TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Xデーまでボヤくスレ
■■三鷹の森ジブリ美術館■宮崎駿■■
レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場20人目
【平日6万人】レゴランド・ジャパン32【休日8万人】
☆☆TDS お勧めメニューPart26☆☆
【TDR】ポップコーン&バケット10杯目【USJ】
【TDR】東京ディズニーランドホテル 14泊目
ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ4
ディズニーヲタの病んだHP・パート43
【TDS】ジャスミンのフライングカーペット

【TDS】ホテル・ミラコスタ ANNEX56


1 :2013/11/18 〜 最終レス :2016/09/15
前スレ
【TDS】ホテル・ミラコスタ ANNEX55
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/park/1372552413/l50

2 :
>>1
おつであります

3 :
>>1
乙!

4 :
>1乙華麗

5 :
先週末泊まったんだけどアメニティーが人数分無かった。
歯ブラシだけ人数分。
連泊したんだけど、2日目のシャンプー、リンスもそのままだった。
スリッパだけは新しいのが置いてあった。
なんか三流のホテルになったようだ。

6 :
>>5
泊まったのはスペチの部屋?
元々最初から普通の部屋は1セットしか無いよ。
スペチでもシャンプー類が2セットだけだし。
追加が欲しければサービス係に電話すればいいだけの話。

7 :
権利等の発見・報告は以下スレへ
◆Yahoo!オークションウォッチ@遊園地板12品目◆
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/park/1284416001/
テンプレ
http://miraco.blog37.fc2.com/blog-entry-6.html
ミラコスタ公式にはこう書いてる。
「各サイドの説明は外装のスタイルと雰囲気をお伝えするもので、
客室からの眺望をお約束するものではありません。
ご予約はサイドとルームタイプのご希望に沿ってお受けしますが、
客室の具体的な位置や階数のご指定を承ることはできませんので、あらかじめご了承ください。」

8 :
■よくある質問1■
・サービスについて
超一流最高級ホテル並みの値段ですが、サービスはその限りではありません。
これは、2001年9月の開業時に語りつくされた話題です。
このホテルのアンチな話題は↓を利用してください。
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1369387395/
・眺望について
まずは宿泊したいルームタイプをキーワードに検索してください。部屋からの眺めをうpしているサイトはたくさんあります。
また、「良い眺め」を期待するならば初めからハーバービューを予約しましょう。その上で質問があれば過去ログを読んでからご自由にどうぞ。
・希望の部屋が取れない場合は
キャンセル待ちは基本的にできません。こまめに電話をして空きがないか調べましょう。狙い目は1ヶ月前、2週間前、3日前、前日、当日です。
・サローネ デッラミーコって?
スペチアーレ&スイート宿泊者が利用出来ます。一般のホテルでいうクラブレベルのことです。 こちらでチェックインが可能。
ウェルカムドリンク、夜はアルコールのサービスも受けられます。
朝食は、「ベッラヴィスタ・ラウンジ」にてコンチネンタルブレックファストを用意しています。
また、スイートルームとテラスルームとハーバールームに宿泊の方は、ルームサービスでの朝食と選ぶことができます。

9 :
■よくある質問 その2■
・ベッドおよび宿泊人数について
大人3人、小学生以下のお子さまは2人まで添い寝が可能です。中学生以上は大人とみなされます。
ツインルーム、ダブルルームとも引き出し式のトランドベッドがあります。スイートルーム、トリプルルームについてはトランドルベッドがありません。
大人4人で宿泊できる部屋はヴェネツィア・サイドのパラッツォパティオルーム、また、備え付けのソファベッドを利用の場合(有料:\6,000)、
下記の客室にて1室に大人4名様まで宿泊可能
・ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム ピアッツァビューの一部
・ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム ハーバービューの一部
・スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム ハーバービューの一部
・スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド バルコニールーム ハーバービューの一部
・スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド ハーバールーム ピアッツァビュー
・スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド ハーバールーム ハーバービュー
・アップグレードについて
有料のアップグレード以外は基本的に"自ら申し出る"ものではありません。これに関する話題はクレクレ厨・クレクレ乞食・荒しとみなされるのでご注意を。
・各部屋の様子について
まずは過去ログ、部屋レポートのblogなどよく検索してみて、その上で分からないことがあれば質問を。検索しないで質問してもスルーされるのが基本です。

10 :
・客室内全室禁煙化
2011年4月28日よりミラコスタの客室内は全室禁煙になりました。
喫煙所は旧ミニリザ・サンドリー(フロント近く)及びホテルエントランス近く(屋外)に設置されています。
なお、ミニリザ・サンドリーで取り扱っていた日用品はミッキランジェロ・ギフトでの取り扱いになりました。
・ホテルゲートの利用について
2012年7月6日(金)より、東京ディズニーシーへ入園できる宿泊者専用のエントランスがこれまでのホテル&パーク・ゲートウェイに加え、
パークエントランス・ノースにも設置されました。チェックイン当日からチェックアウト当日まで、利用が可能です。
場所は開園後、再入場口として利用されている部分です。入園は開園20分前〜5分前、
それ以降は開園時間と同時に館内のパークアンドゲートウェイからの案内になります。
そのため利用できる人数に限りがあり、まれにラインカットとなることがあります。
ホテル内のディズニーシー入園口は入場者が落ち着くまでミラコスタの宿泊者限定です。

11 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

12 :
私も、シャンプーとか人数分置いてあるものだと思ったからびっくりした。
でも歯ブラシだけはなぜか人数分以上置いてあって、それにも驚いた。
(大人二人+子どもの3人で、歯ブラシ3本+子ども用2本…ちなみに1泊)
予備なのかな?
初めて泊まったから以前を知らないだけかもしれないけど、
高級ホテルとは思っていなかったからショックは受けなかったかな。
創設して間もない頃に友人の結婚式で行ったときのブライダルのキャストがひどかったんで
未だにそのイメージがぬけない。一人や二人じゃなかったし。←受付をやったんでキャストと接する機会が多かった。
その結婚式のとき以下のキャストはいなかったし、アーリーの恩恵はたっぷり受けたからまた泊まりに行くけどw

13 :
あの値段ならアメニティももっと充実させてほしいな
普通の客室でも基礎化粧品置いてあるホテル、最近けっこうあるし
努力してるところはコーヒーサーバーやマッサージ機まであるよね
ディズニーホテル(特にミラコ)は高級志向の高額ビジネスホテルと思って泊まってる
パーク内のキャストは確かにみんな笑顔で親切で素晴らしいと思うけど、
ホテルの中での対応はあの価格に見合わない
都内に出る気力があれば同じ値段払ってハイアットやフォーシーズンズ泊まるのになぁって思う
でもアーリー利用と移動の便利さ、部屋からの景色が好きでリピート…

14 :
ミラコの値段は景観とパークへの距離代だから仕方ない

15 :
コーヒーサーバーはカプセル式のいいヤツが置いてあるでしょ
あれが気に入ってネッスルの買っちゃったよ

16 :
クリスマスが始まってからオチェのコースを利用してミシカを鑑賞した。
毎年行っていて、いつもはオチェコースの人たちを最初に外に出してくれるのに、
こないだ行った時はまだ誘導される前にどこかから大勢の人が行列をつくってやってきた。
その人たちの先頭が出口に到着し、オチェコース利用者が「あれ?もう出るの?」みたいにわさわさはじめたら
ようやくキャストが「あちらへどうぞ」って誘導を始めた。
だけどさ、行列を追い抜くわけにもいかないから、行列の最後尾にみんなで並んだよ・・・
出口二つあるうちのひとつは行列。もうひとつは出口に近いオチェコース利用者。
私たちは行列に完全に飲みこまれる場所に座っていたから最後尾に並んだ。
あの人たちはだれ?オチェブッフェじゃないよね?シルク?
結局外に出ても一番後ろにしかいけず、なんのためにオチェコースにしたのかわかんないくらいだった。

17 :
過去に何度か泊まっているけど今まで人数分のアメニティーが置いてあった。
カップ、シャンプー、リンス等
今回だけ1セットしか無かったから えっ?と思った。
>>13
同様です。
宿泊者特典の価格、パークに近いと思えば仕方がないかと。
泊まった部屋は一番安いトスカーナです。

18 :
>>15
ごめん、それどこに?

19 :
>>16
シルクのコースじゃない?以前シルクコースにしたときは、
案内された時に既にオチェコースの人が並んでいる後に並んだよ。
オチェブッフェの人達は広場寄りのバルコニーで、オチェコース客と
シルクコース客がベッラミンニ寄りのバルコニーだった。
16さんの時のそのシルクコースのお客さん達、何かの団体さんだったとか?

20 :
スイートじゃね?

21 :
>>19
シルク客は本来ブッフェテラス。
ブッフェテラスの混雑状況によりコーステラスにも案内列作るけど
本来はオチェコースの案内をしてから通す仕組みになってる。>>16のは明らかに案内方法がおかしい。

22 :
最近、以前に比べて案内そのものもギリギリだったりしない?
普通に考えて、場所的にオチェコースの人が優先されるべきだろと思うけど
そんなに多くない経験的にも、シルクからと思われる客が同時なことはよくあるイメージ。
もしかしてお得意様、とかいうやつだったりするのかな?

23 :
シルクでラ・モーダのコースを頼んだ時は
オチェのテラス側で、オチェ組より先に案内された

24 :
あ、『テラス側』じゃなくて「コース側」だな、すまそ。

25 :
ミラコはホテルとしては高いけど
ハーバービューの部屋だと
パーク内に寝っ転がれるプライベートスペースがあり
そこから寛いでショーを見ることが出来て
パークの営業時間外でもそこに滞在出来る権利
と考えると妥当な値段に思える
逆に他のホテルだと寝るだけの部屋にこんなにお金をかけられないと感じてしまう

26 :
うん、シルクで選ぶコースによって違うこともあるかもね。
でも私の受けた印象での案内優先順は、
オチェコース→シルクコース→オチェブッフェで、
人数的な都合からか、オチェコースとシルクコースで
同じコース側のテラスから見た事のほうが多いよ。
つかビュフェ客と同じテラスになったこと、無いわ。
ビュッフェ客が少なければ広場側テラスになるのかもしれないけど、
そういうことはあまりなさそうだった。あくまで自分の場合ね。

27 :
12月4日ハバテラグランドビューキャンセルしました。
行きたい人良ければ予約してね。
12月5日のピアツァビューもしたよ。
メリークリスマスなのです

28 :
ミラコスタに泊まったことなくて、年末ヴェネツイアのスペのキャンセル広ったんですが、部屋からの景色とか雰囲気は楽しめますか? 宜しくお願い致します。

29 :
楽しめます。以上。

30 :
>>28
ベネテラ?
TOTが見える。テラスに出ると悲鳴が聞こえる。
下を見下ろすと運河が見える。
テラスルームなので部屋はスィート仕様。
ミッキー型の花器に入った生花があってお持ち帰りできる。

31 :
今まで何度も利用してきたけど、オチェコースより先に他の人が行くのは初めてだったからびっくりした。
シルクのコースだったとしても、納得いかない。
お得意さんだったとしても、やっぱり納得いかない。
その場で確認すればよかったな・・・
ミシカをオチェのテラスから見るために、その時間に合わせてPS取ってる意味なくなるよね。
シルクのほうが先に案内されるのなら、最初からそっちを選ぶし・・・。
なんだろうなぁ・・・あの日だけ特別だったのかな。
年に一度しか行かないから、オチェテラスからのミシカは見納めだったからなんかモヤモヤする。

32 :
ディナーでのショー観覧に秩序もクソもないのは前からだよね
あのダッシュ、貧乏くさくて本当に嫌い
要領悪くて後ろだと全然見えないし
きちんとキャストの指示に従ってる人ばっかり損しちゃうんだよね…
ショーの観覧ができるディナーとして完全予約制にすればいいのにと思う
人数もちゃんとショーが見えるように最低限にして
そうすればリピーターだって増える気がする

33 :
今の時点でもほぼ満員日が続いているのにそんなことするわけないじゃん
ショー鑑賞と銘打って売り出せば中止のとき面倒だし

34 :
貧乏くさいという割にはテラスには出るんだな。
出られる時間でも一回も出たことないけど、逆に静かでいいよ。

35 :
>>17
今まで10回以上泊まってるけど、
いつもアメニティは1セットしか無いよ。
スペチは2セットあるけど。
何か勘違いしてるか、チェックインの時に追加を頼んでるかじゃない?
自分はいつも追加をもらってるけどね。

36 :
シルク客のオチェテラス誘導の仕方って その時によってホントにいろいろだよ
シルクからの客の全員がコース側に連れてかれることもあるし、ブッフェ側になることもある
シルク店内で半分に分けられて誘導されることもあるし。
オチェでも、ブッフェ客の一部がコース側テラスに案内されることもよくあるみたいだし
その時間帯の混雑状況によってどうするか決めてるんじゃないの?

37 :
もうS席A席B席にしちゃいなyo
中止でも返金無し

38 :
>>31
電話して何だったのか聞いてみるのもありかと

39 :
>>37
それもありだな
そわそわしなくてすむし

40 :
>>37
そのほうがいいかもな
馬鹿なクレームつけるやつもいなくなる
そもそも食事に金払ってるだけだろ
ショーが見られることもありますってだけ
あとホテルのサービスは決して万人に平等ではないことも理解したほうがいい

41 :
> あとホテルのサービスは決して万人に平等ではないことも理解したほうがいい
ほんとこれ。
常連との差は(他のラグジュアリーホテルよりはましだけど)全然あるよ。

42 :
>>35
こちらから要求したことは一回もないんだ。
今まで人数分(といっても二人だけど)置いてあったんだ。
ダッフィールームの場合3セット置いてあったけど。
たまたまだったんだろうか?

43 :
ホテルの都合で4人部屋に案内されたとかじゃないの?
家はたまにあるよ。
2人なのにお値段そのままで4人部屋。
そんにしつこく聞いて何がしたいの?次回足りなかったらホットラインに電話しれば いいんじゃないかと。
ダー部屋は3セットって部屋紹介のところに書いてあったと思う。

44 :
>16
それって11日?

45 :
・サービスについて
超一流最高級ホテル並みの値段ですが、サービスはその限りではありません。
これは、2001年9月の開業時に語りつくされた話題です。
このホテルのアンチな話題は↓を利用してください。
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1369387395/

46 :
>>44
いいえ、違います。
クリスマス初日です。11月7日。
11にも何かあったの?
今日、何度かホテルに問い合わせようと電話してみたけど全然繋がらない。
ずーっと待たされるばかりなので今日のところは諦めた。

47 :
シルクロードガーデン…値上げか…

48 :
>>47
kwsk

49 :
>>47
テイスティングランチ上がっちゃう?

50 :
結局キリンの30連泊ってどんな人だったのか発表なしですか?
何かメディアに出ると思ってたんですが。

51 :
今日、11月26日泊で予約入れたら、
ハバテラが空いていてびっくり、
思わず予約しようかと・・・でも
パホーマ的な宿泊はする気には成れないので普通の部屋にすますた。

52 :
ミラコからシーへの入場ゲートって、シーの開園直後は、ミラコ宿泊客専用なんでしょうか。

53 :
>>49
テイスティングランチとシルクランタンリパストが廃止になると読めるんだが
公式見る限りでは

54 :
シルクのメニュー変更
平日セットメニュー <12/27提供終了>
テイスティングランチ \2,000
ジェイドロータスランチ \2,300
土日祝セットメニュー<1/5提供終了>
シルクランタン・リパスト \2,800
※2014年1月6日(月)以降、\2,500(\2,580)の平日限定のセットメニューをご用意いたします。
平日ランチはセットメニューが1種類になる。(\2,580)
土日祝はランチはセットメニュー廃止、アラカルトとコースのみ(\4,800〜)
どちらも実質値上げと同じだよね。
テイスティングランチは、園内のセットメニューとの大差ないのにホテル内でのんびりできてよかったし、
シルクランタン・リパストはお得感あったのに廃止は残念。
ユア・アニバーサリー・プラン頼むときには、もうアラカルトの麺orチャーハンの1品のみだなww

55 :
>>52
開園30分くらいはそうだね。

56 :
>16
11日もそんな感じだったので。
明らかにコース利用者より大人数の団体がどこかからかやっってきて
同時にテラスに案内されたよ。

57 :
>>56
いいかげんにしろ
クレーマー

58 :
>>56
俺も一度だけ見たことある、シルクの客を先に案内。
そういえば今の食品偽装の問題って、
ミラコの食品材料間違え返金しますの報道見た、ホテル従業員の
チクリから始まったのかな。ミラコが発端?

59 :
あ〜あ

レストランのテラスごときで、ごちゃごちゃ言ってら。

bxテラスルームで優雅に2連泊。

60 :
キモいのが沸いてるなw

61 :
>>56
なんかネットで書いてあったけど、先にシルクを案内することもあるみたいね。
団体客ってもしかして、高いコースの人が多かったからなのかな?

62 :
>61
ランチコースだったらシルクの方が値段高いしねw
それにユア・アニバーサリー・プランでも着けたらさらに客単価あがるし
オチェコースの3ディッシュあたりより先に案内されても当たり前って気がする。

63 :
流石にオチェディナーコースで
シルク先に案内はないよね?
期間限定コース頼んで
シルク先に案内されたら泣けてくるわ

64 :
オチェでクリスマス限定のランチコースで、アニバーサリープランけてもシルクよりあとの案内でしたが・・・。
年に一度だけとはいえ、7年間通ってこんなの初めて。
これはクレームなのかな?
ミシカをオチェテラスで観るために、その時間に合わせてコースをPSしている人がほとんどじゃないの?

65 :
ショーの為に余計に支払ってるわけでもなし、
あくまでもオマケみたいなもんでしょ?
気持ちはわかるけど、いつまでもグチグチ言うほどのもんなの?とは思う
ショー鑑賞代が発生して、それがシルクよりオチェの方が高い料金ならわかるけど

66 :
テラステラスって、いつまでもゴチャゴチャしつこいよ。
テラス命!な必死すぎる奴、多すぎ。
そもそも、オチェはレストラン。テラスなんて所詮はオマケ。天気悪けりゃショー中止。
もしテラスに出られれば、ショー見えればラッキー!程度に気軽に考えて利用しようよ。
そんな自分は最近、PS時間がミシカやファンタズミックに被っても、
いちいち席を立つのが面倒だから、全くテラスには出なくなった。
季節ショーでも、席の場所が悪かったら潔く諦めて、人の頭越しにチラ見で我慢してるよ。
っていうか、そもそもオチェよりベッラ派。
メニュー内容も、店内の雰囲気も、PS取れた時の安心感も、全てベッラのほうが好き。

67 :
あくまで鑑賞はオマケだからキャストが案内した通りにするけど
ダッシュを注意しないのはなんだかなぁ…
ショー見ないでゆっくり食べたい人もいるのに、キャーキャー騒ぎながら店内走られるといい気分はしないよね
雰囲気作りを大切にしてほしい

68 :
テラス権利放棄する俺かっこいい!ですね
ウケルーww

69 :
文で低能さがわかるよね。
こういう層がテラスに行ってると誤解を生みそうだなw

70 :
>>64
愚痴やボヤキの範疇だと思うけど、このくらいはスレとしてアリでしょ。
自分だったらシルクやブッフェが先に案内されたら納得いかない。
多分、その場でクレーム入れるよ。

71 :
案内の順番に事前の説明や明文化されてる部分があるなら違うことにはクレーム入れるけど
そうでないならクレーム出す気も起きないな
もし自分がそういう場面に出くわして他にクレーム入れてる人がいたらなんだかなーって思うよ
それで結果的に自分の案内が早くなったとしてもね
付帯してるサービスで謳ってるのはあくまでも「テラスで鑑賞していただけます」だけなんだから

72 :
もう飽きた>>16
ちょっとしつこい

73 :
7年間7年間ってうざいよ
でも年1なんでしょ?pgr

74 :
まぁ、年1だからこそ思い入れもあるし、貴重な1日なんだろうとは思うけど、確かにちょとシツコイw
>71に同意。
この件に限らず、リゾート内では、FPやPSもとか無料だけど何かを確約するものではない、
というサービス多数だよね。
USJの有料FP?みたいなのがあれば、そのサービスが提供されなければ文句言うのもしょうがないけど
テラスの件なんかは、あくまでも食事に付帯するサービスだからね。
>16みたいにその付帯サービスを既得権のように振りかざして文句いうのはちょと違うと思うな。
コースなのに他のカテゴリの人が早かった!プンスカ!のようだけど、コースとブッフェの差額は
テラス鑑賞料金じゃないし、ショー見られる時間帯の食事がその分割高になってるというわけではないんだしね。

75 :
最近はホテル側も ショーがみれます!アピールし過ぎだと自分は思う
あんなに宣伝しなければ 必死な人はもっと減る
オチェもベッラもショーみるには実際そんなに特等席でもないし
ラクなだけで

76 :
>>75
楽だからいいのだよ

77 :
さすがに>>16はウザイな、クレーマーか?
>>74に同意
ショー鑑賞代じゃなくて食事代なわけで・・・
あーあ、ホテル側も大変だわ

78 :
その場で言えばいいのに
ネットの掲示板でグチグチ言われてもねw
後出しジャンケンのように
アニバーサリーつけたとか
7年行ってるとかw
完全にキチガイwww

79 :
あ〜あ

高見の見物してると、レストラン側のテラス・・・

ごちゃごちゃワラワラ、人がいっぱいだ。

byテラスルームで優雅に2連泊&ルームサービス。

80 :
キモいのが湧いてるなw

81 :
5月のハバテラ、キャンセルしました。拾って下さい。

82 :
>>81
ハバテラは拾えなかったけど玉突きキャンセルなのか第一希望日のスペチスーペが取れたよ
ありがとう

83 :
なにがありがとうだ
頭おかしいのか?

84 :
自演でしょ

85 :
自演ではないだろうけど
マルチポストではあった

86 :
>81見て電話なりオンラインなりで空きをチェックしたら希望日のスペチスーペがとれた、
そのタイミングを作ってくれてありがとう、ということだ思ったけど、マルチなの?

87 :
>>86
>>81がマルチ。
他のスレにも同じこと書いてたから。
自分はキャンセル告知はありがたいけど。
書き方にもよるけどね。
嫌いな人はスルーできないのかな。

88 :
年末29、30の宿泊が全然キャンセルでない。。。
ここ1ヶ月、ずっとチェックしてるのに。

89 :
二回目の宿泊してきたけどやっぱりいいね
午前中のショーも部屋でのんびり見れるのがいい

90 :
>>88
来月上旬が勝負だ!

91 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

92 :
ttp://www.asahi.com/articles/OSK201311220173.html

93 :
オンラインで予約した場合も、電話で予約した場合も、宿泊回数って合算される?

94 :
うん。されるよ。

95 :
ただし、連泊も1回とカウントだよね。
今は水ですら10回目からだっけ?

96 :
水は、もうもらえないんじゃなかったっけ?

97 :
>>95
皿はまだあるの?次10回目。

98 :
>>94
thx。
リピーターの水はもう廃止になったみたいね。
そもそも10回目、30回目・・・の記念品も今やってるか謎だねw

99 :
余りにも、リピーターが多すぎて、コストダウン必死だなミラコスタに
そんなプレゼントいつまでもあげる訳ないじゃん
後、どれだけコストダウンするのか?
案内係が削られて、どこかのホテル見たいにカートで勝手にどうぞになって
スペチ以外自動チェックイン機が導入されそうな予感。

100 :
リピーターの記念品は毎回じゃないからいつまでもあげても問題ないはずだけどなw

101 :
算数が不得意なんですね

102 :
皿、シルバーセット、ワイングラス、その次は何か気になるな。

103 :
・サービスについて
超一流最高級ホテル並みの値段ですが、サービスはその限りではありません。
これは、2001年9月の開業時に語りつくされた話題です。

このホテルのアンチな話題は↓を利用してください。
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1369387395/

104 :
>>102
フォトフレーム

105 :
>>97
水は無くなっても、皿は貰えた。
自分としては皿よりも毎回水が貰えた方が嬉しかった。w

106 :
たかが、全部で原価200円位の水なのに

どれだけ、ケチなんだ?最低40000円位の室料取って
しかも、稼働率90%超えるホテルなのに。

107 :
そりゃ経営側から見れば当然だろ
1万円でも100万円でも同じ数だけ確実に売れる商品なら100万で売るに決まってる
サービス削っても稼働率が下がらないホテルならサービス削ったほうがいいに決まってる
慈善事業じゃないんだからな

108 :
うん、小さなことからコツコツと〜なんだろうねw
原価はしれてるけど、部屋の準備の時に用意するものが減って、
準備、セッティング、チェックの手間、在庫も減らせる。
部屋へのセッティングは一律じゃないから注意しないと忘れる可脳性もあるし
忘れたら、ここで叩かれる材料になるしww
水の原価以外のメリットあるあるだね。

109 :
ケチケチいうのは経営とかを全く知らないんだろ
しゃーない

110 :
リピーターサービス無くしても客来るからなぁ
ここが他のホテルとの違い

111 :
特に、海側は何回も行きたくなる。

112 :
利用したいのですが壁の厚さはどの程度ですか?
隣の声とか聞こえないですか?

113 :
>>112
聞こえたことはないけど
おそらくチェックアウトで急いでいたであろう上階の人が
朝バタバタしている音は若干響いた
でも不快な思いをしたことは無いよ

114 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130829-00010004-biz_bj-nb

115 :
>>112
子供がはしゃいで騒げば聞こえる。
バタバタと歩き回られればその音は聞こえる。
でもみんな次の日早いからさっさと寝る。
ど深夜に騒がしいとかはほとんどないんじゃない?
何が心配かしらないけど。

116 :
>113 >115
>112は周囲がやかましいかどうかを気にしてるんじゃなくて、逆に自分たちの(ゲフンゲフン

117 :
カップルで宿泊してたら当然○△□※・・

118 :
隣の部屋には聞こえないが、廊下に丸聞こえ

119 :
>>112

ギシアン・・・・(´・ω・`)
ドアが厚い割には、外の音が丸聞こえなのは下の所に隙間が有るからだよ。

120 :
ドアの隙間にはバスタオルを詰めておくといいよ!

121 :
そんなんまでするならラブホ池や

122 :
ご休憩が無い
値段が、超一流なブティックホテル

又は、値段が超一流なドリームランドホテル・・・

ドリームで終わらなきゃよいけど

123 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

124 :
年初にアンバサダーをオンライン予約してる者ですが…
ガイドツアーの1ヶ月前予約はログイン直後の画面で
「宿泊予約特典を追加」ボタンを9時に押すのが最短ですか?
トロいもんでそれでも取れるか分かりませんが…

125 :
ああ…
ミラコスタ取れなかったショックからか誤爆して済みません

126 :
>>122
ここ、価格帯からすれば日本一の超高級ホテルなんだけどね・・・
ここはマンダリンオリエンタルより、高い。だからサービスもそれなりと誰もが期待・・・・・。

2011 ADR(平均客室料金)ランキング
 第一位 シギラベイサイドスイートアラマンダ
 第二位 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ ←ココ
 第三位 東京ディズニーランドホテル
 第四位 マンダリンオリエンタル東京 
 第五位 ディズニーアンバサダーホテル
2011 RevPar(販売可能客室1室あたり売上)ランキング
 第一位 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ ←ココ
 第二位 東京ディズニーランドホテル
 第三位 ディズニーアンバサダーホテル
 第四位 ホテルラ・スイート神戸ハーバーランド
 第五位 シギラベイサイドスイートアラマンダ
ソース:
http://www.daiwakantei.co.jp/report/pdf/mr201301.pdf

だが、その実態は「超高額ホテル」

127 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

128 :
今日、喫煙所に行ったんだが、部屋履きスリッパで来てたカップルが居たよ。

此れっておけなの?

ま、漏れはパジャマで氷を取りに行くことは有るが此れっておけ

129 :
>>128
どっちもアウトでしょ。
ドア1枚だけど、部屋の外は屋外と一緒だとおもってる。

130 :
普通ホテルでパジャマのまま部屋から出るとマナー違反というか、わかってないなって思われちゃうよ。
ディズニーホテルだからそこんところは相当緩いだろうけど。

131 :
若いカップルや家族連れがよくスリッパでウロウロしてるよね
常識無いなって思うし、さりげない注意もしないミラコ側もどうなのかなと思う
ちょっと氷取りに…とかならまだ目をつむれるけど、
ロビー、ショップ、スパなんかにスリッパやパジャマで来てるの見ると、こっちもあんまりいい気分しない

132 :
さすがにロビー、ショップ、スパは公共の場だし、宿泊客以外も利用するからアカンよね。
あと、マナー関連では、ベッラとか朝食ビュッフェでよく見るけど皿の使い回しね。
気持ちは分かるけど、これもわかってないなって思われちゃうよね。
気持ちはすごいわかるけど…

133 :
外国ではNGだけれど
日本ではもったいないの精神で同じお皿を使うものだと思ってた
すみませんでした

134 :
エコでしょ。そこは日本方式でも。
タオルだって出来るだけ使うなって書いてんじゃん。

135 :
ビュッフェに日本方式とかないよ。

136 :
「スリッパでうろうろするな」って注意書き、なかったっけ?
部屋に置いてある、ホテルの案内の冊子みたいなのに。(名前わかんない)
みんなが読むわけじゃないから仕方ないけど・・・書かれてなくてもマナーだよね。
ブッフェはミラコスタに限らず・・・だからねぇ。
お皿の使いまわしはどこのホテルブッフェでもやってる人はやっている。
マナー知らないんだなって思ってスルーするしかあるまい。

137 :
注意書きはあると思う。
でも、あっても読まない人って絶対いると思う。見ても無視してるだけかも。
ま、ディズニーホテルには、同じ価格帯の他ホテルには絶対居ないような客層の人もいるからしかたない。
氷を取りに行くとか隣の部屋の連れのところに行くくらいならスリッパ+パジャマでも
セーフかなとは思う。人に見られたくはないがw
その辺の感覚の違いは、たとえば家でゴミ出しに行くのにパジャマでOKな人と
そうでない人の差と同じじゃないかなと思う。

138 :
お皿はいつもいいタイミングで下げられるから特に意識してなくても使い回すことはないんじゃない?
トップシーズンだとそうでもないのかな

139 :
トップシーズンでもキャストさんが隈なく回ってはいるけど、
さすがに食べ終わった直後に皿を持っていかれたら回収するのは不可能だからね…
そもそもいいタイミングで回収できてるテーブルは分かってる人たちが大半だと思う。

140 :
>137
前半同意。
パジャマで氷は×
最後のところ、ここから、ここまでと区別してるんじゃなくて、
ホテルと温泉旅館の区別がついてないんだと思うな。
温泉旅館なら館内どころか、温泉街の内なら浴衣でOKな雰囲気のところもある。

141 :
自分もこの前泊まった時、パジャマで氷取りに行って、
誰かに会わないかドキドキしたよ。w
日本国内でホテルって言っても観光ホテルも多いから、
結局旅館と変わらない。
地方の人はその感覚が浸透してるから、
パブリックルールが身に付きにくいかね?

142 :
140さんはパブリックルールが身に付きにくい地方の人ということでおk?

143 :
>>141
非常識。阿呆。馬鹿。死んでしまえ。

144 :
大分前にサローネにこどもパジャマ姿2人と父親はスリッパでやって来た親子。
キャストさんがさり気なく「スリッパでは・・・」と言いかけたら
父さんが「俺は気にしないから!(キリツ」と言い放ってたw
そこでキャストさん「他のお客様の迷惑になりますので」と注意。
親子連れしぶしぶ部屋に戻って着替えてきたよ。

パークでスリッパ姿見かけた時は3度見ぐらいしたよ。
靴が合わなくて足が痛かったのかなぁ〜とか
あのスリッパでインディーとかまで歩いていけるのかなぁ〜とか
想像を掻き立てられるお姿でしたw

145 :
むしろグリトレまでスリッパで行ってミッキーに二度見されたい
スリッパブーム来るかもね
ダッフィー抱いて歩くのだってずいぶん見苦しいと思ったもんだ

146 :
なんかここのスレ見てたらいかにもスリッパな人が多いように思えてきた。
温泉地とかの旅館やホテルみたいに浴衣姿でうろうろしても良いって感覚があるのかな?

147 :
>>146
やっちゃいけないって事を知らないだけだろうけど。
海外のリゾートホテルとかはプールやスパに行く時に、
部屋で水着に着替えてバスローブを着ていくのが普通の所もあるけどね。
部屋からプールに行く時にロビーを横切らないとダメで、
本当に大丈夫かドキドキした事思い出した。w

148 :
氷は近ければ行ってしまったことあるなパジャマとスリッパで
でもそれ以外の場所は行ったことないな
そういうマナーとか知らない人は多いだろうね

149 :
ルームサービス頼んだ時、パジャマで迎えたら失礼?

150 :
>>117
>>118
>>119
聴こえたことあるんですか?そっち系の声

151 :
>>150
聞いたことないけど、出した覚えはある。
憧れのディズニーホテルで、彼女がいつもより○▽×で
声が大きかった覚えがある。
こっちは歩き疲れて寝たかったんだけど。

152 :
>>150
話し声しか聞こえたことがないが、それはおそらく廊下でそっち系の事をする人が居ないせいだと思われる

153 :
>>151
聞いた事ある。しかもチェックアウト前で起こさないで札がかかっていた。
廊下に響いていたし多分隣で清掃していた人にも聞こえるんじゃないかと思うくらい声がでかいw
出てきたのが中年の男女だったのがまた生々しい出来事…

154 :
>>153
出てくるまで待ってたの?

155 :
>>153
それ自分かも?
去年のハロウィンの時。
チェックアウト前の11時過ぎに最後一仕事していた。

156 :
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

157 :
下品自慢が多いな…鳥肌

158 :
部屋に入ったときは全然静かで壁厚いんだと思ったけど
朝、隣りで子供が泣いてる声が聞こえて目が覚めたことがある

159 :
>>149
素っ裸は常識的にどうかと思うけど、客室内なのでパジャマや備付けの浴衣、バスローブは問題ない。

160 :
パークハイアット東京はプール・スパへは部屋からバスローブで行く外人さんをたまに見かける。自分はちょっと出来ないが。

161 :
そこがシティかリゾートかの違い
外人にとっちゃリゾート地なんだろう

162 :
パートナーの大浴場とかだと、
部屋から大浴場まではスリッパ+パジャマでOKなとこもあるよね
エレベーターや廊下で大浴場に行き来する人と会うと一瞬びびる
OKって知ってても、やっぱり違和感ある

163 :
来月14日土曜オンライン予約のヴェネテラ、今夜キャンセルします…
ギリギリまで迷ったけど、諸般の事情で泣く泣く諦める。
どなたか欲しい方いる?指定時間あればそこで放流します。

164 :
勝手にやれ

165 :
mixiでやれw

166 :
スリッパについて熱く語れるスレがあるって聞いたんだけど…

167 :
>>166
毎週火曜日がスリッパデーです
ちょっと来るのが早かったですね

168 :
カップルも多いしテンションMAXだから、そりゃ盛り上がるだろハーバーびゅうなんか入った日には・・・

ギシアンも何時もよりは燃えるだろ・・・・

そんな、漏れも最初に来たときは・・・・イルマニの隣の部屋で

169 :
予約では前日まで満室だったんだけどパーク側から見ると
夜は電気ついてるところ少なかったんだけど
本当に満室だったのかな?
バケーションパッケージの枠ってこと?

170 :
みんながみんなステイ派とは限らないし、閉園後に初めて部屋に入る人もいると思うよ。
もちろんバケパ枠の可能性もあるけど。
というかステイ派って少ないよね。

171 :
ベッラの上の4階に泊まった時に夕方のショーとファンタズミックを部屋から見たけど
下階のバルコニーに出て鑑賞してたのは1組だけで勿体無いなーと思ってしまった
バルコニーやテラスでもステイ派は少ないのはちょっと意外

172 :
都内住みの直前狙い派ですが、12月の前半平日は取りやすいんですね。って常識?
ハーバービューがスペチと普通のスーペリアの両方出ていて、
どちらにするか迷ったけど、贅沢な悩みだよねえ。。。

173 :
自分は、バルコニーやテラスの場合2連泊が多いから2日目以降はパークに行って楽しんでいる事が多い。

174 :
2連泊なんてスペチ枠になって最初の頃のスーペリアでしかやった事無いな。

今は高すぎて出来ない。砂利びゅう→スペチスーペが限度だな。

175 :
ミラコスタの15泊目の宿泊って、記念品
もらえるの?
次回15泊目なんだけどランドホテルが次回
10泊目なんでどっちにするか悩んでます…

176 :
次ミラコは30回目です。
ランドは知らん。

177 :
30回目だからなに?

あぁ 自慢話かw

178 :
>>177
ワロタw少しは前のレス読めよw
しかもひとつ前だぞw

179 :
宿泊回数って代表者しかカウントされない?

180 :
電話番号でカウントされてる。
もちろん宿泊回数は一緒に行った人はカウントされない。

181 :
ありがとう
じゃあ特典はその人しか貰えないんだね

182 :
当日空室の問い合わせって、電話、ホテルフロント?他?どこがいいんでしょうか?

183 :
>>182
俺はホテル代表へ電話してる

184 :
http://www.disneyhotels.jp/dh/japanese/info/index.html
一応当日の空き確認は各ホテルの代表へ電話するように書かれてるけどな。
そもそも他に聞いても、代表に電話してくれって言われるよ。

185 :
>>177
どんまい、、、、

186 :
いろいろ追いつめられていたが、無理やり半日休みがとれそうだから、
ミラコいってくる。今回はただゆっくりできればいいやと思っていたらトスカが空いてた。
おみやげいっぱい買って、翌日昼にはシェフミもいって、クリスマスケーキも頼んで楽しんでくる。

187 :
いいね。ホテル泊まるならパークは行かなくてもいいかなと
いつも思うな。プールとかもあるし。
リフレッシュしてきてねー。

188 :
ホテルでゆっくりするのいいよね
ヴェネチアのパティオルームに泊まった時は
パークの喧騒からも離れてまさに非日常という感じだったなあ

189 :
パティオ良いよね。廊下も静かだし天井も高くて広く感じて安らげる

190 :
トスカーナでゆっくりしても・・
当たり部屋なんて一割くらいだろ

191 :
喫煙所まで下りて行かないといけないのが
面倒ですな。でも夜中に喫煙所に酒持ってきて寛いでいる人や
ロビーのソファーに座ってる人とか見かけると何だかテンションが
上がる。

192 :
酒は部屋内のみだろ。喫煙所に持ち込んで飲むとか普通は考えられないけどな。

193 :
喫煙者

194 :
こないだ初めてミラコスタ泊まったよ。
急に休み取れたからスイートしか空いてなくて17万の部屋にした
まあサービス内容から考えると割高感は否めないけど眺め良いし個人的には満足だった

195 :
で?

196 :
ここは、何でも有りだからな。泊まれるテーマパークだし。
スリッパばきで、喫煙所に来る奴、パジャマで氷を取りに来る奴、
その内、お土産所、レストラン、終いにはパークにスリッパで出そう。
ま、入る前に止められるかレストランは

究極は、プールに行ってガウンで部屋に戻ったりして。

197 :
初めて年末にポルトスーペリアのハーバービューに泊まるのですが、これは押さえておけとか言うポイントありますか?

198 :
>>197
>>196

199 :
>>194
初ミラコでスイート。リッチだね。
しかしあそこはあんまり眺めは良くないぞ。
次はどうせなら25万のスイートにしなはれ。

200 :
>>199
後になってブログの写真とか見ててそう思った
次泊まる時はミラコスタスイートにしてみるよ

201 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130829-00010004-biz_bj-nb

202 :
レストランも土産物屋もスリッパ見かけるよ。
パークスリッパも見たことるし。
サウスエレベーター利用する機会があんまりないからさすがにバスローブでテルメは見たことないな。
スペチじゃないとバスローブないしね。

203 :
スリッパの話題は毎週火曜日のスリッパデー限定でお願いします

204 :
希望の日程がよやくできたので、1月18のスペチスーペと2月1のハーバールームハーバービュー今からキャンセル電話します。
なかなか繋がらない。良かったらどなたか拾ってください。どちらも土曜日です

205 :
どちらもベッラの一時半前後のランチと翌日12時からのシェフミも拾えると思います。
電話繋がらない

206 :
>>199
便はいいけどね
パークエントランスへのエレベーターそばが確約

207 :
>>206
メリットがエレベーター近くじゃねぇ?
ザ・クラスの特典使ってちょうどいいくらいだよ。

208 :
>>207
あークラスってJCBのカードか
今では年齢年収関係なく誰でも持てるゴールドの延長カードね

209 :
お土産運んでくれなくなったの地味に痛いなあ

210 :
さあ、スリッパでいだ。

流石に、サローネにスリッパは居ないだろ。

居るか?

211 :
子供はタマに見る.
何年か前に中学生ぐらいが家族から遅れてスリッパでやって来て 家族一同にボロクソに突っ込み入れられて涙目になってた微笑ましい場面に立ち会った事がある。

212 :
サローネにスリッパ、居るでしょ。
それとなーくキャストに言われて「あ!!!履き替えるの忘れてた!」って人もいれば、
「なんでスリッパダメなの?」って人も見たことある。
さすがに前者はついうっかりだから誰でもやる可能性はあるけど、後者は・・・ねぇ・・・

213 :
子供の頃、上履きのまま下校してしまった時の恥ずかしさを思い出せと言いたい
とはいえ私もミュールでサローネに行ったことがあるのでごめんなさい

214 :
旅館とかでトイレのスリッパで部屋帰るとかやったことあるな。
朝ノースゲート行く時、子供がスリッパで部屋出てきたことがある。

215 :
サローネでスリッパは注意してくれるけどさ、
ガキが騒いでるのは注意してくれないよね
スリッパより迷惑だからなんとかしてほしい

216 :
夜の子供の立ち入りを制限してもいいくらいだと思う
カクテルタイムと銘打ってる場所に未成年がいるのは見てて気持ちのいいものじゃない

217 :
ベッラで見かけるよ。朝ごはんスリッパ。気取って彼女エスコートしてれけど足元はスリッパw
卒業旅行で3人で朝ごはんスリッパ女子も居た。
入口で注意とかしないんだよね。

サローネね。酷いよね。
前は一番奥の2人席の使ってチェスしてる親子とか
微笑ましい人達多かったけどねぇ。
最近の酷い出来事は子供熱っぽいって連れて来てさ挙げ句に一口ゲロ吐いてるのに
気取ってカクテルのんでる馬鹿親とか最悪だったよ。後片付けはもちろんキャストさん。
すみませんって申し訳程度に声掛けて終了。
自分達の記念日かなんかだったらしいけどそしたらルームサービスとか考えろよ。
バイオテロだよ。
あっ サローネ談義は何曜日でしたっけ?

218 :
たかが鼠宿屋で、ただ酒飲んでる分際で何だ?あ?
サローネ=ファミリールームだ
これからもガキ騒がしてやるからな

219 :
>>218
底辺野郎乙。

220 :
はいはい!次の話題をどうぞ・・

221 :
うちの父も先月ベッラにスリッパで行っちゃってさー。
朝食とり終わった後に気付いて恥ずかしかった……。
田舎もんですみません。

222 :
てか、あのスリッパぺったんこすぎて歩きにくいんだけど
よくみんなそれで廊下とか歩けるね。
普段からクロックス履いてる人なんかね?
歩きにくいから、ついウッカリとかも信じられないわ。

223 :
イルマニにアップグレードで一度宿泊したことがあるけど、庶民は高い部屋でもなにしていいんだかわからなくてなんだか虚しくなったw

224 :
>>223
どの部屋からアップグレード?

225 :
スリッパで、部屋の外に出る奴は、外出もサンダルがおもジャネ?
だからサンダルぽいスリッパで出歩くんだよ。
もしくは、普段から、部屋のいたるところを、スリッパで徘徊して
自宅とホテルを一緒にして正面玄関入ったらスリッパおけ見たいな感覚になってるんだよ。
因みに、普通シティーホテルは見つかると注意される。ここは、遊園地ホテルだからある意味許されるか?

226 :
春の熊部屋が12/18から発売だって
対象バケパは今のところアトラクとショー鑑賞とスタンダード

227 :
今月末に宿泊する者です
彼女の誕生日なので、ルームサービスでケーキのサプライズができればと思います
公式サイトを見たところ、食べれるケーキが7000円オーバーなのですが、それ以外にはないのですか?

228 :
ないです

229 :
めんどくさいけどアンバのチックタックダイナーのケーキかわいいよ

230 :
>>227
オチェとかで4号くらいのケーキとかでも5000円くらいだったかなー。結構するよねー

231 :
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sasayuri20052000

232 :
>>224
普通のハーバービュー。
窓開かないしテラスのほうがいいなぁと思った。ドア開けて人が通るとヒソヒソ話をされたw

233 :
ベッラヴィスタラウンジなんですが、プライオリティーシーティングでも、窓から一番遠い壁際の席に案内されることはあるんでしょうか?
ショーを見ながら食事したいので、窓際あるいは2列目だといいのですが、ソファを挟んでさらに壁際だと、ちょっと、、、という気がするので。

234 :
PSとってれば確実に2列目までになる

235 :
確実?
この前PSで入り口に一番近いソファに案内されたよ。

236 :
>>233
オンラインPSなら、確実に窓際2列以内。
電話PSと店頭直接PSで、PSとった時にキャストから特に何も言われてなければ、確実に2列以内。
電話PSと店頭直接PSで、壁際やソファー席になる時は、
必ず、PSとる時にキャストから口頭で案内がある。
「窓際は満席なので、壁際orソファー席になるけど、それでも良いか?」って聞かれ、
OKした場合のみPS取れる。

237 :
あ、追伸。
ランチとディナーだけの話ね。
朝食はPSの経緯に関わらず、スペチ・一般予約の種別に関わらず、
窓際も壁際もソファーも、どこでも有りのランダム案内。

238 :
>>233
壁際は2人までの席だから、そんなにないよ。ああでも朝食だと別かな。
PSでもソファ席のことは結構よくある。家族連れの朝食とか。

239 :
熊部屋のホテルコスチュームカワイイね。
熊自体はあんまり興味無いんだけど、
キャストコスは魅かれる。
泊まる予定は無いけどね。
ルームサービスのケーキは
ちょっと前までお手軽な値段だったのに
あくどい値上げしちゃったよね。
本当に残念。

240 :
今年の熊部屋はハーバービューがあるんだね
現時点でキャンセル待ちの人で取り合って
キャンセル期限の頃には大放出されそうな気がする

241 :
>>238
え?窓際2列は4人席だよ。
朝食とディナーとで利用したことあるけど。
円卓だから二人と思った?

242 :
>>241
壁と窓w

243 :
>>232
まあ貴重な体験が出来ただけよしとしろや

244 :
正規でイルマニ泊まると、イルマニオリジナルディナーが楽しめるくらいかな。

245 :
>>208
年齢年収関係なく誰でも持てる
って・・・流石に無理だろw
年齢もだけど年収もゆるくなったとはいえ600〜以上でクレヒスの事故無いと
無理だろ

246 :
そういや、今日は年末年始のキャンセル待ちだったよな?
朝一繋がったけどミラコは無かった・・・ディズニーランドホテルが少し
あったけど、選んでる内に終了とかw

247 :
>>246
今日は空きあった

248 :
オンラインで予約したんだけど、ベビーベッド借りるのは電話?

249 :
>>248
電話

250 :
>>249
ありがとう

251 :
31日に泊まる必要あるか?
大晦日はニューイヤーズイヴ行くなら対して意味ない気がするんだが。
カウントダウンしたらホテル帰るってことか?

252 :
ちょっと調べたら、ピアッツァビューのダブルベッドの部屋がピアッツァの割に景色が良いとの事だったんですが、現状でも変わりは無いのでしょうか?

253 :
>>251
寒がりの自分の場合だけど、ニューイヤーズイヴでインパするよりは
ミラコから高みの見物できるならそれに越した事ないよー。
取れた事ないけど。

254 :
>>251
ニューイヤーズイヴのチケットって抽選だから、
確実に押さえる為にディズニーホテル取るんだよ。
それにミラコは優先入場があるからね。
今も入場の抽選やってるのかな?
あと、夜中にお雑煮とかの振舞いがあるんだよね。
自分は1回も大晦日に泊まった事無いけど。w

255 :
なるほど、でも正直ディズニーホテルに泊まる事に拘らなければツアーとかでチケットと宿泊格安でゲットできるよね?
でも一年で一回だもんね、そんな深夜から朝までディズニーでハチャメチャできるの。
俺はそこに惹かれて元旦を宿泊にしたよ。

256 :
初めて宿泊を考えてます。
教えてください。
春のダッフィールームに宿泊予定なのですが、
インパ日に宿泊にしたらいいか、インパする前日に宿泊するか迷ってます。
スプリングヴォヤッジの期間はアーリーはありますか?
あるのなら、前日に宿泊→インパがいいかなと思います。
皆さんどうされてますか?

257 :
>>256
ミラコスタに宿泊だよね?
だったら、チェックイン日と、チェックアウト日の両方でノースゲート利用可能だよ。
イベント期間によってアーリーできない・・・なんて話は過去にはなかったから。
個人的には、チェックイン日はアーリーを利用して、チェックアウト日はホテルでゆっくりしてる。
そこは個人の楽しみ方次第だよ。両日アーリーで楽しんでもいいだろうしね。

258 :
>>257
ありがとうございます!
調べたのですが、プリチェックインを使って予めチェックインし、
ノースゲート利用しアーリーで遊んで、257さんのように翌日ゆっくりって感じにしようかと思います。

259 :
>>252
マジ?偶然ダブルが取れたから楽しみです。

260 :
>>252
変わり無し。
でも、自分でも書いてる通り、あくまでも「ピアッツァの割には」だよ。
ピアッツァグランドやハバビュと比較しちゃいけない。
ハーバーのショーはかなり見づらいよ。半分位しか見えない。
ショーの事を気にしないなら、火山・リドアイル・ハーバー・アメフロ方向…と、
景色としてはかなりバランスが良く、絵になる景色。
エレベーターから遠い、とにかく遠すぎるのが難点。
…あ、5F正面端っこにも1部屋あったな、ダブル。
あそこもグランド化せずピアッツァのままなのかな?

261 :
>>260
詳しくありがとうございます!
初めての宿泊で価格を抑えて雰囲気を感じられればと思ったので、私には丁度良さそうです。ありがとうございます。

262 :
>>261
一番遠い部屋にアサインされたらのけぞるぞwww

263 :
5月工事部屋予約しました。
ポルト スーペリアのダブルです。
>>252の部屋でしょうか?

264 :
工事部屋なら景色は見えないから意味ないんじゃね?

265 :
ピアッツァダブルでもショー見られる!とか思ってたら絶対がっかりするから
ピアッツァだからそんなに見えないだろうな、って思ってたら割と見えてラッキーな程度だから
>>263
部屋は当日までのお楽しみだから…

266 :
263です。
ロビーから遠いのかなぁと思いまして。
当日のお楽しみ…そうですね。
素敵な回答ありがとうございます。
楽しんで来ます♪

267 :
兎に角予約が取れない。

268 :
12月30日にポルトハーバービューで初ミラコです。楽しみすぎて何も手につかないです。
そのあとカウントダウン参加して朝まで遊ぶ予定です。
未だに30日にインパするか迷ってます…カウントダウン朝までと2日3日もインパ予定なので節約してミラコのみ存分に楽しむのもありかなと思うのですが、アーリーもあるので少し勿体ない気もしますw 

269 :
30日に泊まりか・・・・・

31日にインパして激寒の夜の中に、ハーバーに行ってふと上を見上げると・・・

金持ち&ラッキーな人々が暖かい部屋の窓から眺めてる・・・・寒!

270 :
31日は一年に一回のディズニーをカウントダウンで夜通し遊べる日なんで部屋にいちゃもったいないと思ったんですよ。

271 :
昨日、ファンタズミック鑑賞時にシルクロードガーデンでコースメニュー頼んだのだが、
ショー鑑賞でなぜかオチェーアノのビュッフェテラスでなくコーステラスに案内された
はて???
オチェーアノコース注文者がコーステラス
オチェーアノビュッフェ注文者がビュッフェテラス第一陣
シルクロードガーデンコース注文者がブッフェテラス第二陣
だと思っていたのだが???
自分を含めたシルクロードガーデンコース注文者がコーステラス第一陣だった
結果としては超ラッキーだったが、事前情報とは異なるので、疑問は残る
運営が変わったのか?
それとも、日によって違うのか?

272 :
>>271
このスレの頭から読み直してみるといいよ

273 :
>>272
自分とは完全に逆パターンの人がいたね
まあ、案内順序は不定ということなんだね
アドバイスありがとう

274 :
値段からすると、
オチェコース>シルクコース>オチェビュッフェ の案内順が妥当じゃない?
勿論選んだコースにもよるけど。
私はシルクのコース時にオチェビュフェテラスにされた事は無いよ。

275 :
950 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2013/12/22(日) 18:55:28.92 ID:nUhAAy0r
で24日の夜なんだが、彼女のリクエストでめっさ苦労して某ディズニー系ホテル予約したんだよなぁ。
最初ジャガー・ルクルトとかって腕時計が欲しいって言われたんだけど
俺そういうの無知で全然知らなくて、うちに帰ってネットで調べて値段みてビックリして
無理やーって勘弁してもらったら、じゃあここのホテルに泊まりたいって言われて
俺も感覚が麻痺してたっていうか、あれに比べりゃ安いと思って必死で押えた。
そうまでして楽しみにしてたのに・・・な。
こう言っちゃなんだけど、その不倫相手の顔を知ってるだけに
同じ女を抱いたってのがすげー気持ち悪い。
もう抱けねーっつうか。
そう思ったら今度はあんなに好きだったのに、裏切りやがってと憎しみが湧いてきて
そのあと気持ち悪さがこみ上げてきた。
ホテルはキャンセルしたが、まだ彼女には何も言ってない。
明後日仕事終わりに一緒にホテルに向かう予定にしてるけど、仕事が入ったとかなんとか言って
舞浜の駅かホテルででも待ち合わせることにして、すっぽかそうと思ってる。
ケツの穴の小さい男だと笑ってくれても構わん。
これぐらいの仕返ししてもいいだろう?

276 :
さあ、クリスマスイブだ!!!

壁が薄いし、廊下の音が丸き声。

ギシアンは多分筒抜けだ!

277 :
スイートは一枚扉多いから大丈夫かな

278 :
ベッドは壁がわだから・・・・

分かるよな。

279 :
さあ、イブ明け。

ギシアンは聞こえたかな?
喪失はどれぐらい居るかな?

280 :
今日、9時に予約センターに電話してカウントのキャンセル出ていないか確認すると
テラスハーバーグランドビュー、テラスハーバービュー、テラスピァッツァビュー、空室があったが
人数の関係で予約しなかったがお得意様の分、放出したみたい。

281 :
うわ〜代行業者使った人は・・・・・



残念

282 :
いい加減大量予約→キャンセル止めて欲しい
一定期間内のキャンセル回数に上限かけて、上限越えたら1年間予約不可とかどうかなー
ここに居る常連の方から叩かれそうだけど

283 :
バケパみたいに前金制にしたらいいんじゃね

284 :
>>282
同意です
予約不可は無理だと思うけどね…。

285 :
まあどうせキャンセルされてもすぐ埋まるし運営側にとっては無問題

286 :
大晦日のイルマニが空いている。特典で希望ショー観賞エリア確保、FP使い放題、これあれば満室になると思うが甘いかな

287 :
953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/12/26(木) NY:AN:NY.AN ID:2S26OY7Ti
【コーメイ・ソーカ】スレ
ここのスレッドは、KO大学 理○ 大学院 2回生が書き込んでいるそうですね。
ごくたまに京都弁が散見されますが、京都出身の方ですか?
どうしてここまで悪く書くのでしょうか?
「集団ストーカーは存在しない」と聞きました。
逃亡犯にとって、周囲の人間全てが警察官に見える心理と同じ、と。
なぜ、存在しないものを、あたかも実在するかのように書き連ね、一般市民の不安を煽るようなことをなさるのですか。
108 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
誰かおらんのか?
【慶応】慶應 大学院 理工学研究科 後期博士課程
896 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2013/12/23(月) NY:AN:NY.AN
? ?前の記事? TOP ?次の記事
宇 城 市長選:公明推薦で元国会議員の現職候補 が敗れる 。
※ 集団ストーカー
2ch運営者のひとり=宇土成 キ石○による造語。
2ちゃんねるを中心に、主にネットで広められている。
疑心暗鬼の心理をつき、特定の人物を精神的に追い詰めるために発案。
実際には存在しない。

288 :
アンバでもランドホテルでもシーにアーリーインできるようになるんだね
これで少しでもミラコの予約が取りやすくなるといいけど

289 :
>>288
ココではその逆じゃないかと
以前よりアーリーインする人は増えるわけだし、ノースゲートよりインできるのはミラだけ。
オープンと同時に雪崩れ込む人の量からいえばはるかにミラからの方が少ないわけだし。

290 :
ノースとサウスは同じくらいの人数になるんじゃないかな
ミラコならシーへインしたあとホテルに戻って朝食も可能だけど
ランドホテルやアンバじゃ大変だろ
ランドホテルに泊まった人は半数以上がシーよりランドを選択すると思う
アンバに泊まる人はシェフミキ目的の人も多いからアーリー利用者自体がそれほど多くないはず
まあ始まってみないとわからないけど

291 :
それぞれの選択が有るからな。

多分ランドホテルがミラコスタ見たいな一体型だったら、
ミラコスタの状況が変わってかもしれない。

292 :
あんまり状況は変わらないような気がする。
ミラコの低価格帯の部屋の宿泊者(自分がそうだが)
宿泊者特典が目当てが多いように思ええる。
その代表がアーリーの特典。
ミラコに泊まると、初日シーのアーリー、次の日ランドのアーリー
という具合に二日とも利用できる。
ランドホテルの宿泊者も初日にランドのアーリーが使えれば
ミラコの利点が薄れるのでランドホテルに客が流れそうな気がする。

293 :
なんか非常ベルみたいなのがなってちょっと焦った。
パジャマだったけど廊下にでて様子見ちゃった。
今館内放送で異常無しなの案内があって安心したよ−。

294 :
来年だけど、スペチのピアッツァとれた。
サローネ デッラミーコって無料でアルコールも飲めるみたいだけど、乞食たちでガヤガヤしてるのかな?

295 :
>>294
そんな書き方をするあなたも同等だよ。

296 :
>>294
スペチ初心者?
ハーバービュー取れてから出直しな。

297 :
昔のサローネは良かった。
スーペまでは、良かった。
ベッラの朝食が始まった辺りから、ダメダメになってきたか?

298 :
>>296
式あげた時に50万の部屋泊まったくらい。
そんときはバタバタしてて寝るだけになってしまって満喫できてないんだよね。

299 :
いつでも予約取れる部屋…スルーしとけば良いのに

300 :
イルマニはあんなのスイートと呼んではいけない
ホテルにお金かけるのは好きだけどあの部屋に50万かけたことだけはずっと後悔している

301 :
心が貧しい人が多いインターネッツですね

302 :
>>294
乞食がミラコスタに、ましてやスペチに泊まるのはまず無理
乞食はいないと思ったほうがいい

303 :
>>300
それはどうして?

304 :
>>294
乞食が奮発する稀なホテル
それがミラコスタ
サロンは数年前から子連れファミリーや乞食だらけだよ

305 :
>>304
サローネ使う層が乞食なら、それよりも安価な非スペチ宿泊者は何なんだ???

306 :
イルマニならテラス5連泊だろ。
金持ちマニアなら使う可能性あるが

307 :
そもそもスペチはほぼ常連でしょ。
平日でもすぐ埋まるし。

308 :
挙式上げれば優先予約ができるらしい

309 :
何を持って乞食というか知らんが
ない金を必死に溜めてミラコスタ泊りに来る大学生カップルとかのほうがよっぽど健全だろ
独身ジジイババアが金を余らせてるのなんて当然

310 :
乞食よりもDQNのほうが嫌だな。

311 :
金さえ払えば誰でも泊まれる以上
田舎出身の方言丸出しのDQNも相当数泊まってるからね
ミラコスタのエレベーター乗ってると30前後なのに普通に金髪にしてるオッサンが10%ぐらいいてすごく可哀相に見える

312 :
見た目は百万歩譲っても、躾のなってないガキとかを注意しない親だと最悪だな。
ドレスコードでももうけるか?

313 :
バカバカしい
サローネなんかチェックイン以外行かなきゃいい
結局自分らもタダ酒飲みたい乞食なんだろ
乞食が乞食批判してるだけ

314 :
>>300
TDR好きの人にはたまらない部屋だと思います。
そういう点ではおすすめです。
しかし、同金額のホテル(特に海外など)のスイートに泊まり慣れてる人には、おすすめできません。
おすすめできない最大の理由は・・・。
従業員の仕事ぶりやサービスがスイートじゃないのが最大の理由

315 :
イル・マニーフィコ・スイート滞在記
ttp://sis1.blog84.fc2.com/blog-entry-3.html

1部屋50万円が高いか安いかは置いといて(ほとんどぼったくり?)、
ホテルミラコスタのスイートに泊まってきたというステイタスが欲しい人にとっては
値段はどうでもよく、そういう香具師はこれからも来るだろう。

マトモな神経と経済感覚の持ち主は相当悩み逡巡するだろう・・・・。

316 :
>>313
あれ、料金に組み込まれているのであって只ではないよ

317 :
>>314
サービスがスイート???

318 :
>>315
部屋の面積の占有率を考えるとスペチの5倍だから価格相応?
せめてリッツくらいのフードプレゼンテーションがあればな。
それかすべてのショー、アトラクフリーパス付とか。

319 :
今日の歩行者・自転車入口の開門1時15分だって…
いつからこんなに早くなった&amp;#8263;
おマイら急げ…

320 :
>>318
イル・マニーフィコ・スイート・・・・。
同金額のホテル(特に海外など)のスイートに泊まり慣れてる人には、全くおすすめできません。
¥500,000という金額に相応したサービスや接客かといえば、かなり疑問。


だが、ラブホ代わりにして女の子を連れ込むならば、十二分にアリ。

321 :
クリスマスに泊まったが
客室掃除の偉そうなキャストが
「○○○○はもう手配済みですが○○○○はまだ空いてないです。こっちは大変なのに」
とうちの泊まってる部屋の前で大声で電話してた。
○は部屋番号
何だか12時までいてはいけない雰囲気でした。

322 :
12時まで居座るってありえない。
遅くても30分前には出て行くのがマナーだろ。

323 :
チェックアウトは12時なんだから
それまで居ようが早くパークに行こうが
宿泊者の自由では??

324 :
確かに自由だね
あくまでマナーの問題
食事後のテーブルが片付いていても散らかしほうだいでも自由
サローネを何時間も占領するのも自由

325 :
ほんとミラコスタ以外のホテル行ったことないやつばっかなんだな。
どのレベルまでがマナーでどのレベルまでが宿泊者の権利か全くわかってない議論は滑稽ですわw

326 :
>>325みたいにオレは○○通みたいな奴って会社に一人はいるよね。
ほぼ100%で見栄っ張りの知ったか野郎なんだけどね。

327 :
>>326
ワロタwどうでもいいけどこのレベルのことを見栄っ張りとか言ってる時点で大概だろw

328 :
ID:wepgyroW
ミラコスタ以外のホテル?
なんだそれwww
ミラコスタはミラコスタのマナーだろ
あそこは値段の割に高級ホテルでもないし
何を言ってんの、このバカはwww
チェックアウトが12時なら
ギリギリまでシーの景観見てるゲストも居るだろ
他のホテルはとっととチェックアウトしてろwww

329 :
>>327
釣りなのか?
ホテル側が示しているチェックアウト時間まで滞在したら何がマナー違反にあたるのかを教えてくださいw
まともなホテルなら時間過ぎてたら何かございましたか?って心配してくれるぞw
客室の前で客に早く出て行けなんて聞かれるなんざ即首レベルの暴言なんだが
民宿wにしか泊まったことないんだな可哀想に

330 :
このスレしょうもないことですぐに喧嘩しすぎだろ
まるでサラリーマンが無理して買った腕時計の話を延々と煽りあってるスレみたいで

331 :
そりゃあバイトと契約しかいませんですしおすし
ホテルサービス高めるきがあるなら士気の高い正社員で固めればいいのにね

332 :
>>324-325
マナーを教えて下さい
コンドームの捨て方です
縛って捨てればいいのは分かってるんですが、
どうも私は不器用で、縛らずにティッシュ出に包んで捨てています。
ゴミ箱にビニール袋が敷かれてあるようなホテルなら気にしないんですが、
ここは何にも無いので、もし中身が垂れていたらと気になっています。
セックスした後にターンダウンしてもらう時とか、とても気まずいです。
使用済みコンドームを縛らずに捨てるのはマナー違反でしょうか?

333 :
>>332
封のできるビニール袋に入れてから,中身の見えない紙袋にでも入れてゴミ箱に捨てては如何ですか?

334 :
チェックアウトぎりぎりまでいるのってマナー違反なの?
宿泊翌日はパーク入らないから、大抵ゆっくり起きて遅めの時間にベッラで朝ごはんしたあと、部屋に戻ってぎりぎりまでショーとか見てからチェックアウトしてるんだけど。
マナー違反だとしたらどれくらいにチェックアウトするのが一般的なのかぜひ教えてほしい。煽りとかでなく真剣に。

335 :
ディズニーに一般常識は通用しない
此処では11時59分まで居るのが当たり前

336 :
マナー違反じゃねーよ
宿泊施設である以上客が自由に利用していいに決まってんだろ

337 :
払ってる宿泊費は規定のチェックアウト時間までの滞在権利を買ってるわけなんで
マナー違反とかどんだけカッペなんだよ
ギリギリに行くとチェックアウトで込み合うから時間ずらして早めに行こうってのはあるけど

338 :
ミラコスタ様に迷惑を掛けないようにって必死なんだよ

339 :
チェックアウトの時間までいるのはマナーに反するということを書いてある
ビジネス書とかあれば教えてほしい
いちからマナーの勉強するよ

340 :
この前初ミラコだったけど、それ以前に海外含めておそらく100じゃ足りないくらいのホテル利用してる経験あるわ
でもチェックアウト時間までいるのがマナー違反なんて聞いたこともないし
それをマナー違反という奴の方が笑われるから注意した方がいいよw

341 :
前から不思議なんだよな
ランド&#8226;シー共にパーク内の従業員のレベルは清掃員含めて個人的には世界でも有数のサービスレベルだと思うんだがなんで付随のホテルの従業員のレベルはこんなに低いのかね
ディズニーホテルに限らずオフィシャルも他地域のホテルと本当に同じ系列なのか?といつも思うわ
え?チェックアウトの時間までいたらマナー違反?
また変わった事を言う奴がいるもんだw

342 :
>>341
ホテル従業員の質の低さはこの前はじめて泊まってみて実感したけど
たしかにコストに見合ったサービスではないな
彼等はあくまでも遊園地のキャストであってちゃんとした専門の訓練を受けたホテルマンじゃないからだと思ったよ
パークに関しての宿泊者特典があるから利用はするけど快適なホテルステイを求めるならディズニーホテルは除外すべきだなw

343 :
>>341
なんか必死で面白い人だね

344 :
>>343
>>341の書き込みは正論。何も面白くない。

345 :
>>341
ホテルスタッフはいわゆるキャスト募集枠と違うからじゃないの?

346 :
>>342
確かにミラコスタは「高級ホテル」かもしれないけど、「超一流ホテル」ではない。
このホテルの真実の姿を知っていただくスレッド
それが↓です。
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1369387395/

347 :
>>342
ここの従業員は「ホテルマン」「ホテルウーマン」じゃなくて「ホテルキャスト」なんだ。
それだけで大人ならわかるだろ空気を読めこの野郎ってことなんだよ
ここの従業員はホテルマンを演じてる人達なんだよ。
だから接客も言葉づかいも、超一流ホテルと言われている所のホテルスタッフの足元にも及ばない。
俵屋、柊家、帝国、オークラ、パレスホテル、パークハイアット、ザ・ペニンシュラ、
リッツカールトン、マンダリオンオリエンタルあたりに泊まってから、ここに泊まると、違いが歴然。
ミラコスタのお粗末さが痛いほどわかる。

348 :
サービスが悪いっていうか、稼働率に対してスタッフの数が少ない気がする。
年中混んでるんだから、ベルボーイくらい待たせない数配置すればいいのに…
と思いながらも、景色と立地の良さから何度も泊まってしまう。

349 :
キャストって、パーク内からホテルへ移動(又はその逆)みたいなことは日常茶飯事なのかな?
ディズニーホテルはホテルと言うよりパークの延長って感じだよね
パーク内だとキャストは親切で気が利いて素晴らしいって言われるような存在かもしれないけど
ホテルでパークと同じ対応したって通用するわけ無い
ましてや一流ホテル並みの価格設定だから、ハイアットやフォーシーズンズと比べられるのも当然
とにかくただニコニコしてるだけ
「ホテルに泊まりに来てる」のに
「ディズニーリゾートに遊びに来てる」としか思っていない

350 :
なんか初ミラコな人が多いのかな
さんざん語りつくされたようなことを今さら
とりあえずテンプレくらい読めってのカス

351 :
>>350
ミラコの古参ってのもねぇ…

352 :
>349
パークからホテルの異動ではなく
3つのホテルをグルグルするみたい
ミラコにいたキャストがランドホテルにいたり
アンバにいたキャストがミラコにいたり・・・

353 :
>>350
いや、こういう書き込みで予約取りやすくなるかも(無理)

354 :
>>350
カスとか書いちゃうとか必死すぎんだろw
こんなスレの古参とか恥ずかしくないの?
頑張って仕事して実際に泊まれるようになってねww

355 :
>>352
そりゃそうだ。
採用がミリアルだから当然そうなる。

356 :
震災の前後でサービスの質が違うよね

357 :
>>352
>>355
よく考えたらディズニーホテルは全部ミリアルなんだっけか
ありがとう
ミリアルってディズニーホテルともう一つパートナーホテルの運営のみの会社だよね?
どういう仕組みになってるのかよく知らないけど、社員教育ショボイなぁ…

358 :
・サービスについて
超一流最高級ホテル並みの値段ですが、サービスはその限りではありません。
これは、2001年9月の開業時に語りつくされた話題です。
このホテルのアンチな話題は↓を利用してください。
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1369387395/

359 :
店の雰囲気は上品な客で清浄になり、下品な客で荒れていく

360 :
ミラコスタに泊まったと言う実績解除だろ。
楽しみ方は十人十色だ。
そもそも、一流ホテルと呼ばれてるところと比較するのが間違ってんじゃね?
ミラコスタが嫌ならこのスレに粘着してないでお気に入りのホテルに黙って泊まってればイイと思うわ
本当に一流ホテルに泊まってる人たちって、他のホテルの悪口言ったりしないんだけどな〜

361 :
>>360
確かにお前含めてここに書き込んでるやつはラグジュアリーホテルに分類されるホテルに泊まったことないだろうね

362 :
>>361
泊まっったことあるけど、常連レベルではない。貧乏なのでw
そういう、ID:Ni7Mwb7/ は良いホテルに泊まってるようで良かったね。
こんなミラコに金出して泊まっちゃうような連中のゴミスレに何しにおいでですか?

363 :
度量小さっ

364 :
>>362
器ちっさw

365 :
>>357
そうだね〜、星●リゾートの宿と同じくらい従業員の質が粗悪すぎ
ここは一泊20万、30万払っても接客の質を気にしない人
部屋の設備がお洒落なら使いにくくても気にならない人は気に入ると思いますよ。

366 :
>>364
つ 鏡
似たもの同士だろww

367 :
ただの落書き掲示板に何を書こうが勝手だろ
黙って他に泊まれ?金持ってる奴ほどうるさいんだぞ 持ってないやつほど何故か我慢する
立地は最高なんだからせめてスタッフの数くらいは揃えろと思うがね

368 :
話それるけど
今度ミラコスタに泊まろうと思うんだけどどっちがオススメ?初心者だからアドバイス頼む。
予約できてるのはポルトパラディーゾサイドのテラスルーム、ハーバーグランドビューとバルコニールームのピアッツァビューポルトパラディーゾサイドが
予約できてる。

369 :
>>368
3部屋も予約すんなよ迷惑なんだよ

370 :
二つだぞ←

371 :
バルコニールームピアッツアは部屋確定だね。
となりのハーバービューのバルコニーが邪魔だし。
部屋からの景観は向かいの窓ビュー。
私なら迷わずテラスルームグランドビュー。
なんで迷ってるの?値段の差?

372 :
>>349
ホテルのスタッフは、パークのキャストとは別じゃなかった?今変わったの?

373 :
↑ごめん、リロってなかった。解決済みでしたね。

374 :
ごめん。書き忘れてたけど三人で泊まる予定だから迷ってた。
バルコニーは3人でもいけるけどテラスは無理らしい?
やっぱりテラスで3人とまったら怒られるのか?

375 :
釣り針でかすぎ

376 :
釣りじゃなくまじな

377 :
馬鹿過ぎる
ミラコスタに連絡して
二部屋予約してる同一人物割り出して
当日テラスルームに三人いないか
チェックしてもらうぞw

378 :
>>377
テラスルームって普通のダブルベッド1台だよ?
うちは6歳の子供と川の字で寝てなんとかな感じ。
公式では小学生以下2名までなら添い寝可となってるけど、
あのベッドで夫婦と小学生二人なんてありえん。
それ以上に大人三人はありえん。
そもそも定員以上宿泊させるのは消防法で禁止。
ホテルにとって迷惑以外の何ものでもない。
おとなしくシングルベッド二つとトランドルに寝てくれ。
そもそも迷うような要素のない話じゃん。

379 :
>>357
今はミリアルが「ブランド3ホテル+パートナー1ホテル」だけど4月から
ミリアルは「ブランド3ホテルのみ」の運営ですね。
でもミリアルよりもブライトンの格式の方が高いと感じるのは自分だけ?
傘下の子会社の方が高級ホテルっていうのも何かなあと思う。

380 :
>>377
同一ホテル内なら宿泊者が別部屋に入るのは特に問題ありません
>>378
正解:テラスルームはダブルベッド1台(ベッド幅がスイートのダブルベッドより狭い)
正解:大人3人はありえない
客観的に同意:大人3人と小学生2人はありえない
勘違い:シングルベッド2つとトランドル(標準ベッドはセミダブルベッド)
間違い:定員以上宿泊させるのは消防法で禁止※下記
【消防法】
昭和二十三年七月二十四日法律第百八十六号(最終改正年月日:平成二五年六月一四日法律第四四号)
 第一章 総則
 第二章 火災の予防
 第三章 危険物
 第三章の二 危険物保安技術協会
 第四章 消防の設備等
 第四章の二 消防の用に供する機械器具等の検定等
 第四章の三 日本消防検定協会等
 第五章 火災の警戒
 第六章 消火の活動
 第七章 火災の調査
 第七章の二 救急業務
 第八章 雑則
 第九章 罰則
 附則
消防法では宿泊施設の宿泊者数を直接制限する条文はないですね。
宿泊者定員オーバーは旅館業法第6条と刑法159条での取り締まりの方が適切と思います。

381 :
>>379
ブライトンはめちゃくちゃ安いのに広くて素敵なお部屋たくさんあるし
スタッフも親切でかなり好印象

382 :
でもいくらいいホテルだとしても
そこにディズニーブランドが無ければ
何の価値も感じないというのが
このスレ住人の大半だ。
オマケにパーク直結であるというのが
ミラコの最大級の魅力だし。
パークから遠いホテルは
サービスや価格で勝負しないとダメだからね。
どんなにサービス悪くても、どんなにボッタクリな値段でも
ミラコだからやっぱり泊まる。
そういうもんだ。

383 :
うん
都合のいい客だと言われそうだが、
ミラコスタに求めるのは、景色と利便性のみ
後は困らなければいいや程度に思ってる
それだけであの価格は高いと言ったら高いのかも知れないけど、比較対象がないから良く分からん

384 :
>>382
>そこにディズニーブランドが無ければ
>何の価値も感じないというのが
いや、それよりはパーク内ホテルだからという立地の価値が一番大きいけど。

385 :
>379
ブライトンはその立地故にパートナーホテルという位置づけだけど、ホテルの格から言えば
オフィシャルのサンルートなんかよりはるかに格上。
ただし、新浦安は客層、従業員ともにリゾート仕様?なので他とは一線を画してるけどね。
京都、蓼科のプライトンのサイトや口コミ見てみ。

386 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

387 :
この前初ミラコスタでスイート泊まってきた。すごく満足したし、ディズニー好きには堪らないと思うよ。
立地と景観があれば十分過ぎるし、サービスも接客もそんな叩くほど酷いとは感じない。
何々と比べてとか言うけど、まず比べる必要ないしサービスや値段を求めるなら違うとこに泊まれば済む話なのに何でゴチャゴチャ言う必要があるのか全く理解できない。
叩きたいだけなんでしょ?予約も取りにくいし値段もそこそこするし。揚げ足とりたいんだねーと思っちゃう。

388 :
スイートは手が出ないが、ハババルとスペチスーペ、鐘裏パーシャル、砂利ビュートスカ、ベネチアプールビューと泊まって、一番値段ともども満足したのはパーシャル。予約は熾烈だけどね。

389 :
うん、立地と景観と特典だけがあのたっかい宿泊料金を払う理由だと思ってるので
無償UGでもない限り自分からミラコのスイートをオーダーすることはないだろうな
寧ろそれがあれば十分というなら何でわざわざミラコでスイートをオーダーするのかがこっちはよくわかんないわ

390 :
ミラコは寝泊まり出来るスポンサーラウンジみたいな場所と思ってるから不満を感じたことはないなあ
スペチじゃないハーバービューが一番好きだから価格もまあまあだし

391 :
立地と景観、あとアーリーの分が大きいよね>宿泊代
ランドホテルもアンバも何度も泊まったことあるけど、ミラコは今度はじめて行く
バルコニールームだから楽しみ

392 :
パーク優先で行動をしているので、ミラコの魅力は立地と特典だけ。
そもそも開園から閉園までパークに居て部屋に帰ったら入浴して寝るだけ。
翌朝6時から部屋を出るので部屋から景観て見やしない。
アーリーとパークチケット、買い物をホテルまで届けてくれる特典、
ホテルが最短距離にあるのがミラコの魅力。
帰る時、駐車場が混まないがあった。

393 :
ステイ派が少ないという事実。
常連になればなるほどステイ派になっていく人は増えるけど。

394 :
ホテルステイそのものを楽しみたいなら
ディズニーホテルはそもそもチョイスしない、それだけですが

395 :
言ってることは合っているが、それは一般の場合だな。
そもそも前提としてディズニー好きというのがある。

396 :
値段が高いのは仕方ないし、割り切って泊まってるから問題は無いんだけど、
キャストの振る舞いとか仕事の回し方とかは
有名ホテルを監修してるアドバイザーに倣ったり、少し工夫していけば良くなるのになぜやらないんだろうと思う
ホテルスタッフのスマートな対応って、会社側がきちんと指導すれば新人でもどんどん身につけるし
スタッフ側もホテルのプライドを持って仕事出来るからさらにサービスが良くなる
サービス面も一流にすれば言うこと無しなのに、もったいない

397 :
>>396
ですよね
ホテルにいるよりパーク内の方がよほど快適に過ごせる

398 :
>>396
ほとんどのゲストがサービスの悪さを気にせず放置して、
常に満室状態だから改善される事が無いんじゃないか?
ここで文句垂れてる方々はちゃんとクレーム入れてる?

399 :
バイトに多くを求めちゃいけない。
ワタミじゃないんだから。

400 :
>>393
よくホテルステイって聞くが、何すんの?
入院みたいなもの?

401 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

402 :
>>398
本当に泊まったことないんだから言えるはずもない。
万が一行けたとしても、言える度胸もないんじゃね?

403 :
クレームじゃないけど
行くたびにイヤなことや不快なことは
アンケートに書いてるか直接伝えてる
直ったためしがないけどね
うち含めてヲタばかりだから
注意するとイヤになってすぐやめちゃうのかも

404 :
>>389
いや無償でどうですかって言われたもんでハーバービューからスイートにしてもらえたんだよ。8万で泊まれてラッキーだった。

405 :
>>400
入院てw
ハーバービューの時は、ルームサービスで夕飯とったり、ショーは部屋から見たりする。
チェックアウトギリギリまで部屋でくつろぐから、ステイといえば、ステイかもしれない。
それ以外の部屋の時は、アーリー目的だったり、バケパでショーやパレードの鑑賞をつけてるので
部屋にはお風呂と寝るためだけに滞在してる感じ。
クレームは気になった時に直接伝えたり、アンケートに書いてるけど・・・
改善されたことはない。
何度かやっても改善されなかったから、今はもう諦めてるかな。

406 :
一度もイヤな思いなんてしたことないが
具体的にどんなクレーム入れてんだ?

407 :
自分もミラコで嫌な思いをしたことは無いな。

408 :
部屋に前の宿泊者の忘れ物があったり
まだ全室禁煙じゃないときに
禁煙室を予約したのに喫煙室に案内されたり
風呂場の湯温が変わらなかったり
いろいろあるよ?

409 :
忘れ物というか、すごく生活感あふれるゴミが放置されてたことがあったなw
大きさは大したことないけど、何かの物陰とかじゃなくて部屋に入ってすぐ目につくところだったので、
掃除機かけたの?と思った。
(掃除機かけてたら普通に目につくし、邪魔になる大きさではあった)
でも、別の時、家族の一人が具合が悪くなったんだけど、いろいろと手をつくしてくれて
その内容は申し分なかったし、対応も感じ良かったので助かった。

410 :
ポットの水の中に陰毛入ってたことがあった。
すぐに取り替えてくれたけど
それ以来ポットの中は真っ先に確認する。

411 :
愉快犯が出てきたから、もう別の話題に行ってくれる

412 :
>>405とか>>403にはクレームいっても直ったことないって書いてあるが
直ったことないクレームって何?
>>408とか>>409のクレームは違うだろ
何度行っても風呂場の湯温が変わらなかったり忘れ物があったりするのか?

413 :
忘れ物した場合
ここは、貴重品以外はまず出てこない。
それは、ゴミだから。

414 :
帝国はゴミ箱の中身も何日かは取っておくんだよね

415 :
サービスサービスっていうけど、トップシーズンだったら
宿代として2.8万
シーの中という立地で+1.5万
アーリーインや優先予約で+1.5万
これでトスカーナの料金。
それより高い部屋は景観代なんかがプラスされるんだから、基本2.8万の宿と思えばそんなに悪くない。
と信じ込んで私はいつも泊まってます

416 :
ベルデスクで声をかけても無視されたり
少々お待ちくださいって言われて忘れられたり
チケットデスクのキャストが無愛想すぎて怖かったり
レストランの時間が空いてるか聞いたら
ため息つかれてめちゃめちゃ嫌な顔されたりしたけど
ミラコスタが好きだからついつい行っちゃうんだよな

417 :
友人のお姉さんがアンバとミラコで短期間だけど働いてた
ハイクラスのホテルとしての本格的な対応を大事にするというより、とりあえず笑顔で!みたいな感じらしい
このホテルをより良くする為には…なんて考えず、ただひたすら言われた仕事をやるのみ
何より従業員がホテルのプライドを持っていなくて、向上心や競争心が無い
でもそのおかげで職場の雰囲気はピリピリせず和やかみたいだけど…
聞いた話だから嘘くせぇと思ったらスルーで

418 :
そういやアンバの元従業員だか警備員だかがホテルに脅迫状出してお縄になったのあったよね

419 :
さっき2月14日のトスカーナのダブル放出したら2分でなくなってワロタw

420 :
今日は空いてたなあ。ランチ、ベッラに行ってみればよかった。

421 :
ハーバールームのハーバビューで予約取れたぜー
楽しみだ〜

422 :
あーミラコ行きたい

423 :
バルコニールーム・ハーバービューの3名対応部屋の予約で
2階のピアッツァから昇格した部屋になった人いますか?

424 :
予約センター、メンテナンスで全然つながんない。

425 :
まだ繋がらんorz

426 :
予約センターが札幌に引っ越すってんでどたばたしてたとき、
テラスルーム取ったはずが、確認書来てみたらなぜかアンバになってたことがあったな

427 :
バルコニー取れない〜
水まきイベントなのに〜

428 :
>>427
たいしたイベントでないのに、取れないですね
わたしもハババル撃沈でした

429 :
バルコニールーム、工事部屋になってるんじゃない?

430 :
バルコニールームはなってないよ

431 :
チェーナスペチアーレ、詳細まだか

432 :
バルコニーはなってないというか来年度一年のどこかでバルコニーも工事部屋になるよ。

433 :
>>432
ソースは?

434 :
>>433
電話。ただし、どの時期にどの部分の外壁補修をするかは教えられないだそう。
そもそも外壁工事ってヴェネチアサイドの時もそうだけどある区間を区切って順々にずらして行くわけで、
さらに足場が必要だから普通に考えればバルコニールームも対象になるのはわかるよね。

435 :
ハーバー側の時は外壁工事の覆いに絵を描いたりするのかなあ。

436 :
前ならやったろうけど今はどうだろうね…
さすがにパークのメイン側だからやってほしいけど…
ヴェネチアサイドとはわけが違うし…

437 :
>>421
凄くいいぞ!
楽しんで来い!
>>434
工事部屋で視界を遮られたら「ラッキー!工事部屋価格でバルコニー付だ!」と喜ぶことは出来ないだろうけどね
でも、テラスルームだったらテラスには出れなくてもジャグジー付の風呂に入れるという点ではラッキーだな

438 :
さすがに、1週間前とかだとキャンセル出にくいですよね?
キャンセル料かかるし。
自分家族の予約は取れてるんですが、せっかくだし、田舎の親も元気な内にミラコに
連れて行ってあげたくなって。
でも全然キャンセル出なくて諦めモードですが、直前でも取れた人の話聞けたら、
ギリギリまで頑張る気力になります

439 :
貸切イベント(ハーバーで有名アーティストが歌うイベント)の前日にバルコニー取ったことあるよ。
部屋タイプにこだわらなければ今の時期ならインフルでーとか
胃腸風邪でーとかでキャンセルでるんじゃない?
とにかくこまめにキャンセル確認がんばれ〜。

440 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

441 :
>438
空きが出るかどうか、その空きがでたタイミングで>438がアセスor電話できるか、
こればっかりはどちらも運としかいいようがない。
自分は部屋の空き自体じゃなく、宿泊特典の予約時間変更のために、その時期に
張り付いてたことがあったけど、かなりの時間はりついてても空きがでない日もあれば
短時間しかはりつけなくても空きが出る日もあった。
:結局希望の時間に変更はできなかったんだけど、一応経験談として。

442 :
>>436
ミラコはパークの景観のうちですものね。
30周年デコ前のシンデレラ城の時みたいな覆いだといいけど。
>>438
出にくいでしょうけれど絶対とは言えないです。
ホテル滞在は家族連れも多いので、子供の体調などが崩れたら前日や当日でも
キャンセルせざるを得ないケースもありますから。うちは別のDホテルですが
前日キャンセルしたことがあります。こまめにチェックして拾えるとよいですね。

443 :
>>438
オレも来週末いくで〜
2週間前よりは拾える確率は低いけど、運が良ければ拾えるさ〜

444 :
シーの閉園が19:00の日に行くんですが、閉園後ミラコスタで食事して
帰ることはできますか?

445 :
震災前にホテルエントランスやトスカーナの一部の外壁やってた時は
精巧な写真転写の工事用シート貼ってましたよね
今ワールドバザールも同様のを使ってるみたいだから
ミラコ用のも同時に発注済みかもしれないですね

446 :
>>444
できますよ
PSした方がいいかもしれませんが
7時閉園の日でベッラで軽食とかシルク利用なら待つこともなく入れるかと

447 :
>>431
売れ残ってるっていう…
宣伝する気もないかもね

448 :
>>446 ありがとうございます PSで空きを探してみます

449 :
>>447
行きたいが2人で5万は高い…昨年は1人2万じゃなかったか

450 :
シーの閉園時間が早い日のスぺチカテは最強だと思う。

451 :
ハーバールームのハーバービュー楽しみや〜

452 :
>>315
期待して泊まったけど、裏切られたからカネ返せまでは読めた
だがしかし、ここの接客は強烈に凄いレベルが低いぞ〜
アレは絶対にホテルマンじゃないね
ここって、社員の数が極端なほど少なくて
ほとんどは素人とバイトだけで運営しているのがミエミエ
そんでもって、レストランもレトルトかもねwww
まるで星野リゾートのようだぜ

453 :
今更この話題を引っ張ってくるあたり相当コンプレックスを抱えているようだね。
犯罪を起こさないようにね。

454 :
>>451
>>421か?
まあもちつけw

でも、楽しみにする価値はあるから(^^)

455 :
嫌なら泊まるな!
文句あるなら直接ホテルに言え
以上、終了

456 :
>>455
2ちゃんで何を書いてるのかね?

457 :
ミラコスタに宿泊予定なのですが太陽の向きによって外の景色を窓から見る際に眩しいと思う部屋の向きってありますか?
大別すると土産物屋のところをくぐってアメフロ側かアラビア側で異なると思います
次に行くのは夏ですがでえきれば季節別時間別で知りたいです

458 :
まずどの部屋タイプか書かないと。

459 :
イルマニは夕方まぶしかった。ちなみに、冬。

460 :
バルコニールームも夕日が眩しかった

461 :
兎に角、パークびゅうは眩しい

462 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

463 :
22日にベッラのランチ行ったのですが、男性キャストの質が悪すぎて呆れた。
ハートオブロマンスのランチで、前菜が出てからリゾットまで50分かかった為、デザートは120分を10分オーバーしてから出てきた。
コーヒー出したら直ぐ伝票持ってきて、小声でご利用は120分以内でと言い出し、まるでこっちがわざと長居しているかのよう。
それならきちんと120分以内に料理出してよ!

464 :
それをその場で言わなかったの?

465 :
まだある。
連れとメイン料理を逆に置くし、スプーン置き忘れるし、リゾットまで50分開いてもお待たせしましたもなかった。
料理を出すのが遅くなった事の謝罪無しで120分での退席を促してきた時は、流石に料理出るのが遅かったからでしょと反論したけど、初めて連れて行った連れは、もう二度と行かないって。

466 :
創作作文見るのもう飽きた

467 :
>>463>>465
参考になりました
ありがとう
眺めがいいから今度ベッラ使おうかと思ったけどやっぱシルクにする
シルク親切だった、このタイミングでサーブ始めるとショーの時間に被るので終わってからでいいですか?ってわざわざきいてきたし
ちょっと待ってショーが終わってからスタートしてからでもゆったり食べても2時間くらい、時間制限なく急かされることもないしでいろいろ居心地良かった

468 :
>>461
ここはミラコスレです

469 :
>>465
運営元に苦情出してください
今後のためにも

470 :
>>465
ホテルっぽい立ち振る舞いをしているっぽいホテルスタッフっぽいパークキャストだからね
ミラコもその他ディズニーホテルも高いだけで美味しくもないんだから避けるのが無難よ
とりあえずクレームは入れた方が良い
向こうの為にも

471 :
高額ホテル≠高級ホテル

472 :
ホテルマン≠遊園地バイト

473 :
今まで何度もディズニーホテルに宿泊したりレストラン利用してるけど
質の悪いキャストに当たったことがないのはラッキーなのか、自分がにぶいだけなのかw

474 :
>>473
10回利用した人と100回利用した人じゃ違うし、おすすめコース頼む人とアラカルト頼む人でも違ってくる。
2、3回おすすめコース頼んだだけじゃトラブルに会うことはまずないだろうね。

475 :
どんなレストランでも新人クンはいるだろう。
特にディズニーなんて入れ替わりも激しそうだし。
たまたま自分の担当になった人の善し悪しだけで
そのレストランの評価を下すのはどうかと思う。
でも、料理の間隔が50分も空いて、しかも、
時間制限のこと言われたら会社に苦情入れるレベル。

476 :
通いまくってるが、そんなキャスト当たったことないな。

477 :
50分の間はなにも声をかけなかったのかな?
料理のタイミングはその男性キャストのせいだけではないと思うけど・・・
そのために教育受けた社員がいるのだから

478 :
> おすすめコース頼む人とアラカルト頼む人でも違ってくる。
ニワカすぎてワロタ。予想してそういう発言すると恥かくよ。

479 :
463、465です。
私自身は、ベッラは年4〜5回利用する好きなレストランだし、ここまで酷かったのは初めてで、問題の男性キャストは新顔でした。
食べてる時は、次がなかなか来ないなーと言っていたけどパンを食べたり、キャラ写真の事で連れと三人で話込んでいたので、その場では何分間あいていたのか正確に分からなかったのです。
レストラン出てから一品ずつ料理の写真撮影してあったのに気づき、撮影時間を確認したら50分あいていて、サービスの仕方に問題があったとわかりモーレツに腹が立ってきました。
ただ、ホテルレストラン利用後のアンケート書くにも、キャストの名前は見なかったので苦情書きにくいなーと思っていましたが、やはり苦情を書いてみます。
愚痴を聞いて下さってありがとうございました。

480 :
うちは
食べ終わってフォークとナイフを置いた瞬間に
何にも言わずに皿を下げられて次の料理を出されたことがあった。
逆に早すぎだったわ(笑)

481 :
>>478
おすすめコースを決まりきった順番で出してばっかりの中、たまに違った頼み方の客がいるとサーブミスが出るだろ

482 :
>>481
まず話の流れとなぜそう返信したか理解してからレスした方がいいですよ。
指摘がズレすぎ。

483 :
>>463
リゾットまで50分は酷いね。でもそれ、表のキャスト(というかホテルスタッフは
パークキャストだとは思っていないんだけど)のせいじゃないんじゃないかなあ。
ただかなり遅れてサーブする羽目になったことについて、一言あるべきだね。
お料理自体は私はまあまあ気に入ったので、そんなケースがあったなんて残念だわ。

484 :
>>483
厨房のせいだったとしてもホテル側の不備。
表のキャストがホテル側の不備に気づかずまたは気遣えず、
マニュアル通りに時間制限を告知したのだから
表のキャストの落ち度は明らか。

485 :
>>482
その話の流れとはお前の思い込みのことだろ
俺は俺の話をしてる
その俺にレスしたのはお前だ
論点がずれているのはお前

486 :
自分はオチェのランチで席に着いてから最初のオードブルが出るまでに
30分以上かかった事があった。
ドリンクは15分くらいだったかな?
せめて水だけでも欲しかったので頼んだけど、それも5分待った。
メインが終わったくらいのタイミングで
ショーの時間になるように13時半のPS入れたのに
メインが来る前にショーが始まったので、
メインが出た時は既に1時間40分くらい経過してた。
メインの皿を下げてもデザートまで20分くらい待って、
体調が悪かった連れと3歳の子は途中で寝てしまったくらい。
最終的に席を立ったのは4時くらい(3時間半)。
あんなに疲れた食事は無かったね。
今思えばキャストが少な過ぎだったと思う。
ちょっとトラウマで、あれからオチェで食事してない。

487 :
>>482
連投すまんが、お前頭悪そうだから具体的に言うよ。
今まで悪いキャストに当たったことがないという>>473に対する俺のレスだ。
50分またされた話じゃないぞ。
利用回数が多いとトラブルに会う可能性が上がるし、普通と違う注文の仕方をしても上がるだろうという俺の意見のどこがどうおかしい?

488 :
久々に必死感漂うスレだなw

489 :
>>481
>おすすめコースを決まりきった順番で出してばっかりの中、たまに違った頼み方
少なくともベッラの客にこれは当てはまらないと思う。

490 :
半年ぐらい前だけど、初めてオチェでディナーをすることになって
ドレスコードは無いにしろやっぱりホテルのレストランやディナーコースを食べるんだから…ということで
俗に言うインフォーマルな格好で行くことにしたんだけど
実際に席に案内されるとジャージのような格好の家族連れはいるわ、
クロックスと水かけショーで半濡れになったTシャツをお揃いで着てるカップルはいるわで
むしろこっちが浮いていて恥ずかしかった
いつもこんな感じなのかな?

491 :
>>490
そこに来てる客はほぼ全員遊園地で遊ぶために来てるのが第一目的の客
雰囲気楽しむのにそれが気になるようならルームサービス

492 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

493 :
>>490
結婚式もある位だからフォーマルだってかまわないとは思うけど
基本パーク内と同じ服装だろうね。
オシャレ着程度にしとけばいいのでは?

494 :
オチェなんてそもそもビュッフェ席とコース席の区切りだってないしね
時間帯によってはショー目当てで食事そっちのけの層だっている

495 :
そうだねえ。
平日昼間ランチで一番奥の部屋とかだとある程度落ち着いてるけど…
それでもホテルのレストランとしてはカジュアルなお客は多いし許容されるよね。

496 :
490さんの感覚は正しいよね。
いくら遊園地だ、リゾートだって言っても、ホテル内でクロックスや首からタオルの短パンオヤジは見たくないんだよ。
ついでに、ロビーで居眠りもコンビニおにぎりも見たくない。

497 :
>>490です
ミラコスタはパークの延長って感じなのね
やっぱりホテルのディナーコースぐらい簡単なドレスコードがあってもいいと思う
もちろんテーマパークだから着飾る必要は無いんだけど、ジャージやクロックスなどはご遠慮下さい…程度で
決して安くは無いコース料理を食べに行くわけだから、非日常感はほしいなぁ…
雰囲気作りはもう少し頑張ってほしい

498 :
>>496
> ついでに、ロビーで居眠りもコンビニおにぎりも見たくない。
ハゲド。
床に座り込んだりとか。この時期暖取るためだけにロビー利用してる人多い。
ミラコスタゲートに続く階段の踊り場でショー鑑賞できるよとか
平気でクチコミサイトに書いてる奴とかいるし。
宿泊者とレストラン利用者以外締め出せばいいのに。

499 :
ミラコスタの構造上厳しいけど
ミラコゲートを宿泊者やレストラン利用者以外使用禁止にすれば多少マシになりそう

500 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

501 :
ディズニーホテルのどれか忘れたけど、くたびれたババァが部屋着スリッパで喫煙所にいて、たまげた。あれ、アリなの!?

502 :
そもそも暖とるためにロビーに来たり、おにぎりとか食ってるの常連のクズ共だけどな。
ミラコ好きで、ステイ派で結構な頻度で泊まってるが、行く度にいるわ。

503 :
なんかシラけるね。スタンバイ中に自家製おにぎり食べてる人でもガックリする。

504 :
>>498
>ミラコスタゲートに続く階段の踊り場でショー鑑賞できるよとか
音はあまり聞こえないけどね。

505 :
>>486
なんかオチェのコースでその時間がベストって書いてあったけど、それは悲惨でしたね。
普通に考えて待ち時間的にはくたびれるくらい待たされてるよね。
話し込んでてもうちの家族なら不機嫌になってしまうわ。

506 :
ポルトサイドの工事部屋って、スーペリアだけ?
タイミングが良ければハーバールームとかポルトスイートの可能性もあるのかな?

507 :
ルームキーの色って大晦日に変わりましたか?2013年はスペチは深緑だったと思うのですが‥

508 :
>497
>ミラコスタはパークの延長って感じなのね
じゃなくて、パーク内にある、またはパーク一体型ホテル。
>やっぱりホテルのディナーコースぐらい簡単なドレスコードがあってもいいと思う
>もちろんテーマパークだから着飾る必要は無いんだけど、ジャージやクロックスなどはご遠慮下さい…程度で
オチェが宿泊者専用レストランならそれもありだろうけど、上にも書いたけどあくまでもパーク内施設で
ミラコスタ自体がパークありきなんだからしょうがない。
日帰り客や他のホテル宿泊者に、ホテルで食事するならきちんとした格好で遊びに来いとか
靴含めた着替え持ってインパしろって無理でしょw
>490はそれこそ半年前から予約して気合入れて出かけたのかもしれないけど、平日ならシルクあたりは
PSなしでフラッと行っても入れることが多いし、パークから直接入れる入り口もあるのに、そこでドレスコードたてに
入店お断りなんてしたら非難轟々だよw
特に>490が行ったのは真夏の水濡れイベントの時期のようだしね。
確かに内容の割にお高いのは認めるけどそれはホテルの料理の内容、ホテル格等々以上に
ロケーションによるところが大きいんだから、しょうがない。
その一方で、ホテルに食事だけしに行くのもありだし、宿泊客が食事はきちんとした格好でするのは、それももちろんあり。
結婚式、披露宴もやるし、千葉県という土地柄もあるけど、七五三お祝いプラン(北関東の七五三は披露宴並みの豪華さw)
もあるくらいだし。
個人的にはパークの遊び着で食事してる人がいても気にならないし(というより普通)、きちんとした格好してる人がいたら
インパなしなのか、何かお祝い事かもしれないなと思う程度だわ。
あ、もちろんロビー座り込み・居眠り、コンビニおにぎりとかは問題外というのは他のレスと同意。

509 :
毎年、結婚記念日前におめでとうDMが届く。
そんで、毎年ウェディングアニバーサリーグッツを集めてしまう・・・

510 :
>>509
それはミラコで式を挙げたから?
そういう気配りが抜け目無いね。
ウラヤマシイナ。
自分もアンケートに結婚記念日を書いたから、
近い日程の時はカードを貰った事があるけど。
ドレスコードといえば、以前アンバのパーティーイベントに出た時、
完全に普段着の人がいてちょっと浮いてた。
子供はがっつりプリンセスなのに…。

511 :
ランチとビュッフェにおいては服装は気にならない
でもディナーコースは別な気がする
ドレスコードの有無はどっちでもいいけど、あの場にジャージや濡れた服で来る人は普通じゃないなと思う
一般常識を持った人ならスタンダードカジュアルぐらいの服装じゃないと恥ずかしくていられないはず
ミラコ側は高級ディナーコースの提供となかなかの価格設定、振る舞いやサービスも高級レストランをちゃんと意識している
(それがちゃんとできているかは別)
高級レストランを売りにするには十分に整ってる
ただドレスコードが無いだけ
「どんな格好でもOKなのでドレスコードはありません」という意味でドレスコードが無いんじゃなくて
ただディズニーホテルという施設柄、ドレスコードを設定できないだけ
ジャージで来るのもクロックスで来るのも何も言われはしないだけでとんでもないマナー違反をしてる
あの価格帯だと本来はデニムやサンダルも好ましくないレベル

と、ホテルでマナー講師をしている姉が言ってました

512 :
ただドレスコートできるような服をわざわざ持っていって、
ホテルで着替えてってのはなかなか難しいかもね
それだけが目的なら行けるけど。
夏イベで濡れた後に行くってのは俺もないと思うけどさ。

513 :
ミラコでディナーするつもりなら、せめてシャツ、綿パン くらいは用意しないとね
あと、できればジャケットもあればなおいい感じ
ネクタイまではいらないだろうけど。
いい大人が濡れたTシャツ、ジーパン、クロックス じゃ恥ずかしい

514 :
>>512
まあそれだよね
でもいつもより服装に気を使ってパークに行くぐらいの気遣いはしてもいいってことじゃない?
オチェにビュッフェに行った時、外国人家族がコース食べに来てて、お父さんはちゃんとジャケット着用してお母さんは控えめなドレス、子供は小さかったけどシャツ着てミッキーの蝶ネクタイしてた
とても素敵だったし、同行者が「きちんとした服装で行くことはお店に対しての敬意」って言って、まさにその通りだと思ったわ
余談だけど、家族で楽しめるのはいいことだよね
他のホテルやレストランだったらディナーは子どもが入れないところも多いから

515 :
>>509
いいなあ。私はミラコ開園の年に結婚したんだけど、ミラコで挙式、
したかったよ〜。立地と予算で諦めたけど。

516 :
釣る訳じゃないけどさ
敬意を払えるようなホテルになってほしいもんだ
場所は最高だから少々高くても利用してるがサービスの質はとてもじゃないが‥

517 :
>>516
去年のことだけど、一階のベルキャストでまともにスペチカテのアーリーチェックインの締め切り時間を答えられるキャストがいなかった。連続して2回とも。
クロークで荷物預ける段になってサローネに連絡とって確認していた。
スペチカテってミラコスタの中では別部門なのかな?

518 :
>>514
そういうの素敵だよね。

519 :
>>517
ベルキャストってもしかして新人君がやってるのかな?
ミラコじゃないけど別のDホテルでエレベーターの場所を聞いたら
ここから2階に上がれるエレベーターは無いとか言われたことあったよ。

520 :
ディズニーだからドレスコードできないは嘘だろう
海外では当たり前にやってるんだから
雰囲気重視して大人が出すお金より
カジュアル化のほうが儲かるとミラコが判断してるだけ

521 :
バカみたいな会話やめろw
低能すぎてみてらんねーよw

522 :
>>520
もっと直営が多ければそりゃドレスコードも出来るけどさ、USでもあれだけ直営があってドレスコード有りは数店だろ。
しかもあっちは滞在型リゾートとして週単位の滞在が基本でパークに不向きな服装でもいい日があるのが当たり前。
一方日本は1泊が基本で両日パークが前提、ほぼ全員パークで遊ぶ人が宿泊者なホテルな以上、限界があるわ。

523 :
ミラコのレストランでドレスコードやったら
客が激減するのは明らかだしな。
客の90%はショー目当てだし、
半分くらいは非宿泊者だろうし。
入口でごねる客の応対に追われるのが目に見える。
以前香港のランドホテルに泊まった時、
偶々バレンタインデーで、
レストランの客はほとんどが
バッチリおしゃれしたカップルで、
男性が女性に花束渡してた。
パーク帰りのカジュアルな服装でファミリーの自分たちは
浮いててちょっと恥ずかしかったのを覚えてる。
ミラコじゃありえなそうな感じだったね。
でもせめてスリッパ・パジャマは止めないとな。w

524 :
>>521が何を言いたいのかは分からないけど、自分はここんとこの流れにとても共感したので、今夜のオチェはジャケット着用で行く!ビュッフェだけどな。
明日のカナレットも洒落て行こうかな。
お洒落して食事に行くって楽しいのにな。
よし!靴磨くぞ!

525 :
ドレスコードあったほうがレストランとしての雰囲気をさらに楽しめると思うんだけどなぁ。
現状のドレスコードなしでもクロックスとかで恥じらいを感じないことが理解できない。
33なんかもキャラT&被り物したままとか居てげんなりしたわ。
あそここそ特別な空間を売りにしてるんだからドレスコード欲しい。
脱線してすまん。

526 :
>>524
素敵じゃん
自身の気も引き締まるしお店側もちゃんと接客しなきゃマズイぞって思うよね
楽しんで〜

527 :
ssコロンビア号のBARは子連れだと浮きますか?

528 :
>>527
あなたと子供次第です。

529 :
ユアアニバーサリー1テーブルで2つ頼んだ人いますか?
3人中2人が誕生日なんです

530 :
一つのケーキにプレート二枚はお願いしたことあります。
記念品欲しいなら二つ頼んでは?

531 :
浮きはしないけど うるさくて周りに迷惑かかるような子は絶対に連れて行って欲しくない
うるさいのは子供に限らないけどさ
雰囲気も楽しみたい人がほとんどだろうから おとなしく席に座っていられて
騒がないのならいいんじゃない?
あとここはミラコのスレだよ

532 :
3階のフロアスタッフで橘って黒服いない?

533 :
>527
うちは子どもが中学生になってから連れてったな。
パーク内は基本子どもNGというところはないけど、さすがにラウンジに小学生以下はなしだと思うよ。
うちは基本的にキッズメニューがない店、子ども料金設定がない店は、子どもが小学生までは除外してた。

534 :
あ、ごめん、小学校高学年までキッズメニュー頼んでたわけじゃない。
キッズメニューがある店=子どもウエルカムの店と、バーク内外ともに認識してたので。

535 :
>>527
大丈夫だよ
この前、あうあうあーな子連れファミリーが昼間に入ってったの見た

536 :
>>524
>お洒落して食事に行くって楽しいのにな。
>よし!靴磨くぞ!
こういう非日常感をトータルで楽しむほうが勝ちだと思うなー

537 :
お洒落してディナー楽しむ目的ならそもそも普通の人はディズニーホテルをチョイスしない
普段着で楽しんでる人はあくまでも遊園地内の施設って認識があるからだろな
ディズニーだけが選択肢の人が気合入れて楽しむのをどうこう言う訳じゃないけど
トータルで非日常を楽しむ方法は寧ろ他に選択肢を持ってる人の方が多くあるように思うよ
もちろんそれが楽しいと思うのならそれでいいじゃん、ただ他の人に自分と同じ価値観を求めるのは違うとは思うけどね

538 :
>>530
ありがとうございます
今回記念品が良さそうなので悩んでました
3ディッシュコースならケーキ二つでもいけそうなので頑張ります

539 :
>>537
>お洒落してディナー楽しむ目的ならそもそも普通の人はディズニーホテルをチョイスしない
しないと言い切るのは言い過ぎ。
近場だったりパークに行き慣れていれば、食事だけのためにDホテルやミラコ、
十分にあるよ。普段パークに殆ど行かない人が食事のためにミラコをチョイス
というのは珍しいだろうけど。
この時点で普通の人じゃないという主張なら、何も言わないw

540 :
パーク内ホテルレストランは、お洒落して行ってもいいし、目一杯パーク楽しんできました!って格好のも私は素敵だと思うけど。
両方のお客が楽しめるのが、こういう場所独特でむしろ良さだと思う。
普通は住み分けされちゃうものだから。

541 :
>>539
行き慣れてる人ならミラコのディナーで正装って逆におかしいって思うだろ

542 :
>>541
いや、思わないよ。というか正装までの話はだれもしてないでしょ?
綺麗めの服装、くらいであればあの外観のレストランであれば普通で自然しょ。
そこにパークで遊んだ服装(水したたるクロックスレベル以外)であっても
まあ目くじら立てられない、パーク内ホテルだから、という感覚だけどな。

543 :
まさかジャケット着用で靴を磨くくらいで正装とか思ってないよね?

544 :
>>463
>>465
>>479
>>486
期待して泊まったけど、裏切られたからカネ返せまでは読めた
だがな、確かにミラコスタは「高級ホテル」かもしれないけど「超一流ホテル」ではない。
これは、2001年9月の開業時に語りつくされた話題です。
このホテルのアンチな話題は↓を利用してください。
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1369387395/

545 :
537です
実際には基本的に>>540さんの
>パーク内ホテルレストランは、お洒落して行ってもいいし、目一杯パーク楽しんできました!って格好のも私は素敵だと思うけど
ってのと同じスタンスですよ
ただドレスコード!って神経質に言う人がいたんで、ええ?って思ってね
ガッツりパークしてる人達なら楽しそうでイイねって思うし、お洒落してるなら素敵だねえって思うくらい
あくまでも遊園地だよ、それぞれの幸せがあっていい感じじゃん
雰囲気ぶち壊しなのはクロックスやらなんやらじゃなくて、幾らお洒落してても喧々囂々ギスギス喧嘩してたり怒鳴ったり叱ってたりする人達かな
そっちの方がずぶぬれクロックスよりよっぽど嫌な気分になるけど

546 :
>>509
いいなあ…うちはこない
レストランは毎年利用してるけど宿泊してないからかな
ウエディングアニバーサリーグッズって何ですか?

547 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

548 :
ここ3日間、ぐっと堪えてたんだけど駄目だ。言わせてくれ。
ベネテラがとれた。
後はビビディバビディブティックの予約をするのみ。
我が娘よ、最高の誕生日にしてやからな。

でもさ、子どもの立場で考えたらアンバサダーの方が賢明なんだろうなー。

549 :
>>548
おめでと!
でも、ビビディの予約が一番激戦かも?
がんばってね。

550 :
うちもブティック予約したいんだけど
激戦コワす。
もう日がないからいまから緊張です。

551 :
>>548
>子どもの立場で考えたらアンバサダーの方が賢明なんだろうなー。
ビビディ込みで考えるなら、ランドホテルのビビディバケパが一番じゃない?
でも親はミラコが良かったんだよね。
写真つきコースでお支度が夕方でも良いなら、結構取れる<ビビディ

552 :
ビビディ10回リダイヤルして希望時間取れたから諦めず皆さん頑張って下さい。

553 :
こないだ朝イチで仕上がってるプリンセスちゃん一家に聞いたら、シャワー浴びてから夜ビビディでプリンセスになってそのままシャワーキャップして寝たって。
全く崩れてないから驚いた。とても素敵だったよ。参考までに。

554 :
頭ガッチガチなのかな?
一日位だし、ある程度お行儀よくて寝相も良い子なら
夕方風呂→ビビディ→夕飯→次の日も一日プリンセスと気分的に二日間プリンセスになれる
自分が子供なら凄く舞い上がりそうだ

555 :
昔成人式前日がそんな感じだったwビビディはかなりガチガチにスプレー
するから、暴れる子でなければキープできそう。

556 :
ビビディ予約を姉妹連続時間で確保とか無理
夏休みテラスやバルコニールーム予約より無理
ビビディ専用代行業者入ってるからなぁ
ラプンツェルルーム特典様様だ
でもやっぱりミラコスタが楽で好きなんだよね…
各ホテルスイート予約で成約後からビビディ予約おkにしてくれたら
手出すかもしれない
夜シャンプーしてもよほど不器用じゃなきゃ
ラプンツェル以外なら復元可能だと思う

557 :
ホテルに泊まるなら、プチウィッグその他ツールを持ち込んで、お部屋のドレッサーで髪とお化粧を仕立てればじゅうぶん気分出ると思うけどな。
シェラトンのスタジオアリス、イクスピアリのセット屋も使い勝手良いよ。
ビビディはもちろん陶酔しやすいけど、小学校低学年までならプロの施術でなくてもプリンセスになれるよ。
って、スレ違いすみません。
ミラコのプールって夏とかは混むの?

558 :
あぁ、うちは息子二人だからビビディなんて夢のまた夢(笑)
プリンスコースとかもあればいいのに。需要ないか。
四月にハーバールーム取れたから楽しみで仕方ない。
どうか晴れますように

559 :
>>558
うちも男2人だからビビディは夢で終わってしまった
海外だと男の子もあるよね?
プリンスとかじゃなく、髪をスーパーサイヤ人のようにつんつんにされ、キラキラスプレーかけられる感じだったような
そして我が家はようやく今週末に待望の初ミラコ
お天気が2日とも良くないみたいだけど、楽しんで来ます
スーペのハーバービュー楽しみだな

560 :
>>559
インフルエンザかからないようにして楽しんできてねー!!
天気に恵まれますように。
…サイヤ人プリンスコースもあればいいのにね。

561 :
友人がビビディやりたいけど下の男の子が僕も僕もってぐずるから絶対やれないって嘆いてたな
うちは16時からの予約が取れて、次の日も見よう見まねで嫁がやってた
真夏だったから1日遊んだ頭そのまま寝るなんて発想はなかったわ
全身一式買わされたけど、靴はダメだなあれ
帰宅したらハゲハゲのボロボロだった

562 :
ていうかミラコスレだった ごめん

563 :
ミラコに泊まる時は、いつも朝7時から始まるプリチェックインに並んでたけど、改めて朝7時に手続するメリットってない気がした。
とりあえず、ベルデスクに荷物さえ預ければ、プリチェックインするにしても、空いてるお昼ごろにフロントに立ち寄ればいいし。
朝7時に並ぶメリットってあるの?

564 :
少しでも早ければ眺めのいい部屋とか条件のいい部屋に案内してもらえる、という都市伝説

565 :
逆に遅い方がキャンセルや空いてる良い部屋に案内されるって聞いた、これも都市伝説w

566 :
>>564-565
ぶっちゃけ、予約段階で部屋決まってるんだけどね。

567 :
>563
ランドに行く人たちくらいかな
以前ミラコに立ち寄るのが面倒で
ランドのコインロッカーに荷物を預けて閉園まで遊んでいたら
宿泊の確認の電話が入ったことがあるよ

568 :
>>566
何度か無料でグレードアップされたけどね
部屋が決まってても当日判らんだろw

569 :
この前プリチェックインしようとしたら
30分以上かかるから3時に手続きした方がいいと言われた
15:30にきたら2人しか並んでいなかった

570 :
昔、予約する時にチェックインの時間聞かれた気がする。
そんで遅くなる時はホテルに電話しろって案内された

571 :
プリチェックインの時でルームキー貰えるのが有難い。
朝以降、行動がバラバラになっても、
途中で誰かが部屋にいくことができるし。

572 :
>>570
今も訊かれるよ、というかネットだと時間を選ぶようになってるよね。

573 :
自分は通常チェックインで案内に待たされるのがイヤだから
いつもプリチェックインしてる。
ちなみに9時頃だけどレセプションで待つことはほとんどない。
ベルデスクで荷物預ける時に待つことはよくあるけど。
案内断って自分で部屋に入ってもいいんだろうけど、やった事無いな。
誰かやった事ある人いる?

574 :
>>573
最近は待つの嫌だし煩わしいから断ってるよ。
わざわざ話しながら案内とかもう面倒だわ。

575 :
自分も自力で行きますって断ってる。
前回はいつ頃でしたか?→2週間前
どちらのパークへ→共通年パ
会話が続かず、、、廊下が長くてかなり苦痛。
これからまたパーク行くから部屋に荷物入れて置いて下さい。って言って部屋に行ってしまえばいいと思う。
20分位すると荷物が届くよ。
スペチは入れてあるから楽だよ。

576 :
ただコミュニケーションが下手なだけでは?

577 :
スペチの時は案内してもらう
普通の部屋は自力で行く
会話は辛くないけど、待ち時間短縮のためだな
経費削減したいならプリでも15時半くらいに入室おkにすればいいのに

578 :
ミラコ宿泊予定だから折角なのでカクテルを一杯楽しみたいと思うわ。
子連れなんだけど、どこがお勧めかな?

579 :
プリチェックインだと15時に入室しようとしてもカギ反応しないの?

580 :
>>578
釣りか?
酒飲む場所に子供はやめろDQN。

581 :
>>579
入室できませんよ

582 :
>>566
予約段階で部屋決まってるホテルなんて聞いたことないが本当?

583 :
予約段階では決まらないが、当日には既に決まってるので完全に運。
と言いたいところだが、常連には予約した部屋カテゴリの中で比較的景観が良いと言われる部屋がアサインされる。
常連の扱いとしてこれはどこのホテルでもやってるし普通だけど。

584 :
どこのホテルでも常連や連泊や記念日の優先順位が高いと言われてるけど
それらに加えてミラコは初めての宿泊の人にも景観の良い部屋がアサインされてる気がする

585 :
>>583
当日には既に決まってるって根拠あるの?
普通のホテルは準備できた部屋から案内するからその場で決まるんだが

586 :
どうでもいいけど「普通のホテルは準備できた部屋から案内するからその場で決まるんだが」の根拠はどっからでてきたんだw

587 :
前日の夕方に仮アサインします。

588 :
ヴェネテラ3泊と、ヴェネテラ2泊→ピアテラ1泊のどっちがいいかな。

589 :
こんなビジネスホテルの従業員かそれ以下の接客レベルのホテルレストランで
ドレスコードとか無いわ。

590 :
>>587の言う様に仮に部屋割りはできてるよ。
その上で当日キャンセルや単に埋まらなかったりした部屋に
アップグレードしてくれる場合もあるし、
最初からアップ前提で割り振る場合もある。
だから当日部屋番号指定してくる客は結構ウザイだろうね。
勿論当人の承諾次第だけど。

591 :
今度ミラコスタに泊まります。ハーバールームなので朝食がルームサービスで頂けるみたいですが、ベッラかルームサービスのどちらがオススメですか?両親と夫婦と幼児二人です。
ちなみに12時からシェフミの予約があるのでブッフェ連続ばかりお腹的に厳しいでしょうか。

592 :
その条件ならルームサービス一択。
そもそも普通に考えてブッフェ2連続とかw

593 :
>>591
私もルームサービスがいいと思う
小さな子がいるならゆっくり部屋で食事の方が楽だと思う
ブッフェはお昼のシェフミで楽しむといいよ

594 :
ですよね。しかも前日もオチェブッフェとセイリングをPSしてあるので、どれだけブッフェって感じになりますよね。
同行者がよく食べるのでブッフェを考えていましたが、せっかくなのでルームサービスの朝食を利用しようと思います。
ありがとうございました。

595 :
まあ、スペチカテに関しては、チェックインの手際からしてテラスの時も、スーペリアハーバービューの時も部屋は事前に決まっているという印象しかなかったな。
一階フロントは知らん。

596 :
1階フロント?

597 :
まあ、揚げ足を取っちゃうなら
レセプションは2階だな。
客室数が少ないところなら当日でも大丈夫かもしれないけど、
400もあって稼働率も90以上のホテルが事前に割り振ってなかったら、
トラブル起こるの目に見えるよ。
事前にルームサービスの予約とかもあるし、
ゲストの事情で客室の位置が決まってしまう場合もある。
割り振ってミスが無いか、ちゃんとチェックしてるよ。

598 :
あれ、ハーバールームも朝食ルームサービス出来るの?
テラスとスイートだけかと思ってた。

599 :
>>598
ハーバールームは朝食のルームサービスとウェルカムフラワーがあるよ。

600 :
>>591
先月泊まってきたよー!
朝食はルームサービスの方がゆっくり食べられるよ。
朝の7時〜時間指定できるけど、15分程遅れると思って方がいいよ。
混雑状況によっては結構ずれるから。

601 :
うわ、思いっきりハーバーの朝食の件HPに載ってた
次はハーバールーム狙う
ベッラビスタもルームサービスも6時くらいから提供して欲しい
もしくはランチに振り替え可とか
いつもFP発券して戻ってるけど、10時くらいまではしっかり遊びたい

602 :
>>600
旦那と母親に確認したら、ブッフェでしょ!と言われたのでブッフェになりそうです。
私と父親と子ども達だけルームサービスとかできたらいいのに。

603 :
質問なのだが
ネット予約で トラベルバッグにおれた時点で
予約完了しなくても 確保出来たと思っていいのかな?
会員情報とかクレカ番後入力してる間に 他の人に先に予約で取られる事はある?

604 :
申し込みボタン押せた時点で仮押さえ状態
途中メール送信のお知らせでるが、いっきに手続きするべし
モタモタしてタイムアウトしたり、エラーでて画面消えたりすると最初からやり直し

605 :
>>600
時間指定自体が30分単位になってるだろ
7時指定なら7時から7時30分まで
自分はそれより遅れたことなんてないけど
>>601
7時より前の時間指定ができることもあるよ
言うだけ言ってみたらいい

606 :
>>602
あんたの家族、どんだけブッフェ好きなんだよw
せっかくのハーバー泊で、朝から子連れのブッフェはきついな

607 :
子供いるならブッフェのほうがいいとおもう派
とりにいくのは面倒だけど幼稚園児ぐらいならパンぐらいなら自分で運べるし
何より子供のご飯考えなくていいからハーバーでもブッフェ選んでるわ

608 :
ミラコからの雪景色いいなぁ

609 :
子供がいるならルームサービスのほうがいい
何も考えずミッキープレート頼むだけ

610 :
>>608
現地からカキコならウラヤマけしからん

611 :
ミラコスタからの雪景色、良かった
昨日から1泊なんだけど、朝4時頃にはうっすらと積もってたよ
本当はパークで遊ぶ予定だったけど、車だから帰れなくなりそうって事で朝イチで帰宅した
初ミラコスタ、楽しかった!!

612 :
やったー!ミシカが見れる時間帯の予約取れた〜♪

613 :
>>611
いいねえ。雪、明後日まで残ってるといいな。
いや、泊まれないんだけどねw

614 :
6年ぶりのTDRに行こうと思って計画を練ってる最中なんだけど、
ミラコスタって宿泊料変わったの?
6年前より安くなった気がするし、
スペチアーレの朝食付きも昔無かったような。

615 :
誰か釣られてやれ

616 :
>>614
えーっと、それどこの次元のミラコ?
あとエグゼクティブフロアの基本サービスって
世界共通だと思ってたのは自分だけ?

617 :
>>616
え?
昔っから朝食サービスってあったの?
オンライン予約でテラスを選びたい場合、ベネテラのみ可能なんだね。
少しだけ進展してるみたい。
友人曰くフルーツ盛り合わせとか無くなったらしいし、他にも様変わりしてるんだろうなー。

618 :
ルームサービス新しくなるのか
プリザーブドフラワーこれなら欲しいようないらないような

619 :
かなり可愛くなってる。四月に行くからガッカリだ。これなら頼みたい。

620 :
フラワー可愛い。来年の誕生日に注文したいわ

621 :
>>617
浦島太郎か?
水もクッキーも無い!

622 :
フラワーもいいけど
ケーキ充実させてくれ

623 :
初心者でごめん。
スペチ&スイートのスーペリアハーバービューって朝食つく?

624 :
>>623
>>8

625 :
>>623
部屋のカテゴリが多すぎて含まれるのかわからなかったんだけど
指示してくれたってことは普通のスイートと一緒ってことかな。
ありがとう!

626 :
オチェーアノの朝食は10時までのようですが
9時過ぎに入ってもブッフェの品数は残っていますか?
出来れば混雑を避けてゆっくり朝食をとりたいのですが
食べるものがほとんど無くなっていても困るなあ・・と。

627 :
さすがにそんな、資金集めパーティのビュッフェのようなことは無いです。
以前9時半の枠で行ったことがありますが、普通に選べましたよ。

628 :
>>623
どーやって予約したの?
公式ページは見なかったの?
スペチアーレ(エグゼクティブフロア)の価値を理解して
部屋とってないのかね?

629 :
なんでみんなそこまで朝食に執着するのか不思議。
たいしたもんが出るわけでもないのに。

630 :
>>627
情報ありがとうございました!

631 :
>>629
価値観は人それぞれ
ミラコで朝食を食べることに価値があるんだよ

632 :
出た、人それぞれ厨w>>631

633 :
>>632
お子様おつw

634 :
お盆休み予約取れない

635 :
>>634
なるほど、それで混んでいるのか。
今朝は全く繋がらなかったよ。

636 :
電話?オンライン?
明日予約するつもりなんだが…

637 :
電話ですが、スペチとることが出来ました。朝食も楽しみです。

638 :
人それぞれ厨、日本にいらねぇよ、国へ帰れw>>633

639 :
どうでもいいけど人それぞれのどこがダメなのか論理的に説明してみれば?
アホみたいに短文投稿だとクソガキがタイピングの練習でもしてるのかと勘違いされちゃうよ。

640 :
そんなぶつ切りの短文じゃ、タイピングの練習にすらならないでしょ。

641 :
煽りの文章からして子供だし相手にするだけ無駄だよ
放っておけばいい

642 :
価値観統一もあの国特有の

643 :
ミラコスタのルームサービス憧れるよー
パーク全体を見ながら優雅に食事なんて凄く素敵で羨ましい!
いつか行きたいなあ

644 :
>>643
自分も憧れてたので奮発して頼んだことあるよ
バルコニールームだったので眺めは少し距離あったんだけどね
部屋でゆっくりご飯食べつつ、ファンタズミック見た後デザートのクレームブリュレ食べるという贅沢ができた
ただコース頼んだら品数多くてテーブルに乗り切らなくてちょっと残念だった

645 :
ルームサービスってワゴンをテーブルにしてくれた記憶があるが
バルコニールームだと狭いから無理か

646 :
ワゴンのテーブルにのりきらなかったんだよw
で、バルコニールームは部屋にテーブルがないので仕方なくサイドテーブルにデザートやドリンク類おいてもらった

647 :
一応小さいテーブルはあるよねw

648 :
半年前から予約して
バレンタインナイトもチケ取ったのに
雪でアトラクションあんまり動いてなくて
部屋にいても外見てるだけ
これで10万円越えは悲しいです

649 :
>>648
ドンマイとしか言いようがない…
誰のせいでも無いのがまた辛いよね…
天候が何よりも怖いわ
半年先の天気なんて誰がわかるかボケェ!

650 :
>>648
何年かすると、
あの時ひどかったよねー!
って、良い思い出になるよ!

651 :
男子、頑張りや〜!

652 :
13、14日と連泊でピアッツアダブルを予約していた
だが、家庭の事情で行けなくなって1月中旬にキャンセル
泣く泣く15日の日帰りに縮小
しかし、昨夜はファンタズミックが中止で、今晩もそれは確実だろう
災い転じて福だったのかなあ
ただ、明日はバレンタインナイトのチケットを持っている
こればかりはキャンセルが出来ない
明日現地に円滑に行けるかどうかの静岡県民

653 :
なんというクソ日記。超どうでもいいな。

654 :
どうでもいいわけねーだろ
チケットがパーになりかねんピンチなんだぞ(`・ω・´)
ただ、未明から気温が上がりそうだから交通事情も回復するだろう
そこに期待をかけるか
まあ、ミラコは天気に関わらずお預けだったわけだけどね
やれやれじゃ(´・ω・`)

655 :
だから他人であるお前がチケットパーになろうがどうでもいいって意味なんだけど。
他人にとってお前がチケットパーになることがどうでもよくない理由を説明してみてよw

656 :
糞日記、ウザ過ぎ
ギシアン大会、始まった

657 :
>>655
>他人にとってお前がチケットパーになることがどうでもよくない
そんなこと何も言っておらんがな(´・ω・`)
自分にとってはどうでもよくないとは言ったが

658 :
9日のバケパ・バレンタインナイトを取ったが、前日大雪で現地に
行けるかどうかだった。
652の気持ちがわかる。
雪道を夏タイヤで走っている大馬鹿野郎の為、現地到着が5時間も
余計にかかった。
遅れたのは天候のせいじゃなく夏タイヤで走っているバカ野郎の
せいだ。

659 :
スレチだった。
ところで、ノースゲート改修工事中だけど何をしているんだ?

660 :
南側もそうだけど、ゲートを増やすんじゃないの?
屋根まで覆うように囲っている場所もあるし。
アーリーエントリーの対応?

661 :
アーリー対応のためでしょうね

662 :
4月からのハッピー15エントリー対応じゃね?

663 :
隣の部屋からギシアン聞こえてくるんで
気になって寝れんわ

664 :
>>663
人それぞれって事で気にしない。

665 :
>>664
つまらない

666 :
>>652
可哀相じゃねぇか。
俺もせめて気温が上がるのを祈るよ。
ルームサービスの花、器付きになるんだな。要らないけどな。
前のケーキだけに戻してくれ。

667 :
3月26・27日ハババル連泊予約が出来て奇跡だ!って喜んでたのに...
出張命令が...悲しすぎる。

668 :
>>667
また、いいこともあるさ。
明日は我が身な話だな、しかし。

669 :
>>668ありがとう
お盆休みに向けて計画し直しです。
それも出遅れちゃったけど...
キャンセルは18時前にしたから、もしかしたら
明日の朝一なら残ってるかも
かなり楽しみにしてたから、なんか張り合いが無くなったよ

670 :
盆休み3連泊とれた。
これで心おきなく休みを迎えられるぜ。

671 :
ふうう〜
何とか新幹線で行き来出来たわ
しかし、バレンタインナイトの会場は2割程度空席
真正面最前列とか通路際とかの特等席までも空いていた
来れなかった人もいたということか(´・ω・`)
どうでもいい話かも知れんが、同情してくれた人に報告だけはしておかんと
それでは、スレチだが失礼します

672 :
>>671
むしろ空席2割で済んだのがすごいと思うわ。こんな足元の日に
みんな頑張るね。行けてよかったね。

673 :
>>672
昼頃から京葉線も動いていたしね
羽田発着と思われる飛行機も飛んでいた
でも、さすがに周辺道路は交通量が少なかった
車で来た人は少なかったなさすがに
「失礼します」なんていいながらまた書き込みしてすんません

674 :
ほんと話を聞いてくれる人がいないんだな。
さすがに哀れだな。

675 :
哀れなのはあなただろうね

676 :
話相手がほしいなら正直にそう言った方がいいよ。
クソ日記書く暇あったら。

677 :
スレ違いなレスなのに“人それぞれだからOK”とする>>675は死んだ方が良い。

678 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

679 :
>>663
えっ、聞こえるの?壁薄いの?

680 :
>>679
超薄い。

681 :
3月22日スペチカルテットが空いてるぞ

682 :
>>680
まじかwどこらへんよw
ドアの下に隙間があったから、廊下に声は漏れやすそうと思ったがw
スペチカテならそんなこともないんだろうか。

683 :
イニシャル入りのバスローブ、ウェルカムプレゼント?

684 :
質問です。
ベネテラからドックサイドステージは見えますか?
もし可能なのであれば、テーブル・イズ・ウェイティングを部屋から見ようかな、とも目論み中。
奇特な御仁いらっしゃいましたらご教授下さい。

685 :
教授を差し上げることは出来ませんが
ベネテラからドッグサイドステージは見えません。
ドッグサイドステージから振り返ってみたらわかるかと思います。

686 :
>>685
教示程度ですか。
いや、ごめんなさい失礼しました。
教示と教授の違いをイマイチ分かっていないんです。
早速の配慮ありがとうございます。
欲を言えば何か一つだけでもショーが見れたらな、と思っておりましたが、
ゴンドラを見てぽけーっとする事にします。
ありがとうございました。

687 :
わからないなら調べれば良いじゃない
配慮といい、怪しい日本語

688 :
相手に何かを教えてもらいたいときは、「ご教示頂く」が適切な使い方。
「ご教授(きょうじゅ)頂く」は、文法的に間違いではないが内容が学術や芸事を対象としていて、
ビジネスでのメールのやり取りなどでは大袈裟な言い回しとなる。
「ご教示(きょうじ)頂く」は、教えし示すことで通常はこちらの用法が適している。
ご教授とご教示の音が似ているため、誤った使い方が多く散見されるが、
本来の敬語の使い方としては、「ご教示」が正しい。

689 :
>>686
正しくは「ご教示下さい」「ご教示賜る」

690 :
>>686
べネテラからゴンドラって身を乗り出さないと見れないよ

691 :
ベネテラからよく見えるのはTOT。
風に乗って悲鳴も聞こえるw

692 :
あの悲鳴ってどっかのスピーカーからの音じゃないの?
効果音的なやつ。

693 :
搭乗者の実際の声だよ。

694 :
そう思うとヴェネテラって微妙。
イタリアにいる設定なのにニューヨークのお化けホテルから悲鳴…。
雰囲気いいのはパラッツォパティオルーム。
シーズンオフに屋外プールが見える部屋にいると
プール付きの大邸宅にいるみたい。
ポルト側のような喧騒もなく優雅。

695 :
でもパティオってパークを行き来する際に
上がったり下りたりで、ちょっと面倒だよね。
位置的に一番奥だし。
荷物を部屋に置きに行った時、
すごく遠く感じた。
プールを覗けるのはちょっと面白かったけど。
朝、こっそり入って写真を撮ったよ。w

696 :
>>695
>上がったり下りたり
あれ?降りるだけじゃなかったっけ?
アメフロ側のハバテラの端っこは距離的には同じだよね。
廊下挟んで向かい側がベネテラで、その一番真下がパティオ。
パティオはテルメに近いという利点もある。

697 :
ベネテラはオンライン予約がとりやすいスペチ部屋てイメージ
ショーはサローネまでいって見ればいいやと割り切れれば安くて楽しめる

698 :
外壁補修工事に伴い、下記の期間で地中海料理レストラン「オチェーアノ」のテラス開放を休止いたします。
・期間
2014年7月14日(月)〜7月19日(土)
2014年8月25日(月)〜12月22日(月)
期間中は、「オチェーアノ」と「シルクロードガーデン」ご利用ゲストのテラスでのショー鑑賞はできませんのでご了承ください。
また、「オチェーアノ」では、上記期間中、窓に貼られる目隠しフィルムにより視界と外からの日差しが遮られるほか、騒音が発生する場合がございます。

699 :
ミシカ終わるのにねぇ。

700 :
バカだよねぇ。

701 :
>>698
ずいぶんとなげーなまた。
外壁補修ってことはその面全体だろ、ハーバービューの半数近くがアウトじゃん。

702 :
駄目だー…
ハバテラのキャンセルが拾えない

703 :
ヴェネテラかパティオ、夏に泊まりたいなー

704 :
>>698
長すぎw
レストランの予約キャンセルしよ

705 :
月末とお盆悩んでお盆にして正解だったわ
でもハロウィン期間全部潰れるとはおもわなかった
クリスマスもラスト3日以外ダメだし

706 :
ハーバービューはどれくらいの部屋が眺望さえぎられるんだろう?
予約がますます激化するよ

707 :
ハーバールームなんかは全滅かもね

708 :
かなり大規模な補修なんだろうけど、ディスカウントしてないようだから
願望さえぎらないように配慮するんじゃないか?

709 :
>>708
してるよ

710 :
>>708
もしかして、眺望

711 :
ハロウィンからクリスマス殆ど?すごいねまた。
今ザンビ裏迂回路の壁面が全面覆われているけれど、ハーバー面が
4ヶ月間ずっとああなるんか?部屋からは多少うっすら外が透けて見えるの?

712 :
>>711
ベネチアの時泊まったけど、白いフイルムが張られ、明かりは入るが外は見えない。
たぶん山の形もわからないと思う。

713 :
泊まる価値なしだな。外が見えないではトスカーナと変わらない。
予約してる人に周知されてるといいけど。

714 :
>>713
ちょっとは客室予約のページも見てみようね

715 :
7月にオチェの予約をオンラインでとったけど、
しつこいほど、見えないよ!見えないよ!
の表示あったよ。

716 :
こういうしょうもない問答見てるとほんと予想で物を語ってるのばっかりだな。
いきがってるけど行ったことないやつばっかりなのか?

717 :
9月の後半平日も室料がレギュラーなのは改修工事を考慮してのことか
例年の客室料金カレンダーと色が違うな

718 :
>>716
鏡見ながら独り言は止めてください

719 :
>>717
ほぼ変わってないよ。

720 :
さっき電話したらハバテラのキャンセルが拾えた。
既にオチェの19時をとってるからダブるんだけど、どうするべきか。

721 :
まさに日記
オチェ19時とダブるとかわけわからんし

722 :
>>720
俺ならオチェをキャンセルしてテラスでゆっくり晩飯食いながら鑑賞するかな。
>>721
悪しき性格なのかアスペルガーなのか。
後者なら治療受ければ治るかもね。
頑張れ!

723 :
>>720
まあ、テラスでまったりファンタズミック鑑賞がいいんじゃない?
リドアイル側の2部屋ならさらにいいけどね。

724 :
>>720
絶対テラス!ハバテラからファンタズミックなんて羨ましい!

725 :
雨降ったらテラスほど狭い部屋は無い

726 :
やっぱりハーバールームがコスパいいね。

727 :
>>726
室料高いし、解放感もない。何のコスパいいのかわからん。

728 :
コスパならヴェネテラだと思うんだけど…
家族で泊まれないのが難点。

729 :
>>720
途中でオチェ抜けてハバテラでショー見て
またオチェに戻って食事すればいいじゃん

730 :
ハバテラに連泊してみたくて何度も電話してるんだけど、難しいね。
連泊すれば14時30分頃のショーもテラスから鑑賞できるし、憧れるなー。

731 :
連泊しなくても14時40分くらいには入れる・・とは限らないけど
入れることもある

732 :
夏場なら1630からだからね、ミシカ

733 :
だから私はいつも夏休みにハバテラ泊まるのよ
テラスからのミシカ大好きで この夏で終わりかと思うと残念
でも ミシカの時まわりを見渡しても
他のテラスから あんまり見てないのよね〜 もったいなー

734 :
>>732
そんなに遅いんだ!
夏にいくけど、昼過ぎに子供の昼寝があるから諦めてた。
それなら4時頃にディズニーランドホテルでても、ちらっとなら見れるかな???

735 :
ハバテラって当たり外れがあるの?

736 :
>>735
ハバテラ自体が当たりだろ

737 :
個人的には柵が太いとハズレ

738 :
小さい子供や車いすの人がいると柵が細い部屋に優先して通してるって言われたよ。

739 :
>>735
HPの写真に出ているハーバーグランドビューの右隣の2部屋と一番教会側のピアッツァに隣接した部屋は景観的に外れと思う。

740 :
>>737
ハバグラ以外すべて太い柵でしょ。という事はすべてハズレ?

741 :
失礼。ピアテラの隣は違ったね。

742 :
本当のハズレ(屋根付きハバグラの隣のピアテラといってもいいような あの部屋)以外は
どれも好きだよー それぞれの良さがある
ハズレと一般的にはいわれるリドにいちばん近いハバテラも テラス狭いけど個人的には大好き

743 :
sage忘れた ごめんね

744 :
>>741
アラビア側は2つとも鉄柵じゃなかった?
リド側の奥の部屋が初ハバテラだったから、狭いとか全然感じなかった。
今度泊まったらそう思うのかな。
ハバグラができるんだったら、その前にダメもとであの2つの部屋を
リクエストすればよかったとちょっと後悔。。。
残すはあの2部屋だけなのに。

745 :
>>744
そうだったね。自分が最初に泊まったハバテラなのに。
私もそのパターン。連泊した時に2泊目やんわりリクエストしけどダメだった。
何度も来させるミラコスタの陰謀だな。

746 :
やんわり、って、、

747 :
やんわりリクエスト?
おつむの程度が知れるわw 断られたのかもしれないし、それ以前にキャストに意図が
伝わらなかったのかもな。

748 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

749 :
>>745
俺は、明日は部屋変えてくださいってはっきり言ったら変えてくれたぞ
別れる前だがあのクランドビューの部屋に

750 :
昨日も今日も朝イチつながらず。
つながったら、満室
撃沈orz

751 :
あたしも撃沈でした
繋がらないし、取れなかったよ

752 :
半年後がミシカの最終公演日だから?

753 :
やった!バケパのテラスルームが取れた♪
高いけど嬉しい〜

754 :
ポルトのエテールノみたく夜公演やるかな

755 :
>>525
はぁ?遊園地やのに汚れてもいいふくなんか当たり前やん!!
ヲタクぼこすぞ

756 :
>>545
そうそう、2ちゃんねるみたいなキモヲタがドレスコードとかうるさいんじゃ!!
クロックスのヤンキーにすごまれたらびびってしゃべれへんくせにww

757 :
>>580
ヲタクぼこすぞ

758 :
ミラコから開園の様子みてたら、ゲスト数人ががミッキーと
開園のセレモニーっぽいことしてたんだけど
あれって毎日やってるの?

759 :
>>758
はい
毎日やってますよ

760 :
>>759
そうでしたか。
毎日ラッキーな方がいるのですね。

761 :
ミラコ泊まっても、いつもゆっくりしててアーリー使った事なかったから
朝イチのホテルゲートの事情に疎いんだけど、入場順のクジ引きとかをやってるの?
こんど親戚を連れて行くのにガッツリ朝から晩までになりそうだから、ローカルルールを知りたい。
今までは20分前にオープン・4/14以降は15分前にオープンだけど、その辺も4/14で何か変わるのかな?

762 :
>>761
くじ引きってw
早いもの順ですよ
アーリーのために泊まってる人も多数いるからそれこそ早朝から並んでるよ

763 :
>>762
前はくじ引きだったんですがね

764 :
>>761
ハッピー15がどんなもんか知らないけど、
これまでは20分前から入場できるだけですよ、というサービスだった。
よって20分前に入場できてもどのアトラクションも入れないし、FPや抽選もできない。
静かなパーク内を歩いて違和感を楽しんだり、人気アトラクションにいち早く並んでFPを確実にとったり。
そんなもん。
ハッピー15って、15分前からFPとったりアトラクションに乗ったりできるのかな。

765 :
>>763
トランプ懐かしいね

766 :
ハッピー15はもう告知されてるけど、一部の施設がもう空いてる&動いてるよ。
参考
http://www.disneyhotels.jp/dh/japanese/h15/index.html
シーの場合はトイマニがもう動いてる。ランドのモンインみたいなもん。
ただしファストパス発券は開園時間から。

767 :
>>766
なるほど。
訂正ありがとう。

768 :
空いてる日のアーリーで誰もいないシンドバッドの方を歩いたら、
スティッチのグリーティングを何分も独り占めできた事があったな
あえてそういう楽しみ方もある

769 :
ハッピー15を利用する場合の効率的な回り方がいまいち不明。
普通にトイマニSB行くと、他のアトラクのFP取得やSBに支障出そうだし。

770 :
早くに並んでトイマニSBとFPか、キャラグリやショーパレ場所取り、他アトラク1番乗りぐらいしかおもいつかない

771 :
何年か前、1時間アーリーをやってた頃が懐かしいなぁ
あの時はオフィシャル泊でも入れたよね
もうやらないんだろうな

772 :
シーのハッピー15では、ランドみたいに、ミッキーとかダッフィーが
ハーバー辺りでグリーティングしてくれるのかなあ?

773 :
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/park/1293324450/675

774 :
キリンの30連泊って結局レポートなしなの?

775 :
当選者が本当にいたのだろうか?

776 :
横型パスと30連泊は30周年の幻
30連泊今更レポとかしないよね

777 :
30連泊なんてどうせ「結果報告なし」になるだろうと
最初からうすうす感付いてたわ。

778 :
普通に3連泊だけでもありがたい懸賞だと思うんだけど、そっちの報告も無いね。

779 :
ルームサービスの紅茶って、今でもポットで提供してる?

780 :
キリンの馬鹿!
ディズニーはこんなんのでもスポンサーだから何も言えないの?

781 :
バケパのハバテラが、6月の中旬から約3か月、予約できないみたいだけど
工事期間が絡んでいるのかな?

782 :
3連泊のレポ出したら当然30連泊のほうも報告出さないわけにはいかないから
結局どれも出さないまま、だんまり決め込んでるんでしょ。
まあ、ちっちゃいほうの懸賞だって当たった!って人、見たことないし(このSNSで情報発信全盛のご時世に)。
なんかさー、こういうのって信用なくすよねー。
偽りの煽り企画なんて最初からやらなきゃいいのに。

783 :
>>782は馬鹿ですね。

784 :
さすがに>>782がアホ過ぎる

785 :
>>781
2泊バケパじゃなくて、1泊バケパに変わったんだよ
要はバケパの内容変更ってこと

786 :
ベッラ窓際確約プラン
本当にやるとは思わなかった

787 :
か、金の力が強くなってきてるのね。

788 :
一列目でも二列目でも同じように楽しめるとしたキャストの建前ぶち壊し
次からは何と説明してくれるのだろう

789 :
まあ一日一組限定だし…といってもなんだかなあ

790 :
5時丁度にPSしたら、最前列ど真ん中だったよ。
その日は18時半クローズだったから、
そこからファンタを見られた。
高い金出さないであそこからファンタ見れたことに
お得感感じるわー。

791 :
「一列目にしてください」と、図々しいリクエストをするやつが多かったから・・・
ということでいいのかな?

792 :
ベッラのPSは窓側からの一列二列だけなはず
しかもホテル宿泊者が優先的に枠割り当てられてると思ってたんだけど
だからそこまで金出してまで窓際確約はいらないなぁ
むしろソファ席のほうが居心地よくて好きだw

793 :
>>792
3列目(ソファ席)になったことあるよ、宿泊PSで。

794 :
>>793
5人以上とか、朝食じゃなく?

795 :
ソファー席、姿勢が悪くて食べ方汚くなるから、もうちょっとなんとかしてほしい

796 :
ホテル内レストランのオンライン予約で、
青ミッキー(空き)となってる箇所に大人2人で予約いれようとしても、
どれも「予約できませんでした」「他の条件を」のメッセージばかりでどこも取れない。
なんなのこれ、お一人様席しか残っていません、ってこと!?そんなのあり?

797 :
>>796
2人以上って事なんじゃないのかな?

798 :
ああー逆か…。
そうか、大は小を兼ねないのね。
サンクス>>797

799 :
ベッラとオチェを大人5人、幼児二人でPSしてあるんだけど、ベッラはこの人数だと窓際無理ですか?

800 :
800

801 :
>>799
窓際は4名定員。両隣があいてないと後部行きだろう。

802 :
>>799
8人で行ったとき窓側の隣同士の2テーブルに別れて案内されたよ

803 :
ついったにて。
運ってこんなに一気に訪れるんだなぁー! ミラコスタに働いてる友達が貸切ディズニーペアくれた! 4人でいける笑 そしてミラコスタの友達がホテルとっといてくれるって♪やったね☆
だそうです。

804 :
スペチでベッラ朝食は一度も1列目になった事がない…2〜4名で利用してるけど、何かあるの?
いつか1列目に座ってみたいよ…

805 :
混んでる時間帯とかなんじゃない

806 :
先日、初のミラコスタで3泊したんだけど、全て窓側で朝食だったよ。
あれってやっぱ良い席で食べさせてくれてたのかなー。

807 :
>>804
7:00取って、一番乗りすれば必然的に

808 :
スペチの特典なら窓側確約とまでいわなくとも優先案内
ただ窓際がもう全部埋まってる、とかだとそうもいかないけど
一番早い時間か、パークオープン時刻位だと窓際になりやすいんじゃないかな

809 :
ミラコのレストランのPSって誤差何分まで?
10分ぐらい?
30分遅れそうなら連絡入れたら都合つけてくれる?
それともキャンセルしてくださいって言われるのかな。

810 :
そもそもスペチは最前列取れるように時間調整してくれるだろ。
最前列取れないと「最前列じゃないけどいい?」的なこと聞いてくるし。
泊まったことないのかよ

811 :
>>810
んなことない。
1月にスペチだったけど、窓際空いてなくてソファ。
8時にビビディやって、10時開園のランドハッピー15に
間に合わせたかったから良かったけど。
昨夏はアーリーで遊んで9時半にPSにしたら、
すごく空いてて窓際だったよ。
トロピカル見れて楽しかった。

812 :
来月3連泊テラスルームだが、1日くらいベッラで食べた方が良いかな?

813 :
>>804
開園後に朝食を取ったら1列目だったよ。
クリスマス混雑期に家族3人で利用。

814 :
>>812
3日間雨だから、3日ともベッラにした方がいいよ

815 :
>>812
あ、それから風が強いからショーやんないかもっていってた。
やっても風バだって。

816 :
http://unkar.org/r/airline/1248262118
http://unkar.org/r/kankon/1379854230
http://unkar.org/r/kankon/1321547461
http://project99.jp/?page_id=75
■大阪民国・トンキン連呼などの地域対立や男女対立・世代対立・人気対立etc.を煽っているのは在日
対立・格付け・コンプ煽り/デフレ→少子化→移民/TPP・反原発/自作自演ネガキャン
『サルでもわかるTPP』『マスコミの正体』で検索 ★関連 ニュース速報・既婚女性・大規模OFF

反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮) コメント含む
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/20
まとめブログランキング
http://blog.livedoor.com/ranking/

817 :
>>810
最前列と2列目までは、同じ扱いでしょ。
ソファーより後方の場合は、了解求められるけど。

818 :
>>817
自分は家族5人だが了解なしで一番奥のソファー席だったこと有
春休みの混雑した時間帯
スペチ連泊だったけどね

819 :
すみません。
宿泊のオンライン特典でレストラン予約すると、ミラコスタのオチェーアノとベッラヴィスタに「夜食」とありますが、グレーでクリックできません。
カートにミラコスタの宿泊が入っていてもダメなんですが、これはどのようなものなんですか?

820 :
夜食の時間帯はPSできません

821 :
>>820
ありがとうございます。PSできない、ということで納得しました。

822 :
ミラコスタのルームサービスはサービス料の10%もかかりますか?

823 :
なぜホテルに聞かないんだろう。
2ちゃんを知恵袋と思ってるのか。
LINEでだまされて強姦されちゃうタイプなのか。

824 :
オチェアーノのブッフェのテラスから、ハーバーショーを見るのを考えてます。
妊婦を連れて行くので、ダッシュで場所確保は無理です。
私がダッシュで1人分を確保して、あとから来た妊婦に場所を譲って、私はその後ろから見る事は可能ですか?

825 :
マナー違反の人に教える必要はないよね

826 :
こんなのが親になるのか。

827 :
>>824
ブッフェテラスでまともにショーが見えるのは
右奥だけだよ。
あなたが「猛ダッシュ」で行ってその場所が確保できたとしても、
妊婦さん一人であなたのいる場所まで人をかき分けて行くの無理じゃない?
そんなんしないでベッラにすれば?
座って食事しながらゆったりショーが見られるよ。
コース側のテラスならまだしも。ブッフェはないわ〜。

828 :
>>824
あっという間に人が詰めてくるから後で人が来るんでって言っても
いい顔されないし上の人が言っている通りにぎゅうぎゅうのところを
妊婦に通らせるのも可哀想。
それに基本ダッシュは禁止されているので、ダッシュで場所取りして
ドヤってされても将来マナー違反としったらドン引きな思い出になることも。
素直にベッラの方が良いと思う。

829 :
ブッフェテラスで最前列が取れるのは
偶々テラスに1番近い席に座れた人くらいだね。

830 :
上の質問者さんとかぶりますが、オチェテラス工事期間中ミシカを座って見たくてベッラのPS取りました。PSだと2列目以内のようですが、2名だと2列目で決定なのでしょうか?
また、2列目ってどの程度見えますか?個人の主観でよいので教えてください。

831 :
オチェのテラスはもうくじ引きにしちゃえよ・・・って時々思う。
コースのテラスはダッシュするやつ見たことないけど、
ブッフェはしょっちゅう見かける。
ふつーに料理を取って席に戻る途中の子供や老人にぶつかってもテラスを目指す。
客のマナーに頼ってるから「やった者勝ち」になっちゃうんだからさ・・・
席に着くときに代表者にくじ引きさせて案内順決めちゃえば良いのに。

832 :
>>827-828
表現が悪かったですね。
ルール優先で、当然ダッシュなんか、しないです。急いで場所取りをしてです。
幾重にも人が重なるか、どうか知りたかったので。
そんな状況なら、キャンセルします。

833 :
>>832
コースじゃ駄目なの?

834 :
妊婦がいるならブッフェはないでしょー
料理を取りにうろうろするのも大変だし、ショーを見るのに
テラスで立ちっぱなしも大変なんじゃないの?
ベッラで座りながら見る方がいいと思うけど。
最前列座れるかどうかはしらん。

835 :
>>824
>私がダッシュで1人分を確保して
↓↓↓
>>832
>当然ダッシュなんか、しないです

836 :
ダッシュ確定か

837 :
ダッシュ弾定

838 :
ディズニーホテルのサイトが新しくなってました。
オチェーアノとかの工事が見やすくなったような…

839 :
>>809
遅レスだがTDRのPSはパーク内外問わず全て共通で前後10分間が有効期限。
ただし前に行った場合は指定時間までは基本的に席案内無し(同じ時間枠内での優先順位が上がる)。

840 :
ベッラをミシカの時間帯に予約できたんだけど、窓際じゃない席になって、
何も見ることできないこともありますか?
正月に予約したときは、子供の誕生日イベントを頼んだら、一番いい席でした。
ミシカやファンタの時間を外れたから、見ることはできなかったけど、景色は
よかったです。

841 :
>>840
何も見えないとか、ねーわ。
メクラじゃないんだから。

842 :
>>840
普通に予約できたなら、1列目か2列目のどちらかでしょう。

843 :
新しいミラコスタのサイトから客室ごとの料金一覧のページなくなったのかよ…
客室料金はいちいち各部屋のページ見ないとわかんないとか不便すぎ。

844 :
初めてミラコスタに泊まります。スペチなのでサローネでチェックインして部屋まで案内してもらうのを楽しみにしています。
荷物だけ朝あずけたいのですが、ロビーで預けられますか?
アーリー入園したいので早めに預けたいです。
それから15時半頃にチェックインするつもりです。チェックイン前にパーク内で買い物したものは部屋まで運んでもらえないのでしょうか?

845 :
ロビーでもウェルカムカウンターでも、荷物預け→サローネチェックインはOK
お土産も出来た気がするけど、記憶が曖昧だからわからない
荷物預けるとき聞いてみたら?

846 :
>>844
デリバリーサービスはチェックイン前でも受けられる。部屋番号ではなく名前で受付するので。
午前中の購入品は概ねチェックイン時には届いてて、サローネ対象の人はサローネで受け取れる。

847 :
レスありがとうございました。荷物も預けられるようだし、おみやげもサローネで受け取れると知り安心しました。


848 :
>844
シヨッピングデリバリーサービス、チェックイン前含む宿泊当日から滞在中はOKだけど、
チェックアウトの日には使えないので注意。
一泊なら宿泊当日のみということ。

849 :
宿泊翌日は使えないのですね。親切にありがとうございます。

850 :
ミラコスタの20分前インてみんな何時頃から並んでるの?

851 :
お目当てのショーがある時は6時前後
アトラク利用時は30分前

852 :
>>850
並ばなかった。アーリーが始まってから行って普通に入れたよ。
もちろんアーリー組では最後尾だし、開園時刻をちょっと過ぎたら
背後から合戦の出陣みたいな轟音が聞こえてきたけどw

853 :
レスありがとうございます、
結構みんなゆったりなんだ…
トイマニ目当てで6時半頃行こうと思ったけど早過ぎみたいですね

854 :
年に数回行ってたけど、いつも1時間前目安で並んでたよ。

855 :
制限必至な超混雑期は行ったこと無いけど、トイマニなら1時間〜30分前位で十分だよ

856 :
そんなにアーリー並ぶ必要ないんですね。トイマニじゃなくてタワテラのFPからのタートルトークなら15分前とかもいける?

857 :
>>855
すみません、最後にもう1つ、4月3日(春休み)でも大丈夫そうですかね?

858 :
>>856-857
アーリー時間内にイン、つまりラインカットさえならなければ平気だよ
ガンガン乗りたいならともかく、トイマニのSBとFPで1回とか、タワテラFPからのタートルならアーリー時刻ちょい前につく感じで大丈夫だと思う
心配なら30分前位にノース到着を目安に。どうせわたわた並んでる間に入れちゃうから対して待たないとおもうし

859 :
アーリー入園してBBBの抽選に並んだらキャストにトイストはあちらですよと
言われた。
並ぶと云うか、自分だけしか居なかったけど。

860 :
ID変わりましたが>>857です。
>>858さん、ありがとうございました。
思ってたほど大丈夫なのかなぁ

861 :
思ってたほど大丈夫なのかなぁ

862 :
閑散期の3万〜4万の部屋って1か月前だと結構空きがある感じですかね?

863 :
ネットだとポコポコ出るよ。
日にちを特定しないでこの週!とかにすればキャンセルは出る確率高いと思う。

864 :
>>839
同じ時間内で優先順位が変わるだけと思っていたけど
たまに後の時間帯の人が先に案内されてる。
>>829
テラス出口脇の席にはよく案内される。
ダッシュしなくても好きなところが取れるね。
最近はそこになっても見なかったりする。

865 :
たったさっき、5/6 ピアッツアバルコニーキャンセル
せめて、ここにいる誰かに渡って欲しい
都合で行けなくなってしまったorz

866 :
>>865
惜しい。5日ならな…。
パートナー後泊するので変えてもいいんだけど。

867 :
来月下旬(平日)のバケパのハバテラですが、諸事情により近日中に
キャンセルします。需要ありますか?
ここを見ている方に、拾ってほしいです。

868 :
何日ですか?

869 :
>>868
8億やるからオレだけにおしえろkださい

870 :
>>869
会長俺にも8億

871 :
八億あるんだったらイルマニー5年泊まれよ。

872 :
連休前半の平日料金の日のハババル、近いうちにキャンセルする

873 :
>>867です。
今、キャンセルしました。拾った方、楽しんできて下さい。

874 :
4/23 バケパハバテラ空いてるぞ

875 :
この前レストランでアニバーサリーをやってもらったんだけどケーキが不味くて食えなかった。
あれはもうちょっと何とかならんのかね

876 :
>>875
こんなとこでボヤいたって何ともならんよ。
直接ミラコにクレーム入れな。

877 :
2連泊希望の時は半年前の朝イチで電話して、連泊希望って伝えるんですか?
それとも1泊ずつ2日連続ですか?
予算の関係でリーズナブル希望ですが難易度高いんですかね…

878 :
>>877
連泊希望って言えばいい
でも連泊枠は少しなのでとれないことが多い
というかそもそも一泊目すらとれない

879 :
7月に新婚旅行でディズニーシーに行きます。
ミラコスタに泊まってみたく、とりあえずヴェネツィアサイドの
ダブルのお部屋を予約しているのですが、色々調べている内に
出来ればピアッツァビューダブルのが良いかなーと思う様に
なりました。
もし、ヴェネツィアサイドのダブルで十分なのであれば
このままにしようと思うのですが、ヴェネツィアダブルの
部屋の情報が少なくて実際のところ眺望が良いのかどうか
分かりません。
どなたかヴェネツィアダブルのお部屋に滞在したことのある方
いらっしゃいましたらどんな眺望だったか教えて下さい。
また、どちらにしてもお部屋からのショー鑑賞は出来なさそう
ですが、それでもピアッツァダブルキャンセル拾いをする価値は
あるでしょうか?
なにしろ初めてのことで質問ばかりですみません…
どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。

880 :
新婚旅行でミラコ
しかもヴェネツィアダブルか、ピアッツァビューダブル
もう少しお金貯めてから泊まろうぜw
>ヴェネツィアサイドのダブルで十分なのであれば
何を十分の基準にしてんの?
広さならどっちもどっち
それとヴェネツィアに眺望求めてもw

881 :
>>877
「リーズナブル」=「ハーバービューじゃない」って解釈していいのかな?
人気の日、人気のタイプじゃなければそうじゃない場合よりは難易度下がるんじゃないかな。
>>879
ヴェネツィアダブルに泊まったことはないけど、ピアッツァダブルに泊まったことはある。
パークでがっつり遊んで夜寝て朝一からチェックアウトとかの場合は分からないけど
部屋に滞在する時間が長い自分にとっては、ピアッツァダブルは十分キャンセル拾い手間の価値がある部屋だと思うよ。

882 :
お答え頂きありがとうございます!
ヴェネツィアサイドに求める眺望はゴンドラ乗り場を
下に見下ろす様な場所にあるのであれば素敵だな
と思っているのですが…
やはり、ヴェネツィアサイドのその様な眺望であっても
ハーバー側よりは満足度が低いのですね。
お恥ずかしながら、プレハネムーンとして行くので
ピアッツァビューの金額でギリギリです。
その範囲でミラコスタ泊を楽しめたらと思いました。
さすが憧れのミラコスタ、そんなに甘くないのですね。
ハーバービューに泊まれる方が羨ましいです!

883 :
>>881
ご丁寧にありがとうございます。
キャンセル拾いの価値有りですか!
ミラコスタ泊の翌日はインパせず、チェックアウトの時間まで
お部屋でゆっくり過ごす予定です。
少しでも素敵なお部屋をと思うので、
やっぱりキャンセル拾い頑張ってみます!

884 :
>>881
ありがとうございます
そう、ハーバービューではなく1番リーズナブルで。
>>883
チェックアウト日はインパせずにホテルでまったりとは
贅沢だけどもったいないっすよ
10時チェックアウトでその後はインパして遊べば良いのに

885 :
>>884
やはりインパしないのは勿体無いでしょうか?
今回の旅行でディズニーは一日だけの予定でいるのですが、
実は何日目にインパするかも迷っていまして…
今の予定では、旅行初日、パークオープン後一時間程遅れて
シーに到着。そのままインパして遊び、ミラコスタ泊。
翌日はベッラヴィスタラウンジで朝食をとり、
チェックアウトまでのんびりしてその後東京観光。
その翌日、お昼過ぎ帰宅、の予定です。
ですが、やはり初日を東京観光にして二日目をディズニーにした
方がミラコスタからのアーリーも使えて良いのでしょうか?
でもその場合だとインパが土曜日になってしまうので混雑が心配で…
ミラコスタどころかディズニー初心者なので、
金曜日の方が空いてそうと安易に考えていました。

886 :
>>885
二日間インパするとなると、二日分のチケットが必要。
ピアッツァで予算ギリギリというのなら、二日間インパは避けて他で使ったほうがいいかも。
宿泊当日もアーリーできるので、旅行初日は東京観光にしてみては?
レストラン予約がもしも取れれば、初日の夕飯はショーの時間に合わせるとかね。
二日目はアーリーを利用して一日遊ぶ。
土曜日よりも金曜日のほうが確かに空いてるとは思うけど、夏休み期間中だからね・・・
あんまり違いはないかもしれない。

887 :
>宿泊当日もアーリーできるので、旅行初日は東京観光にしてみては?
訂正。
宿泊当日もアーリーできるので、使えない時間に到着なら、旅行初日は東京観光にしてみては?

888 :
うちが泊まったピアッツァダブルは
ミッキー広場しか見えない部屋だったよ
それからダブルはやめてツインにしてる

889 :
>>888
5階の部屋?
なんであそこだけ離れ小島みたいになってるんだろうなw
1/7だから当たったら運が悪かったと思うしか無いかw

890 :
運が悪いと思う人もいるんだな。スペチの隣なのに。

891 :
>>886
やはり二日目にした方が良いんですね。
トイマニのFPを取りたいと思っていたのですが、
初日の金曜日、一時間遅れの入場だと取るのは
無理だろうなと諦めていました。
やっぱり二日目の土曜日にアーリー入場して
トイマニのFPもゲットして朝からめいっぱい
楽しもうと思います。
皆さん参考になるご意見ありがとうございました!

892 :
>>890
まぁ好みだからね
やはり窓2個の角部屋は魅力的だよ
遠いけどw

893 :
ピアッツァダブルの角部屋は景色良いけど落ち着かないよね
あそこパーク内から見ると目立つからカーテン開けられない

894 :
角部屋の横しか当たったことないけど、
それでもよかったな。
遠いけどね。

895 :
>>893
そこは街の住人になりきらないとw
2階だと目線の高さだから気になるよな、パーク歩いててもつい見ちゃうしw

896 :
>>895そうそう!
あの部屋、パークにいる時ついつい見ちゃうんだよね
夜のショー待ちの時間にたまたま見上げたら スゴいもの見えちゃったこともある…
それ以降は自分があのあたりに案内された時は相当気をつけるようになったよ

897 :
夜は中から外の人は見づらくなるから、灯り点けてたら外からは丸見えってこと忘れるのかもね。
ピアッツァダブルは外から目立つって注意こみでレポ載せてるブログも多いんだけどねw

898 :
ピンクの柄上下の服をお揃いで着てたギャルが凄かった
入り口で変顔して写メ撮ってたから目立つ目立つ…

899 :
何回も聞かれてるだろうけど。
平日なんだけどキャンセルって1ヶ月切っててもでるかな?

900 :
>>899
キャンセル料金がいつから発生するのかご存知ない???
バケパが発売開始になるとき。
キャンセル料金が発生する直前。
主にこの時期にキャンセルが多く発生するといわれている。
他にも、当日キャンセルが出る場合もある。
キャンセルが出るか出ないかは、予約している人の都合次第だから、
平日でも出ない日もあれば、激戦日でも出る日もある。

901 :
>>900
すいません全く知りませんでした。公式の電話でも、どうしてもでしたら根気よくまた電話してください。
って丁寧に対応されました。バケーションの日程のは、客室あるので複数の部屋をキープしてるんでしょうね。
当たり前か...。しかし、二日間はちょっと。
彼女の誕生日ですので、また公式の電話(旅行代理店だとキャンセル13人待ちって言われました)
に連絡を1日おきにしてみようと思います。

902 :
情報弱者って可哀想だな
公式も一見わかり辛いのも原因だろうけど

903 :
キャンセルしますが、週末の熊部屋の需要ありますか?

904 :
>>903
いちいちうぜえ
お前の持ち物じゃねーよ

905 :
>>901
本気でキャンセル拾いたいなら1日おきとか言ってないで
朝晩1日2回は電話しろ

906 :
>>905
しましたw
そして、今日の午前中にツインのスーペリア、ベネチアサイドですがゲットしました。

907 :
今度一緒に行く母親が誕生日なのでお祝いしたいと思い、オチェーアノのランチにアニバーサリープランを予約しました。
それからルームサービスでシェフのオススメケーキにプレートを付けてもらうお願いまでしました。
当日に19時からルームサービスで夕食を食べて19時半から20時の間にケーキを持ってきてもらうようお願いしました。
シェフのオススメケーキでは運んでくださるかたから、おめでとう等の言葉はなくただ運ばれるだけでしょうか?
利用したことのある方がいたら教えてください。
泊まるのはスペチのハーバールームです。

908 :
特に誕生日系のメニュー頼まずにルームサービスだけ頼んだことあるけど
誕生日シールが目についたからか「お誕生日おめでとうございます」っていわれて記念撮影までしてもらったよ
誕生日のケーキだって伝えてあるなら忘れられない限り言われるとおもう

909 :
>>907
お前の母親すげー食欲だな

910 :
レスありがとうございます。母親食べ過ぎでしょうか(笑)
昼はブッフェなので夜は丼ものとかにしました。
他にも父親と旦那と子供もいるのでみんなでワイワイ食べようと思います。
ケーキは喜んでもらえたらなの気持ちなので食べられなかったら誰かが食べます。

911 :
お祝い事のルームサービスだけど
例の高額なアニバーサリープランはキャストも笑顔で祝ってくれるし写真とかのサービスも快くしてくれるのかもしれないけど
普通のケーキとプレートだけのルームサービスだと、運んだらそそくさと引きあげる場合も多いよ
まあ、安いメニューを忙しい時間に頼む方が悪いのかもしれないけどさ
ディズニーだからって期待しすぎないようにね

912 :
>>911
そうですね、期待しないようにします。オレンジケーキかアニバーサリーのケーキとお花のセットももまだ時間があるので考えようと思います。

913 :
4月27日のバルコニールームハーバービューキャンセルしました

914 :
ルームサービスの2種のコースとヴェッラのコースは、どちらが美味しいんでしょうかね?
主観でいいので教えろ下さい。

915 :
>>914
味でいったら店で食うのがうまいに決まってる

916 :
>>914
ベッラ

917 :
ハバテラは2泊って予約出来る?
連泊の枠がかなり少ない、又は無いって聞いたんだが…
とりあえず1泊予約して次の日もまた予約すればいいんだろうか

918 :
チェックインって早ければ、はやいほど良い部屋から割り振ってくのかな?

919 :
>>918
それはない

920 :
>>918
それはない

921 :
>>918遅くとも前日には部屋割り決まってるって中の人が書いてた
だから、ほぼ満室の日にチェックインでゴネられると大変だと

922 :
初めてミラコスタ泊まります!
ハーバービューの部屋です!
予約取りにくいって聞いてけど、すぐ電話つながったし、あっさり取れた!
楽しみ!

923 :
>>922
おめでとう
すぐ繋がったから、あっさりとれたんだよ

924 :
レストランのエッグシェイプ‥なんだけどオチェとベッラのランチ分、今日手渡しか郵送かわかる方いますか?

925 :
>>924
4/2の時はその場で手渡しだったよ

926 :
プールとかスパを利用したことある人いますか?
パークから帰ってきて、疲れている中、行くと休息できる感じでしょうか?

927 :
結構キャンセルってでるんだねw
しかし、初めてだからベネチアサイドじゃなくてパラディーゾの方がいいんだけどなー。
しょぼん

928 :
>>927まだキャンセル出る可能性あるから、電話予約なら毎日聞いてみれば?
部屋タイプ変えてもらうだけならキャンセル料かからないよ

929 :
>>928良レスありがとう
うん、電話したら(今日2回目)トリプルのパラディーゾ1部屋空いてたけど。
あ、でも全く景色みえない場所だけどもそれでもいい?って電話の人にアドバイスされたから、それ追加して
5万ちょいだったんだけど払う意味あるかなー?ってなって辞めた。
さっき3回目電話したら、それなくなってたけど。後悔はしてない。また性懲りも無く電話してみます。

930 :
>>924 両方とも手渡しだった
行ったのは4/10日前後

931 :
>>929
いい部屋ほど直前にキャンセル出たりするんだよね
期待せず頑張れ

932 :
ヴェネチアサイドの部屋ってツインとダブル
部屋的には同じですかね?

933 :
>>926
疲れきってたらテルメなんか煩わしくて部屋の風呂でいいやってなる。
うちはチェックイン日はインパせず、テルメに居るよ。
時間気にせずノンビリ出来る。何よりすいてるからね。泳いで喰って暖まって熟睡。快適。
以前はテルメ庭で朝食とったりもしたけど。
>>929
ポルト側は次回以降の楽しみにとっておいても良いんじゃない?
ヴェネ側、好きだけどな。
雑誌なんかで見るような火山ドーンなんて、スーペじゃ望み薄だし。
少し前にも同じような書き込みあったけど、ヴェネは雰囲気良くてカップルに最適だと思うんだけど。

934 :
>>930
ありがとう
そろそろ終わるらしいから焦っているのだよ。
ようやく明日予約してるんだけど土日の出具合で郵送になるかもと一昨日言われて。
郵送ならキャンセルしようと思ったもので。

935 :
>>934
え 数が足りてないから郵送対応になってるの?
素直に製品の不具合だと思ってたよ
発注と生産の不具合だったんだね…

936 :
>>932
どこのサイドもだけど
スーペでダブルベッド仕様の部屋ってソファーが置かれてない場合が多い
代わりにちっこい丸テーブルとひじ掛け椅子がセットされてたりする
あと、部屋の場所がだいたいの場合そのサイドのはじっことか角

937 :
>>935
不具合で間に合わない分が郵送対応。
手渡しは土日次第で月曜から郵送になるかもって言われた。
郵送じゃ多分イベント終わっちゃうでしょ。やっぱイベント中に欲しいからさ。

938 :
男のオペとろくてうんざり

939 :
18時ぎりぎりに電話かけて、4/23のランドホテル取るつもりだったけど
駄目元でミラコスタ空いてるか聞いたら部屋取れた!初ミラコスタです。
パラディーゾのピアッツァビューだけど嬉しい

940 :
おめでとう

941 :
>939
おめでとう
しかし、キャンセルがでるのはこれから。
まだ上は狙える。試す価値あるよ

942 :
ハッピー15で、ミラコゲートの混雑具合、どうでした?

943 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

944 :
>>939
4/23なら今日からいい部屋のキャンセル出ると思うけどな

945 :
>>939
多分月末に泊まる自分と同じ部屋だと思うから、景観とかレポしてくれると嬉しいです。

946 :
ネットの方だと日程せまってもキャンセルってでますかね?
自分はピアッツァビューをネットでたまたま拾ったんですけど。

947 :
2000億円の増資ぶち上げでシャープ株スレがおもしろいことなってるぞww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/livemarket1/1395967895/

948 :
>>946
先週だけど2〜3日前にハーバービューを始め色々な部屋タイプがどっと増えた。
旅行会社枠とか放出されたのかなぁ?とか勝手に思って希望の部屋へ変更したよ。

949 :
>>948 
情報ありがとうございます。。
電話でいましてみたらネットver.ピアッツァ(変更)→電話ver.ハーバービュー(4人対応部屋)のとれたけど
69000円か....普通のハーバーとりたかったなー。20代にはきつい出費です....とりあえず18時まで
ねばってみます。

950 :
シルク、ランチのピックケース提供終了orz
20日にPS取れてたのに間に合わなかった…

951 :
げーほんとだ!早すぎ!
明日からキャンセル続出だろうな

952 :
もうすでに明日のキャンセルとか色々でてますね。

953 :
>>950 自分なんてやっと今日のPS取れて、有給取ってwktkしてたのにこのザマよorz
31周年のペアぬいぐるみも昨日で売り切れとか…全てが早過ぎで色々凹む
ダフにそれほど思い入れは無いが、あのブルーが綺麗で気に入ってたのになー。

954 :
ピックケースがもらえなくても料金は一緒?

955 :
一緒だよ

956 :
安くなるよ

957 :
ここで聞くより、電話した方が確実だと思います。

958 :
そうですね。失礼いたしました。
ベッラとオチェも時間の問題かな…

959 :
公式ページ載ってるじゃん
おまけがないので安くしますって

960 :
>>959
ホントだ。重ね重ね失礼いたしました。
820円のお値引か…微妙だな。

961 :
今でも、ミラコスタゲートで6時に抽選をやっているんですか?

962 :
家族が四人になって、テラスは厳しい状況になった昨今
やたらテラスルームのキャンセルに遭遇する…
もう一層予約とって当日ラウンジでスペチスーペ取ってる
カップルに直接部屋交換交渉してしまおうかと思ってしまう

963 :
きもっっ

964 :
直接交渉は迷惑だからやめろ

965 :
分かりますが。
まず無いだろうが。万が一、避難とかしなきゃ行けない時に客室名簿と照らし合わせるから
そういう点からみても辞めた方がいいとおもいます。

966 :
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww
   /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

べたたんだぐじゅお

967 :
ベルデスクのショートカットで前髪上げてるおばさんキャストの態度悪過ぎ!
いつもノースゲートの宿泊確認してる。高圧的で尚且つ客が待ってるのに見てみぬ振りってどういう事?

968 :
ネットの公式みても、ミラコのルームサービスメニューに「シェフのおすすめケーキ」とか載ってなくて
あからさまに金とるき満々なんだね。無くなった訳じゃないよね?
チョコのプレート別料金で付けてもらうとしても、リーズナブルだし普通に満足できるレベルのケーキだと思うんですけど。
全くの初心者だと知る由もなく、高いフラワーセットの頼んじゃうでしょうね。あんな大きさの、飯食べた後食べれないです。

969 :
ホテルに直接文句言えよ

970 :
>>967
しかもいつもノースゲートの宿泊確認してるって・・・
あなた悪徳常連ですか?

971 :
いつもROMってたけど初カキコ
ついさっき6月のバルコニールームキャンセル(?)一発で取れました
初めての電話予約で緊張しまくって吃りながら空き部屋聞いたら
「お客様の人数ですとバルコニールームのみご案内できますが」
って言われて即決断させてもらいました
ここでみんなのレスで勝手に勇気もらって電話したお陰で予約できました
本当にありがとうございます
ちなみに電話は9:20にかけて12分間で切りました

972 :
>>971
オメ! 雨降らないとイイね。

973 :
オチェのランチコースのピックケース、現在は配送対応で2〜3ヶ月かかるって。
今週末には終了する勢いだそうな。

974 :
無難に2.3ヶ月かかりますって案内するようになってるだけ。

975 :
昨日ピアッツァビュー予約してチェックインしたら、+9000円ちょいでミラコスタスイートにグレードアップしてもらえました。
初めてのディズニーホテルであの景色が観られて本当良かったです。

976 :
ピックケース、オチェランチのミッキー終了

977 :
連投スマソ ベッラランチのドナも終了

978 :
>>976
明日予約してたのにショック過ぎる

979 :
宿泊回数ってバケパも合算されるようになったと聞きましたが
旅行代理店経由の宿泊は合算されないんでしょうか

980 :
>>979
されません。

981 :
>>980ありがとございます数に入るのは直接予約だけってことですね

982 :
1泊を3回と、3連泊ってどちらも3回として数えてくれるのかな?

983 :
ちょっと調べたら分かること
でもどーせ教えたがりがレスしちゃうんだろうな

984 :
バルコニールームハーバービューから

985 :
間違えた。スマソ

986 :
東京ディズニーシーのホテル「ミラコスタ」でノロ集団感染 131人が症状訴える

http://sankei.jp.msn.com/life/topics/life-14963-t1.htm

987 :
過疎っているな

988 :2016/09/15
ほしゅ

[香川]日本元気劇場W[レオマ]
◆Yahoo!オークションウォッチ@遊園地板12品目◆
フェイスキャラクターについて話すスレ part.26
☆サンリオピューロランド・28匹目★
【TDL】ディズニー常連・112人目【TDS】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
☆サンリオピューロランド・33匹目★
ディスにーランドのエロ part3.
【TDR】ショー出演者に関する裏表 第85幕
【写】淡々と遊園地で撮った写真を貼るスレ【画)
【けいDちゃんねる】けいD専スレ2
--------------------
●ゆず 248巻●
さくら学院☆3243時間目
更年期ババアうざい
【シグマ】SIGMA fp ★3
兵庫県の高校野球を応援しよう303
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 123tame
コピペキチガイを追い出そう
最も男女の実力差小さい高人気スポーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【デブリ】世界初“宇宙ゴミ除去”の人工衛星開発へ スカパー「シミ取りと同じ」 (動画あり) [ごまカンパチ★]
なんでお前らって走り屋に批判的なん??? Part 3
【映画】山田涼介×土屋太鳳×三木聡! 松竹と東映が史上初タッグを組む空想特撮コメディ「大怪獣のあとしまつ」製作決定
主任がゆく!スペシャル
子供を産みたくない/欲しくない人の婚活談8 (本スレ)
【MAZDA3】マツダ3 Vol.29【4代目アクセラ改め】
【脚延長】手術で身長を伸ばすPart7【175cm以上禁止】
テラスハウスの元放送作家・堀田延の過去の暴言ツイート「慰安婦がなかったとか言ってるやつら…駆除されろ」 ネット「出自が怪しすぎる [Felis silvestris catus★]
Jざつ 1447
嫌なら辞めろ!→
【バーチャルYouTuber】Vtuber_ApArt -ブイアパ-総合スレ Part.11
ありがちな批評
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼