TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【TDR】ザ・ハピネス・イヤー Part5【30周年】
ディズニー大好きかほちゃんって何者?パート3
Mかげたん専用スレ4
★☆USJ痛い常連のスレッドpart54
【TDL】ディズニー常連・117人目【TDS】
【TDR】TDR バケーションパッケージpart6
【パルケエスパーニャ】志摩スペイン村 総合Part15
BBBで抽選券強奪 更にツイッターで誹謗中傷
Dスタントスレ3
【TDR】 Happiest Celebration! 【35周年】Part 2

☆★TDS お勧めメニューPart27★★


1 :2015/02/14 〜 最終レス :2016/10/09
食べたい!飲みたい!
あんなものこんなものについて語ったり腹の虫を鳴らしてみたりするスレ
現地からの各店舗営業時間や通りがかりの情報でもおk

前スレ
★★TDS お勧めメニューPart26★★
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/park/1400227471/

関連スレ
【TDL】TDLのおすすめメニュー!17皿目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/park/1400000659/
[TDL]☆もう一度食べたい!あのメニュー☆[TDS]
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/park/1347870108/
【TDR】ポップコーン&バケット9杯目【USJ】 [転載禁止]2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/park/1422430465/
TDRあの味を身近なところで・・・
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/park/1289812044/
【クランチ】東京ディズニーリゾートの菓子2【フィナンシェ】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/park/1292941784/

関連サイト>>2
過去ログ>>3-5

2 :
【公式サイト】
おすすめメニュー
http://www.tokyodisneyresort.jp/recommend/menu_tds.html
東京ディズニーシー レストラン一覧・検索
http://www.tokyodisneyresort.jp/restaurant/lists/park:tds/
プライオリティ・シーティング/PS(レストランの事前受付)
http://www.tokyodisneyresort.jp/reservation/ps/

東京ディズニーリゾート公式トップ
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/

3 :
【過去ログ】
!!!TDSおすすめメニュー!!! ※実質Part1
http://mimizun.com/log/2ch/park/996937427/
★★TDS お勧めメニューPart 2 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1007509684/
★★TDS お勧めメニューPart 3 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1045329988/
★★TDS お勧めメニューPart 4 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1056623175/
★★TDS お勧めメニューPart 5 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1070964716/
★★TDS お勧めメニューPart 6 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1102458430/
★★TDS お勧めメニューPart 7 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1120569852/
★★ TDS お勧めメニューPart8 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1131541683/
★★ TDS お勧めメニューPart9 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1144194948/
★★ TDS お勧めメニューPart10 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1162012397/

4 :
★★ TDS お勧めメニューPart11 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1190679661/
★★ TDS お勧めメニューPart12 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1219172644/
★★ TDS お勧めメニューPart13 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1234342033/
★★ TDS お勧めメニューPart14 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1252143240/
★★ TDS お勧めメニューPart15 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1284018902/
★★ TDS お勧めメニューPart16 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1302873349/
★★ TDS お勧めメニューPart17 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1308514133/
★★ TDS お勧めメニューPart18 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1316280113/
【TDS】TDSお勧めメニューPart19
http://mimizun.com/log/2ch/park/1321904916/
★★TDS お勧めメニューPart20★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1327849490/

5 :
★★TDS お勧めメニューPart21★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1336576286/
★★TDS お勧めメニューPart22 ★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1346681873/
★★TDS お勧めメニューPart23★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1354729725/
★★TDS お勧めメニューPart24★★
http://mimizun.com/log/2ch/park/1370396753/

6 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
晒し者のバカどもwうええええええぇ!!
六反田(元トルセドールのバーテン)・桜井 健(自殺未遂に追い込む)・阿出川進(益)・八木大樹(淫行)・成美・行木(ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王の変質者)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大wイクスピアリ
契約社員で超馬鹿)・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に)
・友美・萩原隆(明海大学卒(WWW)学歴じゃねえんだよが口癖wアメリカ河→シーのトランジットの
オープニング今は退職 カス公)・
服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息wwwww)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、明治学院大卒w)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊・小林(中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿)・中川と臼田(ショーイシューで調子こいてた底辺ブス)
やべえええええええええええぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!TDRの恥さらしwwwwwwwこういう奴等は追放せよ
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさwガハハwギャハッ!wwww

7 :
ポルトの値上幅がどのくらいひどいか誰でも分かるように説明する

「USJより高くなった」

8 :
>>1
>>5に追加
★★TDS お勧めメニューPart25★★
http://yomi.mobi/read.cgi/toro/toro_park_1383839771/

9 :
前スレ落ちage

10 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
べたたんだぐじゅお
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwwwwwあちこちで曝されてる異常性格者サイコパス。

11 :
ポルト行ってきた
日曜昼なのにガラガラ


エビとブロッコリーのトマトクリームパスタ麺も味付けも美味しかったけど単品で1020円はないわ〜

12 :
カウンター1000円以上
バフェテリア2000円以上
テーブル3000円以上

お偉いさんが客単価を決めた後
現場がそれに合わせた値付けしてるんだろうね

次は絶対カナレット狙われる

13 :
>>1 乙!

入るのに戸惑う値段になってきちゃったなぁ
好きだったメニューは消えていってしまうしな…
このスレ的に明るいニュースが欲しいもんだ

14 :
>>12
その通りだとするとセンターストリートが一番酷くなりそうだな

15 :
>>12
絶対来るねカナレット。悲しい。

16 :
>>13
明るいニュース
みそクリームスープ復活 とか

17 :
でも 味噌クリームスープ、前と味違うよ
嬉しいけど、がっかり

18 :
>>17
ちょっと脂っこくなってるよね。クリームの油分かな。

19 :
あげ

20 :
ユカタンソーセージドッグが一番好き

21 :
一番って結構悩むね
すぐには思いつかないわw

22 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
べたたんだぐじゅお
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwwwwwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。

23 :
最新号のDファンにイースターのメニューちょろっと載ってたけど、
春らしくて見た感じすごくいい。女子ウケはいいと思う。
けどさくら味苦手な人間にとっちゃイマイチ・・・。

24 :
季節感でたり華やかなイメージにはなるけど
花は案外好き嫌いあるよね。
飲めないほどじゃないけどDsのローズじゃまだったわ。

25 :
自分のワースト:匂い部門

3.ハニーポップコーン
2.醤油バターポップコーン
1.クランベリーポップコーン

26 :
ワーストポップコーン(味)
1 ミルクティー
2 ハニー
3 該当なし

27 :
ベストポップコーン
1 カレー
2 ブラックペッパー
3 クリームソーダ

28 :
個人的にはミルクティーのワゴンの匂いがキツすぎる
並んでる人はよく耐えれるなぁと感心する

29 :
ミルクティーは味も匂いもどっちも好きーw
ハニーはどっちもダメ(ハチミツ自体は特に好きでも嫌いでもない)
匂いウザいけど味はokなのがチョコと今はなきアップル

30 :
ストロベリーポップコーンの匂いが苦手なんだけど味はおいしいと聞いた

ポップコーンの紙パックに折り目がついて持ち歩きやすくなりました!とTwitterで見た
あれはわざと持ち歩きにくくして食べ切ってから次のを買ってもらう魂胆なんだとずっと思ってた
折り目なくてもある程度食べれば力技で上閉じれるから今更ではあるんだけど

31 :
ポップコーンは専スレあるからなあ

32 :
>>31
そういうところがキミが人から好かれないんだよ

33 :
>>31に胴衣
何でちゃんと専用スレがあるのにそこに書かないの?
ポップコーンに関する事は以降該当スレで思う存分どうぞ。
あと、ハニーとかクリームソーダとかシーでは販売していないフレーバーについて述べるのは厳密に言えばスレチ。

【TDR】ポップコーン&バケット9杯目【USJ】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/park/1422430465/

34 :
テディのサンドイッチが好き。
たまに20分くらい待たされることあるけどね。
単価がそこそこ高いから小さな子連れも少なくて落ち着ける
この時期は学生多くてうるさいし混んでるから足が遠退いてるけど

35 :
>>34
私も好き。
パストラミの方がエビフライより大きいから、パストラミの方
が多いけど。

エビフライのパンって、以前デリで出ていたパンと一緒だった筈。

36 :
サンドイッチはローストビーフが良かったな

37 :
あー、テディ行きたくなってしまった。
次に行く時はミゲルズのスペサルでも食べようかなーと思ってたのにw
今のパフェはいちご?それならそっちも食べたくなる・・・。

38 :
待ち時間が思ったりより短そうだったんで久しぶりにカナレット入った
おすすめコース、ボリュームちょうど良くて満足だったんだけど、
隣の人の体臭&デリカシーのないデカイ喋り声で雰囲気ぶち壊しだったw
また近いうちリベンジしたい(;ω;`)

39 :
リベンジの使い方が変だと思ったが、再挑戦の意味もあるんだね

40 :
いつの間に三角になってたのか
http://www.tokyodisneyresort.jp/blog/150226/

41 :
>>40
少なくとも先月半ば頃から。

42 :
カナレットのポットでサーブされる紅茶も同じだったよ

43 :
>>40
1月13日からかと
カップ自体が変わったのがその頃だから中身も同時に変わってるはず

44 :
3月1日値上げ分まとめ

ユカタンドッグ
430→450
チャンテ
410→450
うきわまん
410→450
ギョウザドッグ
430→500
ポークライス
410→500
スモークチキン
430→500
ターキーレッグ
520→700

しょっぱい系の食べ歩きスナックが今回の値上げ対象みたい
キリのいい値段まで上げられてる感じ

45 :
アプリコットメープルシロップパイは値上げを免れたか。良かった。
ただ今後、甘味系も値上げされる可能性はあるよね・・・。しょうがないけど。

46 :
ターキーレッグの値上げ幅がひどいね。

47 :
消費税改定以外では大抵多少中身変えるんだけど(こないだのコーヒーも容器を変えた)、単純値上げは珍しい。
 

48 :
ポークライスごときに500円とか……

49 :
値上げ前が天国だったと思う自分は
やっぱりやばいんだろうな。
値上げ前で十分 高かったんだから。

50 :
今年は櫻テラスもう営業してるのかw

51 :
寒いだろうにw

52 :
食べ歩き用に売ってる感じかね?
あそこギャレーみたく頭上にヒーターとかあったっけ?

53 :
ポルト、メニューリニューアルしたんだね

値上げだけどクオリティーは上がったのかな?

54 :
>>52
ヒーターあったよ
昨日の雨の中でも十分ポカポカするほど出力はバッチリだったw

55 :
>>53
少なくとも皿に色がつくようになった点ではクオリティは上がっている。

56 :
セットのパンが意外とうまかった
固そうな見た目に反してもちもちしてるし、上の方はほんのり甘味があった

57 :
ヒーターって他にどこの店にあるのでしょうか??
まだまだ寒い日も多いので教えて頂けると嬉しいです。

58 :
カフェポルトフィーノリニューアル
「パスタ注文したら引き換え用メダル渡すから15分待て!たった15分だからいいだろ!」
「テーブルまで料理運んでやるけど席は選べないからな!」
「勝手に席移動するなよ!パスタ持って行く場所が分かんねーだろ!」

59 :
新しいパスタ15分もかかるの?
生そばみたいに粉から練ってるのかねぇ。

60 :
パスタ前より美味しくなったの?

61 :
>>59
乾麺だったら10分程度は茹でるんじゃね?

62 :
>>58
そのための座席案内だったのか
空いてるときでもパスタ待たされるの?

63 :
>>62
昨日ポルトで食べてきたけど座席案内は断れたよ。
空いていた時間帯だからというのもあったけど、自分で運んで席も自由に選べた。
自分はラザニアを食べたけど待たされなかったし、周りにいたゲストもパスタを待たされているような人は見かけなかったけどな。
ノンアルコールカクテルが結構美味しかった。
出来れば夏場にデリとかゴンドリエ辺りで気軽にテイクアウト出来るように販売して欲しい。
新ポルト、パスタ専門店みたくなってしまったのはやはり悲しい…

64 :
ポルトフィーノはビーフシチュー仕立てのドリアがなくなった時点で終わったよ。

65 :
カナレットのテラスにもヒーターあるよ。ないエリアもあるけどね。

66 :
>>64
禿同!

ザンビはリガトーニが無くなった時点でおわた。

カスバはカリーブッフェが無くなっておわたw

67 :
終わってばっかだなw

まあ、テーマパークは永遠に完成しないし変化していくのは仕方ないよね
値上げばかりに梶を切るのはいただけないけど…

68 :
何か始まったのは無いのか

69 :
値上げラッシュが始まってます

70 :
これ消費税10%になったらと思うと恐ろしい

71 :
【芸能】岡村隆史、ディズニーシーでの有名歌手の呆れた行動を暴露「赤っ恥ですよ」(c)2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1425685200/1

>窓際の景色が良い席への変更を希望したのだとか。
>しかし、歌手が希望した席は予約されていて使えないと従業員は断った

シーでPSやってて、窓際の景色が良い席のあるレストランってどこだ?

72 :
SSじゃない?

73 :
>>29
シー二周年ころだっけ?アップル。つい最近までバケットにいれっぱなしのが放置してあったわ

74 :
>>71
PSって予約されて使えないなんてことあるっけ?

75 :
ベッラじゃね?

76 :
C

77 :
>>71
ベッラヴィスタかカナレットってとこじゃない?
SSコロンビアは外の景色は見えないし、櫻は景色が良いかって言われたらそこまででもないと思うし

78 :
ベッラだね。シー…っていうかミラコスタだけど。
カナレットやコロンビアなら、席の場所の希望は何とかしようと思えばまぁ何とかなりそう。
もちろんモラル・マナー的には希望するのはワガママ迷惑だからNGだけど。
でもベッラは、事前PSが満席の時にPS無しの飛び込み入店で窓際希望は本当に無理でしょ。
当日ドタキャンが出ない限りは。壁際かソファー席しか本当に無理。
いつも事前PSが満席の時に利用してるけど、窓際席にひとつでも空きがあるのを見た事が無い。

79 :
公式ブログでポルトが紹介されてた
美味しそうな写真がいっぱいで、値上げしたのに行きたくなって困るw
http://www.tokyodisneyresort.jp/blog/150306/

80 :
>>79
なんか具だくさんというかボリュームあるように見えるけど実際はどうなんだろ?

ザンビ→サイゼ、ポルト→カプリチョーザって認識なんだけど

81 :
ポルトフィーノはセットの種類は減ったが、全体的にはむしろ良くなってるかもしれない

82 :
>>80
ビンゴすぎてワロタ

83 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
晒し者のバカどもwうええええええぇ!!
六反田(元トルセドールのバーテン)・桜井 健(自殺未遂に追い込む)・阿出川進(益)・八木大樹(淫行)・成美・行木(ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王の変質者)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大wイクスピアリ
契約社員で超馬鹿)・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に。その後、うだつがあがらず底辺業界のホテル業界へ転職)
・友美・萩原隆(明海大学卒(WWW)学歴じゃねえんだよが口癖wアメリカ河→シーのトランジットの
オープニング今は退職 カス公)・
服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息wwwww)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、明治学院大卒w)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊・小林(中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿)・中川と臼田(ショーイシューで調子こいてた底辺ブス)
やべえええええええええええぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!TDRの恥さらしwwwwwwwこういう奴等は追放せよ
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさwガハハwギャハッ!wwww

84 :
>>80
わかりやすいw

85 :
ググッてもわからないので、ご存じのかたいたら
教えてください。カスバのカレーって
ライス、ナンなしはできますか?
もしできるなら、その場合も値段は変わりませんか?
自分の体調の関係で食べられないのです。

86 :
>>85
アレルギー対応でナンを除いてもらった事ならある。値段は変わらずだったはず。
ごめん、ライスはわからない。
体調(例えば悪阻とか)やアレルギーで食べられない場合はインフォに電話すると丁寧に教えてくれるよ。

87 :
>>85
スレチの上に教えてもらって礼も言わないとかどういう教育したらこんな奴に育つんだよ…

88 :
せめて1日くらい待ってやれよ。書き込んだあと寝て起きて働いて帰ってきたら夜にチェックして返す場合よくあるし

89 :
カスバの質問をしたものです。
>>86さん、ご返答ありがとうございます!
アレルギー対応という形もあるんですね。一度、問い合わせしてみます。
ありがとうございました。

スレ違いを含め、ご不快な思いをされたかたには申し訳ありませんでした。

90 :
>>87
数日待つくらいの余裕をもった方がいいよ

91 :
トロピックアルズの新メニュー美味しそう。

92 :
ブリートではなくブリトーだと思ってたけどどっちなのかな。
メニュー名はブリートだろうけど。
それとも別モンなんだろうか。ブリートとブリトー。

93 :
>>92
どうやらブリートのほうが主流みたい

94 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88

本来はブリートが正しいって感じなのかな
むしろ
>油で揚げたブリートを米国ではチミチャンガと呼ぶ。
これにちょっとびっくりしたw

95 :
というか新商品が揚げてあるならフライドブリートなんてしないでチミチャンガで良かったのでは…
昔の商品と差別化したいとかもう少し分かりやすい名称にしたいって理由なのかね

96 :
ティポトルタはハイタイドに移動か
ブラウニーはマンマでも売ってるからいいのか

97 :
あれ?ブラウニー、もうマンマで売ってなくね?
また売るようになったの?

98 :
>>97
クリームチーズブラウニーのことだよね?今も売ってるよ。

99 :
>>93
ブリトーって知ったのはセブンイレブンで売ってるやつ以外確かに食べたことないな。
ブリートが主流なんだ・・・。
しかもセブンのやつはウィキペディアによると似ても似つかないとか載ってるしw
今度行ったら買ってみよう。

100 :
ブリート、食べてきました。
前にどこかで食べたことのあるような味だな、と気になっていたのですが、ここを見て思い出しました。
バナナ&チョコレートのチミチャンガに似てたかも。
うっすらの記憶で曖昧なので、覚えてる方いたら教えてください。

101 :
>>97
公式のメニューのとこに載ってるよ

102 :
フライドブリート食べたけど、あまり美味しくなかった…
つか、ぶっちゃけ温かいバナナ食べてるのと大差ないというかバナナの味が強すぎて他が完全に負けてる。
食感としては確かにチミチャンガに似てはいるけど、味に関してはチミチャンガの方がまだ美味しかったとおも。
でもパッケージがサルードスドナルドだったので、それだけは可愛くて評価するw

103 :
櫻テラスは一足早くフローズン生始めてるんだな

今日みたいな日はフローズン飲みたくなるな

104 :
あられチキンも480→500に値上がってるね

105 :
なんだバナナカルツォーネが別の形で復活?と期待したのにな

106 :
ハイタイドリハブ明けてゴツくなったなw
ティポトルタ売るためだろうけど

107 :
イースターのメニュー(ブッフェに限らず)、
カラフルなのは良いんだけど、カラフル過ぎてなんかそそられないw

108 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎wwwwww
べたたんだぐじゅお =干からびたカナヘビ・痩せこけたニワトリw
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwwwwwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw

109 :
前にカリプソキッチンで生焼けのピザを食った事がある
それ以来行ってない

110 :
やっぱ、カナレットが最強

111 :
http://www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/tdr/menu/dsdelights/
新しいD's発表
期間やら販売店舗やら色々なんだね

112 :
あれ?結構前に出てなかったっけ?
ファンで見たんだっけな?

今回4種しかないのに片方のパークでしか売らないのとかあるのね

113 :
夏はシェイブアイスがあるから販売中止かな
それにしても高いのがネックだ

114 :
高いかな?
スタバとかもこんなもんだよ

115 :
スタバのプリンのヤツ、超美味しかったから
パクってお願い。

116 :
>>113
飲み物だと思うから高いんじゃ?

117 :
海外パークの様にスタバ入ってくれるといいんだけどなー

118 :
スタバよりコンビニ導入を検討してほしい
世界観に合わなければパーク外入り口付近でも良い
そこで販売しているもの限定でパーク内で食べられるようにしてほしい
飲食店やアトラクの待ち列でお腹空かせて泣いてる子どもが不憫に思える

119 :
>>118
エントランスから徒歩3分ほど歩けばコンビニあるのに?

120 :
>>118
そこで販売してるもの限定って、
それは無理な気がする。

121 :
飲食店で泣いてたら不憫かもしれないけどアトラクなら並ぶのやめて食べさせろよw
そんなんで泣くほどの小さい子いるならお菓子持っていってもいいと思うけど

122 :
>>118
今もパーク出て少し歩けばイクスピアリもあるし、駅前にはコンビニもベッカーズもある。
親にとってお腹を空かせた我が子よりアトラクやパーク内で食べる事優先、もしくは他に何かないか調べる事が出来ない情弱なんだから中にコンビニ入れても変わらないと思うよ。

123 :
パーク内にだって子供が食えそうなものいっぱいあんだろ。
ケチって無いで遊びに出てるときくらい奮発しろよ。

124 :
おにぎり一個300円でもコンビニみたいな店があったらみんな入ると思う。

125 :
>>118
開園後すぐからマンマは空いてるし食べ歩きできるワゴンで何か買っておけば済む話
パーク内では何をするにも多少は並ぶ可能性があるのはわかってることなんだからそれに合わせよう

とはいえペットボトルの自販機ができて超楽になったしついでにパンとか…いや、ないか
市販品のようなパッケージ入りでパークオリジナルのワッフルとかあったらお土産にも良いし人気出ないかしら

126 :
肉ロール以外の米お願いします
小麦粉ばっかで飽きます

127 :
ミッキーの形のおにぎりとか売れるよな

128 :
コンビニのレジ30分待ちとかなるだろ

129 :
>>126
ライスバーガーとかあるといいな

130 :
ハロウィーン初年度くらいにライスバーガーあった気がする。
また出して欲しいね。

131 :
ミラコのミッキランジェロにおにぎりや弁当置いてくれればなー
ルッキンググラスとサンセットサンドリーにはおにぎりあるのにね

132 :
むかしチャイナボイジャーに焼おにぎりあったよね?

133 :
>>132
チャイナボイジャーなくお隣の現ボイラールームバイツだと思う。
当時はボイラールームバーベキューって店名で串焼きも売ってたとこ。

134 :
そうそうそれ
テリヤキ味のバーベキューで微妙だった記憶がある

ちなみにあのフードエリアっできる前はなんだったの??て

135 :
そろそろ懐かしメニュースレにどうぞ

136 :
>>134
チャイナボイジャーやバイツが出来る前あの辺り一帯は何もなかったとおも。
スイスファミリーが出来るに伴い、アドベンエリアの大改築で新設された店舗だったような記憶が。
でも、ランド10周年前の事については自分もちょっと自信がないので、詳細が知りたければ懐かしスレなどで質問してみて。

137 :
昔のTDRスレもよろしくね

138 :
ww.tokyodisneyresort.jp/magic/tdl/menu/detail.html?id=1578697841364
ポップンシュリンプ好きだから気になるわw

139 :
↑公式トップに飛んでしまって見れない
URLにtdlって入ってるけど、シーなの?

140 :
>>139
wwwのwが一個足りてないから入れるといいよ

飛んだらお城のマークのページだったけど、カリプソのサンドとアリエルのバケットだからシーだよね
下請け雑な仕事だな

141 :
しかもおすすめメニューの一覧にはまだ載ってないっていうねw

142 :
>>141
下請け雑すぎわろたw

143 :
カビの生えたカップチーズケーキw
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9936326/

144 :
カリプソなのになぜかランドのページだしw

145 :
カリプソの新サンドとアリエルバケットはラグーンシアターの詳細ページから行けるみたいね

146 :
ブリートまいう

147 :
カリプソ以外の4/1からのおすすめメニューは、まだどこにも載ってない?

148 :
イースター関連はイースターページから普通に行けるけど他のオススメは特に更新なしかな

149 :
http://www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/ktc/
なるほど
上のカリプソ関係はトリトンコンサートのページから行けるのね
しかし相変わらずランドのままだな
中の人は気付いてないのか

150 :
オススメは明日までおあずけか…
明日からいろんなとこでフローズンが飲める!(櫻テラスではもう売ってるが)

151 :
今日からのメニュー沢山あげw

152 :
今週末、せっかくカナレットのPS取ってたのに、
今日からのおすすめメニュー、もろにアレルギーに大当たり(涙)
レギュラーメニューで妥協するか、混雑覚悟で他レストランに行くか悩み中。

新メニューって、公式公表前でも問い合わせすれば教えてもらえるの?
アレルギーの関係で事前に知っておきたくて。

153 :
(涙)

154 :
メニューはイベント物なんかは半年くらい前から考えたりしてるらしいからPS取れる段階だと確実に決まってるかと
だから問い合わせれば教えてくれると思うよ
材料の仕入れや取引とかもあるだろうしね

155 :
新メニューそのものを教えてくれるとは思わない方がいいんじゃないかな
これとこれのアレルギーがあるけど新メニューにこれらは入ってますか?という聞き方なら欲しい答えは返って来そう
というかここで聞いてもしょうがないんだからさっさと問い合わせしなよ…

156 :
デリはまたお皿に食器を使い出したのね

157 :
>>156
え、ラップ紙から戻ったの? 嬉しい!

158 :
超久しぶりに今日デリ行った。皿だったけど前も皿だった。
いつ変わってたの???

159 :
2012年の夏にハンバーガーとか提供してる紙に包んで提供するようになった
ピクルスはサンドイッチにピックでさしてあった

ほどなくしてピクルスが付かなくなったが、言えば別皿で出してくれるようになった

そしてその後ピクルス自体なくなった

160 :
>>159
それと皿提供復活は別の話だろ

161 :
単品ピクルスの復活はまだですか?

162 :
>>160
お皿なくなったの書くついでにピクスルにも触れてみただけだから気にしないで

163 :
クックオフのスペシャルセットのハンバーガー美味しかった
具材が割と綺麗におさまってて食べやすいのも良い
肉要素多いからポテトとドリンクのセットでも満足感あったよ
男性だと物足りないかもしれないけどw

164 :
ザンビのトロピカルフルーツワインカクテル、味はほぼジュースだった
飲みやすいけどアルコールはちゃんと入ってるから、あまり強くない自分は酔ったよw
作ってるとこ見てたけど、
カップにフルーツと瓶入りの何か(たくさん入れてたからシロップの類かも)、
ワインを少量と氷を入れてスプライトで割ってたっぽい
タピオカドリンクに使うようなストローで提供されたけど、フルーツは最後かき出して食べたw

165 :
櫻のイースターメニュー、シニア母と食べたけど、
二人して大満足だったよ!

パーク飯にしては珍しく、ちょこちょこ工夫された美味しいものを
少しずつ頂けて、アンバの花に劣らないくらいの満足感だった。

特に、あられ衣で揚げられたエビ天が美味しかったなー。
ぜひ食べてみてほしい。

166 :
櫻のSPは基本外れなし

167 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎wwwwww
べたたんだぐじゅお =干からびたカナヘビ・痩せこけたニワトリw
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwwwwwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw

168 :
デリ行ってみたけど確かに皿に戻っていてびっくり。
パプリカの酢漬け?がついているね。

SPセットのパンは袋だが、具は皿に盛られているのでやむを得ないか。

169 :
ピクルス

170 :
デリサラダ。ミートはいいから葉っぱを増やして欲しい。見た目のボリュームにガッカリ。

171 :
>>165
写真の見た目からキレイだよね。
私もシニア母と食べに行ってみようかな

いちご味のクリームチーズブラウニー食べたけど、美味しかった!
そんなにいちご感はないけど…

172 :
ザンビのおすすめ普通に美味しかった
サーモンがスモークな感じでおいしいけどちょっと小さいすぎ?、空豆は多く入ってアクセントになってた
デザートは柑橘そのままの味でさっぱり、少し苦み酸味強いからダメな人いるかも

173 :
櫻いいのか・・・。
好きな食材と好きじゃない食材の融合で迷ってしまう。

174 :
>>171
いちご味はイースター限定?
ガラケーだからか、サイト見てものってなかった

ブラウニー、クリームチーズをあまり感じないけど行ったら必ず買ってる
疲れた時に食べたくなるんだよね

175 :
>>171じゃないけど、いちご味のやつはイースター限定だ。
ガラケーはどうか分からないけどPCでは食べ歩きスウィーツんとこに載ってる。

176 :
なんか偉そうな口調で書いてしまった。ごめん。

177 :
>>176
ありがとう
携帯サイトは載ってなかったんだー

フライドブリートっていう新商品は載ってた

178 :
ポルト新しくなってから行った人教えて欲しいのだが、公式にワインカクテルと書いてあるのは何のワインカクテルですか?

179 :
>>178
実際に飲んだわけじゃなくて悪いんだが、公式ブログ3/6の記事は読んだ?
「赤ワインにリンゴやオレンジをお店で漬けたフルーツジュースを合わせている」とあるから
まぁサングリアのようなものだと思われます。

180 :
>>178
実際に飲んだわけじゃなくて悪いんだが、公式ブログ3/6の記事は読んだ?
「赤ワインにリンゴやオレンジをお店で漬けたフルーツジュースを合わせている」とあるから
まぁサングリアのようなものだと思われます。

ポルトの新メニューは三角のパンがおいしいね。もちもちしてて。

181 :
二重カキコ失礼しました

182 :
>>180
遅くなりましたが、ありがとうございます。
ブログまでチェックしてませんでした。
サングリアっぽい感じなんですね。
それなら飲めそうです。
来月行くので楽しみです。

183 :
2年ぶりにシーきた友がギョウザドッグ小さくなった!って騒いでたが、そんなにサイズ変わった?
週一で通ってるからか、そんなにサイズ変わった感が逆になかったんだけど…

184 :
パークの食べ物が小さくなるとかあるの?
大きさはそのままで値上げがひどいというイメージがある

185 :
小さくなったりは記憶にないなあ。
ミッキー型のデニッシュ、昔は耳の部分にもフルーツがのってたのに今はないとか、
マンマのティラミスも、キャストが大きい器からその都度すくってくれたのに
カットされてるものに変わったとかそのくらいしか記憶にないな。
友達が成長または巨大化して小さく見えている可能性も。

186 :
週一で来るほど好きなのに情報には疎いんだな

187 :
シッ! それが言いたかっただけなんだよわかってあげて

188 :
>>184
バーナクルの骨付きソーセージが小さくなった気がする。
以前写真撮って見比べた記憶があるので。

189 :
>>187
そんなにうとまれるようなこと?w

190 :
D'Sディライトも小さくなってない?
カップが一回りスリムになった気がする

あとスーベニアカップの中身も小さくなってると思う

191 :
全部グラム数減らしたり
小さくしてるよ

192 :
>>183
そのお友達が2年間で大きくなったんじゃないの?

193 :
>>191
そうなの?ケープのおすすめとか食べてる限りじゃ全然気付かないや。

194 :
>>193
働いてる子に聞いてみw
全体的にどれも減ってる

195 :
うまい棒もかなり細くなったし
十分ありうる話だ

196 :
パークに限った話ではないわな
円安と増税が悪いんや(小並)

197 :
それでも原料を全て国内産に置き換えるよりは安いんだろうな
内需拡大も国としては重要なんだが、消費側としては悩ましい

198 :
今年のレストランガイドは明後日発売らしい
年々早くなってる気がする
数年前は秋で、ここ二年くらいは夏でついに春か

199 :
ポークリブもどんどん小さくなってやがて消えたからな。

200 :
スパークリンググアバカクテルとマリブメロンソーダカクテル、
先日飲んだけどどっちも味はほぼジュースだったw
一応アルコール入ってるし、強くないから多少は酔ったけど飲みやすくて美味しかったよ

201 :
age

202 :
http://www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/tdr/menu/dsdelights/
D'sが全部旨そうで困るw

203 :
昨日コーヒーのやつ飲んだけど、
上に乗ってるのがアイスクリームだから、ただコーヒー味のアイスを混ぜて飲んでるだけだったな
でも美味しかったから今度はそのままサンデーとして食べたいw

204 :
塩レモンが好評みたいだね

205 :
アプリコットアールグレイもうまかったよ

206 :
ピスタチオゼリーってのがいまいち想像出来ない

207 :
>>206
ピスタチオゼリー美味しいよ。
ゼリーというよりもムースみたいなクリーム状だったような気がするけど。
ぶっちゃけ上の塩レモンシャーベットが味気無いので余計ピスタチオ部分が美味しく感じたというのもある。
ディライトの塩レモンは飲んだ後口内に結構しょっぱさが残るので夏場だと飲んだ後更に水分が欲しくなりそうな気がした。
なので、炎天下で飲むのはあまりオススメしないw

208 :
ディライトは大体そんなイメージだわw>水分欲しくなる
塩分は摂取できるねw

209 :
塩レモンのスムージーとゼリーの境目あたりに見える赤いのは何でしたか?
果物ソースとかだったら今期のD'sも何も飲めなくなってしまう・・・

210 :
>>209
果実ソースくらい抜いて貰えるのでは?

211 :
>>209
http://www.tokyodisneyresort.jp/blog/150501/
ラズベリーソースって書いてあるよ

212 :
ピスタチオ、おいしかったよ。
個人的にはベリーはいらなくてもいいけどアレはアレでアクセントなのかもしれないので気にならなかった
またたべよー

213 :
ピスタチオ飲んだけどナッツを勢い良く吸いこんじゃってむせたw
アプリコットアールグレイが気に入って昨日リピ買いしたよ。
次はストロベリー&ミルクソフトに挑戦してみよう

214 :
七夕メニュー来た
しょぼいけどw
http://www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/tanabata2015/tdsmenu.html

215 :
バイオレットカクテルって何味だろう

216 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
べたたんだぐじゅお

217 :
>>215
ヴァイオレットフィズみたいなムラサキなだけで甘いって感じかも。

218 :
>>215
バイオレットて言うリキュールがあるからそれ割ってるだけかもw

219 :
そうなんだ!色だけ見て葡萄とかかと思ったよ、、、フルーツとかではないんだねー。ありがとう!

220 :
今日ユカタンでスモークポークを食べたけど、肉が硬すぎてナイフでも中々切れずにビビった。
あまりにも切れないんで諦めて口に放りこんだらガリッと筋みたいな?物まである始末…
いくら何でもこれはないわ〜最近?のユカタンの料理劣化し過ぎ。
先週はスモークチキンを食べたけど、まだこちらの方がマシだった。
チキンは逆にどこがスモーク?ってな位に柔らか過ぎで茹でてあるのかな?って思わず勘違いしそうになったけど。
デザートのコーヒープリンは美味しかったのでまた食べたいと思ったけれど。
こういうのってお客様相談室に電話したら少しは改善されたりするものなんだろうか?
それとも現地でキャストに直接言った方が効果あるのかな?

221 :
>>220
そんなに硬くて食べれなそうだったら現地でキャストに言った方が良かったかもね
現物ある状態だと確認しやすいし
ユカタンあんまり行かないから劣化具合が分からないなー

222 :
そもそもあまり美味しくない

223 :
ユカタンは初期のがスモークくさくておいしかった記憶

224 :
ちょっと固い肉がキャンプらしくて好きだけどなぁ
一番ディズニーシーっぽいレストランだと思う
スモーク感はたしかに足りない

225 :
遅くなったけどレス下さった方ありがとうございました
ソース以外はおいしそうなのでダメ元で聞いてみます

ユカタンはロールキャベツが値段の割に小さくて驚いた思い出
雰囲気は素敵だからお酒とつまみ頼んで屋外席でのんびりするのに使うな

226 :
ザンビのトロピカルフルーツカクテルめちゃくちゃ美味しかった
フルーツがシロップ漬けで甘くていい!

227 :
>>226
ワインって書いてあるしアルコール入りですよね?
残念だ

228 :
>>227
アルコール入りだよ
味で躊躇してるだけならほとんどジュースみたいなものだから軽く飲めちゃうけど、
低いながらも度数はちゃんとあるからアルコール自体駄目なら厳しいね

229 :
ザンビのフルーツカクテル、園内でも飲み歩きしているゲストをよく見かけるけど、お酒が弱い自分はアルコール度数が8度というのを聞いて飲むのを断念した。
代わりにメロンカクテルやグヮバカクテル、ミゲルズのエルダーカクテルに挑戦。
これらは3度前後らしいので比較的飲みやすかったけど、普段お酒を全然飲まない自分はそれでも顔真っ赤になる位に酔っぱらった。
ほろ酔い気味の時にキャラグリしたらキャラに顔真っ赤(日焼けによるものだと勘違いされた模様)だけど、大丈夫?って木陰に誘導されて心配までされた…orz

230 :
>>229
分解酵素が少ないタイプの人は、絶対無理しちゃダメだよ。

231 :
アルコールって一口に言ってもお酒が弱い人は度数高いの飲めないから最初から度数を書いといてほしい

232 :
あ、キャストさんに聞けばいいのかな
メニューに書いといてくれたらスムーズなのに

233 :
グアバとエルダーフラワー?飲んだけどどっちもおいしいね
塩味効いてるソーセージやトルティーヤと一緒に食べると暑いせいもあってか凄くおいしく感じた
オレンジ系とかパイン系のも出ないかなあ

234 :
オレンジ系は夏にザンビでフローズンオレンジカクテルが出るよ

235 :
ノンアルコールカクテルも出して欲しい・・・。
D’sみたいなデザート系ドリンクじゃなく。
毎年夏場は特に外でカクテルを飲んでる人が羨ましい。
フルーツのやつとか見てて美味しそうだけど飲めないし。
テディとかのカウンターで飲むんじゃなく、外で飲めるような感じの。
それこそグアバのシロップをスプライトで割ったやつでいいから。

236 :
シェイブアイスとかあるしなあ
ラウンジ以外でノンアルコールカクテルはややこしくて子供が区別つかないからダメじゃね

237 :
そういやアルコールって買うとき年齢確認される?
JKコスプレの明らかな成人だとされるかもしれないけど、普通の格好の人はどうなんだろ
こちらアルコールですが大丈夫ですかってのが確認代わりなのかな
自分含めて年齢確認されてる人ってあんま見たことないから疑問に思った

238 :
>>235
一応ポルトにノンアルコールカクテル(味もスプライトを使っているやつ)あるけど、あれも持ち出しは厳しいかもね。
プラスチックコップで提供されるから屋外のテラス席で味わうのが限界ってところか。

>>237
多分コンビニなんかの年齢確認と一緒で明らかに未成年だと分かるような人にしか証明書の提示や再確認はしないと思う。
自分はそれよりもドライバーへのアルコール提供の方が完全にヤバいような気がしているんだけど…
TDRって車で来園するゲスト多いと思うし、その辺はドライバーと同乗者の完全な自己責任に任せていて販売者であるパーク側は何もしないのだろうか?

239 :
>>236
子供が区別…
ノンアルカクテルって、子供飲んでもいいよね?

240 :
>>237
見た目で判断してるのかな、一度だけ前の人が身分証明書の提示求められてたの見た
持ってないって言ったら売れないって断られてた。
長く並んだのにかわいそすぎる
あっさり諦めたあたり未成年だったんだろうけど

241 :
パスポート提示でいいじゃない。

242 :
>>239
ぱっと見どっちかわからないのは問題だよ
だからアルコールのみにしてるんでしょ
ちょっと考えてから書こう

243 :
>>242
あーごめん、反対に勘違いしてた。
カクテルとノンアルが並んで売られていて、間違って子供がカクテルの方を
飲んでしまってはいけないからってことか。すいませんでした。
因みにわたし下戸なんで、シーでもアルコール飲んだことなく。
ビールと並べてノンアルビールも置いてくれー!と思っているくちなんで。

244 :
>>242
アルコールのにはカップに波模様がついてるよ?

245 :
>>239
一般に発売されてるノンアル飲料は大人が飲むことを想定してるから、
アルコール0%だけど未成年の飲用はご遠慮くださいってなってるけど…

246 :
>>238
運転者の話は一般の店でも同じだからなぁ

たまに道路沿いの店だと誰が運転か聞かれるけど、ここは車以外でくる人も多いからね。

247 :
>>245
そうだったの?
ノンアルならお酒じゃないのに規制する意味わからないな。
でも知らなかったよ、ありがとう。

248 :
>>245
ノンアル飲まないから自分も知らなかった
一つ賢くなったありがとう

249 :
>>237
自分アルコール度数高いの苦手なんだが、ホットチョコカクテル飲みたくてレジでどの位の度数か聞いてたら身分証明提示求められたことあるよ。
25のときなんだがBBAですまんと思いながら出したら申し訳ありませんでしたって言われた。
ボッチインしてたときなんだが酔っ払ったら嫌でちょっとレジで悩んでたから挙動不信に見えたのかなww

250 :
25ぐらいなら、ぱっと見未成年か迷う見た目の人いるからね
未成年にお酒売ると、お酒売った人が書類送検されちゃうから
ちょっとでも判断に迷ったら、身分証明書の提示を求めるのは、ディズニーじゃなくても普通のことだよ

251 :
身分証提示求められたいわw 謝らなくていいのよおほほてなるw

252 :
>>247
規制というか協力依頼ってニュアンスだけどね、実際法的規制はないし
カクテルの風味を楽しみつつもノンアルコールで飲めるってのが売りだから、
アルコールの有無だけで区別しないでジュースとは分けて販売してるんじゃないかな

まぁあくまでも一般に流通してるものの話だからパークは関係ないけどねw

253 :
ノンアルコールカクテルって事実上只のジュースじゃんと思っていたけど、色々あるんだなぁ

カクテルってキラキラしててカラフルで綺麗というイメージがある 
層が分かれてるのとか味関係なく思わず手を伸ばしたくなる感覚 子供の頃は憧れたもんですわw

254 :
チャイナボイジャーの
ボイジャーセット
涼麺 
個人的にはランド内の
レストランメニューで
一番美味いんじゃないかと思う

255 :
>>254
残念ながらここシースレだ...

そういえば>>220でdisられてたユカタンだけど、セットは美味かったよ?
好評のグァバカクテルはもちろんおいしかったけど、メインのハンバーグの程よいスモーク感、
ソーセージのポークの香り、ハーブが香るチキン、デザートの滑らか&カリカリの食感などなど
こんなにおいしかったっけ?って思っちゃいました

256 :
ホライズンテラスでスタウトとハーフ&ハーフ売ってるのね
気づかなかった

257 :
>>256
スタウト売ってるんだ。嬉しい。
前もシードル売ったり少し違うものを取り扱ってたよね。

258 :
ちなみにフローズン生とライチービアカクテルも売ってた

259 :
ライチのビアカクテル美味しいよね!
来週早速飲んでこよう

日本のビールも複数扱ってくれると嬉しいんだけどなぁ。

260 :
キリンがスポンサーだからそれは無理だろうね
ホテルのショップだとパーク外でスポンサー関係ないからプレモル売ってたりするけどw

261 :
テディのアルコールのメニューがよくわからんwww
居酒屋みたいに梅サワーとかレモンサワーとかないの??

262 :
>>261
あの雰囲気で居酒屋と同じものばっかり出てきたら嫌だわwww
分からなければネットで調べるか、キャストさんに聞いてみればいいと思うよ
人によっては度数も気になるだろうしね

263 :
>>262
そーっすよねww
ネットで調べてみますw 
今思ったけどそんな居酒屋のノリでガバガバ飲む場所じゃないよね
カクテル2〜3杯で帰るって感じですよね

264 :
公式サイトにアルコールのメニューも載ってるよ。
カクテルは大雑把にカクテルとしか書いてないけど、
よほど変わったものでない限り、言えば色々作ってくれるよ。
その辺は普通のバーと同じ。

265 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
六反田(トルセドールの元バーテン・共依存サイコパスのガリ/退職)・阿出川進(益)(イクスピアリのグレートビームのお調子者の
Fラン糞チビ/退職)・八木大樹(淫行)・成美(カスト・雌豚)・行木(なめき・ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王/いまだにのさばる)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯の高卒平社員/いまだにのさばる)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大Fラン。イクスピアリ
契約社員で超馬鹿/くび)
・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に。/うだつあがらず底辺業界のホテル業界へ転職)
・萩原隆(明海大学卒Fラン。学歴じゃねえんだよが口癖。アメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職)・服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿/退職)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息/退職)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、舞浜に実家・明治学院大卒w/退職)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ/退職)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊/退職・小林(養子縁組で改姓、旧姓は中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿/退職)・中川と臼田良子(ショーイシューで調子こいてた底辺醜女/退職)
・宮沢利一(アメリカ河→メンテ)創価学会の狂信者、イシューの女と出来ちゃった結婚、イシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
晒し者でTDRの恥晒し
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさ。ガハハ!ギャハッ!

266 :
>>263
ここでそういう話きけてよかったね。
リゾート内の施設だから、ドレスコードはないし、誰がもWelcomeなんだけど
やはりその場の空気は読んでほしい。

以前、テディで隣り合わせた、男女2組、4人のグループは強烈だった。
席に案内されたあと、オーダー取りに来る前に、バンザイした手を振りながら
大きな声はりあげて「お姉さ〜ん、とりあえずビールねー」と叫んでて、
周囲の人みんな振り返って見てたわw

悪意はないんだろうけど、とにかく浮いてた。
メニュー見ながら、これも大きな声でいろいろ文句つけてたし。

267 :
うあー
それは席を替えて欲しい(こっちが移りたい)レベルだわ。

268 :
あの雰囲気でよくやれるな。大学生の飲み会かよ。

269 :
そんなのはピアリでやれよと
フライデーズとかあるじゃん
そんなの本当無理だわ

270 :
ちょっと敷居高そうな?店にも?物怖じしないで入っちゃう俺たち?
って感じのアピールかもねw

271 :
厨二だな

272 :
http://info.tokyodisneyresort.jp/menu/recommend/detail_e3527b49ada369690a4e1ffa70ecdb5c.html
ヴォルケイニアの冷やし坦々麺気になるわ

273 :
チャイナボイジャーの冷麺もおいしかったし期待

274 :
age

275 :
デリで皿とピクルスがフッ化したのを今更知ったわ
ピクルス単品オーダーできんのかな?

276 :
フッ化ピクルスか
ずいぶんケミカルだな

277 :
>>275
えっ?いつから?
先月末に食べた時はパプリカのピクルスは付いていたけど、キュウリではないから特に嬉しいとは思わなかった。
キュウリのピクルスが今月からまた復活したのであれば次回は絶対デリに行く。
皿での提供は4月からみたいだね。>>156にその報告があるし。

278 :
>>276
復活のタイプミスだwすまんかった
フッ化ピクルスなら虫歯予防に効果あるかもなw

>>277
いろいろググってみたんだけど自分が復活したと思ってたのが、そのパプリカピクルスだったみたい
きゅうりピクルスだったら狂喜乱舞だったんだけどねぇ

皿復活は結構前からだったのね
デリのクオリティが低くなったのが嫌になって足が遠のいてたから気付かなかったわ

279 :
皿とパプリカは一緒だったと思うが

280 :
ヴォルケイニアでガーデンサラダ?食べたら今までの人生で食べたサラダの中で3本の指に入るくらいうまかった
シーの葉物が変わったって見たけど、こんな美味しくなってたんだな

281 :
そういや山梨で自社栽培始めたんだっけ?

282 :
マンマに新しいランチボックスケースが登場したんだね。
多分今月からかな?
塩ビ板みたいな素材の折り畳み式ケースでイラストが可愛かったから早速買おうとしたらレギュラー商品の単品販売しているパンを購入しないと買えませんと言われて今日は敢えなく断念orz
スーベニアのみ購入出来なくなった余波がこんなところで地味にきいてきた…

283 :
パンくらい買えばいいのに

284 :
>>283
オススメセットなら購入しましたが、何か?

285 :
何かって
そのセット買ったからパン買えなかったのかもしれないけどその事を書いてない時点でそういうツッコミはされるよ普通
それ聞いても随分残念そうに書いてるからそれならパンくらい買えばいいのにって思う結果は変わらないし
283じゃないけど

286 :
>>285
>>283のツッコミが想定内ならば>>284の返しも2ちゃんならばお約束ってやつだよ。
何を変にマジレスしてんだか。
最初のレスに今日は断念って書いてあるんだし、パンをケチって買わなかった訳じゃない位は何となく想像出来そうなもんだと思うが。
1から10まで全部書き込まないと理解出来ないゆとりにも困ったもんだ。

肝心な事を書き忘れていたけど、オススメセットのダッフィーのオレンジムースが非常にウマーだた。

287 :
外野がすまんけど長文書くほど必死さが出ちゃってるよ…

288 :
勝手にお約束とやらを作られても困ります

289 :
さっきから下らないレスしてる暇人が(自分含め)やたら多いスレだな

290 :
オススメやめてボックスとパン買えばよかったんじゃないかと思うんだけど。

291 :
>>286
うわぁ……

292 :
>>286
「今日は」って書いてあるから、その日に限って買えない理由ってなんだろうと不思議に思ったけど、
それでもパンはケチったとしか思わなかったわw

293 :
食玩とか食べずに捨てるのがデフォだろ
今回もそうすれば良かったんだよ

294 :
お約束ってやつだよ。
ゆとりにも困ったもんだ。



自分が性格悪いって自覚は持った方がいいと思うw
リアル周りに指摘してくれる人がいるといいけど…

295 :
>>294
ブーメランですね、分かります

296 :
ケチるというか、食べきれないって分かってるものを買っても仕方ないとは思うけど…
とっておいて後で食べるとしてもそろそろ食中毒が気になる時期だし
ボックス自体は折り畳めて繰り返し使えるし、持ち運びもできるから
パンに関わらずワゴンフードを持ち歩きたい時に重宝してます

297 :
どーでもいい

298 :
ババア同士のR臭えやり合いだなしかし

299 :
てかセットにはボックス付けらんないのか
何か買えば追加出来るのかなーって思ってた
何で単品商品じゃないとダメなんだろう

300 :
伸びてるから何かと思えばw
ランチボックス登場久しぶりだなー!
是非欲しい

301 :
こんな自分にも気づいたらできた
もう淋しくないね!
夏本番前、超本命が自分へのご褒美だね

◎を取って、●を2に置き換えて、
s◎nn●ch.net/s11/5703roxy.jpg

302 :
http://www.tokyodisneyresort.jp/blog/150611/
公式ブログでスイーツ紹介されてる
食べたことないの意外とあるわw

303 :
>>302
見事に全部食べたことなかったw

304 :
セットにでも付いてないとわざわざデザート追加で頼まないもんなあ
固めのプリンが好きだからココナッツプリンは固くてすごい好き

305 :
>>304
よう、同志!
ココナッツプリン、今はランプ型チョコなのか
昔は薄焼きのセサミクッキーだったよな、あれ美味しかった

ドナ尻ドーナツ可愛いなw
しばらく行ってない内に、デザートはビジュアルに凝る様になったんだなぁ

306 :
ユカタンのチーズケーキはそんなに美味しくないんだよな…ボソボソで(笑)
カスバのココナッツプリンは旨いよ。ほんのりココナッツの香りがしていい

307 :
ズンでキャラダイ入る時はいつもサラダ・スープ取らずにスイーツ2つ選んでる。
季節のムースがおいしかった。チーズタルトはいまいち。。。
“ベリーハッピー” ラズベリームースケーキは追加料金かかるから選ばなかったけど、値段の割にはそんなに大きくなかった。

308 :
ラズベリームースケーキ写真はけっこう大きく見えるよね。

ザンビのフルーツカクテル飲んだけど、本当にワイン入ってる!?って位ジュースだった…

フルーツ入ってるから、デザート感覚でさっぱりして良いけどね

309 :
プリンはフラン派

310 :
シェイブアイス今年は6月24日からか楽しみ

311 :
少し上にあった、マンマの新しいランチボックス?見て来た。
書き込み見て、以前イベントごとにあったような、折りたためるやつだと思ってたら、
ミスドの箱みたいだった・・・。
サンドウィッチかパンに、プラス500円だったかな。
柄は確かに可愛かった。

312 :
グッズ紹介してる某ブログに早々に記事があったよ。あの箱パークですら使わないと思うんだけど普段何に使えというんだろう

313 :
スーベニアボックスってあるからランチボックスとは用途が違うんじゃない?
今まで持ち帰りはただのビニールだったからちょっとでも持ち帰りやすいように
しかも有料で
って感じ

314 :
http://i.imgur.com/5fqEDRI.jpg

315 :
そもそもパークめしってパーク外に持ってっていいんだっけ?

316 :
ドーナッツとか外でも売ってるから
それと同じ扱いなんじゃない?

317 :
パーク外と言ってもピクニックエリア、ホテルの部屋なんかもあるわけだから、
持ち出しNGには出来なそうだけど・・・。
夜にマンマでパン買って袋貰うと、本日中にお召し上がり下さいって言われるし、
パーク外で食べる人もいることを想定しての一言なのかなと。
それが自宅だったり帰りの車や新幹線の中だったり、ホテルの部屋だったりっていう。

318 :
画像だけだと確かにミスドの箱みたい
自分用ってよりもお土産用かな?

前に箱のトレーごと入れるビニールの袋をもらった覚えがある
あれだと自家用車はともかく電車はきつい
そういう人に買ってもらうためにできたのかな

319 :
画像じゃ、サイズがいまいち伝わらないけど
パーク内の別のエリアに持っていって食べるときにも便利かな?
レジで、これに詰めてくれればうれしいんだが、今年 買って頼んでみるわ。

320 :
ボックス買ったよ
パレードルートやショー待ちエリアで場所とりしながらご飯食べる時とかに便利だよ
例えば場所とりしたいからあらかじめパンを買っておいて、お昼時になったら食べる、とか
パークの屋外で、少し時間をおいて買ったものを食べる人向けのものだと思う
購入はパン屋でしかできないけど、よくショー待ちして、ワゴンフードでご飯を済ませるような場合は重宝する

321 :
高い箱だわ…

322 :
ミスドの箱みたいってことは要は使い捨て?

323 :
スーベニアって書いてあるやん

324 :
>>322
紙ではなく薄い下敷きのようなプラスチック板でできているので、繰り返し使える
使わなければ畳んでおけるし、地蔵する人には便利だと思う

サイズは、底面は紙製の持ち帰り用のトレイぐらいだから、プラザレストランとかの紙皿なら入るかな
高さも紙製のトレイよりあるし、食品の上面もカバーできるので、
うっかり荷物が乗っかって汚しちゃった、ということがなくなる

325 :
使う人には便利なんだろうなというのは伝わってきた
ポップコーンバケットのパン版みたいなもんか

326 :
>>320
>>324
情報THX
 パーク内のいろんなシチュエーションで使えそうってことがわかりました。
 単品と抱き合わせって飲み物とも可能なんだろうか?
 インパしたらすぐに購入したいくらいですわ。

327 :
あの紙箱のサイズで飲み物も入るなら便利そうだね。よく紙箱かかえて移動するから

328 :
>>326
キャストにちゃんと確認した訳じゃないけど、飲み物だけでは購入不可だと思われ。
シーでもランドでもボックスの事を聞くとまずはパンを購入して下さいって言われるから。
マンマのオススメセットのサンドイッチもセット購入だとボックスは買えないみたいだけど、
単品購入ならばボックスを追加購入出来るみたい。
正直よく分からないシステムだけど。

>>327
飲み物はボックスに入らない。昨日自分も試しにホット用の紙コップを入れてみたけど蓋を取り外した状態でギリギリ何とかボックスの蓋が閉まるかな?って感じだった。
多分デリやクックオフのポテトカップならば何とか入るかも。
あと、このボックスの欠点が1つ。
持ち手部分の隙間があまりないので、長時間持ち続けると手が痛くなってくる。
コンパクトにまとめるためには仕方ない仕様なんだろうけど、なんとか改善して欲しい。

329 :
流れぶった切るけど、
昨日ミゲルズ行ってビール頼んだらカウンター内にあった小さな樽型サーバーから注いでた
ものすごく空いてたからだろうけど、わざわざバーカウンター行かなくていいのは楽だった

330 :
シェイブアイス来たよ
http://info.tokyodisneyresort.jp/menu/recommend/detail_af895583e89a5c5008e4544beac46075.html

>>326
>>314の画像にお好きなパンまたはサンドイッチって書いてある、飲み物ではダメだね。

331 :
>>328
飲み物入らないんじゃ微妙だなあ。便利なんだろうけどこの痒いところに手が届かない感…

332 :
>>330
好きな物ばっかり!

333 :
チョコバナナが今年はランドに行ってしまったがラキナゲだから行きやすくていいわ

334 :
>>330
ココナッツとみかんとメロンは新味でランドでも販売、トロピカルフルーツはシー限定で続投か
スーベニアカップがニモだけどストーム厨は意地でも買わないのかなw

335 :
そういえばシーのシェイブアイスって奥地に集中してたよね。今年はそうでもないみたいでよかった

336 :
>>330
メロンがレモンに見えるw(色的な意味で)

337 :
つ「レモンアイス食べる〜?」byヒマラヤの雪男

338 :
>>323-324
ありがとうございます。繰り返し使えるのはいいですね。
一度買えば他のお店で買ったもののテイクアウトにも便利そうですね。
好評だったらランドのパン屋でも出たりして。

339 :
↑すみません。ランドのパン屋でももう買えるんですね。

340 :
ヴォルケイニアの冷やし坦々麺美味しかった
辛味は一応あるって程度なので、極端に苦手な人や子供でなければ問題ないし、
辛いのが好きな人は逆にラー油足してもいいくらいだよ

セットのアントレを豚肉のレモンソース炒めにしたけど、
さっぱりしててちょっと甘味があるような感じなんで夏にぴったりだった
添えてあるプチトマトが何かに漬けてあるらしくめちゃくちゃ甘かったw

341 :
>>340 レポ乙
今年の夏は楽しみだなあ。
写真映りがいいせいか、ポルトのロティサリーチキンのフルポーションも気になる。
ロティサリーチキンうまいよなあ。 結局いつも家族で食べてしまい、他のものが入らなくなる.......

342 :
しかし腹の減るスレだな…まいったな

343 :
このスレ見てるとシー行きたくなる
こんな寒い日はあつあつサクサクのティポトルタ食いたい…アールグレイティーとラズベリー?って美味しいのかな

344 :
アールグレイ&ラズベリーおいしかったよ
アールグレイがいい匂いだけど、苦手な人にはちょっと強いのかな?
食べ納めしておこう

345 :
テディのエビフライサンド、タルタルソースからケチャップ?に変わった?

346 :
はいはい、今日から七夕だよーage
http://www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/tanabata2015/tdsmenu.html

347 :
《チュロス》って、
セサミもリフレスコスも「シナモン」になって、
シーでは1味だけになっちゃったんだね。
なんか淋しい。

348 :
>>345
自己レス
タルタルのままだった

349 :
>>348
よかった…安心したw

350 :
ホットドック買ってデリに持ち込みしちゃやっぱりダメなの?
デリでももちろん注文するんだけど

351 :
問題ないよ

352 :
>>346
他のメニューに比べてやたらアルコールが多いね。

353 :
一人じゃなきゃ席についてから買いに行けば?

354 :
ちょっと何言ってるかわからない

355 :
カナレットの夏のピザおいしそう
昨秋のクアトロフォルマッジもおいしかったから期待!

356 :
カクテル系のレポお待ちしています

357 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
べたたんだぐじゅお

358 :
櫻とテディの七夕カクテルとピーチのビアカクテルならこの前飲んできたよ
味は正直うろ覚えだけど、櫻のが甘めでテディはさっぱり系だったかな?
ビアカクテルは星型にカットされた桃が入ってた
度数はどれもアルコール弱い自分がほんのり酔うかなって程度
櫻で飲んだ直後にビアカクテル飲んだり、
テディで七夕カクテル飲んで2杯目にチャイナブルー飲んだり出来るくらいには低めだと思うw

あとテディのカクテルについてるスターフルーツ、
食べるなら真ん中は渋いから避けたほうがいいw

359 :
ピーチビアカクテルの星形、自分もピーチだと思ってた
だけど、あれはパインらしい

360 :
>>358 >>359
あの星形の硬くて甘くなかったからキュウリみたいに思えた。
パインだったんだ!!

361 :
えっ…あれパインなのか…
酔っ払いの味覚は頼りにならなくて申し訳ないw

362 :
バイオレットカクテル飲んだよ
いいにおいがして、甘くておいしかった…何の匂いか分からないんだけど

七夕カクテル飲みたいんだけど、テディとかマゼランズってそれだけ飲んで出てこられる雰囲気かな?
お酒が強いわけではないから、そんなにたくさんは飲めないんだよね

363 :
>>362
すみれだよ

364 :
>>362
コーヒー1杯で帰る人も見かけたから大丈夫なんじゃない?
テディならサンドウィッチもあるから食事してもいいし。

365 :
むしろカクテル1杯で店を出る大人カコイイ

366 :
テディは紅茶だけ飲んで帰ること多いな…暖炉の前のいい席だと落ち着くよね

367 :
テディはパフェを食べに行くところ

368 :
酒飲めないからパフェかサンドウィッチ食べに行くとこ状態だわ、テディは。
余程のことがない限り静かで落ち着ける。

369 :
私もテディはサンドウィッチとコーヒーとか紅茶とか。

370 :
テディは酒とサンドウィッチとパフェ。
酒飲みの人には笑われるけど、甘いもの好きなので。

371 :
テディはクリームソーダも美味しい
名称はメロンソーダフロートだっけ?
マゼランズでも同じの提供してるけど、テディの方が雰囲気こみで好き

372 :
>>371
カウンターで見てるとちゃんと氷を選んでいれて、原液を入れソーダ水入れてるから、手間かかってるのがわかる

373 :
でもメロンソーダフロートって前と変わっちゃったよね?
最近頼んだけど色がそこらへんにあるメロンソーダと同じ色で、
味も前ほどメロンぽくなかった(´・ω・`)

374 :
個人的には原液薄めるドリンクマシーンのメロンソーダにソフトクリームがのってるファーストキッチンタイプのが好き

ソフトクリームマシーンある店はやってほしいけどなかなかできないね

375 :
櫻の七夕膳、美味しかったしボリュームもたっぷりだったけれど、
なぜか注文してから30分かかってちょっとびっくりした。
時間にかなり余裕持たせていたからよかったけれど。

376 :
30分て有り得ないレベルじゃない?よく待ったなあ。30分て。

377 :
>>376
うん、今回はのんびりまったりスタンスで行っていたから、まだよかったけどね。
イースター膳の時はこんなに待たずにサーブされたから、何かタイミングを悪くする
アクシデントでもあったのかなと思ってます。

378 :
忘れられてただけだな

379 :
>>378
そうかと思ったんですけど、順番を飛ばされたりはしていないんです。
私の少し前に入った感じの方も、私よりは5分くらい早かったけれど
相当時間がかかっていました。

380 :
この間行ったときは、席案内まで60分待ちですがお料理が出てくるまでに30分程お時間頂きますって言われたよ
だから忘れられてたとかではないんじゃない?

381 :
うん、タイミングによるんだと思う。ちょうど混み始めた時だったとか。
イースター膳のときは20分くらいで出てきたから、運でしょうね。

382 :
夏メニュー始まってるよー
http://www.tokyodisneyresort.jp/special/summer2015/tds/menu01.html

383 :
>>382
カクテル全部美味しそう!!

384 :
櫻の七夕膳、金曜日に開店待ち(10:30)して数組目で入店したけど、オーダーから20分強だった。
テーブルに案内、水とメニューくる、オーダー取りに来る、までで10:45頃、料理出てきたのが、11:10頃

内容的には、スペアリブ美味かったけど、なんか乾いた感じだったので、も少し温めて
煮汁かけるとかからめてくれてたら、もっとよかった。

鱧はちょっと残念なでき。小さいし、ちょっと臭みがあったし。
普通は鱧といったら、葛たたきとか葛椀が多いけど、単に湯引きしただけ?という感じ。
夏素材ということだろうけど、あの価格に組み込むには無理に鱧じゃなくてもよかった気がする。

二色そうめんのトッピングのフリーズドライ野菜も残念な感じ。
彩りはいいけど、オーソドックスにしそ、みょうが、生姜とかの方が美味い気がする。

全体的にはボリュームもあるし、及第点ではあるけど、一考を要すという感じかな。

385 :
私も同意見。七夕メニューは北斎の方がまとまってたなーって思った

386 :
明日急遽行けることになったのですが、スーベニア無しでわらび餅と黒糖のムースを食べれるレストランは無いですか?

387 :
どの店でもスーベニア無しで買えるけど、残念ながら黒糖ムースは完売したっぽいよ

388 :
>>386
そのまま販売店舗でスーベニアいらないって言えばいいはず
スーベニアのみは無理だが食べ物のみはどこも問題ないかと

389 :
スーベニア無しでも完売してしまったのですね。やはり最終日は無いんですね。違うものを食べて楽しみます!

390 :
代わりに夏イベデザートを前倒しで販売してるよ

391 :
夏イベのデザートはもともと1日発売でしょ
七夕扱ってたとこでも代わりに扱ってるだろうけど

392 :
FPの予約してみて気づいたんだが
S.S.コロンビア ダイニングルームって3人までしか着席できないテーブルが意外とあるんだな。
4人で選択すると完売だらけだが, 3人で選びなおすと8月でも結構空きがある。

393 :
FPじゃなくプライオリティシーティングでした。

394 :
>>392
単純に時間ごとの受け入れ人数に対する残数で偶然そうなってるだけじゃない?
2名→1名でもよくあるよ

395 :
3人テーブルとかあるのか?
普通は2人or4人でしょ

396 :
3人テーブル無いはずだが、確かに >>392になるな。
実は2人テーブルの通路側に一脚追加して3人テーブルにするのかな?

397 :
だからPSのシステムはテーブル単位じゃなくて
受け入れ可能な残人数しか見てないんだから>>394で正解なんだよ

398 :
電話で問い合わせれば対応してくれるよね、確か>PS

399 :
>>398
いまは不可になったよ

400 :
阻止

401 :
デリのスペシャルセットのオレンジブリオッシュ、単品買いしたいくらい
気に入ってしまったんだけど、単品買いできないよね?

402 :
>>401
できるよ。

403 :
>>402
そうだったんですか!訊いてみればよかった!
次回は単品もお願いしてみます。ありがとう!!

404 :
>>403
余計なお世話かもだが、今日たまたま自分もデリでスペシャル食べたので単品購入について聞いてみたら、
「ブリオッシュのみ」の単品購入は出来ないと言われたよ。必ずプレートとのセット販売になる模様。
因みに豆乳冷製コーンスープのみの販売も出来ないと言われた。
なので購入の際はくれぐれも気を付けてね。

405 :
ザンビのフォカッチャやミゲルズのトルティーヤは単品購入できたのにね

406 :
>>404
そうでしたか。残念です…ご教示ありがとうございます。

407 :
ミゲルズのフローズンマンゴーカクテル、ほんのり酔うシェイブアイスって感じだったw
室内で飲んでるとシェイブアイスの部分がなかなか溶けなくて最後薄味になるから、
暑い外のほうがバランスよく飲めそう

あとカナレットのピッツァ、クワトロフォルマッジがチーズ好きにはたまらなかった
レギュラーメニューにして欲しいくらいw

408 :
悲報
ポルトフィーノが生ビール化され、ハートランドとナストロが消えました。
http://imepic.jp/20150720/489990

409 :
そういや少し前にメニュー見たら生ビールってなってたな

ハートランドはまだホライズンやラウンジがある

410 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
べたたんだぐじゅお

411 :
年に一度しか行けないから、ここで貼ってくれる画像をいつも楽しみにしてるw

412 :
公式の方が画像は多いよ

413 :
>>408
瓶ビールのほうがサーバー管理しなくていいから楽かと
思ったが、生のほうが利益率いいのかな。
ヴォルケもいつの間にか生になっているし。

414 :
モレッティが無くなった時に、ポルトは見限った
いくら料理が変わったって言ってもな。

あそこでモレッティが飲めるのがよかったんだよ…orz

415 :
ヴォルケが生ビールになったのは一年くらい前

416 :
ちょっとせこいが、ヴォルケーニアはバケパのフリードリンク対象外なので、バケパで入園時は使えない。

417 :
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本にはドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno625.html
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、速度も出るといった強みがあるようです。
MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。

418 :
一足早くハロウィンメニューを
http://conpetti.com/TDR/?p=7524

419 :
>>418
セイリング行きたいわ〜。
バジルシードカクテルは見た目がアレだねw
チアシードみたいなもんだろうけど、色も相まってより不気味さが増してる。

420 :
バジルシードってどんな食感なんだ…

421 :
成城石井に似たドリンク売ってた気がするから試したら?

422 :
クアトロフォルマッジ
今回のはクリーミーな感じなのでハチミツがけではなかったけど、コショウがきいてておいしかった

423 :
>>422
報告嬉しいです

このスレ読んでヨダレ飲み込みながらPS入れました!
チーズちゃん、待ってて〜

424 :
これ中々すごいことなんですかね?
テディのキャストさんらしい

東京ディズニーシーキャスト 鈴木章浩さんが「ヨコハマカクテルコンペティション2015」で銅賞を受賞
ttp://dpost.jp/2015/07/27/wp-25582/

425 :
公式にハロウィン来た
http://www.tokyodisneyresort.jp/special/halloween2015/tds/menu.html

426 :
>>423
キモ

427 :
>>425
いいねー、ヴィランズカラーのフード、なんともダークに美味しそうw

428 :
ハロウィンのポップコーンバケツ期待してただけに微妙で…あのキャラグッズでやけに推されてるけどそんなに人気なの。映画じゃいいキャラしてるとは思うけどもグッズがほしいかって言ったらうーん

429 :
そういう年は、バケットが無駄に増えなくてよかったと思うことにしてる。
今年のハロウィンは迷わず数年前の3段持つよ。

430 :
テディのカクテルってアルコール控えめに作ってもらう事は可能ですか?
ハロウィンのカクテル飲んでみたいのですが、お酒強くないし1人で行くので酔ってしまうのが心配です。

431 :
試しに言ってみれば?
だめならソフトドリンクにすればいい
んで結果をここに書いてくれ

432 :
もちろんできるよ
テディはディズニーで一番融通がきく場所だと思う
メニューにないカクテルとかも作ってもらえるよ

433 :
テディは雰囲気もいいしうるさい子どももあまりいないし
ランド含め一番好きなレストランだな
紅茶のシフォンケーキ とコーヒー(おかわり自由)でまったりするのが好き

434 :
>>433
テディでソフトドリンクティータイム仲間がいた!嬉しいわw

435 :
ソフトドリンクじゃなくて申し訳ないが
マゼランズ・ラウンジのワインのテイスティングセットが好きだ
ワイン三種とオードブルで1600円くらいだったか?値段失念した

436 :
そのセットCPは良いんだけど肝心のワインが美味しくないんだよなあ

437 :
ハロウィーンのメニューページ、
シーなのにブッフェとかコースとか、
それぞれの項目横のサムネがランドの画像使いまわしになってる…
ちゃんと仕事しろよwww

438 :
シーのスモークターキー、 油混じりの水がボトボト垂れてくる
買って渡された瞬間にボトって垂れて服が汚れたorz

439 :
そりゃ大変だったね、肉汁かな?
ターキーはパサつくから、むしろそれくらいが旨そう

440 :
買うときキャストの人がに油?が垂れるから気を付けてって毎回言われるよ

441 :
渡された時ならキャストが悪い

442 :
>>547
ハロウィンメニューは個人的には色味的にどれも美味しそうに思えないので
サムネールとかどうでもいい気分。。。

ジャック・スケリントンのスナックケースはランド限定なのかなあ?

443 :
クールティポトルタおいしかったです
皮の部分が厚めなので溶けにくくて、ポタポタ垂れる心配もなくて良かった

444 :
オススメちょこちょこ更新

カナレットのカルボナーラ風ピッツァ美味しそう

445 :
更新マークは付いてないけどハロ期間中のメニューがだいぶ更新されてるね。
カフェオレ味のチュロスwktk

446 :
アルコールも更新されてるね
ヴィランズイメージのほうとあわせて飲酒がはかどるなw

447 :
アルコールメニュー、楽しみ!
しかし、すみれスパークリングカクテルは前に七夕の時に出てたバイオレットカクテルと変わらないんじゃない?
ライムでアクセントが出たくらいかな?
飲んでみなきゃ分からないけど

448 :
チキンファヒーター!!!

449 :
ピーチのアルコール美味しそうで楽しみ!

ジャファーイメージのカレーは美味しそうだけどウエットティッシュ必須そうだなー
ただでさえナンで粉だらけになるから食べ方悩むのに
ナンを先に片付けて手を拭いてライスに挑むか
ライスを先に片付けてナンに挑むか
本当は交互に食べたいが拭いたりなんだりが面倒くさい

450 :
テディのコレクタブルグラスにドラマティック2004のミッキーマークが描いてある
懐かしいわ

451 :
>>450
そう言やそろそろパフェ変わった?
もう一度チョコの食べとこうと思ってたんだけど

452 :
>>451
今はトロピカルパフェ
パイナップル、ラズベリー、マンゴーゼリー、
生クリーム、バニラとカシスのアイスクリームで、
いかにも夏っぽい感じ

453 :
他メニュー同様9/1から切り替わるのかな?

454 :
先々週のオチェ
夏の思い出

http://i.imgur.com/b4iyqkQ.jpg
http://i.imgur.com/FOovcKv.jpg
http://i.imgur.com/TepB3tL.jpg

455 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事  晒された糞馬鹿ども↓
六反田(トルセドールの元バーテン・共依存サイコパスのガリ/退職)・阿出川進(益)(イクスピアリのグレートビームのお調子者の
Fラン糞チビ/退職)・八木大樹(淫行)・成美(カスト・雌豚)・行木(なめき・ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王/いまだにのさばる)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯の高卒平社員/いまだにのさばる)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大Fラン。イクスピアリ
契約社員で超馬鹿/くび)
・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に。/うだつあがらず底辺業界のホテル業界へ転職)
・萩原隆(明海大学卒Fラン。学歴じゃねえんだよが口癖。アメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職)・服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿/退職)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息/退職)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、舞浜に実家・明治学院大卒w/退職)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ/退職)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊/退職・小林(養子縁組で改姓、旧姓は中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿/退職)・中川と臼田良子(ショーイシューで調子こいてた底辺醜女/退職)
・宮沢利一(アメリカ河→メンテ)創価学会の狂信者、イシューの女と出来ちゃった結婚、イシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
晒し者でTDRブラックアルバイトの恥晒し
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさ。ガハハ!ギャハッ!

456 :
最後の最後にカナレットのクワトロフォルマッジ食べた
めっちゃおいしかった!
生地はもちもちだし、チーズはトロトロだし最高だった
レギュラー化すればいいのになー

457 :
アリスのポップコーンバケット3段が出るんだね。
可愛いしすぐ売り切れちゃいそうだ。
ハロウィンの食べ歩きメニュー見てると歯が黒くならないか心配になるw
明日からはD's Delightsも復活だね。

458 :
アリスのはランドじゃね?

ビアカクテルマスカットうまい!
あまりビール感はあまり無くてほとんどジュースだけどw
マスカット好きだから期間中飲みまくる!

459 :
>>457
歯は黒くならないよ。
黒い影響は別のところに出る。

460 :
>>459
わかる…
すっかり忘れててやばい病気にでもなったのかと思う
チョコのケーキ食べたあととかもなる

461 :
(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!

462 :
ヴィランズサンデー、おすすめ
下のイチゴゼリーもさっぱり美味い
櫻テラスのフローズンまだやってたけどいつまでかな

463 :
>>461
コラッ!

464 :
アップルムース食べてきた!
ソースがしっかりとしたリンゴ味
リンゴの形のところはピンクのムースでその下は青というか紫のムースだった
味は多分同じソースに比べてさっぱりめ
リンゴのしょりしょりもあって美味しかったのでスーベニア関係なく単品メニューでもっと量あってもいい

465 :
スミレスパークリングカクテル不味かった。

466 :
カフェオレ味チュロス、個人的には好きな感じだった

467 :
ザンビのカクテル(というか甘いジュース)美味しかった
アルコール度数低そうだからあまり酔わないかもしれないけど。

468 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
チビにびびり裏でコソコソ内弁慶べたたんだぐじゅお

469 :
ヴォルケイニアのつけ麺食べてきた。
春に出た時に食べ損なっていたので復活してくれて嬉しい!
もの凄いボリュームなのでお腹空いている時にもう一度食べたい。

470 :
>>467
お前の文章いつもいつもキモいし頭悪そうだな

×ザンビのカクテル(というか甘いジュース)美味しかった
 アルコール度数低そうだからあまり酔わないかもしれないけど。

○アルコール度数低そうだからあまり酔わないかもしれないけど
 ザンビのカクテル(というか甘いジュース)美味しかった 。

471 :
順番よりカッコの方が

472 :
ツートンギョウザドッグは今日からか
例年みたくリフレスコスでも売ってくれたらあまり並ばなくていいんだけどな

473 :
あれ値段高杉やろ

474 :
セイリングのグリって誰か分かる人いますか?

475 :
>>472
サイズも中身もノーマルと同じ?

476 :
毎年中身は少し違うはずだよ
大きさはノーマルと変わらないんじゃないかな?

477 :
リフレスコスはこの期間、通常ドッグ売ってるの?

>>474
グリスレかハロスレのが適切かと

>>475
中身の具材も少し違うし味もちょい辛

478 :
>>477
自己解決しました・・・。
スレ汚しスミマセン。

479 :
>>477
公式に味が書いてなかったから知りたかったんだ。ありがとね。

480 :
>>479
深いところのおめざ

481 :
ハロウィンって黒いフード色々出るけど、あれ何で着色してるんだろ?イカスミ?
スイーツ系は竹炭かなぁと思うけど

482 :
竹炭だよ

483 :
デリの付け合わせのタコマリネをサンドイッチにして食べたい

484 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
チビにびびり裏でコソコソ内弁慶べたたんだぐじゅお

485 :
>>481
黒いのは、イカスミだったり竹炭だったりするから確認した方が良いよ。

以前、ブラック餃子ドッグ聞いてみたけど最初竹炭だったけど途中からイカスミに変わったと言われたことあるし。

イカスミアレルギーもあったりするし、直接確認が吉だよ。

486 :
昔のかぼちゃのマスコットみたいな生地が付いた餃子ドッグ可愛かったなあ

487 :
>>486
かぼちゃの部分は中身かぼちゃ餡になってたやつだよね
可愛いし甘いので最後のデザートになるしいいギョウザマンだったな

488 :
>>482
>>485
ありがとう
連れがイカスミアレルギー?ぽいんでちょっと気になってたんだけど、竹炭からイカスミに変わることもあるんだね
直接キャストに確認することにします

489 :
>>472
実は7日から売ってたよ

リフレスコスのワインカクテル、
渋さがなくて甘かったからワイン飲めない自分でも美味しく飲めたよ
オレンジが入ってるからややさっぱりした風味だった
マスカットのビアカクテルもぐいぐい飲めたw
どちらもアルコール度数としては高くもなく低くもない感じだったよ

490 :
>>489
そこもスニークしてたのかw
まあ、プレス入れてるからそうだよね

491 :
やっぱ色のコントラスト的にクルエラが一番表現やりやすいんだなと思った

492 :
>>490
自分が列に並んでる時もちょうど撮影してたし、
ヴォルケの前通ったら外の席がプレスに占領されてて、
テーブルにカットしたギョウザドッグ置いて撮影してたw

493 :
ブラッククイニーアマン意外と美味しかった

494 :
クイニーアマン食べてみたい!
todayで見たがあれは美味そうだ

昨日マンマのサンドウィッチ食べたけど
独特の臭みがあった
高級サラミみたいなけもの臭さ
アンチョビと生ハムだとああいう味になるってことだろうか
結構好みが分かれる味だと思う

495 :
ターキーレッグ\700の前って\580だっけ?
高くなったよね〜ってあらためて思う。おいしいけどね。

496 :
クイニーアマンの中身って紫芋?



ターキー700円の前は520円だよ

497 :
\520→\700!値上げ幅が特に大きかった商品とは思うけど、過去が激安に思えてくるw

498 :
>>496
紫芋だと思う!
外が砂糖でカリカリで美味しかったよ
意外に小さかったけどね

499 :
>>498
ありがとう!
美味しそうだね
今度食べてみる

500 :
クイニーアマンの中身はベリー系の何かじゃ無かった?

501 :
紫芋だよ

502 :
ターキーのイメージは520円の前の500円が強いなぁ。チュロスも210円とかの時代あったのにねぇ。。。

503 :
500円越えるなら、他でちゃんと食事しようと思うよね。
ターキー+飲み物で千円近くなんて!

504 :
そう思うと両パークとイクスピアリの距離って絶妙だよね
近いっちゃ近いけど面倒くさい距離っていうか
常連ならふらっと行ってもいいけどワンデからするとそこまで行く時間の方がもったいない距離っていうか

もしイクスピアリがシティウォークくらいTDLの目の前にあったらそっちの飲食店にかなり流れてたはずだよね
向こうと違って例えパークと同じ運営会社の商業施設でもフランチャイズのパークって運営形態的にそっちに流れられたらやっぱ痛いよね

505 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
チビにびびり裏でコソコソ内弁慶べたたんだぐじゅお

506 :
リゾラ使えばいいんじゃない?

ところでクイニーアマンって、砂糖を焼いて飴状になってる?

507 :
>>506
そんなにシャリカリでもない。
キャラメリゼを期待していたので、ちょっと残念だった。

508 :
http://smp.feti072.com/g4/IXPA_001_01-002/title_01.jpg

509 :
>>504
それでUSJは出入りできなくなったからね

510 :
シティウォークは運営が違うからな

ピアリは素人が手を出して不良債権化してる
あたかも自分の功績のようにドヤ顔で会長の席についてるカガミンのせいだけど

511 :
名古屋に出来るレゴランドの目の前にも商業施設を作るみたいだけどここはちゃんとレゴランドの運営会社なんだね

ピアリは雰囲気は好きだし入ってるテナントとか悪くはないと思うんだけど、やっぱ集客が基本的にパークに来る客のおこぼれだけじゃ厳しいよね
ただでさえ近所に巨大なショッピングモールが沢山あるしね
映画館リニューアルしてIMAX入れるとか百貨店みたいに展覧会スペースみたいなの作るとかしないとピアリだけ目的に客呼ぶのは難しいだろね

512 :
ピアリまで食べに行くのは何気に往復が面倒。
帰りに食べて帰るくらいならいいんだけどね。

でも前に陸帰りに青龍門に行こうとしたらとんでもなく歩いて余計疲れた記憶がある。

513 :
ピアリよく行くけど、何気に人多いよ。

514 :
多くないから赤字でレストランも売却しちゃうんだよ

515 :
そもそもパーク近隣に脱ディズニーのコンテンツを作ったのが間違いだよね

ピアリは24時くらいまでやってるスーパーとレストランがあればなぁ
あと歩きづらいし迷うから構造をもっとシンプルに改修してほしいわ

516 :
>>515
脱ディズニーなの?
そのへん中途半端なんだよね。

517 :
かがみん主導で脱ディズニーのために作ったZEDとピアリ
二大不良再建が誕生したんだよ

518 :
そろそろスレチ

519 :
バーナクル、めちゃめちゃ並んでるけど、マスカットビールってそんなに旨いの?

520 :
>>519
バーナクルって以前はガラガラですぐ買えたから重宝してたんだけど、2年位前からやたら混んでるイメージ。
しょっちゅう並んでるよね。
小屋で寒さを凌ぎつつのホットワイン気に入ってたんだけど御無沙汰。

521 :
ホットワインはどうしても飲みたいから

522 :
>>519
マスカットビアカクテルはほぼジュースだよ
ビール感はあまりない
自分はマスカット好きだから美味しかった

523 :
>>517
そうなのか。でもピアリは名称は思いっきりディズニーだよね。スレチすまんでした。

524 :
マスカットビアカクテル、酔ったよ。

櫻のテラス席でも同じ物を売れば分散するのにね。

525 :
>>523
イクスピアリのどこが思いっきりディズニーなの?
ディズニーのDの字も自分は感じないけど。

526 :
>>522>>524
味はジュースでもアルコール度数は普通のビール並にちゃんとあるからね@マスカットビール
だから自分は毎回飲めずにいる。

527 :
>>520
持ち歩きができるようになったころから混んできた気がする。

>>522
>>524
>>526
そうなのか。次回は並んでみよう。

528 :
自分もこの夏、一年ぶりに行ったら バーナクルがずっと行列できていたので驚いた。
以前は 暑い頃にフローズンビール が待たずに買えて便利だったのに。

529 :
この夏はホライズンテラスでスタウト三昧。

櫻テラスも一時期えらい混んだけど、この夏はまったりだったね。フローズンもやってたと思ったけど。

530 :
>>517
ファウンテンのディズニーホテルへリノベーション化みたいなのがいつかピアリにも・・

531 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事  晒された糞馬鹿ども↓
六反田(トルセドールの元バーテン・共依存サイコパスのガリ/退職)・阿出川進(益)(イクスピアリのグレートビームのお調子者の
Fラン糞チビ/退職)・八木大樹(淫行)・成美(カスト・雌豚)・行木(なめき・ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王/いまだにのさばる)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯の高卒平社員/いまだにのさばる)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大Fラン。イクスピアリ
契約社員で超馬鹿/くび)
・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に。/うだつあがらず底辺業界のホテル業界へ転職)
・萩原隆(明海大学卒Fラン。学歴じゃねえんだよが口癖。アメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職)・服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿/退職)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息/退職)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、舞浜に実家・明治学院大卒w/退職)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ/退職)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊/退職・小林(養子縁組で改姓、旧姓は中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿/退職)・中川と臼田良子(ショーイシューで調子こいてた底辺醜女/退職)
・宮沢利一(アメリカ河→メンテ)創価学会の狂信者、イシューの女と出来ちゃった結婚、イシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
晒し者でTDRブラックアルバイトの恥晒し
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさ。ガハハ!ギャハッ!

532 :
バーナクルのカボチャ、トリケラトプスだったのか。

533 :
バーナクル朝なら空いてるかと思って来てみたらすでにスロープ上まで並んでるw
混みすぎだよ!

534 :
>>533
朝から飲もうとすると、逆に開いてるお店が少なくて集中するんだろうねw

535 :
明日シーに行くんだけど、行く事を決めたのが数日前で、何はともあれ食事場所だけは!とPSの空きを調べたら、18時前のセイリングが取れた。
ブッフェ楽しみ!パンプキンソフトは今年もあるのかな?とか思いつつちょっと調べてみたら、今セイリングは手下とやらで大変な事になってるようで。
正直な所、手下とか興味ない…ただ単に待たずに入れてゆっくり座って食事できるレストランを確保したかっただけなのに。
とてもじゃないけどゆっくり食事とか無理そうな雰囲気?店内は目を血走らせた一眼ヲタばかり?
せっかく取れたPSだけど、手放そうかな…誰か他のレストランと交換して〜!

536 :
手放したらいいよ
今のセイリングは真ん中の部屋に通されたらアトモス追っかけのカメラに入れるよ

537 :
暑かった
シェイブアイスが恋しい

538 :
>>535
セイリングは手放して朝一で他のレストランのPS取りに行けばいいだけ

539 :
カナレットの本日の魚料理なくなった?

540 :
>>539
なんで???

541 :
>>536
>>538
レスどうも。
結局その後、オチェーアノの良い時間のPSが拾えたのでセイリングPSは放流しました。
手下とやらがどれだけヲタに人気があろうとも、やっぱりレストランは食事するところだよ…
食事そっちのけのヲタのカメラに写り込んでSNSで晒されるとか絶対嫌だし。
そもそも手下さんに話しかけられたってどうリアクションしたらいいのか分からないし。
パンプキンソフト山盛りで食べたかったな〜残念。

542 :
>>539-540
公式に載ってないね

543 :
お一人様のオタが撮影もバッチリして食事も5皿位食ってたのには驚いた

544 :
自分が行った時、手下は時間制限90分の中で一回(15分程度)来たくらいだから普通にくつろげたよ

545 :
カナレット、本日の魚料理がなくなってタリアータに代わったのか?

546 :
テディのソフトドリンクって全種類おかわりできるの?

547 :
>>546
テディのおかわり自由はコーヒーのみじゃなかったか
有料のおかわりなら全種類可能だぞw

548 :
デリのパン系は当たり多いね

549 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事  晒された糞馬鹿ども↓
六反田(トルセドールの元バーテン・共依存サイコパスのガリ/退職)・阿出川進(益)(イクスピアリのグレートビームのお調子者の
Fラン糞チビ/退職)・八木大樹(淫行)・成美(カスト・雌豚)・行木(なめき・ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王/いまだにのさばる)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯の高卒平社員/いまだにのさばる)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大Fラン。イクスピアリ
契約社員で超馬鹿/くび)
・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に。/うだつあがらず底辺業界のホテル業界へ転職)
・萩原隆(明海大学卒Fラン。学歴じゃねえんだよが口癖。アメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職)・服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿/退職)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息/退職)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、舞浜に実家・明治学院大卒w/退職)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ/退職)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊/退職・小林(養子縁組で改姓、旧姓は中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿/退職)・中川と臼田良子(ショーイシューで調子こいてた底辺醜女/退職)
・宮沢利一(アメリカ河→メンテ)創価学会の狂信者、イシューの女と出来ちゃった結婚、イシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
晒し者でTDRブラックアルバイトの恥晒し
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさ。ガハハ!ギャハッ!

550 :
クリスマスのメニュー、例年いつごろわかるの?

551 :
25日発売のディズニーファンにほんの少しだけ載ってる。
写真にレストラン名と価格のみでどんな料理かの説明はないけど。

552 :
>>550
10月中旬

553 :
バヴェッテ、ポルチーニのクリームソース食べたいけどスペシャルコースだと南瓜のサラダ苦手…。
単品かパスタコースのパスタに選べたっけ?

554 :
>>553
ここはシースレ

イーストは単品とか無理じゃなかったっけ?

555 :
>>554
あ、スレ間違えてた!ごめんなさい

556 :
>>551
>>552
Thank you!

557 :
子供を連れて16時から19時くらいの時間でセイリングに行くつもりなんだけど今行くのはやめた方がいいかな…

558 :
ザンビのスペサル美味しいね。
思ったよりアースラのスライスは入ってなかったけど、デザートも良かった。
以前はスペサルにはサラダもついてたよね?
サラダついてるとボリューム的にも尚良かったかな〜とは思うけど、
また食べたいと思うくらい美味しかった。

559 :
クリパレにアースラと同じ黒パスタ(タコ無)置いてあって「あっ...」ってなった。まぁ、同じ明治だしね。セイリングは無限カボチャソフトやりたかったけど、混み杉でしょ...

560 :
Dファン見た方、クリスマスメニューどんな感じですか?

561 :
>>560
ごくごく数センチ枠の写真だけ(次号予告)なのでなんとも…

562 :
>>560
載ってたのはミゲルズとSコロ、次号予告の方はマゼランかな?
ミゲルズはソーセージとトルティーヤ2枚、恐らくメキシカンライス、
牛肉らしき肉の炒め物っぽいやつとサラダ?のワンプレートに、
ブッシュドノエルっぽいケーキ、飲み物で1580円。
Sコロの方はスープ、前菜、メイン、パン、デザート。
それぞれの料理はよく分からない。

563 :
>>559
クリパレは明治、セイリングはヤマザキパン。

564 :
マゼランはハロウィンメニューが微妙だったから
クリスマスは期待してる

565 :
クリパレにザンビと同じパスタがあったって話かと(ともにスポンサー明治)
てか、別にスポンサー関係ない話だし、両パークで使い回しの物なんか山ほどあるわけで

566 :
マゼランのスペシャルメニューのメイン料理がしょぼすぎるな
肉2枚だけがもうデフォになったのか
あれならいつものコース料理の方がいいだろ

567 :
ハロウィン時期限定のアルコール系ドリンク飲んだひといる?
一杯しか飲むチャンスなさそうなんだが美味しかったやつを教えてくれもらえないだろうか

ちなみにユカタンのスパークリングピーチカクテルはイマイチだった あれは桃味のサイダー

568 :
マスカットビールは甘いけど好き

569 :
あまいのが好きならマスカットビールおすすめ

570 :
ブラッドオレンジフローズン
甘いけど美味しかった
レギュラーメニューになってほしい!
特に真夏だとさらに美味しいと思う

571 :
全部飲んだけど結局安定のフローズンビールだったわ…期間ものは甘くて無理だった

572 :
ザンビのバジルシードカクテルウマーだったよ
色はヴィランズだけど結構甘い
ゴクゴクいける
バジルシードの食感というかのどごしがトゥルトゥルしててよいけど
飲む時かき混ぜてもそのうち氷の下に入り込んでしまうので
全て食べるには恥を忍んでストローで吸いまくるしかない

573 :
>>572
あれ何味なの?

574 :
普段アルコールは全く飲まないんだけど最近はスペシャルカクテルの美味しさに気づき毎回飲んでる
ブラッドオレンジとバジルシード美味しかったです
特にブラッドオレンジは酸っぱくさっぱり涼しげなのでミゲルズのテラスで飲むと満足感高いです

575 :
>>573
ぶどう+オレンジ(ブルーキュラソー)

576 :
カナレットのランチコースってグランドメニューからも選べたけど今も出来ますか?
公式に記載がなかったので…

577 :
居酒屋のカクテル1杯しか飲めないレベルでも大丈夫かな

578 :
バジルシード美味かったわ
居酒屋カクテルよりはきついんじゃないかな

579 :
>>567です
レス下さった方ありがとうー
ブラッドオレンジ
バジルシード
マスカットビールから選ぶわ

バジルシード自体はそんなに味ないのかな
もう二度とメニューに出て来なそうだからバジルシードにするかも

580 :
>>576
ピザパスタの部分だよね?
できるよ

581 :
>>580
ありがとうございます‼︎

582 :
カナレット、グランドメニューリニューアル!

583 :
マジだ
11月にリハブ設定されてたのはそのためか

584 :
>>12
予言済み

585 :
>>582
今の公式ページのメニューはリニューアル済ですか?

586 :
>>585
おすすめのとこに載ってる

イーストみたいに自分でコース作れってことか
アラカルトメニューはあるけど、グランドメニューは単品注文できなくなったりするのかな?

587 :
需要ないかも知れませんが・・・

ヴィランズのスーベニアカップ、数日前よりザンビ集約だそうです。

588 :
>>586
ありがとうございますー

589 :
誰かクイニーアマン食べた人いる?

590 :
>>589
あんこのパイみたいな味でした

591 :
櫻のほうじ茶サービスってなくなったのかな?
久し振りに食事したら水だけになってたんだけど
地味にショックだわ

592 :
カナレット改悪か

593 :
>>592
何があった?

594 :
>>593
>>582のことかな

595 :
次はマゼランズの安いコース廃止かな

596 :
カナレットのカルボナーラ風ピッツァって単品注文出来る?
コースまではいらなくて、ホントに単にピザ食べたいだけなんだけど・・・。

597 :
できるよ

598 :
改変後もそういうの出来るのかねー
そこ不安だわ
単品ピザとか単品注文おkとかちゃんと残るといいんだが

599 :
それあるね
イーストや来年9月以降のバイユーみたくアラカルトメニュー以外はコースオンリーってなったら嫌だな

600 :
カナレットってアラカルトを楽しめるお店という売りだったと思ってるので、
そこは変わらないで欲しいけどなあ。

個人的には一番多く使うパターンはランチのイベントコースなので、
自分の使い方自体はあまり変わらないかもしれないんだけど、
その場合でも便乗値上げされそうなのがイヤだわ。

601 :
一足早いクリスマスメニュー
グラタン美味そう
http://conpetti.com/TDR/?p=8432

602 :
デザートブッフェとかやれば人気でそうだけどな〜

603 :
回転悪くなりそうな事は絶対しないよ

604 :
>>603
90分とか決めた方が逆に回転いいんじゃない?
席をずっと陣取ってる人とかいるし

605 :
>>597
ありがと!
今月中に食べねば。

606 :
>>604
90分ならいいけど今なら60分にしそうだよ…

607 :
>>602
平日限定だけど、
デリシャスデイズで一度やった
好評だったなら期間限定でも続けただろうね

608 :
>>599-600
アラカルトメニューも!
って書いてあんじゃん

609 :
>>608
コースとは別のアラカルト専用メニューかもしれん…

610 :
>>601
オラフ出張り過ぎ
あといつにも増して柳沢慎吾

611 :
カナレットのシーフードピザとか
ボルチーニのパスタとか
コースでいいから選べる仕様にしてほしいな

612 :
って事は、ジャニーズWESTの桐山にも似てるって事だね。

613 :
オラフが出てくる前はマッ●スのぬいぐるみ類がよく柳沢言われてたな・・

614 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
チビにびびり裏でコソコソ差し障りなく内弁慶べたたんだ差し障りなくぐじゅお

615 :
ベッラヴィスタでデザート出るのに一時間待たされたわ
別に用事なかったし、暇つぶしに文章読んでたら面白くて夢中になってて気づかなかったから良かったけど
普通のゲストだったらもう退室だろうなこれ

616 :
ザンビのバジルシードカクテルやっと飲んだけど現地でキャストに聞いたらアルコール度数は4度ちょっとだと言われたよ。
以前このスレだかどこかで7度位じゃね?と書かれていた気がするけど、そんなに強くなくてお酒激弱の自分でも何とか飲めた。
お酒に自信がない人は氷が全部熔けるまで待ってから飲むといいと思う。
一応参考までに。

617 :
リバティのサンデーが美味しかった。
お値段は少々高いけど。

618 :
公式にクリスマスメニューきた
http://www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/christmas2015/tds/menu01.html

619 :
>>618
ありがとう

620 :
エッグノッグは何が入ってるの?

621 :
>>620
卵、牛乳、砂糖、シナモン、ホワイトチョコ

622 :
>>621
ありがとう
なんか入ってるなーと思ったけどこれは
ホワイトチョコってことかな?

623 :
相変わらずいい加減な公式サイト、
クランベリームースの3枚目の画像がランドのやつになってるw

624 :
>>623
やっぱり?
唐突に絵柄変わるから何かおかしいと思った

625 :
カナレットの情報ないね。楽しみにしてたんだけどなー。

626 :
さっきラストオーダー前にザンビ行こうとしたら入れてくれなかった
そんなのあり?
まだ5分くらい時間あったのに…

627 :
5分以内に席が空きそうになかったんだろう
時間制限が無いし

628 :
>>627
すまん別のとこと勘違いしてた

629 :
>>623-624
修正(3枚目がなくなった)されたw

630 :
http://info.tokyodisneyresort.jp/menu/recommend/detail_8f9928279ace5e67e917d45bcd331867.html
カナレットのリニューアルきたね
アラカルトメニューを単品で頼めるかどうかはこれだとまだ判断できないな

631 :
マツコ行ってからカナレットさらに混むようになった気がする

632 :
>>630
既出

633 :
カナレットのランチ用のピッツァをディナータイムにオーダーすることはできますか?

634 :
マツコ効果でトレミキとカナレットが異常に混んでて悲しい
Sコロかマゼランズでよかったのに

635 :
カナレットリニューアルも有るからマツコが食べてたの無くなるかもしれないって事で今が一番混む時期な気がする。

636 :
マルゲリータはリニュ後もあるよ
パスタは何食べてたっけ?

637 :
録画確認してきた。

モスカートペタロ(バラの香りのスパークリングワイン)
イタリアンチーズとオリーヴの盛り合わせ
ピッツァ マルゲリータ
スパゲッティーニ、アサリとちりめんキャベツのアンチョヴィソース
本日の魚料理(真鯛)
赤ワイン

638 :
個人的にはシーフードピザとボルチーニのパスタが残ってるか、
残ってるなら単品で頼めるかが鍵だな

639 :
>>631
あのマツコの番組は宣伝効果すごかっただろね
あまり賑やかな所好きじゃない自分の母もあの番組見てもう一度シー行きたくなったとかマツコ入ってたレストラン入ってみたい言ってたし

640 :
ミーハーなんで自分もカナレット行きたくなったw
今までは自分にはちょっと高いと思って選択肢に入れてなかったけど
リニュで更に高くなるみたいなんで10月中に行くんだ…
ランチコースにする予定だけどパスタとピザどっちにしよう…どっちも美味しそう。

641 :
>>611
>>638
ボで覚えない方がいい

642 :
カナレットで初めてシーフードピザ食べた時あまりの美味しさにこれは遊園地の飯じゃない!!って思ったな
シーフードピザはリニューアルしないで欲しい…

643 :
地方組になってしまってから、ずっとカナレット行ってないな
シーに行くとカレーかタコス食べてる
あと帰りにマンマ

>>634
グリ施設まで!
まじか…

644 :
モスカートペタロ(バラの香りのスパークリングワイン)飲んできたよ。
個人的にはイマイチでした。甘みと匂いがあってない。安っぽく感じた。
普段あまり飲めないから甘いのが好きだけどこれは違うというか。

ハロウィーンメニューのウニのパスタが美味しかった。
ソースが絶品でパンで全部きれいに食べちゃうくらい。
予約さえ取れればランチでもう一回食べたかった。
ハロウィーン期間にはもういけないから残念。

645 :
>>644
ウニクリームソースのパスタ美味でしたよね。

646 :
なんか最近テディも混むこと多い気がするけど
何かで取り上げられたん?

647 :
テディは薄暗い中に人がぽつんぽつんいるくらいが落ち着くんだよね。
憩いの場なのに……

明後日行く予定なんだけどセイリングのメニューってとてもお勧めレベル?
もちろん手下には興味ありません。

648 :
セイリングに料理期待するの??
ニョッキはまあまぁだったけどそれ以外はお代わりしたくないレベルだよ

649 :
>>648
Thx !
暫く行ってないしハロウィン仕様メニューだからどうなんだろう?って気になったんだ。
同じくらいの待ち時間で値段も変わらないのならカナレットにしよう。

650 :
セイリング今回初めて行ったけどおいしくなかった
同じブッフェなら数百円足してホテル行った方がいいと思ったよ

カナレット行きたいんだけどカルボナーラピッツァとウニクリームパスタどっちがいいかな
普段はパスタが好きでパンチェッタをよく食べるけど、チーズ大好きだからたまにはピッツァもいいかなと思ってる

651 :
>>650
複数人数で行くなら、取り分ければよいと思う<ピッツァとパスタ
もしお一人様で行くならウニソースをお勧めするかな。

652 :
ザンビはカクテルの注文だけ別列にしてほしい。
毎回あの列に並ぶのはつらい

653 :
ザンビのバジルカクテル
思いの外酔いが回る
前日まで働いて昼間から飲んでルのもあると思うが甘さで油断する

654 :
>>653
最後の一文からもなんとなく伝わってきます

655 :
>>644
ペタロ旨くないよね。
マツコも微妙なリアクションで(これに似合う可愛い女になりたいとか)次カットじゃちゃっかり違うワイン呑んでたよ。
ただ、アスティじゃつまんないし、あんまり高いのは‥ってんで選ばれてんだろうね。カナレットおすすめだし。

656 :
>>653
自分普段はお酒全然飲まないし、アルコールに対して激弱体質だけどバジルシードカクテルは氷が全部溶けてから飲んだらあまり酔わずに醒めるのも早かったよ。
今日みたいに日差しのある屋外だったら氷が溶けるのも早いから、お酒苦手な人はこの方法を是非お試しあれ。
味の方もアルコールの風味が弱まる分ジュース感が強まるので自分はそれで美味しくイッキ飲みしてしまった。

657 :
>>656
普段は日本酒ばっかでカクテルは物珍しさと甘いもの好きだから飲んでみた
酔うねw 氷溶けるの待つと味が薄まりそうだったけどそうでもないですか?

658 :
>>657
結構甘いから、氷溶かして薄めるくらいがちょうどいいのかも…
クラッシュゼリーで一定の甘さは確保できるし

659 :
ハデスカクテル飲んだ友達が「おくすりのめたねの味だ

660 :
スマン
って言ってた

661 :
お酒飲んでみたいけどアトラク乗るから飲めない

多分酔ってしまうw

662 :
フローズンビールを一気に煽って、FPでレイジングに駆け込むのが最高!

663 :
レイジのFP長い

664 :
カナレット諦めてザンビのバジルシードカクテル
グレープっぽい味だね
二階のテラスでぼんやり最高

665 :
ザンビ、日曜に昼以降で待ち時間が比較的短めな時間って何時頃ですか?
カクテルは飲まずに食事だけ。
先日ハロウィンのショー終了直後、16時40分頃に行ったら入店制限してて挫折しました…
ハロウィンショーやファンタズミックの開始直後ならマシですか?

666 :
土日祝日休日は何時に行っても同じだよ

667 :
ただでさえヴィランズでハーバー付近に人が集中してるからねぇ
ザンビやたら混んでるね

668 :
逆に割と空いてる店を教えてほしいw

669 :
ミゲルズ

670 :
マスカットが大好きだからマスカットビアカクテル期間中にたくさん飲みたかったけど、いつも大行列で辟易…
てことで自分でマスカット濃縮液買って作ってみた
もちろんビールも現地にあわせてバドで

当然だが同じ味だったw
もう並ぶ必要は無くなった

671 :
いいよね マスカッツ。

672 :
まあ、スカッと飲めるわ

673 :
>>665
昨日、2回ザンビ行ったけどワールド1回目終了直後(ミキ広から)レジ待ちから品物取るまで20分近く並び食べ終わって店出たら入店制限してた。
レジ待ちより品出しに時間かかるね。
土日は終始混み合うんじゃない?

マスカット飲んでる人たち甘い甘い言ってたからやめたんだけど美味しいんなら来週頼んでみる。
クィニーアマンは固い紫いも餡饅頭という感じだった。
黒蜜白玉サンデーは美味しかった。

674 :
クイニーアマン、周りは飴がけ炙りでカリカリな感じですか?

675 :
>>674
そこまでではなかった。

676 :
最近ザンビだけじゃなくてテディもやたら列できてて
マツコ効果のとばっちりかと思ってたんだけど
カウンターもテーブル席もかなり空席がある状態だった。
調理キャストが足りてないのか、
今色々問題ばかりのセイリングに駆り出されているのか
どちらにせよ改善してほしいところ

677 :
テディは夏に行った時はそば屋の出前状態。なかなかオーダーしたものが来なくてイライラした。キャストに声掛けた途端に出てくる謎状態。

678 :
白玉パフェ上は美味しいんだけど、ゼリーとの相性がひたすら悪い。春の桜の白玉パフェは美味しかったんだけどなぁ…。ゼリーじゃなくてせめてムースとかに変えて欲しいな。

679 :
山田くん >>672 のざb(ry

680 :
>>677
テディのキャストは昔からあまりサービスレベル良くないよ。
まだセイルがDSSでやっていた頃(古い話でスマソ)にテディに入り屋外席を利用したら放置された経験あり。
あと、テディって料理の値段と量が恐ろしく合ってなくて園内レストランの中でもコスパ悪い方に入ると自分は思っているのだが、皆はあまり不満とか感じないのかな?

681 :
>>680
テディは酒が呑めればOKみたいな部分があるからなあ。
つまみ程度に一品なら不満まではないかも(高いとは思うけど)
あれこれ頼もうとか、しっかり食事をしようとする人には不満だとは思う。

682 :
テディはゆったりソファと薄暗さと静かさを求めていた
あと季節のパフェがあればじゅうぶん

683 :
カスバのスペシャルの赤いナンは一体何で
色付けしてるのかな?
久しぶりに三種のカレーも食べたけど
シュリンプカレーが美味しくて感動した

ワインカクテルも美味しかったけど氷抜きで飲みたかったな

684 :
>>680
そう?
私はお酒は飲めないので、テディではサンドイッチとコーヒーやお茶なんだけど、
サンドイッチのボリュームでしっかり満腹になってるよ。お野菜不足が難だけど。

685 :
なんかキャスト減らしすぎじゃない?
相変わらずザンビが混んでレジ前がカオスだったけど
レジ一部稼働してなかったぞ
あれじゃ他のレジに入ってるキャストも可哀想
必死すぎて無表情だったわ
テディも空席が目立つのに客入れてないし
どうなってんだよ
ハロウィン後半なんて混むのわかってるだろ

686 :
>>685
全体的に人件費けちってるよね・・・
アトラクションやパレードも今人使ってないし

あんまりやりすぎると夢の国のメッキが剥げるよ

687 :
パレードは前より増えてる
ハーベスト出演者初年度は70人だったけど、今年は90人だったかと

688 :
>>686
お掃除キャストが減った印象。

689 :
また増税されたらパスポート代や物価も自然に上がるだろし
今後の日本の人口や少子高齢化的にも一般家庭の経済的にも従業員の確保的にも日本はやっぱ2パークの運営で限界だなと感じる
昔はよく第3パーク妄想してたけど

690 :
ゲスコンが無駄に多すぎなんだよ
雑談ばっかしてんだから、あんなのレストランに回せばいいのに

691 :
ゲスコンは一回減りすぎて文句言われてた気がするけど

692 :
減らし過ぎなんじゃなくて、人が足りないんじゃないの。
最近ネットでも結構キャスト募集の広告見るし。

693 :
人足りない印象はあった

694 :
>>692
キャスト募集頻繁にかけている割にOLCは面接で条件悪い人はバンバン直ぐに落として選り好み激し過ぎだけどね。
あと、最近ベテランキャストさんが軒並み減っている気がするのは自分だけだろうか?

695 :
殿様だから…

696 :
>>692
ネットでやたら見かけるのは一度でもキャスト募集のページ覗いたから
ターゲット広告ってやつだね

697 :
そろそろスレチ

>>670
つあの味スレ

698 :
カナレットのシーフードピザは11月5日からのリニューアルでメニューから消えたので
好きな人は今のうちに食いに行った方がいいぞ

699 :
ザンビ今年もグラタンか
イタリアンスクリュードライバーも気になる

700 :
フライドピザおいしそう

701 :
D's、パークでもグラスで提供してくれればいいのに
層が見えて、より一層美味しそうw
http://www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/tdr/menu/dsdelights-hot/

702 :
>>701
あれは混ぜて飲むのが前提だからなあ
混ぜた後の状態が透けて見えるのは微妙じゃない?

703 :
そうかなあ
グルグル混ざってゆく様も含めて見たいけどなあ

704 :
カナレット、メニュー変更後コースのみで、単品はコース頼めば追加できるらしい。

705 :
>>704
アラカルトを美味しく楽しめるカナレットだったのにね。じゃあ、七夕ショーの前に
急ぎの夕食で単品さくっといただいてとかしてたけど、できなくなっちゃうのね。

706 :
>>704
あらら…コースだとランチコースでもお腹いっぱいで動けなくなる感じだったから
次行ったら単品で頼もうと思ってたのに…。

707 :
>>705
そもそも急ぎの夕食とかでさっと入れる店ではなくなった。
マツコ以降、目的を持って並ばないといけないレベル。

708 :
>>707
そんなに?!

テレビで観たから行くってなるのも
何だかなと思うけど…仕方ないか

709 :
>>704
マジかぁ…
足が遠のいちまうな、カナレット
紅茶のティラミスが好きだったよ

710 :
カナレットのティラミス好きだったのに
リニューアル後のあのティラミス糞すぎるわ

711 :
>>707
いやいや、食事は急ぎであってもPSくらいはとっておくのよ。
七夕の時はそうしてたわ。

712 :
単品食うだけのためにPS取ってたの?
気に触ったらすまないが、そういう客は減ってほしいから改善と呼んでいいかも。
そういう用途はワゴンフードかなんかで済ませてもらった方が、きちんと食事したい層が座れるよ。

713 :
コーヒー一杯だっていいじゃん

714 :
>>712
別に単品1品だけ頼むわけじゃないよ
今のメニューだとコースだと料理限られるから、食べたいサラダやスープ、メイン、ドリンクでコース以上の価格になったりもする
スイーツだけ他で食べたいから、ここでスイーツ付のコースでなくて、アラカルトで頼みたい時もあるって事
だと思うよ、自分の経験上

715 :
>>712
どう使おうが勝手じゃない?
運河眺めながらマルゲリータとワイン飲みたいからカナレット取るし、夕暮れのハーバー眺めながら串揚げと黒ビール飲みたいから櫻取るよ。

コースのみになったら酒量と滞在時間がなぁ。
タリアータは残るのかな。

716 :
>>712
例えば七夕前に17:30の枠を取ったとするでしょ。
パスタとデザートとコーヒーで1時間以内で終了とか、ダメなわけ?
同じ枠で2時間いる人ばかりなのより、短時間で出る人がいるほうが
回転は上がると思うんだけど。

717 :
カナレットの単品不可は改悪でしかないね
D'sはローズ&アップルが今年も健在で安心した

718 :
>>712
飼いならされすぎ

719 :
単品頼んじゃうと、なんかついてきちゃうんじゃね

720 :
>>705
ソースはどこ?

721 :
>>メニューをご自身で選んで組み立てられるコースをご用意しました。
>>お子様セットやア・ラ・カルトメニューも!

この書き方だと、普通はコースの他に、キッズメニュー、単品もあるよ だと思うんだけど?

722 :
コースのみで確定ってのはどこ情報なんだ

723 :
ヴィラワ3回目の30分前カナレット待ちなしだったのにヴィラワ終わったら長蛇の列

724 :
>>721
※ア・ラ・カルトメニューは、店舗オープンからラストオーダーまでご注文いただけます
ともあるね
コース前提ならその旨記載されると思うんだけどな…

他にコース頼まなきゃ単品頼めないなんてシステムとってるレストランあったっけ?

725 :
なんでシーフードピザをなくしてしまうのか

726 :
>>724
だよねぇ

>>704の勘違いってことでFA?

727 :
という事は、つまり、コースのみってわけではなくて、
コースの内容がプリフィクスのような感じに変わりますよってこと?
ベッラみたいな。

728 :
『コース頼めば単品注文OK』は自分も見たよ。
探してるんだけど‥

729 :
単品注文のみがNGになるとは考えづらい。

730 :
バイユーも来年9月からコースのみになるからあり得なくもない

731 :
シーフードピザ食べ収めしてきた
いつか復活してくんないかな

732 :
イタリアンスクリュードライバー
ブルーキュラソー+アマレット+トロピカーナオレンジ(氷入り)
何入ってるのか聞いてみて、杏仁豆腐風味のリキュールと言われ目が点になったw

確かに、杏仁豆腐味スゴい

733 :
ザンビのグラタン
味をざっくりと説明するとビーフシチューグラタン

734 :
>>732
アマレットが杏のリキュールだもんな
もうずっと前にテディで作ってもらったギャツビー美味かったな

735 :
>>734
いろいろ調べてみたらウォッカの代わりにアマレット使って作るのがイタリアンスクリュードライバーって物なのね

で、同じオレンジ味だからハロウィンでも使ったブルーキュラソーを使い回してw見た目にも面白くしてみましたと

736 :
カナレットのキャストに確認してきた
ソフトドリンク、アルコール、前菜のみ単品注文可能だってさ

737 :
ありがとう。
ちゃんと食事をしない人しか単品オーダー出来ないってことか。
飲んでつまみが欲しい系にはそんなに困らなそうな変更だね。

738 :
ピザとパスタそれぞれ単品で頼んでシェア、が出来なくなったわけね・・・。
個人的には残念。

739 :
>>737
食事をする人と書きたかったのかな

740 :
それよりもピザとティラミスが
物凄くショボくなったのが残念
シーフードピザが食えなくなるとはな

741 :
ソースはカナレットでごはん食べた時にのキャストに普通に聞いた。間違えてたらゴメン。なレベルでスマソ。書き込めなかった。今更ですが。

742 :
やっぱりカナレット改悪ってことになりますねぇ

743 :
>>737
「食事をしない人」であってるでしょ?
飲み物とお酒、前菜だけじゃ食事にならないじゃん?
コースほどがっつりじゃないけど、パスタやピザ単品で食事にしたい人はそれができないってことだから。
※コースはもちろん「ちゃんと食事する人」だけど、それは問題外

>>736
デザート(イタリアンだからDolceか?)と飲み物はできないの?

>>ほっと一息
>>・マロンとカシスのムース \500
>>・パンナコッタ、フレッシュフルーツ添え  \500
>>・ソフトドリンク各種

公式の↑って、どう見ても、食事じゃなくてお茶してもいいよって見えるんだけど。

744 :
あ、安価まちがえた

>>743前半は、>>739へのレスでした

745 :
公式ホットワインの赤バーナクルでも売ってることになってるけど間違ってるぞ
クリスマス終わったら赤になるんだろうけど

746 :
赤ワインワゴンでも売ってよ〜

747 :
>>743
解説ありがとうございます、そのとおりです。

私にも、それは「お茶しに来るならいいよ」に見えますね…。
しっかり食事のコースは恐らくもれなくデザートがついているわけで、
そこに更に単品デザート追加して「ほっとひと息」ってあり得ないですよね。

748 :
ランチコースが15:00までで、ディナーコースが16:00から
ってなってるから、ほっと一息はその間の時間じゃないの?

749 :
ベッラのライトミールみたいな時間区分があるってことかな?
でも、ベッラのライトミール(昼)は、14:30〜17:00で、パスタ単品も頼めるしケーキセットもある。
さらに、その値段&PSなし(というかできないけど)で、あの景観もついてくるんだよなぁ
>>748の通りで、今までのレス総合すると、やっぱ改悪としか思えないわ

750 :
多分席に座れさえすれば、ランチ提供時間帯であってもデザート飲み物単品は
いけるんじゃないかと思う。
バイユーは食事に入る人がほとんどだけど、待ちなしで入れる14:00くらいだと
お茶タイムだけに滞在している人も結構そこここにいるから、そんな感じに
入れるのではないかな。

パスタとサラダと飲み物を単品で、きちんとさくっと食事したい時に使えないのは
やっぱり改悪だよね。

751 :
エッグノッグ飲んできた。
あられとシリアル?の粒が入っていたんだけど、どちらもふやけてブニョブニョ状態で食感最悪、歯に付くし、これはない方がいい。
ミゲルズのカルーアモカカクテルと混ぜて飲んでみたら甘さと苦味が絶妙になって美味しかった。

752 :
>>751
エッグノッグって甘さ強め?

753 :
>>751
シナモン入ってるか知りたい

754 :
>>752
そんなに甘くなかったよ。結構あっさりしていて飲みやすかった。
自分は最初の数口しか飲まなかった(エッグノッグ単体ではという意味で)からもしかしたら後半は塵も積れば状態で甘ったるく感じてくるのかもしれないけど、その辺りはよく分からない。
あまり参考にならなくてスマソ。
>>753
シナモンは入ってなかったよ。
エッグの味というよりも薄めのカスタード風味ドリンクだなと自分は思った。

755 :
>>754
ありがとう
パークのココアの甘さがちょっと苦手で気になりました。
横からですが…シナモン入ってないんだね

756 :
あれ?シナモン入ってなかったっけ?

757 :
去年のだけど、ここの説明に
http://mdpr.jp/disney/detail/1447711

カスタード風味のクリーミーなホットドリンクで、シナモンパウダーが味のアクセントになっている。

とある

758 :
>>757
去年はシナモン有り、あられシリアル無し
今年はシナモン無し(薄い?)、あられシリアル有り
という具合に変わったのかと

759 :
味音痴が偉そうに答えるからこうなる

760 :
エッグノックはバナナ風味でグラノーラとホワイトチョコが乗るって

761 :
>>758
去年と仕様変わったのね

762 :
クリスマスのスナックケースの中身チョコかグミだけ?
ラムネが好きなんだけど無しかな?

763 :
シーはラムネ無いっぽいね
ランドならアイスで売ってるけど

764 :
エッグノック、今日飲んできたけど、シナモン入ってたよ
ただ、少ないし、混ぜて飲むから最初の1〜2口ぐらいしかシナモンを感じないけど
夜で暗かったし、まぜちゃったから中のつぶつぶはなんだろうと思ってたんだけど、シリアルだったんだ
もっと濃厚なのを期待してたから、思ったより薄味で物足りなかった

765 :
カナレットほんとにコースだけかw
コースメニューにひかれないし、選択肢から消えた
残念すぎる

766 :
カナレット改悪て意見も多いが個人的には大改善。
このスレにはまだ単品ずつでも金落とす人間多いからいいが、一般の特に学生ップルとか見てらんなかったもん。
二人でピッツァ一枚とコーヒーと水で何時間粘ってんのよって。
こっち入店前からいてこっちのコース全品終わって出るときもまだ喋ってるとか物書きしてるとか普通にいたから。
スタバ感覚とかで使おうとしてるならほんと消えてほしかったわ。

767 :
カナレット改悪すぎるわ
ピザの選択肢が微妙すぎる

768 :
ココアは濃いのにエッグノックは薄い。同じ機械とは思えない。

769 :
>>767
パスタも!あとランチでメイン食べられないの残念すぎる

770 :
凋落の一途

771 :
ピザが有名な店なのになんでこんな改悪したのか・・
別にコースのみでもいいけど選べるパスタとピザとデザートメニューは
変える必要ないくらいよかったのに

コースならマゼランで十分だな

772 :
カナレットのランチコース、リニューアル前ってパン付いてなかった?
選べる内容も本当に悪くなったと思うわ

773 :
>>772
パンは元々ついていなかったよ。
パン付きパスタコースは、ランドのイーストサイドカフェのほうね。

>>766
たまたまでしょうけど私はそんな学生客は見たこと無かったので、
改悪残念にもう一票。

774 :
>>769
メインは単品追加じゃダメなの?
リニュ前でもランチコースにはメインは無しだったじゃない。

775 :
嫌なら行かないのが一番
コースにして売り上げが顕著に下がったら戻るかもしれないし

文句言いつつ行くんだろうけどw

776 :
>>775
客は減っても客単価は上がりそうだから、顕著に下がることはなさそうじゃない?

777 :
>>772
お子さまセットにはついてる

778 :
季節限定メニューが無くなったのが悲しい…
リニューアルしたばかりの今だけなのか、カフェポみたくずっと無くなるのか…

779 :
こんなに不評なのに、相変わらずぶっちぎりでPSが取りにくいカナレット。
いまだにマツコ効果が続いてるの?

780 :
>>778
季節のおすすめコースが好きだったわー。今だけだと思いたいけど、
季節のコースの値段が決まっていないだけだったりして。

781 :
>>780
閑散期に昼夜コースメニューが同じだったこともあったよね。
あれは夜にもランチ価格で食べられてよかったな。

782 :
>>779
マツコ見てカナレット行くような人達はメニュー変わったのなんてチェックしてないと思うんだよねえ
マツコが食べてたの食べよう!って思ってたのに行ったらメニュー変わってるわコースのみだわでええー?!ってなってるの多そうだなあ

783 :
>>774
肉・魚の単品のメニューがなくなってるw

784 :
>>783
ほんとだ…
注文する人がよっぽどいなかったんだろうか。

785 :
タリアータ好きだったのにな・・・
それに"サルサ"ボロネーゼってなんだよ。普通のにしてよ。

786 :
サルサボロネーゼは、ザンビあたりに任しておいて欲しいよね。

787 :
サルサがつくならミゲルズでもいいのに

788 :
>>785
>>786
>>787
勘違いしてると思う

サルサとは本来「ソース」という意味
サルサボロネーゼ=普通のミートソース

日本だとサルサ=メキシカンとか辛いっていうイメージだから間違えるのも仕方ないと思うけど
飯好きならこのくらい知っておくべき

789 :
今度久しぶりに行くので楽しみだー

ミートパイ食べたかったけど、期間限定でフライドピザになってた
食べた人いる?

790 :
>>788
へーそうなんだ
なんでサルサってスペインとかメキシコっぽく感じるんだろ

791 :
>>790
>>788ではないが、横レス
サルサ・ロハや、サルサ・クルダというトマトやコリアンダーのソースがメキシコやアメリカ南部料理として日本では有名だからイメージがついちゃってるんだと思うよ
醤油もスペイン語だと、サルサ・ソヤって名前になるよ

792 :
>>789
チキンと揚げた生地の具合からなんか唐揚げっぽい味だと思ったw
冷めてから食べたからかもだけど

793 :
ここは日本なんだから日本のイメージで良いじゃない

794 :
>>792
から揚げw
ありがとう。
ちょっと食べてみる

795 :
じゃあサルサソースって何だろう

796 :
>>788
ひと言余計だけどwそうだったのかー
PSキャンセルしちゃったw

797 :
>>795
チゲ鍋みたいなもん

798 :
>>793
カナレットは千葉県イタリアのヴェネチアにある店です

>>795
サハラ砂漠みたいなもん

>>796
一言多かったね、ごめんね
けど「サルサボロネーゼ」でググるとレシピとかたくさん出てくるからちょっと調べればいいのに
また一言多くなっちゃいましたwごめんなさい

799 :
うわぁ…
友達いない系だ

800 :
ID:J42hOxEv
ID:J42hOxEv
ID:J42hOxEv

801 :
>>798
うちの娘がお前みたいな奴で困ってる
言っても解らないんだよ

802 :
子は親の鏡…

803 :
>>796
たしかに同意www
こういうクソみたいなやつがマナーを乱してくれるんだろうな、と思う

804 :
>>798
おまえさ、
もういいからくに帰れよwww

805 :
>>798
とりあえず赤くしておきますね

806 :
>>788

てことはサルサソース=ソースソース

807 :
>>788
イタリア語のソースか。
じゃあ辛くない普通のボロネーゼと思っていいのね。ありがとう。

808 :
>>789
具が間違いない味だから買ってみたけど、外側の生地が美味しくなった
ミートパイのが好き

809 :
ザンビのグラタン、肉の味がしっかりして具も多くて美味しかった

810 :
こらこら。
>>798はひと言多いってわかってるしごめんって言ってるんだからいいじゃん。796だけど私は嫌いじゃないぞw
ID:6Y/pOs8f こっちの方がこわいよw

全く知らない言葉だったら調べたんだけど、
あのサルサソースが浮かんじゃったからね〜
余計なひと言つけたカナレットが悪い。

811 :
ユカタンソーセージドッグのパンて
フランスパンみたいに水分少なめ?

812 :
ソーセージドッグ食べる度にケチャップ付けたいと思う

813 :
>>811
少ないと思う

814 :
パッサパサよ

815 :
811です

皆さんありがとう
職場の友達が、毎回すすめてくるから気になっていたんだけど
写真観た感じだとパサパサしてそうでw

816 :
>>810
>余計なひと言つけたカナレットが悪い。

いやこれは、イタリア語をわかってみればごく普通のイタリア語なので…
カナレットには罪はないでしょう。

817 :
パッサパサ、パッサパサ、口の中パッサパサ

818 :
>>811
水分は少なめだけどフランスパンほどかたくはないよ
朝イチでインディスタンバイするとあの匂いでお腹が空く

>>816
ほとんどの日本人が日常生活でイタリア語に触れる機会がないのにその理屈は通らん
わかりやすければその方がいいんだよ

819 :
わかりやすい方がいいって…テーマ性を大事にしてるからこそポルトパラディーゾとかわかりづらくてもネーミング採用してるのにw

820 :
ひと言多いのを謝った同じレスでもう1度同じことやったのが問題なのでは
しかもまた言っちゃった〜とかいかにもな感じで

821 :
今年は味噌クリームスープなし?

822 :
>>819
分かりやすくなくても良いけど誤解されやすいのはちょっと上手くないなとは思った
このスレだけでも辛いのかなと思ってしまってる人いるし辛いのが苦手な人なら避けちゃうだろうしね

823 :
>>821
売ってるよ

http://info.tokyodisneyresort.jp/menu/restaurant/44300b174d6394de174b140554b1e09e.html

てか、ミッキーのスリーブとか売ってるのか

824 :
>>823
ホントだ
ありがとう
ライスロールも良いな…

今度泊まりで行くのだけど
小麦粉使ったものが続くのは苦手なので
ごはんものがあると助かる

825 :
>>820
そうそう
でもなんだか分かっていない模様
「また一言多くなっちゃった」って書いてるんだから自覚あるのにどうしても余計な一言つけたくて投稿したってこと

フライドピザが出たってことはストロベリーパイは消滅しちゃったのか…?

826 :
カナレット、大人3人で行って、注文はコース2人分とかってできる?

827 :
自分が無知なだけなのに文句言ってたヤツが悪いんだろw

828 :
>>820
>>825
しつこすぎ!そもそも何が問題なの?

サルサボロネーゼ知らなくて文句言って指摘された人たちだと思うけどw

829 :
皆スルーで

830 :
>>826
何か頼まないと非常識
お店に入って何も頼まずただ居座るのと同じ

831 :
そんな発想はなかったが、2人で入ってコースを1人分だけ注文して
シェアする馬鹿が出てきそうだな
いずれは人数分のコース注文が強制されそうな予感

832 :
>>826
そうして、どんどん値上げされるキッカケに…

セコケチで、みっともないし、
俺は同席したくないわ
無理してその店じゃなくても良くね?

833 :
>>828
性格の悪さが問題

834 :
ヴォルケイニアっておいしい?

835 :
美味しいよ。

836 :
>>834
昔よりおいしくなったよ
炒飯は、まぁ、だが

837 :
ヴォルケイニア自分はうーんだった;
つけ麺食べたんだけどランドのボイジャーを想像してたからちょっと期待外れだった。
エビチリ選んだけど、唐揚げ?ほうが美味しかったな。
上の書き込み見たら前はもっと微妙な時があったのね。

838 :
>>835-837
ありがとう。インしたら行ってみる。

839 :
ヴォルケイニアのあんかけ焼きそばはダメだった…
タイミングかもだけど、ぬるい、ふにゃふにゃ。
好きな人いたらごめんね。

寒い日で、さああったかい物食べようモードだったから、尚更テンション下がったよw

840 :
ヴォルケイニアの豚肉のレモンソース炒め好きだったんだけどあれ夏限定だったのか

そういやシーので熱々なものってあんまイメージないな。クラムチャウダーとかのスープですらぬるいイメージ

841 :
そういやそろそろ涼しくなったしと思ってマメラグのホタテチャウダー飲んだんだけど、ホタテ小さくなった?
なんかもっと貝柱の部分だけごろごろ入ってて、ヒモ部分とか入ってなかった気がしたんだけど、自分の記憶が美化されてただけかな…。

842 :
俺たちのみそクリはアッツアツですよ

843 :
>>840
クラムチャウダーは自分が頼む時は熱々だけどな

844 :
ミソスープ熱々なのか…今度飲んでみよ

クラムチャウダーも熱々なのか…なんで俺のクラムチャウダーは温かったんだ…持ち運び用にしてもらってるからかな…食器なら熱々なのかな…
今度店内で飲んでみよ

845 :
今年もクリーミィカリースープが楽しみ

846 :
>>828
おいおい、その書き方がいかんのよ。
その後の思い込みや決めつけも多過ぎる。

勘違いを指摘された人の中には礼を言っている人もいるのに、
そんな風に十把一絡げにしちゃいかんと思う。
あなたもちゃんと読めていないってことだよ。

カナレットやベッラは元からイタリア語の使われているお店なので、
わかってみればサルサボロネーゼも問題ない。

847 :
>>829
げ。
ごめん。

848 :
せっかく良い流れだったのに召喚すんな
荒らしにかまう奴も荒らしです

849 :
>>818
恥の上塗り

850 :
アツアツといえば、ユカタンのサイドメニューのクリームスープがアツアツで美味しかった記憶
自分は普段から暖かい料理は少し温めすぎくらいのアツアツにするのが好きなんだが、あれは満足だった

851 :
ユカタンのスモークポークと赤ワインが最高に美味しい

852 :
>>830 >>831
カナレット、>>826みたいに席に着いた人数分より少ないオーダーはNGだけど、
2人はガッツリ食事したい、1人はそこまで空腹じゃないから、アルコールとその他
酒のあてになるアラカルトメニュー頼む、もしくは飲み物とDolceとかならOKだよね?

グループで入っても、みんながみんな家族連れや一日行動を共にしてる(食事のタイミングも一緒)
というわけじゃないからさ。

何か頼んでいるとはいっても、あからさまに1人は飲み物だけで3人で2人分をシェアするというのは
どうかと思うけど、もともと少食でコースだと重たいという人ばかりのグルーブとか、
キッズメニューじゃ物足りないけど、大人のコースじゃ多い、という子どもとか、いろんな状況を考えると難しいな。

ちなみに、女性二人でランドホテルラウンジに、時々アフタヌーンティーセット食べに行くんだけど
前後の食事の時間によっては、アフタヌーンティーセットひとつ、ケーキセットひとつでシェアして食べることがある。
それは、ふたりともアフタヌーンティーセットにするか、ケーキセットにするかで迷ってたら、キャストさんから
1つずつというやりかもありと言われたのがきっかけ。

853 :
注文すれば何ら問題無いのに
長々と言い訳じみた書き込みウザい

854 :
>>852
アフタヌーンティーセット一人で食べきれる量じゃなくない?
あれ一人一つ!って言われたら普通に困る
て言うか複数人で食べるものなんだと当然のように思ってた

855 :
>>852
二人がコース食べてる横でデザートとかおつまみって普通ありえなくない?

そういうことやるならカウンターとかバフェの店行けばいいのに

856 :
しっかし雰囲気の悪いスレだなw

857 :
そもそも食の指向性が合わない人間とパークに行くことがダメ

858 :
>>852
コース食べ切る自身ない時はパスタの量減らしたりパン抜きにできるか聞いてから入店してる
PSとってればその時間にコース食べられるようにそれ以前の食事気をつける
キッズメニューで足りなければ自分の分与えるかそれこそアラカルト追加すればいい
グループで行って片やコース、片や酒のつまみ程度でいい程お腹の好き具合違うならコース料理の店入らなければいいじゃないか

859 :
>>852
大丈夫だよ

そもそもパーク内の飲食店だし
普通のレストランみたいに畏まった感じじゃないから
好きなもの食べたら良いと思うよ!

860 :
カナレット 単品ピザがなくなって悲しいわ。
家族で行っても、前菜で乾杯して、ピザ2〜3枚をシェアするので十分だったのに。
ランチのドルチェいらん。

861 :
パパダキスがバーナクル入口横に移転しててビビったw

862 :
>>855
飲み会で烏龍茶頼んだらキレそうな奴だなw

三人で行って二人がコースメニュー食べたいのに一人が少量で良いからって二人に我慢させて別のとこに行くのも何だかなと思うよ
二人はコースで一人はデザートやアラカルトで皆食べたいように食べられるんだから丸く収まると思うんだけど
二人分を三人で分け合ってるような例じゃなくてちゃんと一人分として頼んでるし何の問題もないよ

863 :
モラルというか個人の問題なのかな
パーク内外問わずレストランでそんな頼み方したことないし

コースがメインの店ならみんなでコース頼むし、食べたいものがバラバラならビュッフェ、お茶だけでいい・ご飯食べたいとかバラバラならカウンターかバフェタイプの店行けばいいと思うけど

これって自分が少数派なの?

864 :
一票を投じる

865 :
>>863
自分が少数派だなんて思ってないくせにww

866 :
>>865
うん、少数派とは思ってなかったけど、アリというレスが結構あるから少数派なのかなと

867 :
実際のところ、新カナレットはトラブルは起きてないの?
単品ピザとワインで軽く乾杯ね♪とwktkしながら入店・着席してメニューを見て愕然、オーダーせずに退店…とかする人いるの?

868 :
ID:dJbsWna5さんは普段から高くてちゃんとしたレストランに行くことが多い人なんだろうな。
自分は誰がどんな頼み方しても誰も文句言わない超庶民派の店がメインだから、カナレットもそういう風に利用してるわ。

869 :
>>854
すごく多いけれど、私が見た限り皆さん人数分注文されてますよ。

870 :
ちゃんとした店ほどコースとアラカルト使い分けてくれるけどなぁ

当店はコースのみ嫌なら来るなーなんて
日本なら勘違いしたおっさんの割烹ぐらいだわ

871 :
四人家族で食事に行ってドリンクバーは一人分しか頼まないっていう家族を知ってるよ。
ぶっちゃけ外食に向いてないんだよね、そういう思考の人達って。

決まりがないからいいとか、店員にどう思われようが関係ないとかさ。
たかだか300円とかかける3=千円もしない額を出せば堂々と家族4人過ごせるのに。
それをケチってこっそり店員の目を気にしながら家族でひとつのグラスを回し飲み。
そうやって育てられる子どももかわいそう。

872 :
普通に一人一品は注文しろ
それがいやなら外で食え
この話はもう終わりだ

873 :
>>871
いや、そのレベルは論外でしょwww

874 :
移転したパパダキスでファンタグレープ売ってるけど、パークでペットボトルのファンタ売るのは初?

875 :
いや普通に犯罪だけど、ドリンクバー回しのみは。

なんかみんなで揃って同じものとか、悪い意味で日本人的だよね。
確かに少数派じゃないと思うよ、多いもんそういう右ならえで自分のポリシーとも言えないような思想押し付けて来る人。
パークで遊んでお腹すいたねなに食べるー?ぐらいの軽いのりで入るパーク飯なんて、好きなものを好きな量、ご機嫌で楽しく食った方がいいに決まってる。
水だけすすってるとか、不快な音たててるとかでもないのに他人の食事の仕方にケチつけるような奴は他人のテーブル事情より自分の精神のいじましさを気にした方がいいよ

876 :
>>870
コース頼む人もアラカルト頼む人も別に一品だけ出せなんて
言ってるわけじゃないかられっきとしたお客さんだよね
一人で入るとお客さんなのに複数人で入ってコース頼む人とアラカルト頼む人がいたら
モラルがないっておかしいよ
発端になった人の話だとちゃんとそれぞれ自分の食べる分をオーダーしようとしてるのにね

877 :
なんか貧乏人多いな

878 :
コースなら全員コース頼めって人はベジタリアンメニューや低アレルゲンメニューでも目くじら立てるの?
アラカルトもベジタリアンメニューも低アレルゲンメニューもカナレットのメニューなのに
他の人と違うもの食べただけでモラルがない扱いはないでしょ

879 :
結局のとこ、コースしかダメよってとこは
カナレットのランチとディナー、マゼランズのディナー
ということでよろしいか?

880 :
ランドも入れるならイーストと来年9月からのバイユーも

881 :
>>879
一応、カナレットは前菜のみの注文OKなんじゃない?>>736を読む限り

882 :
みそクリームスープは熱くてカレークリームスープはぬるかった

883 :
改めてカナレットのメニューページ見ると↓
http://info.tokyodisneyresort.jp/menu/restaurant/4316bd33dcf3c5a93d19390876d08ff7.html
ランチコース 2800円 個々の金額なし
ディナーコース 4200円 個々の金額なし
アラカルト・ドリンク 個々の金額あり

となってるのでアラカルトかドリンクのメニュー何かしら頼めばコースは頼まなくてもいい
コースにあるメニューはコース頼まないと食べられない
ということじゃないの?

884 :
(もうカナレットは誰か食べに行ってキャストに変更点聞いてまとめればいいんじゃね?)

885 :
>>884
まかせた!

886 :
>>883
アラカルトがサラダとハムとチーズしかないところをみると
とりあえずそれは違うと思うw

887 :
カナレットのディナーのピザって写真だと小さく見えるんだよね……パスタもランチのものがいい。

夜に大人2名と幼児2名で行って、コース2人前と単品ピザ2枚頼むのはアウトなのかな…
子供パスタよりピザ派だからキッズメニュー嫌がるんだよね

888 :
好き嫌いさせるなよ

889 :
>>884
そうしたいのはやまやまなのだけど、自分の行ける日時にPS取れないのよ。

890 :
>>887
アウトというかさ、そもそもピザ単品が無くなったんでしょ。

891 :
>>887
なんで蒸し返すの?

>>826が憎い

892 :
>>861
跡地はまだ工事中?

893 :
>>887
ディナーはメインが付いてるからピザ小さいんじゃないの?
多分パスタも少ないんじゃないかな?

単品でピザないし無理なんじゃない?

子供が食べたいというならザンビかカリプソ行けばいいと思うけど?

894 :
カナレットの夜コースが微妙すぎる
パスタやピザは今まで通りで良かったのに

895 :
>>893を見てID:dJbsWna5はモラルがある人というより性格悪いモラハラ気質の人に見えてきた…

896 :
久々にメニュースレ来たら荒れててワロタw

フォカッチャ報告してた時が懐かしい

897 :
結局皆想像で答えてるだけか

夜のピザパスタに魅力を感じないからもう15時までの店だわ

898 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事  晒された糞馬鹿ども↓
六反田(トルセドールの元バーテン・共依存サイコパスの差し障りなくガリ/退職)・阿出川進(益)(イクスピアリのグレートビームのお調子者の
Fラン糞チビ/退職)・八木大樹(淫行)・成美(カスト・雌豚)・行木(なめき・ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王/いまだにのさばる)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯の高卒平社員/いまだにのさばる)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大Fラン。イクスピアリ
契約社員で超馬鹿/くび)
・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に。/うだつあがらず底辺業界のホテル業界へ転職)
・萩原隆(明海大学卒Fラン。学歴じゃねえんだよが口癖。アメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職)・服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿/退職)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息/退職)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、舞浜に実家・明治学院大卒w/退職)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ/退職)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊/退職・小林(養子縁組で改姓、旧姓は中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿/退職)・中川と臼田良子(ショーイシューで調子こいてた底辺醜女/退職)
・宮沢利一(アメリカ河→メンテ)創価学会の狂信者、イシューの女と出来ちゃった結婚、イシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
晒し者でTDRブラックアルバイトの恥晒し
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさ。ガハハ!ギャハッ!

899 :
>>892
もとの場所は相変わらず囲われたままだったよ

900 :
ザンビのグラタン食べてきたけど、個人的に味ビミョーだった。
マカロニグラタンにハヤシ掛けただけの味というか…マカロニの量に対してソースの量というか味があまり合ってない気が。
マズーって訳ではなかったけど、一度食べれば充分でリピートはないいかなという感じ。
それよりも自分は付合わせサラダのアンチョビソースが夏からハマってる。
あのドレッシングでザンビの生ハムサラダが食べたい。

901 :
10年くらい前のヴォルケのメニューで確か夏の期間限定メニューで、海老がどーんと入ってた冷やし中華があったと思うんだけどいつのかわかる人いますか?
近年の夏の期間限定メニューはつけ麺が多いので冷やし中華復活して欲しいなぁ
すごい美味しかったからまた食べたい

902 :
ヴォルケ

903 :
>>900
ホワイトソースが好きなんで他のソースが
かかっているとイマイチ。でも一度は食べてみたい。

グラタンはバイユーのが一番かなぁ。

904 :
>>894
カナレット夜は前菜以外 コースのみってマツコの食事シーンを見てきた人が一番残念な展開だよな。
単品ピザにおすすめの魚料理を食していたのに。

905 :
カナレットは1回も行ったこと無くて、メニュー見てすごく美味しそうだったからいつか行こうと思ってたけど
リニューアル後のピザがあまり旨そうに見えなくて何だかなぁ〜って感じ。

906 :
美味かったピザだけ無くなっちゃった

907 :
まさかとは思うけど、あのピザ焼き釜が無くなっちゃったなんてことないよね?

908 :
釜戸口に電子レンジがはめ込んであるのか

909 :
http://www.tokyodisneyresort.jp/manage/info/news20151112/
15周年のセイリングも予約のみになったりするんだろうか…

910 :
クリパレはなんかやるんじゃないの?
グリとか
で、手下の悲劇を踏まえて予約のみにするとかじゃない?

911 :
クリスタルパレス・レストランでのスペシャルブッフェご利用について

スペシャルイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」のイベント期間中(2016年1月11日〜3月18日)、
クリスタルパレス・レストランでのスペシャルブッフェご利用には、プライオリティ・シーティングの事前受付が必要です。
期間中は、レストラン店頭での入店受付は行いませんのでご注意ください。

※ディズニーキャラクターブレックファストは通常通り、レストラン店頭にて先着順で受付を行います。

912 :
ザンビの右2台のレジが開いているときとかあるんだろうか?

今日もすでに正面のドア閉めてラインカットしてるみたいだったし、このところ混みすぎ
人不足なんだろうが

913 :
>>908
やーめーてーー

914 :
年末年始のメニューきたよ
http://www.tokyodisneyresort.jp/magic/cd_party/tdl/menu.html
http://www.tokyodisneyresort.jp/magic/newyear2016/tdl/menu.html

915 :
すまん、ランドスレと間違えた。
飛んだ先にシーメニューへのリンクもあるので許してください。

916 :
>>915
ランドのメニュースレたしかもう無かったはず。シーのも見れたよーありがとー

917 :
クリパレの場合、アナ雪のベントが予想以上に生協だったからじゃない?
とにかくパーク自体あの時期にはあり得ないほど混んでる様に感じたし、
予め対策しただけだと思うけど・・・。
セイリングは来年も手下を導入しない限り、今まで通りなんじゃないかなあ。
じゃないと、予め予定立てていくことがほとんどないから事前受付のみは困る。

918 :
生協じゃなく盛況だった・・・。

あとランドのおすすめメニュースレはまだあるよ。
連投すみません。

919 :
ザンビはまたカルボナーラグラタンか
マカロニグラタンだから今年のとはまた少し違うのかな?

920 :
生協(笑)

921 :
いつの間にかミゲルズでもゴールデンサイダー扱うようになったんだね
まあ、ミゲルズだとアルコール飲んじゃうから頼むことは少ないと思うけどw

922 :
ミゲルズかユカタン(トイレ改装中の方)
対応悪いおじちゃんキャストいたなー。
女子トイレ前で「女子はならびます。男子は改装中だから入れません。インディのところに行ってください」
って無表情で言ってた。ずっと同じこと喋らなきゃだろうが、笑顔とか向こうでお願いしますとかそういうのないもん。

923 :
客に不便をかけて手数をかけさせることに対しての案内で笑顔は逆におかしかろうよ。
爽やか笑顔でトイレ誘導してるキャストなんて見たことねーぞ。

924 :
マツコの番組ってそんなに影響あったの?
マツコが食べてたから食べたい!っていまだに思う人がいるくらい?

925 :
なかなかインパできない地方の人が番組を見た場合
次行った時に寄ろうと思っても実現までにタイムラグがあるんだよ

926 :
>>924
今年のハロウィーンは平日でも異常な混み方してたというか、ハーバーから近い
レストランは半端な時間でもどこも列が出来てたし、マツコの影響だけとは
言い難いような気もするわ。
木曜日にシー行ったけど、「マツコが食事してた」云々会話してる人はいた。
リニューアルしたし、マツコが食べてたからと実際食事する人がいるかは不明だけど。

927 :
今年のクリスマスメニューでは何がおいしかった?
公式見ててもこれは絶対食べたいと思うものがなくて…

928 :
今年の、パッとしないよね。。

929 :
カナレット
ハロウィンメニューが好みの味だったので
クリスマスも期待してPS取ったけど特にクリスマスメニューではなかった。
それでもカナレットの味に期待していったけど特別美味しいとかはなかった。
ワインも白しか飲んでないけど甘すぎた。
そしてキャストはイマイチな対応。(お皿上下逆に置いたり)

各レストランのイベントメニューがないのは寂しいなぁ。

マツコのテレビ見て〜の人は店内に何組かいたよ。

930 :
>>929
テーブルサービスの広い店で、マツコの番組見て来た人がいるとかなんでわかんの?wしかも何組も

931 :
並んでる時に周りの人の会話盗み聞きとか

932 :
盗み聞きでなくてもでかい声で勝手に聞こえることは普通によくあるよね。
シーでもカルツォーネが食べたいと思っていた俺にとって、フライドピザはありがたい。

933 :
>>927、928
ほんとパッとしない。ワクワク感皆無で不完全燃焼なんで帰りにチクタクのスペシャル買ったけど、こっちもザックリしてた。

934 :
>>929
カナレットは以前から、おすすめコースに特にイベント色は強くは
出してないよ。食材や味付けでの季節感はもたせているけれど。

935 :
>>934
カナレット クリスマスと検索したら
切ったらツリーのカラーリングになるピザとか
ツリーを模した前菜やデザートなどたくさん出てきますよ
思い切り意識してますね

936 :
>>935
あーそうかあ。すみません。そういや去年のコースも食べたのに自分、
思い切り忘れてましたw

937 :
カナレット、料理自体は好きなんだけど、やかましいのがイヤだ。
天井の高さとか設計のせいなんだろうけど、あの反響でガチャガチャした音が聞こえてくるのが。
近所のジョリパスが似たようなやかましさの店舗なんだけど、カナレット行くとジョリパス行ってる気分になる。

938 :
寒くても外出た方が静かで良いよ
確かにトイレ行く時五月蝿くてびっくりする

939 :
うるさい方がイタリアにいる気分になるじゃん
行ったことないけど

940 :
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
ま〜すwあちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
チビにびびり裏でコソコソ差し障りなく内弁慶べたたんだ差し障りなくぐじゅお

941 :
カナレット利用したのでまとめ。
メニューは、ランチ、ディナーともに基本がコース。コースならば、前菜、パスタかピザ、デザート、ドリンクを数種類の中から好きなものが選べる。
その他のアラカルトは、前菜とデザートとパンのみ。アラカルトメニューにピザとパスタの表示はなし。
コースを誰か1人が頼めば、コースメニューの中のピザやパスタは追加で別注文可能。
アラカルトメニューだけの注文も可能だけど、その場合はお酒に前菜、ドルチェにお茶のみ。誰かがコースを頼まないと、小腹が空いたからってピザやパスタは注文できない。

942 :
ピザに5種のチーズというのがあって、クアトロフォルマッジの4種に加えて、ミッキーフェイスなチーズが乗って5種になってた。蜂蜜も健在。
連投すみません。

943 :
うわー使いにくくなったなあ

944 :
>>941-942
レポ乙!
ミッキーフェイスの5種のチーズいいね 蜂蜜健在で何より
試してみるならランチコースで、かなぁ

945 :
>>941
ありがとう。
元々ランチコースを主に利用していた自分の場合は、あまり使い勝手は
変わらないってことかなあ。前菜頼めるだけイーストサイドカフェよりはマシ?
不便に感じるようになる人は少なくなさそうだね。

946 :
>>941
GJ

947 :
カナレットネタです。
新しい前菜はサーモンや生ハム、小さいパンにスプレット、カナレットが大好きな〔笑〕マンゴーソースとバジルソースが添えてあって見た目も満足度高いです。前菜はこの盛り合わせか、ミネストローネになっていました。
パスタは、ペスカトーレ、ポルチーニのくりーむ、ボロネーゼ、あと2種ぐらいあったかな?
ピザはマルゲリータに5種のチーズに、その他は失念。全部で5種類くらい。ベジタリアンにもおすすめという表示があり、ピザとパスタには何種類か、ドルチェにもありました。
シェフのおすすめがないので早くシェフのおすすめを復活させてほしいです。
ワインリストも改定されていて、発泡系は甘いものが多く、白は辛口がメインでした。お値段は最低ランクが300円程値上げでした。
バラの香りがする発泡もありましたが、こちはら安いので値段からしてマツコが飲んだものとは別のような…。
長くなりすみません。以上です。

948 :
スレの流れ的にもとにかく客数を減らしてほしかったはずだし、これは改善と言っていいのでは?
メニューの好き嫌いはもうしょうがない。

949 :
>>947
褒められたからって調子のんなタヒね

950 :
>>941

951 :
すみません、トリップだけ書き込んでしまった。
>>941
夫婦で利用するときがまさにコース 一人+前菜追加 + 単品だったので、自分としては使い勝手かわらんわ。
単品に肉料理や魚料理が無いのは不満だが、ピザで我慢しよう。

952 :
トリップ()

953 :
>>951
夜なら魚料理頼めるんじゃないの?

954 :
もしかして アンカー

955 :
>>951
ディナーにタリアータあったよ
ボリュームダウンしてたけど

956 :
カナレットのピザは3種類しかないよ
マルゲリータ、5種のチーズ〜、ベジタリアン向けのやつ

957 :
>>956
たぶんみんな知ってる

958 :
ティラミスは味変わっちゃったの??

959 :
カナレットはデザートとお茶で入店できるっぽくて安心した

960 :
カナレットで近藤さんに会えた人いますか?

961 :
マンマでオススメのパンありますか?
できたら甘くないやつ

962 :
>>961
だいぶ前だけど、このスレでフォカッチャが流行った事があったね。
毎日のように『今日のフォカッチャは〜』や『いま見たらお初のフォカッチャが!』とか報告があった。

963 :
>>962
ありがとう
公式に色々なフォカッチャ載っているね
楽しみ

964 :
ただ、マンマは陳列スペース狭いから出てるパンの種類には限りがあるよ
一度に12種類くらいしか出てなかったかと
だから何食べられるかは結構運要素も強い

965 :
>>963
マンマのフォカッチャ、最近凄い手抜き感半端ない。
いつ行ってもツナコーン、チャーシュー、チキンの3種類のうちのどれかしか見当たらない。
エッグ&ベーコンでさえ最近は全然見かけなくなってしまったorz
スレチになってしまうが、ランドのスイートハートにあったラタトゥイユフォカッチャも販売終了になってしまい、自分の好きなメニューは尽く消えていく運命なのか…

966 :
3年くらい前にこのスレ見始めた時はフォカッチャの話題だらけで荒れたりしていた記憶があるw
今あるかどうかわからないけどクルミとレーズンのパンは素朴な味でおいしかった
デニッシュ生地じゃないから持ち運びも楽でよい

967 :
>>965 ベーコンエッグのは朝限定なんじゃないかな?10時位まで。
朝、ショー待ちする前に行くとだいたいある気がする。
んで昼くらいに行くとないからそういうことなんだと思ってたわ
ベーコンエッグのフォカッチャが一番好きだから朝行ける時は行ってる

968 :
むしろ最近エッグベーコンしか出会わないんだが…
ローストチキン食べたい

969 :
先週なんかはチャーシュー大量だったが、でもやっぱりただの惣菜パンだよw

970 :
ブリオッシュがあればいいな。
行列すごいんでしばらくはお預けだけど。
トイマニFP取ったら部屋で甘ったるいコーヒーとブリオッシュでホッとする。

971 :
ただ今の時間、フォカッチャはローストチキンとベーコンエッグですよ!
どちらも巡り会わなかったので、買うのに悩んだわ〜

972 :
>>966
クルミとレーズンは健在でしたよ。

チョコブリオッシュはマンマに行ったら必ず食べちゃうな。

973 :
>>971
両方買えよ

974 :
>>973
両方食べたかったんだけど、フォカッチャ2つはお腹に無理そうだったのでチキンにしました。

数年前のフォカッチャ祭りは懐かしいですね。
このスレを見てると、またいろいろと食べたくなります。

975 :
数年ぶりにザンビーニ行った
トマトとモッツァレラのピザが美味しかった

あと餃子ドッグよりフライドピザの方が並んでた

976 :
サーモンとかキーマとかのフォカッチャに出会えた試しがない
ツナコーンかベーコンエッグばかり
週1回だけフォカッチャ祭りしてほしい
下段全部フォカッチャとか

977 :
さっきチャーシューフォカッチャ置いてあったよ

978 :
今現在、シーでは、『シナモン チュロス』は販売していないのでしょうか??
  
  

979 :
はい、販売していません。

980 :
レアものフォカッチャ、どうも具がこってりしていていざ口にすると、これじゃない感が。
やっぱりフォカッチャはシンプルにマリナーラがいいな。

981 :
前にユカタンドッグの質問をしたんだけど、やっと買いに行けたよ
パンはサクサクして美味しかった
また食べたいかも

あとカリプソキッチンのスペシャルメニューも単品で食べてみた
ピンクのパンがあんまり美味しくなかった

982 :
>>976
多分サーモンが一番レアだと思う。次いでキーマ。
キーマは一度お目にかかったけどサーモン一度も見たことない・・・。
メニューには相変わらず掲載されてるけど、今まで何回作ったことがあるのか
疑問なほどここでも報告少なかった。
って言うかマンマのページ見たら、キーマの盛りつけ変わってるね。

983 :
ユカタンソーセージドッグにケチャップ付けたいと毎回思う

984 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=7506
2015/12/01 執筆者: Yamaoka (11:30 pm)「東京ディズニーシーで清掃員水死ーー仲間のK文書」
きたきた〜新たな内部K
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/ オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28・2015/12/1の記事  晒された糞馬鹿ども↓
六反田(トルセドールの元バーテン・共依存サイコパスの差し障りなくガリ/退職)・阿出川進(益)(イクスピアリのグレートビームのお調子者の
Fラン糞チビ/退職)・八木大樹(淫行)・成美(カスト・雌豚)・行木(なめき・ショーイシュー関係の平社員でセクハラ大魔王/いまだにのさばる)
・城取(運営から入社したお調子者で窃盗犯の高卒平社員/いまだにのさばる)・香田みのる(東海大付属浦安→東海大Fラン。イクスピアリ
契約社員で超馬鹿/くび)
・滑川浩明(悪名轟かしトレーナーにすらなれなかったのに強者に媚び諂い社員に。/うだつあがらず底辺業界のホテル業界へ転職)
・萩原隆(明海大学卒Fラン。学歴じゃねえんだよが口癖。アメリカ河→シーのトランジットのオープニング今は退職)・服部亜龍(鼠信者の薄っぺらい馬鹿/退職)
遠藤周作(ゴンドラOPにいた 元カヌーといかだ 馬鹿ボンボン カヌー在職中には悪質なイジメをしてた。上司の
元カノとできちゃった婚 Fラン大学中退w 親の金で生息/退職)・安藤貴之(パーキングの馬鹿、舞浜に実家・明治学院大卒w/退職)・水間繁穂(MRKやイクスピアリに勤務した糞チビ/退職)
・ショーイシューで婚約指輪はめながらデカイ面してたデクノ坊/退職・小林(養子縁組で改姓、旧姓は中道)彦次郎(元アメリカ河の馬鹿/退職)・中川と臼田良子(ショーイシューで調子こいてた底辺醜女/退職)
・宮沢利一(アメリカ河→メンテ)創価学会の狂信者、イシューの女と出来ちゃった結婚、イシューの女が盗んだコスチュームで結婚式の披露宴をした底抜けの馬鹿w
晒し者でTDRブラックアルバイトの恥晒し
まあなんだな。今日、「誹謗中傷」という言葉は、本来の意味ではなく、
とんでもないことをしでかした輩がとんでもないことをあばかれると口に
するような言の葉になりさがってしまったな。 別に阿出川がどうのこうのじゃ
なくてさ。ガハハ!ギャハッ!

985 :
昔、ケチャップとマスタード付いてなかったっけ?幻かも

986 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=7506
2015/12/01 執筆者: Yamaoka (11:30 pm)「東京ディズニーシーで清掃員水死ーー仲間のK文書」
きたきた〜新たな内部K
http://www.accessjournal.jp オリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28・2015/12/01の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン・共依存のサイコパス・ガリ)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎wみんなでみんなでラリラリラ〜w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されてま〜すw
あちこちで曝されてる異常性格者・共依存サイコパス。元祖ブラックアルバイトw
マトモな事は何一つ出来ないやってない生活破綻者w
へたれもやしw喧嘩も出来ねえチキン野郎w
チビにびびり裏でコソコソ差し障りなく内弁慶べたたんだ差し障りなくぐじゅお

987 :
>>980
次スレよろ

988 :
>>983,958
前は言えばもらえたけど。
最近は買いに行ってないので無かったらごめん。

989 :
フォカッチャ、温めて食べると美味しい

990 :2016/10/09
懐かしいスレ

☆サンリオピューロランド・40匹目★
☆サンリオピューロランド・23匹目★
【TDS】インディジョーンズ・アドベンチャー 4台目
プリキュアショー・キャラクターショー全般スレ ★2
【TDR】ヘッド整形について語るスレ【11代目】
【TDR】ショー出演者に関する裏表 第126幕
【TDR】Dアクタースレ 第9回目公演【出演者】
ハーモニーランド5
★【悪徳】にゃーちゃん専用スレ【悪徳】
【親会社】レゴランド・ジャパン31【身売り】
--------------------
【欅】 けやき盆栽 paet1 【ケヤキ】
真夏の夜の淫夢
【監督】のん part810転落【社長】
未来予測スレ(格安バス・格安航空・運輸業)
【国2】DPSツール入れてないバカ
つんく♂って名プロデューサーぶってるけどハロプロ以外でブレイクさせてないよな
【 三 】巨乳のファッション 37着目
【犬茶放棄】加藤茶の嫁254【元親友はただの輩】
乳 ODA【小田桃香】10 トヨタ車体
【募金】大きすぎる間違いには気付かない【課金】
【文スト】文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚 2
デートでボウリング場に来るカップル
【ニコ生】つばめ(ゴリ)スレPart5【アラフォー無職独身おばさん】
【法務省専門職員】保護観察官 2【人間科学】
体操・新体操選手の職業病
ATELIER 20
コントロールウホ
速報 期待の星、青森が陥落
アキヤマ印刷機ついに消滅!再生なるか?
うちさぁ、音ゲーあんだけど、やってかない?*212
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼