TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
家の中にいると圏外になる奴集合
auスマートパスプレミアム Part.22
au STARについて語るスレ
ドコモ関係者によるドコモの内情・30
【隔離】転売廚通報専用スレ
ドコモで料金が半額以下になった話
175(id無)
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 19通話目
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@携帯PHS板257
フェムトセル femto cell 総合/雑談 4

PHSの停波について・10


1 :2019/06/09 〜 最終レス :2019/09/16
◆前スレ
PHSの停波について・9
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1542285612/

◆関連スレ
3Gの停波・サービス終了を予測するスレ・3
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1554540777/

【全国】Y!mobile 一括安売情報★15
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1550671222/
 

2 :
1.9GHzを語るスレに変えないか?
そうすればプライベートLTEのsXGPの話も出来る

3 :
>>2
却下!

4 :
>>2
断る!

5 :
>>2
反対

6 :
>>1
乙!

7 :
保守

8 :
保守

9 :
保守

10 :
保守

11 :
保守

12 :
保守

13 :
保守

14 :
保守

15 :
保守

16 :
保守

17 :
保守

18 :
保守

19 :
保守

20 :
保守

21 :
保守

22 :
>>21
だから、携帯板は保守の必要は無いんだよ。

一度立てたら、99%落ちない。

23 :
>>22
本当?

24 :
>>23
この板の下の方を見てみろ。

古い糞スレが腐る程、沈んでいるだろw

25 :
スレは腐らぬ!

26 :
iPhone 7 の機種変一括こないかな。

27 :
保守に見せかけた荒らしだよ

28 :
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

29 :
過去にあったな、保守するなageるな、スレが落ちるわけないって書き込みが複数書かれたあと、スレッドが落ちたってのが・・・

30 :
今一番長く生きてるスレって、いつぐらいに立てられたものかな?

31 :
>>1
乙!

32 :
>>29
2chになってから、本当に落ちなくなったぞ。

おかげで糞スレが溜まる溜まるw

33 :
1000 亀仙人 2019/06/19 16:02:39
1000get!
ID:dGtOYFoT0

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 215日 18時間 22分 28秒
ID:Thread(1/2)

34 :
停波とサービス終了の時期がずれてるのがポイント

35 :
今、東京オリンピックのチケットが話題だけど、オリンピック本番で世間が盛り上がってる最中に俺らのPHSサービス終わっちゃうんだよね。何人ぐらいが使い続けながらその日を迎えるんだろう…

36 :
0時過ぎてから徐々に画面のアンテナ表示が消えていく感じかね

37 :
自分の端末が圏外になる瞬間を見届けるのも胸熱だね。
俺はもうスマホに変えちゃったけど。

停波じゃないってことは、もしかして圏外にはならずに
プープープーだけ??

38 :
アンテナ生きてるから
当日は通話し続けるしかないかと思う

39 :
通話切るまでなかなか切れないよね
ムーバとセルラーPDCのとき実験したけど、切ってしまうともうアンテナ電源落とす感じだった

40 :
最後見てみたい 動画とか見てみたい

41 :
>>40
CdmaONEのときの動画がどっかに落ちてた気がする

42 :
俺は卒業してDIGNOケータイ2に変えて、今となってはよかったと思ってる。
月934円で簾、TV無料やし、なんといってもPHSのショボイ電波とオサラバできたのが大きいね、21年間の腐れ縁やったけど、今は懐かしいね

43 :
在日男性の多くが徴兵義務を果たしていないことに対し、
韓国政府は、過去に遡って罰金課税を行うことを法案に盛り込む見通し。
罰金課税も、対象男性だけではなく近縁の家族・親戚にも及ぶ事に。
具体的には、過去に遡って7親等以下の親類すべてにおいて徴兵義務を果たしていない親類に
1人頭当たり総資産の3〜5%を毎年課税する。
韓国民としての義務として「祖国へ徴兵の義務」を説得しなかった事を理由に、資産の差押えもあります。
在日親類の仕送りで得た財産に関しても、課税される仕組みです。
 
<朝鮮日報 2015/04/31>

44 :
>>36-37
使用している3台のPHSのアンテナピクト(電波状態のアイコン)が立っているのはもちろんですが、
数台ある、現在は目覚まし時計として余生をすごしている、灰ロム状態の電話機もみなアンテナが立っています(挿してはいないのですが、これまたたくさんある、W-SIMモジュールも同等です)。
これらも、音声サービス終了後にはバリ0≠ノなるのでしょうね。たのしみです。

45 :
停波じゃないからしばらくはアンテナピクトは立つ可能性があるんじゃない?
ただ、モジュールの地域以外は、そのうち圏外になると思うけど

46 :
俺はPHSの最後を看取ってやる
万感の思いを込めて看取ってやる

47 :
20年前後契約している人々とは違ってDDIポケットの時代はどうだったのかとかは知らないウィルコム時代からの付き合いだがここまできちまったんなら、とことん最後まで付き合うわ。

48 :
1999年2月からの若輩者だけど
電源が入る端末が無い問題がー

49 :
2台中1台はMVNOのSIMにMNPしてしまった。
残り1台はサービス終了まで付き合うわ。

50 :
無料だから持ってるけどお手紙は有料の提案ばかりで困っています

51 :
アウトレットセールをスルーしまくってたけど
DIGNO2辺りで手を打っておけばと反省しきり
いやー、どしたもんだろ

52 :
まだ4回線あるわ
どうしよう

53 :
まあ一年ぐらいで使えなくなるだけだから。

54 :
サービス終了まで維持した場合、契約はどうなるんだすか?
終了後でも機種変更とか MNP とか可能なの、これ?

55 :
死んだ回線番号で出来るわけないだろ
新規加入になるんだよ

56 :
停波日と解約日を一致させるパターンならあかんけど
そうでもないパターンも過去にあるわけで
基本料金も停波日まで日割りだけでなく停波月は無料とかもあるし
ここの会社はどうだっけ的な

57 :
softbank2G巻き取りのときは、最初停波日をもって解約扱いって言ってたが、
最終的には6か月は3Gに移行可能ってなった
MNPも番号発行済みであれば停波日以降もその範囲内では有効

58 :
サービス終了後に解約したら違約金取られるの?今月が更新月なんだがそのままにしてる

59 :
ギリギリまで待ってればケータイへの乗り換え特典もっと増えると思ったのに何もないな

60 :
来春以降が特典ラッシュと思ってる

61 :
とられるよ

62 :
>>59
まだあわてる時間じゃない

63 :
今年秋で端末割引が無くなることを考えれば
逆に今しかないような気もしてきた
ということで自分は来月からケータイプランSSに移行する
さよならDDI東海ポケット

64 :
>>63
端末割引自体はなくなるわけじゃない
通信料金プランとのセット割引きがなくなるだけ

65 :
PHSも今日まで。
22年間お世話になりました。
ありがとう。

66 :
>>65
同じ年数を共に過ごしたユーザーがまた一人去るのか
自分はあと1年PHSだ
達者でな

67 :
≫65 機種変、MNPどちらですか?

04shを未だに使っていて、PayPayとかの恩恵や12か月1000円引きとか
メリットを受領出来なくてて機種変を考えてるんだが、
新機種発表やキャンペーンが全く、機種変出来ずに困ってる。

68 :
それな

69 :
携帯の帯域が次世代方式に進化するにつれ電波基地局の数がPHSの2倍、4倍、8倍と増え
バッテリ効率は技術進歩が追いつかなくなり低下していくんだから
音声契約と超長時間通話待機を売りにPHS増強すりゃいいのに
米中は監視網整備にメリット感じてマイクロセル方式採用しとるだけやぞ

70 :
>>69
世界で1社だけPHSやるよりsXGPやっるのがメリットが大きい

71 :
そもそも禿3Gも小型局が多くて実質的にはマイクロセルだし。

72 :
sXGPは自営用だと何度言えばわかるのだろうか、この人。

73 :
だから、自衛業者だと何度言ったら

74 :
カビラ自営

75 :
自営9 自営9 情無用

76 :
自営三版でCFカード登録してますた
モバイル板の神々に多謝…

77 :
>>63 が言うように今が勝負だと思った。
割引が大幅に渋くなるのは確か。
とくにガラケーはもともと流通量が少ないので
今後希望の機種や色が品切れになる可能性がある。
ワイモバイル
ケータイプランSS=934円
ベーシックパック=300円
パケット定額=0〜4,500円
端末======実質10,908円
ソフトバンク
スマ放題ライト=1,200円
ウェブ使用料=====300円
データ定額S=0〜4,200円
端末===========実質0円
契約解除料、番号移行手数料、新規契約事務手数料=0円
大差ないと判断し、サブ機をソフトバンクの AQUOSケータイ3 にした。
メイン機も秋までにのりかえる予定。

78 :
まあキャリアとしてはPHSは停波して4Gや5Gへ集約した方がトクなんだろうね。
そのトクした分を利用者還元していない所が不満なんだが。
だからMVNOへ行ってしまう訳だ。

79 :
>>78
好きにしろよ

80 :
好きにしていいのよ?
結婚は望まないから (はぁと

81 :
>>1
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/

家族割引サービスをご利用中のお客さま

PHSを含む家族割引の申込受付を2019年7月31日で終了いたします。

ただし、2019年7月31日時点でPHSを含む家族割引を適用中の方は、家族割引サービスを2020年7月末まで継続提供いたします。
また、併せて、2019年7月31日時点で 「もう1台無料キャンペーン」適用中の契約につきましても、同様に2020年7月末のPHS向け料金プラン終了時点まで、現在と同金額の割引を継続いたします。

2台目以降の契約

現在〜2019年7月31日
家族割引サービス適用

2019年8月1日〜2020年7月末
割引サービスの適用を継続

2020年7月末以降
PHSは自動解約。
PHS以外で2台以上ご契約の場合 2台目以降(副回線)は家族割引サービス 適用

82 :
>>81
今のアクエス契約、次回更新は2020年の12月とかなんだけど、その前に自動解約されたとしてまさか解約料とかとられないよな

83 :
>>75
カーメン・カーメン(禿こと孫正義)
ヌビア・コネクション(ソフトバンクグループ)

84 :
>>75>>83
アステロイドベルトの〜

85 :
>>81
8月以降、主回線をMNPしたら副回線家族割はどうなるのかな?

86 :
>>85
主回線がスマホの場合は不明

247 名前:非通知さん (ワッチョイWW 4de2-4WNp)[] 投稿日:2019/06/27(木) 17:59:44.35 ID:b/lC84Sk0
家族割引サービスの仕様変更について
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/kazokuwari/
変更点の概要
PHSを主回線とした家族割引サービスをご利用の方は以下の変更がございます。
1)2019年8月1日からの変更
PHSの1台目(主回線)を解約、契約変更を行った場合でも、現在の2台目(副回線)以降で適用となっている割引サービスは継続となります。
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/kazokuwari/images/change_img01.png
2)2020年7月末からの変更
PHS回線を継続利用いただいている場合、2020年7月末以降より自動解約となります。 またPHSを含む、複数回線割引サービスをご利用の場合、割引適用が終了となります。
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/kazokuwari/images/change_img02.png
※PHSの場合、1台目と同様に2020年7月末以降に自動解約となります。
PHSを含む主な家族割の組み合わせと今後の流れ
【1】1台目がPHSで、2台目以降がスマホの場合
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/kazokuwari/images/img01_sp.png
【2】1台目がPHSで、2台目・3台目がスマホの場合
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/kazokuwari/images/img02.png
※再度家族割引サービスの申し込みが必要です。
【3】1台目がスマホで、2台目以降がPHSの場合
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/kazokuwari/images/img03_sp.png
【4】1台目も2台目以降もPHSの場合
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/kazokuwari/images/img04_sp.png

87 :
これはいいね。8月以降に主回線のPHSだけ、MNPしたら、残りの副回線は、通話料以外はゼロ円維持できるということ?

88 :
そういう事
主回線がスマホだと、このルール適用されないのかね

89 :
6月頭に主回線MNPするタイミングに先立って寝かせてた子回線解約した俺涙目

90 :
スマホというのはスマホプランのことかな

91 :
>>87
最適解を考えた

今はスマホを主回線(割引なし)、PHS5本を副回線で0円維持にしてるんだけど

7月中にPHSを主回線(基本料1500円が発生)にしてスマホを500円引きにする

8月に入ってから主回線を解約すれば500円引き継続

これができるのかな

92 :
>>91
PHS(親)解約だとそうなるな
MNPで出て行っても良し

93 :
終了が近づいたらケータイSSも家族割の副回線に入ると思ったんだけどなあ

94 :
>>93
副回線はダメでも主回線にはOKにすべきだろうね
割引無しにしたい目的は達成してるのに

95 :
ケータイSSが家族割対象外なのをショップで愚痴ったら、既に充分安いプランですしねぇ。
で誤魔化された。(´・ω・`)

96 :
何と比べて十分安いのか

97 :
人生

98 :
誤魔化されたんじゃなくて馬鹿にされてますよ

99 :
>>86
これ8月以降も家族割の組み換え出来るのかな?

例えば8月に主回線を解約して割引継続してても、
新たにスマホを契約したらそれは家族割に入れられないわけだよな?

そうなるとスマホを主回線にして組み直せる?

100 :
8月以降はわからんが、俺は主回線をスマホにして、翌月家族割引を組み直した

ショップで聞くのが確実

101 :
>>91
無理でしょ

102 :
灰鰤は家族割対象?

103 :
>>100
PHSの家族割を触れるのは七月まで

104 :
>>102
新ウィルコム定額プランGSは子回線に設定できる。
詳しくは公式を参照。
https://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/kazokuwari.pdf

105 :
>>103
親スマホをPOしたらえらいことになるんか

106 :
主回線PHSをMNPさせる予定があって副回線4回線分のPHSを解約しようとしていたんだけど
8月までMNPを待てば副回線の維持費なしでPHS停波を見届けられるであってる?

107 :
>>106
あってるけど、主回線MNPのタイミングとけいやくこの2ヶ月間?の時期が今じゃなくて8月で問題ないなら。

108 :
>>107
年契更新月は12月なので解除料2000円は払うつもりでした
まさか灰鰤を9年も契約する事になるとはおもわなかったわ

109 :
>>100
>>103
>>105
これまでだってそうだが、主回線の解約やMNP転出にはサポートセンターやショップで複数の人間にあたって何回も確認してから、それを実行力したい。
しようとする8月からの手続きに必要で、7月中にやっておかなくてはだめなことがあるのなら今月中にやらなくてはいけない。
サポートセンター個人やショップ店員がまちがったことをいったとしても基本、実行されたことは戻らず「そんなあ。話が違う」といってもあとの祭り。

ウィルコム(ワイモバイル)は4回、別のひとに訊かないと失敗する

110 :
日本語、
大丈夫?

111 :
>>105
そうなる
親スマホを来年七月までに解約する予定があり子回線PHSが複数あるやつは親をPHSにしとくことだな

8月からPHSを含んだ家族割を触れなくなるのはもっと周知されるべきだわ

俺は一番最近契約したスマホを2年もつのでそれを親にしとくことにした

あとPHSの親解約は解除料かかることも改めて周知!

112 :
>>111
店できくつもりではいるけどPHSを主回線に残したまま強制解約になった場合も解除料かかります?

113 :
>>112
20年7月の自然解約は解除料はかからないよ

114 :
>>113
念のため確認するつもりではありますがthx。

115 :
ぽ!

116 :
>>111
これヤバイよな、引っ掛かる人いそう
親スマホ解約(MNP)と同時に子PHSも解約する人なら問題ないけど、
サービス終了まで使う予定の人は注意だな

117 :
>>116
8月からPHSの家族割を触れなくなるのは、PHSメインユーザーよりスマホメインユーザーに悪影響なのにホームページのPHSのところに書いてあるからワイモバイルもたちが悪いよなw

仮に、8月に主回線スマホが満期迎えてMNPしようとする人は速攻で全PHS副回線を失うことになる。後の祭りだ。

118 :
アホだろ

119 :
現在主回線phsと副回線phsとスマホの2台
副回線はphs無料スマホ家族割適用-500円
主回線解約しても副回線家族割適用できる?

120 :
>>119
8月からできるが主回線の解除料は必要

その体制ならスマホ主にして無料PHSを維持がいいと思う

121 :
PHSの更新メールが来たが肝心なところが読めなくて草


<ワイモバイルより>

平素は当サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ご利用中の料金プラン・割引サービスの更新時期です。

「%s1%s2」は、%s5ヶ月を契約期間としてご利用いただく料金プランです。
契約期間は、お申し出がない限り、自動更新(継続)されます。

現在の契約内容を継続される場合、特にお手続きは必要ありません。
自動更新が不要の場合(満了月での終了をご希望の場合)は、契約更新期間に、必要な書類などお持ちのうえ、お近くのワイモバイルショップにてご解約のお手続きを行ってください。

【お持ちいただくもの】
・運転免許証やパスポートなどの本人確認書類
・印鑑(シャチハタ以外)
・ご利用中の機種とUSIMカード(紛失の場合は除きます)

■更新期間:%s3-%s4

契約更新期間以外に、回線の解約をされる場合は、契約解除料として%s6円(税抜)がかかります。
「新ウィルコム定額プランS」「 新ウィルコム定額プランGS(PHS)」プランにご加入中のお客様はご加入から3年以内に回線の解約をした場合、上記の契約解除料とは別途、当料金プランの解除手数料として、5,500円(税抜)がかかります。

なお、PHS向け料金プランは2020年7月末をもって提供終了致します。提供終了に伴う自動解除(解約)の場合、 契約解除料が発生する料金プランにご加入中の場合でも、解除料はかかりません。

122 :
差し込みのパラメータがそのまま出ちゃってるな

123 :
>>121
俺のとこにも来たで

しかも訂正メールは来ないというw

124 :
>>119
公式HPだと出来る事になる

125 :
主回線のphs解約した時点で副回線のphsが主回線に繰り上げられる
支払は免れない

126 :
>>125
今月まではな

127 :
できむ

128 :
とりほ〜だい☆らんどの対応機種を教えてください
心のプラカード欲しいけどnineじゃダメっぽい

129 :
あげ

130 :
>>128
PS-C2
KX-HV200

131 :
>>130
H"link対応機種www
もうとっくに終わってる
https://www.softbank.jp/corp/group/ym/news/press/2013/20131106_01/

132 :
>>91
結論からいうと正しい。サポートセンターでも可能という返事
しかし店舗の人はこれをまず理解していないといってよい
スタッフに説明するのに時間かかったわ

133 :
>>132
つまり主回線がスマホだと泣きを見るって事か

134 :
>>133
あとはPHSを一本捨てることになる

135 :
つーかこういう改悪されるとFOMA持ち込みにMNPする方がマシかもな

136 :
でも着信無料で持ててるからね
イエデンワどうしようかな

137 :
一応サポートに確認したが
来月移行、PHSの家族割の組み換えは全く出来ない、と言う事
だから見直しは今月中に終わっておけってさ
主回線がスマホの場合は来以降スマホを解約orMNPすると副回線に有るPHSは独立した個々回線と言う事になって家族割に組み換えする事が不可能になるってさ

138 :
>>137
スマホ解約来月以降、ね

139 :
>>137
これは罠だよな

来年七月までに更新迎えるスマホは要注意

140 :
強制乗り換えをさせる
ソフトバンク

141 :
>>140
仕方ないだろ

142 :
9500円の契約解除料金がかかるのか知りたかった
2020年7月の回線停止時には
契約解除料が発生するのか知りたかったんです。
しかし公式のチャットでの返答は
現段階では詳細が決定していないため、お客様へのご案内が難しい状況でございます。
回線停止前(契約解除)前に、別途DM等でお知らせしますので、
大変恐縮ですが、DM等が届くのをお待ちいただきますようお願い致します。
対応を決めていないなんて思いませんでした。
これ、その時になったらみんな慌てるんじゃないでしょうか。
契約解除料は発生しませんとは案内されていないため
9500円の解除料が発生する可能性もあるってことです。

143 :
>>142
かからんよ
プラン強制終了で消えたプランWで完走した場合に解約金徴収しようとして総務省に怒られたから
完走ではかからんし、家族割副回線での解約、MNPは家族割規約で解約金はかからない
ゆえに問題は主回線だけ

144 :
willcomの電話番号とpdxのメールアドレスを維持したいのですけど、移行先としてワイモバイルとソフトバンクどちらがお得でしょうか?simfreeのiphoneが使えるとなお良いです。よろしくお願いします

145 :
メアド維持ならワイモバしかないんじゃ

146 :
>>145
SBにしてもメルアドは維持できるよ

147 :
>>144
Y!mobileなら 通話定額オプション無料でついてくる。(PHSから乗り換えのみ)

148 :
Googleのレイアウトて言うか表示が変わった
検索出来るだけありがたいけど前の方が見やすかった

149 :
144です。ありがとうございます!

150 :
俺は単独PHS無料だから何も変わらん

151 :
>>150
無料PHSってユニバーサル料は取られるの?

152 :
>>128
とれないん?

153 :
pdx時代から同じメアド使ってるけど
メアド維持のために禿電に縛られ続けるのももういいかな

音声とメール主体でOCNとdocomoで迷ってる
OCNはプロバイダで使ってるからそれと絡めて安く出来る
docomoは嫁さんが使ってるから家族割とか出来るし(イザとなったらドコモ光にしてもいいし)
1年後には決めないとな・・・

154 :
楽天に飛ばす人多そう

155 :
楽天高くないか?

156 :
>>155
10月以降よ

157 :
家族割 8/1-変わる事で

親 スマホ
子 スマホ
子 PHS
子 PHS

この場合、親辞めたら、PHS基本料金無料なくなる?

158 :
>>157
無くなる

上の構成なら
来年七月以降も契約する予定のスマホを親にするか
PHSを親にして基本料払うかだな

159 :
>>157
追記
8月からPHSの家族割の組み直しができなくなるので結果そうなる

160 :
無駄に下四桁だけ違うphsが5回線も有るけどまだ何もやってない…
どーしよー
カメラ無し携帯にして安くキープしておきたいんだけど
どうしたらいいか分からずショップにも行けてない…

161 :
今回の改変は主回線をPHSにさせる罠だからな

162 :
それで主回線の基本料を徴収出来るを最長1年間徴収出来る

163 :
PHSを親にさせて解約させる作戦じゃないの?

164 :
>>163
2020.8で自動的に解約だしね

165 :
>>156
10月以降楽天でキャンペーンとかあるの?
月980円630si以外に何かいいのある?

166 :
少しでも回線数維持移行させたいだけ

167 :
PHS2回線 今月辞めるわ

データ1回線と音声1回線あるから、PHSあっても意味ない

168 :
楽天はPHS巻取りの横取りを確実に狙ってるだろ
灰鰤ユーザーも納得!1500円の音声通話400Kプランみたいなのが出てくるはず

169 :
>>168
そんな古事記ユーザー狙ってないよw

170 :
PHSからケータイプランSS+スーパーだれとでも定額でガラホに乗り換える場合について、お教えください

オンラインショップのアウトレット品ならベーシックパックの契約無しで乗り換える事が出来るようですが
この場合、MMSやSMSも使えなくなるという事でしょうか?

171 :
>>170
ベーシックパックは普通に契約しても後から外せる

172 :
>>170
MMSが使えない

173 :
>>172
ありがとうございます
とりあえずSMSだけでも使えるならOKです

174 :
>>170
phsから乗り換え前に、もし副回線でph
sもってるならオンラインサインアップからid とパスワードメモっておけば
そっちでメール使えるよ
機種変更してからでは確認不可能

175 :
ベーシックパックといえば外した状態でウェブボタン押しちゃった場合どうなるの?
契約してませんで接続されないか押した時点で契約扱いにされるのか
押し間違いが怖いんだけど

176 :
>>174
kwsk

177 :
>>175
繋がらないだけ

178 :
8月から一年切るから何らかの対応変更はありそうですね

179 :
あるのかね
転出済だけど見届けたいから情報チェックしている

180 :
年明けには確実に条件良くなると思うよ

181 :
灰鰤はなんで乞食扱いさるの?
利用料ちゃんと支払ってるけどな

182 :
特例措置が多かったから

183 :
乞食扱いするような奴は人を見下して優越感得たいだけの卑しい人間だから気にすることはない

184 :
Digno Dual2 欲しいと思ったときには時すでに遅しだった・・・

185 :
>>184
おれはDD2在庫有ったけどアクエスにしたな

186 :
ストラップフォン3出してくれないと困る

187 :
帯域制限なし低速テザリング可の軽量ストレート端末出してくれないと困る

188 :
>>187
うちは、SIMフリーWiMAX機に低速ほぼ無制限のmvnoSIM入れて、その要望に近い運用してるよ。

189 :
HONEYBEE BOX のコンパクトさを引き継いだ後継機はまだが!

190 :
まだがとか津軽弁かよ

191 :
悪いごはいねがっ(`・Д・´)!!

192 :
過渡期でもないからなそんな都合のいいものはもう出ないだろう
いまは、phsからの移行で1008円話し放題のガラケーと、イオンSIM刺したスマホの2台持ちだが、まあこれでなんとかなってる
デュアルSIM気にする元気もないわw

193 :
>>191
そりゃ秋田だ、結構遠いぞ

194 :
プレミアムバーバイバウムのストレート端末後継はよ

195 :
京ポンも京アニも好きだったが
もうお別れだな

196 :
京アニのが先とはな

197 :
>>174
これ、POP3でメール受信できるってこと?

198 :
禿はウィルコム買収して何十万かのユーザーを手っ取り早く金で買いたかっただけなの?

199 :
さぅですよ

200 :
加えて、ウィルコムが持っていたがXGPの開発失敗で持て余していた2.5Ghzの獲得も目的。

201 :
ユーザーなんかいらないわ
単に周波数が欲しかっただけ
ウィルコムが持ってたものと、助けたご褒美にもらった周波数でウハウハ
イーモバイルと、ウィルコムをワイモバイルにして
別会社です〜とおかわりしたら、怒られた

202 :
結局家族割はPHSを親にしたほうがいいのか?

203 :
さんざん既出だが
ショーユー事

204 :
スマホあるならスマホ親のが維持費安いよ

スマホ子供にしても500円引きだけでPHS定額プランかかるからな

205 :
>>198
違う。
基地局用地が欲しかっただけ。
ウィルコムユーザーなんて不要。
当時総務大臣だった民主党原口から
「ウィルコムが倒産した。ユーザーを救済して欲しい。基地局用地はあげるから。」
と頼まれたんだよ。
この時孫さんが言った「タダでもいらない」は有名。

206 :
俺たちは要らない子なんだ

207 :
朝鮮人にさん付けの必要なし
ハゲチョンで充分

208 :
>>206
せやな

209 :
自演おつ

210 :
>>205
在日チョン政党が在日チョン同胞に本来は日本人の権益を売り渡す。山葡萄原人は犯罪利益に関しての嗅覚はピカイチだ。
日本人の税金で救済したウィルコムに何の恥じらいもなくしゃぶりつくその浅ましさよ。

211 :
ウィルコムが潰れた元の原因はみずほ銀行がXGPをやるのに必要な融資を拒んだ上、既存融資の借り換えも拒んだから。
陰謀論的にみれば、ソフトバンクに相当貸しているみずほ銀行がウィルコムを潰して基地局ロケーションと2.5Ghz帯をソフトバンクにあげた方が利益になると見込んで潰したと見ることもできるが。

212 :
>>209
そんな名前の格闘家いたなぁ。

213 :
>>211
消されるぞ

214 :
>>213
素晴らしい推測だが、禿がみずほから金借りてくれるか分からないし

215 :
ちょっとみずほに行ってくる

216 :
富有柿発祥の地へようこそ

217 :
カキカキワカヤマ

218 :
>>211
いや、そもそもサービス優先で収益上がってなかったから潰れたんだろ。
ここのサービス最高!って安い金で使い倒してたユーザが元凶。

219 :
契約者数だろ

220 :
>>218
そゆこと。

221 :
田舎部のエリアカバー率の低さと
簡易携帯という低ブランドイメージ

222 :
サポートに電話して聞いても
主回線がPHSでもスマホでも、PHSがらみの家族割は2019.8月から2020.7月の間に主回線解約とかしても副回線の割引は継続される、って言われたが
ちょっと本当かどうか混乱してる

223 :
>>222
親がスマホなら家族割りは瓦解する

224 :
ごめんなさい、今でも1日平均2時間は通話してるわ。息遣いも伝わるPHSの高音質サイコー!

225 :
>>224
今の4G同士より良いってことはなくね?

226 :
VoLTEだっけ?
iPhone使ってるけどPHSとほとんど遜色ない

227 :
家族割の組み換えが終わるみたいだけど
ウィルコムもう一台無料キャンペーンで貰ったPHS3回線の親回線を8月以降に解約したら
崩れるのかな?

228 :
>>227
キャンペーンより家族割組んでおけ
と言われたよ

229 :
>>227
8月からは崩れない
ゴーストになって親のまま。組み換えもなし

230 :
今回の措置は副回線の月々の割引が担保されるけど、副回線の解約金に関しては親回線無くなったら発生する、って言われたけどね

231 :
>>229
キャンペーンは家族割とは違うからね
キャンペーンのまま2020.7月いっぱいまで行くなら問題無いけど、親回線解約orMNPしたらキャンペーン副回線は割引無くなると思うけど

232 :
>>230
それ初耳だな。きちんと確認したほうがいい。副回線は基本解約金は不要という触れ込みだったのにな。

>>231
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/kazokuwari/

233 :
>>232
今日、Y!mobileショップで対応者から聞いた
そのHPの割引サービス、と言う部分にプラン解約金も含まれるかどうか、の話したら、それは別、親回線消えたら発生する、と言われた
(消えないのは月々の割引サービス)
ダミーの親が残ってる、と解釈すればプラン解約金も発生、とも解釈出来るけど、難しいね
そのHPでは親回線はPHSは、と断ってるので親回線がスマホの場合に、そのスマホが解約されると副回線PHSの割引継続されるのは説明に無理が有るね

234 :
>>233
ああ、ダミーの親が有るとすれば解約金発生しない、と解釈出来る、に訂正
スマホの親はHPの説明見るとどう考えても除外と読める

235 :
ダミー契約と解してるんだけど違ったらやだな

236 :
例の公式HPの説明は割引サービス、は継続、と言う説明になってる
そもそも解約金は継続するモノでは無いからな
継続するのは月々の割引、と見れば基本使用料の割引、と読める

237 :
料金明細でも家族割引は基本料、で表示されるね

238 :
大掃除したらTREVA出てきた

239 :
>>236
家族割組んでる以上は解除料なしと読めるんだがなぁ。

例え親が死んでも子供は死ぬまで親子関係

240 :
コレって、8/1以降に主回線をケータイプランSSとかにしても、副回線は割引継続適用何ですよね?

>>239
でも(2)に書いてあるのは、自動解約になると再度、家族割を申し込まないといけないんですよね?
元々、主回線解約で家族割が解けちゃうなら今回の措置でも家族割が解けるが、割引継続だけ特例って解釈何じゃないかと?

241 :
>>240
8月1日以降にPHSから携帯に変えると一旦家族割を抜けることになるのでその回線は再び家族割に戻れないのではないか?

小回線は、ダミーの親回線の元で無料継続だと思うが。

242 :
>>240
すまんケータイプランSSは親にはなれないね

ということで、親を外れて一人で生きていくことになる

243 :
X5切り替えタイミングそろそろか

244 :
>>241
ダミー親回線というか、元々解約とか契約変更すると、親が消滅するとかだった気がする。
契約変更の場合は、ワイモバショップの店員が家族割を組み直すから実際は何事もなかったように家族割が継続してるように見えるんでは?
今回のPHSの親回線は、8/1からその組み直しが出来なくなるから特例で家族割が消滅するけど割引は継続しますよってこと何ではないかと。
(2)のケースを見てもそんな気がします。

245 :
>>242
ケータイプランSSじゃなくてスマホプランも契約変更ならもしかして
8/1からはPHS親回線を契約変更し、スマホプランに変わると親回線消滅するから
今の家族割が消滅して、特例割引適用になるなら
子回線にスマホプランがあった場合、そのスマホを親にしてPHS→スマホプランを子回線で家族割組めたら
どっちも割引適用になったら面白いんだけど…(一年間は親子も割引的な)

246 :
>>245
8月からは家族割を触れないから
子のスマホを親に昇格させることも不能になるよ

親には来年七月まで契約予定の回線を何でもいいから指定しておいて、子は自由に好きにしたらいい

とにかく親を触るのは明日から考えないこと

247 :
家族割規約は、この件でのただし書き等は無いな
基本的に解約、契約変更では家族割規約では家族割無くなるってなってるから、主回線がスマホでも副回線PHSの割引継続は2019.8月から2020.7月までにスマホプランが更新月無い場合だけだね
この期間にスマホプランが更新月迎える場合は前もって今日中に家族割組み換えしとか無いと主回線を解約MNPすると副回線PHSは単独回線になって割引も消えるね

248 :
>>247
規約ではわざわざ主回線解約(MNP含む)で家族割無くなるってなってるしね
サポートで主回線スマホでも副回線PHS割引継続するって説明は間違いだよ

249 :
おまけに主回線契約変更でも家族割無くなるってなってるしね
今回主回線がPHSのみ例外とする訳だわな

250 :
PHSのみの特例

251 :
>>238
懐いな !

252 :
>>250
だわな

253 :
さぁ!このスレの皆さん、我らがPHSも余命丸一年となりました。
完走する人はどれくらいいるのだろう。
ワイモバイルさん、早くやめさせたかったらスマホばっかりじゃなくガラホをもっと宣伝してくれ。

254 :
教えてください
PHSのメールアドレスは
一度ケータイプラン(ベーシックパック無し)で契約すると
二度と同じメールアドレスは使うことが出来なくなりますか?

255 :
来年の今日はアンテナ電源落ちてるのか

256 :
>>253
完走したいけど携帯関係はPHS一つしか所持してないから天命全うする前に乗り換えなきゃだ
看取り実況見て合掌させてもらうわ

257 :
PHS4本あるから最後の日は23:59分からお互いにかけて2時間半様子見するかなぁ

通話してると基地局電源落とせないみたいで強制終話にはならないことが多い だいたい朝4時くらいには発信できなくなるけど

ムーバ、シティオ、auPDC、CDMAOne、EMOBILEをそうやって看取ってきたナムナム

258 :
停波しないからつながらなくなるだけだぞ
業務用は継続だし
何も面白い現象は起きない

259 :
>>258
そうか停波しないとアンテナピクトはたったままなのか

260 :
PHS主 副回線スマホとPHS
主のPHSを解約したが副回線の割引は維持されることを確認。
一年間は主が無しの状態で維持された

261 :
>>260
もう解約したの?早いね

262 :
>>260
ん?もう実行したの?
>>254
ケータイプランSSはmy ymobileでmms設定入って一つ前のメアドに戻す、でpdx,willcom.com,y-mobile.ne.jp出てくる

263 :
7月末にPHSを主回線にして
今日解約がローコストだな

264 :
その手があったかー
頭悪いから考えつかなかった

265 :
>>263
副回線を解約、だよな

266 :
>>263
ああ、主回線もか

267 :
>>264
ただし更新月でなければ主回線の違約金かかるから副回線スマホを3回線以上持ってないともとが取れないけどね

スマホ親のままPHS子無料、スマホ子500円引のほうがトータルで安い

268 :
あれ?
主回線解約したらプラン解約金かかるんじゃね

269 :
>>266
更新月ならね

270 :
>>267
>>スマホ親
スマホ親の更新月が2020.7月までに無いならね

271 :
適用、非適用について説明のあるサイトに載ってるし数軒の店で確認したので大丈夫だと勝手に思い込んだまま8月に入ってしまったんだけど
主PHSを契約変更(スマホプラン)に替えても副回線PHSは7月末まで割引継続なんだよね?

272 :
>>271
家族割が組み直せないから出ていくことになるけど、単体でもっても料金は同じだから結果そうだね

273 :
>>271
公式HPに説明有るから問題無し
主回線が既にスマホの人は解約、MNPするとえらい目に会う
なお契約変更(主回線のPHS→スマホorAndroidケータイ)に関して俺はスマホに変更するのは問題無しと聞いたがAndroidケータイでケータイプランSSはこの限りでは無いので注意

274 :
あの…来年8月になっても法人向けテレメタリングは続くから停波はしないよ

275 :
って>>258に書かれてるな

276 :
>>274
法人と個人の電波ってどうやって識別してるの?

277 :
電話番号 or IMEI

278 :
>>255
テレメタ残ってるから停波はしないよ

279 :
>>272
ID変わってるけどthx
>>273
同じくthx
泥ケータイの可能性が高いので注意ですね。家族割引の主回線に扱いになれないなら解約扱いにしてくれたらよいのですが期間限定で

280 :
「本当にアンテナピクト消えなかったよー」って一年後に書いてくれたらうれしい

281 :
>>273
ケータイプランSSも対象ではないんですか?

282 :
>>281
そもそもケータイプランSSは家族割には対応して無い
契約変更で解約状態になる事においてはケータイプランSSでも該当してると思うが明確な答はサポートから聞いて無い
明確な答有ったのスマホプランの場合だけ
気になるなら聞いてみそ

283 :
>>282
なる程…
公式HPには解約または契約変更とだけしか書かれて無いので、契約変更すると家族割からはずれるので例外とか無いのかと思ってました。
組み直すときにも特に何も話なかったてすし。
今日、時間があったらサポートに電話してみます。

284 :
テレメタもそんなに回線残ってないだろうし、その場所だけ生かせばいいから
大部分は停波状態になるんじゃないのかね。

285 :
子回線PHSをスマホに契約変更したら家族割を外れて割引受けられないから注意な

286 :
>>284
法人新規は受付まだやってるから止めたりはしない

287 :
法人というかテレメタリング用ね

288 :
え?テレメタリングの新規受付も終わってなかった?

289 :
>>285
スマホにしたら家族割の親は指定出来るべ
だから子回線の契約変更は問題無し

290 :
>>289
親PHS→スマホに契約変更→単独回線
子PHS→そのまま
子PHS→そのまま
子スマホ→そのまま

291 :
>>290
>>子スマホ
厳密に言うと契約変更時点で紐付けがクリアされるから、もう一度紐付けすれば良い
スマホ、Androidケータイはいつでもシステム上、家族割付ける事が出来る

292 :
要は今回の措置はPHSのジーニー上での家族割設定が出来なくなる事に伴う措置、と言うのが実情

293 :
コルセンに聞いたところ
親PHSからケータイプランSSへ契約変更しても対象になるって言われました。

294 :
>>293
契約変更、ゆえ結果的に結果的に解約と同じ、と言う解釈か

295 :
本来、主回線の契約変更にAndroidケータイへの契約変更もOK、HP上明記すべきとは思うけどね
細かい部分曖昧にして後付けで解釈するのがY!mobileの場合多い

296 :
>>291
>>292
誤認してた

297 :
と言うか2020.7月まではサービス継続するのに家族割設定をブロックする必要性が不明
そんなシステム修正なんて一部のロジックブロックかけるだけの為にわざわざ家族割そのもの設定出来なくするかね?
PHS解約促す為の口実としか思えん

298 :
X3一括5円に契約変更してオンラインストアの注文しようとしてPHSのmy ymobileログインしても反映しないのはただの嫌がらせかよ

299 :
>>295
スマホプランを勧めてるから出来るだけ教えたくないとしか思えない。
オンラインストアにしても契約変更のラジオボタンがすんなり出てこないし。

300 :
朝鮮人のヤリそうな事です

301 :
>>299
ラジオボタン以前にPHSのmy ymobileログインしてもオンラインストアには電話番号とか連携しない様になってる
スマホ番号は連携されて機種変更になるのに

302 :
チャットで質問してもChromeの設定が悪いと一方的に言われて切られたわ

303 :
楽天はどのくらい魅力的なプランを出してくるのだろう
乞食ホイホイの期間限定プランでPHS200万件を根こそぎ持って行っちゃう?

304 :
基地局設置スケジュール遅れぎみらしいけど
プラン次第でしょ

305 :
PHSからケータイプランに機種変したらPHSのデータベース上から消えるのでPHSからは
解約扱いになる。
つまり機種変しようが解約しようが同じ

306 :
>>303
楽天カード会員のプラチナ会員?なら1年だけ980円!とかかな。今と一緒か
根こそぎとろうとかは思ってなさそう

307 :
楽天プレミアムカードあるから安く持てるからなぁ

308 :
子回線の解約の違約金掛からない特典の人も恐らく親回線が消えでも掛からない気がするんだけど…。

309 :
>>308
そこが問題だな
主回線はPHSにおいては解約してもOK、となってるが主回線がスマホやルーターに関してはどうなるか微妙

310 :
X3一括5円がヨドバシとか店頭でもやってるって
契約変更させるか
と言うか、これ罠か

311 :
X3、普通にY!mobileショップでも一括5円やってたな

312 :
8/1で主回線のスマホを解約orMNPして副回線のPHSに影響無し、と言う書き込み無いと言う事は主回線がPHS以外は解約やMNPはダメって事だろうな

313 :
9500円の契約解除料金がかかるのか知りたかった
2020年7月の回線停止時には
契約解除料が発生するのか知りたかったんです。
しかし公式のチャットでの返答は
現段階では詳細が決定していないため、お客様へのご案内が難しい状況でございます。
回線停止前(契約解除)前に、別途DM等でお知らせしますので、大変恐縮ですが、DM等が届くのをお待ちいただきますようお願い致します。
対応を決めていないなんて思いませんでした。
これ、その時になったらみんな慌てるんじゃないでしょうか。
契約解除料は発生しませんとは案内されていないため
9500円の解除料が発生する可能性もあるってことです。

314 :
>>313
完走時はかかる訳無い
かかったら裁判起こせば勝てる案件だよ
プランW(PORTUS)強制終了時に総務省に怒られたぐらいだし

315 :
そもそもdocomo PHSやmovaをサービス終了まで使ってプラン解約金徴収したか、って話
そんなの徴収してたら大問題になってるわ

316 :
むこうが勝手にサービス終了させるんだから
逆にこっちが違約金欲しいぐらいだなw

317 :
問題は終了に合わせてMNPの場合だな
サービス終了と同時にMNP受付も終了だからミスしたら番号消失

318 :
それ結構危険
今は全部システム依存だから融通利かない
アクエスのサブ3GMNP脱出もシステム上の生存期間利用したイレギュラー行為だし

319 :
>>315
でも、NMPはできないよね?

320 :
>>317
解除手数料払わずにできる?

321 :
>>320
がめつい禿が手数料無料にする訳無い
>>318
それで俺も3G番号喪失しかけた

322 :
正直MNP迷ってる
5回線の連番だから消失させるのは勿体ない気もするし
かと言って大金はたいて維持するのもなぁー
500円/回線くらいで維持できればなぁ

323 :
>>322
Softbankシンプルプラン(プリペイド)
とりあえず一回3000円カードチャージしたら1年番号維持出来る
1年後にプラン解約金(約2万円)無くなってMNP出来る

324 :
で、MNP行き先は0SIMぐらいでそ

325 :
>>322
確かに連番は初番少ないPHSでしかとれないな

おれは下四桁が同じ番号5本あるが連番のほうがほしい

326 :
>>320
MNP転出手続きして発行されるMNP予約番号の有効期限が15日間で転出先の要求する残り期間が7日とすると
2020年7月25-31日にワイモバ側転出手続き→8月1日以降MNP予約番号の有効期間が7日以上残ってる間に転出先でMNP転入を完了させる
これでMNP転出料は必要だが契約解除料は不要になるはず
懸念事項は7月末でMNP転出受付終了なのでミスが許されないのと転入時には既に元契約が解約済みという事になるはずだからMNP失敗する可能性

サービス終了に伴うMNPって前例あったっけ?

327 :
そういやサービス終了に合わせてケータイプランSSに契約変更しようとする場合に
端末売り切れてて「スマホプランにするか簾無料諦めてSIMのみにしろ」なんてことあるんだろうか

328 :
>>326,327
プランW強制終了(PORTUS)の時にサービス終了後もPHS番号残ってたぞ
携帯機種板のWX02Sスレ見てみ
ただし今回はPHS個人向けサービス強制終了ゆえブツ切りされる可能性は高い
140 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2017/03/29(水) 22:37:01.30 ID:2t++2Btf0
1.5GHz帯 3Gサービス「ULTRA SPEED」サービス提供終了にともなう、PHSでご利用の電話番号を引き継ぐ新規契約のご案内
http://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/1500mhz/cpinfo/index.html
2017年3月31日午前2時にサービス終了をむかえ、自動解約となったお客さま向けにPHSの電話番号を引き継ぐ新規契約のご利用方法のご案内します。
実施期間
2017年4月1日(土)〜2017年9月30日(土)
対象者
2017年3月31日午前2時時点で、対象機種で対象料金プランをご契約されており、サービス終了にともない、自動解約となったお客さま
対象機種
PORTUS(WX02S)
対象料金プラン
ウィルコムプランW
特典
・新規契約事務手数料 無料
・PHSで利用していた電話番号と同じ番号を、引き継いでご利用いただけます。
・PHSで利用していたメールアドレスを、My Y!mobileで変更手続きをおこなっていただくことで、引き継いでご利用いただけます。
・スマホプランS/M/Lご加入で月額料金より最大12ヵ月1,000円割引※1
・スマホプランS/M/Lご加入で最大24ヵ月間高速データ通信容量2倍※2
※1「ワンキュッパ割」適用
※2「データ容量2倍キャンペーン」適用
お申込み方法
3月29日前後にお届けしているDM、印鑑、本人確認書類、ご利用中の端末をお持ちの上、ワイモバイルショップにご来店ください。

329 :
>>327
simplyが売り切れることはないんじゃないだろうか。

330 :
一旦、音声SIMにMNPで入ってデータ通信SIMに変更出来るmvmoに行くしか無いな
UQはダメだと言われたな

331 :
>>327
ショップに在庫無いよ
Androidケータイで在庫有るの702KCぐらい

332 :
>>331
>>329

333 :
>>326
7日って何の数字?

334 :
>>327
禿ならそれは平常運行

335 :
>>328
番号は残ってるだろうけどMNPって転入先で手続きすると転入先で新規契約+転出元で契約解除でしょ?
既に契約解除済ゆえに契約解除できずMNP失敗になったらきついなと

>>329
たまにオンラインストアで売り切れてね?

>>333
MNP予約番号の有効期間の残り日数
どこでも7日ではないけどIIJmioはそうらしい
ギリギリに転入手続きされても間に合わんからという事だろう

336 :
まあ2週間と言う日数考えれば7+7日だろうね

337 :
>>323
プリペイドへNMPで出せるのなら良い案だ
本当にデキる?
5回線中、2回線はそれで行こうかと検討中
2回線は普通のプラン、残り1回線はどうでも良い番号だから廃止だろうな

338 :
>>337
と言うか実際WX05SHの番号移したけど

339 :
>>335
>>336
14日あると思ってたわ

340 :
Android one x3の安売りはPHS巻取りの一環かな。
あれには赤外線も付いているので、PHSしか持っていない人にはちょうど良い
電話帳移行が簡単だからね。

341 :
モラルが欠如している禿げ

342 :
>>340
もうどうせならとX5にいったわ
これなら長く使えるし
ただ今時のフラッグシップモデル級だから
縁無しでくっそでかくてビビってるところw
電車とかで周り見てもこのランクのスマホ使ってる奴まずいないしw

343 :
X3売れてるみたいね
PHSからの契約変更でも5円にしてるのがキモらしい
X4とX5だとX5がLG製なのが問題だけどな

344 :
>>339
転出元で取得した直後のMNP予約番号の有効期間は15日ある
その有効期間の残りが7日以上あるうちに転入先で手続きしてくれって事だ
言い換えれば転出元でMNP予約番号取得したら1週間以内に転入先で手続きしてくれって事だ

345 :
X3 5円案件は京セラがスマホから撤退?の噂が出てる
最後の放出の可能性有り

346 :
X5普通に出来良いぞ
Google指導準拠の日本仕様だし
これ以上が欲しかったら
それこそ各社フラッグシップモデル買うしかなくなる

347 :
X5ねえ、、
そこまで行くなら多少値下げしたPixel3に行く手も有る

348 :
SIMフリプランにして誰定とかPHS割引捨てるのか?
まあそれがいいならそれもいいだろうけど

349 :
>>348
違う違う
X3 一括5円買ってX3本体売って
Pixel3買う
SIMは残す

350 :
ずいぶんと手間かけるな
X5よりカメラが少々良い程度で大して差もないのに

351 :
3月末PHS契約数198万5千 前回より7万2千減

352 :
完走する台数はどれくらいあるのだろう

353 :
それよりも、実際に使われている回線はどれぐらいあるんだろう

354 :
imode新規受付終了なんだってね
まだあったのか

355 :
じゃあ実際に使われていて完走する台数を数えてみよう
1台目

356 :
simplyも売り切れているときがあるんだ?

357 :
>>218
ソフトバンクとは真逆だな。

358 :
>>218
使い倒すのはいいけど契約者が少なかったからじゃね?

359 :
俺みたいに端末故障中で契約放置中のまま完走予定の人は…ほとんどいないだろうな

360 :
>>359

漏れも。故障したから番号も分かんなくて。

361 :
>>360
Myy 一括請求なら 親回線でログインで番号出る

362 :
>>359
ここにもいるそ!

363 :
意外とおかしな人(失礼)いてびっくり

ちなみに私は暗証番号がない時代からの契約だから
ウイルコム時代まではお客様番号や電話番号などでウェブの各サービス利用できたのに
それ以降は暗証番号必須システムにしやがってもう電話せんとどうにもならなくなったやつ

364 :
あ、家族割引でもPHSだけはシステム上別請求なってるわ。

Myy 親回線(スマホ回線)からも確認できないのな。

365 :
My ymobile内部は別システムだからな
それが有ってPHSの家族割紐付けを今月からいじれ無くなる事によって家族割特別対応になってる
親回線(スマホ)を解約した情報はPHS側からは拾えない、と見ればスマホの親回線を解約してもPHSの子は割引続くと読めるが、、

366 :
>>365
それ確認したけど親PHSだけの対応といわれたけどな

実際はわからんけと

367 :
確かにわざわざHPで親がPHSの場合の例しか出てないからなあ

368 :
ワイモバショップ店員もPHSの事よく知らないみたいだ

二台目無料サービスも主回線ワイモバイルにしたら解約になると言われた
ヤマダはx3、5円はPHSからは対象外と言われた

369 :
>>368
旧ウィルコム店に行かないとあとで揉めるよ

370 :
ワイモバのでかい看板だしてる店でPHSの名義変更しようとしたら用紙を置いてないからできないと言われた
元々ソフバンの店でワイモバも扱うようになったところは知識もないしやる気もない

371 :
ワイモバイル直営店で、一括払いで本体を購入したのに頭金名目でぼったくられた。
犯罪組織のワイモバイル。
モラルの無い悪徳企業。

372 :
それが禿の朝鮮商法です

373 :
>>370
元々PHSの扱いがなかった代理店だと手続きコード自体が取れないらしいよ
本当かどうかは知らんけど

374 :
そうそ、ホームアンテナ返却時に
店でそんな顧客情報ありませんやらホザきやがった
Dポケ時代の過去情報は無かった事にしてる詐欺

375 :
元々ウィルコムショップだったようなとこでも何か聞くと分からないから
サポートに電話しろばっかりで店員はほとんど仕事してないよな

376 :
俺ははるか昔の旧住所で郵便届いたので
直してもらおとしても顧客情報なしにされたわ

377 :
X3店頭在庫ほとんど無しだな
取り寄せも難しいってよ

378 :
>>377
X3は在庫処分だろうからね
次回入荷は無いと思ったほうが
X5も一ヶ月待ちとか言われたよ

379 :
>>378
オンラインから契約変更したいのにmy ymobileログイン(PHS)しても契約内容引き継ぎ出来なくてループするんだが
どうなってんの?

380 :
>>379
サポートに聞いてくれ

381 :
>>375
うちらPHS民は金にならない顧客だから。

382 :
ホームアンテナって返却しなくちゃいけないのかな

383 :
はよ返せ

384 :
この前PHS解約した時にホームアンテナちゃんと返さないと金請求されるよって手続きしてくれた人が言ってた

385 :
でも、返却せずに金も請求されてないホームアンテナがここにある

386 :
オンラインショップでPHSからケータイプランSSへの機種変更を行おう入力を進めていくと、
契約事務手数料が3,240円と表示が出るんだけど、無料にはならないの?

387 :
返してないホームアンテナ2台転がってるな

388 :
結局どこへ移動したら良いのだろうか
無料の4回線は、禿プリペイドへMNPかな

389 :
DDIポケット時代の、保証金1万円返してもらっていないレピータがここにある

390 :
Yモバから、何も言わないと36カ月更新しちゃうぞってメールが来た
あと36カ月PHSを使えるようにしてくれたらね

391 :
>>386
後から割引になる

392 :
>>388
禿プリは2回線まで

393 :
>>392
情報サンクス
では、2回線は禿げプリペイド
2回線は何処かへMNP
1回線は廃止の瞬間に立ち会うように残すか

394 :
>>384
そのための1万強も払った保証金なんだがな
朝鮮ハゲはユーザーから二重取りするつもりなのか?

395 :
>>394
乞食は糸電話でも使ってろよ

396 :
さっそくの朝鮮人おつ

397 :
>>396
チョンモメンに蹂躙されてる底辺ジャップ(プゲラw)
ブラック御用達楽天でも使ってろよ(カワイソ~w)

398 :
>>383
まだ使ってる

>>389
返却すれば戻ってくるよ。ただし振り込み手数料差引だし送料もこちらもちだから、実質8千円くらい

399 :
>>398
送料こっち持ちなのは仕方ないにしても、送金手数料こっち持ちはおかしいから、ごねてみるか

400 :
朝鮮人しか使わないジャップなる単語
自分で正体さらすザイニチ脳w

401 :
>>392
通常音声枠と被るから困るな

402 :
ジャップごっこしましょ
パゴると負けよ
ジャップップ

403 :
折り畳み機のアウトレットはよ来てくれ!!!
PHSユーザー減らしたいんでしょ?

404 :
とうとう、ストラップフォン1と2やイエデンワ1が完全に使えなくなるんだな…
イエデンワ2だけは固定回線接続すれば電話として使えるが…
世界最小と世界最大が一気に使えなくなるなんてなんか勿体無いなー

405 :
>>404
ホムテル3G 買おう

406 :
>>403
502KCのアウトレットあるよ

407 :
その内、現行のSIMからPHSに変換する変態中継端末が出たりしないかな?

408 :
W-SIMアダプターあればなぁ
W-SIM対応機種で3G使える

409 :
あーチョチョンがチョン!
チョチョンがチョン!!

410 :
>>406
アウトレットのページ見に行ってもスマホとポケWi-Fiしか見つからないんだけど。何処?

411 :
>>410
https://online-store.ymobile.jp/regi/?oid=502KC_outlet
黒とピンクだけだよ

412 :
どうせ来年になったらAQUOS2、DIGNO2辺りはPHSからの機種変限定で一括500円以下になるよ

413 :
それも有り得るからな
X3 一括5円って行きにくいのよね

414 :
>>408
ttps://wirelesswire.jp/Todays_Next/images/201012021010-4.jpg
こいつも、最後にあらわれるすごいヤツも、出現しないほうの未来にウィルコムは進みました。

415 :
停波は無料2台持たせてる80越えた両親との三者通話で看取ろうと思う

416 :
うちもそろそろPHSの終活始めないとなー

417 :
>>415
停波はしない定期
つながらなくなるだけ

418 :
個人は使えなかくなるんだから停波と一緒なんだよっ
ってアホが湧いてきて 以下ループ

419 :
親の分はもうそろそろ移行かな。

420 :
>>411
へぇ、本当にあるんだ。なんでトップのバナーにリンクが無いんだろう。
>>412
それも考えたけど、早く月1500円から千円にしたかったのと、殆ど通話用だからWi-Fi非対応で妥協出来るわ。

421 :
>>404
どういうことだろうと首をかしげ、数日考えていましたが、あなたの使っておられるストラップフォンとイエデンワがあと1年で使えなくなるの意味でしたか。

422 :
世間が五輪開催で浮かれてる間に停波フェスを地味にやりましょう
クソ暑い東京ではなく涼しい北海道がいいな

423 :
札幌は東京より暑い時が普通に有るから注意しよう。

424 :
折りたたみへの風評被害が

425 :
SH-02Lの話?

426 :
あおり運転殴打のツレのガラケー女か

427 :
>>421
そういう事ですね
MNPして使うかBluetoothで受け答えだけでも出来れば良かったんだけどね
昔なんかの機種でBluetoothで子機の様に扱えるPHSがあった様な…

428 :
>>424
あの女、ガラケー民をスマホに移行させようとするキャリアのステマ要員だったのか。

429 :
朝鮮ハゲは様々な手を使いますね

430 :
通話可能状態を維持する前提で一番安くする方法って何だろう?

431 :
パケット不要でほぼ発信しない
有効期限の管理ばちゃんとできる
でよければソフトバンクのプリペイド?
360日3000円

432 :
待ち受け、番号維持ならSoftbankシンプルスタイル(プリペイド)

433 :
simplyの純正充電器が高くて驚き
100均で済ますか

434 :
プリペイドってSIM式?

435 :
SIM無しってPDCだろ

436 :
>>433
100均はともかく
そのへんの500円程度のでいい
おれはアキバで買ったUSBグッズの付属品とかで済ましてる

437 :
今時SIMの無い端末とかまず無い

438 :
お、おう

439 :
>>428
PHSユーザー(ストレート型多数)にはそんなもん通用しない

440 :
Y!mobileの言いなりに、お仕着せの機種変更に、何も疑問を持たずに応じるバカども
Y!mobileの思うつぼ

441 :
この際、もう脱北せよ

442 :
逆にYモが最も嫌がる停波前の駆け込み手続きは何だろう?

443 :
旧ウイルコムの契約の際は、ばんばん宣伝して今後ますます基地局は増え通信範囲は広がります
と言って宣伝していたけれども、その時点で投資の計画はなくまぁ嘘ばかりで、契約した人は騙されたと
と怒っても後の祭りですね。
PHSが廃止されるのは以前からわかっていたのに、情報がない消費者はかわいそうですね。

444 :
>>442
もう手続き理解してる店員いないから自分が苦しむだけだぞ
何時間も座ってクレーマー扱いされて

445 :
444get!

446 :
X3一括5円に契約変更したが
一括だけど101日経過しないとシムロック解除出来ない、と出て来た

447 :
PHSの乗り換えキャンペーン(スーパーだれとでも定額無料)で、
PHSのWX12KからSimplyにして、そのSIMをドコモの白ロム(富士通F-04K)
に差し替えて使ってます。
対ワイモバイル、ソフトバンクは勿論、対ドコモでもHDvoiceが働くことがあるのでクリアです。

https://i.imgur.com/ZYP08gt.jpg

448 :
>>447
スマホプラン?
ケータイプランSSだとデータ通信出来ないよ

449 :
>>448
それだよな、volteにさえできりゃ、4G消滅まで戦えるんだが

450 :
Y!mobileの劣悪な音質は無理
安かろう悪かろう

451 :
ケータイプランの3年縛り解約金で悩み中
9,500円の契約解除料払ってプリペイドへ逃げるか
ケータイプランSSで2年先延ばしするか
悩ましい

452 :
あんしん保証サービスをいつ解約するべきか悩む

453 :
>>168
スーパーホーダイ

454 :
PHSやめての新しい保証サービスは故障安心パックプラスだな
しかし値段は690円に上がってるのが悩みどころ

455 :
SIMで済むようになると保証サービスに入る意味がかなり減少するように感じた
※個人の感想です

456 :
>>448
ケータイプランSSです。
データ通信はドコモのギガホです。

457 :
万が一の修理代が馬鹿にならないことを考えるとなかなかやめられないのよな
万円ぐらい簡単に飛ぶし
乗り換えでいいやつを買ったならなおさら

458 :
安心サポートプラス権を行使できる最終期限はいつか
そのうち告知くるのかな

459 :
ハゲは改悪ばかりして、消費者が損をしている。
やがて天罰が来ると思う

460 :
奴は祖国から召還されるのでは

461 :
楽天が強気の格安プランを打ち出して既存キャリアの眼を覚ましてほしいな
インフラ整備遅延で指導受けてるらしいが

462 :
PHS(親)----PHS(子)で親を契約変更すると子の家族割登録消えるな
これ本当に子の割引継続すんのか?

463 :
>>449
そっかデータ使えないってことはVoLTEだめなんだ

464 :
>>463
馬鹿R

465 :
>>464
ああん?

466 :
今はDSDS機で使えてるけど3G停波後はどうするかな
1000円カケホの回線を手放すのは惜しいから4Gガラホに戻して2台持ちか

467 :
>>463
んなわけねーよw

468 :
ケータイプランSSはシムフリー機ではVoLTE使えんよ

469 :
PHSの親回線を契約変更すると子回線のPHS情報から親回線番号は消える
サポートはシステム上救済出来ないが割引は入る、と言ってるが果たして

470 :
>>447
はdocomo機種だからVoLTE OKなだけ

471 :
俺はガラホのDIGNOで運用しているほか、アウトレットのガラホ機種を一台保管している

472 :
だれか親PHS解約したやつはおらんか

473 :
>>472
契約変更はしたよ

474 :
停波まで1年切ったか・・・
マジに次どこに行くか考えないとな・・・
今のPHSみたいに音声とメールだけでいいのに

475 :
来月PHS全解約してきます。

476 :
>>472
契約変更=解約→新規
ゆえに解約と同じ
親解約したら子の家族割登録が消える
8月入ってたら再度登録出来ない
ゆえに特別処理で割引を継続させる、と言う事らしい

477 :
PHS解約と契約変更、ソフバン移行

どれが良いかな

478 :
他社に移る
気が楽

479 :
>>465
いやん

480 :
>>476
>>親解約したら子の家族割登録が消える

これに関して子回線の家族割登録を消す必要性って無いと思うけど、システム的に強制削除するロジックを残してしまって公式HPの説明例が実現出来なくなってるのが実態じゃないの?
子回線の家族割登録残してれば割引は問題無く継続出来るのに削除させるのがおかしいわな

481 :
>>476
その特別割引は実証されましたか?

482 :
>>481
来月に分かる

483 :
>>474
MVNOへ移行でok。

484 :
>>481
そもそも8月分の料金確定が9/10だろ
それまで誰も証明出来ない
今のところサポートが割引継続させる、って言ってるだけ

485 :
怖いな

486 :
どうもPHS(親)+PHS(子)で親回線を解約すると旧willcomシステムでは親番号登録が消えるシステムみたいね
スマホ側のシステム(Softbankシステム)では消えなかった
よって8月入って親回線解約したヤツは子回線の状態をmy ymobileで確認した方が良い

487 :
twitterで

Y!mobileの副回線(PHS)を家族割で今まで維持してきたが、PHSも残り1年。そこで疑問なのが、PHSをケータイに変更しても家族割の基本料無料がそのまま引き継げないらしい。
企業側の勝手な都合でPHSをやめるのに現状サービスも維持できないなんて、顧客無視も甚だしいと思うのだが。

ケータイプランSSに契約変更して切れてる人いるから、ケータイプランSSも、そろそろ家族割に入れるべきだろうね

488 :
公式HP上で割引継続する説明ページ作っておいて、システム的に親回線番号残す修正を漏らした、と言うのが実態らしい

489 :
あるツイート

ちなみにPHS契約解除まであと1年弱の今気づいたが解約時に料金が前日までの日割りになるのは新ウィルコム定額プランS等の旧PHSプランだけで、ケータイプラン含むワイモバイルのプランは月額料満額請求のため要注意

1日解約だと請求されんかったよな

490 :
10月でワイモバも料金変わんの?
今の内に機種変した方がいいのかわからん

491 :
まだ200万件ほど残ってるし、来年には終了せず延期に成るに違いない…(確信)

492 :
今はまだ静観の時
解約料とか分離プランとかの出方見てからでも遅くない
あとは楽天MNOの出方次第でも変わるだろうし

493 :
楽天は10月開始すら難しいぞ
総務省に怒られてる
初期投資が足らずに安いプラン設定も難しい状況
多分、Y!mobileも新しいプラン作る必要も無いかもね
200万回線が楽天にMNPするほどの魅力は無いと思われる

494 :
>>492
2020.7月で終わるの変わらんし
結局MNPで出て行くか契約変更で良い案件出るまで待つか、どちらか
X3 5円は京セラがPHSの尻拭いした結果
あとは702KCが安く買える案件を京セラが考えるぐらいでは?
(どっちかってとこっちが本命では)
シャープがケツ拭く義務は無いしね
通話無制限目的なら702KCのバーゲン狙うしか無いのでは
有るかどうかは分からんが

495 :
今のY!mobileは旧emobile幹部の力が強い
PHSはPRINのアクセスポイント利用料も未だにKDDIに払ってるし(本来有り得ない)
旧willcomの流れで京セラと取引せざるを得ないが、旧emobile幹部からしたら切りたい部分も有るのでは

496 :
メイン回線がPHSなんですけども。こちら台湾では所持とかがダメでして、いま必死こいてスマホの連絡帳にコンバートしてます。つらい。

今は台湾、中国にPHS持ち込むと捕まるみたいね

497 :
Y!mobileの言いなりに、お仕着せの機種変更に、何も疑問を持たずに応じるバカども
Y!mobileの思うつぼ

498 :
ワイモバイルなんて組織はとっくの昔に存在しないぞ
4年も前にソフバンに解散吸収されてる

499 :
>>497
まあ京セラがPHSユーザーの落ち葉拾いする、って事だからな
個人的にはwillcomをSoftbankが買収した時にPRINをyahooエアエッジAPに変更してくれ無かった事による無駄なアクセスポイント料の軽減が無かったのがPHSユーザーの減少の一因にもなった
(今さら言うな、ってか)
X3 一括5円より702KC 一括5円&月割り有り、にして欲しかったわ

500 :


501 :
500get!

502 :
小型軽量ストレート型の新機種は今後どのキャリアも期待できない?

503 :
ガラホとかもうショップどころか大型量販店すらほとんど置いてないぞ

504 :
個人契約ならド変態扱いになってしまうが
ビジネス用途のシンプル端末の需要は今後も一定規模残ると思う
ダイヤルボタン付き小型軽量ストレート型の新機種もなくはないと思いたい

505 :
わーん、そのド変態だよー(自覚はしてます)

506 :
603Siなんて買って嬉しいかな
せめて502KCで無いと

507 :
10月から縛りのきついプランを契約出来なくなるってことは
見方を変えると今月中に低減型解除料モリモリにする代わりに
おいしい飴になるような機種をPHSユーザーに配って2年縛る最後のチャンス
…なんだけどもうそこまで]PHSユーザーに投資する気も無いんでしょうな

508 :
603SIに変更して 中古で502KC買って使ってます。
通話だけならこれでいい

702KCが欲しいけどな。

509 :
502KCはBluetoothテザアプリでテザリング(親機)OK
603SiはBluetooth無し

510 :
>>507
そういう事
旧emobile幹部がPHSのサービス終了を早めたからね
京セラが尻拭いでX3 5円用意

511 :
じゃぁついでに、PHSからDIGNO2も5円で変更させてよ。

512 :
>>511
それが何故か無い

513 :
面倒になってきたのでSimplyに機種変して別途DIGNO2などを入手した。

514 :
SimplyにBluetoot付いていればなあ
かゆいところに手が届かない残念な端末だ

515 :
だから502KCが最低ライン

516 :
親回線の二年更新やめてくれたらもっとみんな動けるのにね

517 :
かゆいところに手が届かない仕様にしてんじゃないの?
SOCIUSなんかハンドセットとして白ロムが売買されて重宝されてたような。

518 :
WX01Sは色々と問題有った

519 :
廉価版だからね
SIM単体販売の値引と同額ぐらいで売れるように最低限のコストで開発したんでしょ

520 :
Y!mobileの言いなりに、お仕着せの機種変更に、何も疑問を持たずに応じるバカども
Y!mobileの思うつぼ

521 :
オススメ教エロや

522 :
>>518
WX01Sは子機目的でも買うべきで無い
WX03Sの方がまだ良い

523 :
>>521
PHSからの契約変更案件に京セラ以外の機種はあてがわれ無いよ

524 :
1000円カケホは9月で終了

525 :
>>524
それやったらユーザー逃げるな

526 :
>>524
PHS停波前に終わるのかもしれないけど告知なしに終わせたりするんだろうか。

527 :
SIMのみへの移行へも、早く簾無料継続させておくれ。

528 :
残り福はあるの?
逃げるが勝ちなの?

529 :
どう考えたってCB貰えるうちに逃げたやつが勝ちだろ

530 :
200万回線捨てるのかな?
元emobile幹部の力が強くなってPHSユーザーの事なんてARPU下がるから切り捨てる方向か
ほとんどが楽天モバイルに逃げたら、どうするんだろうね

531 :
PHSからMNP申し込んだら、あっさりと引き止めせずに発行されたぞ

532 :
んだ
200万回線、逃げても良いって事だろ
ARPU低いユーザーは必要無し、ってか

533 :
えー嫌だ嫌だ
もっと甘い餌で引き止めてくれなきゃー

534 :
ソフトバンクへのMNPを勧められたが、他に決めてますって言った。
特に引き止めとか割引の打診とか無かったわ。
10年以上付き合ったPHSよ、さようなら。

535 :
スーパーカケホの特典の終了時には告知しますという表記はあるけど
事後報告を告知したことにするとかあるのかなぁ
短くとも1月前には告知があると思い込んでるのは甘いのかな

536 :
10月からの新プランはスーパー誰定がオプションとして存在しない、って事だろ
楽天モバイルが通話無制限用意しないってタカくくってるんだろ
で、楽天モバイルがアプリで通話無制限用意したらY!mobileは負けだな

537 :
10月から2年縛りできなくなるよね
端末タダで配ってくれるのかな

538 :
今、2年縛りで5円でしょ
0円端末はダメになったから安くても1円かと
10月から縛り有りで1000円解約金だったと思うが

539 :
>>538
解約金千円だよね
端末無料にしてくれそうにないな

540 :
勝負は来年の初夏からだろ

541 :
もう抜けたけどわくわくする
何用意するんだろう

542 :
年末くらいと3月が山だ

543 :
もらえるはずだった10年記念の革キーホルダー
私のところにはまだ届いていない
ずっと待ってるんだけど
どうなってんのよ

544 :
PHSの基地局ロケーション活用したのに、PHSユーザーには厳しいからな
ARPU低いからってゾンザイな扱いするかな
Sprint買う決定した禿の問題だよな

545 :
https://www.ymobile.jp/service/others/home_antenna/

PHSのサービス終了にともない、ホームアンテナレンタルサービスは2020年7月31日をもって終了いたします。ホームアンテナはかならずご返却ください。

だとよ。

赤字でこんな記載無かったよな。
捨ててるやつ多そうw

546 :
なぜ手元にアンテナあるか思い出した。
安心保証300円つけたらアンテナ無料レンタルできたんだよなぁ。その後、安心保証解約しても何も言ってこないからまだ手元にある。料金は発生してない

547 :
レピーターレンタル料金ちゃんと取ってたら赤字にもならんかったと思うけどね

548 :
>>545
ショップ持ち込みでいいんだ
前はサービスセンター(?)宛、配送料自分持ちで返却だった

549 :
イー・モバイルのレピーターのがひどいぞ
固定式だから自分で触れない
撤去しに来てもらうにもイー・モバイルがない
ソフトバンクでも管理してない

550 :
DDIポケット時代に1万円預けて借りたやつがあるんだけど
書類とかないけど
レピーター返したら1万円返してくれるかな?

551 :
>>546
同じだ。PHS詳しくないショップで返却したから返却の控えを発行してもらった

アンテナの電源入れてなかった人、
ワイモバになった後、使わないなら返してって突然返送送り状送られて来たことない?
うちは電源入れてない時間長かったからか来た。その時は使う可能性あったから返さなかったけど

そういやアンテナ勝手に売ってた人いたけどどうしたんだろ

552 :
>>551
そんなのワイモバイル側でわかるんだな

553 :
>>551
アンテナ売った人には債務が発生するよ

554 :
>>552
いや、識別ナンバーあるし把握できるのかと勝手に思っただけ
送ってきた理由や対象聞いたけど答えてくれなかったんだわ
電源入れてない全員に来たわけじゃないのか。謎

>>553
もちろん知ってる
転売する人はわかっててやるんだろうからそういう人がすんなり払ったのかと

>>550は戻って当然
アンテナは実質無料の人と預り金ある人いるから確認はあると思うけど

555 :
ついでにアンテナの違約金は30,000円
未払いは債権回収会社へとある
アンテナ返却方法はショップか佐川急便着払いの2択(解約時の用紙より)

配送が面倒なら先にアンテナ探しておくべし
解約するなら返却→解約の順で済ませた方が
預け金ある人は確実に。後回しにして忘れたら頭くるだろうから

最後まで持つ人にも返せって連絡するのかね

556 :
>>555
ホームページみるとそうだね

557 :
自動解約を含む、の部分か

558 :
楽天がPHSユーザに対して乗り換えキャンペーンやらないかな
解約違約金と端末代金を負担とか
どうせ楽天ポイントだろうけど

559 :
イニエスタに予算を投じチケット代を上げるところ

560 :
一括5円やられたわ

957 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2019/09/05(木) 19:47:50.89 ID:vyGHPJ8x0
ソフトバンク、携帯契約「2年縛り」廃止 9月中旬

561 :
>>558
通話無制限設定したら勝ち、でしょ

562 :
思うに「2年縛り」廃止ってことで全キャリア足並み揃えて一斉値上げなんだよなきっと
乗り換え自由でドコモ高い世界がすぐそこに
誰得よ

563 :
まぁPHS乗換は端末無料だし
安いプラン用意してくれることを願うけどね

端末持ち逃げしたらいかんで

564 :
安いプランや特典を告知なくなくなないことを願うわ
そっちのほうが痛い

565 :
現状あるものを告知しないでなくさないで ってことね。↑

566 :
Simplyに変えようかと思ったが解約金や縛りを考えると10月以降の方がいいのか?
でも割引なくなって通信料下げるっていってもケータイプランだと下げようがないしただ割引失って高くなるだけ?
わけわからん

567 :
603Siはそもそも在庫が無い
もうほぼ生産終了だし
流通在庫を取り寄せて旧プランか新プランかどっちで契約するか
生産終了端末は値段下がるでしょ
逆に現行機種(702KCとか702SH)は値段下がらないと思う

568 :
在庫ないってか生産終わってるの?
マジか…
途中のプラン変更で新しいのにしたらプラン通り解約1000円になったりしないかな
しないか…

569 :
楽天延期

570 :
は影響するかね

571 :
楽天モバイル延期確定でSoftbankは解約金ゼロしたよ

572 :
>>568
プラン変更OKになってるぞ

573 :
>>550
返却でショップに持ち込んだら、お客様の記録に無いから
当店での返金義務は無いとかホザきやがったよ
カスタマーに電話しても最初はトボケるから突っ込むべし

禿はユーザーに金を返さないが基本らしい

574 :
数時間かけて過剰請求を認めさせて来月分で相Rると言うだけで
相殺されてないからもう一度過剰請求を認めさせるまで数時間かけて
また相殺されてなくて無限ループはいりかけたことあるからとても危険

575 :
おつかれ
顧客情報にアンテナ持ちはあっても、有料無料の区別がないみたいな対応だな

これからの人は時間の余裕を持ち必ず取り戻すべし

576 :
>>555
えーっ、わたし返したとき元払いだったよ
しかも保証金は3ヶ月くらいしてから振り込み手数料差引きだったから
結局8000円分くらいしか戻らなかった

577 :
ワイモバもソフバンと同じようなプランかな?結構良さげじゃん
と言いつつ10日にsimplyに変える
ありがとうPHS さようならPHS

578 :
>>576
ワイモバになる前の返却?
元払いで返却進まなくてワイモバに変わった前後で着払いに方針変更とかかね

579 :
今から返却すると保証金はどう返されるのかね
振り込みか >>574の相殺か
手数料の差し引き

契約者のうちアンテナ持ってる人がどれくらいいたのかも興味ある

580 :
保証金管理してないなら逆に払ってないやつでも30000円貰えそうだな

581 :
あー10000円か

582 :
先方が管理ずさんならそう思うよねぇ
中の人ちゃんと払ってた人には手間なく返してやってよ

583 :
>>578
2012年頃かなあ
控えに書いてあった返却先住所が大船渡になってて、さすがに震災の影響があるからここじゃないだろうと思って電話した記憶がある

584 :
>>583
なるほど
2014年7月までがウィルコムだね

585 :
早く違約金ゼロにしろよ
新プランからゼロにするなら、一度ワイモバの携帯に移行してから他へMNPするぞ

586 :
つーかY!モバ新コース経由して卒業するのがお手軽最適解でしょ

587 :
>>576
自分の場合は9500円チョイの振込だった
10500円返却のはずだが、他行への振込手数料1000円とかあり得ない
事前にカスタマーとさんざんやり取りしてたから疲れて、もういいやと

禿Bは結局そんな会社なんだなと痛感したわ
こんないいかげんな会社と関わるべきじゃないと学習した

588 :
>>586
旧プランはなくなるのかな?
新プランしか引き継ぎできなくなり移行は違約金が発生する方式だと最適ではないなぁ
自分ならね

589 :
phsから新プランに移るのは解除料なしと出てるのなら、ごめん
そこまで調べてない

590 :
旧プランでも違約金ゼロだが

591 :
ソフトバンクは地獄に

592 :
時々送られてくる乗り換えプランが全然魅力的じゃないし、もう面倒だから解約した
途中解約手数料2160円取られたけど、こういう費用も消費税付くのかよ

593 :
>>592
手数を消費してるからなw

594 :
違約金に消費税を載せるのはどうかと思う

595 :
>>1
>>545
PHSのサービス終了のご案内
https://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/phs/

| 提供終了日
2020年7月31日(金)
・ 国際電話については、2020年6月30日を以って提供終了します。
・ ご請求は2020年7月31日までのご利用分になります。

| 契約解除について
提供終了に伴い、契約は自動解約となります。
自動解約に際しては、契約解除料が発生する料金プランへご加入の場合でも契約解除料はかかりません。
・ ご契約中のオプションサービスやコンテンツサービスも自動解約となります。
・ ホームアンテナレンタル契約は2020年7月31日をもって自動解約いたします。

----------
悪質な販売行為へのご注意について

PHSのサービス終了に便乗した、虚偽の情報に基づく悪質な販売行為に十分ご注意ください。
なお、2019年8月現在、PHSサービス終了に伴う悪質な販売行為などの報告はございません。今後そのような被害が確認された場合は本ページにてお知らせいたします。
----------

| ホームアンテナについて
PHSの解約や契約変更等によってご不要になったホームアンテナは、必ずワイモバイルにご返却ください。
すでにご不要のホームアンテナをお持ちの方は、速やかにご返却ください。

返却方法
ワイモバイルショップにホームアンテナをご持参ください。

※ 2020年7月31日を以ってホームアンテナのレンタル契約はご返却の有無にかかわらず自動解約とさせていただきます。(2020年7月31日より前に返却いただいた際は、ご返却時を以ってレンタル契約解除となります。)

596 :
>>595
悪質な行為報告されてないのになんで書いてるんだろうな

597 :
>>596
一般にサービス終了時にはよくあるからだろ
幸いPHSユーザーは誰も相手にしてくれないけど

598 :
注意喚起→事例は無い、じゃなくて事例はない→注意喚起
の順に書いてくれないとえ?ってなるわ
「現時点で報告はありませんが、PHSのサービス終了に便乗した
悪質な販売行為が行われる可能性がございますので十分ご注意ください。」
って感じにすりゃいいのに

ホームアンテナも回収したところで廃棄するだけだろうに
他社に逃げた未返却者から金取るネタにするつもりだったりして

599 :
朝鮮ハゲなら、やりかねんな

600 :
PHS終了まであと327日

601 :
600get!

602 :
超オトク!PHSからの機種変更で国内通話かけ放題がずっと無料!
https://www.ymb-mobile-comment.com/entry83.html

これ見るとワイモバにしようかと思う。
PHSは音が良いからと20年使っていた。
VoLTE対応のHUAWEI P30 liteが無難な選択ってことかね。

603 :
音声だけならケータイプランSS対応機種にしてケータイプランSSを契約すればいいよ。

604 :
昨日で終わりましたとするかどうか。
そこは告知してほしい

605 :
>>602
VoLTE(HD+)の対応ガラゲーが無い。
https://www.ymobile.jp/service/volte/

VoLTE=PHSなみ
http://wnyan.jp/3405

どうせ買えるならHD+同士の高音質を体験したいな。
HUAWEI P30 lite がHD+対応だったら良かったのに・・

606 :
>>605
Android Oneしかないやん

607 :
実際の利用状況だと結局VoLTEではPHS超えられてない
キャリアと機種で相性が出て避ける方法がないという糞仕様で
WCDMAも利用者少ない昔の初期だけの話で結局糞音質になったは有名な話

608 :
X3一括5円は失敗だったかも知れんなあ

609 :
2年縛り嫌だ

610 :
容量制限付ける高速通信など茶番
本質的な音質改善をやらない茶番
既存キャリアは料金設定そのままでいいから本気でサービス品質の改善やれといいたい

611 :
>>610
馬鹿R

612 :
10月月から違約金千円になるけど単松無料で配ってくれるんだろうな

613 :
>>612
イーモバイルのG4を停波する際には最後モバイルWi-Fiルータを送りつけて、これにsimカード挿して使えで終わらせたが、simを使わないPHSだとそれも出来ないし、どう締めくくるのか。

614 :
PHSの回線は自動消滅だということになってるんでまあそこは。

615 :
>>607
俺ワイモバで相手ドコモでお互いiPhoneだけど、音質めっちゃいいよ?
どちらかというとPHS同士で喋ってた時の方がブツブツ切れてたような気が・・・。

616 :
ケータイプランSS家族割対象になった模様

617 :
10月から端末の割引限度2万円になるんだけど
PHSからだと対象外なのか?

618 :
>>614
もし機種変更端末の値段をあげて新プランへの移行を拒んだりしたら総務省おこなのかな

619 :
>>614
SIMカードの無料発行は受け付ける、この金額で端末も販売します
以上の好条件を出さなければいけないとか指導できるのかな

620 :
今使えてる人が新たに機種にお金出さないと使えなくなるのはおかしいよね

621 :
おかしいのかは役所とかが判断するんじゃね
提供が終わるという告知期間とか移行による特典づけが妥当かとか

622 :
まあ役所も市民の声があると動く、みたいなところもあるし?不満がある人は言ってみたらいいんじゃね。

623 :
>>617
旧方式から移行する際には0円まで値引きできることになっている
が、これは元のサービスが役務指定告示において移動電気通信役務として指定されている場合に限られる
PHSは指定されていないのでPHSからの移行は普通に規制対象になると思われる
なおフィーチャーフォンは巻き取りと関係なく年末まで値引き可

624 :
>>616
削除されたぞ

625 :
契約変更での通話無制限オプション無料継続だわ

626 :
>>610
容量制限よりプランに応じた速度制限の方が良いよね

殆どの人は下り10M 上り1Mで、何も問題が無いだろうし

627 :
>>468
消されてねーし


https://i.imgur.com/EXDkgiI.jpg

628 :
今日の発表見てよく解らなかったのですが、ガラホのケータイプランSSに変更しようとしてるPHSユーザーにとって、今換えるのと10月以降換えるのってどんな違いがあるのでしょう?

629 :
>>627
あ、元に戻ってる
一時的に消失してたのにw

630 :
>>627
だから
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19090901.html
こっちに無いから
そっちの記述は規約書類確認しないとダメだよ

631 :
>>629
>>630
こっちは消えたままになってるぞ

632 :
>>628
旧プランのケータイプランSSに契約変更

ベーシックにはプラン変更は2年経過しないと出来ない
新プランのケータイプランSSベーシックに契約変更

縛り無しだが、月割りも無し

633 :
>>627

と言う事だ
SSでは無い

908 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 20:36:09.04 ID:cFVninDH0
>>895
>>903
>>907
家族割追加はケータイベーシックプランで、ケータイベーシックプランSSではない

634 :
二度もぬか喜びさせるとは罪作りな会社だぜ!
まあ今月中にはPHSどうすっか決めないとだな

635 :
>>634
違うよ
>>627
が元からデマ
ケータイプランベーシックなのに
わざわざケータイベーシックプランSSと誤解させる様にあちこちのスレに書き込みしてる

636 :
ケータイベーシックプランSSが家族割に入らないのほぼ確定ゆえ
Softbankの204HW限定の新プランの方が月490円+5分通話無制限の方がケータイベーシックプランSSよりマシの場合も有るかもな

637 :
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190906_01/

「みまもりケータイ」「キッズフォン」「あんしんファミリーケータイ」は、「基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン)」(月額490円、1回5分以内の国内通話無料)でご利用いただけます。

通話料は、同一家族割引グループ内の国内通話は24時間無料、それ以外の国内通話は20円/30秒の従量課金です。基本プラン(音声)は、

国内通話が24時間無料になる「定額オプション(月額1,500円)」、1回5分以内の国内通話が無料になる「準定額オプション(月額500円)」もご利用いただけます※1。

[注]

※1

無料通話の対象外となるものがあります。

638 :
いや10月から始まるケータイベーシックプランSSは家族割に入ると思うよ
いま契約できるケータイプランSSは今後もダメだろうけど

家族割のページに対象料金プランを拡大って書いてあるし
https://www.ymobile.jp/plan/discount/kazokuwari/

639 :
>>638
そこにケータイプランベーシックは有るけど
SSがどこのHPにも記述が無い

640 :
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile201910/info/

スマホベーシックプランS/M/L を一括りにして 「スマホベーシックプラン」と表記
データベーシックプランS/L を一括りにして「データベーシックプラン」と表記

よく理解してない担当者が同じ要領でケツのSSを除いて「ケータイベーシックプラン」と書いてしまったんじゃないかと予測

641 :
とにかく修正入らないと意味無いからな

642 :
>>640
多分これで合ってる
家族割はともかく簾無料と事務手数料無料は元々PHSの全契約対象だからね
ケータイベーシックプランも当然最初から含まれてる

まあ>>630には書いてないから結局どうなるのかわからんけど

643 :
ケータイプランSSから新プランに変更は出来るけど変更すると無料通話が切れるのか
てか10月でケータイプランSSがなくなるが10月以降契約でも無料通話はもらえるんだよな?
今の時点ではベーシックはダメになってるが

644 :
そこが怪しいのよ

645 :
ややこしくてわけわからん
phsユーザーで誰とでも定額無料で付けたかったら今月中に機種変更しなきゃならないってことで合ってます?

646 :
ここに責任者はいないからなぁ。
それなりに大きなワイモバショップの店員でもオペが言ってた話と違うとかよくあったし

647 :
>>645
来月も残るよ

648 :
>>642
もしPHSの方のケータイベーシックプランだとすると>>630にある
「ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン」や
「PHSからの契約変更事務手数料無料プログラム」の移行先に既に受付停止したPHSが入るというありえん事になるものなぁ
PHS以外にケータイベーシックプランってないよね?


それよりこれで終了まで更新月が無い事に対応したとか言われないよな?って悪寒が・・・
回線の縛りと違約金無くなっても端末代吹っ掛ける極悪対応はいやだわ

649 :
誰か聞いてくれよ

650 :
とりあえず公式HPの記述ミスだと思うが
修正されるまで待つしかねーわ

651 :
禿に巻き取られるのは御免だ
こういう処で峰尾がんばれよ

652 :
>>675
だからろくでもない会社とかかわらないほうがいいよ
やり方がヤクザ並みだからね

653 :
>>652
誰と会話してるの?

654 :
PHS親
PHS子
PHS親の契約変更で子の基本料割引されるか
されてるの確認したよ

655 :
また家族割消えたw
やっぱり無しだなこれは

656 :
親を亡くしたら家族でなくなるのは当たり前なのに禿も仏前で無慈悲なことするよな

657 :
>>655
なしで確定じゃね

658 :
朝鮮ハゲだからな

659 :
twitterでカスタマーサービス担当@ymobile_Careが
>2019年10月1日以降の対象料金プラン拡大に伴い、ケータイベーシックプランSSも家族割引サービスの対象料金プランとなります。
つってるからなるんじゃね?

660 :
>>659
自分が確認したHPの箇所からは削除かリニューアルしたものになっていて表記がないんだけど、カスタマーとHPならどちらが正しいんだろう。

661 :
家族割に組み込み出来ても親だけかもね
値引きする余裕無いし

662 :
今は親回線にさえ出来ないからな
親回線に出来るだけでも進歩

663 :
できないならできない
主回線ならできるようになったのなら、そう表記してほしいなぁ
まだ協議中なんだろうか

664 :
月額割引がなくなるのなら
もう今のうちにsimplyに巻き取られた方がいい気がしてきた

665 :
>>664
ソレなんですよね
自分はDIGNO2
ケータイプランSS
にしようかと思ってるのですが
今なら月千円返ってくるんですよね

666 :


667 :
666get!

668 :
まぁ年明けには無料になるからどーんといこうや

669 :
X3 一括有ったが
S4 一括って無かったよな

670 :
停波とともにキャリア音声通話を卒業してしまおうかとも思う
アプリで110番とか救急車呼べるようにならないかな

671 :
旧PHSのSSを2回戦モッテル俺も糠喜びしたクチだが、そもそも1000円そこそこのSSが家族割に入るわけない
中の人自体がちゃんと理解してないんだろう
電気通信事業者としてはあるまじき失態だが、1000円そこそこでスダレ提供してくれてることを思えば、文句も言えんわ

672 :
>>670
救急通報は一つの利権だからな、そりゃ無理

673 :
>>671
だから親回線なら出来ると思うよ
要は利用料金割引させられないのがネックだから

674 :
>>670
UQデータ通信無制限+iP電話

675 :
ガセ確定してんのに

676 :
災害時の事も考えて転出した
他でがらないなら諦めがつく
PHSにはお世話になった

677 :
>>660
どっちも信じちゃダメなんじゃね?w
ただページはころころ変わったわけだから正しくない情報も載る可能性があるって事が確定している

678 :
@Kyouta_Urushino ymobile_Care浜崎です。ご連絡ありがとうございます。添付されていた画像のとおり、2019年10月1日以降の対象料金プラン拡大に伴い、ケータイベーシックプランSSも家族割引サービスの対象料金プランとなります。

679 :
家族割消えてる画像を添付して同じ質問したら別の回答返ってくるんじゃねw

680 :
https://twitter.com/Kyouta_Urushino/status/1171257296631918592/

すでに回答あったわ
(deleted an unsolicited ad)

681 :
>>680
嘘ばっかだなw
つーか親回線だけなら指定出来るだろ
要は金額割引出来ないだけだし

682 :
あまあのサポートは嘘多いから

683 :
嘘だらけの会社 
それがY!mobile

684 :
カスタマーサービス担当
@ymobile_Care
返信先:
@Kyouta_Urushino
さん
吉村です。昨日のお問い合わせについて回答に誤りがありました。大変申し訳ございません。ケータイベーシックSSですが、10月1日から家族割引サービスは対象外となります。料金改定により2,434円が10月からは934円になりますのでぜひご検討ください。

685 :
サポートがこれだもんな

686 :
>>684
https://twitter.com/ymobile_Care/status/1171690219684298757
やっぱりそうなるわなぁ…
(deleted an unsolicited ad)

687 :
今だとsimplyが月に約1000円だけど10月から月額割引がなくなるから約2000円になるんだよね
これでは解約料無料でも高くつく
でも店舗に在庫ないっぽいし取り寄せしてると結局10月越えそ…

688 :
>>687
603Siの白ロム持ち込みすれば?
契約出来るかアレだが

689 :
店舗それぞれの代理店があるので店によっては取り寄せ不可と言われたがそんな事あるのか
公式で売ってるのに取引してる代理店に在庫がないからとかワイモバショップとは名ばかりで本家とは繋がりないのか?

690 :
>>689
ワイモバイルの代理店家契約は弱いと思う

691 :
ケータイを省きたい、スマホへ移行させたいのが本音とは思うが新料金だとケータイが改悪すぎるから
新たな割引か端末の大幅値下げがあるんでね?
例えば603Siなら一括5円にすれば丁度月割と同じ感じでしょ
まあ書きながらねーなと思うがw

692 :
仮にそれにとびついて即解して2〜3kでも端末が売れたらいいやという人のみ得。
2〜3kを得させたくないという意思とは別な意味でやってほしくない

693 :
603Siってもう生産されて無いよ
既に702KCや806SHに移行してる

694 :
iPhone11買おうかな

695 :
WX01TJとか
まだ使ってるヤツいるの?

696 :
居るぞ

697 :
今でも使える機種の一番古いのってどれだっけ?京ぽん2辺りはどうだったかな。

698 :
honeybee4がある
5もある
使い続けたいのにー

699 :
延命してる3Gケータイとかはまだ使うつもりだけど
流石に電波とめられるなら無理だなぁ
電池持ちがよいので良かったんだが。

700 :
>>697
feel H"辺りから。
メールとかはもう出来ないけど制御チャネル移行対象外機種なら通話だけはできるはず
初代AirH" PhoneのAH-J3001VとAH-3002Vは無理。
これはアステル用に開発していたのをアステルが新機種開発を打ち切ってDDIP向けに回したという噂があった。
どうやら本当だったらしく、同時期のDDIP製品とちがって制御チャネル移行に対応しなかった。

701 :
中身がAndroidなガラケーでも別に構わないんだけど、折りたたみばかりなんだよなあ。
大画面とかいらないから、Honeybeeみたいなのを出してほしい。

702 :
>>700
AH-J3002Vはまだ持ってる
アステル向けってのは何となく分かる
京セラ、三洋とは趣違った

703 :
>>701
simplyは?
もう終売なんだっけ?

704 :
603Si在庫が無い

705 :
>>704
オンラインストア在庫あるぞ

706 :
クレカがない

707 :
機種変更ならストアでもクレカいらないよ
現在の払ってる口座振替が適用されるよ

708 :
PHSが普及してたら、今回の台風でもここまで通信障害ひどくなかっただろうな

709 :
>>708
現在の状況では、PHSは極めて脆弱
3.11当時の首都圏は停電無しで通信輻輳という条件だから容量スカスカのPHSは活躍したが、
その後の計画停電では停電地域では壊滅だった

710 :
X3在庫復活して、また無くなったぞ
もう補充されんぞ

711 :
>>707
PHSからの変更は機種変ではなく契約変更扱いらしく無理らしいぞ

712 :
>>711
オンラインストアは弾かれるな

713 :
オリンピックの最中に終了って思い切るな。

714 :
>>709
そりゃ、そうだろw
バッテリーないんだから

715 :
>>713
どさくさに紛れられるんだろw

716 :
>>713
オリンピックの話題に埋もれてニュースにすらならなさそう

717 :
もうsimplyにしてしまったけど
最後の瞬間は懐かしさに浸りたい

718 :
>>714
知らん人のようだったんでな

719 :
>>716
狙ってたとは思わないけど、そうなりそう

720 :
PHSからスマホガラホの乗換えで簾無料の条件に
>端末購入を伴う契約変更
っていうことは今月中に乗り換えないと来月からは機種代丸々かかっちゃう?

721 :
>>720
そうなる

あるツイート


10月以降、ワイモバPHSをそのまま解約するよりPHS→4Gへ契約変更してから即解した方が違約金ケチれてお得ということになるが...やる人いるんかな

722 :
なんか遠い昔の、2年たったら機種変即解約白ロム転売からの新規が一番お得みたいなやつか

転売はやってないけどトランシーバー増やすためにやったことはアル

723 :
X4の一括5円がX3の代わりに来たが、、
アウトレットの上にPHSからの契約変更非対応だった

724 :
>>721
アウトレット1円とかなくなるのか
それによるけど

725 :
>>723
あ、読んでなかった
そりゃそうだよな

726 :
今月中にPHSから機種変更したほうが得なの?

727 :
>>726
やりたい事による
契約変更して即時解約、MNPしたいなら来月
継続してY!mobile使う目的なら今月中

728 :
去年のうちにガラホアウトレットへ機種1円で機種変してSS運用中の俺、普通の見物

729 :
15日に契約するとポイント上がるな。ラストは25日。

730 :
>>708
PHSは知らないがauの3Gは強かったらしい。流石、音声通話で最強のCDMA2000なだけある。しかし、そのCDMA2000も終了予定で基地局は削減中www
まあ、4Gの基地局がその分、増えてくれれば問題は無いが。

731 :
>>728
>>ガラホアウトレット
中古だし

732 :
>>704
ソフトバンクのプリペイドならあるな。
https://www.softbank.jp/online-shop/products/list/simply-prepaid/?agncyId=sbm&receiptStyleCtrl=1

733 :
>>732
それY!mobileの持ち込みしてもスマホプランしか契約出来ないよ

734 :
>>701
こんなのならある。
https://www.aliexpress.com/i/32914173072.html
しかもタッチパネルがありプレイストアに対応。

735 :
>>730
ボケ
最凶の間違いだろ
あんな音質で話ができるかよ

736 :
>>734
ボケじゃなくてキチガイかよ
R

737 :
auの音質が良かったのは初期も初期の話
利用者増えたら一気に悪化して3G劣悪音質の代名詞

738 :
>>731
ただのSS契約のための下駄みたいなもんだから
一応大事に保管はしてあるけど

739 :
>>738
アウトレットにしてたほうが2年縛りの期間が早く抜けられるのでいいなという以外は
simplyの分割と変わらない気が個人的にはします。

740 :
>>739
Simply実質の方が良いと思う

741 :
静かに来年の7月を迎えたいと思います

742 :
>>739
逓減型なんとかのため、2年は抜けられない
simplyは、待望のストレートでもっと小さい印象だったのに、意外とデカい感じが受け付けなかった
ガラホはWiFiでブラウザやSMMできるのも楽しそうに見えた
アプリ入れるの頑張ってみようかと言う考えもあった
ひとそれぞれさ

743 :
>>737
音質じゃなくて災害時に通じるかどうか。まあ、今のauの新機種は通話はVoLTEのみで4Gしか対応してはいから3Gの利用者が減って音質は良くなっているかもなwww
しかし、基地局は削減中だから3Gの圏外は増えつつある。

744 :
>>742
アウトレットにはwifiできるものもあったのね。それなら使わないかもしれないsimplyよりいいかも。

745 :
>>701
こんなのもあるぞ。
https://m.ja.aliexpress.com/item/32858216046.html?trace=wwwdetail2mobilesitedetail

746 :
>>701
日本で買えるかは分からないがこんなのもあった。
https://www.axiomtelecom.com/four/four-s310-storm-8gb-dual-sim-4g-lte/p-8687242-12934995168-cat.html

747 :
>>745
キチガイR

748 :
価格こむ見るとsimply売れてるっぽいが生産やめたのか
後継も出さないのかな?
スマホいらない層はそれなりにいるし売れてるなら需要あるんだろうがなぁ

749 :
>>747
キチガイはお前だろ。R!!

750 :
>>749
日本で使えないゴミを貼りまくるキチガイはR

751 :
>>748
高齢者が買ってる
しかしBluetooth無いのは流石に厳しい
そのせいでアウトレットの502KCはすぐ売れる

752 :
>>750
税関で止められる品物じゃないから塵じゃないだろ。お前がアホのキチガイだwwwwwwww

753 :
>>752
研究目的を制限していないというだけ
お前みたいなキチガイが増えると政府も制限しなければならなくなる
R

754 :
>>753
RR言う、お前がキチガイだwwwwwwww

755 :
>>754
キチガイはR

756 :
>>755
キチガイは、お前だよwwwwwお前がRよwwwお前さ、鏡とかで自分を見ろ。キチガイの自分自身をしっかり確認しろよwwwww

757 :
>>756
早くR

758 :
>>757
死ぬのはお前だろwww鏡を見て死ぬべきなのが誰なのかをしっかり確認しろ!鏡に映っている人物こそ、死ぬべきお前なのだよ!

759 :
>>758
朝から河原で芋煮会〜
ビールのんで幸せです
死ぬ理由なし

760 :
simplyにピンクがあれば即決だったんだけどなあ
それかゴールドかオレンジ
個人的に黒、白、青の携帯は運気下がるから嫌だ
赤は強すぎてだめ
そうするとワイモバイルでは130g超の重い携帯ばかりになってしまう
携帯で軽くて老人向けでピンクか金かオレンジの携帯どっかでない?

761 :
>>760
ドコモ SH-01J

762 :
端末カラーで運気て........................

763 :
>>760
Dr.コパ乙!

764 :
>>759
アル中ジジイだったかwww

765 :
>>760
自分で好みの色に塗装しろ。

766 :
>>759
アル中ジジイならキチガイなのも納得だ。

767 :
カネにならず伸びも見込めないニッチ層は切り捨てたい
その具体策のひとつがSimply端末の仕様だったのだろうね

768 :
603Siは頑なにカメラだけ搭載してる
200万画素ってメモ程度しか使えないが、ブログへの写真アップや写真転送需要のため
とか言ってたが、実際どうだろう
Softbank本家にはビジネス向け仕様も有るがカメラは搭載したまま

769 :
>>761
ありがとう。これはかなりよさそうですね
ちょっと重めだけどおサイフ携帯があるから、スイカもつのやめれば少しは軽くなるか
しかし残念ながら中古しかないようなのが懸案点

>>765
それしようと思ったことがあるが
結局塗料が中に入らないように、ボタンと側面全部とカメラ周りを保護してから塗装するなら、
思った色がつけられる部分はほとんどなくなってしまう

770 :
https://mobile.twitter.com/ano_ny_mouse/status/1173047999112433664/photo/1

603Siで月々39円ねえ
603Siの在庫有ればな
(deleted an unsolicited ad)

771 :
>>770
安いのかと思ったけどパッと見た感じだと普通の値段?

772 :
実質で、本体金額を一括支払い(約2.3万円)

773 :
通話メインユーザーはY!mobileに残るだろうけど
データ通信メインだとUQ行くだろうね

774 :
ネット上で(R)と言うワードを書き込んでいる者は、
サイコパス又は、その予備軍で有る可能性が高いかも知れません。

怖いな〜NGしとこっと

775 :
Y!mobileは詐欺会社
地獄へ落ちろ

776 :
脳内出血カウントダウン!!

777 :
776

778 :
脳内出血から生きがいを奪うのは簡単です
こうやります

>>778ゲット!!

はい、もう奪いました
脳内出血の生きがいは簡単に奪えます
簡単です

779 :
来年7月に乗り換える日には得々プランが出てます様に

780 :
自分も来年7月に乗り換えるつもり
WX03SHくらいのコンパクトなガラケーがそれまでに発売されますように
カメラも要らないワンセグなどもっての外

781 :
>>780
セイコーが出す余力有るかどうか、、

782 :
>ワンセグなどもっての外
米粒噴きそうに鳴ったらたわw
熱望ぶりが伝わったw

783 :
×鳴ったらたわw
○なったわw
なんだこの変換事故に誤字まみれは(´・ω・`)

784 :2019/09/16
>>779
それを信じて1年まつべきか、悩んでいる。妻はスマホに機変済みで俺は副回線のPHSとiijmioゼンフォン2レーザーの二台持ち。スマホでの通話は嫌いだけどそろそろワイモバイルにまとめるべきかなぁ

NTT docomo ケータイプラン Part.3
【通販】おとくケータイ一括キャッシュバック情報18
携帯電話キャリアは儲け過ぎだ
【通信費】1ヶ月の携帯電話利用料金を晒すスレ【円
【首都圏】au 買増一括情報★6【関東】
SoftBank ウルトラギガモンスター+ スレ 4
186
NTTドコモ社長らに「賭博疑惑」
ソフトバンクスーパーフライデー 4
ソフトバンクあんしん保証パックの入会を購入時のみ
--------------------
【SKE48】竹内ななみ 応援スレ★1【なーやん】
彡(゚)(゚) なんJ剣道大好き部
サンリオピューロランドの常連・5人目
夏までに見られても恥ずかしくない腹筋を目指すスレ
妊婦の
CR烈火の炎2part19
【MHW】弓スレ 92射目
不良 ヤクザ 犯罪者いじめ加害者を全員死刑にしろ
エキテン
与田祐希、ランジェリー有りの2nd写真集の発売決定!
Android用2chブラウザ
信長の野望・創造 with PK 254出陣
ポケットモンスターホワイト
駿河屋に不平不満がある奴が集い愚痴るスレ Part7
プログレ好きの有名人
セリーナ・ウィリアムズ「ケーンモっ!セックスしよっ!」 どうする? [809488867]
団塊世代の再任用職員の是非
ボルダリング46段
【30代〜限定】pairs(ペアーズ)で真面目に婚活している人24【ワッチョイ無し】
【おそ松さん】おそ松兄さんは長男かっこいい16杯
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼