TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
周波数特性>音色>S/N>音像>音場>迫力>その他
【オカルト専門】アコースティック・リヴァイブ23dB【関口奇怪販売】
オーディオ部屋うpスレ7
【ハース効果】サンバレー 天守スレ22【開発製造】
[NFJ]NorthFlatJapan part75
ハイレゾジェネレーション 176kHz/24bit/144dB
【デンオン時代のDENONを懐かしんで語るスレ】
ネットワークプレーヤー総合31
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part11 ■
[NFJ]NorthFlatJapan part76

自作オーディオ


1 :2016/10/09 〜 最終レス :2020/06/18
自作は木をきる
ヘイヘイホー ヘイヘイホー
五十路は こたえるよ

ヘイヘイホー ヘイヘイホー
女房は眉をしかめる
トントントン トントントン
鬼のような嫁だよ
トントントン トントントン
自作 自作 もう日が暮れる
自作 自作 女房が怒っている

2 :
しまった。思わず笑ってしまった。身に覚えがありすぎる

3 :
自作スピーカーは金と時間の無駄
メーカーの製品のレベルが高くなりすぎてて相手にならない
自作は音響パネルとアンプとケーブルにしとけ

4 :
>>3
勝負にならないのはフルレンジぽん付けの人がだろ。
マルチウェイで高次ネットワーク駆使してる人は普通にメーカー超えてるから。
自作すればスキャンスピーク、ティール&パートナーで2ウェイが30万円以下で組める。
同じユニット使ったメーカー品は100万円。
メーカー品で30万円だとスキャンスピークはない。
よほど下手な設計をしたら駄目だが、基本に忠実にしっかりきっちり箱とネットワーク組めば、
スキャンスピークでへんてこな悪い音なんて出ない。
普通に同価格メーカー製に勝つ。

5 :
YGとマジコの箱を超えることが不可能なんで諦めた方がいい

6 :
>>5
YGとマジコは30万円じゃないだろ。
30万円でスキャンスピークを使ったスピーカーが手に入るのが自作のメリットの一つなんだよ。

7 :
別にマジコやYGを目指すつもりは無いからなぁ
そもそもメーカー製に勝とうなんざ全く考えてない
ユニットやその他パーツををいいもん揃えたからと言って同じくらいの価格のメーカー製に勝てるとも思っとらん
専門的な研究を続けてきた専門家が時間や金を掛けて作り出すんだし、日曜大工程度の我々がそれを超えるのは到底不可能。

作りたいから作るし、それが自分が良いと思う方向で良くなって行ければいいと思ってるだけ。

8 :
商品として売られない物は作るしかない、自己責任で

9 :
アンプは火を噴く ヘイヘイホー ヘイヘイホー
半田くずが降るよ ヘイヘイホー ヘイヘイホー

女房は腹立てる トントントン トントントン
怖い生き物だよ トントントン トントントン

自作 自作 もう夜が明ける
自作 自作 仕事が呼んでいる

10 :
スピーカーの自作は音はともかく外観では到底太刀打ちできない。
ほとんどが巣箱に近い。音を聴く以前に外観の美しさは最重要。

11 :
↑そうかなぁ

12 :
>>10
お前の自作のイメージ、長岡派で止まってるだろ。

https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/01/02/26/0102261187b92a8e44ab5172277c32d8.jpg
http://diyaudioprojects.com/Speakers/Jordan-JX92S-Bass-Reflex/Jordan-JX92S-DIY-Speakers.jpg
http://www.diyspeakercabinets.com/images/1801crop.jpg
http://www.homebuilthifi.com/images/projects/2996/hf2.jpg

13 :
ヘッドフォンアンプを自作しています。
出力段には電流バッファを使うつもりですが、
短絡防止の保護として
出力ライン上に数十Ωの抵抗を入れるのと
電流バッファの電源ピンに電流制限用の抵抗を入れるのでは
どちらがいいですかね?

14 :
出力ライン

15 :
>>13
短絡防止なら最終段以降でしょ

16 :
出川ですな

17 :
ニョーボが出かけた隙にSPの穴あけしてるw

18 :
ちっ、帰ってきやがった

19 :
寝たので、この隙にネットワークを仕上げちまおう

20 :
脱獄兵みたいな仕事だな

21 :
刑務所では家具なんかを作ると聞いたんだが
安価でしか売れない物を作らないで高級品を作ればいいのにな
中国よりも安くで作れねえか

22 :
>>21
ソレダ

23 :
>>21
確かに木工よりハンダ付けをやらせたほうが社会に貢献できそうだ

24 :
ぢがふ、スピーカーBOXを作らせるんだよ

25 :
技能工で引く手あまたになるかも

26 :
ネットワークを組み付けて完成したが、夜中なので音が出せない。

自作 自作 もう夜が明ける
自作 自作 仕事が待っている

27 :
>>1

くだらねえ!!www

から

age

28 :
ニョーボが午後から出かけるというので、仕事を休んだ。
早く行かないかな

29 :
理屈では正相接続のネットワークなんだが。
どうも逆相のほうがより自然だ、うーむ

30 :
前後位置が合ってないんだろ

31 :
ちっ、帰ってきやがった

自作 自作 もう日が暮れる
自作 自作 女房が帰ってくる

32 :
ネットワーク決まった。自分史上最高の音で鳴っているのに蚊の鳴くような音か出せない。
ちくしょう

33 :
ネットワークの位相の問題はどうした?

34 :
位相を正相にもどして、ウーハーを15mm前に出してタイム新井面とを取ったら直っただ

35 :
位相は、いーそーだ!

36 :
アンプのセレクターやアッテネーターの切り替え、出力のミューティング回路に、電磁式のリレーではなく、半導体スイッチを用いるのはどうなんだろう?
フォトMOSリレーやアナログスイッチ、MOSFETスイッチ等があるけどさ

37 :
部品の信頼性で行くとMOSFETの方が上
スピードも早い。

38 :
シャシーを手動ドリルでゴリゴリ削ってる自分に昇天する

39 :
アレがほしいなあ

リベットうつ、リベッター ヽ(´ω`)ノ でもえらく力がいるらしい?

40 :
今時はなんでも電動やで

41 :
スピーカーBOXの自作は結構敷居が高いが、針葉樹合板等の叩いて響く材料で
作れるのがメリット。ただし45度接合な美しい箱を作るためには大工さんレベル
の技術が必要なのも確か。お勧めはバッフル、背板ともボルトオンな箱をジャンク
として購入し半自作すること。側板はMDFになってしまうが、いたってお気軽。

42 :
もし本気できれいな箱を作りたかったら丸鋸等は粗い切り出し用とすること
最終的な切り出しはトリマーに冶具を自作してスライドさせるのがいい。
丸鋸等では切断時の押しトルクの差だけで1mm程度の誤差が出てしまう。

43 :
オチとして、スピーカーBOX作ると電動工具の音で耳が弱る。音は重要な要素
なので完全に耳栓するわけにもいかない。結果15kHz以上なんてどうでもいいや
という寛容性が身につくので幸せなオーディオライフを送れる。

44 :
スレ汚しですまないが響きの美しい楽器系スピーカーを作るポイントは比較的
薄い板で十分な強度の箱を作る事。

この時、構造を航空機のようなリブ構造とすると12mm厚でも30リットル程度の
堅牢な箱が作れる。実際にはバッフルベース、背板ベースも含めた数枚の板を
カンナがけできれいにサイズをそろえ中を角丸にくりぬく、その出来上がり
サイズに現物を当てながら側板を切り出す。何ミリという机上の計算で材料を
切り出してはいけない。

45 :
手持ちの昇圧トランスにローリースイッチを付け、pass high mid lowを
セレクトできるようにしたいのですが、ショーティングタイプで問題はないでしょうか?
詳しい方いらっしゃったらよろしくお願いします。

46 :
http://0r.com/rs/
どっちでもいいんじゃないかな。

47 :
>>0046
ありがとうございます!

48 :
唇よりまつげのキスが

49 :
幾ら頑丈な箱を作っても箱の共振からは逃れられ無い。

50 :
そんな事はない、鉄筋コンクリートのブ厚い壁で内外面共に鏡面仕上げにすればいいのだ。箱は絶対共振しない。

51 :
あくまで個人的な好みですが、、

自作スピーカーは、いかにセンスがあろうと、工作技術があろうと、
作りこめば作りこむほどダサくなるように思う。
銘木使っても駄目

どうせ自作のオーラから逃れられないのだから
潔く、ラワン合板で、塗装無しのほうが好みですわ。

自分は無難に、シナ合板にワトコでやってたけど
もうその箱は捨てたです。

52 :
シナ合板?そんなもんダメに決まってる。そもそも名前が気に食わぬ!!
もうその箱は捨てるのアッタリマエ、米マツ合板にしろ!

53 :
https://twitter.com/konishi_ds/status/840832164392456192

54 :
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw

お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w

960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw

信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw

962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1493125451/

55 :
自作も出来ない低脳が良いオーディオ装置を組める訳が無い。
オーディオなんて自作してなんぼの世界です。
電気理論と物理法則道理に組み立てれば最善のオーディオ装置が組み上がるのです。
オーディオメーカー、オーディオ雑誌、オーディオ評論家 のたぐい
はそれぞれの法則に逆らって居るからそれなりの結論しか得られないだけの事です。
基本原理基本理論にそって組み上げれば最高の装置が組み上がります、それがオーディオです。

56 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
>>55
理論通りに作った物が最善かはともかく,電気も音響も分かってない6畳38cm爺のような人が何かしたところでろくな結果にならない事は証明してくれましたね!

57 :
>>56
表彰状 その必死さを此処に表彰します。

貴方のオーディオ装置で周りの人は苦しむでしょう。

58 :
http://img.2ch.sc/ico/anime_kumaface01.gif
>>57
> その必死さ
> 貴方のオーディオ装置で周りの人は苦しむでしょう。
意味不明です.
仮に私のオーディオがあなたと同じぐらいに酷い音を出していたとしても2重防音扉を超えてその音を聞く事は困難ですよ,
専用室ですら無い6畳間で鳴らしているあなたとは違ってちゃんと防音してますからね(笑)

59 :
>>58
>2重防音扉

確かにこの必死さは周りの人を苦しめそうだ。
ヌルく家族で楽しめる領域から出来るだけハミ出ないように心掛けてる。

60 :
>>59
専用のオーディオ部屋もないのになに言ってんだか・・・

61 :
すぎたるは及ばざるが如きか、、、
曲に合わせて娘がくるくる踊ってるのを見るのは楽しいよ。
とは言え他人の趣味を否定するのも無粋。

62 :
二重扉の防音室 その実体は

地下深くの核シエルター 或いは 拷問室 又は 霊安室 てな所でしょう。

63 :
http://img.2ch.sc/ico/u_pata.gif
>>59
それなりの音圧を出すなら隣家への配慮も必要です
周りに迷惑を掛けない事はオーディオ以前に人としての最低ラインですからね

>>61
それを言うなら"ごとし"ですな

>>62
放射線を防ぎきるのは困難でしょう

64 :
B&Wっぽく自作するためのユニット
http://i.imgur.com/4Ddqt8d.jpg

タンノイっぽく自作するためのユニット
http://i.imgur.com/mp4dPw9.jpg

65 :
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/07(木) 14:43:32.72 ID:vDj1g/hZ
日本の自作スピーカーと比べて、海外の自作スピーカーはそのまま何千万とかで売られてるからな。
YGアコースティクスとか。

66 :
FOCAL Car Audio
http://www.focal-audio.jp/products/k2power/
http://www.focal-audio.jp/products/k2power/images/es165kx3.jpg

Focal Elite K2Power
https://youtu.be/ZmGzzlmuk4Y?list=RDZmGzzlmuk4Y

Focal JM Lab Utopia Speaker
https://youtu.be/EAsgHskMyLc

Focal Sopra 3's at Suncoast Audio
https://youtu.be/QJWQB8O3i1A

Focal Grande Utopia III EM
https://youtu.be/ul1T1vFJ3pU

67 :
Focal: the Spirit of Sound 2011 https://youtu.be/HPbEDXd7N-A

68 :
久しぶりにオーディオみじんこの名前聞いた。

https://mijinko.jp/

69 :
親イで辞めて独立したんだなw
すぐ潰れそうだが、がんばってほしい

70 :
オペアンプってはんだごての熱を与えすぎると音の劣化とかありますか?
はんだの劣化とかではなく本体への過熱です

71 :
ジャンクから抜いた奴レベルになると何かあるかな
自作DACスレでトラ技話題になってたがASTも記事になってたんだな
今更10月号密林特級したを

72 :
>>71
電流帰還式の話だとここも有名なのでは?
オーディオの謎はシリーズで結構ある
http://tenjin.coara.or.jp/~tomoyaz/index.html

これなんか見ると、通常の電圧駆動はサグが出たりして不正確だね
http://tenjin.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9809.html#980912

73 :
電流負帰還はソニーパクったんですよ
製品の受け売りがあまりにもwebmasterのまんまだったので掲示板に書いたら本人連絡入れたらしい
オボ世代のやらかしだね
BOSEのPSTの向こうを張るやり方だからオーラトーンのイコライザー入ってない奴とかが対象だよね
active servo tech.
passive servo tech.に加える所の
benefit servo tech.かな

74 :
>>73
ああ、そういう話があったってどこかに書いてあった記憶が…
負荷としてはネットワークとか入ってるのは難しそうなんでスーパーウーファーなんでしょうね
駆動の正確さ考えると超低域のみってもったいないな
フルレンジ一発で試してみたいね

75 :
トラ技来たけどヤマハに対するリスペクトねえなぁ
ウーハー入ってた箱にフルレンジ入れてもいける技術だが狙い目はバックロードホーン
スワンとかに103solとかスタンダードつけても鳴る
fsfb設計逝かれてても心配なしパタパタ空振りしない等振幅tech.

76 :
10年ぶりに球でアンプ作ろうと思ったら、出力トランスのたけえこと
オクでもとんでもない値段がついとる

77 :
10年前は、トランスは手巻きじゃなかったか

78 :
手巻きとか何処の家内制手工業だよ

79 :
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1539332122/

80 :
AliでTDA1543買ったら偽物掴まされちゃった
シフトレジスタ使ったらまともな音が出たから1543Aのリマーク品だな
ヤフオクで出品されてるNXPのと、表面削ったような質感が超そっくり
あれも偽物じゃないのか?
Aitendoで売ってるのは現物見てきた限りでは本物っぽい感じだったな

81 :
Philipsの半導体部門って10年ちょっと前にNXPに社名変わってたよね。
音質は劣化してるのかねぇ
リマークだとすると、旧ロットを有難がる層向けに、NXPの現行品をリマーク
したってところかしら
つかAつきをA無しで売るとか乱暴なリマークだなぁ

82 :
商品届いて開封した時に、「NXPに変わった頃にTDA1543なんて製造してたのかな?」って思ったんだけど、案の定リマークだったよ
Aliは1個30円もしないからいいとしても、ヤフオクのNXP版は2個1400円で出品してるからね
出品者は本当に動作確認してんのかね?

83 :
TDA1543Aは古いタイプのフィルタじゃないと使えないから激安で放出されてるんだと思う

84 :
>>51
初自作30年前以上も昔のラワン合板で年数で表面が濃くなったので紙ヤスリで研いて多分当時の色に。

当時高校生でfe103やp610やパナのフルレンジで迷って大きい方で安いRイトo610選んで通学途中の小学校の建具作ってる工務店に図面書いて21mmの板注文した。

ある日家に軽トラが来て箱を組んで補強までして届てくれた。

60Lの密閉箱2本で40kgあるんだけど自分で家から3キロ離れてるお店から運ぶ大変さ全く考えてなかった。

職人さんも運べないだろうし21mmの大きい箱組めないと思ったんだろうね。

85 :
>>84
初自作で大物かぁ、すごいねぇ。

素人自作だと、入手容易な12mm厚を重ねて接着するというやり方が現実的なんだろうな。
GTラックもどきを自作するのに、18mm厚あたりを3枚重ねた工作例もあった。
間にブチルゴムを挟み込んだりして、いわゆる複合材に出来るメリットも有るようだ。

12mm厚に補強するように、角材をびっしり貼り付けるというのもありなのかな?

86 :
>>84
自作っても自分で箱作ってないけどねw
当時確かサブロク2枚で1万しなかった記憶だけど今もっと高いのかな?

板の表面が味気無いからワックスとかoil塗装も考えたけどラワンだとイマイチみたいで。
それと標準箱は形がぼってりなんで容量同じで出音変わらないから縦長タイプに変えたかった。

でかいから箱処分、オーディオ装置で15年位聞かない期間あったから箱捨ててユニットヤフオクで売ろうかとも思った事も

87 :
SSDAC買ってみたが、うまく動作しない
FPGAなんか使ったことがないので何が何だか
そんな状態なので音質云々するのはどうかとも思うが、、、
第一印象からかなり良い。ダイナミックで実在感が良く明瞭度が高い
ただ少し荒くノイズっぽい感じもあって、少し聴き疲れする感じもある
デルタシグマをONにすると明白なジリジリノイズが乗って使い物にならず
フルエンシーにするとなめらかな感じはするけどダイナミックさはなくなり
全体的に平坦というかメリハリに欠ける感じになる

88 :
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド17【DAC】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1541850291/
途中で入れ替わったな…
ΔΣて発振するし著者が毛嫌いする遅延の元なんだよね
-48dBまで絞ると下位ビット半分こうだからな…
バラDACに分散処理してくれるDAIの方が欲しいんだけど…

89 :
デルタシグマ発振しやすいのか、納得、サンプリング上がるとノイズも大きくなった
新スレ立ってたんだな、とはいえ向こうは毛嫌いする人もいるみたいなので
どうしよう、、、あ音の話はこっち、技術的な話は向こうでするか

90 :
今も聴きながら別スレに症状書いてきたけど、音自体はやっぱ良い、
なんつうか求めてたものはこれだ!くらいの衝撃
ただ高音がちょっと荒い感じ、分解能は高い、何より音のダイナミックさ元気さ
実在感が際立ってる

91 :
SSDACですが、一応動作すれば音はまともに出てるので色々聴いてます
音を言葉で表現するのは難しいけど、自分なりに整理すると
まず最初から驚いたのは、音の力強さで聴き込むまでもなく音が出た瞬間にあっと思いました
ダイナミックさ、実在感と言った部分で、よく聴いてもそれは変わらず
濃い音、芯のある音、と言い換えることもできます
そのせいか低音も重厚で、そんなにいろんなDACを聴いたことがあるわけじゃないけど
低音に不満がある物が多かった経験から、その点でもちょっと驚きました

電源入れてすぐはかなり荒い感じがするのですが2-30分もすればそれも落ち着く感じ
あとこれはよくわからないけど、元ソースにあるノイズの出方がちょっと気になってる

所詮、実証基板、評価基板だと思いますが、このまま製品化しても、かなり魅力を感じるかも、、、
ってオーディオ市場を見るとそんなに甘くないだろうなw
機能面や保護回路、余分なものつけないと商品にならないんだよね
それと音質もオレの好みは一般オーディオマニアの好みとは結構違うので
そういう点ではあてにならないと思う

92 :
>>91
FN1241でもFN1242Aのデータシートのアクティブフィルタ組んで実験してたらΔΣ変調が干渉したようなノイズが入ったんだよね
フェードアウトの時とかに特に目立つ
ネットでも同じことやってホワイトノイズが残るって書いてた人がいた
AK4497のデータシートのサンプル回路をシミュレーションしてもかなり緩い特性なんだけど問題にならないのかな?

ΔΣのノイズはぺるけ式みたいにライントランスとかLCフィルタ入れたりすると改善するかも

バイノーラル録音聴くとさらに自然な感じになるんじゃない?
これとか
https://youtu.be/uDJDiY5kr7w?t=406

93 :
FN1241はPWMだからオペアンプの前でがっつりパッシブフィルタかけないといけないようです
SM5864などを参考にしてください

94 :
BBブランドのアドバンスドセグメント方式以外はPWMだと思ってたけどそうでもないのかな?
AKMのDACはSCFのポストフィルタが内蔵されてると書いてあったので、それで緩い特性の外部LPFでもいいみたい

95 :
マルツでも試聴会あったみたいだけど、感想どこにもないですねぇ

96 :
>>92
聴いてみたけど方式以前に音悪すぎて何とも

色々聴いたけどワンポイント、ペアマイク録音の再生は特筆するほど良いので
試聴する機会があればできるだけそういうソフトを聴いてみてほしい
普通のものももちろん良いけど、、、

97 :
自作は手を切る~イテエ

98 :
このスレが適当かわからないけど、アナログ用定電圧回路の低ノイズ基準電圧源としておすすめある?
ツェナー、TL431、LED、その他基準電圧ICいろいろあると思うけど

diyaudio見る限り、TL431はノイズ大きくて、赤外線LEDに10mA位の定電流流したときが低ノイズとある

例えば15V得たいとき、5V前後のツェナーを直列で使ったほうが良いって話と
12Vツェナーを1個にLED足して微調整した方がいい説があってよくわからん

99 :
LT3045パラに前後インダクタ入れるとかじゃダメ?
ノイズレベルどんくらい欲しいの?-160dBuとか?

100 :
LEDシリーズ繋いで、ツェナーの代わりによく使ったなー
メーカー品でもよく使ってるね


100〜のスレッドの続きを読む
たまにはオーディオ用語を間違えて書くか 2
床セッティング〜スピーカー編
💰 bitcoin news ビットコインニュース
コンデンサー 抵抗 総合スレ 11
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 71★
CDの今後を真面目に考えるスレ [ソフト&ハード]
☆  マランツ総合 51 marantz  ☆
スピーカー自作・設計・計測などなど 66
【Windows】PCオーディオ総合75.0J【AU】
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part100
--------------------
茶屋宿場の歴史【峠の隠れ茶屋樹万】
バカ「ニートは両親に生かされてるだけの存在だからね」
GITADORA EXCHAIN総合スレ11【ギタドラ】
ミハエルって本当は遅かったよね
☆星あや Vol.2☆
☆【画像】8136
フィギュアスケート好きな奥様 Part.1250
水泳選手になったらモテる?
【再結成】ZYYG Part.6【dat落ち上等】
練習に口を出す親
【韓国の日本産廃棄物放射能検査】摘発はここ5年で0件=韓国ネット「あり得る?」[08/28]
SoftBank 910SH by SHARP vol.43
秀吉はどうすれば徳川の台頭を抑えられたのか?
【乞食速報】Amazonスマートスピーカーが200円でばら撒き中 !
【奇跡】 地方予選名勝負スレ 【伝説】
速報!元SMAP3人のTV出演に圧力の疑い
●●下水管を使った光ファイバーについて●●
【ダイハツ】ミラ ココア Part7【Cocoa】
【洒落】 アニメ BDISO BDMVスレ 95 【PD】
卓球部イメージアップ大作戦!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼