TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
競馬写真総合
サンバイベント情報101 [無断転載禁止](c)2ch.net
素人(個人活動限定)モデルについて語ろう 34人目【業者関連は一切不可】
ビジュアルクィーン撮影会inとしまえん 8π目【ワンエイトプロモーション】
少人数撮影会・個撮について60
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.54
潜水艦を撮影スレ!
写真撮影での関係者とのトラブル
【税金未払いFPC】ファインフォトサークル Part.2【豚k_ero】【ごきぶりケロ】
少人数撮影会・個撮について61

あなたの写真に最も影響を与えた写真家は


1 :2007/07/25 〜 最終レス :2016/11/16
ですか?

2 :
>>1キミ

3 :
スガ○ラさん

4 :
やっぱキムタクかな

5 :
ニエプスだな。

6 :
エイブラハム・デ・レイシー・ジュゼッペ・ケイシー・トーマス・オマリー

7 :
kunk●n(●創)

8 :
○u○kun(写○)氏。
ttp://www.geocities.jp/photo_kunkun/contents/nouhau.html
これを読んだお陰でフォトログで大活躍できるようになりました☆

9 :


10 :
イチモツ

11 :
niftyのchopin氏

12 :
林家パー子

13 :
ヒラノミホ

14 :
セバスチャン・サルガド

15 :
鑑識のおじさん

16 :
写々丸

17 :
街角の証明写真機

18 :
盗撮の伸さん

19 :
Aチーム

20 :
近所の女子高生

21 :
藤山おこめつぶ

22 :
建築現場の先輩!使用カメラは言わずもがなのコニカ

23 :
ブレッソン

24 :
http://blogs.yahoo.co.jp/ryutokyojapan


25 :
前田真三……って、真面目に答えるスレじゃない?

26 :
ヒロミックスと蜷川実花だな

27 :
あと、福山雅治と藤原紀香にも少し

28 :
Ryan McGinley

29 :
ロイ・スチュワート

30 :
加藤鷹

31 :
スタローンと村上龍とネルソンピケかな

32 :
(^^ゞ. (^^ゞ.
http://photogallery.jpn.org/random/main.html
↑こういう独身のお金の使い道がないカメオタおじさんに
デートつきで撮影させてあげたら?(^^ゞ.
割のいいアルバイトだと思うよ。(^^ゞ.
そうそう たいちょ とか名乗っているよね、要チェック!!

33 :
トミーハーンズ

34 :
Wilhelm von Gloeden

35 :
書こうと思ったけど風邪ひいたぽくてダルイので
とにかく山本が可愛くて格好良かったです!
雨で大変だったけど結構撮れて楽しかった〜
が、晴れてるときにまたリベンジしたいですよ
写真は後日
そういえば、レンタルサーバーから規約違反とかきたのだけど
何処だかわからないんですが・・・急にサイト消えるかも〜
あー体だるい

36 :
アスピリンスノー

37 :
http://studio.cutie-factory.com/pages/models/pages/miriha.html
腐女子と援交は違う(爆)。最近わかりました。
そりゃ犯罪だろう、どう考えても。。。
HPに説教でもしてやって下さい。勝ち逃げはできないそれは心しておけよ。
ハラグロの調子コイたトークには誤魔化されん。
人間性を疑うよ、荒治療だか仕方あるまい。
よく聞け、Rは腐女子ではないぞ守銭奴だ。
最低の性行為だ。幼児にイタズラする人間の逆バージョンだ覚えておけ外道!!
http://bbs03.gazoubbs.com/sirouto/img/1190897036/2.jpg


38 :
修学旅行で京都行った時に
Oh, high school student!!
と言って一方的に写真撮りまくりやがった陽気な外人さん

39 :
代案・アッバース

40 :
メイプルソープ
モノクロ6x6の綺麗なトーン
生き方は真似できませんがw

41 :
アンドレ・ケルテス
80年前なのに、何て自由で大胆な写真なんだろうと、驚いた。

42 :
http://www.studio-sekine.com/actors/07-ma/f/MAEDA-MASAMI/index.html
俺だ

43 :
安井仲治

44 :
JOSEF SUDEK

45 :
http://www.photomanage.net/photo_info/

46 :
>>40
まずはエイズをもらうところから始めるとかどうよ

47 :
土門 拳氏。
自分の中に迷いが生じると著作を読み、「肖像写真について」は心のバイブルです。

48 :
http://jp.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=looALHmz6aA&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=XlJkpEsaYMY&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=aJ47PkaeM_M&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=vsbv9Y-oPxg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=srYyLjVihYQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=GyY_GFtj5Tg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=9uF85UO9-lg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=svH44ZUVE4A&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=I7nMFPYuF7o&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=Kci1bOlAOCY&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=yXPS8v7VqVg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=jpgH4CrHXF8&NR=1
鉄道をこよなく愛する人たち

49 :
トトメス@投稿写真。

50 :
グロリアの狼

51 :
>>25
おまいの真面目さに惚れて、おれもマジレス。
おれは真島満秀。(…はい、鉄ですよオレ)
あとは徳山村のおばあちゃん。あのピッカリコニカの写真集はすごい。
写真は器材でもテクニックでもなく、シャッターチャンスだ、という事を
教えてくれた気がする。

52 :
でわでわ、おれもマジレス。
千葉ちゃん。
あのぶれまくりイベコン写真のヘタさは衝撃的だった。

53 :
匠ことPちゃんこと金子さん

54 :
>>51と同じ鉄な俺は、その真島さんの弟子であった中井精也さん。
鉄道写真は、列車が写ったものだけではない!というのは、俺は中井さんがいなければ得ることができなかったとおもっている。
初めてお会いしたとき、子煩悩な性格はもちろんだけど、実際の撮影の仕方には驚愕しました。
鉄道写真ならば中井さんとおもい、1日1鉄ブログで見習っています。

55 :
鑑識って既出だったけど、リアルな話なんだよな。
事務所が夜中に荒らされて(たいした被害はなかったんだけど)、
出勤したら鑑識の人たちがいろんな道具を使ってた。
かっこいいなぁと思ってたら社長が一言、「今日は仕事にならないから解散」
その足で中古のミノルタの一眼レフを買いにいった。
「カメラ」という道具に数万円も投資したきっかけは鑑識だった。
今は福田健太郎さん。

56 :
田島照久

57 :
入江泰吉
時間の記録の大切さを思い知らされた

58 :
リー・フリードランダーと伊藤義彦

59 :
青木勝、ルーク小沢、チャーリー古庄
岩合光昭

60 :
大熊真春

61 :
M・ハスイ

62 :
Atget

63 :
赤瀬川原平

64 :
ウィリアム・クライン

65 :
木本あつし

66 :
いないよ

67 :
篠山紀信先生
「ハダカ」はまだ撮ったことはないですが、
「GORO」の「激写」シリーズ!衝撃でした!!

68 :
土門拳と森山大道

69 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < イヤ番
  \ヽ  ノ    /    

70 :
サンダー平山先生
先生のお陰で大口径レンズにはまった!

71 :
ハミルトン、ジョーフランク&レイノルズ

72 :
真島満秀

73 :
エドワード・ウェストン、アンセル・アダムス

74 :
田中光常
岩合光昭
根っからの動物オタクなもんでね。
あと、写真家じゃないけど、デイビッド・アッテンボロー氏からも、いろいろと影響受けてる。

75 :
田代まさし

76 :
キャパ

77 :
アンリ・カルティエ=ブレッソン

78 :
エド・ヴァン・デル・エルスケン

79 :
ビルブラント
ロバートフランク
でもやっぱアラーキーだよね

80 :
クリス・ストロング

81 :

あらじんR。





82 :
てんめい

83 :
大道

84 :
薗部澄
彼の昭和20年代後半から40年代までの写真は素晴らしい。

85 :
私の父

86 :
真島満秀氏

87 :
ジャンルー・シーフ
カフェの写真がすごく印象的だった。

88 :
秋山庄太郎氏!
人物も花も凄っ!

89 :
「来るべき言葉のために」当時の中平卓馬
「植物図鑑」には写真論として根本的に異議がある。
いずれにせよ、各自がprovokeから出発し、自分の道を切り開くしかない。

90 :
植田正治さん
曽根陽一さん

91 :
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00693/v06899/
竹内 敏信

92 :
仮面ライダーのカメラマン

93 :
入江泰吉

94 :
独立してどんどん名前を売り始めたころのアラーキー。

95 :
林家ぺーだな

96 :
ふと思ったんだけど、黒人の写真家で有名な人っている?

97 :
>96 ゴードン・パークス

98 :
土門 拳

99 :
質問です
何ヶ月か前に週刊誌で東京の風景写真(5ページくらい)が掲載されていました
その写真は上からのアングルで町全体が見渡せるような物でした
その中の一枚は雪が積もっている東京の街の写真
記事にこの写真を撮るのに何ヶ月も準備をしたと書いてありました
少ない情報で申し訳ないのですが
この写真家の名前分かりませんでしょうか?
お願いします

100 :
それで皆さん受けた影響はちゃんと活かされてますか?

101 :
俺のバヤイは自分流で撮ってる。
○○みたいにだけはなりたくないと思うことはよくあるけどな。

102 :
あげ

103 :
木村伊兵衛
写真集全五巻持ってました。
九十九里の全裸で船を押す漁師達の姿から、
現代の銀座でナナハンに乗った若者まで、
人間をすごく生き生きと撮っていた。
それでも俺は鉄orz
ただ鉄道や風景を撮るだけでなく、
人間を加えることでそれらが生きてくる(あるいは逆)のだと思
彼の写真で一番好きな写真
1950年代、場所は月島、空(?)を見上げる初老の男
無精ひげ、ぼろっちいコート、
なんとなく印象に残っていた写真だったが、今の俺orz

104 :
だれかがゆーとおもふが、
マリオ・ジャコメッリ
時空がちがふので
ことなったモノをみているが、
観る方向がおなじだ。
おれは奴よりもっと深く観る。
奴の背後にいるのはニーチェだ。

105 :
>>14に同じく。

106 :
メイプルソープ

107 :
アンセル アダムスに決まっておるだろうが!

108 :

 この写真家ひどいぞ!
 http://zeiss500.hp.infoseek.co.jp/

109 :
Helmut Newton
彼をリスペクトしていた俺は、処女マンの使用前と使用直後を撮影した。
勿論使ったモノは俺のモノである。

110 :
長野博文・・・こんな気持ち悪い色の写真だけは決して撮るまいと思います。

111 :
山中学

112 :
今、NHKでやってるキー、どう思う?

113 :
恥ずかしながらレスリー・キーって初めて知ったけど、ファンになったわ。

114 :
なんといっても、土門拳!
ついで、名取洋之助
ロベール・ドアノー
あたりかな…
最近は薗部澄に凝ってきちゃってw
「忘れえぬ戦後の日本・東日本編」
「忘れえぬ戦後の日本・西日本編」
いいね〜♪、↑コレ!

115 :
いろんな写真家の作品観たいけど、どうしたらいいですか?
皆さんはどうしてますかね?

116 :
展覧会に行く。
写真集を買う。

117 :
じゃあお金持ちだったり東京に住んでる人が有利ってことですね…

118 :
あとは図書館で観るかなあ。
確かに東京だと写美だったり普通の美術館だったり百貨店の催しなんかで
年中何かしらあるからねぇ・・
いろんな写真家の作品を広く浅くでも観たい、ということで手っ取り早い方法は・・うーん。
http://artphoto-site.com/index.html
のフォトグラファーガイドに色々名前あるからそれで画像検索してみるとか、
amazonのPhotographersに出てる名前で同様に検索してみるとか・・・

119 :
>>106
気が合うじゃないか

120 :
>118
ありがとうございます!

121 :
梅佳代
自信が持てました

122 :
なんか最近色彩が蜷川実花

123 :

http://zeiss500.hp.infoseek.co.jp/

124 :
ダイドードリンコ飲め!

125 :
ウィリアム・エグルストン

126 :
ウイリアム・クライン

127 :
x

128 :
浅井慎平かなぁ

129 :
ダイアン_アーバス。なぜか 自殺したひと

130 :
キャパ

131 :
野坂国彦

132 :
このおじさん
ttp://www.mamieru.jp/pro/profile/10004/

133 :
やっぱり真島満秀氏

134 :
丹野 清志氏

135 :
中野美奈子

136 :
トトメスさん

137 :

この人
ラジオにも出てる。
http://03.mbsp.jp/rehabak19/


138 :
西カタワ和久
呆れるほど衝撃を受けた

139 :
榎並 悦子さん
モノクロの西陣の作品に魅かれた
お菓子大好きな所が魅力的

140 :
この方はアマチュアですが凄いす。感動しました。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/akotamax

141 :
オレもグロリアの狼かな
りんご写真館のバックナンバーは全部そろえたな、昔だけどさ。
今は全部捨てられた。

142 :
橋口譲二さん

143 :
泊昭雄さん 大和田良さん
物撮りの楽しさに目覚めるきっかけはこの二人の写真
おかげで掃除の癖も付いた

144 :
両方しらねw

145 :
大道
オリジナルの光と影に
打ちのめされた。

146 :
皆どうやって写真家に興味持つようになったの?
特に外国人。写真雑誌の原稿書いてるような人は
知ってるけど、それ以外のプロって案外知らない。

147 :
海野さん

148 :
そりゃ素人かめらまんやってるとプロのやり方気になるだろ
新聞や専門誌で、彼らの名前と写真が載っていると、もっと見たくなる
で、大きな本屋や図書館でその著書や写真集見て…てな具合
俺なんか学校の図書室で見た「LIFE at WAR」で衝撃受けたな

149 :
吉村さんと大和田さんの光に対しての考え方は
凄く影響を受けた。
カメラ雑誌を読むと、作品じゃなくて作例を掲載しないといけないからか
毎年似たような作品が出る中で、大和田さんの写真は
テーマに沿いつつも、独自の空気感が漂っていて好きだ。

150 :
嫁が岡江久美子ってだけで激しく嫉妬してしまう俺。

151 :
>>150
節子、それ大和田良じゃなくて、大和田獏や

152 :
90年代に大学受験した世代だが
写真学科は荒木が面接も論文もNGワードだった話はよく聞く
あの頃は芸術芸に勘違い学生が一斉に押し寄せた頃
んで、入学してみたら土門先生マンセーみたいなwww

153 :
サンディ・スコグランドを知ってる者はおらぬのか!

154 :
大山謙一郎さん
写真も魅力的だけど女性の扱いは天才だな〜

155 :
俺の場合は、風景写真、上田義彦、山本健三だな。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304569531827.jpg

156 :
後、基本は、アンセル・アダムスから盗んだんだけどな。

157 :
福山雅治

158 :
グレン・E・フリードマン

159 :
友人・スミス

160 :
ぶれっちょん

161 :
おすかー・ばるなっく♥

162 :
マジレスすまそ
一人だけ挙げるなら、白川義員氏を挙げる。
白川氏の作品を初めて見た時、あの衝撃は忘れない。

163 :
>>162
初めて聞いた。
民主党の人?

なんてマジレスに失礼だよね。
作品は写真展ですか?

164 :
レスサンクス
もしホントに知らない人がいるなら、ググッてくれ
随分むかし、ペンタックスの写真展で見て衝撃を受けたのよ。
それこそ、頭をぶん殴られたような状態。
それまで写真て、全く興味なかったのにね・・・

165 :
東松照明

166 :
>>164
名前だけ知らなかったかも。
山岳写真って言って良いのかわかんないけど、俺も風景取るならああいう写真撮りたい!
と思うんだけど、アウトドアが苦手なんです。。
ここ数年、デイパとか、トレッキングシューズとか、ちょこちょこ買って準備してるけど、なかなか踏み切れないっス!
ああいう写真撮る方って写真家というか、登山家として見ちゃうのは
俺だけですか?そうですか。

167 :
マッド・アマノがパロディにした写真家だな。

168 :
マジレスすると篠山紀信

169 :
荒木則行
ポッドキャスト聞いてたせいで、写真に対する姿勢とかに影響受けてるなぁ〜

170 :
スティーグリッツ
シンディ・シャーマン
日本では川内倫子

影響は受けてない
単に好きな写真家だった…

171 :
>>146
興味を持ったと言うより父親の知人にそういう人が偶々いた。
北海道なんだけどその人もこっちを拠点に動いてるので
本州以南の人だとピンと来ないかも。
基礎的な事を教わったのはほぼその人から。
と言うかかなり以前だけど初めて一眼を買った時
頼んでもいないのに教えてあげるからロケに行こうよ
と言って結構誘われたなw
ただ同じ風景なんだけど今は考え方はかなり違うね。

172 :
荒木経惟
何かの雑誌の記事でアラーキーが「女を撮らない奴はダメだ」みたいなことを言っていた。
後年、仕事で女の子を撮影する機会が何度かあって、アラーキーの言うことがわかったと思う。
撮り方一つで見え方がまるで変わってくる。

173 :

 http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_613.html

174 :
ルークオザワ

175 :
ハービー山口

176 :
ぶれっちょん

177 :
>>168
芸術新潮の篠山紀信特集読んだわ、凄い感銘受けた。

178 :
あげとく。

179 :
写真家って金の事しか考えてないし、アマチュアの方が真面目にやってる人が多いよ。

180 :
http://ameblo.jp/seiya--blog/entry-10595990095.html
 

181 :
川内倫子の花火見てから人撮り始めた

182 :
曽根さんって有名な方なの?

183 :
スティーブン・ショア
アンドレアス・グルスキー
植田正治

184 :
宮原夢画。
日本人でファッションがまともに撮れるのは、彼しかいない。
他のカメラマンは、ただ外人を撮ってるだけ。

185 :
↑夢画さんご本人様でいらっしゃいますか?

186 :
いや、その人はただの禿げのおっさんです。

187 :
↑夢画さんご本人様でいらっしゃいますか?

188 :
織作峰子。美マンだな。

189 :
ロバート・フランク
LINES OF MY HAND
3万円したけど買ってしまった
かっこよすぎる

190 :
外人に簡単に憧れる奴が不憫だ。
そういうのの多くが写真を分かったつもりでいる。
輸入文化の弊害だね。

191 :
【特定秘密保護法案】 日本写真家協会が反対表明 「日本が戦争への道に走る危険性がある」
http: //uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1385344528/

192 :
>>190
なんかいやな思い出でもあんの?
もしくは自分がそうだったとか?

193 :
単純計算しても海外の方が圧倒的に人口多いんだが。
日本に拘る方が了見が狭かろう。

194 :
岩合さんのネコ写真集買って来た!
くぁわいい♪

195 :
故・木原和人氏がいないじゃないか!
今のフラワーフォトの原点ってこの人だからスゴいと思う。

196 :
>>146
ASXオススメ

197 :
宮崎あおい

198 :
土門拳

199 :
アラーキー
JSのTback撮影、惚れたね♪

200 :
なんだ俺の名前が無いじゃないか
恥ずかしがらずに書いたっていいんだぞ

201 :
2ch

202 :
木村伊兵衛の影響は強い。
東京都写真美術館も見たし写真集は大事に見返す。

鉄道写真の目標は、廣田尚敬氏。

203 :
木村伊兵衛の貴重?なカラー写真集「パリ」が新しく発売されていたので思わず買ってしまった。

204 :
ベルナール・プロス
ロベール・ドアノー

国内では「安井仲治」だけですね。

205 :
バカ親子

横井信幸
横井貴幸

206 :
岩波書店から刊行された日本の写真家っていうシリーズがあるけど、あれに収録されてる作品の良さが
わからないやつとかは写真家目指す資格なし。

207 :
( ゚毒゚)←たまにスレ立ててるこいつ

208 :
今道子

209 :
Garry Winograndの動画見てイメトレしてから街に出たが散々な結果に
最後は黒人さんに無言の注意を受け涙目で帰ってきますた

210 :
牛腸茂雄
藤原新也
ゲオルギィピンカソフ

211 :
渡部さとるのブログが糞つまらないんだが、あの食べたものをタイトルに持ってくるの、本人は面白いと思ってやってるのか?
因みに写真も人格も糞つまらないすわー。

212 :
最近見つけたんだけどこの写真家すごい。
世界観がすごいから世界デビューも納得だよね。
http://instagram.com/daisuketasaki

213 :
>>188
どこで見れるんですか

214 :
>>199
「写真時代」のバックナンバー集めて精進しよう

215 :
タカツカカズキ
http://s.ameblo.jp/photo-takatsuka/
https://twitter.com/taka_kazuki
https://takatsukakazuki.tumblr.com
http://cheekybooooom.wixsite.com/cheeky-booooom
https://www.instagram.com/taka_kazuki/
http://photogeni-annex.net/takatsuka_list.php
http://ganref.jp/m/sabato-notte/portfolios
http://www.mybook.co.jp/gallery/viewer.html?albumid=015G7Zqi
http://photozou.jp/user/top/573337

216 :2016/11/16
タカツカカズキ
漢塾の恥晒し
http://photo-storage.hatenablog.com/
http://instagram.com/takatsuka_kazuki
http://s.ameblo.jp/photo-takatsuka/
https://takatsukakazuki.tumblr.com
http://photogeni-annex.net/takatsuka_list.php
http://ganref.jp/m/sabato-notte/portfolios
http://www.mybook.co.jp/gallery/viewer.html?albumid=015G7Zqi
http://photozou.jp/user/top/573337

フレッシュ少人数撮影会&スタジオ撮影会 Part.67
フィギュア写真撮影スレ Part27
フレッシュ屋外大撮影会 【水着専用】Part.33
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part783
☆カメコオールスターズ(カメラ小僧)写真撮影板3★
あまちゅあもでる☆百合part4
。o ○ そこに海があるから ○ o 。 part2
サンバイベント情報110
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part891
ド素人が一眼レフカメラを買ってから1年経ったから見てくれ
--------------------
【ASUS】Transformer Book Duet TD300 part1
赤い公園 11
十万石饅頭スレ 十四個目
【信者】テイルズ vs WA vs ゼノサーガ【必死】
BTSの雑談スレ1324
【NYタイムズ】日本はコロナウイルスに対処できません。政府の対応は驚くほど無能。オリンピックを開催できますか? ★3
聴きやすくて音質の良いジャズアルバム
種牡馬キタサンブラック、結構やりそうじゃない?
よっぴい隔離病棟
カスカ 懐石・研究 79枚目
新・光神話 パルテナの鏡 だれかと実況スレ7
【凶悪】ブス男あるあるww【ブサ】
小保方晴子『STAP細胞はあります!』
福岡県の学校
【10年度新人】中村嘉惟人Part1【空手エステ】
絶対鬼滅はスイッチのほうがよかったよな
☆☆★★ FM10/FE10 Part8 ★★☆★
【MAZDA】マツダCX-8★1列目【ガソリン車専用】
【衝撃】 あの菅野完さんが今回の選挙で正論をうっかり吐いてしまう
【痒い】頭皮のアレルギー【痛い】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼