TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆サンリオピューロランド・32匹目★
サンリオピューロランドの常連・5人目
フェイスキャラクターについて話すスレ part.26
【TDL】One Man's DreamU第60幕【ショーベース】
R子専用スレ
【名古屋】レゴランド・ジャパン現地報告スレ 4
【TDL】ミニー・オー!ミニー55【It's my party】
【総合】ディズニー現地報告&質問スレ5 TDL/TDS
【夏休み】レゴランド・ジャパン31【500人募集】
【生活保護】イキりビースコKM【チャイチョン】

【USJ】妖怪ウォッチ・ザ・リアル


1 :
ハイクオリティの妖怪ウォッチが導く先には…「まさかの、ホンモノ〜!」驚くほどリアルな妖怪たちに大興奮する、本気のアトラクションは、この夏限定!

○妖怪ウォッチ・ザ・リアル
小学生以下の場合
・当日「こどもせいりけん」を取得する
・事前にエクスプレス・パスを購入する
・待ち列に並ぶ
※「こどもせいりけん」配布終了後

大人のみの場合
・事前にエクスプレス・パスを購入する
・待ち列に並ぶ
・※「こどもせいりけん」配布終了後
※ より多くのお子さまが楽しめるよう、大人(中学生以上)同士の体験には「こどもせいりけん」を発券していません。あらかじめご了承ください
※ 待ち列へのご案内は「こどもせいりけん」配布終了後です
※ 空き状況により、ご案内までの時間が異なりますのでご注意ください

○妖怪ウォッチ・ザ・ラリー
年齢制限 なし
所要時間 約60分
※体験者により異なります
ゴール受付時間 11:00〜20:00
妖怪ウォッチ・ザ・ラリーの体験には、専用ラリー冊子の購入が必要です。
販売価格 ¥880(税込)

http://www.usj.co.jp/youkai-watch/summer2015/

2 :
◆一日の入場者数は2000〜3000人ほどと思われます。
◆本日現在こども整理券は開門後間もなく〜15分後くらいには配布終了となっているようです。
◆整理券配布終了後すぐにスタンバイ列を作るようですが(または作らない?)、それもごく少数で打ち止めとされているようです。

あと、実際に知っとくべき情報などありましたら補足してください。

3 :
ローチケや公式ウェブのエクスプレス在庫が極少数分復活することがあるとの報告多々あり。
(前日夕方に翌日分の販売も過去にあり)

参考までに今までの他種エクスプレスの復活タイミング(当日分)
・日付が切り替わった瞬間(0:00)
→事前販売の売れ残り分
・朝4時、5時、8時など(これは不明)
→当日分用

4 :
ラリー後の楽しみを終えたと、出口にゲームがあった。1000円と言われたからやらなかったけど、ボールを的に投げるゲームなのかな?

誰もやってないからよく分からなかった。

5 :
アトラクションじゃなくてラリー?
ボール投げ?で1000円!
ランドなら500円で群がってるのにね。

6 :
>>4
文章を見た限りでは、妖怪タウンにあるボール投げゲームと一緒かな?
当たりに入ったらメダルが貰えるとか?

usjまで1時間程度の所に住んでるから余計に迷うわ。ちょっと遠いけど日帰り
出来ない事もない、位の距離なら潔くJTBでホテルをとる手もあるんだけど。
そもそもJTBの方も全部埋まってたりして。

7 :
今日行った人で整理券ゲット出来た人はこんな感じだった模様。
まぁ平日だから間に合ったのかも知れないけど参考までに…

【USJ妖怪ウォッチ 7/6レポ】
6時15分到着。 門の外に100人ぐらいの列。

7時10分頃に開門。ゲート前へ移動。前から3組目に並ぶ事が出来た。

9時〜アーリー入場開始。

9時15分一般入場開始で小4息子と猛ダッシュ。こどもせいりせん11:20〜の回をゲット。

8 :
>>6
日曜にJTBを調べたけどもう妖怪Eパスはなかったよ…
このままEパス追加販売の救済措置もないまま終わるのかな…
アトラクションが体感できなくてもラリーと限定グッズ買えたらいいやと気持ちを一心しようとしたけど
限定グッズのドリンクボトル自体も既に品薄だと知ってもう何がしたいのUSJ…

9 :
品薄で煽ってるのかもね
進撃マントよりマシじゃん

転売目的で買った妖怪ボトルをオクで転売してる乞食を規制しろよ

10 :
>>4
ルーレットね。A、B賞がパーク外でも手にはいる景品。
C賞がパークオリジナル。

今日のEパスでてるね。

11 :
チケット検索→エクスプレス→入場日指定→購入できるチケット検索
http://i.imgur.com/nXN8oq7.png

ダイレクトに5+1のページにいっても在庫なしって表示になるので注意

12 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
六反田(トルセドールの元バーテン・共依存サイコパスのガリ/退職)・阿出川進(益)(イクスピアリのグレートビームのお調子者の
Fラン糞チビ/退職)・八木大樹(淫行)・成美(カスト・雌豚)・行木(なめき・ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王/いまだにのさばる)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯の高卒平社員/いまだにのさばる)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大Fラン。イクスピアリ
契約社員で超馬鹿/くび)
・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に。/うだつあがらず底辺業界のホテル業界へ転職)
・萩原隆(明海大学卒Fラン。学歴じゃねえんだよが口癖。アメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職)・服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿/退職)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息/退職)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、舞浜に実家・明治学院大卒w/退職)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ/退職)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊/退職・小林(養子縁組で改姓、旧姓は中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿/退職)・中川と臼田良子(ショーイシューで調子こいてた底辺醜女/退職)
・宮沢利一(アメリカ河→メンテ)創価学会の狂信者、イシューの女と出来ちゃった結婚、イシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
晒し者でTDRの恥晒し
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさ。ガハハ!ギャハッ!

13 :
・ウォッチとパッドを隣同士で使ってるのに切断が3回くらいあった

・ラリーの景品のメダルは100円ガチャポンメダルなのでガッカリ

14 :
行く気満々だったのに整理券取れなくて泣いてる子がいるそうだが
親は前もって「人が多いから券が取れないかも知れないよ」「券が無くなったら終わりなんだって」
等と行けない可能性がある事を説明しておくべきだと思う

15 :
ラリーの方は、妖怪ウォッチ・ザ・リアルに入れなかった子とか、大勢が楽しめるようにと企画したものと思われ
これ自体はいいんだけど、嬉々として回ったご褒美が100円ガチャ景品とは・・・
USJには一大決心で遠方から来訪する家族も多いから、もちっと工夫してもいいよなぁ

16 :
100円ガチャは無いわなー。
せめてUSJオリジナルメダルくらい作っとけよ。
USJでラリーをしないと手に入らない。
そういうのが子供は喜ぶのにな。

とにかく妖怪イベント全てにおいて今のところ大失敗ばかりだな。
今からでもいいから、せめてラリーの景品をUSJオリジナルにしろよ。

17 :
ジバニャンメダルで、パークで遊んでヒャッホーとなってる絵柄なら
お土産って感じで嬉しいのにね。観光客っぽさならコマさんも良いな。

18 :
既存の妖怪メダルやめて、あのUSJオリジナルチャームを景品にしたら良かったのに。

19 :
妖怪イベントの失態や景品への心配りの無さを見ると、
「妖怪ウォッチなら集客できるだろ」という意識だけで
やったんじゃねーの?と思えてしまうわな。
とにかく「客を集める」だけが目的で、本当に「楽しんでもらえる」
ことを目的に入れていたのか?と。
「最高の夏を楽しんでもらう」のが目的なら、景品に100円ガチャなんてありえねーだろ?と。
「オリジナルメダルで喜んでもらおう!」と、なるだろ、普通は。

20 :
子供が妖怪ウォッチ行きたいと言うので財布と相談して飛行機、宿、入場チケット取ったけど、妖怪パスはダメだった。
その時点では並んで整理券もらえばいいやと思ってたけど、始まってからそんな甘いものじゃないと知った。
3人で行くんだけど、仕方なしに高額の転売チケットを2枚だけ調達。
小4の子供に、「入れなかったお友達を誰か一人見つけてその子と二人で入るか?出口で待ってるから」と聞いてみたら、それでもいいよだって。

21 :
3人で行くのはお父さんとお母さんとお子さん?

なら機械に強いお父さんとお子さんで入ったらいいのでは。

22 :
ラリーのメダルをオリジナルにしたら、転売ヤーがわんさか来て、こちらも争奪戦になるからじゃね?

23 :
新規に金型作れとは申しません
既存の音声使い回しで結構です
オモテのシール変えるくらいそんなにコスト変わらんでしょ
百歩譲って石っぽい原作風カプセルならギリ納得するわ

24 :
そうですね。
子供は家でもタブレット使い慣れてるので、説明聞けば操作できるんじゃないかと思ったんだけど、、

25 :
>>24

遠方から来られる上に高額なチケット買って、せっかく妖怪ウォッチ行けるのならご家族が付き添ってお子さんの気持ちを第一に考えてあげて下さいね。

整理券取る人でさえお子さん2人の場合はお母さんと別れて二組になる様にとアドバイスされていましたから。

26 :
妖怪ウォッチの整理券を取得するためにステージ22に行く際に正面に直接行くのではなくぐるっとシネマ4Dの方を回らないとダメだと言われました。
一般の待ち列も同様のルートで行かないとダメですか?教えてくださいお願いします

↑このしょうさいわかるかたおられますか?当日迷ってしまったら最悪なのでわかる方おられましたら教えて下さい。

27 :
今日は券配布けっこう長めにやってた?

28 :
>>27
雨だからじゃない?多分例外だと思う。

29 :
>>24
ウォッチとタブレットどちらかのみだと楽しさ半減するよ。
あと、通信が切れること多発しているし、もしもエラーで楽しめなかったときに説明してリトライできるように持っていくには大人が必要じゃない?

30 :
チケットの転売サイト見ると、今週末も売れ残ってる。
一枚15000〜20000円じゃあね。
転売されるのは全体の中ではごく一部だろうけど、もったいない話だ。

31 :
限定メダルにしたら転売が確実に起こるからやめたんだろうな

32 :
話の流れ変えて申し訳ないけど、ラリーの冊子って慌てなくても完売は無いでしょうか?
又、ラリーは体験はしたいけど時間をかけてと言うのはもったいなく思い。ネタバレになりますが答と言うかそういうのを聞くのはNGでしょうか?

33 :
>>32
ラリー自体は冊子がなくなるとは思えない。
パーク内に設置された妖怪像を探して冊子に解答する形式だけど、答えのみは見たくない人もいるだろうしここで聞かずにネット検索した方がいい。

てか、パークの随所にある像を探すのがラリーの醍醐味なのに、それ答えしったらラリーを体験したとはいえないんだが。

34 :
ラリーは子供と子供同伴者のみにして、景品を限定にすりゃいいんだよ。

大人だけなら体験不可。それは運営の年齢ルールとして毅然と設定したらいい。

それなら転売ヤーのカスをかなり排除できるだろ。

35 :
>>31
ただの怠慢だろ
パーク行ってラリーするだけだから
たいしてプレ値もつかんよ

36 :
>>32
YouTubeなんかにもネタバレにならない程度の体験レポ出てるよ。
ヒント的には、指定されたポイントでキャラを探す時、近場ばかりでなく、ぐるっと周囲を遠目でも見渡すことかな。

自分もこれから体験だけど、ゴールの褒美がガチャ景品じゃあまりに悲し過ぎるので、
好きなキャラグッズを独自に一つ買ってやろうかと思うとりますw

37 :
明日から始まるフルーツニャンかき氷もあっという間に売り切れるのかな( ´Д`;)
やっぱ夏休み初日に行っとこうかなぁ。アトラクションは無理でもこの可愛い器
があるだけでも子供の満足感はあるだろうし。

38 :
>>25
>>29
子供にもウォッチとパッドを分けたら面白くないかもよって言ったんだけどね。
それでもいい、誰か連れてってあげるんだと。
アドバイス真剣に頭に入れとく。ありがとさん。

39 :
ラリー、平日は200冊、休日は400冊限定って言ってたよ。

40 :
>>38
なんでそんな提案したの?
初対面の子となんて、何があるかわらかないのに。
パッド役、正直暇だよ?
絶対やめといたほうがいいと思う。

41 :
せめてガチャのメダルは今週発売される新メダルがよかったかもね
ただ旧メダルの限定物だけは今でも高値で転売されてるからUSJ限定メダルとなると
転売ヤーの餌食になってラリー冊子すら買えない状況になったかもしれないからしなくて良かったと思う
限定グッズですら品薄状態だしグッズよりも安価で手に入り高値でさばける限定メダルは
年パスもってる転売ヤーには間違いなく美味しい商品

42 :
>>20は釣りでしょう
子供だけが体験するなら大枚はたいて2枚もチケット買わなくても
一枚でひとりで入ればいいじゃん
それを見知らぬ子に権利を渡すってそれなんて偽善事業?
普通の感覚してたらそんな声かけられても怪しくて乗れない
それともその親に買い取らせるの?
公式は転売を認めてないよ
そういうチケットに手を出すだけでもどうかと思うのに、
園内でダフ屋まがいの行為、見つかったら追い出されるよ
なんかこの人の発想が気持ち悪い

43 :
まああまりやり取りを引っ張ると必ずこういう流れになると思ってた。
ダフ屋扱いされるとまでは思っていなかったけど。
もう忘れてくださいな。

44 :
>>42
あんたが気持ち悪いからと言って、そこまで決め付けなくていいのでは?

45 :
句読点と改行の仕方を見て、レベルを察してあげましょう。

46 :
JR沿線のビジホ予約したでε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
電話で聞いてみたら、子供と添い寝なら
OKとシングルの部屋をおさえてもらえた。
子供には整理券もらえない可能性も説明した上で、ハリポタやワンダーランドで
遊べればOKって事で納得してくれた。あとはスタジオパスさえ買えば完了だわ。

47 :
整理券もらえるといいな
夏休みぐらいには改善されてるといいんだけどなー
悲しむ子供は見たくないぜ

48 :
リアルはホログラムも役者もよく出来てたしそんなに面白くも無さそうなラリーも案外面白かった

49 :
期間限定らしいけどいつまで?

50 :
ノースゲート前現在100人程います。

51 :
夏休みなんてアーリー多すぎて論外じゃないの?

52 :
もう並んでるの?
大阪天気はどうなのよ。
気合いで負けておる。

53 :
今のところ降ってない

54 :
そっか。
小さい子供もいるだろうから体調崩さなければいいけどな。

55 :
そこまでせなあかんのかね……
一緒に並ばされてる子供がかわいそうだわ。

56 :
メダルなんかと違って転売出来るもんじゃないから純粋に行きたくて並んでるんだろうなぁ…
期間延長早く決めて発表してやれよって思うわ

57 :
延長したとこでこの体験人数じゃ大したインパクトなさそう
最初から企画があかん

58 :
パッドとウォッチの不具合で時間が更に消費されてるって報告が多数ある。
あまりにもひどい不具合が出て再度一から体験させてもらったって報告もツイッターにある。
最新システムを取り入れてるんだからクールジャパンを延期させず
最初のスケージュール通りに設営やテスト期間はしっかりとるべきだったと思うわ。

59 :
平日に子供連れて徹夜って未就学児よね?大丈夫なの体力的に。


サンレスチケットみたいに徹夜したのにアーリーで完売とかあるのに整理券もアーリーで終了だと悲惨だな。

60 :
運よく昨日インパしてたからさほど並ばずに体験してきたけど、
徹夜してまで楽しめるほどのものではないと思うの。

61 :
>>58
クールジャパンとは場所違うぞ

62 :
>>61
アスペ?
開発リソースの話だろ

63 :
>>62
運営と開発が同じチームだとでも?

64 :
>>39
なわけないだろ?
妖怪体験出来ない半数以上が冊子購入してるのに200?あり得ないと思う。

65 :
こども整理券は家族で複数取れってアドバイスあるけど、後の人の事考えるとちょっとね・・・

66 :
親二人子二人の四人家族だったら分散せざるを得ない

67 :
自分はって事だから気にしないでね。
せざるを得ないなら得ざるを得ないでいいと思う。

68 :
8月に東京から行くので、サマー・スペシャル・エクスプレス・パス〜妖怪ウォッチ〜
買った。4人で2万近いので、死ぬほど怒られたが、今では売ってこいとうるさい。
なんて妖怪だ

69 :
今日の整理券配布状況はどんな感じだろ

70 :
内容はよかったんですかね。

71 :
さっき参加してきたんだけど
どこかのお父さんがキャストに
「何で逃げられたん?連打してるんだけど」ってキレてた。

キャストが「ごめんなさいね、もっと連打がんばって!」って言ってたけど
「だから連打しとるけん!どうなっとん」って凄んでた。

もうね。

72 :
九州?

73 :
こどもせいりせん無事ゲットされてる方は
お子さんも一緒に走ってるんですよね‥?
パパのみダッシュして、ママと子は後ほど列に割り込むなんて無法地帯になってないといいのだけど‥
子供足遅いからなぁ‥

74 :
昨日も今日も11時過ぎまで整理券配布してるようだけど、
流れが遅滞なく進むようになったのか、端末増やしてキャパを増やしたのか、どう改善されたんだろう。

75 :
ニャン氷おいくらですのん?

76 :
ヨキシマムゴッドゼリーの入れ物目当てで買おうかと思ってたら(再利用できるし)
飲んでる子がいたのでチラ見したら思ったより小さかった。
100円ショップで売ってるような入れ物。
中身は美味しいかどうかは知らないけど500円出してまで買おうとは思えなかったのでやめたわ。

77 :
eパスのプレゼント引き替えって
どこでしてもらえるんでしょうか?
USJは久しぶりなので良く場所が分かりません。

78 :
ニャン氷800円
12時40分頃にメロンとイチゴあとわずか告知
同じところで売ってるマンゴーなんとかフラッペが750円?くらい…

79 :
>>77
妖怪のアトラクションのカレー屋の近くに交換専用カートがあったよ

>>78
にゃん氷ぶどう味はまだ残ってた?


ニャン氷って、
氷とシロップがあれば無限に作れるんじゃないのかw
容器が残り僅かってことかな?

80 :
>>65
大人は整理券取れないし、そもそも要らない。
参加する子供の人数分は必ず必要。
子供複数人で、そのうち1人しか参加しないなら1枚で構わんけど。

81 :
一般は平日でも5時間待ちらしいし夏休みになったら一般枠無くなるんじゃない?

82 :
>>81
5時間待って動作不備のバグ出まくったら、そりゃ親父キレるわなw
親父がキャストに怒鳴り声を上げ、その横で無くガキwww
地獄絵図だわwwww

83 :
ナマステとか、妖怪関連のショップオープンは何時からなのでしょうか?
(オープン直後からやっている?)
わかる方おられましたら教えて下さい。

84 :
それも妖怪のせいなのねw

85 :
かき氷探しに行ったらまさかの妖怪ウォッチ待ち時間無しでした。

かき氷は見つけられず・・閉園。

86 :
カキ氷は夕方の時点では売り切れて無かった。
何時に売り切れたかは知らない。

87 :
>>86
11時30分とかみた。

88 :
>>86
ありがとう。
場所もよくわかってなかったので次は早く行きます。

89 :
最近のイベントは、投入→問題発生→改善、てのがパターンだな
まあ正しいんだろうけどさw

90 :
THEREALとかじゃなくてライド式にして捌けばいいのに
TDLのモンスターズインク妖怪ウォッチ版みたいな形がそれっぽいの作れそう

91 :
来週行くんだけど、この土日の混雑具合が気になるわ。

92 :
>>90
どんだけ金かかると思ってるのよ

93 :
>>92
脱映画するならソフト変えれば妖怪なりワンピースなりに変えられるライド型の1個位作ってもいいじゃないの

94 :
twitterに明日から妖怪クルー増員とか書いてあった

95 :
>>93
いつまで人気持つか分からん作品の為に
100億近くかけてライド作るなんて事する必要がない
あと映画以外の要素を取り込んだだけであって
脱映画なんてしてないぞ

96 :
>>94

昨日待ち時間無しで体験してきたけど中にクルー結構いたよ。 さらに増やしてどうすんだろ?
最初の部屋とか喋ってるのはキャストかな?

97 :
>>95
妖怪で使ったホログラムとライドを組み合わせれば
セットとホログラム変えただけで変動型ライドアトラクションに出来るんじゃないの?と思ったんだけど

ttp://news.livedoor.com/article/detail/10006089/
に脱ハリウッド映画って書いてあるけど

98 :
>>97
脱ハリウッド映画が本当なら
去年できたハリポタエリアと来年出来るジュラシックパークの
コースターはハリウッド映画じゃないって事になるよ

99 :
例の執行役員さんは、映画だけはやめたけど今後も映画を軸にしていくってんだから、ライドは映画関係じゃないの?
少なくとも映画かオリジナルで、1から日本のアニメとかゲームを作るとは思えん。
バイオとかあとアメリカの方が任天堂と何かやったらわからんけど。

100 :
ガチ脱ハリウッドになっていって
AKBとかアニメコンテンツとかがあふれ出したら行く気なくす

101 :
ここ2〜3年内にやったアトラク・イベントの中で全く映画に関係してないのはモンハンぐらい

102 :
朝食か早めの昼食にかき氷食わなきゃいかんのか…。

103 :
>>102
朝ご飯は開園待ちの行列の時に食べて、カキ氷はオヤツやで。
整理券ゲットできたら、真っ先にカキ氷買いに行きたい。でもドリンクボトルも
ヤバイらしい…orz

104 :
夏休みに朝早くから行って、妖怪入れなくて、しょうがないからドリンクボトル買いに行ったら並んでいる人でお終い、アイス位はと思っても売り切れ、一時間並んでスタンプラリーだけだったら正直切れる

105 :
まあ土日はパスした方が無難だろうね

106 :
>>103
やっぱり朝からか…orzありがとう覚悟する。
かき氷2種類欲しいけど個数制限あるかな…。

107 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
べたたんだぐじゅお

108 :
夏休みになったらボトルやカキ氷の在庫も増やしてくるんじゃない?

109 :
みんなで踊ろう妖怪たいそう!
とかやらへんかなw

110 :
>>109
あったら楽しいけど炎天下でやったら死人が出るレベルw

111 :
>>110
途中から軽くスプリンクラー程度の水撒いたりして

112 :
キャストにキレるおっさんを見たけど馬鹿じゃないの。
「連打してんのに何で妖怪逃げるんだ!」って…。

113 :
>>106
個数制限はないと思われる。自分はメロンニャン一個しか買ってなかったけど、全種類2個ずつ買ってるおっさんおったで。

114 :
おっさんの自分にはよーわからんがそのカキ氷、
食うと何か面白い事があったり、死ぬほど美味いとか、何かいい事あるの?

115 :
さほど面白くもなく、新しさもないその書き込みは何でしてるの?
何か良いことあるの? 

116 :
いちいち腹をたてる人だねえ

117 :
「入れ物が可愛いから」以外に何があるんやと問いたい。

118 :
>>116
腹などたててないよ 聞いただけ
何で腹を立ててると思ったの? 腹を立ててたら何か良いことあるの?w

119 :
>>117
やっぱそうだよねw
カキ氷の話が熱く見えたからちと不思議だった。
来月行くけど妖怪ウォッチ関連はあちこちで足止め食らいそうだわ。

120 :
整理券終了

121 :
19:00〜19:20の整理券で19:00から並んで
アトラクションに入ったのが20:40。
終わって出てきたら21時回ってたけど
まだ階段上まで並んでた。目が死んでたよ

最後のほうの子達は終わったら22:30過ぎるのでは・・・

122 :
何かトラブルあったの?
そんなに待たされるんじゃ整理券の意味ないね。
整理券瞬殺対策で枚数増やしたら回らなくなったのかな?
なんかgdgdな感じだね

123 :
>>122
整理券はファストパスやエクスプレスパスじゃない

124 :
>>122
トラブルがあったのかどうかは
分からないのだけれど・・・
閉園時間過ぎてもあれだけ溢れてると
ヤバいですなぁ。


>>123
そんな当たり前な事・・・
いやいや、そこじゃないでしょw

今日の閉園時間は20:30。
それであの状況。
ちびっこ達には辛すぎるでしょ?

125 :
それ酷いね平日なんて6時過ぎに行って整理券も持たずに一般でたまたま入れたなんて事もあるのに。
ソースTwitter

126 :
機器の不具合や効率の問題もあるだろうけどバカが訳わかんない事クルーに言ってて列が止まるとかもあるんだろうな

127 :
>>124
シス調で案内打ち切るよりは夜遅くなっても体験できるほうがいいでしょ
こどもせいりけんあれば大きな顔できるし上のものよんでくださいで後日振替とかできそ

128 :
今日は午前中システムトラブルあったらしいね。
多分このイベントの開催直後は不具合や習熟期間として、受け入れ人員を絞ってたんじゃないかと。
数日前からは整理券配布も増やしたみたいだから、最大稼働にしたのかも。
でもその分余裕がないから、トラブルがあると最後まで引きずるとか。

129 :
>>127
大人の感覚で言うとそうなるかもしれないが、
子供に重きを置いたアトラクションよ。
2時間近く待って21時を過ぎてまだ並ぶって
幼児や低学年の小学生には酷だと思う。
疲れきった表情してたもん・・・。
いくら整理券とはいえ閉園時間過ぎてからも
こんなに並ぶとは思わんよ。

130 :
>>121
整理券持ってても100分待つのか…

131 :
Eパスの人は普通に入れたみたいだけどな。

132 :
始発やべぇ笑

133 :
始発電車で行けば余裕なんて思ってちゃいかんな

134 :
ツイッターでは、金曜は開園5分前に入場列に並んで入園。
その後整理券の列に一時間並んで14時過ぎの券をゲット出来たとあったが、
昨日の情報がないね。

135 :
ナガシマのポケモンみたいに有料にして
最後プリントアウトしてくれたら良いのになあ

136 :
>>134
>>120のを見ると9時に終了かな?

137 :
昨日は7時45分にならんで入園して、
18時の整理券貰ったよ。

138 :
昨日のレポ見るとやっぱり可能なら朝早く並んで
早い時間帯の整理券ゲットした方が良さそうだね
同じ2時間も3時間も並ぶなら帰り際より早起きした方がまし

139 :
昨日は8時半前に入園して即並んで19:00からの整理券。
しかも整理券もらうまで2時間弱並んだ。

140 :
やっぱり当初の開園直後とか5分で配布終了ってのは、かなり枚数絞ってたんだね。

141 :
前バイオも整理券の方持ってる人はかなり長時間待たされてエクスプレスパスの人は優先的に入れてたわ。
これ時間内にさばききれるのって感じの人数並んでた。
配分が難しいよね、余裕持ちすぎると整理券即終了で待ち時間不明で並ばないとだし
余裕なさすぎると折角2時間かけてとった整理券でもそこからさらに1、2時間かけて並ばないとだし。

142 :
今日みたいな暑さだと長時間並ばされてる子供たちは熱中症になるんじゃないの

143 :
>>139
何で整理券貰うのにそんなに時間かかるの?1組ずつ時間選択とかして時間取られるの?はいどうぞ、はいどうぞって配っていけばそんなに時間かからないように思えるけど

144 :
>>143
渡すところで他のEパスなんかと時間ががぶってないか確認、
1枚で3人までしか入れないことの説明、確認、などなどされるので、
それで結構な時間を取る。
四人以上の家族、グループだとどう別れるかの会議がそこで始まったりするので、
列がなかなか進まない
10時過ぎの整理券とった時ですら15分位は並んだ体感だったから
(終わってハリポタ走ったが、朝のフリーはもう終わってた)
最後の方の人は大変だなーと思った記憶がある

145 :
この暑い中並んでるのか
アホやな

146 :
昨日並んだ。8時半位に入場ゲートに到着。なんと入り口がすでに開かれていた。なんで?9時に開門ちゃうの?なんとか整理券は頂けたが。

147 :
1組30秒ぐらい説明掛けてたら、1時間で120組の案内だもんな。
そりゃ整理券配るの掛かるわな。

148 :
小部屋を二つくらい用意して10人づつ位いれてまとめて説明→チケット配布
このほうが効率良さそうだけど

149 :
2〜3組にまとめて説明しても聞かずにぺちゃくちゃ喋りっぱなしで理解してもらえないよ

150 :
11日(金)に650に駅到着。
大門から150人目くらい。息子と二人で、入場ゲートから10列目に並べた。
9時にアーリー組が入園
ものすごい人数が猛ダッシュ
910過ぎてもアーリーダッシュ組の人達が途切れずに流れ込み続き、焦る。
子ども整理券諦めモードになりつつも諦めずに915分の一般組で入園して、息子と走る。
皆さん、子ども連れて走る走る

4Dのところから、左折とかホームページに表示してあったけど、直進してました。
途中はパークの人達が、整理券こちらです!とみなさんを誘導(マラソン大会みたいに沿道ぞいに立って、走る波を誘導)

なんとか列に並んだ時には20分待ち
その後すぐに40分待ち
列に並ぶには、子どもいないと列に並べない
パパだけ先にダッシュしてきた人、止められて並べず。きちんとチェック、静止してました。

スタジオパス見せなくていいので
家族のパスを持って、ハリポタ入場券取りに行くのもいありかな。

1040〜1200の券を1枚貰えました。
その券で息子と娘3人で楽しめました!
妖怪ウォッチは、ひとつでしたが
娘には、パッドを持たせたので
二人とも楽しめたようです

151 :
>>150
クルーはダッシュ止めないの?

152 :
止めないですね

というより
ほぼゲートをくぐるとほぼ全員走るから、もう止められません
それくらい熱気が半端ないです

153 :
東ではダッシュする悪徳常連が年パス回収されるほど問題なってるのに
USJの開演ダッシュを推薦するような運営の仕方は本当にどうなのかね
特に今は子供も多いのに。
事故が起きてからでは遅いぞ

154 :
最低限のルールとして競歩にすれば良い。
両足が浮いたら門からやり直し。

155 :
鬼バトルを撮影してた馬鹿親が
鬼バトル実況のキャストにスピーカーごしの大きな音で「撮影はやめてね」って言われてた

156 :
もう外国の方の入園者が多い
中国や韓国からの団体観光ばかりで、日本人のほうが少ない感じがする

157 :
>>156
外国人はハリポタかワンピースメインで、妖怪は知らないってイメージなんだけど
妖怪も外国人多かった?

158 :
>>153
転んだ、転ばされたとかのトラブルの他にも久々に走ったお父さんが倒れたとかあるからね…

159 :
イラチな大阪人のダッシュを制御しようとしたら警官を配備するぐらいしかないよ

160 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
べたたんだぐじゅお

161 :
妖怪ウォッチザリアルがリアル妖怪ウォッチザリアルになってもうてるやん…

162 :
京都にユニバがあったらダッシュはなかったかもしれない

163 :
たぶん中国人?らしき子供(ジバニャンTシャツ着てた)がちらほらいたよ
オープン前にならんでる列にも外国のお子さんいっぱいいたから
妖怪ウオッチ目当てかな?って思った

164 :
>>163
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

あ、中国人は違法動画とか普通に見てそうだなw

165 :
>>150
レポサンクスコ。
父ちゃんだけまず並ぶという技は使えないのね。
今後行く予定で、取れるか取れないかはわからんけど、
横入り祭りにはならなそうでよかった。

しかも、ゲート入って左折ではなくて直進になったって事なら
走る距離も少し減り助かった‥

166 :
エクスプレスパス復活してるけど、行けないよ

167 :
もうないよ

168 :
アーリーのあと0910くらいに入場
普通に歩いてこどもせいりけんとれたよ

そのあとバイオとってハリポタとれた

平日はこんなもんか

169 :
>>153
ミニー整理券のダッシュ問題で
開演ダッシュを推薦するような運営の仕方はどうかと
オタが憤慨してますよ

170 :
整理券、4Dのところで左折じゃなくて、そのまま直進で到着で良くなったのでしょか?
教えて下さい。

171 :
駄目です

172 :
そのまま直進、スペファンの横です

173 :
明日・明後日なら開幕ダッシュでこども整理券とれるかな?

174 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
べたたんだぐじゅお

175 :
夏休みの平日ってどのぐらい込みそうなんだろう?
全く読めない。

176 :
夏休みに平日はございません

177 :
子供整理券もらえない大友は絶望的だな…
夏休み期間は子供整理券だけで一般は解禁されなさそう
やっとこさ友達と休みの調整がついた6月下旬には既にEパスが完売してたなんて正直ナメてた

178 :
>>177
当日の復活に賭けるしかないね

179 :
>>177
あれにもキモオタ呼び寄せるオタ要素あるの?

180 :
>>177

夕方にダメ元で聞きに行くといいよ、大人ですがいつなら入れますか?って。
先週はこれで待ち時間無しで体験できたから。

181 :
>>179

キモヲタでなくても 簡単に入れないとなると見たい(体験したい)ものだよ。

182 :
>>179
自分も友人もゲームやグッズを買うくらいジバニャンが好きなだけだよ
>>178
>>180
頑張って始発から待機したいと思います
友人は東京からくるからあんまりムリさせたくないんだけど仕方ない…
Eパス当日販売を期待したいがやっぱりないんだろうなあ…

183 :
>>182

一般(大人のみ)待ち列は子供整理券終わってからだし混雑してたら少人数で切られて、炎天下の中何時間待たされるかわからないよ。

Twitterで3時間たったのに1組も体験できてないとか見たし。
日傘、飲み物、うちわなどしっかり装備してね。

184 :
>>183
三時間で一組も入れないってすごいなw

185 :
>>184
Twitter情報やネットの書き込みを疑いもなく信じるってすごいなw

186 :
>>184
Twitter情報やネットの書き込みを疑いもなく信じるってすごいなw

187 :
2回も同じ事書き込むなんてすごいな

188 :
自分の書き込みすら否定する内容ですけどね。

189 :
>>186

>>180は自分で体験済みだからね
一般で並んで実験する気はないよwww

190 :
>>184のどこを見て疑いも無く信じてると思ったのか。

191 :
>>183
詳しく情報有り難う御座います
行くのは8月下旬の平日なのでこのスレでしっかり情報収集して挑もうと思います
せめてEパスだけでも追加販売してくれたらいいなあ…

192 :
>>191
所詮子供だましのアトラクションだよ
一般列のど頭に並べて4.5時間待ちで体験できれば御の字、
バカ高いワンデーパス買って1日潰す価値があるかと言うと、正直微妙すぎる
悪いことは言わないから、出遅れたらカレーとかき氷食って、グッズ買って、
あとは通常営業のユニバを楽しんで欲しい

193 :
>>172
ありがとうございました。
知らなくて曲がってたら、と思うと...
本当にありがとうございました。

194 :
>>191
例えたら、大行列が出来るラーメン屋に4〜5時間並んで、やっと食べてみたら、
寿がきやだった感じかな?

195 :
スガキヤほっとする味だよな〜

196 :
>>192
駄菓子屋さんに自分から入っておきながら「おしゃれなケーキがない。ダメな店だ」
って批評してる感じ。

197 :
どこにも無いアトラクだよな。
それだけでも評価に値すると思うよ。
嫁さんと二人でEパスで入ったが
夢中になったよ。
小学生ぐらいのお子さんなら大興奮だろう

198 :
ただ、如何せん妖怪を探す時間が短すぎる。
人数廻さないといけないから仕方ないけど。。。

199 :
うちの幼稚園の娘は最後必死になって走ってたよ。アニメのシーンが頭に浮かんだ。思ったよりよくできてるなと思ったよ。

200 :
うちの小学生、鬼時間に大興奮して早く逃げろー!と周囲に叫んだり
赤鬼の攻撃もウォッチを庇うためにいちいち身を屈めて超必死で見てるこっちが満足したぞ

201 :
>>200
微笑ましいなw

202 :
もうお前らみんなで金出し合って、ユニバと同じの
自分たちで作れよw

そしたら制限時間気にせず
ずっと妖怪探しできるぞ!

203 :
鬼との戦いもすべて終わってから
みんな拍手喝采だったよ、大人も子供も満足げだったわ。

204 :
>>203
なにそれ土曜日に行くのがますます楽しみになってきたじゃないのwww

205 :
大人が夢中になれるかというと難しいわな。今回はワンダーランド並に子供がターゲットな作りだし
てか最後の鬼との戦いにジバニャン、フユニャン持ってくる子の確率高杉w

206 :
204が整理券取れなくて、
土曜の夜にここで愚痴ってる姿が想像できるw

207 :
>>205
フユニャン、自分がいったときはいなかった。
妖怪も変わるのかね。
オロチが多かった気がする。

208 :
>>205

妖怪ウォッチの漫画やゲームや何も知らないからジバニャンにしたわ。唯一わかる妖怪だったし。

待つ間の案内動画にたっくん出ててそっちが気になってしまったww

209 :
Eパス持ってるんじゃないの

210 :
町並みのこと知らないから
余計に探すのが難しかったし面白かった。
ちなみにこまじろうで戦ったよ。
もう一回行きたいけど大人だし
Eパス無いしむりだろうなぁ・・・

211 :
新しいギミックは一度は体験しておいても良いかも
プリキュア専の5歳の娘も大満足だった様子

212 :
バイオみたいに年を重ねるごとに改良して
クオリティの高いアトラクションにしていってほしいな
まあそれまで妖怪の人気が持つかどうかは知らないけどw

213 :
うちの息子ゲームもかなりやり込んでたけど鬼時間怖がってやりたがらないわ

214 :
>>206
金曜日にユニバ近辺のビジホに泊まって、始発電車で来る人より先に到着する
予定だけどそれでも無理なん?

215 :
カミさん&子供今朝7時くらいに並んで9時30分入園。
また並べそうなくらい余裕みたい。
空いてんのね。

216 :
スムーズに捌けるようになってきた上にパーク自体が空いているんじゃ余裕だろうね。
今週末からどうなるかだけど、意外といけたりして。

217 :
今、夏休み直前で
一番ファミリーが少ない時期。
台風が接近する木、金あたりが狙いめでしょう。
それ以降は8月終わりぐらいまで
待たないと。
ただ一般待ち列はどうやっても大変だと思う。

218 :
妖怪が始まってから毎日チェックして、どー考えても土日に子連れで早朝からは無理そうなので
仕事休み取って本日9時20分ごろ到着30分には中に入れて整理券に直行。
ここで30分くらい並び15時20分の整理券をゲット!
今から再び並んできます。
子供は炎天下の中30分ほど並んだだけでぐったりしてた。
怖いねこれから

219 :
最終日の9/6(日)に子どもを連れて行く予定なんだけど、ここ見てると余程早くに並ばないと整理券取るのは無理そうだな…
Eパス無しでも整理券でどうにかなるだろうって思ってたんだけど甘かったわ(´・ω・`)

220 :
>>219
悪い事は言わない最終日だけは止めとけ
最終日なら行けるだろとか思ってるとしたら大間違いだからな

221 :
>>220
都合がついたのが9/6ってだけで、別に最終日だからって狙って行くんじゃないよw

222 :
これって二組で同じ回に入れたとして、二組一緒に中で行動てできますか?
家族で二組に別れた場合アトラクションの中を別々に行動しないといけないのかな

223 :
>>222
基本別々に行動だね、探し出す妖怪がそれぞれに違うから
どうしても別々になる。
鬼時間になってみんなで力を合わせて闘うのが最後にあるんだが
それも妖怪パッドの指示のもと3組に勝手に振り分けられる。
たまたまそこで一緒にならん限り最後まで別々の可能性が高い。

224 :
今日体験してきたが子供は大喜びだった。
鬼時間がなかなかいい感じ。
ただやっぱ子供向きだからよほど好きでもない限り
大人が一般で並ぶのはおすすめしない。
長時間炎天下で並んでこれかよってなるんじゃないかな。

225 :
巫女さんかわいいじゃん。

226 :
巫女さんはパークのキャストさんなんだろうけど誰かわかんなかったな〜

一般大人にももう少し優しくなってもらいたいものだね。
たまたま夕方声かけて待ち時間無しで体験できたからラッキーだったけど。

227 :
今日17時からの入場したが巫女さんに夢中だったわ俺。
鬼時間には笑った。あまり書いたらネタバレするからかかないけど満足したよ。

228 :
巫女さんかわいいよな

子供はじばにゃんとかに、
お父さんとかは巫女さんに夢中になれる
良いアトラクションだなw

229 :
なにそれ行きたい

230 :
ジバコマの引き出しみたいな箱に入ったチョコクランチがお土産に良さそうだけど
大阪の炎天下を持って歩いたら溶けるよね…
お菓子系だけまとめて宅配にしようかな('A`)

231 :
キャストも上手く世界を再現してるね

昨日参加して鬼とのバトルの時の自転車屋?のアドリブとか面白かった

232 :
街中でそれとなくアドバイスくれる人達もそれぞれうまく扮装してていいよね。
子供目線で気付かない事があったから声かけてくれて感心したよ。

233 :
鬼時間、男子も女子もそろってちゃん付けなのが残念
男子選んだ子には君付けするか、いっそ呼び捨てにして欲しかった

234 :
>>233
昨日やったけど息子はくん付けだったよ

235 :
>>223
なるほど。最後まで一緒にならない可能性あるなら子供たち一緒のほうが楽しいだろうから1組で体験することにします。

236 :
>>233

鬼時間選んだ名前で呼ばれるとは知らない大人がここにいますよ。

ゲームネームは全て統一して名前にちゃ付けて
○○ちゃ

○○ちゃちゃんとお姉さんに呼ばれて恥ずかしかったわ。

237 :
グランドオープン時は
バイオの時みたいな派手なイベントしなかったの?
ひっそりオープンした感じ?

238 :
来週 23日いくんだけど
小学校は夏休み入ってるから人多いかな
始発で行って駅つくのが6時18分
これで 「こどもせいり券」入手できますでしょうか?

239 :
>>238
余裕

240 :
238じゃないけどマジで??
来月の下旬平日に行こうと思ってるんだけど、正直諦めてた
6時30分現地着ならいけるのかな?

241 :
>>233
うちの息子はちゃんだった
女の子の名前でくんの子もいたし
あれどうなってんの?
最初に性別聞いた意味ないよな

242 :
Padの初期設定で、入力間違えているんじゃない?
名前入力と性別入力の時に?

243 :
こういう日に限って…Eパス復活

244 :
妖怪付きの5+1が当日分だけ1枚限で残ってたけど、7時には終了してたね
20分はもってたんじゃない・・・

245 :
ちゃんとウォッチと鬼バトルの映像が連動してるんだな
一切触らずにいたら全然攻撃しなかったわ

246 :
アーリーで一番最初に入った親父と子ども
走って行ったわw
走る必要性無いのにねwww

247 :
ナマステカレー て買ってみなさんはどこでたべの?

248 :
>>246
歩いてると後続にどんどん抜かされるからしょうがない

249 :
>>238
マジレスすると微妙なラインじゃない?

250 :
結局、子供たちだけで回ってる組ある?
入力とか自分でしないとダメだったら
小学生未満は難しいよね?

251 :
>>250
文字入力さえ出来ない子供達をあの列の中に放置するとか非常識すぎる

252 :
フリー入場の勢いでハリポタに入っちゃったけど、フルーツニャン何時から発売かな?

253 :
>>252
レストランの営業時間検索してみれば?
オープン前から並ぶ人も多いけど。

254 :
>>238です。
6時18分 じゃだめですかね?

ゆめさき線 始発着だと5時24分
それに乗ろうとしたら 5時ごろに大阪駅いないといけないし
最終から始発まで梅田でじかんつぶすのもな・・・だし

それか 徹夜か

子ども、嫁さんは8時ごろ合流だから
どうしようか考え中

255 :
オープン時にチケットブースより奥に
居れば間に合うよ

今日JR止まってるからループ出来るかな?

256 :
夏休みだから
始発でどれだけのお客さんくるかと
車で早くきて並んでる人がいるか
だな
21日の状況で予想できたいいんだけど

257 :
21日〜ってまだ学校の水泳指導があるからアテにならんよ
その次の週からが夏休み本番

258 :
こどもせいりけんをとったあと、アトラクションの指定時間から体験までどのくらいの時間並ぶんでしょうか?
並ぶ時間+体験時間25分考えるとかなりかかりそうですね

259 :
なんかスタート時個別にやるガチャイベントは、まとめて同時に体験できる別の方式に変えたりして、進行をスムーズにさせたみたいね。

260 :
>>259
個別にやるガチャは無くなってたよ。

ゲームしたことは無いけど、幼稚園児は楽しんでた。自分で地図がよめるようになってて
ビックリした。

もう1回体験したいけど、ホントお金がかかる。
ディズニーもUSJも人気のあるアトラクションやレストランの予約券をとりかたを何とかしてほしい。
走っていくとか、参加できないとか、ほんと勘弁してほしい

261 :
>>260
>ディズニーもUSJも人気のあるアトラクションやレストランの予約券を
>とりかたを何とかしてほしい。
>走っていくとか、参加できないとか、ほんと勘弁してほしい

そのためのEパスだろ。

262 :
みんな体験したいんだから、金払うか、並ぶかしかない。
おすすめは平日のすいてるときにいくこと。

263 :
お盆の8/13,14のどちらかに行こうと思ったが、
こどもせいりけんゲットには、始発で行っても無理かな?
5歳の子供は走るスピードが遅いので…。
子どもはすごい行きたがってるけど、あきらめてハリポタ狙うしかないかな。

264 :
>>263
どっちも年パス除外日だから、アーリーで入る人が多そうじゃない?

年パス除外日て事は再入場組がいないから、レストランも大混雑なんだろうか

265 :
263です。
アーリーでこどもせいりけんはほぼ終わるみたいな事も聞くね。
やはり厳しい戦いか?

266 :
3日間でこどもせりけんで1回、Eパスで2回体験

こどもせいりけんは平日通常パークインで歩いて余裕ゲット

で、気になったこととか
・待機通路が狭い、階段の手すりで遊ぶ子供が多く後ろがつまることが多い、親は注意してほしい
・カリスマファッション?のとこで場所も正確なんだがウオッチが最終反応までいかずタイムアウトになった、運悪く端末不良とかあるとは思う
 近くの店員に聞いたんだけど、はぐらかしてどっかいきやがった
・鬼のとこで大人が前で立ったら後ろの子供が見えないだろ、このバカ、まあ広いからずれればいいんだけどな
・鬼の「勝利」と「完全勝利」の違いがよくわからなかった
・パッドとウオッチは同一の番号シールとか貼っておいてほしい、ウチは2グループだったのもので
・説明の紙、再利用するなよ...これゴミ箱から拾ってきたろ

267 :
今日2回目の体験してきた。
開始直後と違ってこども整理券が増えたみたいなので、開門から30分は整理券配布してた。
ただ後ろの方だと整理券をもらうのに1時間から2時間位かかったようだ。(案内では160分)
整理券が増えた代わりに最後の鬼時間が短くなってたので、回転を良くして人数を捌いているようだ。
個人的感想だが、今日7:00までに並んだ人は整理券を余裕でゲットできたんじゃないかな。
他には妖怪ウォッチドリンクボトル(ジバニャンとコマさん)を買うのに開門時から行列が出来ていて、10:00頃には果てしない行列になっていたので、
欲しい人は整理券もらったらすぐにナマステカレーの屋台に並んだ方がいいよ。

268 :
うちはギリギリ勝っただったぞ
自分の妖怪の体力とか鬼の体力とかで決まるんだろうね

269 :
>>266
鬼の勝ち方、完全勝利で固定なのかと思ったら種類あるんだね
うちの参加した回は3つとも全部完全勝利だった

270 :
妖怪ウオッチ、こども整理券90分待8:39現在

271 :
人が多い割には整理券終了してないんやね。
整理券増えたんかな?

272 :
最初のガチャなくなった上に鬼時間も短縮か
整理券もらうのに相当並ぶみたいだし、
整理券持ってても体験までにまた並ぶらしいし、
無理しても最初の土日に早朝から並んで体験しておいて良かった

273 :
今日も妖怪ウォッチで子供達が楽しく遊べますように…。と思って、子供がいるわけでもないのに、このスレを覗いてしまう。

274 :
>>272
土曜日に行った時は巫女さんとウィスパーの会話から始まってたけど、以前は
そうじゃなかったの?何にせよ、体験できる人が増えたなら良かった。
自分が入った時は鬼時間の途中でウォッチとパッドの通信が切れちゃって
(子供と全然離れてないのに)残念だったわ(´・ω・`)

ラリーの2つ目の妖怪が何かは分かったけど、ついに発見出来なかったw

275 :
>>274
まじかよ随分省略されてんな
早めに行ってて良かったわ

276 :
確かに最初のガチャは要らないけれど

277 :
こらダメでしょ
http://t-proj.com/twitter/?q=%E5%A6%96%E6%80%AA%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB+%E3%83%AC%E3%83%95

278 :
何処がダメなの?

279 :
>>277
君がばかなのー?

280 :
>>266
USJの公式ページからメールしろよ
そういう声が大量に届けば改善されるかもしれんし

ここに書き込むだけじゃUSJには届かないぞ

281 :
>>277

>>278
まさか、盗ってきたとか思ってるんでは?

282 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
六反田(トルセドールの元バーテン・共依存サイコパスのガリ/退職)・阿出川進(益)(イクスピアリのグレートビームのお調子者の
Fラン糞チビ/退職)・八木大樹(淫行)・成美(カスト・雌豚)・行木(なめき・ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王/いまだにのさばる)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯の高卒平社員/いまだにのさばる)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大Fラン。イクスピアリ
契約社員で超馬鹿/くび)
・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に。/うだつあがらず底辺業界のホテル業界へ転職)
・萩原隆(明海大学卒Fラン。学歴じゃねえんだよが口癖。アメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職)・服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿/退職)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息/退職)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、舞浜に実家・明治学院大卒w/退職)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ/退職)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊/退職・小林(養子縁組で改姓、旧姓は中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿/退職)・中川と臼田良子(ショーイシューで調子こいてた底辺醜女/退職)
・宮沢利一(アメリカ河→メンテ)創価学会の狂信者、イシューの女と出来ちゃった結婚、イシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
晒し者でTDRの恥晒し
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさ。ガハハ!ギャハッ!

283 :
>>277
なんかまずいか?

284 :
>>283
場内撮影不可だからじゃね?

285 :
肉眼レフって単に目に焼きつけたってことだと思ったけど
肉眼で見るのと同じように撮れるカメラのことなのね

286 :
こどもせいりけんって 1枚で3人までとありますが
自分と子ども1人の2人で並んで1枚もらって
嫁さんは せいりけん配布場所出口で合流しても
体験するときは3人でいけますか?
それともせいりけん配布時に3人いないとだめでしょうか?

287 :
アトラクションスタートと同時に堂々とビデオカメラ構えて撮影してた人が
もうクルーじゃなくてキャストに止められてた

288 :
>>286
整理券は子供一人に対して一枚もらえる。
なので、アトラクション体験時に3人一組になればよい。

289 :
自分も質問させて下さい。
未就学児はこどもせいりけん必要ですか?

290 :
>>288
おおきに

291 :
>>289
未就学児にも、妖怪パッドとウォッチをつけて体験させたいなら必要。
兄弟とかと一緒に回るだけなら不要。
整理券一枚につき、パッドとウォッチが1セットもらえて、
お子様含めて3名まで入場できる。

パッドとウォッチを別々に持たせるのはおすすめできない。

292 :
夫婦と年長娘と2歳息子と行きたいと思っていますが、
家族4人で回れますか?
3人までなら、年長娘と父、2歳息子と母のペアでも回れるのでしょうか?

293 :
>>292
必然的に四人家族は二組に別れる。
別々の妖怪を探す事になると思うので一緒には回れないけど鬼時間で一緒になれるかも。

294 :
ハロウィーンの詳細が発表されたが、妖怪は期間延長しないのか
一度は体験してみたかった

295 :
>>293
ありがとうございます。
2歳息子と回れるか心配ですが、
我が家で一番妖怪ウォッチが好きなのも2歳息子なので
楽しみたいと思います。

296 :
>>284
画像ちゃんと見た?

297 :
>>295
2歳児とならば親がかなりフォローしてやらないときびしいかな。
ゲームに近いアトラクションなので、適当に進めるとそれ相応の結果になるので。

298 :
便乗すみません。
大人1人と子供2人でならんでもせいりけん2枚もらえますかね?

299 :
ちなみに指二本でウォッチ操作するとホーム画面に戻るから注意。
親と子供が二人でタッチとかすると尚更

300 :
>>298
日曜にいったときはそれで2枚もらえたよ

301 :
整理券配布
・子供1人につき整理券1枚。一緒に並んでいる大人は関係ない。
・体験する子供本人がその場にいないとだめ。子供のワンデーパスをみせてもだめ。


体験時
・整理券1枚につき妖怪パッドと妖怪ウォッチをそれぞれ1台もらえ3人まで参加できる。
・パッドとウォッチは無線通信しているので別々に持たせると
離れた時に通信断でエラーになるのでおすすめしない。
・大人1人と子供2人で参加する場合、途中子供がそれぞれ別々に動き回る場合が多いので注意。
・体験前に配られる説明書と案内はよく確認する事。
読まずに適当に参加するとわけがわからず終わってしまう可能性あり。

302 :
>>300
>>301
詳しく教えてくれてありがとう。
にしても、妖怪ウォッチとパッドの両方の操作か。こども忙しいな。

あ、298です。

303 :
大きく見える小6の子供はパス確認とかありますか?

304 :
>>302
パッドの操作は、メダルゲットした妖怪のデータを見るのと最後の鬼時間で
呼び出す妖怪をセレクトする時くらいで、あとは妖怪の居場所をマップで
確認するために見るのがメインだよ。

使い方を把握しきれずに、鬼時間でひも爺を召喚してもうたorz

305 :
>>303
パスの確認は一切ないよ。

306 :
>>304
へぇ〜、こどもにとっては楽しそうですね。
まさになりきりw

307 :
写真撮影ダメなのに堂々と記念写真撮りだす家族に注意したり
ウォッチの不具合をキャストに直してもらってる人が多いし
キャストがクルー代わりになってしまってるから残念。キャストがもっと役になれるようにしてほしい。

308 :
>>307
写真撮影ってどこまでがOKなんだろうか?
HPにはアトラクション内に入った時点で禁止と書いてるが
ツイッター等のSNSを見るとウォッディとパッドを写してアップしてる人が多くて…
多分アトラクションを体験する前に渡されたウォッチとパッドを待機してる段階で撮影してるのだと思われる
アトラクションは撮影する気ないけどウォッチとパッドだけでも撮影できるのなら記念にしたいな…

309 :
延長なしですかね
期待してたんですがね(´・ω・`)

310 :
延長は可能と思うけど今年はMBSや4Dもホラーで使うし
妖怪の会場までたどり着くまでホラーエリアを通らなくてはならなくなると思う

311 :
>>307
>>308

建物に入ってすぐにカウンターで
ウォッチ&PADをもらえるのですが
それからアトラクションのところに入るまで
5分ほど並ぶの
その間にウォッチを装着したり
PADに名前入力したりします。
そのときに写真を撮ってますね
アトラクションに入ってしまうと写真は撮れないです。

最後に
みんなで鬼と勝負で
お姉さんが解説、もりあげするのですが
仮面ライダーベルトみたいな拡声器つけてするのですが
あれなんとかならんのかな。。
ダサイ、聞こえにくい ・・・
他は子どもには完璧
アトラクションにいる
住民役の人もなりきり、しゃべり方、とても楽しいよ
特に魚屋、片目になんかつけたおじいさん なりきりがすごいよ

312 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
べたたんだぐじゅお

313 :
あのけたたましい中、拡声器着けないで一日叫び続けたらどうなるやら…

314 :
聞こえないから拡声器つけてるのは誰でもわかることだけど
もっと他の拡声器や 外部スピーカーにするとかないのかな・・と
ただそんだけのこと

315 :
それ、バイオでUBCSキャストが付けてるヤツと同じじゃないの?
ヘッドセットみたいなのが腰の黒とオレンジのスピーカーに繋がってるヤツ。

316 :
>>315 
それそれ

317 :
これ、本当に楽しめるのは2回目からだな。

ただ、期間限定でこの出来なら十分楽しかったわ。

318 :
>>317
昨日行ってきたけど同じこと思った

319 :
>>317
1回目はアトラクションの要領を覚えるのでほぼ終わっちゃうやね。

320 :
そんな難しいもんでもないだろ
逆に一回で十分
2回目からは作業で新鮮味なんてあったもんじゃない

321 :
皆が皆ゲーム慣れしてるわけじゃないから、戸惑ってる人も多かったよ。

特にラストバトルは遅れていくとワケわからないまま始まってたりするし。

まあ、とにかく巫女さん、可愛かった。

322 :
行ってみたいけど
ホンモノって煽ってるけど、どんなもんなの?

323 :
>>322
妖怪はあくまでもモニターの中にだけ出てくるんで、あまり期待しないように。
むしろ、ウォッチの中にメダルが入る演出の「ホンモノ感」を楽しむものかと。
商店街の人は、カリスマスタイルのお姉さんが派手に呼び込みしてたのが
印象に残ってて、魚良のおっちゃんが居たかどうか覚えてないw

324 :
実写版 妖怪ウォッチ PART9
https://www.youtube.com/watch?v=0FDzlIbGucQ

325 :
巫女さんとにかく可愛いなw

妖怪探しに行かずに、ずっと神社で時間潰してちゃダメなんかな?
巫女さんの説明を神社で1時間くらいずっと聞いていたいw

326 :
巫女服補正な

327 :
昨日妖怪行ってきました。
思ったより空いていて、一般大気列の案内も思ったよりあったようでした。
皆さんと同じでもう一回体験したくなりますね。
さくらニュータウンでの自由時間がもっとあればいいのにね。
小学生の子は妖怪3体、年長の子は1体しか発見できずでした。
年パス欲しくなりましたね。

328 :
大人1人子供2人(6才と9才) 夏休み中の平日行く予定です。整理券2枚ってもらえますか?朝イチに並ぶ予定です。
ケンカするかと思って1人ずつウォッチとパッド体験させたいけど無理ですか??

329 :
>>328
できる
それぞれにウォッチつけてPADもたせて
それぞれでやらせてあげればOK

330 :
>>329 ありがとうございます。
頑張って整理券ゲットします。8月入ったら整理券もうちょい楽に手に入ればいいなーと思ってます!

331 :
>>330
7月中に行くことをおすすめするよ
8月になったら新しいホテルオープンするから
アーリーが増えるからね

332 :
大人2人と小4、中1の4人家族ですが、こどもせいりけんは2枚いただけると思われますか?
小学生が1人だけなので、やはり厳密に1枚のみでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

333 :
24日に行きました。
18時台のEパス持ってたので、朝早く通常パークインして
11時台のせいりけんを入手して2回体験しました。

最後戦いに使う妖怪を選ぶときは、padではなく
ウォッチの画面をスワイプして選ぶようで、
一回目は選んだ妖怪ではなく、勝手に指定されてしまい
イマイチな妖怪で対決(-。-;

ウォッチをスワイプするとかの説明ってありましたっけ?
とにかく2回目でやっと完璧に体験できました。

せいりけんは結構並びましたが、列の進み方は早かったです。
遅れて並ばれた方たちは、何分か待ちとなってました。

せいりけんの出口でお姉さんにアンケート頼まれ、
協力したらタオル地のハンカチもらえました。

334 :
>>332
そのままその言葉を整理券の配布しているクルーに聞けば1枚しかくれないよ。

他の人はエクスプレスパスか、一般列に並んでいるのだから。

335 :
>>332
朝イチで小学生の子に2回ならんでもらうのが

336 :
>>332
朝イチで小学生の子に2回ならんでもらうくらいかな。

ただ、小学生の子が2回して、中学生は一般並ぶ方が無難かと思う。

337 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
六反田(トルセドールの元バーテン・共依存サイコパスのガリ/退職)・阿出川進(益)(イクスピアリのグレートビームのお調子者の
Fラン糞チビ/退職)・八木大樹(淫行)・成美(カスト・雌豚)・行木(なめき・ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王/いまだにのさばる)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯の高卒平社員/いまだにのさばる)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大Fラン。イクスピアリ
契約社員で超馬鹿/くび)
・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に。/うだつあがらず底辺業界のホテル業界へ転職)
・萩原隆(明海大学卒Fラン。学歴じゃねえんだよが口癖。アメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職)・服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿/退職)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息/退職)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、舞浜に実家・明治学院大卒w/退職)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ/退職)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊/退職・小林(養子縁組で改姓、旧姓は中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿/退職)・中川と臼田良子(ショーイシューで調子こいてた底辺醜女/退職)
・宮沢利一(アメリカ河→メンテ)創価学会の狂信者、イシューの女と出来ちゃった結婚、イシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
晒し者でTDRの恥晒し
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさ。ガハハ!ギャハッ!

338 :
大人2人小学生1人1歳児1人だと
やっぱり子供整理券2枚いりますかね?

339 :
1歳の子にウオッチ持たせるんだったら2枚いるんじゃないの

340 :
1歳児にウォッチ持たせても親が全部やることになるな。それ以前に
薄暗い場所で泣き出したりしない?

新ホテル開業=アーリー組が増える、は考えてなかったわw
ホテルがひとつ増えるとアーリーは何人位増えるんだろうね。

341 :
>>340
新ホテル誕生でアーリーが増えると言うけど、お盆休みなどじゃない限りそこまで影響ないと思うよ。

342 :
小学生4年ぐらいのデブが
暗くて
泣きわめいて
最初のガチャガチャのところで
デブが動かず座り込んでわめいたので
5分ほどストップ
怖いなら出て行けばいいのに。。と
親もバカだからなんとかやろうそうと。。
他人の迷惑考えなんかな
最後はクルーに追い出されてた

343 :
自信がないので質問させてください
子供2人大人2人の場合子供2人と父親のみが整理券配布に並んで、母親はハリポタの入場整理券へ。
この場合だと、妖怪ウォッチの方は家族4人で体験することはできると考えていいでしょうか?
2組が別々になってしまうのは構いません。
よろしくお願いします

344 :
>>343
アトラクションに参加したい人が全員いないと整理券もらえないよ。
朝イチで行くなら整理券もらってからハリポタ行っても間に合うよ。

345 :
>>343
大丈夫だよ。
整理券は、体験する子供に配るものなので
3人で並ぼうが4人で並ぼうが、もらえる整理券は子供の分の2枚。
その整理券1枚で3人まで参加できるので、
2枚あれば二人ずつに分かれていけばよい。

346 :
>>343
ちょいちょい>>344みたいなウソを教える人いるけど、
実際は>>345で正解だから安心して二手に分かれるよろし。

347 :
>>343
クルーに3人で1グループですか?と聞かれるので、
パパさんに必ず別々で整理券は子供にそれぞれ一枚ずつ欲しい旨を伝えるように言ってね。
その時母親は別のところにいるとかいらんこと言わなくていいから、
子供の数だけ整理券が欲しいとちゃんと言わないと、
ごっちゃにされて一枚しかもらえない可能性が微レ存。
がんばって。

348 :
ナマステカレーとジバニャンドリンクボトルとフルーツニャンのカキ氷がいつまで売られてるか知りたいです
アトラクションは大友2人で朝一に並ぶつもりなんだが一般列なので友人を列に置いて買いに行く気です
ちなみに行く日はお盆あけの金曜日です

349 :
別々に並んでもいいんですね!
っとっと前まで>>344のように思ってて不安だったので助かりました。
こちらで聞いておいて良かったです。
>>347さんのアドバイスの通りに伝えておきます。
皆さん本当にありがとうございました!

350 :
>>344 こいつは参加したこともないということか

351 :
でも表向きは全員その場にいなきゃいけない事になってるからその通りに並んで整理券貰った人の方が多いんじゃないの?
自分もそんな感じで並んだよ

352 :
>>350
7/18に行ったで!整理券は11時からのだったから、即ハリポタに向かって
フリーで入って、ジャーニー乗ってフルーツニャン氷食べてから
妖怪アトラクションに余裕で入れたで。

353 :
>>334、334、335
332です。教えてくださりどうもありがとうございます。
小学生が2回並ぶか、中学生と親で一般列に行くか、
家族で相談いたしましたが、兄弟で一緒に体験したいようなので、
今回は大人が1人抜けて待つことにしてみます。どうもありがとうございました

354 :
整理券貰う時って、クルーが人数確認して整理券貰えなくなる最後尾を確認してくれるの?
それとも並んだ挙句に整理券貰えません、ってなるの?

355 :
前者

356 :
初めての体験なら
小学校高学年:一人で十分理解できて体験できるレベル。(DS経験済みなら完璧)
小学校低学年:DSを熟知しているなら1人でもいけるかも
       やった事ないなら親子で操作方法を確認して
幼稚園児以下:親子で一緒にやりましょう。
  

357 :
>>355
ありがとー

358 :
今後の参考にどうぞ
本日6時10分に開門
正面駐車場側ゲートと駅側のゲードが同時に開放し入場ゲート前に整列
この時点で100人くらい

359 :
尚、3歳までの抱っこ出来るくらいの子供は人数に含まないそうです
大人2人 小学生1人 3歳児1人でもオッケー
ただ妖怪ウオッチは1つしかもらえないと思う

360 :
駅側のゲートから並んだ方が距離は若干は近いね
どうせ並ぶつもりならそちらからのがいいよ
自分は失敗した

361 :
3歳6歳兄弟だけど整理券は二枚もらえたよ?
ウォッチひとつだったらどっちかが泣いてたと思うから、別々でもらえてよかった。
親子四人で並んでいて、>>347さんの言うように最初1グループですか?って聞かれたから
別々ですって言ったら違うブースで一枚ずつもらえました。
ホントはダメだったのかな?

362 :
明日 妖怪ウォッチ こども整理券狙いですが、やはり7時から並びだと厳しいですかね? 何枚ぐらい用意しているのですか?

363 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
べたたんだぐじゅお

364 :
悩むなぁ、大人2名、小学4年、2年と5才なんだけども、

1.せいりけん2枚もらって、「おとな1・小学生1」「おとな1・小学生1・幼児1」
2.せいりけん3枚もらって、上記組み合わせと、「こども3」

せいりけん3枚こなそうと思うと、相当時間はかかりそうですか?
ちなみにアーリー入場できます。

365 :
こなすってどういう意味?
アーリーなら3枚余裕でしょう。
5歳なら絶対ウォッチ持たせてあげて。

4年生は一人でパットとウォッチ持たせて入らせて、
2年生と5歳に大人が一人づつパットもってサポートしてあげたら。


>>362 何枚か知らんが平日なら大丈夫だと思う。

366 :
>>364
せいりけん2枚で
大人と小4と5歳、大人と小2
の2チームの組み合わせがいいと思う。

padも、そこそこ出番はあるので、小4に持たせる。

せいりけん3枚だと、3チーム目はもう一回
せいりけん並び列の最後尾に並ぶのがマナー。
それでもいいなら。

367 :
>>364

整理券3枚もらって同じ時間帯にする。
小学4年生は1人で体験。
小学2年生と、5歳児にそれぞれ大人1人つけば良くないですかね。

368 :
>>367さん、ありがとうございます。小学4年生なら1人で回るのに支障ないレベル(遊び方)でしょうか。
3DSは持っていて、ゲームの世界のことには理解があるようです。
長女が1人で回るというのは全く頭にありませんでした、帰宅して早速聞いてみます!

369 :
>>368
アトラクションは整理券1枚を1グループとして、
20グループ程で一緒にアトラクションを進めるので、完全に別々になることはないよ。
スタートとゴールは一緒です。

途中の仲間の妖怪を見つける時に、探す場所が各自違う。

アトラクションはDSのゲーム内容と似ているので、
ゲームを1人で進められるなら大丈夫。

370 :
>>362
大丈夫だと思います。私は5時から並びましたがねw。

371 :
>>368
>>369も言ってる通りスタートとゴールは同じです。
始めにとある部屋で皆一緒に説明を聞いて途中は各々自由にうろうろ、
最後は皆一カ所に集まって借りた物を返却して同時解散、
途中のうろうろも迷う程広くもないですしスタッフが点在してるので大丈夫かと思われます。
わからなくなったらそのスタッフの人に聞けば親切に教えてくれます。
あのシステムは365さんみたいなグループにも配慮しての事かと思われます。
これ以上書くとネタバレになりそうなので割愛しますが、安心して楽しめると思いますよ。

372 :
数日間の状況
オープン-整理券配布終了
08:31-11:04
08:30-10:35
08:30 10:39
08:16-09:46
待ってもいいなら8時頃行ってももらえる。整理券もらうのに大分並ぶけど

373 :
昨日8時過ぎに着いて駅側のゲートから入り、幼稚園児連れて早足で整理券配布所に着いて、9時45分位に手に入れた整理券が16時〜の分でした。そのあとバイオの整理券に並んで30分ほどで入手したのが12時〜の整理券。昨日は子供が多かった

374 :
中で整理券待ちで並ぶくらいなら入場待ちで並んだ方が良い
妖怪ウオッチとバイオの整理券すぐもらって初っぱなのアトラクションもほぼ並ばずに乗れるから

375 :
電車の始発組とユニバ駐車場のオープン後たくさん来たから
6時が頃がオススメだけど7児でも整理券はとれると思う

376 :
昨日8時過ぎに到着、一般入場で小学生の子どもとのんびり歩いてこどもせいりけんの列に並び、17:40〜の回でした
配布場所に着いた時点で60分待ち表示、9時頃には「今から並ぶと19:00以降の体験」とアナウンス
これから体験される方の参考になれば幸いです

377 :
>>369
細かなところまでありがとうございます。親はほとんどゲームを知らないもので、予習して一緒に盛り上げたいと思います。
終わってから1人で回る長女の感想を聞くのが楽しみです。

>>371
補足ありがとうございます。子供に喜んでもらえるように「作戦会議」をして臨みたいと思います!
自分くらいは内容を知っていて、子供と嫁さんの盛り上げ役になれればと思いますので、色んな方のレビューなども
読んで参考にしたいと思います。ありがとうございます。

378 :
お盆もお盆、8月14日の金曜日に行くのですが、7時に入場待ちしても大丈夫でしょうか
USJ初めてだから勝手もわからないし、
過去データを調べても妖怪ウォッチ含まないデータをどう今年に反映させて予測するのかも想像つかず(´・ω・`)
みなさんはどう予想しますか?

379 :
ヤフーニュース?で妖怪ウォッチの中の写真あがってて行ってみたくなった!
子ども連れて行こうかな…

380 :
>>378
あなたのやりたい事が分からないから、大丈夫がどうか判断できないですよ。
とりあえず、当日入場したい、ということなら、まあ大丈夫かと。

381 :
すみません、言葉足らずでした。
親子3人で8/14(金)に行くのですが、
7時に入場待ちに並んでこども整理券が取れるかどうか、
USJに慣れている方の考えが聞きたいです

382 :
アワワワワ安価間違えた(゚Д゚;)
375さんごめんなさい(´・ω・`)

383 :
>>381
年パス除外日なんでアーリーが普段以上だろうけど
ワンディがみんな妖怪だけの為に始発前から来るかどうか予想出来ない。
14日なら、その前に除外日何日もあるからそこでチェックいれる方がいい。
除外日って普段と全然違う(と自分は思う)

つーかSNSに堂々と写真あげてるやついるんだが…
撮影禁止なのに子どもガッツリ写ってるしいいのかあれ?と。

384 :
>>378
予測ってんなら誰か2人を徹夜で列ばせて早朝に電話やGPSで合流
入場と共に早朝合流組がダッシュで予約取りに行き予約券GET

…ってか行く日決めてたなら旅行会社等で予約取れば良かったのに
私の旦那はそうしてくれたよ
よりによって台風前日と重なってハラハラしたが
おまけに夕方6時半からって我々の意思に関係なく自動的に決まってたみたいで

385 :
ホテル泊とは限らんだろうし、6月末には完売したチケット買ってる人の方が少ない

386 :
ゲストがキャストにラリーのヒントを教えてくれと言ってた。
キャスト困惑w

387 :
>>386
私も一度聞いちゃった…
妖怪に詳しくない人だった…
ぱっかーんてなる超巨大地球儀の近くに居る妖怪がわからなかった…

388 :
ラリーは地図だけじゃ無理よな。
かいてあるヒントでわかるけど。

389 :
ロボニャンだけどこにいるのかわからなかった

390 :
そもそもザ・リアルのキャストにラリーの事を聞いてもわからんでしょ

391 :
ラリーは妖怪に出てくるキャラクター自体の事も少し知ってないと難しいと思った

392 :
早朝6時前が参加ベストだね。7時ごろ並んだら、整理券で40分待ち。もらえた整理券が18時から〜 1日遊び疲れ、親はくたくた。まぁ、子供が楽しめたからいいけど。ちなみに、一番先頭軍団は徹夜?

393 :
平日なら6時半までに行けば(始発、2番目くらい)10分も並ばず発券で10時台だし楽だったよ。

プレと最初のガチャの内容が違ってて「ああ、これで体験者数増やすことにしたんだ」と。
いつもに比べて対応が早かったw

394 :
27日は朝5時すぎ、28日はその10分前くらいからゲート前に並んでみた
整理券もらう待機時間は、月は無し、火は5分ほど。両日とも10時からの整理券だった
もしゲート前に徹夜で並んだとしても、
今週月なら8時15分、火なら8時30分の一般入場開始までに入れたアーリー組なら
妖怪カウンターまでゆっくり歩いて、余裕で(遅くても)10時からの整理券もらえてた
アーリー組最強だなと思った

395 :
ラリー用のコマさん見たときかわいいと思った
コマさん以外見つかってないから難しいのかな〜

396 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
六反田(トルセドールの元バーテン・共依存サイコパスのガリ/退職)・阿出川進(益)(イクスピアリのグレートビームのお調子者の
Fラン糞チビ/退職)・八木大樹(淫行)・成美(カスト・雌豚)・行木(なめき・ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王/いまだにのさばる)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯の高卒平社員/いまだにのさばる)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大Fラン。イクスピアリ
契約社員で超馬鹿/くび)
・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に。/うだつあがらず底辺業界のホテル業界へ転職)
・萩原隆(明海大学卒Fラン。学歴じゃねえんだよが口癖。アメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職)・服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿/退職)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息/退職)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、舞浜に実家・明治学院大卒w/退職)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ/退職)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊/退職・小林(養子縁組で改姓、旧姓は中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿/退職)・中川と臼田良子(ショーイシューで調子こいてた底辺醜女/退職)
・宮沢利一(アメリカ河→メンテ)創価学会の狂信者、イシューの女と出来ちゃった結婚、イシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
晒し者でTDRの恥晒し
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさ。ガハハ!ギャハッ!

397 :
ドリンクボトルはすぐ売り切れるのでしょうか?

398 :
昨日、ザ・リアル体験してきた。
ゲーム未経験・ウォッチ不所持の年長息子との参加だったけど、
ウォッチの使い方がわかってなくて、
結局ジバニャン以外の妖怪ゲット出来なかった…。

小6の娘は要領良く4つも見つけてたけど、
もうちょっと妖怪探す時間が欲しいなと思った。

リベンジしたい気持ちでいっぱいだけど、
Eパス無しでチャレンジする気にはなれず。
普通に大人でも夢中になれるし、
常設にして欲しいね。

ちなみにかき氷はブドウニャン以外は17時半くらいでもまだ買えた。

399 :
整理券9時頃終了って事は、一般客の入場前に並んでも、
場合によってはもらえないレベルなのか。

だとすると整理券ってレベルじゃねー。

400 :
本日レポ
7時着ゲートから10列目
ダッシュ全力も12時の回の整理券
8時にいってももらえると思うけど、整理券もらうのに1時間以上とかかかるみたい。
妖怪だけなら急ぐ必要ないぞ

401 :
>>399
開園が、大体8時半だから

402 :
おれも今日行って来ました。
6時半着で、11時40分の整理券。
入手した後は、そのままハリーポッターも楽しめました。

関東在住で、チャンスは今日しかなかったんだけど、
ここの情報がかなり役に立って助かりました。
みなさんありがとう。

アトラクションも面白かった。
ただ、できればもう少し長く遊ばせたかったかな。
2人の子供たちも、そこは物足りなそうにしてた。

ちなみに、ドリンクボトルは12時半ぐらいでも普通に買えたよ。以上、参考になれば。

403 :
体験人数が少ないってぎゃーぎゃー言ったから時間短くなったんだし、
そこは体験出来る子が増えるためだしあの時間で十分。

404 :
すみません、今度大人だけで土日に一般列で入ろうと思っているのですが
大体どれくらい並ぶことになりますか?

405 :
>>404
一時間〜数時間

406 :
大きな大人だけで一般列並ぶとかガキに譲れよ
社会人ならば小梨に人権はねーよ

407 :
木梨のこどもかと

408 :
>>406
お前みたいな子供さえ作れば偉いと思ってる勘違いDQNうぜえわ

409 :
>>406
ガキは整理券で優遇してもらってるじゃん

410 :
でも本来子供が楽しむものだよ
子供たちがウォッチつけて集まってる中で大人が一緒になってやってるのってめっちゃ違和感あるよ
子供もそう感じると思うがね

411 :
整理券の発券場所は4Dの手前を左に曲がれば良いの?

412 :
>>410
大人がやっちゃいけませんとは書いてない
USJ側も子供だけにさせたいなら東条湖おもちゃ王国やキッザニアの様に徹底排除するだろ

413 :
自己解決しました。
4Dの次の所曲がれば良いんですね。

414 :
>>410
子供子供、って気持ち悪ぃな
違和感を覚えるのはお前の主観だろ、大人だけで入っちゃダメなら一般列なんて作んねぇよ

415 :
ごめんね〜大人ぼっちなのに体験してしまいました!

ちゃんとクルーに確認したわよ。
大人ぼっちもいいですか?ってねwww

416 :
勘違い底辺カスがレスしてるけどさ
社会人の小梨に人権は無いのは事実じゃん

ギミックを体験できる大きな大人は金出してEパス買った人か整理券貰えるコアリだけ

年齢制限無いから〜徹底して無いし〜だから子供向けイベントでも白い目気にせず無料の一般列で大きな大人だけで並ぶなんて
まさにDQNじゃん笑
Eパスすら買えない底辺層って嫌ね

417 :
よっぽど悔しかったんだなw

妖怪ウォッチのスレで大人が長文反論してるぜ

418 :
みたいだね、いい大人が一般列に何時間も並ばないでも待ち時間無しで体験できた日があったのが悔しいのね。


あっ、先ほどのぼっち大人ですwww

419 :
>>416
人権www

420 :
>>416←と子供さえ作れば偉いと思ってるDQNのままごと延長野郎が言ってます
こういう事を平気でぴゃーぴゃーぴよぴよ垂れ流す奴らのせいで世間からの子連れへの視線が冷たくなってるのわかんねーの?
「子供が居るから偉い」とか馬鹿か!とんだ勘違いだ!お前に子供をまともな人間に育てる事が出来るか?
怪しいよな!平気で人権なしとかほざけるほど狂ってるし
人権は例え犯罪者だろうが憲法で保証されている
それをたかだかそこいらの馬鹿が偉そうに奪う物ではない
こんなだから子連れも変な目で見る奴とか出てくるんだよ
もし俺の娘らに何かあったらお前のせいな!

421 :
なにこの基地貝

422 :
反論出来ない低脳はすぐ罵りで何とかしようとする

423 :
みんなようかいのせい

424 :
鬼時間になった途端、キャストの演出を無視して走り出す馬鹿親と馬鹿息子はどこに行こうとしてるんだ?

425 :
もんげ〜

426 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
べたたんだぐじゅお

427 :
>>424
襖が出てくるの探してんだよきっと

428 :
大人がやって普通に楽しいけどなぁ。
子供と一緒だったから勿論子供にやらせたけど、
自分もやりたかったよ。

夏休み前に一人で行けば良かった。

429 :
昨日行って来たけど、予想以上に面白かったな。
妖怪ウォッチ全く知らんけど楽しめたわ。

430 :
中に入ってウォッチの使い方わかってなかったり
単にやり方間違ってる人が妖怪捕まえられんってクルーにキレてたりするけど
ちゃんと説明聞いてないの?なんのための巫女だよw

431 :
赤鬼攻撃は私にまかせて
赤鬼は何回もゲームで倒してます

432 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
六反田(トルセドールの元バーテン・共依存サイコパスのガリ/退職)・阿出川進(益)(イクスピアリのグレートビームのお調子者の
Fラン糞チビ/退職)・八木大樹(淫行)・成美(カスト・雌豚)・行木(なめき・ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王/いまだにのさばる)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯の高卒平社員/いまだにのさばる)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大Fラン。イクスピアリ
契約社員で超馬鹿/くび)
・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に。/うだつあがらず底辺業界のホテル業界へ転職)
・萩原隆(明海大学卒Fラン。学歴じゃねえんだよが口癖。アメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職)・服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿/退職)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息/退職)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、舞浜に実家・明治学院大卒w/退職)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ/退職)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊/退職・小林(養子縁組で改姓、旧姓は中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿/退職)・中川と臼田良子(ショーイシューで調子こいてた底辺醜女/退職)
・宮沢利一(アメリカ河→メンテ)創価学会の狂信者、イシューの女と出来ちゃった結婚、イシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
晒し者でTDRの恥晒し
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさ。ガハハ!ギャハッ!

433 :
一般列ってだいたい何時ぐらいから案内されるの?

434 :
ヒカリオロチのプラモデルどこに置いてあったのか分からなかった…

435 :
妖怪の入り口のショップでヒカリオロチのプラモ見たけどプレミアかなんかだったの?

436 :
全然

437 :
大人だって妖怪ウォッチのアトラクション楽しみたいやん

438 :
一般列って入り口の所に並んでそのまま入るの?
それとも、こどもせいりけんの配布が終わったら
こどもせいりけん配布してた所で一般用の整理券とか
貰えるの?

439 :
>>428
もう自宅に、ユニバと同じの作れよw
そしたら無限に一人で探索できるから

>>438
入口の所から入って5時間くらい待ったら中に入れた

440 :
>>439
うわー、一般列って整理券方式で無くてそのまま並ぶんですか……
5時間……お疲れ様です……

441 :
8/3に行ってきた。
朝5時前に並んで09:40の子供整理券ゲット
アーリーが07:55で一般08:15

みんな猛ダッシュするから気をつけろよ
それをわかってて気をつけていたにもかかわらず、うちの子どっかの親父とぶつかったから

442 :
7時到着だとこどもせいりけん貰えないですかね?
幼児がいるのでこの炎天下の中、長時間待てない
のですが。

443 :
本日、、9時開園でしたが
一般入場8:30頃には開始
私は8:10にユニバーサル駅に着き流れに乗りました
結果、14時のこどもせいりけんを貰えました

444 :
>>442
子供のために諦めることも大切やで。

445 :
>>443
とても参考になりました。ありがとうございます!

>>444
そうですね。
無理のない程度に並んで、ダメだったら諦めようと思います。

446 :
テスト

447 :
>>442
今日行ってきました。
9時半に着いたのですが、整理券配布終了していました。
一般で200分以上待ちと案内されました。
10時前に並んで出たのが14時30分でした。

もし並ぶのならば暑さ対策、軽食、飲み物、暇潰しグッズを完璧にしていけば大丈夫かな…
途中から美術倉庫みたいな場所で待つのでずっと炎天下ではないし、倉庫内は皆座って待っていたので幼児でも行けそうな気もするけど、やはり待てなくて泣いていたり、グッタリ寝ている子をチラホラ見かけました。

ちなみに昨日は11時に行ったら一般も受付終了していました。

448 :
8月4日に5時24分着の始発で行って、入場ゲートの2列目に並べたので
一般入場8時15分で猛ダッシュ
9時40分〜の回の整理券をもらえて、無事プレイできました。

列の前の人がどういう人たちかで、結構並ぶ位置も悩ましいよね
自分の前(列先頭)は妖怪ウォッチ関係ない大人だったけど、
別の列観察しててもいきなり合流して人数増えたり
やっぱり中央寄りで屋根のあるところがベストだよね

こんなに本気出したの初めて

449 :
>>448
そうです!
前後に並ぶ人で待ち時間も楽しく過ごせますね。
私は後ろに娘と同じ学年の男の子がいて、前は子供5人で何かしら遊んだり喋ったりで思ったより待ち時間が短く思えました。

外待ちの時は屋根のしたが一番いいですね。
私は炎天下で1時間いた時は諦めようかと思いました。

450 :
8月からホテルが1つ増えたからアーリーも増えて、せいりけん入手が大変になったのかと思ったんですがそうでもないですか?

451 :
>>449
え?そうですって、なんで?
こども整理券もらえなかった人だよね?なんで?
うちは、あさ5時半くらいから、
この人(ゲート前先頭)はほんとは何人グループなのか?
あそこ5人合流したわ、すげえ後ろの人怒ってるぅ、みたいな
さっきごぼう抜きして合流した人、配布場所前に全員そろわないから、
クルーに止めれてるぅ、って殺伐とした状況だったんだけど

そちらは、もう何人かクルーがカウントしていて列離脱するのはトイレ、くらいな
端末受け渡し場所の向かいにあった、暗い部屋で並んでた人たちだよね?

452 :
>>451
恐らく>>449>>448の発言を読み間違えている。

>>448は開園待ちの列に並ぶ際に
どういう人(妖怪狙いか否か)の後ろに並ぶかで
開園ダッシュの結果が違ってくると言ってるのに、
>>449はSBの待ち時間の話をしてる。

話が噛み合ってない。

453 :
開園前列、橋渡った所辺り

454 :
439です。

少し酔っていたせいか、
恥ずかしいくらいに読み違えていました(-_-;)
失礼しました。

455 :
何回か体験したんだけど
アトラクションスタートと同時に全力ダッシュする親子がいてキャストが止めに入ったり

ウォッチの使い方理解出来なくてキャストが説明してたり
雰囲気楽しみたいのにそういう奴らのせいで世界観が壊れてるな

456 :
世界観壊れてるとまでは思わないけど、探す時間が少ないように思えたからやはり1回じゃ消化不良な気がした

457 :
ウオッチに限らず子供向けアトラクションは時間が短く感じた
スヌーピーのジェッコは性質上致し方なしとしてもくるくる回る系の奴は妙に時間が短い
キティちゃんのカップケーキの奴は特に思った
来る人が多いから仕方ないのかもな
ウオッチもあれ位のシステムなら2部屋位作れそうな気もするが
ネタバレになる?が
ガチャ回すの12個に出来なかったのか?8個1グループで3回待ちとか時間かかって当たり前やわ
それで中の子の探す時間を稼いでるのかも知れんが
あと妖怪探し以前に地図を読めない子が多いから中の地図を予め見せておいた方がいいのでは?と
地図とついでにウオッチとパッドの説明見させといて待たせてる間に予習させたら良かったのでは?
厚紙にラミネートの表地図裏説明なら使い回しも余裕っしょ

458 :
>>457
妖怪については、最初にいってるようなので、もろもろ変更になってる。

459 :
満喫できたのでお礼がてらご報告まで。

夫婦、小4、小2、4才という組み合わせの家族でしたが、
アーリーで8時入場指示のところを7時40分頃に現地列に並び、9時20分〜40分とかかれた
せいりけんをゲット。9時20分までの空いた時間で「スパイダーマン」と「BTTF」を楽しみました。

肝心の妖怪ウォッチは、「大人1・小4・4才」「大人1・小2」で計3台のウォッチとパッドを利用できました。

見た感じ、20くらいの組数ずつが入場して、ウィスパーの説明→巫女さんの説明→さくらニュータウンでの妖怪さがし
→鬼時間。
鬼時間では3人とも別のブースになっていました。
「みぎを押せ!」の指示がウォッチのふたをあけるボタンのことだと気づかず、文字盤?を連打してしまいましたw

ここでのアドバイスどおり、楽しむことができました。いい夏休みの思い出が作れました。鼻高々ですw

460 :
>>459
ただの日記じゃなくて、こういう他の参考にもなりそうな報告はいいね。
楽しめたようで何より。お子さんも喜んでたろう。

461 :
>>459
一度に入るのは30人だね。

462 :
3日に行ってきたんだが、巫女さん登場から終了までが18分くらいだったような気がする。
体験時間25分程度ってなってるが、ウイスパーのガシャがカットされた以外で
当初の頃より、時間が短くなったイベントってあるんだろうか?
(ウォッチとパッドの貸出と返却の時間入れれば、+5分くらいにはなるんだが)

463 :
>>462
最初の巫女さんが出てくるところで待たされてる分も
体験時間に含まれてるんじゃないの?

464 :
前いったら真矢ミキがビビットのロケで来てたんだけどもう放送したの?

465 :
ガチャ無くなったんか
あれ意味わからんかったしな

466 :
中学生以上だけで行く場合
ゲート最前列で開園ダッシュして並べばこども整理券配布終了後すぐにもらえるってことなんですかね?
それって何時くらいになるのか教えて欲しいです

467 :
>>466
何を貰えると思ってるの?
「こどもせいりけん」配布終了後からスタンバイ列が始まるだけだよ。
ダッシュしても1時間くらいは並べないし、
その間他のアトラク行かないと時間の無駄でしかないと思うけど?

468 :
>>467
なるほどそうなんですか
ありがとうございます
では中学生以上だけで行く場合並ぶ時間を最短にするにはどうすればいいのか教えて欲しいです

469 :
既に暑い

470 :
>>468
こどもせいりけnが全部なくなってから、普通にアトラクションの入り口から
行列作って順番待ちになるだけだから、どんなに頑張ろうが待ち列の
先頭付近には並べても、それ以上早くは無理。

こどもせいりけん、10時とか11時とかくらいまで配布される日も増えてるから
朝一でダッシュした所で昼前から並び始める事が出来るだけ。

なので、何をどう頑張ろうが午前中の時間は捨てる事になる。
朝一で入ったら他で遊んでおいて、こどもせいりけん無くなって一般受付が
開始されてから並ぶのが一番。

まぁ、一般受付があれば、だけどな。

471 :
>>468
整理券が終わるのを見計らって
スタンバイ列が作られるのを待てばいいんじゃないの?
どのくらいのタイミングかは
このスレや混雑スレを遡ればある程度目安はできると思うけど。

472 :
ようは子供じゃないけど体験したい人は入口の近くで整理券が終わるのを待っとくしかないのか

473 :
>>472
そうだね。もしくは金出せって事だわ。

474 :
でもEパスが全日売り切れだからなぁ…

475 :
当日券の復活に賭けるしかない状況だね
ローチケも復活しなくなってしまった

476 :
自分はどのくらいになるかわからない整理券よりも
確実にと考えて発売初日にEパス買った。

4人で3万ってエグイ金額だったし、
ショーとか予定入れてて時間が無くて全部使いきれなかったけど、
妖怪ウォッチだけでも価値はあったと思った。

またやりたいと思うけど、早朝から並ぶ気になれないヘタレだ。

477 :
Eパスはえぐい価格だがそれ相応の便利さはある
妖怪ウオッチの為だけを考えると高いが他のも優先的に楽しめるので良いとは思う
妖怪とハリポタの時間は勝手に決まるが決まってたら決まってるなりの回り方も考えられる

478 :
相変わらずテレビでユニバの夏イベ紹介するときに、妖怪ウォッチ入れてるけど、それ見てなにも知らずに行く人も多いだろうね。
Eパス売り切れ、朝早くから並ばないと無理とか、行けば入れると行った家族はかわいそうだろ。

479 :
今時下調べ一切しない、情報源がテレビだけとか昭和の化石みたいなの居るんかいな

480 :
いるんだなこれが

481 :
>>479
居るよ
孫を喜ばそうと頑張ってってあまりの広さにへとへとになる

482 :
アーリーオープン知らずに普通に開園時間少し前から並んで間に合わなかったり、開園ダッシュで親だけ先に行って並ぶの止められてたり、整理券とれても夕方以降の時間だったり、事前調べがなってないんだろう、気の毒に。このクソ暑いのに子どもがつらいやろ。

483 :
アーリー組みの一番遅い人(後ろの人)で、妖怪ウォッチザリアル、何時台の整理券貰えるかわかる方おられますか?

484 :
16日に行くことになりました
こどもせいりけんのことで質問です
オープンしたら長男(小四)と父を先に行ってもらって、
あとから母と他の兄弟が合流することって可能ですか?
全員揃ってないと並べないんでしょうか?

485 :
割り込むなカス

486 :
>>484
物理的には可能だけどマナー違反だわな。
基本は全員揃ってから、だから。

受付列の入り口入る時点で全員揃ってから入るべき。

487 :
>>483
2週間前に2日連続出掛けた時は、アーリーは15分前入場
一番最後の人でも、10時から10時20分入場の券もらえてたはず
うちは一般入場2〜3列目でその時間もらえてました

488 :
>>486
やっぱりダメですよね
抱っこして急ぎ足で頑張ります!

ありがとうございました

489 :
転ばないようにお気をつけて

490 :
>479
調べたつもりが間違いだらけのおっさんに先週末遭遇したよ。
振り回されてる家族が気の毒だった。とくに子供。

491 :
>>487
レスありがとうございました。子供が小さいので、走らず歩いていってもアーリーでそれくらいの時間帯の整理券がもらえるようならばそうしようと思います。

492 :
早朝5〜6時台から開園待ち列に並んでいる人たちは、
やっぱりグループ全員で並んでるの?

493 :
車や周辺ホテル泊なら合流も多いかも?

電車・バスや大人が1人しかいない場合、
子供だけ後からって難しいしね。

開園待ちの合流はルール違反ではないが、
開園ギリギリの大人数の合流は
迷惑行為でしかないので、
せめて30分前くらいには合流すべき。

494 :
>493
レス、ありがとうございます。
皆さん、暑い中並ばれてるんですもんね。
私が6時頃に並び、7時過ぎに主人と子供一人が合流する事を考えてました。
マナー違反にならない様に気を付けます。

495 :
>>492
公式的にも、エントランスでの合流はNGではないので、小さい子どもなんかはギリギリまで車で待たせてるパターンもあるよ。
さすがに3人以上とかあと合流は嫌な顔されるけど。

あと、あなた、sageの位置が違。

496 :
分かる方がいましたら教えて欲しいのですが、子供整理券は、アーリーパークイン直後から配付開始でしょうか?
それとも例えばアーリーパークインが7:50分(一般8:00)などになろうが、整理券配付開始時間が、8:30〜など決まっ
ているのでアーリーパークインした場合でも整理券配付までその場で待っていなければならないのでしょうか?

と言うのも、もしアーリーパークイン直後から整理券配付なら、子供整理券入手後にその足でハリーエリアへフ
リー入場できないか?と考えています。
分かる方がおられましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

ちなみに入場予定日が8/13日で、あいにくの雨模様となるのが決定的なので少しテンションが下がっているのです
が、子供は雨関係なく楽しみにしてます。

497 :
>485
はい、そうです、久しぶりすぎて間違えました。
すみません。

498 :
だれか、>>496に答えてあげなよ。
mixiでも同じ質問してるよ、このひと。

499 :
>>497
ごめんなさい、>>494読まずにレスしてた。
6時からの7時ふたり合流は全然大丈夫だと思います。 それでも、子ども早いから。
体調には十分気をつけてあげて、整理券無事とれて楽しめますように。

500 :
>>492
建前上は一旦全員で並んでから代表者のみチケット買いに行ったり、だわな。
一旦並んで前後にアピールしとけば、数名ずつトイレに抜けたりとかは
問題にならんけど、1人で並んでる所に後から4〜5人が合流、とかすると喧嘩の元。
並んでる奴よりも明らかに合流者が多いのは単なる割り込みだからな。

まぁ稀に後から来て列じゃない所に並んでおいて、列が進みだしたら、しれっと
正規の列に割り込んでくるような確信犯の屑とかもいるけどな。

501 :
>>498
マルチに応える筋合いはない

502 :
ホログラムとか凄いのに少ししか設置されてないのが残念。お金の都合かな

503 :
昨日行って満喫しました!お礼とご報告です。
大人1人と小3と年長。JRで6:18に到着してゲート前約10列目に並びました。アーリー入場は7:50頃、一般入場8:15スタートすぐに入場できて無事10:00-10:20の整理券を2枚貰えました。
入場したあと、走らずに子供の速足で歩いてたので、整理券ダッシュの大勢に結構追い抜かれました!
それでもこの時間帯はまだ整理券列は待ち時間なく大丈夫でした。整理券列の前で合流してる人多かったです。

504 :
追加です。
体験自体は、10:00に行くと説明の紙を渡され10分くらい並んで中に入り、年長と小3それぞれにウォッチとパッドもらいました。整理券2枚もらってて正解でした…ウィスパーのホログラム出てきた瞬間に私も子供も大興奮!
途中から小3は1人行動で大丈夫でした。随所にクルーいました。
でもパッドの地図みて妖怪探すの難しいかも…あと地図読めない大人も厳しいですね!wでも楽しかった。も一度いきます。
長文スンマセンでした!

505 :
今から大人だけで行くけど恥ずかしくない?

506 :
中年男 おひとりさまで参加してきました。恥ずかしくないですよ。並んでる時は悲しくなりますが。

507 :
いい歳こいて子供の物にはまる大人がこういうイベントに参加する時は「おいしい」と思う事が多い
大人なのにこんなのやっちゃう、不思議でしょ?不思議だよねー!
ほーら少年!ここに大きなお友達が居るよーw
みたいな感じでそこそこ楽しんでるぽい
しかし親からの視線は痛いらしい

508 :
最近だと息をするかのようにバカッターに晒されるからなぁ

509 :
495です
とても楽しかった
周りの目線から見ると絶対大きいお友達だったけど全然気にしなくなった
鬼時間の時ひもじいだして焦ったのはびびった

510 :
一人で参加はすごいな
一人でパッドとウォッチ両方使うのか

511 :
同じくぼっちで参加した事ありますよ。
まだ始まってすぐで夕方に待ち時間無しで。
一人でどちらも操作して地図も見ながら妖怪4匹ゲットしました。
ただ最後の戦いはジバニャンが良くてお姉さんに手伝ってもらいましたが。

すみません。
中年の女です。

512 :
>489
いえいえ、こちらこそ、そっけないレスで失礼しました。
子どもはもう幼児ではなく小2なので、少しは本人にも並ばせるつもりです。
日陰に並べるといいのですが。体調に気を付けて楽しんできます。ありがとうございます。

513 :
>490
本来は一旦は全員で並ぶべきですよね。
行く日までまだ日があるので考えてみます。
ありがとうございます。

514 :
安価は >>1 こうつけましょう

515 :
お父さん?が、慣れない2ちゃんで子どものために頑張ってるんだろう。
ちゃんと調べていくのは、好感やね。

516 :
運営側がわざわざ「こども整理券」配ったりして
子供に楽しんでもらう配慮してるのに、

大人が一人で入ったと自慢するとか日本のモラルもかなり落ちたな・・・

517 :
>>514
すみません!久しぶりの書き込みでやり方を全部忘れてしまってました。
今度はちゃんと出来てるでしょうか。

>>515
その通りです。行ける日が1日しかないので、ちゃんと下調べしておかないと、と思いまして。
ちなみに、母です。

不慣れな者がお騒がせしてすみません。
色々教えて頂いてありがとうございました。

518 :
>>516
妖怪ウォッチ好きな大人やけど、今回は我慢してる。
子どもでもなかなか入れないもんね。
その代わり、グッズ買ったりカレー食べたりしてるわ。

519 :
>>496
もう今日ですね!どなたかお返事もらえましたか?
こどもせいりけんは、アーリーパークイン直後から配付開始だと思います
半月前に2日連続で行った時、一般入場の2〜3列目で入場しましたが、
すでに妖怪カウンターにアーリーの人はいませんでした
大多数がハリポタのフリー入場に向かったのではと思います
一般入場だった当方も、もちろん向かい、間に合いました

520 :
妖怪は全然しらないけどちょっと中身気になるなぁ
20台も後半になった自分が並ぶのはモラルとか人の目が気になってとても並べないけど

521 :
このスレによると中年BBAが一人で並んだらしいよ
だから大丈夫じゃない?(適当に)

522 :
>>519
レスありがとうございます。
まさしく今アーリーパークイン待ちですが、今日はアーリー、一般含めとんでもない人数です。
でもアドバイスをお聞きしているとと、そこまで焦らなくても妖怪ウォッチの整理券は取れそうで良かったです。

523 :
子ども整理券は、子供が1枚貰って付き添いが2名までいけるという理解でいいでしょうか?

524 :
344 名無しさん@120分待ち age 2015/07/26(日) 16:57:34.83 ID:CSrujaIc
>>343
大丈夫だよ。
整理券は、体験する子供に配るものなので
3人で並ぼうが4人で並ぼうが、もらえる整理券は子供の分の2枚。
その整理券1枚で3人まで参加できるので、
2枚あれば二人ずつに分かれていけばよい。

525 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
べたたんだぐじゅお

526 :
普通にゲームやった事の無い大人が十分に楽しめるよ。
アニメも見てるし妖怪体操も踊れるけど。w

子供と一緒だったから子供にやらせたけど、
次に機会があったら自分一人でやりたいと思った。

常設にして欲しいな。

527 :
常設は無理でしょww

528 :
バイオも思うんだけど有料にしてもっとクオリティ上げてほしいな
一人500円ぐらいとればいいのに

529 :
今日の一般列のラインカット9時半だって。
皆10時間以上も待てるもんなの?

530 :
カレーとペットボトルはクレジットで支払いできるのかな?

531 :
こういう質問の仕方うっぜぇ
はじめから「すみませんがどなたかご存じないですか?」とでも
聞いてくれればできるよって教えてやるのに

532 :
かなちゃんはUSJ関連のスレでいつもそんな感じ

533 :
>>531
優しいなw

534 :
>>531
親切に教えてくれて有り難う御座います
馴れ馴れしい失礼な聞き方して申し訳ありませんでした

535 :
>>534
簡単に人の言葉を鵜呑みにするもんじゃないよ。w

丘マイラーにはワゴンは冷たい。

536 :
>>534
気にし過ぎだw

537 :
>>535
ありがとうございます
ワゴンではクレジットは使えないのですね…
ヨルゾカート、ナマステカレーもワゴンと同じ扱いなのでしょうか?

538 :
>>537
なんか色々ツッコミどころが多い人だな。w

539 :
>>538
すみません…USJは初心者なので分からない事が多くて…
ググったらワゴンはクルーが押して歩くタイプの販売と書いてたので
ヨロズカートやナマステカレーの販売はどっちなのだろうかと…
何にせよ明日行くので全力で楽しんできます

540 :
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org475483.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org475486.jpg.html

ちなみにこんな感じ

541 :
ttp://uproda.2ch-library.com/892712iVQ/lib892712.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/892714Hit/lib892714.jpg

失礼こっち

542 :
明日、USJに行くし、妖怪ウォッチさせてあげたいけど、なかなか難しそうな気がした...雰囲気だけ楽しんでこようかな〜

543 :
諦めんなよ!!

544 :
この前USJ行ってきたけどアーリーパークインじゃないと
妖怪ウォッチ整理券間に合わないぐらいだった。

でも最初にフード買ってから
妖怪ウォッチラリーをやってヨロズカートでグッズ見て
色々歩き回ってただけで子どもは満足してくれたんで良かったわ

545 :
今日は(昨日)7時着8時20分頃開園で9時チケット入手、19時20分のチケットだったよ
がんばって!

546 :
自分とこも>>545とほぼ同じ時間にパーク着だったけど貰えた整理券は18時〜18時20分までのやつ。
ちなみに整理券貰うまでは約20分くらいの並び。
18時ちょうどに行ったけど実際にリアルが体験できたのは18時50分くらいでした

547 :
結構いけるもんなんだな

548 :
7時とかに現地に着いてないといけないのか
ハードル高杉

549 :
車で行った人いますか?
公式駐車場のオープンが7時半のようですが
オープン時間早めたりしてくれてるのかな

明日、妖怪ウォッチ目当てに行こうと思ってます

550 :
あの駐車所7:30オープンだったんだ
ほぼ7:30に何回か到着したけど
もう何十台と停まってたからもっと早いのかと思ってた

551 :
いつも周辺の民間駐車場に停めてるけどなあ

公式が定時の7時半オープンなら整理券は間に合うかギリギリかもしれない
もっと早く着いて民間駐車場に停めたほうがいいかもね

552 :
駐車場のオープン時間はサイトに書いてあるよりも
早く開く可能性はある。
開園時間自体がいつも30〜60分くらい早くなるし、
入庫待ちの車の台数が多くなったら必然的に開くだろう。

大人が複数いたらシティウォーク側の外門のすぐ下の所で降ろして
先に並んでもらった方がイイよ。

ここ数日だったら7時半に入庫じゃゲートに着くのは45分くらいで、
ギリギリアウトだと思う。

553 :
朝7時くらいに公式駐車場入口前通ったけど多分開いてたと思う

554 :
もうすぐ閉鎖される民間駐車場がお奨めです。
安くて近くて24hです。
車中泊したけど4時頃から続々と入ってきてました。
当然始発組より前に列べますが、トイレがないのが難点です。

555 :
皆さん、情報ありがとうございました
周辺の民間パーキングも調べてみます
明日は早起きして頑張る

556 :
ここの人ら、7時着なんて全然本気出してないな、と思ったけど
5時24分着の始発に乗れる人って、そんなにいないのかな
こんな時だけは環状線沿線民でよかったわ

557 :
ここの人らっていうか、皆それぞれ遠方やら仕事の都合やらあるんじゃない?
うちは広島から車で3時発の7時着、それが限界
寝ずに出るなんて日中熱いのに絶対無理
電車だって県外組は泊まらないとそんな時間の電車には乗れないよね
夏休みもうちょっとで終わるけどお子さんもパパママも頑張って楽しんで来てね

558 :
でも、本当に早起きして頑張ろうかと思えるくらいに
面白いと思うよ。

自分はEパスで入ったけど、Eパスだったら大人も1セット貰えたし、
子供の付き添いじゃなくて自分でもやれば良かったと後悔してる。

どんなもんかやってみないとわからんかったから仕方が無いけど、
来年、またやるんだったら今度は自分だけでやってみようと思うよ。
流石にその時は子供も1人でやれるようになってるだろうし。

559 :
映画公開も決まってるし、どうせなら常設して欲しい!
それならこんな苦労しなんてしなくて済むのに!
とEパスで楽しんできた俺が言ってみる

560 :
>>559年明けにでも復活してくれないかな

561 :
来年のユニバーサルクールジャパンに今年の4つに追加で復活すりゃ良くね?

562 :
>>557
そうだよね。
昨日行ったけど駐車場にいろんな県のナンバーがいっぱい停まってたよ
府外の人は7時にパーク着なんて厳しいよね
みんながお泊まりできるとも限らないし…
この暑さで睡眠不足はキツイと思う。
自分府内だけど4時30分起きで閉園までいて、まだ疲れを引きずってるw
でも楽しかったし行って良かった。

563 :
今日は昨日より開園時間が早くなって、
その分、整理券終了も早くなってる。

この1週間は相当ヘビーな感じになりそうだね。

564 :
出口から出て、また列にならんだ親子がいたが、ありなのか?

565 :
延長するんだね

566 :
延長期間分のEパスも販売中だね

567 :

妖怪リアル始まった頃にEパス買えんから延長してくれって言ってた人、もうEパス買ったか?
もたもたしてるとまた売り切れるぞ。

568 :
連れが明日にならないと予定立てられないっていうから様子見中
売り切れないかヒヤヒヤしてる

569 :
6歳と3歳の子供と行くんですけど、エクスプレスパスは、3歳の子供の分は必要でしょうか?

570 :
>>564
1回しか体験してないから曖昧な記憶だが
出口から並びなおしてもパットは整理券と引き換えだったから無理じゃないか
もしくは不具合でやり直しか

571 :
>>569
3歳以下は無料だよ

延長して早速連休は売り切れてるし・・・

572 :
早速Eパスゲットしたぜ! 嬉しいな!

573 :
>>570
整理券貰う時の話じゃなくて?

574 :
>>573
554が整理券の話なら本人らが並びなおしたならルール上は問題ない

自分はてっきり体験後の話かと思ったから>>570の回答をした

575 :
>>564のケース、
アーリー組はこどもせいりけんを1回取った後、
また並んで2回分ゲットしてる人多いらしい。

だから1回目の整理券で入った後に
2回目に並んだって事じゃないかな?

576 :
連休最終日のEパス買った。
早朝からいって適当に遊んでから妖怪やって帰るわ〜。

577 :
すまん、>>564は体験後の話。整理券二枚あったってことか。
自分はエクスプレスで列が別れたから、気になって。サンキュー

578 :
昨日夜中に妖怪パス取ったけど延長の休日午前中はほぼ埋まってるな
ホラーとセットで買ったら入場料とパスで1人2万近い出費…

579 :
>>578
wwwww
価格などスポーンと忘れちまう程に全力で楽しんで来いw

580 :
子供と二人で入ってきた。
やはり子供は面白かったと。ただ、楽しかっただけにあっという間に終わったのが残念だったようで。
流れとしては、街の中にいる妖怪を妖怪パッドで見つけ、その場所まで行って妖怪ウォッチを連打して捕まえる。
これをしばらく楽しんでいるとその後鬼時間となり、隣の部屋に移って正面スクリーンに出た鬼をウォッチをこすったり連打して退治する。
最後は画面に出てくる参加者の名前を読み上げて、お姉さんが、「○○ちゃーん、いるかな〜?ハーイ拍手〜」みたいな感じ
大人でもやりたい楽しみたいって言ってる人がいるけど、最後のここだけは恥ずかしいぞーw

581 :
Eパス買った!
当日可能なら一般列も並んで2回体験したいなぁ

582 :

皆さんEパスゲットおめ。
開始当初みたいに妖怪探しと鬼時間が長めだといいな。(ありえないか)
その分体験可能人数が増えたからやむを得ないけどね。

583 :
誰かが「ちんちん」って名前にしてて
キャストが最後に「手をあげなかった人がこれだな〜w」
って言ってて面白かったわ

584 :
アナールと名前つけている勇者がいた。仲間家族で来ている団体様だった。大人は大爆笑。司会プロの仕事ぶりに感動。マニュアルでもあるのかな? 変な名前登録したやついるか?

585 :
バカみたいな名前にした奴は最後にデカデカと名前出て読まれるとは思わなかったんだろうな

586 :
>>584
司会者のプロ対応についてkwskお願いします
自分多分もう行けないんで確かめるすべがないっす

587 :
公式には所用時間約60分ってあるけど、今は実質どれくらい体験時間あるの?

588 :
あ、ごめん60分はラリーの方だった
リアルは25分だね

589 :
>>586
行く機会あったら子供の前で出しちゃいけない言葉を名前にすんのかい
二度と行くな!w

590 :
黒塗りとピーッで対処します

591 :
>>580
MJD?両親子供の三人で参加するんですが、大きいお友達も呼ばれちゃうんですか?

592 :
>>591
最初に妖怪パッドに本人の名前と性別を登録するんだよ。
だからパッドとウォッチを貸出したセット数分だけ名前が出てくることになる。

593 :
そうですか。3個とも子供の名前にしとこうかなw
それはそうと、Eパスでも開始時間が1時間とかずれるんですか?後ろのEパス予定に被らないか焦るんですが・・

594 :
Eパスはほかのアトラクション同様待ち列なしで体験できましたよ

595 :
そ、そうすか・。・; ありがとうございます安心しました。

596 :
なんだその顔文字

597 :
>>593
3個とも、って3グループに分かれるのか?
ウォッチとパッドは1グループに1セットだぞ。

598 :
ん・。・ そうなんですか? 別にいいですが、Eパス代は3人分なのになんか損してる気もしますね。三人だと子供について回ってるだけか・・

599 :
Eパスで大人だけだと(例えば夫婦でとか)
一人に一つずつパッドとウオッチ貸してもらえます。
子供がいるとウオッチは子供さんに行きます

600 :
セット毎に探す妖怪が違うから、
家族で何セットも貰っても子供が小さかったら別々に回れなくて、
結局無駄な感じになるかもよ?

子供が小学生でゲームとかやってるなら1人で回れるけど、
未就学児なら親は付き添いで我慢した方がいいね。
妖怪探す時間がかなり短いからオタオタしてる間に終わってしまう。
捕まえる時も要領良くしないと逃げられるよ。

ウチは1匹目逃げられて、2匹目は上手く反応せずにウロウロしてる間に
鬼時間のサイレンが鳴ってしまって、結局ジバニャンだけだった。w

601 :
6歳でまだ年長だけど、妖怪ウォッチのゲームは全作やってる・・ひとりで出来るような気がするw

602 :
ええ〜…6歳児1人で放流しないでよ……

603 :
鬼時間は三つに分けられるよ
狭いエリアを横方向に仕切りで簡単に区切っただけだから心配はいらないけど

604 :
時計やメダルと比べて、ここはまだ転売屋が頑張っているようだな

枚数間違えたの、急に行けなくなっただの白々しい

605 :
日程追加になった途端だもんな。
チケットキャンプなんてなんであんなサイトが堂々と成立してんだか。

606 :
>>602
しないしないw

607 :
>>599
延長期間に大人だけで初めて行くから参考になったありがとう!

608 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
チビにびびり裏でコソコソ内弁慶べたたんだぐじゅお

609 :
転売屋から買う人いるのか?
朝から行けば整理券なんていくらでもあるじゃん

610 :
>>609
朝7時に並んでももらえるかわからないし貰えても16時とか子連れは無理だろう

611 :
9月に入ってどんな感じになるんだろうね?

自分は2日に一縷の望みをかけて昼から行こうかと考えてたけど、
延長決まって、潔く月末のEパスを買った。

延長を知らない人や学校始まった平日だから空いてると踏んだ人で
やっぱり混むんだろうか?

612 :
ラリー意外と難しくて閉口した。
子供だけ、いや大人でも情報無しには難しいわ。

613 :
>>601
うちは7歳だけど一人では無理だと思う
いろんな所に足跡あって妖怪出てくるから誘惑が多い
自分のパッドに赤く光ってるとこの妖怪だけが仲間にできるから気づかずに仲間ジバのみとかも普通にあると思うよ

614 :
>>611
ニュースでも延長報道してるし、近隣の連中は確実に延長来るだろうと
予測の範囲内だから平日は兎も角、土日は夏休み中と変わらんと思うぞ。

寧ろ延長決定を知って、行く予定が無かった連中がこぞって来そうな感じだけどな。
リピーターもそれなりにいるだろうし。

615 :
>>612
情報よりもどうしたらいいのかの説明不足を感じた。
その場に行けば妖怪を探しだすのはそんなに難しくはないと思う。

616 :
ニュースに出た頃にはエクスプレスパスも平日しか買えなくなってるって・・・
平日も未就学児が行くだろうからいつ行っても混んでるよな

617 :
延長が元々混雑するハロウィンシーズンだし、
やっぱり激戦な気がするね。

来年はクールジャパンに入れてもアリかも。

618 :
ラリーなあ、あれ子供は超楽しかったと。
自分は一緒に探しながらネットでネタバレ検索w
それでも一箇所だけ、ちっこい奴は場所が特定できずに参ったわ。
言わんけど。

619 :
ホラーナイトのあたりは近隣のパス持ちの子供〜大学生が毎日の様に遊び場みたいに行くから
平日でもずっと混んでるよ(マナーも悪い)
年パスもっと値段上げて欲しいわ

620 :
ラリーは視野広く周り見渡すのがポイントだよね
難しいけどその分見つけた時はテンションあがったわ

621 :
ラリーで持参したウォッチを
かざしてる子とかいるんだろうな。

カワイイな。w

622 :
ラリーのちっこいのは、ちょっと掟破りですね。近くのキャストさんの足跡アナウンスが無ければ分からなかった。

623 :
まだ、やってない人もいるだろうから、あまりネタバレはしないほうが…

624 :
来年もクールジャパンあるっぽい?
これからは年中期間限定の催し物切らさないつもりか

625 :
9月の平日は混まないかな?

626 :
>>625
ハロウィーン始まるまでなら未就学児は兎も角、小中学生の家族連れの
数は減ってるだろうから、夏休み中よりはマシな程度には空いてると思うよ。

627 :
>>626
そう思いたいんだか自分も小学校の子と幼稚園児を休ませて行く予定だからな
夏休み無理だから今度こそとリベンジにくる客は沢山いそう

628 :
小学校休ませてまでとかドン引き

629 :
9月後半から10月半ばの月曜なんて代休だらけで
土曜より混んでる日あるよね。

630 :
>>628
何が悪いの?
土日も仕事だから平日行くんだけどな
てか平日しか行けない

631 :
ディズニーも子供休ませて行ってる奴結構多いな
他人の家庭には事情もあるだろうからとやかく言わんけど

632 :
>>628
働いたことない馬鹿専業主婦?

633 :
実際その辺の感覚ってどうなんだろうね。自分が消防のときは休んで遊びにいくなんて相当ブルジョア感があったけど。
うちは共働きで保育園児なので、保育に欠けない場合は休みますw

634 :
平日に休ませての遊びや旅行は親の教育方針によって違う。
専業とか兼業とか関係ないよw
昔からいる。
>>630みたいな人はそれこそ子供の長期休みに、計画的にいけばいいだけだしね。
休ませていくっていうのは、結局、安い期間に行きたいだけなんだよ。

子供が通ってた園は園長が説明会でバッサリと否定してやめるように言ってた。
年長になると焦って小学生になったらできないからと
みんな休ませて旅行にいってたけど、堂々と旅行とは言わずに
「家事都合のため」と欠席届けを出してた。

私も年長の時には旅行で2回休ませたけど小学生になってからはしてない。

635 :
昔と違って皆勤賞に意味をなさない
休んで何を成したか

636 :
どうしても土日祝で休みがなく家族の時間がないのなら平日休んで旅行…とかも仕方ないかなと思う
でも、平日のが安くて人少ないから学校休んで遊びに行ってる人のが多いと思うわ
そういう家族ってだいたい土日祝も休みだったりするしねw

637 :
自分も平日しか休み無いけど、
基本、子供は遊びで学校休ませない。
小学生でそういうのやってると、
学校を休む事に抵抗無くなってくるから、
意味無く学校サボろうとするようになるかもしれない。

でも、正直USJは学校休んでまで行かないとアカン所じゃないだろ。w

妖怪ウォッチだって楽しいけど、
ほんの数十分の為に大事な授業サボって、
ゲームしてましたじゃカッコつかん。w

638 :
>>637
ほんとにこればかりは家庭の事情もあるって
例えば障害児持ちの家庭なんて行くなら空いている方が良いんだからな

そんなに頭固いと逆に子供はプレッシャーになって不登校になる場合もある
義務教育の本当の意味を勉強してきたら?

639 :
>>638
言い訳がましいなー。
みっともなw

640 :
>>639
そんな返ししか出来ないお前も親として哀れだわ

641 :
>>637
その辺は親も自制しなきゃいけないとこですよね。休んだら授業遅れた分どうにかしなきゃならないし、逆にめんどくさそう・・

642 :
>>638
違うよ。
簡単に学校休む癖がついちゃったら、
本当に学校に行けなくなった時(精神的も身体的も)、
すごく後悔するかもしれないんだよ。

ウチは下の子が軽度の障害があるから、
いつ学校に行けなくなる時が来るか心配してるんで、
遊びでは休まさない考え。

勿論、自分が休みの日に学校終わって夕方から遊びに行ってるよ。

643 :
届け出せば欠席扱いにはならん学校多い。
まぁその前に親になれガキども。

644 :
>>643
そんなわけないでしょ。
普通に欠席になるよ。

645 :


646 :
なんねーよ

647 :
これからアーリーで入ります。小雨模様です。8時15分からはいれる様です。状況レポします

648 :
年パスで並んでるけど少ない気がする

649 :
7時過ぎ着で12時でした

650 :
USJ行くから平日休みまーすで届け出すのか?
何らかの嘘つくんだろ?子供にも口裏合わせるようにさせといて
平日しか休みがないならそれこそ夏休みにちゃんと計画して行っとけよ馬鹿親は

651 :
アーリーって告知より10分くらい早く開場するよね?土曜日は8:00告知(パスワードでのHP開示)で実際は7:50頃から入場開始してたと思う。

652 :
そもそも一般入場すら当たり前のように早まるし

653 :
8時15分に開門後、親子小走りで向かって、9時20分からの子供整理券をgetできました。取り急ぎご報告まで

654 :
>>650
うるせー専業馬鹿

655 :
大人のみでいきたいんだけど

・事前にエクスプレス・パスを購入する

ってかいてるけど

普通の入場券じゃ入れない?

656 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
チビにびびり裏でコソコソ内弁慶べたたんだぐじゅお

657 :
>>655
開場後3時間位並べるならいけるけど
妖怪で1日過ごすのはもったいない

658 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事  晒された糞馬鹿ども↓
六反田(トルセドールの元バーテン・共依存サイコパスのガリ/退職)・阿出川進(益)(イクスピアリのグレートビームのお調子者の
Fラン糞チビ/退職)・八木大樹(淫行)・成美(カスト・雌豚)・行木(なめき・ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王/いまだにのさばる)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯の高卒平社員/いまだにのさばる)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大Fラン。イクスピアリ
契約社員で超馬鹿/くび)
・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に。/うだつあがらず底辺業界のホテル業界へ転職)
・萩原隆(明海大学卒Fラン。学歴じゃねえんだよが口癖。アメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職)・服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿/退職)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息/退職)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、舞浜に実家・明治学院大卒w/退職)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ/退職)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊/退職・小林(養子縁組で改姓、旧姓は中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿/退職)・中川と臼田良子(ショーイシューで調子こいてた底辺醜女/退職)
・宮沢利一(アメリカ河→メンテ)創価学会の狂信者、イシューの女と出来ちゃった結婚、イシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
晒し者でTDRブラックアルバイトの恥晒し
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさ。ガハハ!ギャハッ!

659 :
>>650
普通に私用で出すだけ。
そもそも嘘付く必要自体無い訳だが。

>>655
子供のこどもせいりけんの付き添い、もしくはエクスプレス・パス以外だと
こどもせいりけん配布終了後から一般待ち列で順番来るまで延々待ちぼうけ。

660 :
>>655
一般は1日無駄にして待つ覚悟で。
子どものみがパスで入りました。パスあれば中に入っても、全部追い越して入れます。うまく誘導され最前列で体験出来たそうです。
すごく楽しかったそうで、一緒に出てきた高校も喜んでました。
ゲート入って出てくるまで4.50分ほどでした。
子どもたちが体験中私たちはカレーにずっと並んでました笑

661 :
幼稚園は「遊びで休むな!」なのね
昔コボちゃんってアニメで遊園地行く為に幼稚園休む描写があったから幼稚園までOKかと思ってた
因みに我が娘は保育園で「親が休みなら一緒に居たげて」って方針なので
「妖怪ウオッチしにUSJ行く為休みます」言うても「ええなー!楽しんでおいでね!」て笑顔で言われてた
でもこれもまだ3歳やったからOKなんかなとも思い始めてる

662 :
幼稚園と保育園は目的が違うからね・・

663 :
>>661
幼稚園は学校と同じ教育機関だから。

幼稚園で学ぶことを軽く考えるな。
子供に間違った価値観やおかしな休み癖をつけてしまう。
おでかけや旅行はお休みの日や長期休みに。
というのが子供が通ってた幼稚園の方針だったよ。

それでも年長になったらみんな焦って休んで旅行やディズニーにいってた。
口止めしても子供は言っちゃうし、担任から声をかけられて確認されたよw
休んだからってペナルティはなかったけどね。

保育園は保育にかけてる子を親にかわって保育する場所。
だから、親が残業続きだったら苦言やお叱りを受けることもあるし
平日で親がお休みの日は保育園もお休みにしてと言われたりする。

664 :
今日一般待ち列で体験したけど1時間30分も待たなかったw

665 :
>>664
やっぱり9月平日は狙い目だね。
自分も明日行こうかと考えてたけど、
延長で月末のEパス買うたから諦めた。

参考までに何時くらいから並んだ?
混雑スレは1日分の報告無かったから教えてほしい。

666 :
>>663
> 平日で親がお休みの日は保育園もお休みにしてと言われたりする。

その辺は保育園によってだね
姉の預けてた保育園は親が休みの時は「子供さんは預かりますのでお母さんは充分に休んで下さい」とか言われてた
それ聞いてたので私も預けて休んでたら「お母さん休みなら一緒に居てあげて」とか言われた
流石に連休続いて保育園のお休みを続けた明けの日にごねられて困ったけど

667 :
一般整理券列はこどもせいりけんの待ち列が全部消化してから案内なんでしょうか?

668 :
二ヶ月前でもEパスは軒並み売り切れでUSJ行き自体を延期したもんな。
このままレギュラーアトラクションにしちまえw

669 :
>665
9:30の時点で列のところにいるクルーの人に2,3時間待ちですと言われた。(ちょうど外にできた列を中に案内するところだった。)

自分たちが並んだのは12:20からで、その時も同じクルーの人に2,3時間待ちと言われた。
んー、どうしようと言ったら、だいたい2時間で入れますよとのことでした。

妖怪ウォッチ、パッドを受け取ったのがちょうど1時間半後くらいで、一般待ち列の入口付近にいた同じクルーの人に、案外早かったですね!って言われましたw

670 :
>>669
ありがとうございます!

今日は整理券終了が11時49分との報告。
昨日は天気が不安定だったのも空いてた要因だったのかな?

今日は昼から行ってたら一般は2時間程度だったかもしれない。
それでもウチの子は待てないから無理だったけど…。

671 :
>670
待ち列は屋内で冷房も効いてるし、小さいお子様も結構待たれてましたよ。
折りたたみの椅子を持参している家族もおられました。
大人4人で行ったんですが、大人でも大興奮してしまうくらい楽しかったので、ぜひ楽しんできてください

672 :
昨日行ってきた。
10時過ぎ着で17時〜の整理券だった。

ウォッチの不具合なのかな?
近くに行っても一瞬緑になるだけですぐもとの画面に戻ってた。
そうこうしているうちに鬼時間になってジバニャンしかいなくて消化不良…
子どもはそれでも楽しんでいたけど。

あと、妖怪探している最中は興奮した小学生が走ってガンガンぶつかる、突き飛ばしてくるから親はちゃんと言ってほしい。

673 :
パットとウォッチの距離が離れてしまうと通信が途切れるらしいですけど。

674 :
全く離れてないよ。
常に前か横にべったりいたから。

675 :
明日行きます、こども整理券場所は入って左にダッシュですか?

676 :
入って左にダッシュすればホームデリバリーをいち早く利用できますよ^^

677 :
ありがとうございます。
ホームデリバリー?って整理券ですか?
あと、水のパレード時に水鉄砲は持参できますか?(・・;)

678 :
>>677
マップ見れ。
妖怪ウォッチは水厳禁。

679 :
左に行くとパラソル付きのイスが並んだ近道ですね。

680 :
>>675>>677
皆走ってる方へ付いてけ。
入って真っ直ぐだから。

水のパレードに持ち込める水鉄砲は、過去も含めて
USJで販売されてるのを買った物だけ。
市販の水鉄砲の持ち込みは厳禁。

681 :
水のパーティとはウォーターサプライズパーティのことかな?
http://www.usj.co.jp/summer2015/wsp/

濡れないというのはありえないので、親子ともども着替えか濡れない準備は必須ですよ。
かといって濡れない場所では面白くない。荷物も濡れるのでゴミ袋必須。

おじさんおばさん狙い撃ちでびしゃーとやられてて爆笑w

682 :
スレチ

683 :
ありがとうございます、水のやつは水かけられるパレードの事です(^^;;
行って来ます、ゲートに8時40分着予定です。また実況します(^○^)

684 :

それってアウトなんじゃ?
その時間から行って整理券取れたっけ

685 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事  晒された糞馬鹿ども↓
六反田(トルセドールの元バーテン・共依存サイコパスのガリ/退職)・阿出川進(益)(イクスピアリのグレートビームのお調子者の
Fラン糞チビ/退職)・八木大樹(淫行)・成美(カスト・雌豚)・行木(なめき・ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王/いまだにのさばる)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯の高卒平社員/いまだにのさばる)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大Fラン。イクスピアリ
契約社員で超馬鹿/くび)
・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に。/うだつあがらず底辺業界のホテル業界へ転職)
・萩原隆(明海大学卒Fラン。学歴じゃねえんだよが口癖。アメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職)・服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿/退職)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息/退職)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、舞浜に実家・明治学院大卒w/退職)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ/退職)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊/退職・小林(養子縁組で改姓、旧姓は中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿/退職)・中川と臼田良子(ショーイシューで調子こいてた底辺醜女/退職)
・宮沢利一(アメリカ河→メンテ)創価学会の狂信者、イシューの女と出来ちゃった結婚、イシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
晒し者でTDRブラックアルバイトの恥晒し
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさ。ガハハ!ギャハッ!

686 :
今日は8時15分開園だって。
今頃ゲートについてボーゼンとしてるのかな?

自分は以前、開園の時間に到着して
入園に1時間並んだ事があった…。
今日明日は夏イベラストとライブで混み具合ハンパ無いだろな。

スレの内容も空気も読んでないとこうなるのか?

687 :
案の定、8時49分に整理券終了だって。

恐らく、延長を知らない人も結構多いと思うし、
それでなくても土日なんだから混むのは当然だろ。

688 :
一般は9時24分終了。
夏休み中と変わらないペース。

はたしてレポはあるのか?

689 :
>>683
しかしでかい鼻だな
アンパンマンか?

690 :
ワロタww

691 :
明日整理券狙いで7時ぐらいにゲート前に並ぶ予定だけど、混雑スレで今日30分で整理券配布終了の情報みて焦ってる(´・ω・`)

692 :
平日連れて行けばいいのにしかも雨でしょ?

693 :
おい!また
「学校休んで遊園地行けばいいじゃない」「何言ってんだ遊園地の為に学校休むとか馬鹿が」「何よ学校位で!」「何だと!?」
と揉めさせようとする妖怪が居るぞ!
皆は取り憑かれるなよ!スレ違いの争いとか勘弁な!!

694 :
小学校は遊びで休んじゃダメだろ・・・

695 :
夜の妖怪
入ってからも結構、並びますhttp://i.imgur.com/VlkGANe.jpg

696 :
この左の建物にも詰まってますよ・・・

697 :
今夜は建物内誘導なく、ストレートでご案内みたいですhttp://i.imgur.com/OBzpJc5.jpg

698 :
雨もしくは炎天下、夜遅くに並ばせるのも親としてどうかと思うわ

699 :
何時だよ子供は寝る時間だぞ?

700 :
>>697
ほんとだ。おめでとうございますw

701 :
>>697
これ最終何時になるの?

702 :
子供整理券貰っても、結構並ばないといけないのですか?

703 :
閉園が9時の日だったら
最終案内は9時半くらいの時もあるらしい。

704 :
子供整理券の列に並べます。Eパスならそれもスルー出来ます。

705 :
平日大人だけで行く予定ですが
一般待ち列っていつ頃から並んだらいいんでしょうか
朝はこども整理券配り終わってないから一般列無いってことですか?

706 :
>>700 ありがとうございます

>>701 昨夜で21時頃の案内が最終でした

>>702 最初の入り口から45分くらいかかりました
写真では、列がそのままアトラクションに
案内されてますが、日中は整理の為、左手の建物内でクルクルさせられることもあるそうです

>>705 パークが予定より早く開場することも織り込み、可能な限り早くインパされる事をお勧めします

707 :
6時45分ゲート前着

8時15分パークオープン

8時20分パークイン

整理券配布場へ直行

10時40分の整理券ゲット

整理券をゲット出来るか心配だったけ結構余裕だったわ

708 :
恥ずかしながら妖怪ウォッチファンなもので、大人だけで体験したいのですが、
こどもせいりけん配布後に一般整理券配布とHPに記載されてますが、
一般整理券取る場合って皆さんこどもせいりけん配布されてる辺りでウロウロ待ってるのでしょうか?
近辺に居れば今から一般整理券配布しますみたいなアナウンスがあるのでしょうか?

709 :
ちゃんと一般待ち列用の表示もあるよ

710 :
>>709
ありがとうございますm(__)m
そちらに並んでおけば、こどもせいりけん配布終了後に配布されるのですね!

711 :
>>710
配布なんてされないよ?
入場可能になるまで延々と待つだけ。

712 :
一般列で並んでたら一日終わるんじゃね?素直にEパス買える日に行ったほうがいいよ。
売店の向かい側に延々並んでるのを見ると気の毒になる・・

713 :
一般は整理券ではなく待機列になるんですね…orz
昼過ぎからハロウィンのパス購入しちゃったので並ぶのやめとこうかと思います。
ありがとうございました。

714 :
8:00アーリー開始。8:03ゲート通過。走って「こどもせいりけん」入手を目指しました。
8:10には二人の子供はそれぞれ1枚づつ「9:20〜9:40」を発券。
その後、自分と長男がバックドロップに行ってる間に
8:20 嫁と次男はもう1枚「12:40〜1:00」を発券。
また後ろに回って、もう一枚イケたと思う。あまりに簡単に取れて、ちょっとびっくり。

つくづく思ったが、Eパスよりアーリーの方が強力だなあ、と。
我が家だけで3回やってるもんなあ・・・

715 :
>>714
3回もさすがに行かないわ
やってない子に譲ってやれ

716 :
自分は整理券が1日1回分しか取れない様にしてない事を
知った時驚いた。

発券機じゃなくて手配りだからなんだろうし、
2回以上並べるのもアーリーの特権だと言えば
そうかもしれないけど、
ギリギリで整理券取れなくて
何時間も並ばないといけない子もいるのに
3回もって閉口だわ。

以前にEパスをヨソの子に譲ろうかと考えてるお父さんいたけど、
それはそれでちょっとやり過ぎ感もあるね。

717 :
>>716
1回までって決まりがないんだから3回やろうが別にいいと思うけど

718 :
アーリーだってそれなりの金額払っての恩恵なんだから譲る必要なくね?

719 :
最初の頃は整理券発券に時間が掛かってたから、
てっきり2回目に並ばさない為の対策かと思ってたよ。

キッザニアなんかは早い順番で入ったら
1番最初に予約を並んだ所から
入場に並んだ人が入りきるまで拘束される。
早い順番で入った子に人気のお仕事を独占させない為の対処。

てっきりそういう風にしてるもんだと思ってたら
単にクルーの手際が悪かっただけなんだね。w

アーリー組の大半は妖怪整理券→ハリポタのコースだと思ってたけど、
子供が小さかったり、ハリポタや他のアトラクに興味無かったら、
確かに2回目並べるなら並ぼうとするわな。
2回目まではアリだとは思うよ。

720 :
混雑具合スレより

207 名無しさん@120分待ち sage 2015/09/07(月) 11:52:14.85 ID:6D/vB3xw
・妖怪ウォッチ・ザ・リアル こども整理券11時46分頃配布終了

注:本日から整理券配布場所は年パスセンター横に変わりました。

721 :
前に本スレだったか
キャストのセリフもゲームと一緒だし音楽も一緒だったって感想に

手抜きじゃねーかって書き込みがあったけどそいつは何が言いたかったんだろうな

722 :
街の人々という役処のスタッフが頑張ってクオリティ上げて対応してくれてるのに酷いな
知識ゼロの人をリアルに演技させるのには結構勉強してもらわないと難しいのに
時計屋の爺さんなんかスタッフ若いのにリアルに爺さんしてて完成度の高さにびっくりしたぞ

723 :
>>717,708
ルールやマナーってよりモラルの問題かと
どんだけ自己中なんだよ

724 :
私もせいりけんとエクスプレスで遠慮したわ
楽しかったけど2回できれば満足だった

今日は空いてたね4回位は出来そうだった

725 :
街のキャストが子供に
アニメに出てきた話をさぞこの街で起こったように話してたり
アニメを観てる子供がわかるような小ネタを話してたり
ちゃんと勉強してるんだなぁって思ったわ

726 :
>>725
まじかー
我が娘は探すのに夢中でそんな会話する余裕なかった
その辺も楽しめば良かったな

727 :
妖怪Eパスはとっくに完売。クソ高いヤフオクで買おうかと思ったが、
よくよく考えてみたら、そんだけ払うくらいならアーリーのあるJTBで行けばイイんじゃないかと思った。
8月にオープンしたばかりのオフィシャルホテルにも泊まりたかったしさ。
遠方につき、交通費・2dayパス・Eパス7・OPのワンピショーで
1泊23万ほどのとんでもないパックになったけど、おかげで最高に楽しかった。

アーリーの凄さを話したつもりなんだが、気に障ったようで申し訳ない。

ゲート通過後の朝一ダッシュを見た感じじゃ、モラルとかマナーはどこにも無かったよ笑

728 :
最後のボスでなかなか選ばれないんですが、一生懸命擦れば選ばれますかね?いつも最後に4人まとめて、とかなんですが・・・

729 :
>>727
アーリーのメリットなんてお宅の場合1回目wだけじゃない?

それよりも3回も整理券取って、それを嬉々として書き込んで、常識的な指摘に開き直って自分もダッシュしてるくせに
>モラルとかマナーはどこにも無かったよ笑
なんてのたまう神経に驚愕。

最高に楽しかったそうで、何よりですねー(棒読み)

730 :
>>729
横レスだけど長男1回、次男2回で合計3回って言ってるんだと思う
子ども2人×3回と思われて叩かれてるっぽいからちょっと気になった

小さい子どもなんて身長制限で乗れないアトラクションも多いし、大好きな妖怪を2回楽しむのはアリだと思うけどなぁ
1回目は要領掴めなくて失敗してる子多いしね
自分が体験した時はジバニャンだらけでジバニャン人気なんだなーと思ったけど、ジバニャンしか仲間にできてない子や選択時に時間切れでジバニャンになっちゃった子とか結構多かった模様

731 :
>>730
ウチも下の子はジバニャンだけだった。w

732 :
>>731
うちの子は5匹捕まえたのに迷ってるうちにジバニャンになってたよ
子どもが本当に楽しめるのは2回目なのかもしれないと思った
うちは1回で終了だけど

733 :
鬼時間の時に偶然鬼の部屋の近くに居たのですぐに入って妖怪の選び方を教えてもらう余裕があったので
我々はまだ運河良かった方なんだろう
沢山ジバニャンが並ぶ中、我が子は悠々と人面犬を出せてた
なんでそいつやねん

734 :
2回行かないと楽しめない
時計屋さんまで行かないとね
すごくリアルに作られてたね
>>733
じんめんけんならジバニャンの方がいいねw

735 :
ウチもEパス買えたから月末リベンジするけど、
上の子は4匹も捕まえてコマさん使ってた。
意外にコマさん強いんだね。

736 :
強いってみな似たようなもんだろ?
それより、ボス戦で⚪︎⚪︎君のジバニャンの攻撃!と画面いっぱいのに選ばれるのはランダム?

737 :
>>736
とりあえず見てた感じだけど、
・こすれとかの指示で早く妖力ためた上位2人の妖怪が選ばれる
・後は4人ずつの攻撃
・3回目のは最上位がとどめを刺す
と思う。

738 :
なるほど、どもです。
2日連続でやったけど、そこまで観察出来ませんでした。最後は盛り上がっていいですよね。
あと まる の記号が化けてすまん。

739 :
うちの子は何故かひも爺選択
ひもじいインパクトでトドメさしたがみんなが「回復だろ!」と総ツッコミしてたw

740 :
ひも爺は恐ろしい妖怪だよね。こないだの妖怪ウォッチ見ちゃった。

741 :
ひもじいに取り憑かれたお肉屋のお兄さん
うちの子の為に迫真の演技をしてくれたけど子供はそれどころじゃなくて無視してたw
名前呼んでくれたり、1対1で子供の相手をしてくれるのが良かった来年もあれば行きたい

742 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
チビにびびり裏でコソコソ内弁慶べたたんだぐじゅお

743 :
ひも爺にとりつかれたお兄さんイケメンだったなあ。
鬼時間はキュウビばっかり五匹くらいいて、紅蓮地獄地獄だった。
キュウビってみんな仲間になるのかな?
子供は山吹鬼でテンションあがってたけど、4匹しか捕まえられなったのが残念。

744 :
>>730
そもそも親が選択方法理解出来てなくて切り替えられないままジバニャンに……
いや、うちなんだけどなw

745 :
明日は空いてるかな〜

746 :
選択時間短すぎだよな・・

747 :
莉頑律縺ッ繧√■繧縺上■繧縺吶>縺ヲ縺
蟶ク縺ォ10蛻蠕縺。遞句コヲ縺ァ縺サ縺シ蠕縺。譎る俣縺ェ縺上※
シ募屓縺サ縺ゥ縺ァ縺阪∪縺励◆
縺溘@縺九↓蛻晏屓縺ッ螯匁ェ驕ク謚槭o縺九i縺ェ縺九▲縺溘
蟆主・隱ャ譏弱>繧九→諤昴≧

748 :
全く期待してなくて今日たまたま10分待ちだったから入ったらくっっっっそ楽しかった
帰り道で3DSと妖怪ウォッチ買ってしまったわ
コマさん可愛すぎ

749 :
日曜だったか並んでる時に高校生役キャストがトイレか何かで待ち列の方通ってたんだけど
後ろの子供が妖怪ウォッチの話をあれこれキャストにしてきて
普通に受け答えしてたのはさすがだと思ったわw

750 :
>>747
妖怪のせいなのね…

751 :
予想通り空いてたねぇ。
小学校が警報で休校になったら行こうかな。w

>>750
妖怪モジバケ?w

752 :
>>751
台風来てるのに子供連れていくの?なんの為の休校なんだよ

753 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事  晒された糞馬鹿ども↓
六反田(トルセドールの元バーテン・共依存サイコパスのガリ/退職)・阿出川進(益)(イクスピアリのグレートビームのお調子者の
Fラン糞チビ/退職)・八木大樹(淫行)・成美(カスト・雌豚)・行木(なめき・ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王/いまだにのさばる)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯の高卒平社員/いまだにのさばる)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大Fラン。イクスピアリ
契約社員で超馬鹿/くび)
・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に。/うだつあがらず底辺業界のホテル業界へ転職)
・萩原隆(明海大学卒Fラン。学歴じゃねえんだよが口癖。アメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職)・服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿/退職)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息/退職)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、舞浜に実家・明治学院大卒w/退職)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ/退職)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊/退職・小林(養子縁組で改姓、旧姓は中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿/退職)・中川と臼田良子(ショーイシューで調子こいてた底辺醜女/退職)
・宮沢利一(アメリカ河→メンテ)創価学会の狂信者、イシューの女と出来ちゃった結婚、イシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
晒し者でTDRブラックアルバイトの恥晒し
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさ。ガハハ!ギャハッ!

754 :
昨日何時まで一般待ち列あったかわかりますか?今日行きたいんですけど4時すぎとかも5時でも大丈夫かな

755 :
>>754
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/park/1440593501/
混雑スレには16時ごろで一般10分待ちってかいてあるよ。

756 :
今日スカスカで何回でも体験出来るw

757 :
昨日は一般待ち列10分程度で6回できた。
1回目は妖怪選択できず。
導入の説明はいるよな。

758 :
鬼時間のあれは前以て説明ないよな
何があるかわからない様なワクワクをもたらす為かも知れんが
それならそれで鬼と戦う時に動画ででも説明のイベント入れてくれりゃあなあ
あんなでかいスクリーンあるのにさ
ウィスパー仕事しろ!

759 :
今日、夕方から行ってきたけど、
整理券発券中止、
一般列平均20分待ちで3回体験してきた。

流石に街の構造も覚えて、
毎回6匹ずつゲットできたよ。
ホイホイ妖怪を捕まえれたから子供も大満足。
最終回は皆リピーターって感じだった。w

ビバ!イベント空白期間!
明日はプレスが入るし、もうこんな空いてるのは無いよね。

760 :
ふと思ったんだけど「まさかの、ホンモノ〜!」ってのは最初のおおもり神社のスクリーンに映しただけのウィスパーとジバニャンのことだよね。
そういえば、このスレでそこは誰も触れてないから。。。面白かったから別にいいんだけどさw

761 :
神社からの雲外鏡もある意味本物だな

762 :
うんがい鏡がいちばん感動したかもw

763 :
うんがい鏡まったく気付かなかった。
どこに置いてあった?

764 :
>>760
映像が浮かび上がるやつもあったぞ
あれ凄かったのに。

765 :
初めの「と〜どけとどけっ・・」が一番怖いよ

766 :
>>763
おおもり神社からさくら町に行くドアが雲外鏡だったんだよ

767 :
最初のウィスパーが出てくる所から
おおもり神社、サクラニュータウンも
全部ゲームをそのまま再現してるんだよね?
(ゲームやってないからわからんのだが)

だからこその「リアル」でしょ。

768 :
>>767
いや、発表当初は「ホログラム」って触れ込みがあって、
それを見て、街角に浮かび上がる妖怪たちを想像してたような気があるんだけど、そんな記憶ない?

769 :
>>768
記憶は無いけど、
場所に依ったら結構立体的に見える妖怪もいたよ。
でも、子供目線の場所が多かったのかな?
どこにホログラムが出てるのか探しにくい事もあった。

770 :
台風が直撃するはずだった9日に一般で体験してきた。
予備知識無しの大人二人でもめちゃ楽しかったね この作品が好きな子供だと、たまらんぐらい楽しいやろね、そりゃ人気出るわw
鬼の所は説明とか駆け足過ぎてちょっとついて行けてない子供が居たのが可哀想かな、その日はガラガラだったから何回も挑戦出来そうで良かったけども

771 :
来週の平日のEパス購入済みだけど空いてそうだからEパス買うんじゃなかったなw

772 :
>>771
わからんよ?
連休ついでに平日に有休噛ませて休み延長した馬鹿親どもが子供に学校休ませて連れて来てる可能性
わらわらとまではいかんかもだが少なくともEパスの方が安心

773 :
精神的の安定を買ったんだよ。

774 :
金曜は早い時間はそこそこ混んでて、
夕方は空いてたみたいだね。

確かに来週は結構混んでると思う。
ハロウィン期間はパーク全体が平日でも混んでるから
Eパスは買ってて正解。
もし運良く空いてたら一般でもう一回並べばいいだけだよ。

ところですぐ裏でトラウマやってるんだよね?
並んでる時に叫び声なんて聞こえないのかな?
子供が怖がったりしそうで不安。

775 :
鬼時間のともだち妖怪を選ぶ説明。
マイクを急いでつけながら地声でみんなに大きい声で
説明するキャストさんが居た。
キャストがマイクつけてる間にも妖怪選ぶ時間は
過ぎていく。。
選び方がわからずジバニャンになってしまうこもいる。
マイクをつける時間も考慮しないと。
マイクを通して説明させてあげる時間も必要
そうしたら皆好きな妖怪選べるしキャストの負担も。。
それに時間ギリギリにあの部屋に入ってきたゲストもいるし
そういう人は妖怪選べないから可哀想だった
妖怪選べる時間もっと増えないかな?

776 :
土曜参加してきてアトラクションは凄くよかったんだけど
キャストに道を訪ねたら
そのキャストの人が学生の役の人に連れてってあげてくれないかと声かけた時
「ぁあ゛?」とキャストを睨み付けてまくしたててたんだけどうちの子供がびびっちゃってたわ

777 :
ちょっと意味分からないです・・

778 :
土曜(に、妖怪ウォッチ・ザ・リアルに)参加してき(た。)
アトラクション(の出来自体)は凄くよかったんだけど(、体験中にキャストの対応でがっかりしたことがあった。)

(町散策中に地図がよくわからず)キャストに(行きたい場所への)道を(訊)ねたら(、)
(質問した)キャストの人が(別のキャストの)学生役の人に(、代わりにゲストを該当の場所まで)連れてってあげてくれないかと(相談していた。)
(その相談された学生役キャストが、めんどくさそうな怪訝な雰囲気で)「ぁあ゛?」と(相談してきた)キャストを睨み付けてまくしたててた(。)
(キャスト同士のいざこざを目の前で見てしまった)んだけど(、そのせいで)うちの子供がびびっちゃってたわ(。)

779 :
完全にキャスト同士のふざけだと思われw

780 :
グレイト! キャスト同士のいざこざの話かぁ。よく意訳出来たね、全く分からんかった。

781 :
キャスト同士のいざこざというより
キャストが演じてる町の人同士のいざこざ…じゃね?
熱演過ぎて子供たじろいだのワロタw

782 :
>>781
そこまでなりきってたらスゴいなw
けど、その可能性の方が高そう

783 :
ホラーナイトがある日の妖怪ウォッチは混んでますか?

784 :
尋ねたキャストって、不具合担当の人で、キャストではない人とかない?

785 :
いざこざも演じている部分だろうね。
そうでなければありえないとおもう。
桜ニュータウンの自治会役の人はゲストの体調不良とかに対応してくれる担当
だったみたいだよ。

786 :
学生がグレるりんにとりつかれてる設定だったんでは?

自分は探すのに必死で住人が話しかけてもガン無視だった。w

787 :
>>784
いやだからって「ああん!?」とはならないだろw
文化祭の出し物じゃないんだからw
その辺はミーティングで顔合わしてるたろうよ

788 :
あれガン無視になるよね。住民と楽しんでる暇なんてないw

789 :
繧ャ繝ウ辟。隕悶∪縺ァ縺ッ縺縺九↑縺縺代←縲√≠縺セ繧顔嶌謇九ッ縺ァ縺阪↑縺九▲縺溘↑
縺イ繧ゅ§縺縺ォ縺ィ繧翫▽縺九l縺ヲ縺上l縺ヲ縺溘&縺九↑繧縺ョ縺翫§縺輔s縺斐a繧

790 :
>>789
また憑かれたか?

791 :
ラリーいつの間にか値下げしとった

792 :
鬼時間のとき仲間になったキャラ選択するのって、どうすれば良かったのか分からなかったです。
同じ状況の報告は既出のようですが、方法が分からなかったので、次行くために教えてくださいませんか。。。
パッドにキャラ選択画面なんて出てこなくて、キャストが、ウォッチでキャラを選ぶんだぞ!て言うから右押して開けて、、訳わからないうちに、バトル時間になってしまった。。。

ハロウィンナイトも無い9月の火曜で、平日だからか、17時でも整理券無しで20分待ちで行けたのでビックリ。

793 :
俺は>>776見てて、「あ」に濁点打つのどうするんだろうと、それが気になっていたが、
これを書きながら、「だくてん」と入力すると、変換候補に「゛」が出てくる事を初めて知ったw

794 :
指でスライドして選ぶだけ

795 :
>>792
選択のタイミングになったら
ウォッチに捕まえた妖怪の絵が出てくる。
ちゃんと左右に矢印が出てるから
その通りにスライドして決定。

ウチなんて最初はジバニャンしかなかったから
選択の余地無しだった。w

796 :
>>794-795
ありがとうございます
落ち着いて選択できるよう頑張ります

797 :
ホラーナイトの無い日の夕方はやっぱり空いてるって現状なんだね。
ホラーナイトの日はどうかな?
こども連れだったら非ホラーエリアに避難してやっぱり空いてる?
朝からの整理券があるからあんまり関係無いのかな?

ホラーナイトの時間帯にパークにいる人は
ホラープログラム目当てでいるんだろうし、
妖怪は眼中無いだろうね。

798 :
>>797
>妖怪は眼中無いだろうね。

そんなことは全くないと思う
今度一緒に行く予定の小学生甥姪は怖いからホラーエリア近づきたくないっていってるから
妖怪行けるならその時間は親と並びにいってそう

799 :
妖怪ウォッチまではゾンビが出ないから大丈夫だね。
でも学校の怪談やトラウマの前を横切るのが大変そう。w

ウチのコは雰囲気だけでもダメだから絶対に行けない。
ホラーナイトの日は昼間からゾンビや血みどろのコスの人いるから
気持ち悪いってウルサイ。

でもよく考えたら妖怪だってオカルトだよね。w

800 :
念願のザリアル体験してきた!
もうめちゃくちゃ楽しすぎたし感動したし3回入れて忘れられない一日になったよー

801 :
ってか子供が、じゃなくて自分がなの?

802 :
3回もするなんてっ!ぷんすかぽんぽんぴーっ!!

803 :
大人でも十分楽しめるよ。

特に夏休みの混み具合を考えると
今のスカスカっぷりに興奮するのはよくわかる。
自分もこの前待ち時間10分でやった後に
子供と「もう1回行こか?」って
並び直して結局3回やった。

階段小走りで上がり降りがキツかった。w

804 :
待ち時間0でお子様優先するも何もなかった

805 :
ホラーナイトがない平日は大人も体験しやすいよね。

806 :
なさめにてこぬこめよ

807 :
なさめにてこぬこめよ

808 :
3回いれたの?
本当に好きなんだね

809 :
なさめにてこぬこめよ

810 :
妖怪知らない友達と入ったけど友達もかなり楽しんでたよ
次の機会があれば地図覚えて無駄なく移動して一匹でも多くGETしたいって
知らない人も楽しめるって良いよね

811 :
妖怪グッズ、スタジオギフトウエストのほうが色々売ってる。名前刻印できるコインメダル?とかもある。帰り際にゲートくぐる前に左端のショップもチェックすべし。

812 :
ゲート出て右にあるスタジオギフトイーストと間違えないように…!

813 :
USJで買ったボールペンが思いの外書きやすくて気に入ってる
中身がわからない売り方はずるいけど

814 :
妖怪ウォッチのボールペンはあっというまに壊れて、グルグル引き出す部分が見れなくなった。100円ショップレベルだな。

815 :
シルバーウィークはどんなだったんだろ?
やっぱ混んでたのかな?

816 :
>>815
混雑スレ見れば?

817 :
もう一回体験したかったのかどうかしらないけど
「最初から全然動かなかったからもう一回やらせて」って言ってた人がいて
そしたらクルーが
「見る限り不具合は出てなかったみたいですよ?」って言ってクルーが着けてる妖怪パッドを客に見せたらブツブツ言ってて諦めてた。

その妖怪パッドみてみたら
皆が着けてる妖怪ウォッチの状態が出てるみたい。

818 :
何匹ゲットしたか分かるだけでは?
多分ウォッチとパッドの距離が遠いとかでうまくいかなくて動かないと思ったんだろうけど、故障ではないわな

819 :
ウォッチとパッドの通信が切れると
黄緑の画面になるよ。

ウチは最初にやった時に
鬼時間で1回なった。
慌ててクルーが画面戻してくれたけど、
どのみちジバニャンしか持ってなかったから
さして困りはしなかった。w

2回目はウォッチとパッドを受け取った後に
最初の部屋に通されるまで待ってた時に
子供がどちらかをいじり過ぎてエラー画面になった。
先頭で待ってて入場開始する直前だったから、
急遽別のセットを用意してもらって交換した。

みんな、勝手にいじっちゃダメだよ〜!

820 :
とりあえず上からスワイプすると通知センターが出てくることは確認したw

これiPad miniが上下逆さまに収まってるのね

821 :
初めのウィスパーと巫女さんのやり取りでウィスパーがパッドに入ってくる所、
殆どの人が首からぶら下げたままでその画面に逆さにウィスパーがくるくるくるくるどろ〜んと映ってて
噴いた

822 :
名前はひらがな表示でしょ?
DQNネームのひらがなは読みにくいからかキャストが困惑するのが

823 :
再延長しないかな?

824 :
レギュラーにしちまえ

825 :
む〜り〜

826 :
昨日の夕方、空いてると思って行ったら70分待ち表示で、
待ち列も横のスタジオも使ってた。

空いてるって評判で行った人が多かったって事か?w

827 :
ホラーナイト始まる前に行ったんじゃないの?

828 :
昨日はホラーナイトやってないよ

829 :
http://imgur.com/a/2fFGz

830 :
日曜に行ってきたけどすごい混んでたね、一般も朝から早々終了だったし
こどもせいりけんやEパス使っても入ってからPadと時計貰うまでに30分以上
(Eパスの方が列中間のコード読む所で優先ルートになるからもうちょっとだけ早い)
そこから説明+アトラクションで約1時間以上かかった
連れの場所が最後にエラー出して、お連れ様もご一緒にって言われて2回目再入場させてもらえたけど
それも混雑の一因になってたと思う
連れが夕方にも行ってたけど1時間以上帰ってこなかったわ

831 :
>>828
読解力よ

832 :
>>828
昨日の話ちゃうねん

833 :
明日夜行くけど混んでそうだね
妖怪は無理かな

834 :
神社の入口のあたりにいるMCじゃない方の巫女さん可愛かったな 

19月1日 13:30ごろのキャスト

835 :
タイムパラドックス

836 :
ンロタ

837 :
USJが近日に妖怪のコス1,000名抽選募集かけてるけど
特に優待も無くパスも買え肖像権放棄映像素材になれってワロタw
タダどころかお金払って貰う奴隷募集かよ

838 :
>>837
マスコミ流れるからと言ってるのに後からマスコミに映りたく無いのに勝手に映された!
と言うクレーマー対策でしょ。
何ひねくれてるの?

839 :
>>837
対価はイベント参加権だろ。

840 :
一般待ち列ってまだ5、6時間並びますか?
行きたいんだけど昼からハロウィンのEパス購入してるからその時間に被るのは困るから教えてほしいっす

841 :
>>840
曜日と時間次第。
混雑スレ参照。

842 :
昨日のちょーし堂のおじいさん優しかった
子供に『見えんじゃろー、抱っこさせてもらおうかの』とか言ってくれて抱っこしてくれた

843 :
来週、12日に始発到着前の時間から整理券ゲットの為に並ぶ予定ですが
仮に一番前のほうの列に並んで、猛ダッシュして整理券をゲットしたとしたら
何時くらいからの体験になると予想されますか?できれば、午前中に妖怪ウォッチザ
リアルを体験しておきたい・・・・

ホラーナイトのEパスを持っていて、バイオハザード12時からの回のパスなので
時間がダブると非常に悲しい事態になりそうなので・・・・・・

最終日だし、こればっかりは運次第なのでしょうか?

844 :
>>843
他の整理券やEパスを見せれば時間は考慮してもらえるよ。

朝いちなら午前中の整理券はゲットはできると思う
時間帯によっては整理券があっても体験終わるまでに1時間近くかかることもあるから気をつけて

845 :
自分はEパス持っててせいりけん配布スタッフにみせたけど
「今はこの時間帯しか配布してないんです」って言われたよ

846 :
>>845
Eパスの時間指定と関係無かったら普通に順番通りの配布になるけど?
Eパスと被って使えなかったって事?

847 :
>>844

アドバイスありがとうございます。

12時からのバイオハザードのEパスを見せて時間をずらしてもらうように
交渉してみます。

14時からフィネガンズに食べのり目的で予約してあるから、これまた
時間が微妙だけど頑張って調整してみます。

848 :
>>847
食べ乗りはどれ目当て?
14時だと、モノによってはないよ。

849 :
>>842
今日うちの息子も長身の高校生の制服着たお姉さんに抱っこしてもらいました!
最初初めての場所に怖がってた息子もお姉さんが隣についててくれて同じ子供目線で話してくれてそれまで怖がって泣きそうになってた息子もいつの間にか笑顔になっていました。

850 :
一般待ち列ってこども整理券はけ終わるまで並び続けないといけないんですか??

851 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
チビにびびり裏でコソコソ差し障りなく内弁慶べたたんだ差し障りなくぐじゅお

852 :
またそれか

853 :
コスプレ応募した人に質問 応募時、確認メールてっ来ました?

当選発表10月上旬 落選者通知無し
落選者は今週放置プレー確定

854 :
>>850
捌け終わるって整理券持ってる人が終わるまでって意味?
それだったら混んでる日はいつまでたっても無理だよ。

一般待ち列は普通のスタンバイと同じく、
Eパスや整理券の列と交互に進んで行く。
だから列の最初の方に並んだら早い時間に利用できるけど、
ラインカットギリギリだったら閉園間際になる。

ウォッチとパッドを貰ったらEパス・整理券と一緒に進む。
1回に30組だったと思うからEパス・整理券と各10組か
Eパス10、整理券15、スタンバイ5の割合かも?
Eパスか空いてる時のスタンバイしかやってないから
その辺はよくわからない。

855 :
一般ラインは朝カットで混んでる日は整理券分消化するだけで終日いっぱいいっぱいで
とても一般まで回りそうになさげだった
大人は高いけど土日祝はEパス必須だわ

856 :
>>853
USJの応募関連は基本確認メールは来ない
ツイッターとかで情報探して当落知るしかないね

857 :
>>856
そうなんですか…
ありがとう

しかし、発表日も曖昧でコスチューム作るテンションが上がらない…

858 :
今日は空いてるかな?

859 :
一般待ちは、パス、整理券持ち10人に対して一人通すとかしてるのかと思ってた。ただの苦行だな。

860 :
仮装パーティー!当選連絡来ました!
お騒がせしました!さあ今夜も頑張って作ろ!

== == == == == == == == ==
当選おめでとうございます!

2015年10月12日(月・祝)開催の『コスチューム・パーティ #仮装で熱狂』妖怪ウォッチ特別バージョンへご応募くださり、ありがとうございました。

以下略

861 :
最後の週だからか結構多かった

862 :
行きたいけどこども整理券があるし入れないかもと思って結局行けなかった
来年はこども整理券みたいな差別制度はやめて欲しい

863 :
妖怪ウォッチのコス、
市販の着ぐるみパジャマとかパーカーとかの子供多そうだね。

>>860
ガンバレ!

864 :
>>862
まだ日にちはある。一般頑張れ。

865 :
>>864
大阪住民ではないので交通費やホテル代も高いし入れるかわからない
並べてもぞんざいに扱われ何時間も待たされるものに行くのは無理です。
本当にこども整理券は迷惑だった。

866 :
実質子供の為に作ったアトラクションだし子供押し退けて大人にさせる訳にもいかないっしょUSJ側もさ
それを迷惑とか言っちゃうのも大人げ無くね?
大人はお金あるしEパスでも行けるんだからそこは子供に譲ってやれよと

867 :
平等には出来なかったんですかね?
子供がEパス代出すわけでもないし他のアトラクション同様待たずに入るならEパス買えで良かったのでは?

868 :
妖怪のEパスがちょっと高杉だったよな〜
平日3,900土日4,900くらいだっけ
2回体験したくてもマズイドリンクとラリーまでついてくる

869 :
小学生以下のお子様ですね!どうぞ整理券を用意させていただきましたのでご利用下さい
はぁ?小学生以上?おまえらは対象害なんだからそこで何時間も待ってろよ
ただし並べるのは整理券終わった後な!
うるせーな閉園時間になろうがお前らが好きで待ってるんだろうが!待ちたくなかったらEパス買え!
じゃ心証が悪いのは当たり前

870 :
>>863
昨夜は寝てしまった、、、今夜こそ頑張ります

実は12日の18時からのエクスプレスパスもゲット済みなので妖怪スペシャルディなのです!

871 :
夏休みに関東から小学生のチビと朝イチで行って、念願のハリポタ乗れたはいいけどその後、子ども整理券取れず。何時間も並ぼうにもその列すら終了してて、超テンション下がった(泣きはしなかった)のを思い出した。
人気すぎて、何千円x人数分の有料Eぱすを買わないと、どうにもならない時期は確かにあった。
延長もしたし、家が近ければここの書き込みにある、九月の平日夕方に行けたのにーと思った。

もう再延長しないにしても、妖怪2,3と続いて欲しい。行きたい。

872 :
>>871
来年もあると思うよ
登場妖怪とか変わったり、usaピョン辺り出したリニューアルされたのやると予想

873 :
家が近ければー、とか考えてても意味ないと思わない? 遠ければ気合入れて一発に投資するしかないんじゃー

874 :
来年こども整理券みたいな差別制度がなくなったら行きます
入れるかわからない、小学生に見下されるなか入場を待たなくちゃならないなら行きません

875 :
子どもが体験できないホラーナイトが大人用に用意されてるんだから
子ども優先の妖怪ウォッチがあってもいいじゃない
こちらは大人が体験できないわけじゃないんだし

876 :
妖怪Eパスなんかは、「子供はタダ」を餌にして大人が釣られた感じだよね。。。。

877 :
>>871
何で先にこどもせいりけん取りに行かなかったんだよ……

878 :
>>874
一般のアトラクションが身長制限とかで利用し辛い
こどものためのイベントアトラクションなんだから
別に差別じゃないだろ。
そもそも妖怪ウォッチ自体、良くて小学校低学年まで
くらいが騒いでる幼児向けのものなんだし。

879 :
>>874>>878の書き込みってこども整理券をもらう権利さえなかった妖怪目当てに行く中学生以上の奴にはなんの説得力もないな

880 :
>>874じゃなくて>>875だった

881 :
>>871は情報不足だったとしか言い様が無い。
ちょっと調べればこどもせいりけん取る為に
朝6時くらいから入園待ちとか普通に出回ってた情報なのにね。

ちなみにこのスレちょっと遡ったら情報出てるけど、
9月の火水木は整理券が発券中止になるくらい空いてた。

882 :
>>871
残念だが情弱すぎる

883 :
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w127046504

この人も残念すぎるwww

884 :
まあ、夏休み・休日の一般列のエグさは確かに問題あったと思う。
こどもせいりけんが終わった後は
一般の整理券が発券されると勘違いしてる人も多かったよね。

つか、一般の整理券も出すべきだったとは思うよ。
バイオとか進撃とか今のJPもそうだけど、
Eパスと整理券だけのアトラクだってあるんだから
やっても良かったんじゃないかね?

そんでEパスももう少し販売数増やしても良かったと思う。
サマーパスは使い勝手悪かったけど…。
JTBだけで販売してたやつだったかな?
ワンダーランドのアトラクも付いてるEパスは使い勝手良さげだった。
旅行プランのオプションだから、自分は買う事無いけど。

885 :
遠方からきて妖怪の為に並んでハリポタ整理券取れなくてフリー入場も無くて
全くハリポタ入れなかったから>>871とは逆のケースだったわ

妖怪は大人にも人気あるから高いEパス必須だと不満出るよね

886 :
先ず転売できないようにEパスに本人証明必要にすれば良いんだよ。

887 :
期間限定が短すぎて混んだのかもね

888 :
>>887
初年度だからこんなもんかも?
クールジャパンだって来年は最初から6月下旬までって決定してる。
妖怪も来年は最初から10月、11月くらいまでにする可能性はあるね。

889 :
Twitterには10月末まで延長確定じゃないかって勝手に言ってるけど
12日で終了が31日までっておかしいと思わないのかしら

890 :
延長決まった時、最初の期間終了予定だった2週間前には発表されていた。

今はなんの発表もなく残り1日。
延長の発表されるならもっと早いはず。

891 :
20日ほど延長したってしょうがないでしょ

892 :
明日のイベントでレギュラー化の発表
会場は妖怪ファンばかりだから大盛り上がり
それをマスコミが取材して印象操作

893 :
妖怪とバイオはレギュラー化して
もっとクオリティ高くしていってほしいな

894 :
レギュラー化したらEパス売れない

895 :
只でさえUSJは安い年パスで近隣子供〜学生の日常の遊び場と化してるから
妖怪みたいなのは追加の金払わないと体験すら出来ないってのは悪環境だと思う

896 :
精々来年夏〜秋の開催発表だろ。
クールジャパンの開催期間が発表してるから
それと入れ替わりじゃないとキューのスペースがエヴァと被ってる。

897 :
妖怪ウォッチさっきやったけど、大人でも存外に楽しいのなw

俺もまあ、楽しめたが、カミさんが大喜びしてたのが意外だった。

898 :
>>894
レギュラー化したら妖怪ウォッチのEパスが売れ続けるではないか

899 :
延長きた〜と思ったら新しい妖怪入れてのリアル2開催。

クリスマスに合わせて来年1月までだって上手くEパス売るつもりね。

900 :
今度こそこども整理券(おとな差別券)がなけりゃ行く

901 :
>>900
子供専用なのに無くなるわけがない
いEパス買えばいい

902 :
>>900
じゃあ未来永劫行かなくていいんじゃね?

903 :
とりあえず、転売屋はR

904 :
>>900

どうせプレ期間があるんだからTwitterかパーク混雑スレ辺りチェックしたらいいよ。

自分はTwitterで女子高校生が妖怪ウォッチ待ち時間無しで体験できた〜っての見て行ったから。

期間中3回整理券も待ち時間も無しで体験してきたわ。

905 :
子供専用のアトラクションなの?

1に行かなかったから行かないだろうね
差別券無くなったら年パス買ってでもリピートするけど

906 :
実質延長やんけ・・

907 :
>>898
レギュラー化すると空いてるときにくればいいやと売れなくなる
待ち時間もずっと短くなるし

908 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
チビにびびり裏でコソコソ差し障りなく内弁慶べたたんだ差し障りなくぐじゅお

909 :
>>907
ああ、なるほど。それで限定感を煽るのかw

910 :
閉店するする詐欺に思えてきた

911 :
>>907
大人=行っても整理券があるしどうせ入れない
子供が居る大人=整理券取るのに朝6時から開園待ってダッシュしなければ整理券もらえない

こう思われてEパス売るより
待ち時間も少なくて妖怪ウォッチのアトラクションあるから行ってみようと気軽に来客された方が儲かりそうだけど

912 :
ま、資本が変わって日本のサブカル軽視になるというのは、杞憂だということでいいのかな
商売上手も変わらなそうだし

913 :
妖怪2キタ

914 :
Eパス発売いつかな?
・・・また転売しまくって一儲けできるわあ


という妄想

915 :
転売できるシステムどうにかしろ

916 :
自分は平日夕方しか行かないから
Eパス無しでいけそう。
楽しみだな。

天使ショーの時間帯とか空いてそうだよね。

917 :
10/19転売開始か

918 :
行くときはアーリーインだから妖怪パスは不要なんだよな

919 :
今朝のおはスタで見た、みんなで踊るの楽しそうだったなー。ハロウィン絡みでの
催しだから、次のリアル2でもこういうのがあるとは限らないよね?
もしあるなら最終日を狙って行きたいけど。

920 :
転売なんとかしろっていってもジャニコンなんかと同じで転売屋見越して売ってるんじゃないの
最終的に大元が損無しに潤うみたいな気持ち悪い構図

921 :
パーク内で子供整理券詐欺にひっかかった!
発効日の違う整理券を売りつけられた、ダフ屋から買った俺が悪いんだけど…

922 :
そんなのから買うなんてバカとしか言いようがない

923 :
>>921
そんなのいるんだ?
パーク側にも報告したほうがいいよ

924 :
>>921
警察に届けなきゃ!

925 :
間違って1枚余ってしまったときに
これって次来たときも使えるんじゃ?って思ったけど無理なんだな

926 :
>>924
その場合、>>921も罰せられるんだよ。
だから「ゆーてくとこ無い」状態だ。

927 :
ハロウィン コス質問した者です!子供と楽しく参加してきたよ!
二名ぐらいコスの撮影頼まれたです!

さてリアル2とラリー2が気になりますね!
限定メダルだし、、
エクスプレスパスがハリーエリア確約付きだし
購入トライしてみようかな‥
前回のはセサミとジョーズ付で子供めちゃ泣いた、、

928 :
>>926
自分も罰せられることやってて、ばーかばーか。って意味だろ。

929 :
夜中に起きて遠くから子供と行って、2時間近く並んだあげく取れた子供整理券が
一番最後の時間で、帰りに間に合わず結局入れずハリポタも整理券取れずで散々だったから
リベンジしようか迷う

930 :
>>929
休日に遠くから行くなら、どちらかのEパス必要はだったと思う。

931 :
妖怪ウォッチ2が始まるのは嬉しいけれど、
すでに5Eパス購入済みだよ〜。
オフィシャルホテルに宿泊で、
JTBからよりネットとEパスの方が安かったからそうしたけれど、
判断誤ったかも。

932 :
>>931
アーリーじゃなくても開園待ちにチケットブースより前に並んでたら
整理券はゲットできる。
もしくはウインタースペシャルパスを追加で買うか。

933 :
もし>>931が子連れじゃなかったら厳しいかもなぁ
せっかく買ったEパスを妖怪一般待ちで潰すのはもったいないし

934 :
>>932>>933
子連れです。
でも下の子供は何時間もは並べないと思うので、
痛いけれどウィンターパスを追加する予定です。
まだアトラクションの方は発表されてないですよね。

935 :
アーリーあってのオフィシャルホテルでしょーよ。
これだけで2〜3枚はこどもせいりけんとれたのに!

っていうかさ、キャンセルしてJTBで取り直せばイイのではないの?

936 :
>>934
発表されてないけど、サマーパスと同じだったら
セサミ4Dとジョーズ。
Eパス5は選択できるから併用は可能だけど、
ウチの子みたいにジョーズが嫌いで、
夕方セサミが終わった後にインした場合、
すごく無駄だった…。
ウィンターパスはその辺改善されてるとイイんだけど…。

937 :
>>934

ごめん、>>935だけどアンカー抜けてた

938 :
>>935
アーリー最強っていいますよね。
かなりの予算オーバーになるので、
即決できないけれど問い合わせたら空いていたので検討します。
>>936
4歳児も妖怪Eパスを使うとなると、
大きな変更はなさそうですね。
うちは身長制限で5Eパスでジョーズになるので、ジョーズ×2です。
それは仕方がないとして、せめてセサミかシュレックかは選ばせて欲しいですよね。

939 :
いろいろ教えて下さって
ありがとうございます。

940 :
妖怪Eパスのジョーズ・セサミ・ドリンク・ラリー全部いらなかった
子供はタダでせいりけん貰えて大人は払わせるシステムになってるんだから
単品で売るとかもうちょっと考えて欲しい

941 :
>>939
お前の滞在が楽しいもんになりゃいいんだ
ただ今度からは質問スレへ行ってな

942 :
>>941
すみません。
気をつけます。

943 :
>>940
儲けるためにセットにしてんだよ

944 :
>>940
単品で売ったら単価が下がる

945 :
やっと転売対策してくれたか
これで安心して希望日に買えそうだ

946 :
ほんとだ。
発売日に参戦するのは初めてで
不安もあるけれどワクワクする。
楽しさは準備半分、当日半分かもしれない。

947 :
>>940
妖怪ラリーのドリンクは美味しかったよ。

948 :
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ16HXR_W5A011C1TI5000/

> 年2億〜3億円程度のコストをかけて、数十人の専門チームが短時間に
>大量購入するなどの不自然な動きを監視する。ネットでの転売を確認した場合、
>チケットに印字されたQRコードを無効にして使えなくする。

どうやって転売と判断するのかと思ったら、こんなんできるんやな。

949 :
チケットに印字されたQRコードをどうやって確認するんだという話。普通は隠すだろ

950 :
詳しい対策方法なんて開示したら裏かかれるだろうから明確にはせんだろ

951 :
初回使用時にクレカ提示させて、購入時のクレカ情報と
一致してなけりゃ無効でOK。簡単にブロックできるな。

952 :
>>951
クレカで照合だと購入時に規約か何かに同意させないと持って来てなくて
照合すら出来ないから現在までに転売されたチケットには通用しないからダメじゃない?

953 :
ローソンで買ったらクレカ不用で買えるよ

954 :
>>952
確認が必要なのでカード持ってこいって
購入時のメアドに通知出せば済むだろ。
それで持ってこないなら無効でOK。
実際問題、何らかの身分証明くらい持ってきてるだろうから
購入時のカード名義と、身分証明の情報が一致すりゃOKだろ。
当然身分証明は原本のみ有効だけどな。

>>953
ローソンに登録してる個人情報と公的証明が一致しなけりゃ無効でOK。

955 :
メアドに送るなんて見てなかったと言われたらどうしょうもないぞ
確認したかしてないか分からない連絡方法は無理だよ

956 :
>>954
天使のくれた奇跡とか一人ひとり確認して入場させるの?
時間かかってしゃーないで

957 :
>>955
見てないのは見てない奴の責任だから構わんだろ。
大体クレカなんて普通は持ち歩いてるだろ。
それでなくても身分証明出来る物を一切待ってない奴の方が
少数派だと思うが。

>>956
空いてるステージで朝から確認できるようにしろきゃ良いだろ。
確認したらクルーが絶対に外せないようにリストバンド付けるなり
ブラックライト対応のスタンプを手の甲以外の手を洗っても
消えないような場所に押しておいて、消えたら無効って伝えとけば
十分だろ。

958 :
朝から確認できるように徹底しても
結局は天使の開始前に来て ワチャーになる?
特にネンパス持ちが夕方から来たりすると・・

959 :
勝手にメール送って見てない奴の責任なんて通る話しでは無いよ

960 :
妖怪ウォッチのスレだよね?

転売の話題は総合でやってるよ。

961 :
子供にまたUSJで妖怪やるって話したらノリノリで「行きたい!」と言って
くれたので今日はEパス取ってみよう。仕事があるから14時過ぎにしかアクセス
できないのが歯がゆいけど、取れるといいな。

962 :
エクスプレスパスは、付き添いの大人にも必要、という理解であってますかね?
4歳児をひとりで入らせるわけにもいかないので、そうなるとエクスプレスパスは2枚必要ですよね?
ラリーとかドリンク不要なのになあ。

963 :
土日だと入場パスに匹敵する価格!
こりゃ高い。

964 :
22日なんて9500円てボッタクリ価格だな…

965 :
フルーツニャンかき氷10コトレーに乗せてたホームレスっぽいおっさん
今度はラリーの束持ってウロウロするのかなあ

966 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
チビにびびり裏でコソコソ差し障りなく内弁慶べたたんだ差し障りなくぐじゅお

967 :
エクスプレスパス5+1 余裕でとれた!
12時から20分ぐらいつながらない…からダメかと思ったけど

968 :
バトルの時「ふぶきちゃぁぁぁん!ぅぉぉおおおお」ってマイクつけてるキャストを遮って大声で叫んで
周り引いてたけど
最後にキャストがいつまでも叫んでうるさい池沼を「わかったわかった、もう兄ちゃんの勝ちだw!」って客笑わせて上手くその場を取り持ってたわw

969 :
平日行くなら要らないかな?Eパス

970 :
>>969
財布と気合の兼ね合いじゃね?

971 :
9月以降の火水木はかなり空いてたよね。
整理券の発券が中心になるくらい。

自分も今度はEパス買わずに行こうと思う。
でもラリーは結構面白かった。
きっと子供がやりたがりそう。
今回のメダルは限定品らしいし、やってもいいかな。

972 :
>>967
取れたってなんだよ。ファストパスじゃないぞ、金払ったか?

973 :
>>972
払ったよ!

974 :
ラリー一貫性がなくてダルかったわ
地図といる場所微妙に位置ズレてるし

975 :
>>974
コマさんは車のフロントガラスからソフトクリームを見た時の視線の先に居る
と気付いて上手いなーと思ったよ。
結局ロボニャンはターミネーターの辺りって事だけしか分からず見つけられなかった
(´・ω・`)

976 :
ロボニャンはT2の入り口にいるクルーに聞いたらヒントくれた

977 :
ロボニャン小さ過ぎたよね
一応床に足跡付いてたけどT2観終わった人でごった返してると見えないし

978 :
ラリー終わったからネタバレいいのか・・
確かにあれは反則に近い。T2の店なの中、という情報を得てから3往復くらいしたぞ。
T2の傍のお姉さんが足跡アナウンスしてくれなきゃ気づかなかった、小さいしw

979 :
整理券のために20分くらい並んだが、途中で妖怪の着ぐるみと記念撮影できるとかして、待っている間も客を楽しませようという精神はないのか?

980 :
待ち列に着ぐるみが出てきたところでデメリットしか思い浮かばんのだが

981 :
むしろ、整理券で20分は短いよな。

982 :
着ぐるみ来たら子供らは着ぐるみの方にいって
待ち列がバラバラになるんじゃない?

983 :
普通に『妖怪ウォッチザグリーティング』ってアトラクとして成立すると思うけど

984 :
>>983
ちょうど12月には妖怪の映画もあるし、まさにUSJでイベントやるにふさわしいねw

パーク周辺のビジネスホテルの空きを調べたら、12月いっぱいまで全て土曜日が
うまってたわ。金曜日に泊まって土曜の早朝に乗り込む事にする。

985 :
USJにそんな人手と予算あるわけないじゃん
妖怪Eパスもっと高くなりそう

986 :
>>974
一番分かりずらかったのジバニャンだと思ったんだけど何故にあんなに離れたとこにいたの?
ジョーズ横の車ウロウロしてる子供も半泣きで探してたの見た

987 :
ヒントから実際に妖怪がいる場所が遠いんだよね。

確かにジバニャンは皆必死で探してた。
飛ばされ過ぎだろ!w

自分は偶々見上げた先に居たからすぐに見つけちゃったけどね。

988 :
でも2か所はその場から見えるだろ?残りの一か所は見えないとこなんだよ・・

989 :
教えてください。
始めて子どもを連れて11月23日に行きます。
日帰りで朝7時には電車で着けますが、こどもせいりけんの配布に間に合うでしょうか

間に合うとして、券をもらうまでにかなりの時間がかかりますか?

990 :
>>989
開場が9時(もっと早まるでしょうが)ですから、到着して2時間ほど並んで待つということになりますよね。
それから入場し配布場所へ、今度はこどもせいりけん配布の列へ並ぶ、の流れになると思います。
おそらく10時から10時半には入手しているのではないでしょうか?

以上は前回の経験です。
妖怪ウォッチザリアル2では発券のシステムが変わるかもしれませんし、何とも言えませんが・・・。
同じパターンで11/28に行くので、出来れば結果報告していただけると助かりますw

991 :
夏休みの頃は8時にアーリーの人、8時半に一般入場になってたけど、今は
祝日でも開場時間は早めてないの?

992 :
>>991
きょうは7時20分にオープンだよ

993 :
JTBがあるんだからどんなときも無いはずないでしょ。

994 :
>>990
ありがとうございます。
せいりけんを手にするまで1時間以上はかかると覚悟しておいた方がよさそうですね……
私なんかでよければ、報告させて頂きます。

995 :
夏休みで一番ひどい時期は朝7時にゲートに到着で
せいりけん取れるかどうかってラインだったと思う。
休日は朝6時半くらいの方が確実かもね。

今日みたいにアーリー7時、一般7時20分なんて状態だったら
7時に到着しても駅を出てすぐに入場待ちの最後尾ってくらいになるのかな?

自分は今年の2月の祭日に開門時間に到着したけど、
駐車場側の入園待ちの最後尾がバス乗り場だった…。
結果入園までに1時間かかった。

996 :
ロム専でしたが、980台で圧縮が心配でしたので出てきました。
テンプレはこんな感じでどうでしょうか。
改変お願いします。

ハイクオリティの妖怪ウォッチが導く先には…「まさかの、ホンモノ〜!」驚くほどリアルな妖怪たちに大興奮する本気のアトラクションは、第二章に突入。
次スレ>>995踏んだら、宣言してスレ立て願います。
前スレhttp://itest.2ch.sc/test/read.cgi/park/1436187972

997 :
妖怪ウォッチ・ザ・ラリーの体験には、専用ラリー冊子の購入が必要です。 
オリジナル妖怪メダルつき。
販売価格 ¥1000(税込) 
ttp://s.usj.co.jp/youkai-watch/winter2015/rally/
◆一日の入場者数は2000〜3000人ほどと思われます。 
(◆第一章の開始当初では、こども整理券は開門後間もなく〜15分後くらいには配布終了となっていましたが、
混雑は徐々に解消に向かいました。
第二章については開催前につき不明です)
◆整理券配布終了後すぐにスタンバイ列を作るようですが(または作らない?)、それもごく少数で打ち止めとされているようです。 

ローチケや公式ウェブのエクスプレス在庫が極少数分復活することがあるとの報告多々あり。 
(前日夕方に翌日分の販売も過去にあり) 

参考までに今までの他種エクスプレスの復活タイミング(当日分) 
・日付が切り替わった瞬間(0:00) 
→事前販売の売れ残り分 
・朝4時、5時、8時など(これは不明) 
→当日分用
あと、実際に知っとくべき情報などありましたら補足してください。

998 :
コピペ部分が文字化けしてすみません。

999 :
ラリーの値段あげてるのえげつないな
オリジナル妖怪メダルっていっても汎用台座にシール貼るだけの品に
USJは銭ゲバすぎ

1000 :
ラリーは、前のラリーの台紙でもまだ回って楽しめますか?
前のラリーの台紙4つ余ってるので、次回使えるなら持っていきたいのですが

1001 :
ラリーの妖怪padは紙ですよね?
機械貸し出しとかはないですよね?

1002 :
>>1000
次のラリーは問題の内容も妖怪も変わってると思うけど…。

>>1001
ラリーは厚紙の冊子タイプ
超アナログにメダルを切り取って切り目の入った台紙に差し込む。

ウチの子は終わったメダルを並べて遊んでるよ。(ウォッチ不所持)w

1003 :
>>1001
イラスト見る限り、Pad型の紙かと。

1004 :
1000円になったの?冬はドリンクどうなるのかな。夏はフローズンで旨かったけど。

1005 :
>>1002-1003
ありがとうございます。
妖怪ウォッチザリアルと同じようなpadを貸し出してくれるのかとちょっと期待してしまった。

>>1004
ゼリーみたいですよ。

1006 :
USJお得意のジバニャンまんとかコマさんまん出して欲しい

1007 :
カレーまんで我慢することだな

1008 :
どうせ1個500円越えだろ

1009 :
ナマステカレー、大人用に別添えのスパイス付けてくれないかなw

1010 :
いつまでするんだろうね

【鬼怒川】東武ワールドスクウェア 2周目【1/25】
ディズニー vs. USJ
【TDS】東京ディズニーリゾート(TDR)つまらん6【TDL】
【TDL】東京ディズニーランド現地報告183
淡々とディズニーリゾートで撮った写真を上げてぐ
【TDR】ショー出演者に関する裏表 第124幕
サンリオピューロランド ダンヲタ
【TDL】☆★☆スターツアーズ GATE9☆★☆
テーマパークの匂い
ハウステンボス Part22
--------------------
自動車軽量化関連総合
【芸能】重症化…志村けん 人工心肺装着 新型コロナ感染公表 芸能界に“濃厚接触者”がいる懸念 ★2
代々木公園ピクニックオフ4
【天職】仕事が一年続かない【逃げ癖】
【元小結】立浪部屋総合スレ【旭豊】
(・∀・)ニヤニヤ
原発を国策としたことが間違いなのか?
Sony BMGの米国内向けCCCDにrootkit
【ブラック】マクロミル回答者ユニオン 119円目【正直者はバカをミル】
長渕剛のアルバムで順位付けようぜ
ONIシリーズを語るスレ 巻之八
【小池百合子チルドレン】斉藤礼伊奈【大麻容認、パンつエろ写真】
【同僚】仕事中にあったエロ話 2年目【お客】
【Ripple】リップル総合968【XRP】
アクセルブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える16
オークション代行どう?
セカスト・ジャンブルストア
【詐欺商材】元ファンドマネージャ【経歴詐称】
【公明・山口代表 】コロナウイルスチャーター機搭乗費8万円、「政府が負担すべき」
イイ!お勧めのMicroATXケース Ver.32
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼