TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
中ペン集まれ! その2
【がんばれ】 平野美宇 Part 8 【オリンピック】
ドライブ大好き
卓球とかいう陰キャスポーツwwwwwwwww
世界卓球2018(団体中共戦)
強くて「美しく」ないと意味が無い
早田ひなを語るスレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子104
卓球なんかやってたせいで人生棒に振った・・・
卓球ショップ・ネットショップを語ろう

バタフライを語るスレ


1 :2018/04/04 〜 最終レス :2018/09/03
バタフライを語れ

2 :
未だにティモスピの方がよくね?って思ってティモスピを使っているおっさんなんだがなんでみんなビスカリアなの?
チキータメインの選手ならまだわかるけどそうじゃない選手までビスカリア使う理由がわからん
誰か教えてくれ

3 :
ジャップって周りキョロキョロ見て生きる生物だから

4 :
品薄商法

5 :
中国選手もALC使ってる人は男女問わずみんなビスカリアじゃないか?
そんなにいいかねあのラケット

6 :
俺たちはコルベルか劉シウェン使って
練習量と質を求めたほうが楽に勝てると思う

7 :
劉本当に周りで見かけねえ、良いラケットなのに
インナーフォースとビスカリアばかりだぞ

8 :
>>3
よう反日ペクチョン
お前のひい爺さんも済州島から逃げて来たの?

9 :
普通の標準レベルの実力だったら
コルベルにフォアにファスタークG1、リズムP、オメガ5特厚あたりに
バックにファスタークC1S1、ロゼナ、ラクザ7の中か厚あたりが良いと思う
草プレイヤーにバックをしっかり振れるやつって皆無だし

10 :
劉詩文使ってる
柔らかいラバーと組み合わせるといいけど、硬いのだと本当にダメ

11 :
そうかな?
安定感重視のラケットに硬い威力重視のラバー使って
フルスイングってバランス取れてて良いだろ

ガレイディアでカットマンやるとか
インナーシールドでドライブ撃ちまくるとか極端なやつ以外は相性の良し悪しなんて無いけどな

12 :
張継科シリーズのラケットって近々廃盤なる可能性ある?
本人の注目度も低くなってると思うんだが

13 :
ある
水谷シリーズか張本シリーズに新しくなる可能性もある

14 :
個人的にはビスカリアライトの方がテナジーと組み合わせると使いやすいんだよな。弾みも丁度良いし振り抜き易いし。

15 :
30年ぶりに打ちたくなって、
中学生のころ使ってたラケットを引っ張りだしてきたら
ラバーがツルツルだったので張り替えようと思うのだが、
ドライブ系で安くてお勧めなのあるかな。
ラケットはおよそ30年前のパワードライブってやつで
ラバーは、中学最後の大会前に張り替えた
フォア面がタキネスってやつで、バック面はスレイバーってやつだった。

16 :
バタフライ限定?
それならロゼナ貼っとけ、残念だがバタフライで安くってのは無理
品もいいけど値段も高いってのがバタフライ

17 :
30年前となると感覚ゼロだろうからとりあえずコスパ重視でそこから替えていけば良いんじゃないかな。
ロゼナかあるいはスティガのマントラSとかマントラMとかで、そこから次どうしようかって感じだろうな

18 :
>>16
バタフライ限定ってわけじゃないけど

自分が卓球やってた中学時代は、スポーツ用品店とかには
ほとんどバタフライしか置いてなくて、
ラケットもラバーもシューズもユニフォームも全部バタフライやった。

>>17氏も言うように

取りあえずロゼナってのが、お手ごろってことなんかなと思い、
ググってみたら、まぁまぁ良いお値段なんやね。
ガキのころ使ってた、
タキネスとかスレイバーがまだあることに驚いた。
安いし、貼ってみようかな。

その他にもインパーシャルとかスーパーアンチとかフェイントとか・・・
懐かしいわ〜

19 :
今はボールも大きいし何よりグルーが使えないから
タキネスはカットマン、スレイバーは初心者用って位置付けだな
他社で同じくらいお金出せるなら

フライアットスピン、ギャンビット、ヴェンタススタンダード、ライガン、ファクティブ、ヴェガイントロ

この辺りがここ2-3年で出てる値段手頃で初心者向けに設計されたラバー

20 :
>>19

なるほど、ご教授ありがとうございます。
バタフライに拘らず、探してみます。

21 :
>>6
劉詩雯はわかるが今はコルベル、というか5枚合板に関してはそうは思わんな
プラになってセルの時のような5枚の回転量によるミスを誘いづらくなった
それならスイートスポットの広い特殊素材を使うのは台にボールをおさめるのだけを考えるなら悪い選択じゃないと思う

22 :
>>15
小学生みたいな文章だな
結構いい歳のオッサンだと思うんだが…

23 :
>>22
まぁ、そんなもんや。

24 :
廃盤になったメイス、どこに行ったら買えるんや...

25 :
メルカリ or ヤフオクで中古

26 :
>>24
フレイタスALCでいいやん
メイスなんて今時ろくな状態で出てこないぞ

27 :
STグリップなら諦めて水谷やティモいったほうが良いぞ
フレイタスは丸系STだから

28 :
水谷でもボルでもフレイタスでもどれでもいいラケットだよ
中古でボロボロのメイス使うより新品の現行モデルがええよ

29 :
水谷もボルもフレイタスも合板構成違うだろ
メイスと同じなのはフレイタスだけ
使用木材によって打球感や球の飛び方が違うのにどれでもいいとかそんなわけあるかよ

30 :
新品の買って練習しろよ

31 :
>>29
知っとるわ!それ知らないでSTが角張か丸グリップか知ってるとかありえないから!!!
知った上で言ってるんじゃ!

32 :
いや>>28へのレスだった
すまんな

33 :
メイスにテナジーとかラケット交換でビビっちゃうわ。
ビスカリアはいきった雑魚が使ってるけど

34 :
試合で一番ビビるのはクソきったねえ日本式ペンの単板
俺カットマンだから相手にフォアドライブ打たせ放題になるし、
勝てる気がしない

35 :
藤林丈司

36 :
あれ、オープン価格表記じゃなくなったのか。

37 :
>>27
用具スレで聞いたけどここの方が人いそうなので
ここでも尋ねるけどフレイタスFLのほうは普通のFLグリップでしょうか?
特段握りずらいとかないでしょうか?

38 :
>>34
本当はあんたペンドラでしょ?

39 :
>>37
握りやすい、握りにくいも個人の主観でしかないやろ
気になるならお店で試すか、使ってる人に試させてもらうとかすれば?
フレイタスは若い子がけっこう使ってるから周りにもきっとおるよ

40 :
>>37
多分握りやすい方だとは思う
今まで使ってたラケットが何かにもよるけどSK7との丸くて平べったいグリップ好きなら健太ALCの方をオススメするよ

41 :
張継科ALCが攻守最強

42 :
要は行き着く先はみんなビスカリアって事

43 :
今の中国製ABSボールでビスカリアみたいなアウターだと
ラバーは05か粘着じゃないと無理じゃないですか

44 :
>>43
中国ボール本当飛ばないらしいからね。
個人的に日本製ボールなら5枚合板でも逆つけば普通に抜けると思ってるんだけど、多分中国ボールだと全然遅いんだろうなぁ

45 :
>>42
俺たちは違うな
市民大会を制するには劉詩文が良い
市民大会ではビスカリアは初戦負けの用具厨専用ラケットだ

46 :
>>45
そんなん腕によるとしか

47 :
>>44
趣旨履き違えててアホすぎだろ
43はわざわざabsってつけてんのにかわいそ(笑)
回転の話だわな
新中国製はニッタコみたいでかからんからな
勘違いしてるやつ多いが旧中国製は飛ばないが回転はかかる
なので64みたいなスピード重視系でも問題なかった
それを43は言ってんのに勘違いすんなよガイジ

48 :
>>46
オリンピック視野に入ってるなら使えばwwwwwwwwwww

49 :
>>48
ん? ちょっとよくわからん
オリンピック視野に入ってる一般プレイヤーなんているの??
観戦に行くってこと??

50 :
ジャップはさ、人の真似しかできない
本場の中国人共が使ってるのと根本的な理由がちゃうねん
人の真似〈しか〉できないのさ
そこが本場とちゃうねん

51 :
最新の紅双喜もTSPのCPもニッタクより硬くて回転が掛からない
今回世界卓球で使用するバタフライのA40+も同じ感じですかね

52 :
半年使ったテナジー張り替えたら
回転は元に戻ったがスピードが落ちたような。

個体差なのか、接着剤厚塗りされたのか。

53 :
>>42
ビスカリアと張継科ALCのグリップ違くね

54 :
>>53
一緒だよ
悔しかったら目つぶって当ててみろや

55 :
>>52
重くなってるよ。
使ってたら油が抜けるから。

56 :
>>54
そういうことじゃねーのは分かってるがレンズの質感違うから目つぶっても触れば余裕で分かるだろ

57 :
>>47
すまんな本当

58 :
>>50
よう、反日ペクチョン
お前の爺さんだかひい爺さんも
済州島から逃げて来たの?

59 :
シートとスポンジが25で、粒が05、厚さ2.2mmが最強。

60 :
25って粒だけじゃなくてシートも違ったのか

61 :
バタフライのテナジーって重さで5グラム
硬度5度程度の誤差はあるんだな。
YouTubeで知った。

62 :
5グラムとかその程度だと誤差というか保管環境にもよるだろうけどね

63 :
ラバーの5グラムの差って別物レベルに違うぞ
両面貼ったとしたら10gもかわる

64 :
使う側が別物だと言うのはわかるけど、そこまで均一な精度だせないから仕方ない。

65 :
硬度5度はやばくね?
無印とfxと同じくらいの差があるじゃん

66 :
え?
普通±2度とか2.5度じゃない?

67 :
実際テナジーでもドイツ製でも軟らかいのと硬いのとで硬度かぶってるよね
ヤサカなんか日本製でもドイツ製でもちゃんと5度の幅表記してるぞ

68 :
いやすまんヤサカ6度幅あるな。

無印 38 37 36 35 34
FX  34 33 32 31 30

ラクザ 50 49 48 47 46 45
ソフト  45 44 43 42 41 40

69 :
>>63
お前にそんなの分かるわけないけどな

70 :
>>69
硬度計持ってるから大丈夫やぞ

71 :
>>69
ガイジかな?

72 :
工業製品だから公差はあるやろ
中心値の製品は多いと思うぞ

73 :
まぁ実際打ってみてちゃんと分かるやつはいないだろうな

74 :
ファスタークの開発時のブラインド試打でも硬さに対する評価のバラツキ多かったし、
人間の持ってる感覚なんて適当なもんだよ

75 :
>>74
同じラバーをリピートして貼り替えてる場合だったら今回のは柔らかいとか硬いとかすぐわかるだろ

76 :
>>74
それって普段使ってるラバーに左右されるんでねえの?

77 :
実際は接着剤多すぎたかなとかそのレベルで処理すると思う
少なくともそこまで繊細なやつはここにはいないでしょ

78 :
接着剤多すぎたとかいうやつ聞いたことないな

79 :
接着剤塗りすぎたのはわかっても接着剤塗りすぎたせいで柔らかく感じるのか元から柔らかいのかはわからないから言わないだけだろ

80 :
重さと硬度指定できる店もあるとか。

81 :
硬度計持ってる人に聞きたいんだけどパッケージの上からでも使える?

82 :
>>81
むり

83 :
>>82
さんくす
買った後に選べるような金持ち以外役に立たんな

84 :
一昔前はラケットの重量指定もラバーの硬度指定(実質重量指定)もお店から頼みさえすればやってもらえたものさ。
カタログには書いてなかったから非公式だったみたいだけどね。
それが「サービス要求するならそれなりの金払えや」という流れで莫大な金額を請求してみたらクレーム殺到したから、
「うるせえ!もうこんなことやめてやらあ」ということで今は何を言っても聞いてもらえないんだな。
頑張って店の在庫から探してくれ。

85 :
このマシン、ヨーロッパで買う人どんくらいいんのかな?
https://youtu.be/tJmeqx6FWHY

86 :
ロゼナでスピード、スピンをあげたいとなったらテナジーいくしかないですかね?

87 :
>>86
05かな

88 :
プリモラッツカーボン高ぇ…
なぜ国内で買えないんだ…

89 :
25もいいぞ

90 :
バタフライのサイトは、なんであんな糞みたいな作りしてんだろ・・・・・・

>>88
国内にないなら海外で買えば良い
昔と違って簡単に海外から変える良い時代だ
公式には、日本未発売のラバーを使ってる人も昔と比べて多くなった

91 :
仮にバタフライがビスカリアを日本で2万+税で売ったら
どれだけの人が買うかな。意外と少ないかな?

92 :
>>90
中国バタフライのホームページに載ってる
コファレイト中国式とパワードライブU中国式

欲しいんだが、どうやって買えばいい?

93 :
>>92
ママにねだる

94 :
>>92
金を払う

95 :
>>92
Amazonの輸入販売してる人に問い合わせて頼んでみたら?

96 :
張本の履いてるシューズ欲しいんだが、あれは市販品と同じか?

97 :
張本の履いてるシューズ欲しいんだが、あれは市販品と同じか?

98 :
張本の履いてるシューズ欲しいんだが、あれは市販品と同じか?

99 :
リフォネスだろ?同じだよ。かっこいいよね。

100 :
見た目はいかにも卓球のセンスでカッコ悪いけどその性能を体感したい

101 :
りふぉねすって言いにくいよな

102 :
リフォネス
クッション性があってふかふかして足が中で動かないし着地の衝撃が吸収される
底面のグリップ力はかなりあるから
滑らしたい人には向かないかもしれないけど
細かいフットワークはやりやすい

103 :
ティモボルJ https://www.butterfly.co.jp/products/detail/36931.html
ティモボルTJ https://www.butterfly.co.jp/products/detail/36941.html

この年齢層を取り込もうとしてるのか…新方針なのかな

104 :
福原愛ソフトフィーリングとかあったなあ

105 :
ダイオードVが中国で発売。朱世赫廃番からのこの展開の早さ・速さはさすが
https://twitter.com/fjrjr6/status/1024058030885720064

そのほかにビスカリアゴールデンとティモボルCAF

106 :
個人的にはビスカリアゴールデン気になるなぁ
数値が11.8-10.3だからビスカリア無印やティモALCと板は一緒

グリップレンズ無しってのがいいなぁ
しかも中国式も売ってるし

金蝶ってのはちょい派手かな
裏面のグリップにはホログラムのやつ入ってるのかなーーー

107 :
日本では売らないだろうなぁ

108 :
>>105
黄色いのはカレーが好き

109 :
ビスカリア=◯◯ラケットって打ち出さないからだめなんだよ

110 :
>>105
ダイオードVは朱とはスペック違うな
レギュラーブレードだし反発係数とか振動係数も数字上では違う

111 :
しかも攻撃用って書いてある

112 :
ギオニスディフェンシブが日本で未発売なのはなんで??
発売したらバカ売れすると思うんだけど。カットマンはみんな買うでしょ
カットマン全員の憧れだし

113 :
ギオニスの知名度そこまであるかなー??
俺は10年前から知ってる選手だけど、
「多くの一般プレーヤーに知れ渡ってるか?」
と問われたらそうとは言えないと思う…。

だから出ても売れないんじゃない?

114 :
>>113
ギオニスめっちゃ有名だぞ
カットマン談義になったら必ず名前あがる

115 :
>>112
楕円蝶
ってことは中国製
流通の都合じゃね?
国内だとエクスターとかSA-01だけでしょ

116 :
この前の日本リーグで、クローバー歯科に陳衛星が来てたけど
ギオニスだったら歯医者つながりでぴったりだったのにね

117 :
>>113
カッター内では上位ランクだしリオ五輪では水谷と対戦したし
カット齧ってるくらいの人間にも知名度はあるでしょ

118 :
一般プレイヤーはオフチャロフすらしらねーやつがいる

119 :
>>118
馬龍知らない奴もいた

120 :
>>118
>>119
そんな奴らはハナっからラケットなんか近所のスポーツ用品店で適当に買うからどうでもいいだろ

121 :
松下浩二シリーズを買うんでしょうなあ
やっぱ売れないって考えられてるんだろう
ヨーロッパ選手権優勝とかしたらワンチャン

122 :
ギオニスの知名度とか関係あるのかな
単に売らなかったってだけでしょ
売れるラケットと判断すれば名称なんてさほど問題ない
売るならそのままギオニスでもいいし、別の名称にしたっていい
選手の名前じゃないけどガレイディアとかハッドロウとか意味知らない

123 :
選手名モデルのラケットで本人の知名度関係ないとか言い出す猛者が現れたか
夏やなぁ・・・。

124 :
だから楕円蝶は基本的に売らないよ
中国からの輸入でコストかかるから
例外的にエクスター4が売ってるだけ

125 :
そこにティモボルJがこのたび追加です。よろしく。
にしても「MADE IN CHINA」の刻印入れる必要あったのかな。

https://www.butterfly.co.jp/products/detail/36931.html

126 :
>>123
知名度は関係ないと言ったけどギオニスっていう人は名選手なんだろ?
そのラケットをメーカーが売りたいと思えば
知名度がないとしても凄い人なんだよって説明入れればOK
世界一使われたラケットと言われるビリーバって人の名前って知ってた?
ブラジルの天才卓球少年だったみたいだけどね
商品名って名付ける側に思い入れがあったとしても
消費者は意外に知らないもんなんだよ

127 :
「ドクターギオニス」っていう商品名にしてラケットを売ればいい
白衣を着たギオニスが決めポーズを取るパッケージデザイン
背後にある施術台に座っているのは岸川

128 :
>>122
家にクーラー無いのかな?

とりあえず涼しい場所に行って冷静に自分の文読みなおしな

129 :
>>128
>>122って何かおかしいこと書いてる?

130 :
プリモラッツカーボン日本でも発売して欲しいわ

131 :
>>130
ぶっ飛び系はもはや東南アジアでしか売れんよ。
欲しいならAmazon。

132 :
>>129
おかしい事しか書いてない

133 :
>>129
気にせんでいいで
この暑さや。頭がおかしくなるのもしゃーない
熱中症にだけは気をつけや

134 :
よく分からんな、ギオニスが日本で売らない理由が
ギオニスの知名度が低いからってことでいいのか?
仮に全く同じ仕様のラケットを名称を変えて販売したら>>112は買うのかな?

135 :
ダイオード5もダイオード無印も販売してくれ

136 :
>>112
>発売したらバカ売れすると思うんだけど。カットマンはみんな買うでしょ
>カットマン全員の憧れだし

いくらなんでも持ち上げすぎだろ
ぐぐったらギオニスシリーズ3本もあって驚いたが
知名度以前にそもそも日本で守備用ラケットって今そんなに需要あるか?

137 :
そんなに欲しいなら個人輸入すりゃぁいいのに
3本ともいいラケットだよ

138 :
知名度そうでもないのに黄色がいやだからという理由で増えたアポロニアさんはどうなの?

139 :
こちら、ダイオード。昔は安いなぁ。
https://twitter.com/canspo_mana_can/status/1024228783409135616

140 :
テンパースピードやラナップスピードあたりの軽くて飛ぶラケット復活してくれないかな
6000円台のお得ぶっ飛び合板ペン今なかなかないし

141 :
>>140
需要無し

142 :
フィルスモデルはないのにギオニスはあるんだからそれだけでも恵まれてるほう
どっちもバタフライの契約選手だ

143 :
>>140
マイナー戦型にはとことん冷たいの今のラインナップですからな
とても期待はできない

144 :
マイナー戦型にはとことん冷たい今のラインナップですからな
とても期待はできない

145 :
>>143
かなC

146 :
>>143
リポD

147 :
あったあった。無駄にかっこいい。
http://www.butterfly-china.com/cn/?p=65&a=view&r=698

いつの間にか中国のサイトが軽くなってるな。
昔は恐ろしく重たかったのに。

148 :
張継科出すとやっぱり売れるのかな

149 :
>>148
そりゃもう

150 :
そのうちジュニア用の張継科ブレードとか出ちゃうか?
でもティモボルので十分バカ売れするから不要かな。

151 :
ジーコはいつ引退してもおかしくはないから商品の名前に使うってのはリスキーよ

152 :
チャンジーカ伝説ってモデルを出せばいい

153 :
>>138
デザインってプロでも大事にする人いるからな
クソダサデザインはモチベを下げる

154 :
>>142
フィルスは契約したの昨年でしょ

155 :
張継科はいいラケットだけどいかんせん重いから
ジュニア用に少し軽いのが出たら売れるかもね

156 :
いかんせん重い、というよりも、いかんせん高い  ボリ杉

157 :
バタフライが角型の反転式を出してた時期ってあるのかな。ちょっと気になる。

158 :
俺が知ってるのは
トワラーS
ローターU-S
ラプータフラットS
ググれば画像出て来ると思う

159 :
バワードライブ トップスピン
カーボンならオベロンとクランパ、あとゲルゲリー
知らんだろうなぁ…

160 :
おべろん!?

161 :
オベロンは30年くらい前にあった。もしかしたらすぐ廃盤になったのかな。確かに当時ても俺以外使ってるヤツ見たこと無かった

162 :
ギオニスカーボンOFFが売ってたけど今現在は売り切れか。
https://canspo.com/?pid=133523106

163 :
卓球やり始めた時のタムカ5000のラインナップで覚えてるのが
ペン…PS、PR、PC(中国式)、レピア、レパルス、パラドックス(反転式)
シェーク…ST、ゲルゲリー、クランパ、スコルナ(反転用)、アルーア(守備用)
ペンもシェークも6種類だったと思うからシェークにもう一つあったはず
それがオベロンだったのかな?どうしても思い出せん

164 :
黒のサイドテープかっこいいなー。

165 :
カルデラノZLCの発売はまだですか??

166 :
>>165
カルデラノはユニヨールなんだよなぁ

167 :
>>166
ユニヨールワロタwww

168 :
>>167
違ったっけ?

169 :
コニヨールだろ!

170 :
ユニヨールの読み方間違ったかとおもった

171 :
え?

172 :
コ!

173 :
そのうちコニヨールからバタフライに移ったとしても違和感ないな

174 :
コニヨールは重いのが多いね、ヨーロッパの男性を念頭に置いてそうなったのか?

175 :
>>170
読み方完全に間違っております

176 :
え?

177 :
ふざけてんじゃねーよカス

178 :
ユニヨールやろ?

179 :
cornilleau
普通は「ユ」で読み始めることはないよね?

180 :
>>175
そうなの?ありがとう

181 :
166じゃないが完全にアルファベット読まずにカタカナ読み間違いでユニヨールって読んでたわ
バカすぎて笑える

182 :
>>181
もうやめてくれ

183 :
コニークな奴め

184 :
夏になるとカタカナも読めないキッズがわいてくるんやな

185 :
>>163
とうさんをスコルナ😨

186 :
>>164
これどこにも売ってない…

187 :
黒の植毛タイプ売ってるじゃん

188 :
置いてないってこと

189 :
>>188
ネットで売ってるから

190 :
せやな(≧ω≦)

191 :
店であったよ

192 :
プリモラッツカーボンならガレイディアT5000で我慢しようや。
俺は僅か10分で微妙な違いに慣れたぞ。

193 :
ワイはプリモラッツカーボンのブランドがほしいんだよ!
ここ重要な!

194 :
Amazonに並行輸入でプリモラッツカーボンあるぞ
JTTA刻印つきとも記載してある

195 :
>>193
じゃあ、ブレード部分ボロボロになったプリモラッツカーボンから
グリップはがしてラバー貼りラケットに付け替えてもOKなんだな
見栄っ張り野郎ww

196 :
ピッチフォードZLCの発売はやくお願いします

197 :
ピッチフォードはALCやん

198 :
前はビスカリアで今は水谷zlcのはず

199 :
そうなのか
失礼した

200 :
ピッフォ「ジャップのラケットなんか使いたくないぜHAHAHA
はよ蝶はMEのラケットだせや!」

特にブリカスだから差別意識強そうや

201 :
今ピッチさんが使ってる水谷ZLCのグリップデザインだけ変えたらいい
蝶お得意の商法だ
ピッチはイングランドだからユニオンジャック柄とかも使えるぞ。中高生に受けそう
ポルトガルカラーをつかったアポロニアZLCは同性能のデザイン違いのラケットより支持されとる

202 :
>>200
今時そんなふざけた蔑称使うのは朝鮮民族くらいだよ
在日ペクチョンは済州島に帰れよ

203 :
教え子に

・ブースターSA
・デスペラード
・フォルティウス5

で戦わせてる。

ブロック主戦型で、相手のエースがポロポロミスしてくれる。

バタフライさんもキワモノラバー作ってくれよw

204 :
>>203
そりゃあコーチモドキと素人の世界じゃそうだろな

205 :
>>203
そんなんコルベルにインパxsとフェイントロング2OXで同じことできるから

206 :
>>203
本当だとしたらこいつに教えられてる奴がかわいそう

207 :
ドライブもカットもセンス無い奴は粒高使わせた方が強いのは定説。

208 :
まあそこそこ勝てても続けないけどな、つまらんから

209 :
>>207
おばちゃんに多いな 粒使うとレシーブ楽になるからそこそこ勝てるようになる しかしそこまで 粒側で裏ソフトのように振ってホームラン 粒はつまらん 身体が動かなくなったら考える

210 :
工場見学行きたい
https://twitter.com/BUTTERFLY_JAPAN/status/1032915220501385216
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

211 :
秋の新製品は注目度の高いのが出ると言われてるらしいが何?ハリーモデルのラケット?

212 :
>>211
まさかの三田村モデルか鬼頭モデルのラケット復活かも!

213 :
ハーゲンダッツとコラボ?

214 :2018/09/03
本社まだ荻窪?

シューズについて語るスレ その2
【やっぱ】7枚合板ラケットスレ2【木材でしょ】
【打倒中国】世界卓球の団体戦ルール変更議論スレ
【劉国梁】村守実【二世】
Q(・∀・)ノ゚サァ!!福原愛応援スレ 45
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子60
ヨーロッパ卓球の衰退と再生
卓球漫画について語ろう
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ291
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ234
--------------------
179
【ふるさと納税】返礼品のおせちを届けられなかった業者が破産。茨城県筑西市
【アビラ】Avira Antivirus ver.21
独り言
【PS4】ARK: Survival Evolved part24
機動戦士ガンダムオンライン ジオン part293
安倍首相「国会答弁ではわざとケンカ腰で話している。討論相手に対し誠実である必要はない」 [298194473]
【上村愛子】ID-ONE【モーグル専用】
【酒造】自家醸造総合2【猿酒??】
こちらJR酉日本乗務員詰所です48行路
■狭山事件6■
旧帝大特攻する奴集合
【韓国軍ベトナム人虐殺を扱った映画】込められた思いに韓国ネットは?「虐殺された人達の立場だけをとらえるのは矛盾している」[2/28]
【悲報】5年目弁護士平均年収300万【愕然】 Part7
【IS】東南アジアで安全ランキング【テロ】
お前らって家柄のいい日本語ペラペラの親日韓国美処女(親も親日)に「結婚を前提に付き合ってニダ」って言われたらどうするの?
【twitter】A3春組なりきり隔離スレ【観察】
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part51【ARM】
【虫姫】虫の出てくるゲーム【虫王】
バンドメンバーに謝るスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼