TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
悟りに近づくために11
西部邁スレ合理論のまとめ
千葉雅也39
【明治帝国カルト】古典神道【天皇制】
哲学の有名なテーゼに挑戦するスレ
「神」を完全に解明しました!!(その2)
 
千葉雅也38
なんでも哲学なんだろ?
■■■■■■■■■■■海苔類■■■■■■■■■■

愛とはなんぞや シーズン54


1 :2019/12/24 〜 最終レス :2020/01/15
またしても!

2 :
 969年ファーティマ朝の首都となったカイロを記した文献に19世紀の旅行家であり、ユダヤ教の指導者(ラビ)であるヤコブ・サフィールがカイロのシナゴーグの保管庫で見つけたものがある。
 それによると950年から1250年にかけて、450種類以上の品物が、3万5000人の商人によって、
東はインドから西はイベリア半島のスペイン・セビリアまで運ばれていたことが記録されていた(「137億年の物語〜33富を求めて」より)
 14世紀までにアレキサンドリアからカイロまで続くバザールには肉屋、鍛冶屋、ロウソク屋、宝石店、奴隷商人などの30種もの専門市場があり、
「フンドゥク」という専門市場には胡椒、グローブ、絹、羊毛、綿という東から運ばれた物資が売買されていた。フンドゥクでは、商品に対して買い手の値切りを掛け合う声で活気に満ちていたらしい。
 このようなイスラム教徒の商人で、主にアラヴ人たちはオリエント(東洋)と中東や西ヨーロッパを結ぶ交易路は牛耳られており、あらゆる物資の伝播をイスラム商人が担っていた。
 シルクロードには水を10日も飲まずに物資を背負って動き続けるヒトコブラクダがサハラ砂漠を通って、のろいが確実に物資を東へ西へと運んで行った。もしラクダがいなければ重い物資を馬などの他の動物か、人の手で長い砂漠を運ばなければならなかった。
もしラクダがいなければ、動物を生かすため水も余分に荷物として運ばなければならない。そうなると物資を運ぶ量は半減し、これほど交易が栄えることも無かったであろう。

3 :
 このように昔からシルクロードは東アジアと西ヨーロッパを繋ぐ交易路であった。このシルクロードを経由して東西を結んだ路には物資の他に情報が多くもたらされた。
 情報というものには新しい情報と旧い情報がある。また情報には誰でも知っている情報とそこそこ誰でも知っている情報とあまり知られてない情報と、レアな情報がある。
 他に情報には学ばなければならない情報と学ばなくてもわかる情報があって、学ばなければならない情報は入り組んでおり、学術的であることが多い。また学ばなくてもよい情報は、難しくない。誰でも理解可能なものだ。
 このように情報には種類がある。 
 人はよく知られてない、あるいはレアな情報を手に入れると時折大富豪になる。情報を手に入れていち早くその情報をつかって商売を思いつくからである。
 人は情報を伝達して誰かが理解する。
やがて情報は伝播するか、内密に使われる。あるいはその情報が難しすぎて誰も理解できない場合もある。そういった時は、理解できるものの一人勝ちなのである。
 情報には偽もある。だから人々はその情報の信憑性を疑う。情報の出所を知りたがる。情報が確かなものか間違ったものかでその後の行動も変わってくるからだ。
 イスラム教徒がもっていた情報の一つに数学がある。イスラム商人が交易によって得られたのは物資だけではなく数学という学術的でレアな情報があった。

4 :
 この情報は、インドを起源として、バグダードを経由してイスラム教徒に伝わったものである。バグダードの「知恵の館」でアル=キンディーと同僚のアル=フワーリズミーがこの情報をもとに計算法を書物にまとめた。
 元来ヨーローパでは(α、β、γ)による計算法が主流であり、現代の0から9までのアラビア数字は知られていなかった。
(α、β、γ)では、すべての数字を表すことができずに計算が非常に不便であった。
 しかしアラビア数字を使えば0の概念からすべての数字を表すことができた。アルファ、ベーター、ガンマではそれができなかった。現代数学を見てもわかるように現在、世界共通に使われている計算法が0から9を使ったアラビア数字とその計算法である。
 1200年頃にイタリアの商人レオナルド・フィボナッチが北アフリカのアルジェで、生まれてはじめてアラビア数字で紙に書いて計算する方法を知って、ようやく西ヨーロッパにこの計算法が広まったらしい。
 これにより簿記が発展し、現在日本でもある簿記試験の土台が西ヨーロッパで取り入れられた。
 アルジェリアの商人がこの方法で計算するのを見て、フィボナッチは『算術の書』を1202年に出版した。
 フィボナッチとはフィボナッチ数列の創始者であり、その後ヨーローパで商人たちが簡単に数の計算をできるようになり、やがてヨーローパの帝国時代の礎ともなった。

5 :
飯島

6 :
 このようにヨーローパにもたらされ、現代の数学の元となったアラビア数字は、イスラム教の学者によって代数学に取り入れられ、これは近代物理学を発展させた原因ともなった。
「ヒサーブ・アル=シャブル・ムカーバラ』というアル=フワーリズミーが書いた書物により未知数を導き出す方法が表され、代数学によりヨーローパ科学が発展し、粒子加速器や高層ビルなどの建築にも役だった。
 もしこのような数学の発展がなければ、もしアラビア数字がないまま現代に至っていたら世界は全くべつの光景になっていたらしい。
 まず高層ビル群はなかった。昔ながらの古代的な建物で街は埋め尽くされていただろう。また物理の発展もなくアインシュタインの発想は生まれなかった。
 今あるコンピュータやインターネットも発達しなかった。人類の今の文明を維持することはできなかっただろう。
 このように情報には人類の工夫がある。得た情報を発展させるか、はたまた情報を眠らせておくかはその人次第だが、人類には情報から何かを産み出す力が備わっている。
 イスラム教徒が発達した学問や発明を持っていたのは、交易による物資の行き来と同時に東西の情報が行き交い、インドで生まれた数学という情報をうまく生かしてきた経緯がある。
 これから我々が生きる上でも得た情報から誰かが何かを生み出し続けることは必定であり、それを担うのはあなたかもしれない。
 ただ毎日芸能ニュースやファッションや音楽や食文化などのカルチャーばかりに気を取られていると必要な情報を聞き逃すことにならないか? 
情報は取捨選択が必要であり、ただただゲームや食べ物の情報ばかりに気を取られていると、本当に自分に必要な情報を取り逃がすこともありうるわけだ。

7 :
 人間は能力を測りたがる生き物である。
 どんな事にしても能力に差が出るのは物事の道理である。例えば学問にしても、あるいは運動にしても、数学にしてもサッカーや野球にしても、やり始めた者の中に秀でた人間が現れ、同時に落ちこぼれる者も現れる。
 これは何も学生時代特有の現象ではい。社会人になっても能力差は生まれる。それはどんな簡単な仕事にしても差が出てくるものである。
 古来、農耕が始まった時代には、余剰作物が生産され食料が備蓄されると、同時に人々の間で争いが起こるようになる。争いに勝った者の部族が上に立ち、負けたものは勝った者の下に属し貧富の差が生まれる。
 あるいは部族同士の抗争は小競り合いだったかもしれない。小競り合いをしている内に、総合的に力の差が出てくる。力の差が出ると、どうしてもある部族は力の強い部族に従わざるを得ない。
これは子供の世界を観察すれば分かる。子供の世界でも誰かに対して主と奴の関係ができるまでにそんなに時間は掛からない。
学校カーストというものはいつの間にか表れた力の差によるパワーバランスがその学校に現れた結果であり、根拠はないがその差は誰の目にも明らかなものとなる。
 このように人の世界には能力の差から力関係が生まれてくる。
 能力を図る指標は数字的なものか、権威的なものかに分かれる。能力とは非常に曖昧なことも多い。ただし数値化して考えるとそれは一目瞭然である。
 元来、能力に差が開き始めると、目に見える形で差を全員が把握して、その物事に関わった者の中に主従関係が生まれる。

8 :
 元来、能力に差が開き始めると、目に見える形で差を全員が把握して、その物事に関わった者の中に主従関係が生まれる。
 ただ能力が拮抗していたり、あるいは能力差が僅かな場合に威勢の良い方が上に立つことが多く、よくよく社会で人間を観察してみると急な作業が発生して、
それを寄り集まって取り組む場合、必ずそこにいる人間の何人かは虚勢を張るものである。
そして必ずと言っていいほど、どちらがイニシアチブを取るかで揉めるものだ。双方譲らず、みんな退いて虚勢を張る者の動向を見守っていると、作業のちょっとした順序ややり方、段取り、方向性を巡ってバチバチやり合うものである。
 これはとあるコンサート会場でのこと。裏方で大規模なパテーションの仕切りをする作業が発生して、色々な会社の人が急に協力して作業に取り組む現場ができた時のこと、急に仕切り出す人間が現れた。
そのような状況のなかで仕切っている人間に対して、それはそうではないくてこうした方がいいというようないちゃもんをつける人間が現れる。どちらでもいいものに対して、
双方主張を譲らずしばらく小競り合いが続いていくと、まあどちらが折れる訳だが、この状況にしても強い方が最後に勝つ。意識が強い方がいつもその場の支配者となる者である。人はかくも状況状況で権威を握りたくなるものか、とつくづく思う。

9 :
 19世紀の旅行家であり、ユダヤ教の指導者(ラビ)であるヤコブ・サフィールが、969年ファーティマ朝の首都となったカイロについてのことを記した文献をシナゴーグの保管庫で見つけた。
 それによると950年から1250年にかけて、450種類以上の品物が、3万5000人の商人によって、東はインドから西はイベリア半島のスペイン・セビリアまで運ばれていたことが記録されている(「137億年の物語〜33富を求めて」より)
 14世紀までにアレキサンドリアからカイロまで続くバザールには肉屋、鍛冶屋、ロウソク屋、宝石店、奴隷商人などの30種もの専門市場があり、「フンドゥク」という専門市場には胡椒、グローブ、絹、羊毛、綿という東から運ばれた物資が売買されていた。
フンドゥクでは、商品に対して買い手の値切りを掛け合う声で活気に満ちていたらしい。
 イスラム教徒、主にアラヴ人たちはオリエント(東洋)と中東や西ヨーロッパを結ぶ交易路を牛耳っていて、あらゆる物資の伝播をイスラム商人が担っていた。
 シルクロードには水を10日も飲まずに物資を背負って動き続けるヒトコブラクダがサハラ砂漠を行き来していた。ラクダはのろいが確実に物資を東へ西へと運んでくれた。
もしこの動物がいなければ重荷を馬など他の動物に運ばせるか、人の手で長距離の砂漠を行き来しなければならなかった。
ラクダ以外に荷を運ばせた場合、動物を生かすため水も余分に荷物として運ばなければならない。そうなると商品を運ぶ量は半減し、これほど交易が栄えることも無かったであろう。
 このように昔からシルクロードは東アジアと西ヨーロッパを繋ぐ交易路であった。このシルクロードを経由して東西を結んだ路には物資の他に情報が多くもたらされた。

10 :
 情報というものには新しい情報と旧い情報がある。また情報には誰でも知っている情報とそこそこ誰でも知っている情報とあまり知られてない情報と、レアな情報がある。
 他に情報には学ばなければならない情報と学ばなくてもわかる情報があって、学ばなければならない情報は入り組んでおり、学術的であることが多い。また学ばなくてもよい情報は、難しくない。誰でも理解可能なものだ。
 このように情報には種類がある。 
 人はよく知られてない、あるいはレアな情報を手に入れると時折大富豪になる。情報を手に入れていち早くその情報をつかって商売を思いつくからである。
 人は情報を伝達して誰かが理解する。
やがて情報は伝播するか、内密に使われる。あるいはその情報が難しすぎて誰も理解できない場合もある。そういった時は、理解できるものの一人勝ちになる。
 情報には偽もある。だから人々はその情報の信憑性を疑う。情報の出所を知りたがる。情報が確かなものか間違ったものかでその後の行動も変わってくるからだ。
 イスラム教徒がもっていた情報の一つに数学がある。イスラム商人が交易によって得られたのは、あらゆる商業用の物資だけではなく数学という学術的でレアな情報もあった。
 この情報は、インドを起源として、バグダードを経由してイスラム教徒に伝わったものである。バグダードの「知恵の館」でアル=キンディーと同僚のアル=フワーリズミーがこの情報をもとに計算法を書物にまとめた。
 元来ヨーローパでは(α、β、γ)による計算法が主流であり、現代の0から9までのアラビア数字は知られていなかった。

11 :
【初音ミク】ストロボラスト【オリジナル】 https://nico.ms/nm13359285?cp_webto=share_others_iosapp

【初音ミク】ストロボライト【オリジナルPV付き】 https://nico.ms/sm15496537?cp_webto=share_others_iosapp

12 :
愛は無償で無ければならない
だが人は何かを求める生き物

恋人や妻に無償の愛など存在しない

13 :
なんか債権会社から連絡来てた
心当たりないのに借金あるのか?
ないはずなんだけどな
さて、仕事やわ

14 :
あーあ、貯蓄に余裕あったあの頃だったらなぁ
いろいろ楽しいことにお金使えたのに

15 :
美味しいもの食べに行ったり海外旅行行ったりできたのに

16 :
僕ラーメン

17 :
金なくてダメ人間
エキストラのバイト中

18 :
ぬっ

19 :
のびた君の怒りを世の中に解き放つんだ
さあ
心のナイフを捨てて本物を手に持ち怒りを解き放つ時だ!

20 :
友達の家に上がり込んで1人で酒飲みなが出会い系やって友達の帰りを待ってる
彼女も来るらしいから3人で昼作った手羽元の料理、醤油味と塩味とカレー味を食べる予定

21 :
お邪魔虫か?

22 :
映画『テッド・バンディ』【DBD #517 映画レビュー】
https://youtu.be/mjqx14ync1s

23 :
まじやば

24 :
完全に水差しに行ってるよな
任務完了!

25 :
バイト終わった
帰って一休みしたら夜勤やわ
なんちゅー仕事づくめか

26 :
ねむる

27 :
おやすみ

28 :
ベツレヘム

29 :
頭中将

30 :
洋平、ロードス島戦記、激見

31 :
しのちゃんの力を思い知ったか

32 :
思い知った
仕事終わった
さすがに今日はくたくた

33 :
友情パワーで3Pして来たのか

34 :
イケメソのシリアルキラーをブサメンがクリスマスにみる
感動サンボマスター

35 :
ホステスにモーニングコールしてもらう為に会社の金を使い込む洋平

36 :
クリスマスアダムにパプリカ英語ヴァージョンを一人で在宅で熱唱しょう~

37 :
挑発 → ネット照合性 → リアル

みたいな循環では??

38 :
友達と彼女がいちゃついて目に余るから、僕は先になに帰るお人好しになればいいんだろうか

39 :
年末なあ

40 :
ベツレヘム

41 :
インフルエンザのワクチン打ってきた
今週土曜は対局だから
年内ラストチャンス頑張らねば

42 :
ホステスをパイパンにさせる洋平

43 :
むらさきのうえ

44 :
https://youtu.be/EreeJBYrBSI
源義家 藤原経清 安倍貞任 清原氏

45 :
https://youtu.be/eClnqyBxj3k
女三の宮

46 :
https://youtu.be/uBPBf-wDVNc
頭中将

47 :
愛は、きっと奪うでも与えるでもなくて、気がつけばそこにあるもの、街の風に吹かれて唄いながら妙なプライドは捨ててしまえばいい、そこからはじまるさ
絶望、失望、何をくすぶってだ、愛、自由、希望、夢、足元をごらんよきっと転がってるさ

48 :
成り行きまかせの恋に君は落ちたとしても、そのたびに傷つくような時代じゃない
誰か想いやりゃアダになり自分の胸突き刺さる
だけどあるがままの心で生きようと願うから、人はまた傷ついていく、知らぬまま築いてた檻の中でもがいているなら、誰だってそう、僕だってそうなんだ

49 :
邪気眼使いのアノニマウス

50 :
https://youtu.be/1YcNEE60Tr0
ミシェルブランチ

51 :
しに言いたいことあるなら今日しかねーぞ。
今日は眠くもないしWi-Fiもある。時間もある。

52 :
 能力を図る指標は数字的なものか、権威的なものかに分かれる。能力とは非常に曖昧なことも多い。ただし数値化して考えるとそれは一目瞭然である。
 元来、能力に差が開き始めると、目に見える形で差を全員が把握して、その物事に関わった者の中に主従関係が生まれる。
 ただ能力が拮抗していたり、あるいは能力差が僅かな場合に威勢の良い方が上に立つことが多く、よくよく社会で人間を観察してみると急な作業が発生して、それを寄り集まって取り組む場合、
必ずそこにいる人間の何人かは虚勢を張るものである。そして必ずと言っていいほど、どちらがイニシアチブを取るかで揉めるものだ。
 双方譲らず、みんな退いて虚勢を張る者の動向を見守っていると、作業のちょっとした順序ややり方、段取り、方向性を巡ってバチバチやり合う。
 これはとあるコンサート会場でのこと。裏方で大規模なパテーションの仕切りをする作業が発生して、色々な会社の人が急に協力して作業に取り組む現場ができた時のこと、急に仕切り出す人間が現れた。
 そのような状況のなかで仕切っている人間に対して、それはそうではないくてこうした方がいいというようないちゃもんをつける人間が現れる。どちらでもいいものに対して、
双方主張を譲らずしばらく小競り合いが続いていくと、まあどちらが折れる訳だが、この状況にしても強い方が最後に勝つ。
意識が強い方がいつもその場の支配者となる者である。人はかくも状況状況で権威を握りたくなるものか、とつくづく思う。
 このように人は能力にかんしてよくわからない時は小競り合いをして強い方がイニシアチブを取るというようなことをするようになるが、
それを考えると学校の偏差値は公平に能力が数値化されるのだから、日常の人間社会に起こる小競り合いがなくスマートに区分けできるわけだ。

53 :
人がその人の能力を認める場合、だいぶん差がついてからである。それまでは能力如何に限らず強い者が弱い者を牛耳るのが世の常である。
 人はわかりづらいことに対して何とかそれを明瞭にわかろうとするものである。
「なんだかよくわからんが、あの人すごい」とか「よくわからないけど、あいつムカつくな」なとかほとんどの場合、人間世界には妙が付きまとう。それを視える化しようとする癖が殊に日本人に多い。
「なんだかよくわかんねーけどあいつ駄目」とか「わからないけどあいつは善だ」とか、妙な部分を主観的に捉えて良し悪しで判断する癖が日本人の老若男女にはある。
日本人は妙を妙と捉えることができない。わからないことをわかった振りをすることが好きな人種が日本人である。それは日本人に限ったことではないが、妙を妙と捉えることをした方が私は良いと思う。
 能力を推し量る時、偏差値や学歴で判断するのはそれはそれでいい。

54 :
しは最近おじいちゃんみたくなってきた。
酷い場合には18:00には寝てる。そして23:00〜25:00の間に一度起きて、程なくしてまたすぐ寝る。
そして5:20に起きる生活が続いている。
夜勤の日は別だが、トータル11時間寝てる。

55 :
https://youtu.be/FheT5Jpocsc
しのちゃん、大学生時代を象徴する曲

56 :
僕は明日が休みだ
そこが唯一
とりあえず今から仕事だ

57 :
愛知の弁護士と静岡の探偵がキモオタを助けてくれるハズ!!

58 :
妙が妙のままってのは哲学としてまずいんじゃ
妙なもの見える化するくせっていうけど、日本人という集団にそのような特徴付けは行えるのだろうか
単にここにいる人が哲学板ってことで、不思議を解明したい人が多いってことなんじゃないのん?

59 :
儒教的な教えが根付いているから、そう言った格付けみたいなものをしちゃうんだろ
日本人の悪い所だろう

60 :
江戸時代
士農工商
だから
なのか?

61 :
マドカマギカ

62 :
梅川フーコ

63 :
わからん
そして見たことない
マドカマギカとかは

64 :
うぜーよ

65 :
うざくてごめんなさい

66 :
関係ないことに首突っ込んでくるなや

67 :
https://youtu.be/hW6rGke8ES4

68 :
illution in buddizm
OM OM OM...... AAAAHHhhhhh

69 :
https://youtu.be/dp07w25BTGQ

70 :
寝てる間にカリ首まで入れられちゃった処女の怒り

71 :
魔法少女ワダアッコに操られて生きている 偽記憶

72 :
ソシャゲやってイキってるキモオタたちをウォッチして生きていきたい

的なのが~

73 :
寝起き、ラストチャンス

74 :
くそ寒い

75 :
50,60のfuckの酒の肴である

76 :
今日は寒すぎる

77 :
あの極度の接待コラムもそーゆー意味か!?

78 :
こっちの来訪でドア叩いてとなりがキレるのと
チョッパリ挑発がおこるのが同時

79 :
接待コラム?

80 :
寒い、風邪ひきそうだ
寂し

81 :
寒い〜 旦那〜 あっためて〜

82 :
ローソン100に警官がいやがる

83 :
買い物すらできない
漬け物一つ買えない
情けないわ、まったく

84 :
清原って人を利用するタイプの人間だろ?

85 :
あんまり関わりたくないタイプだわ。
付き合いがあってもいつか袂を分つだろうから元々関わろうとも思わないが

86 :
怒らせるな

87 :
本気で言っているんやぞ

88 :
「人を利用するタイプ」ってのが、僕への愚弄だよ
そう見えたのだとしたらすごく残念だ

89 :
まああまり興味ない
だいたい自分勝手っぽいが

90 :
自分勝手かもしれないね
僕は自分基準の人間であって、他人基準ではない
その意味で自分勝手だ

でも、自分勝手に他人のために何かをしたいと思ってる人間だ
それが自分が思い入れのある者ならば特に

僕は自分勝手に、自分勝手に生きたくはない

91 :
おまえのは優しさじゃねえんだよ
主観的な思い込みだ

92 :
なんに対してもそう。
おまえが周りの人間に対して不寛容であることも見てとれる。おまえのこと称賛するなら置くが、そうでない人間は排除する。
そういうところがちらちら見える。自分本位で、偽善と言っても間違いじゃない。

93 :
人間思い込みで行動するのはみんな一緒だ。
ただ思い込んだことをとことん他人に当て嵌めたり押し付けようとする。いもしない女に関することもそう。そんなわけあるかい。気持ち悪いわ。

94 :
「偽善」という、言葉を吐くなんて
甘ったれたロマンチストなんだな

95 :
さて、今日は試合だ
早めに負ければ夜は空いてるけど、負けたくはないんだわ
勝ち残りたい

96 :
夜なんか空けたってなんもねーわ

97 :
じゃあ勝つよ

98 :
仕事納めでも、ホステス通いは納めない洋平

99 :
しの通いしな

100 :
あきにゃん
松尾芭蕉の娘
米沢藩


100〜のスレッドの続きを読む
この世は仮想現実か否か
★哲学するスレ2
山本太郎 【れいわ新選組】
■■■■■■■■■ 哲学的性器 ■■■■■■■■■
【イスラム哲学】井筒俊彦を読む
【ショーペンハウアー】ペシミズム
東浩紀548
西部邁スレ合理論のまとめ
■■■■■■ イカポル君  A ■■■■■■
※生きるために考えた part7※
--------------------
好きな人の好きなところPart267
【ネタバレ厳禁】キャストパズル16個目-CAST PUZZLE
【社会】預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討を要請…高市総務相
健康診断で異常がみつかったリーマン
【ヒドイよ・・・】殺し屋1・7足目【滝原君・・・】
貸株スレ
『画像』錆の魅力を撮ってみた『写真』
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10440
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議6159【みんな来い】
【口癖は】ロレチョン、ダサかった【資産w】
!!!!映画用 Cマウントレンズとデジカメ!!!!!!
【美人】廣田 遥【トランポリン】
シティーハンター25
[メッキ]鍍金業界について語ってくれ[めっき]part2
TKFスレ
抗うつ薬「パキシル」を飲むと外向性が3.5倍になることが判明 リア充になれる [659060378]
【西は秋冷】2015夏秋総合スレッド68【東はまだ夏】
なんJダンテ部★4
アハハハハハハハハハ新スレまだぁ?wwwwwww
2Dシューティングを進化させたいんだが?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼