やれよ。

649 :
こんどの正月にハガキ来たらまた行くわ
じゃ

650 :
まぁ、確かにここのポイントカード役に立たないよね。
半年じゃ貯める気も起きない。

651 :
古本市場早く潰れねぇかなぁ

652 :
今ちょうどNHKでポイントカード詐欺のことやってるな
古本市場許せねえ
早くつぶれねーかな
新品購入のPSPも誰かが返品した固体だったし、ココマジ信用できない

653 :
古市で3000ポイントも貯めるってどんだけ買ってんだよwポイントなんか貯めるよりさっさと使うに越したこと無いのよ

654 :
古本市場、アイ・カフェ、TSUTAYAなどがネット規制推進してるので不買運動よろしく

身分書を見せないと、まんが喫茶を利用できなくなる
権力者ウマーーー
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんな馬鹿企業をほっとくと自分の首を絞めることになる
自由な社会には匿名が必要
警察はきれいな言葉を使い国民の自由を奪い、権力者を守ろうとしてる。
★★★★★★不買するネットカフェなどの一覧★★★★★★
ゆう遊空間、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」   
自遊空間   
TVゲームショップ桃太郎、モモオー ドットコム、桃太郎王国、ゲームセンター「アミ ューズメント桃太郎」
Airs Cafe(エアーズカフェ)
フリークス
コミックバスター
アプレシオ
CYBAC(サイバック)
複合カフェ「快活CLUB」、「快活フィットネスCLUB」
アイ・カフェ、古本市場
不買の理由はこれを読んでください
不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/netspot/1256060489/
web魚拓
http://s02.megalodon.jp/2009-1021-0255-59/pc11.2ch.sc/test/read.cgi/netspot/1256060489/

655 :
>>653
賢い貯め方は、ヨドバシ等でソフトを買い…それを古市で売る…それの繰り返し、ポイント残高5,000P以上で、全く使う気が起きない地獄…

656 :
たしか、この年の決済が、最高益だしたんだよな。
詐欺じゃないけど、企業モラルは、ない会社だね。

657 :
詐欺age

658 :
中学生の時に11000ポイントまで貯めたけど3000ポイントって..

659 :
今年も割引券来るのかな?
ちょっと期待してるんだけど・・・・まあ、不景気だからなあ・・・・・

660 :
汚い
潰れてくれ

661 :
お年玉ハガキきたー
買うもの無ぇー
DSDQ6でも買うかぁ・・・

662 :
500円分割引ハガキキター

663 :
年間1000円分くらいの買い物しかしてないけど
今年も500円のお年玉ありがとうございます。
しかしカード見たらポイント有効期限すぎて7ポイント消失w

664 :
毎年、この500円ハガキで500円以内の買い物しかしてないw

665 :
買うものが見つからね―けど、500円分を捨てのも持ったいない

666 :
結局、今年はハガキ来なかった(´・ω・‘)

667 :
限定版の付属品が入っていないものを付属品がついてるかのように販売するのはやめてほしいわ。
返品も出来ないし。

668 :
ここの商売腹黒くね?
新品のPSP買ったときは明らかに開封品つかまされた
ポイント消されてから一度も利用してない

669 :
>>668
保証書に店名入れるから、と思ったが
購入時に客の目の前でするからそれは違うな…。
さすがに苦情言えば、交換か、返金してもらえるだろう。

670 :
ここに限らず返金できない。
ドットがけで交換しようとするアホがいるから。

671 :
>>667
オンラインの方で買ったの?

672 :
1,029円の(-500円ハガキで)新品シールが貼ってあったDSソフトを買ったのだが、
クラブニンテンドーのポイント紙が入っていなかった……まさか中古掴まされた??……どういう事やねん!!

673 :
古いソフトの新品で再販分なら用紙自体が最初から入ってない可能性もあるんじゃないか?

674 :
>>668
俺はDSのパワポケで中古品つかまされたぞ
結構開封品を新品として売ってるかもな
ポイント期限も突然変えるし、ここはそういうところだ

675 :
今更だが、こんな悪質なことやった店があんだな。すげーな
新規発行分については期限半年になりますってやっても問題ないはずなのに
過去の分まで強制的に手仕舞いして7000万ボロ儲けとかw

676 :
今週の火曜日に古本市場売ったDSのソフト、自分のセーブデータが入った物が
欲しくて電話でその旨を伝えたら、パソコンで確認してくれて
「ある」と言われたのに今日行ったら「ない」と言われた。
普通、そういう電話があった場合取り置きしておくもんじゃないのか?

677 :
どうやったら、店にあるDSソフトのセーブデータを把握出来るんだ?
一本づつ確認するわけないと思われ・・・・・

678 :
電話で聞いたとき在庫は3つだけだったからすぐに確認できたんだと思う。
さっき電話で聞いたがそういう場合は、取り置きするように予め電話を
入れないといけないらしい

679 :
メールの整理してなくてメルマガだと放置してたら
600ポイント失効してた\(^o^)/
まあ、買取キャンペーンで500ボーナス付いた余りだからもう許した

680 :
勝手に規約変更されて失効した分万引きした

681 :
犯罪者乙。

682 :
>>681
犯罪は古本市場じゃないの?
1年の期間ってポイントカードに書いてあったのに勝手に半年にして
それで7000万円も失効させたんだって?
また万引きしてやるよ

683 :
>>682
店舗に掲載チラシがあったし、年末にも葉書で連絡してきたはず。
葉書が来てないとか店に行ってないとか言いそうだけど。
そういう人は古市はお客と思ってないんだよ。
まあ、普通はどんなに店に行かなくても半年に1回ぐらいはいくだろ。

684 :
>>683
何必死になってるんだよ古本市場社員
葉書なんか来てないっつーの
ポイントカードに1年後の来年3月までって書いてあるのに7ヶ月目に行ってポイント0
それ以外万引きしかしてない

685 :
葉書なんて届いてねーわ

686 :
年末にお年玉クーポン付きが来るだろ

687 :
ここ予約商品も取り置き1日だけだし、
ポイント失効も半年だし、客に安心感与えるの嫌いな店だよね。

688 :
万引きやってる人いる?
この店ちょろいですか?

689 :
>>688
忙しい時は無防備状態、まぁどの店も言えることだろうけど
逆に人いない時は暇だから防御状態、まぁどの店も言えるだろうけど


690 :
酷いな

691 :
結局泣き寝入りか
酷い店だな

692 :
>>686
何年か前から来なくなった
だから行くのを止めた

693 :
今年も来たわ
数百円しか使ってないはずなんだが

694 :
お年玉消化の1回しか買い物してないのに

695 :
俺逆に期限切れのポイントを復活してもらったことあるけどな。
まだ有効期限一年間だった頃、期限切れてるの忘れたままポイントカード出したら
「前回ご利用から一年間経過してますので、通常はポイント失効となりますが、今回特別に継続しておきますね。」って。

696 :
昔作った紙のポイントカードが3枚あって1枚で1000円の
商品分が買えるのが3枚出てきました。有効期限かいてありません。
これを店にもって行っても使えますか?

697 :
うわ、それは随分懐かしい物だな。
流石に使えない可能性が高いと思うが、一度店舗に出向いて店員に聞いてみては如何かな?
ここの人でそれが使えるか知ってる人は稀だろうし。

698 :
3枚たまる前に使えよと

699 :
ここで3DS買ったら、アンケート用紙が付いてきて
後日回答記入して持って行ったら500Pくれたわ

700 :
age

701 :
カードの統合ってできる?
失くしたと思ったら出てきて2枚になってしまった

702 :
>>699で自分が書いたレス見て思い出し
確認したら失効してた…
せめて1年ぐらいにしてほしいね…
webと共有にしてくれたらもう少し使う機会も増えるんだが

703 :
今回のお年玉はまだー?

704 :
昨日来てたわ
今年も500円

705 :
古市の店員ってそんなんばっかだよなw

706 :
死んでるスレにage書き込みしてるバカよりはマシかと

707 :


708 :


709 :


710 :
http://www.youtube.com/watch?v=KBoxr7MZdEk&feature=plcp
これに出てくるゾンビの襲うシーンがエロかわいいw(沙*・ω・)

711 :
ショタかw 

712 :
年末に来る500円クーポンハガキって何か条件あったっけ?

713 :
去年来なかった人が店員に聞いた所によると、何円か購入してないと駄目って話だったが・・・・・・実際はしらん。

714 :
1000円チケットきた

715 :
あ、22日で106ポイント失効してら

716 :
ハガキ来た?皆さん

717 :
昨日500円葉書来ましたよ。今年はポイント延長の為に105円しか買い物してませんが・・・・・。

718 :
いいな〜俺まだ来てない

719 :
弟には来たのに自分には来てない…
なんでやw

720 :
ワシもまだ来んぞ
ふざけてるんか古市

721 :
本数百円売っただけだけど500円券きた
ネットの格安さ便利さ知ってから割高な古市で買い物なんて全くしなくなったから
アマゾンギフトでも買うわ

722 :
売り買いそれなりにやったけど、まだ券来ないYO!
届いたって言ってる人も居るのに…

723 :
>>721
アマゾンギフトに俺も使おうと思ったけど、多分無理だと思われ・・・・・・。

724 :
>>723
え…アマギフ無理なん?3年前くらいにも500円券貰ったが買いたいもの全然なくて
1時間店内回った挙句結局エネループ1個だけ買った思い出がある
今年もエネループ買うか…

725 :
>>724
葉書の下の方の緑枠に
*プリペイドカードなど一部使用できないものがあります。
って書いてあるから無理だと思っているのだが・・・・違ったらすまん。

726 :
お年玉未だに来ない。
去年の今頃はとっくに届いてたんだけどなぁ。
条件は満たしているはずだから、郵便事故か?
明日までに届かなかったら問い合わせるか。

727 :
俺も来てないぞ

728 :
俺もそれなりに利用したけど来てないなー

729 :
500円券でアマゾンギフト券購入出来たら、報告の方宜しくお願い致します。

730 :
あまり利用してない友達の家には来てたからお年玉自体やってるみたいだなぁ。
面倒だけどサイトで問い合わせるか・・・

731 :
今日はがき来ないとか

732 :
兄より結構店使ってるのに俺には来ないとか何やってるんだよ

733 :
来ない人は保有ポイントが0とか。関係ないかな?
俺は毎年殆ど買取ばかりだけど、ここ5・6年は毎年来てるし・・・・・。

734 :
>>933
ポイント9000P近くあるけど、来なかったからサイトで問い合わせたわ。
去年の今頃はとっくに届いてたんだけどなぁ。

735 :
家は29日だけど500円来たよ。
ちなみに前年は1000円だった。
購入数は変わらないどころか多いのに下がったw

736 :
500円券来た人に質問です。
結局、500円券でアマゾンギフト券は買えるのか?

737 :
過去にネットで会員登録、初回に100円以上買い物をしたら
500円券がくるようになったので
毎年500円だけ買い物すると必ずくるようになった。今年は29日。
で、追加で偽名で店舗で申し込んで
105円買ってポイントをつけたんだが、
こっちは来なかった・・・
1世帯に1つということかな。

738 :
>737
何年も前のことだけど、俺の分と親の分で別々届いたことがあったから、それはないと思う。

739 :
来てないと思ったら
新聞ラックに500円ハガキまぎれこんでいた。
危うく古新聞逝きになるとこだったぜ(´ω`;)

740 :
はがき結局こないわ

741 :
お年玉来てない人は↓の問い合わせフォームへ。
ttps://www.furu1.net/faq-form/

742 :
アマギフ無理

743 :
>>742
やっぱりか、突撃サンクスでした。

744 :
SSS  アメックスセンチュリオン
SS  ダイナースプレミアム アメックスプラチナ
S   JCB the Class Visa Infinite 東京大学卒業生カード
――――――――――――――――――――――――――――
     高ステータスカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
AAA 三井住友・JCBプラチナ SBI World Card World Master Card
AA  ダイナース Citi・SBIプラチナ JGC・SFCゴールド 医師協・弁護士カード
A   アメックスゴールド MUFG・エポスプラチナ JCB Gold the Premier 楽天ブラック
――――――――――――――――――――――――――――
     ステータスカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
BBB 三井住友・Citiゴールド アメックスグリーン 蔵前・如水会カード
BB  銀行系ゴールド JCBゴールド JGC・SFCカード 学士会カード
B   一般のゴールド KKR・私学・公立・法人ゴールドカード 名大・北大カード
――――――――――――――――――――――――――――
     入門ステータスカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
CCC 低価格ゴールド(含イオンゴールド) 銀行系・航空系・JCBカード 慶應・早稲田カード
CC  信販系・電鉄系・百貨店系カード ICU・桜友会・上智カード
C   流通系カード SBI・KC・楽天カード 明大・立教カード
――――――――――――――――――――――――――――
     人前で使えるカードの壁
――――――――――――――――――――――――――――
    サラ金系カード デビットカード

745 :
今日500円はがききた

746 :
お年玉の件についての返信がありました。
何らかのトラブルがあって発送出来なかったため、本日中に発送するそうです。
泣き寝入りせずに済みそうで助かったわw

747 :
古本市場に2枚目のカードに500円券が来ないぞ、
と問い合わせたら
>また、今年の基準といたしましては、
>○2011年12月1日〜2012年11月30日の期間にて
>「ふる1かーど」をご利用頂き500円以上の
>お買い物をして頂いたお客様への発送を行なっております。
105円しか買ってなかったわ・・・せめて
基準がわかってればな。メインは毎年の500円券を
使ってるからクリアしてるけど。

748 :
たかが500円はがき貰うのに数百円買っただけで複数枚貰おうとしたり
来ない来ないとここで必死に書きこんだり乞食の巣窟だな

749 :
いや、そういうのいいから

750 :
>>747
情報ありがとう

751 :
さて明日ナニを買うかな

752 :
500円割引ハガキ使うのすっかり忘れてた
有効期限1月31日なの忘れてたわ。もったいねぇぇ…

753 :
ブックオフで万引きされた商品が古本市場で大量に売られている

754 :
500円割引券来る来ないってレベルじゃなくて毎年11カードなのに三年間程度もらってないわ
てっきり廃止したもんかと。てかそう店員に言われたし
問い合わせたけどまだ返事こねえ
騙されたよなぁこれ

755 :
今日1500ポイントあったはずなのに500しかないと言われた
1は前のが消えずに残ってると言われた
確かにここは詐欺かもね
何行っても店員は応じないし
取り敢えず残りのポイント使い切ったら金輪際二度と行かない
ゲオかツタヤかその他の店舗に行く
もう5年ぐらいずっとここしか利用しなかったのにな
潮時か そもそも500ぐらい貯まった時点でいつも使い切ってたけど
買いたい物がないし半年で切れないようにする為
売ってはまた半年経つ前に売るの繰り返しで1500いったのに
いざ使おうと思えばそんなにないって 酷い話だ
消費者をバカにしてる
ここの提示版みてると被害者多いな
被害に遭う前にもっと早く気付くべきだったよ
幻滅した

756 :
何言ってもの間違いだった
ゲオとブックオフとツタヤで今度から販売、レンタル、買い取り価格
を比較して買おう、古市いいや、サヨナラ
今まで中古を買っても中身のディスクも歌詞カード、説明書も
比較的綺麗で新品と変わりないとこや
一年の締めくくりに500円の割引券が送られてくるところを高評価
してたんだけど… 1500あったものをないですと言われると
いくらあるある言ってもないない言われるともういいですってなるよ
万引きは犯罪です 見つけ次第警察に通報します
詐欺も犯罪ですよ?

757 :
有効期限が1年にのび太

758 :
半年で6回以上500p以上買わないと次のVIP更新できない
毎月ゲーム1本買えってことかよw

759 :
カードの裏のQRコード使ってスマホでweb登録してたら住所の欄番地も含めて全角のみなんだなwいちいち数字を平仮名で打ち込んで変換したわ

760 :
プリカ機能あるカードにする人って居るのかな?二年目から三万六千円以上プリカで買い物しないと維持費として千円+税金取られるのに。

761 :
250p以上の新作ゲーム予約すれば2本で済むw
あとは古本月一冊買えばいい

762 :
ハッキリ言って、不便になった
ポイントカードの参照に目視で確認出来ないので何時の間にか切れている処か
どれだけ溜まってるか分からないので不便極まりない。前の方が良かったわ
後、全ての店!アマゾン価格で査定するな。他にも通販在るだろ

763 :
10月以降のVIP会員がどれくらいいるのだろうかw

764 :
姉妹スレ
古本市場 Part3
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/used/1399005463/
価値破壊?!ブックオフ古本市場ハードオフGEO 15
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1366878068/

765 :
旧カードから新しいカードになったがログインできません。パスワードってなに?なんなの?なんで新規登録出来んのやあ?パスワード?殺されたいんか?もうここは使わん

766 :
Rよ殺されたいか

767 :
Rぞ

768 :
うぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああ
うぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああ


うぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああ
うぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああ
うぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああ

769 :
うぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああ
うぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああ
うぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああ
うぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああ
うぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああうぎゃあああああああ

770 :
古市・ブックOFFはスレあるのにおたいちは無いのだな

771 :
プリカのアクティベートめんどくさ。大文字、小文字混ぜろとか糞めんどい。こんなの誰も喜んで作らないだろ。日本なのに日本語表示されないとか馬鹿なの?

772 :
>>760
やっぱプリカ機能いらないやって事になればポイント機能のみに戻せるそうだ
まずはお試しで使ってみてってしないと誰も利用しないからな

773 :
そんなアカンもんなん?
今から作りに行こおもてたんやけど
やめたほがいいんかな?

774 :
作っちゃったわ笑
そんなアカン感じはしやんかった!
一年あけんかったら有効期限切れることはないんやろ?
まぁまなはしょっちゅう行くし大丈夫かな

775 :
作っちゃったわ笑
そんなアカン感じはしやんかった!
一年あけんかったら有効期限切れることはないんやろ?
まぁまなはしょっちゅう行くし大丈夫かな

776 :
27日に500円引き券がきました
1000円以上購入で使えるそうです

777 :
†††「仏罰家族」の何気ない会話の図(イメージ)†††


 も  い  30  O B |      | 処  ど  入  イ   ゴ
 ら  取  円  F ● |.       | 分  う   ●  タ   |
 え  っ  で  F  O |       | す  や  革  |   ス
 ば  て  買  に  K |      | る  っ  命   の   ト
?                /  __ ,...| ?  て        ラ
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,ィ'エfr'乙ゝ、\_  _________
       ,, -―- 、      r'┴、,ニmヾニt   )/
      /;;;;;;;;ィヘ‐-ヽ   ,r'{__n,/n  )_j=/
  /   l;;;;;;;/ n n l)/,-<⌒ヽ:`ー-':.:.r_)
. ///,:-;;(^'  r‐ァ,ノ f三ヲ /ニ二´:.:.:」 〃
  /  'ァシ'> ,-゙'゙<ッ`,ゝ`=ぅ' ヽ-‐~'゙ ̄ヽ
   , ィ'"l,´l ゙'ソl  ( /  ム/    /    l ←仏罰&忘恩の輩(両方)
  (::::::\L」イ┤__ヽ ゙'ー-ァ'    /‐-、_ノ l
--‐`‐'''"゙| {~ヾ'っ ` ` ' ┴-- 、,,/   /  l

ありがとう、センテンススプリング

https://www.youtube.com/watch?v=D0e3hbBe328(11:45〜)

778 :
40代座席格差40代ニュース報道春文教授そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん大阪人横取りライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)

779 :
荻野目洋子

780 :
VIPキチガ.イリスト
キチガイが現れたらこのリストを貼りつけましょう

【未分類】
・トップエルヴン(白人嫌いキチ)
・前キチ(三森すずこのストーカー)
・葛城ミサトの足の裏
・デデデキチ
・ココアちゃんの下痢便(をチノちゃんお気に入りのカップに注いでごくごく飲みたい)
・サムゲタン(ホモ画像コテ)
・鴉娘
・渋谷りんがR
・高級時計つけてるけど土方が(昼間の目安)
・ワイ、イケメンか?
・ゆとり「ラーメンひとつ!ハリガネでっ!www」
・偽善者マジうざい…
・思考盗聴されてる
・アルル・ナジャ
・マミさん

【売名コテ】
・池沼の南
・ジューシーラビュー
・ピカチュウ(連投)
・グラエナ(連投、糞スレの量産)
・のびず(自撮りのバーゲンセール)
・ゆりっぺ大好き(ゆりっぺ大好きスレを建てると必ず来るよ)
・パスタ(ビチグソ)

【意思疎通不可能】
・かにゃどー(私の体えっちじゃない?)
・ヌードモデル晒し(どうせニートのまとめ人)
・オリジナルRPG(糞スレ量産)
・絵は才能※(連投)
・亀有ホモ(出会い厨)
・かわいいは正義

【意思疎通可能】
・てつや(神&#1043296;)(突然ファビョる擦り寄ると拒絶ゆるさない)
・ダヨキチ(ミクダヨーさんスレの日課をこなす)
・構って(メンヘラ、画像で女と間違えたshine)
・ロリコン教師(全レス野郎、ロリコンの癖に教師になった)
・妹と付き合って(○○ヶ月経ったスレ)

【真性害悪御三家】
第一位
・名作劇.場キチガイ(おすすめ知りたし及びアニメオタクアンチと同一人物、別名「第二のアノミー」、名作.劇場や懐古アニメの話題があるたびに沸いてくる、言動全てがくさい、チョンと言われるとファビョってくる売国奴、
名作.劇場をまともに見てないくせに自己顕示欲の塊、日本人を嫌悪、薄っぺら糞にわか、過去ログ詮索が好きなストーカー、人を不愉快にさせることが生きがい、末尾はaで自作自演するときは0、
語尾はだべ、一人称は自分、違法視聴の犯罪者、円盤を持ってるといって絶対に画像は貼らない、自分が批判されると他人を装って叩いてくる卑劣なクズ、自称超絶アニメオタク様、中卒ニートのごくつぶし、アフィブロガー、
常に被害者ぶってキチガイだという自覚が微塵もない、人に言葉遣いを説教するくせに自分は悪意を持ってなんJ語を乱用してくる、萌えアニメを徹底的に叩く自称硬派様、
自分のこ.とは棚にあげて人を自演認定してくる、名作劇場が好きではないむしろアンチ側、Fateアンチ、ジャンプアニメアンチ、特撮アンチ、ポケモンアンチ、フィギュア晒しキチガイ、ミリオタアンチ、ごちうさアンチ、プリパラアンチ、プリキュアアンチ)

第二位
・アノミー

第三位
・古着屋(当初名前欄で意思疎通を図ってたときもあったが、今はひたすらファ板の晒し、名前欄をちょくちょく変えてNG対策)

781 :
ID:9985236520014527

山陽セフテのKB員がウカンムリで逮捕されたって本当ですか?
ナースの裏事情チクリ板のスレに出てますけど...

タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!

kwskお願い致します。

782 :
酷い。有り得ない。

http://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15340852.html

783 :
古本市場は早ければ今年度中には消滅するから無駄にポイント貯め込んでる奴は使用不可になる前にさっさと使い切った方がいいぞ
古本市場は駿河屋に食われることが決定したんだよ
古本市場の商品は駿河屋から買った中古の中古だったワケだ
お前等知ってたのか?

784 :
これか
「古本市場」のテイツーと、「駿河屋」運営のエーツーが資本業務提携に向けた協議を開始
http://gamebiz.jp/?p=182682
駿河屋はFCが多いんだよな

785 :
古市のポイントでPSNカードは買えるか教えて下さい

786 :
twitter .Facebook (採用)-ホーム
祝!関西高校卒業!四月から山陽セフティ(あの天下の天満屋グループ)!!
勝ち組エリート確定!人生上がり!
https://twitter.com/kentokanzei
ザキニシさんがツイート 2014年1月16日 オナニーしてぇ
オレ様のようになりたい負け組底辺のオマンラは下記ビイン10か条をヒ毎日最低3回は唱和すること
ビインの心得(ビイン10か条)
1 一切のプライドを捨てよ。希望を捨てよ。夢をみるな。
2 現場では顧客、通行人は神様と思え。どんなに理不尽な扱いを
されても怒るな。自分の分を弁えよ。
3 厳めしい制服で仏頂面すると私服とは比べ物にならぬほど傲慢に見える。
よっていつもニコニコ笑顔を保て。バカに見えないか等と心配するな。
ビインはそのままでバカそのものだ。
4 利口ぶるな。顧客と政治経済の話などするな。バカが虚勢張って背伸びするな。
5 人並の生活を望むな。ビインと結婚する女など居ないから心配するな。
6 挨拶を返してくれない人がいても悲しむな。分を弁えよ。
7 普通の仕事が何も出来ない自分が一応の生活を送れていることの幸せを思え。
8 性欲は1人で慎ましく処理せよ。ビインが性犯罪など起こせばこれほど
惨めなことはない。
9 時給が安いと文句を言わず立て。昔から言うではないか、ビイン、閑居して
不善を為す、と。勤務時間中はビインの心得でも諳んじろ。女性を観て
妄想を逞しゅうするな。一般人から見ればビインなど犯罪者一歩手前の
存在に過ぎないことを忘れるな。
10 給与の低さに不満を持つな。自分の仕事が人並の給与を要求できる内容のものか、
胸に手を当ててよく考えよ。知性のない者にしか務まらない
仕事であることを肝に銘じよ。
以上

787 :
ユニークで個性的な稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GKV4E

788 :
今年はハガキくるかしら

789 :
ハガキ来たー!

790 :
近所の古本市場がなくなってしまってたは
1000ポンヨぐらい貯まってたのに(´・ω・`)

791 :
今年はハガキ来てねーなー

792 :2020/03/03
きわ

≡ SkyTeam スカイチーム PART.2
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング 290
「楽天アプリ(仮称)」
【アクティブ】ドコモ dポイント投資14【バランス】
PointNEWS[ポイントニュース]
楽天ポイント総合※ 755ポイント
楽天ポイント馬鹿※ 221ポイント
ヤフプレ乞食スレ30【スマログ大勝利】
貧乏人の社会人社害人集まれ
楽天ポイント総合※ 741ポイント
--------------------
【千葉小4虐待死】「毎日地獄だった。夜中にパパから起こされたり立たされたり...」 心愛さんが話していたと母親が証言
PSVita チート解析スレ Part4 【vitacheat】
ヘッドランプについて語ろう 61灯目
[ヴァティー]ふるさとホーム試用期間で解雇された!
【安倍昭恵の意向か】財務局「森友学園の希望額まで努力」 特捜部が音声入手【財務省職員の背任か】
やみんと愉快な仲間達 part29
【古今東西】ミサイル総合スレ part2
機動戦士ガンダム00プラモ総合スレ【#335】
【色づく世界の明日から】月白瞳美はポポッキー大好きかわいい4
★誰も知らないところで独り言をいつまでも
聖剣LOMのシエラたんは犬カワイイ
竹達彩奈vs寿美菜子vs茅野愛衣vs戸松遥
東 北人をどうしてもバカにしてしまう
ボキャブラ天国・投稿ネタ編 5
実質14028
【NMB48】横野すみれ☆6【すーちゃん】
【博報堂】佐野研二郎【盗用疑惑】
【簡単】 どんなステッカー貼ってる?【チューン】
欧米じゃ小ヒット、でも日本じゃ大ヒット
【元格闘家】<高田延彦>政府に議員に怒りツイート連発!「金が必要な人たちが大勢いるのよ、高給取りの議員たちよ」 [Egg★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼