TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■Vienna Acoustics 10■
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 47★
[ATL] PMCのスピーカー [made in the UK]
【マック】MacOSオーディオ総合56.0J【AU】
◆富士通ECLIPSE TDを語るスレ◆
◆◇ダイヤトーンユーザー♪ファン倶楽部 DS-14◇◆
【オカルト専門】アコースティック・リヴァイブ21dB【関口奇怪販売】
TANNOY(タンノイ)総合スレ 3
レコードのクリーニング17
真空管の音って基本ボケボケですよね

CDの音質はレコードの音質に並び立つどころか上回る


1 :2020/04/17 〜 最終レス :2020/06/24
高めたら繊細さ、鮮度感、実在感、演奏の機微表現、音場表現等の総合力でレコード音源を上回りました
特に実在感と演奏の機微表現が出せたことでレコード音源の持つ音像の優位をひっくり返しました
CD音源にはこうまできっちり情報が入っていたんだと喫驚です
改めてCD音源とレコード音源を比較するスレです

前スレ
CDの音質はレコードの音質に並び立てるものなのか
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1577470360/

2 :
チャネルセパレーションの限界

3 :
CDが最高

おわり

4 :
レーザーターンテーブル

5 :
CDのデジタル信号は最後にアナログに変換しなければならい
だったら変換不要なアナログの方が音が良いにきまっている

6 :
>>5
その通りだ
LPは変換が必要なアナログだから最悪
電気→機械 トラック→店→電車 機械→電気
変換をしないアナログが最高

7 :
周波数特性をフォノイコライザーで操作しないと再生できない欠陥メディア

8 :
レコードは響きが豊かだから音がいいと思っちゃうんだよね

9 :
おまいら、まともなレコードプレーヤー持ってないんけ?

10 :
複雑な変換をいうのなら、デジタルの方がはるかに複雑だぞw

11 :
CDは高音も低音も波形も大幅にカットして16bit/44khzまでに圧縮した超絶糞音源
カセットテープにすら劣る

12 :
LPはその16bit 44.1kHzにすら劣るという現実

13 :
オーマニの自己満と違って音楽家はCDを好むよね
レコードだと自分の音と違って聞こえるけどCDはそのままだって
カラヤンがCDに入れ込んでベト9番を1枚に入れるために74分収録にさせたのは有名な話

14 :
>>9
トーレンスのターンテーブルにSMEのアーム、カートリッジはSPUもあったけど主にはEMTを使ってた
ほんとはEMTのフルシステムが欲しかったけど高くて買えなかったなあ

15 :
>>13
音楽家は別に音質を求めちゃいない
インバルみたいな例外はいるが
それに演奏家のいい音の基準は自分の楽器がよく聞こえることだから
オーディオ的にはひどいもんであることが多い

16 :
どうせみんなコロナで暇だろ
YouTubeスレでレコード派とCD派で対決しようぜ

17 :
>>15
ワロタ
とりあえず自分のレス>>15のなかの矛盾を探せや

18 :
>>22
劣るのはお前の糞耳だって早く気づけよw

19 :
>>12
の間違い

20 :
>>11
劣るのはお前の糞耳だってことに気付けよ

21 :
人間の聴覚は120dBのダイナミックレンジと、20〜20000Hzの周波数を知覚する能力があるとされている。
よって、工夫をしないのであれば人間の聴覚に劣らない程度まで忠実に音を再現するには、
およそ24bitの深度が必要といわれているが、16bitの深度でも人間の聴覚に合わせて
適切なディザリングを施せば、120dB程度のダイナミックレンジを得られる。
因みにレコードのダイナミックレンジは約65dBであり、11bit相当の深度とされている。

22 :
レコード再生の音質を求めてるんじゃなくて
1960〜70年代の録音の音を求めてる感はある
この頃に録音されたジャズやクラシック作品ならCDでも満足出来てしまう

23 :
ID:71vQywSf
ID:2DilBxq9
こいつはあらゆるスレでレコードよりCDのほうが音がいいと言い張る糞耳キチガイコロナ

24 :
CDはSONYが極小容量円盤にアルバム1枚分を何とか入れようと思ってできた苦肉の策の企画だからなw
情報量を有り得ないくらいカットして無理やり詰め込んでるから音が固くなって聞き疲れしたり変にメリハリが強くなったりして本来の音から大幅にかけ離れてしまった
俺はもうCDはほとんど聞いてなくてハイレゾメインでたまにLPかな

25 :
今ビーナスのアーチー・シェップの「トゥルーバラード」を聞いてオル所だが、これは演奏がええな
ジャズ初心者さんにもお勧めだ
録音はまあいつものラウドなビーナスサウンドなんだが、ピアノもクリアだしベースの音色も良く捉えられてるな
プレーヤーが熱を帯びてきて、ここぞ!という所でアタマが詰まるのはいつものビーナスなんだが
これはまあなんとか我慢出来るレベル
タイトル通りバラード集なので、ドラムもハデには叩かないんだが、シンバルのカン!カン!の後にシュワワ〜ンとどんな感じで聞こえるかがオーディオのポイント?
この前レコードも買ってきたので聴き比べてみるかな?
とおもったが、もうすぐブラタモリの時間だw

26 :
以前SACDシングルレイヤーと通常CDと聴き比べてみたが
ビーナスはCDでいいんじゃね?
つー結論だったんので、レコードも同じ結果かも知れんのう
しかし、オレはレコードが好きなんだよなあ

27 :
バイナルに代表されるアナログ円盤レコードは外周と内周の情報量に差があるってのが痛いとこだねえ
はやく情報量を均一にレコーディング(及び再生)しろよ
ぜんぜん進歩がないバイナルレコード
しかし情報量の差なんぞ脳内でいくらでも補正が効く
脳の周波数をクロックアップすればデジタルもアナログも関係ない
0と1の間を勝手に創造するのが人間のすごいとこだね

28 :
120dBという事は20bit相当、つまり…
20bitのビット深度、20〜20000Hzの周波数、2つのチャンネル数
人間と2の関連性が気になる…

29 :
LPのダイナミックレンジはせいぜい60dB
左右のチャンネルセパレーションはせいぜい30dB
SN比もCDの足下にも及ばない。
こんなのをCDより音が良いなんて言ってる奴は懐古厨かアナログブームに踊らされてる奴

30 :
ん?
レコードプレーヤー持ってない底辺が、なんか呪いの呪文を唱えているな
あ〜一生懸命に働いて、アナログもデジタルも楽しめる身分になれて本当に良かった(´▽`*)ウフフ

31 :
最近になってCDよりレコードのほうが音が良いなんて言い出した奴等って、糞みたいな装置でしかCD聴いてないんだよな。
で、これまた糞みたいな装置でLP鳴らしてる。

32 :
>>31
いや、マジコにトム・コランジェロなんだが・・・
どんなご立派なオーディオお使いでwww

33 :
オーケストラ聴くとCDだとすごく見通しがよくて全部の楽器が見えるようなんだけど、レコードだとノイズの中から楽音を拾い出す感じで、いい悪いの比較以前の問題な気がするよ
まあ趣味なんでレコードの独特な音がいいと思う人がいてもいいんだけどね

34 :
>>33
レコードの音が独特って、具体的にどんな風に独特なんだ?
CDのアート・ペッパー、泣く子も踊るミーツ・ザ・リズムセクションは盤によっては楽器を持ち替えたのか?
つーくらいアルトの音色が違って聞こえるぞw
♪で〜んでんとろり〜こ ア〜ルト吹く〜
で〜んでんとろりこ ア〜ルト吹く〜
七つの盤のペッパーの
ホントの音はどれでしょう〜

35 :
それとノイズがあるから音楽に集中出来ないというのは、レコードで音楽を聞くことに慣れていないだけじゃないかな?
マイクと違って人は雑踏の中でも会話出来る(声を雑音と分けて捉えられる)からな
慣れれば会社の営業車のショボいカーラジのAMで
雑音の中から聞こえてくる音楽にも感動出来るぞ
ってかスタジオで生演奏の手数姫の演奏は、CDをマジコで聞くよりも感動したんだがw

36 :
10mm以上の雨降ってるとザーザー音、マジで辛いっすわ
昨日とか最悪だった

37 :
つまらねえ話を長々と
俺の経験は俺の経験お前の経験はお前の経験それだけのこと
他人の経験からの考えを頭から否定し自分の考えだけが正しいと主張するのは馬鹿の典型的な特徴のひとつ

38 :
>>31
どんなに高いCDプレーヤーで聞いても失われた膨大な情報は復活しないぞw

39 :
>>37
自己紹介になっとるぞwww

40 :
文系の人に言ってもわからないだろうけど、レコードのダイナミックレンジの限界でCDよりもはるかに多くの微小レベルの情報が失われてるんですよ

41 :
>>29
でも、LPの再生なら周波数特性は100kHzを超える実測値がある
ちなみに、ノイマン SX-74のカッティング特性は
±0.5dBで 15〜16000Hz
±1.0dBで 10〜20000Hz
±3dBで  07〜25000Hz

42 :
可聴帯域外まで伸びたところで聞こえないんだからね。
100kHz超ってそれオーバーシュート歪以外の何物でもないだろと。
ソースにどこまで高音入ってるかも怪しい。
お前ら老人の耳じゃせいぜい15kHzまでで十分なんだよ。
CDですらオーバースペック

43 :
>>41
音溝を丸針でトレースする性質上レコードの再生可能な周波数限界はそんなに高くない
ググると資料あるから探してごらん
特に線速度が大きく低下する内周での周波数限界の低下は無視できないほど大きい
周波数以外に内周では歪も大きく増加する

44 :
丸針はな〜
丸針の103は確か40kだか50kがカタログ値なんだが
それがガチならビクターはCD-4の時にシバタ針なんかわざわざ開発せんわな
ちな、普通の2chレコードとして聞く場合には丸針でもなんら問題ない

45 :
それとソフトには元々15k以上なんて殆んど入ってないしな
自衛隊の野砲とかガムランとか特殊なソフトは知らんw

46 :
そもそも録音機材の性能の限界で明らかに高域減衰している古い録音のレコードを聴いてCDに感じる不満と同じ不満を感じるのかね?
20kHz以上が出ないからCDダメというなら古いレコードもダメなのかい?

47 :
レコーディングの定番ノイマンのマイクの周波数特性知ってるかな?
レコードは超高域まで再生できるから優れているなんて幻想は早々に捨てたほうがいいですよ

48 :
トーンアームもフォノカートリッジの構造部材も、レコード盤そのものさえも振動する
スピーカーの音圧を受けてもそれらは常に振動して再生音に乗ってくる
それがレコードの音
好みは人それぞれなのでレコードの音が好きというひとはそれはそれでいいと思う
趣味なので

49 :
しかしレコードは超高音のノイズがあるので、それが失われし倍音の代わりとなる
という説もあるんだよな
実際パイが昔やったCDから超高音を再現するレガートリンクコンパージョンって超高音ノイズ付加装置だったし

50 :
>>46
CDが問題視されてるのはHzではなくbit
階段に例えると歩幅のでかい階段と細かい階段
16bitは32bitの半分しか情報がない
実際16bitと32bitの同じ音源を聞けば誰ですぐ分かる

51 :
>>49
超高域ノイズで音が良くなるならCDの音に超高域ノイズを混ぜればいいんじゃね

52 :
>>50
レコードではまったく失われてしまう微小レベルもCDだと多少段々でもそこそこ再現できると考えてください
基本的にダイナミックレンジというものを理解してくださいね

53 :
>>50
いまどきのオーバーサンプリング、ΔΣ変調のDACで階段状の波形なんか出て来ないからw

54 :
オーバービット無しでも微小レベルはレコードよりよく再現できる
オーバービットするとより滑らかになる
文系の人でもこれくらいはわかるかな
どっちにしてもLPFかけると段々波形とか見えませんよ

55 :
あとディザって知ってますかね
量子化による段々なんて気にする必要ありません

56 :
いまだに40年も前のCDのなんて骨董品聞いてる奴いるのか?w
俺はハイレゾしか聞いてない
ハイレゾ聞いたらスカスカのCDはもう二度聞けない

57 :
>>51
だからパイとかがやったんだよ
今でも20k以上出してるところもあるんじゃないかな?

58 :
そのハイレゾがな、往々にしてマスターの音質ちょこっといじくっただけの代物だったりするんでな。
CDをきっちり再生できない奴はハイレゾだろうがアナログだろうがロクな音で鳴らせないよ。

59 :
CDで20kHz以上の高音再生可能というフルエンシーDACが今でもあるだろ。

60 :
>>57
いやいまはふつうにオーバーサンプリングオーバービットは当たり前にどこもやってるよ
レコード支持の人がCDのフォーマットのこと言うからわざと触れなかっただけで
ちな最初にやったのはワディアじゃないかな

61 :
SOULNOTE D-2のノンオーバーサンプリングモードの音が、まるで生音のようにリアルな再生音。
勿論波形は階段状。
理論上有利な方式から必ずしも優れた再生音が得られるとは限らない。
https://youtu.be/HiIAMHxHLZI
オーディオは奥が深いよ。

62 :
正直、好きな音で鳴るならなんでも良くない?
レコードはカタログスペックは低いけど、ある程度のノイズや歪が好ましい音に仕立てあげているのだと思う。(勿論人による)
また、CDはCDのフォーマットや円盤に拘る必要も無いけどな
容易に高音質化も行えるし逆に圧縮して扱いやすいフォーマットにすることも可能

63 :
ただオーバーサンプリングとかオーバーピットとかやるから音が死んでいく・・・
ってなコトを言っていたのが鉄ちゃんで、実際んなもんなんもやってないTEACのニッキュッパの音の鮮度感はスゴイぜ
その代わり色艶なんてもんはカケラもないがw

64 :
その通りだよ好きな方で聴けばいいだけ
ただあまりにも低レベルの誤解でCD否定する人がここには多いので少し口出ししただけ

65 :
>>58
おまえに言われなくてもちゃんとDSD録音したやつ聞いてるわ

66 :
https://www.biccamera.com/bc/c/av/highreso/index.jsp
https://desireart.exblog.jp/10905086/

67 :
昔はLP用にマスタリングする前の音源はアナログMTRというアナログテープで録音していた
このアナログMTRの標準は周波数40Hz〜18kHz、SN比65dB程度なので、LPの性能と同等である
しかしCDが登場してからはこの性能では低いので、デジタルMTRが登場しデジタルテープが主流になった
このデジタルMTRの標準は周波数20Hz〜20kHz、SN比96dB程度なので、CDの性能と同等である
例えば宇多田ヒカルの1stアルバムはバックアップとして数曲アナログMTRでも録音していた
これは音質がアナログMTRの方が良いからではなく、あくまでもバックアップの為だとされる
しかしこれらをリマスターしてハイレゾ音源として販売しているものは
アップスケーリング等のAI技術による架空の補正音源によるものなので
24bit96kHz等のハイレゾでデジタル録音した音源より劣るものである

68 :
>>51
ずっと以前にフィデリックスがそんな機器を作ってた
高域に熱雑音を付加する今のデジタル畑の技術者が見たら玩具みたいな代物だが
当時は結構な台数を売ってたな

69 :
高域に熱雑音?
ディザのことなら全然意味違うし熱雑音てなにかわかってるのかな?

70 :
>>69
ああ、別にデジタルの領域の話じゃないんだ
CDのアナログ出力にかませて超高域に微小なノイズを加えるんだ
だから玩具のような代物と書いたがそれでも当時はオーディオ雑誌も提灯記事を書き連ねていたぞ

71 :
AA誌だけだろ

72 :
レコードはいい加減な音だけど面白い
CD正確だけど真面目
どっちでもだけど
付帯音だらけのレコードが正確とかいうバカがいるから揉める

73 :
>>50
2倍どころじゃないわw
16ビットの2倍は17ビット

74 :
>>61
まだ階段とか言ってる人いるの?

75 :
動画全部見てから書き込め

76 :
>>73
16ビットの65536(2^16)倍ですね

77 :
う〜む、ビーナスのアーチー・シェップをレコードで聞いてオルが、当然CDとはマスタリングからして違うな
アーチーのテナーはレコードの方がちょっとモヤるもいうかビミョーにエコーがかかるというか・・・
しかしレコードの方がDレンジは広めで、強く吹いた時の伸び感は上だ
ピアノはあまり変わらん印象だが、ドラムはちとレベルが低くなったかな?
シンバルの芯を叩いてる感はレコードが上
しかし総合的に見て、いや聞いてこれならCDでええんとちゃうか?
中古で買えば安いしw
オススメは一時紙ジャケで出た1500円(ありや?1800だっけか?)の廉価版だな

78 :
とはいえオレのプレーヤーは半世紀も前の国産DDプレーヤー
そしてカートリッジは無難ではあるが、格別魅力的な音ではない103だ
海外製カートリッジを例えばREGAとかに付けて聞いたら、また印象は変わるであろうな

79 :
>>75
クソ長い動画見なくても階段じゃないのは間違いない

80 :
>>79
話になんねえな。NOSモードの波形はラダー状なんだよ。

81 :
>>80
オーバーサンプリングで補完データでっち上げるよりサンプリング理論に従ってフィルターかけたほうが音が良いという当たり前の話だろ
NOSとかややこしい名前つけるなよ政治家か

82 :
20万の穴ログ再生システムと
片や20万のデジタル再生システムなら
間違いなく20 万のデジタル再生の方が
いい音がする
アナログで対抗するなら100万はかかる

83 :
>>81
勉強し直せ

84 :
レコードのほうがダイナミックレンジが広いなんてありません
強奏でレコードのほうがより元気に聞こえたんだと思いますが、歪みが大きくなって高調波成分が多く乗ってきたのと、音圧によるプレーヤーと盤の振動が音に乗ってきたせいで、元気よく聞こえたんだと思います

85 :
ジャンルにもよるが昔のレコードやCDの音楽は今ほど音圧(音量)上げてないから
潰したり削ったり切ったりしてない分、情報量は多いってのはあるね
逆に音圧上げまくった海苔波形だとハイレゾで聴いても微妙なのかも

86 :
>>83
お前こそ説明してみろ

87 :
>>86
動画見て理解できねーんならレスすんな乞食

88 :
>>84
リミッターを強くかけてると強く吹いた時に音が伸びきらないので、SACDだろうがハイレゾだろうがDレンジは狭くなる
ところでどうもアーチーのテナーの音色がCDと違ってサエないなあ?103だからか?
と思っていたけど、ジャケット見てたらミックス&マスタリングに原哲夫の文字が!
原因はコイツか!

89 :
あーだめだこりゃ
ダイナミックレンジの意味くらい理解してから来いよ話になんねー

90 :
>>89
おまい、メディアのDレンジとソフトのDレンジの区別がつかんのか?
ハイレゾのアニソンのDレンジ調べてみな
最弱音と最強音との差なんてカセットでも収まるほどだぞ

91 :
16bit44kHzのマスター音源をレコード用にマスタリングする場合
恐らくローパスフィルタを使ってると思うから
高音域が失われた分、低中音域が目立ち、臨場感や立体感のある音になる
低中音域の存在感は大音量で聴くとその差が良く分かる
レコードで大音量で聴くとなると恐らくオーケストラ系のジャンルが多いと思うから
その辺の差で音質云々の議論が出てくるのかと思う

92 :
>>90
ほらわかってない
バーカ笑

93 :
生のピアノは普通に聴けるでしょ
んでもってピアノ録音聴き比べれば丸わかり
レコードはあり得ない音がしてるじゃん
なんでレコードなんて有り難がるんだろね。耳悪いのかな
ステマにしてもレベル低すぎ

94 :
特にピアノは端的に差がでるね
中村紘子さんがレコードだと全然違う音に聴こえるけどCDだと自分の音に聴こえるって言ってた
あと大オーケストラね、よい録音のCDだとほんとうに隅々まで見渡せるよ

95 :
ジャズ録音の神様と呼ばれるルディさんのプルーノートのピアノを聞けば
ありゃ?こんなピアノあんのか?
つー音なんだが・・・
アレフがライブハウスのステージの隣りで聞いていた音はあんな風に聞こえていたのかも?
それを表面だけ真似したビーナスのピアノの音は・・・(´Д` )

96 :
しかしDレンジとは何か?
が良く分かっていない残念な知能の持ち主がオルようなので説明しておくが
ハードのDレンジとはそのハードが記録出来る最小音から最大音までの差であり
ソフトのDレンジは、その演奏の最小音から最大音までの差である
従って例えCD、ハイレゾであろうとも、コンプ効かせてリミッターでアタマを抑えた海苔波形の音楽ではカセットですら余裕芍薬座れば牡丹、魅せる背中は緋牡丹お竜!なのでアル

97 :
しかしコンプが全て悪いのか? といえば
例えばサキコロ、アレはコンプかけてリミッターでアタマを潰し、更にはあえてわざとオーバーレザーさせたテープの歪みまで乗せ
あまつさえパーマロイヘッドの歪みにかてて加えて管球式マイクアンプの歪みまでプラスした
裏ドラ乗った録音だと言われている
実際に聞いた生ロリンズのテナーはあんな音ではないらしいが
昔のジャズファンは皆、ジャズ喫茶でレコード聴いて随喜の涙を溢したわけだな
要はバカとコンプは使い様ってわけだ

98 :
レコードでもCDでもハイレゾでも圧縮でも構わないが、その素晴らしい
いつも聴いてるので構わないから聴かせてくれよ、とYouTubeスレに誘うと誰もこない
どういうことだってばよ

99 :
ありゃ?
✖ オーバーレザー
◯ オーバーレブ だな

100 :
だめだこりゃ多分馬鹿には説明してもわかんねえな


100〜のスレッドの続きを読む
自作オーディオ
スピーカーケーブルおすすめ〜Part31
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK6【DAVE】
Lepai (Lepy) 製デジタルアンプ 総合スレ 5
プレーナー型スピーカー総合スレvol.8
【DIATONE】DS-4NB70を語るスレ (Part3)
Markaudio Part4
■ マジコ ■ Magico ■ 7 ■
アニソン向けのピュアオーディオ part17
【レトロ】70〜81年代の国産オーディオ大好き part2
--------------------
台本通りに進むスレ inシャワートイレ板
【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 15再生
40代が読む本
【失せろ】 韓国ドラマは電波の無駄5 【消えろ】
小堀豊がもてる理由教えて?
【韓国政府】「板門店宣言」1周年記念行事計画を北朝鮮に通知 日米中のアーティストが参加 北朝鮮側の参加は難しいのではないか[4/22]
【NHK総合】 情熱のシーラ★4
死にたいときに書き込むスレ 21
beポイントください
フェアリードール★99
ダイエットを岡田あーみん風に語るスレ
【朝鮮日報】「文大統領、習近平に韓半島の仲裁者の役割奪われた」 [6/9] [新種のホケモン★]
前夫・前妻がうざい
【山形】JR山形駅前のファミマで早朝強盗 「タバコくれ。千円よこせ」→喫煙コーナーに居座る→「警察を呼べ」→25歳無職の男逮捕
炎炎ノ消防隊はキリスト教を賛美しイスラームを冒涜する糞アニメ
■■ ネ ト ウ ヨ ゴ ミ 無 職  ■■
贅沢な海の幸・ペスカトーレ
【セブン】コンビニ好きな喪女 その40【ファミマ】
【沖縄】MONGOL800 part3
わんこのお仕事日記 Part.4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼