TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
乂 パナソニック ワイルドナイツ 其ノ十七 乂
山梨のラグビー事情フェーズ4
秩父宮ラグビー場???砂漠だろ
【無能】日本ラグビー協会を監視するスレ
関東の高校ラグビーについて語るPART2
【栄光よ】 関東学院大学ラグビー部Part11 【再び】
大東文化一高 ラグビー部
コカ・コーラウエスト レッドスパークス応援スレ 3
【本スレの】明治大学ラグビー部昔話スレ【邪魔は×】
近畿大学付属高校ラグビー部

スーパーラグビー2016


1 :2016/02/27 〜 最終レス :2020/04/04
無かったのでたてました

公式サイト
http://www.sanzarrugby.com/superrugby/

公式twitter
https://twitter.com/SuperRugby

公式facebook
https://www.facebook.com/SuperRugby/

2 :
一応ありまっせ
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1266944208/

3 :
14って何年前のスレだよw

4 :
22 :名無し for all, all for 名無し:2010/03/15(月) 11:39:09 ID:oeaMrm+p
>>1
それぞれの国のファンがそれぞれのスレに書き込むからシーズン中なのに
この過疎っぷり以前もスーパーラグビースレはあったが需要無いだろ


って>>2のスレが立った当時から言われてて
実際6年も前のスレがいまだに残ってるうえに重複
>>1は重複で削除依頼出しとけよ

5 :
何かこの反応ってラグビーの老害そのものなんだよな
今年は新参者が増えそうなのは目に見えてるのに、
頑なに新規を拒む反応

スーパー14なんて今や通じないんだから落とすならあっちの方だろ

6 :
各試合の観客動員どうなの?

7 :
シーズン観客動員数

Jリーグ
J1 (544万人)
J2 (316万人)
J3 (56万人)

ラグビー世界主要リーグ
スーパーラグビー(254万人)
仏・トップ14 (240万人)
英・プレミアシップ (180万人)
日・トップリーグ(49万人)

8 :
今年からかなりややこしいシステムになったけど、みんな理解してんの?(笑)

9 :
過疎ってるなw

10 :
年号は要らなかったな

11 :
明日も田中はメンバーから外れてんだな。
一応ふくらはぎの故障ってことらしいけど。

12 :
田中の怪我は一か月以上かかるって話だよ

13 :
>>12
そうなんだ。サンクス。
一番注目されてる時なのに残念だな。まあ焦らず治すしか無いんだけどね。

チーフスは山下先発だな。リーチも控えながらメンバー入りしてるし楽しみだ。

レッズはメンバー発表してるのかね?チームHP見たけどよくわからんかったわ。

そういえば、松島ってどうなってんの? 
レベルズに入ったって聞いていたが、スコッドに名前が乗ってないんだよなぁ...
結局残れなかったってことなのかな。できることなら今からでもウルブズに参加して欲しいのう。

14 :
調べたら、レベルズのHPに2/29にチームに松島が合流した様子が動画でうぷされてたね。

http://melbournerebels.com/2016/02/29/matsushima-arrives-at-the-rebels/

早くコンディションを上げて、2、3週間後にはメンバー入りできることを期待しておこうw

15 :
>>13
ツイも五郎丸も先発
松島は明日の試合メンバー外だけどバックアップで南ア遠征同行してる

16 :
>>13
怪我してたからハワイで調整してた

17 :
Crusaders 28-13 Blues
Brumbies 32-15 Waratahs
Chiefs VS Lions
Highlanders VS Hurricanes
Reds VS Force
Bulls VS Rebels
Cheetahs VS Stormers
Sharks VS Jaguares

18 :
チーフスはライオンズに負けちゃいましたね!
ライオンズって結構強かったんだ!

19 :
五郎丸の試合後の会見
22分ぐらいから
https://www.youtube.com/watch?list=PLv_Sl4B6X9i6uzWxdbmJ5-uYO7NdhQlcL&v=Do_yiX0tliI

20 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

21 :
松島 SRデビューしたけどレベルズ負け

22 :
トライ取ってほしかったな
残念

23 :
最後のは惜しかった

24 :
ボールもって走りたくて仕方がなかったって感じだね

25 :
五郎丸もキックの精度がなかなか上がってこないな
ヤンチースといい勝負

26 :
GGが日本語でGOROにインタビュー

http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/p10ed5a8e0740f8bde2c2b3c74932602e?auto=off

27 :
第2節の傑作プレー
https://vine.co/v/iXeJ6DOhjEO

これにはワロタ

28 :
ジャガーズは二人シンビンにならないと本気がでないのだろうか

29 :
あらら。。
五郎丸歩所属レッズのリチャード・グレアム監督が解任される
http://rugbyhack.com/2016/03/07/graham/

30 :
>>29
BYE Weekまで引っ張るかと思ったが
そこまでの対戦相手を考えると早い決断でも仕方ないな。

31 :
転売ヤーが1.5〜2倍の値付けしてるプラクティスシャツ、あさひで最後の1枚定価で買えた。
キャンセルかなんかでたのかも。
ジャージもウォッチしてたらあるかもね。

32 :
今日のHIGHLANDERS VS LIONSは生じゃないんだな

33 :
Rebelsのコータロは今日も控えに入ってるな
早い時間帯に出てきて欲しいね

34 :
ディレイ中継かな?>ライオンズ@ハイランダーズ
ライオンズが頑張るとなんかいけそうな気がするから頑張ってほしいわ。

35 :
俺の勘違いでHIGHLANDERS VS LIONSは生だった

36 :
>>34
生中継だよ、生マーク忘れるのよくある

37 :
なんつーか、ボール保持しててもしっかり決めきれないで自滅。
最初のトライを決めてればライオンズもわからんかったと思うけどな。
しかし、ハイランダーズは鶏がマスコットでパーティバーレルかぶってんのな。安上がりでいいな。
あ、フミ!

38 :
>>37
ハイランダーズじゃなくて地元のケンタッキーのマスコットだろ

39 :
カーネルサンダースじゃないのかww
するとパーティバーレルの意味は?

40 :
ハイランダーズつえぇ…

41 :
えげつないな。R2でライオンズやるじゃんって思ったのはなんだったんだろうな。

42 :
ケンタッキーがオタゴのスポンサーでズブズブの関係よ
ゴール裏の若者が結構バーレル片手に観戦してたりする

43 :
食ったカラなのかwww

44 :
>>41
ライオンズは国外3戦目だし…

45 :
>>36
生マークどころか試合の日付も間違ってた
3/5って何やねん
うっかり再放送と勘違いするところだったよ

46 :
松島みれなくて消化不良

47 :
五郎丸観れなくて脱水状態

48 :
五郎丸なんてもう今シーズン出てこないだろう大差つけるかつけられる試合以外は

49 :
五郎丸社員なはずだけどCM契約料どこに入るの?

50 :
五郎丸監督代行に宣伝マスコット扱いされてるwはよ帰ってこい

51 :
五郎丸弱ってるかも

52 :
PG成功率5割強じゃあ使ってもらえんわなあ。

53 :
コンタクトプレーは全然通用してないしなあ

54 :
>>41
厳しいシーズンを戦うための「捨て試合」にした可能性はある。

55 :
シャークスのもらった(ストーマーズが取られた)ペナルティートライ、あれなんの反則なんだろう。危険なプレー?

56 :
トライしようとしたハーフも残念がってたよな

57 :
>>55
相手が手に持っているボールを蹴っ飛ばすのが反則で、
その反則が無ければトライになったよねということでペナルティトライになった。

まあ向こうのメディアでもいろいろ論争になってるけど。
俺個人としてはまあ妥当な判断かなと思う。

58 :
ブルズvsシャークス、シャークスの選手に背番号ないんだがルール上問題ないんだろうか。
試合は色んな意味で面白かった。

59 :
>>58
控えとか見ればわかるけどあれはもともとあったのが剥がれてああなってる。
アップの時点でボロボロっぽくて、それはそれでどうなんだ、って気がするけど。

60 :
>>50-52
足トロい、ディフェンスはしているふりだけ。
プレースキックだけが長所の選手がキックを外すからそりゃ使われんわな。

61 :
今日のレッズ、最後の最後でPGで同点にされてチャンチャン。
この日の登録選手で使われなかったのは五郎丸だけだったみたいだな。

62 :
五郎丸外せよ使えないんだから

63 :
出る出る詐欺だな

64 :
ゴロウが出なくてもツイが頑張っているからレッズ戦は見てる。

65 :
五郎丸出場予定試合だから
詐欺ではない

詐欺ではない

66 :
海外のスーパーラグビーチームでコンスタントに出れてるのはリーチ、山下、ツイ、サウの4人か。

67 :
そしてハタケとマフィもイングランドで活躍中

68 :
まあ田中も故障がなければ、A.スミスの控えとはいえある程度の出場機会が
あるのは昨年までの実績で証明済み

69 :
ツイにタテをつかせながら中央へボールを運び、左右へふりながら相手を崩す。それしか、今のレッズには有効な攻めてがないから、ツイが怪我でもしたらお手上げ状態だろ。

70 :
田中はそろそろ1か月たつが
回復具合はどうなんだろう

71 :
ギルがいないからツイしかランナーとして活きるFWがいなくて、
そのツイがいなくなったらスクラムしか取り柄のないFWパックになるな

72 :
>>66
リーチは勿論だけど山下は積極的にタックルいってるし普通に戦力だもんな

73 :
山下はだいぶ慣れてきたんじゃないかな。
攻守に顔だす場面増えたし、スクラムも押されて崩れることも減った。
でも、チーフスFWは全体で、スクラムをもうちょっとなんとかする必要がある。

74 :
>>70
実況だと4月復帰って言ってたね。
中継でもスタンドの田中がワンショットで抜かれる事が多いから
好かれてはいるんだろうね。

75 :
>>73
オープンヘッドがまくられてたからね。
山下としてはシンドイ開幕序盤だったね。

76 :
ジャガーズVSチーフスはいい試合だったね
充実したいい顔してる
https://pbs.twimg.com/media/Cd95IzeW4AAOGhS.jpg

77 :
Ayumu Goromaru 134分(2試合)
Hendrik Tui 305分(4試合)
Hiroshi Yamashita 167分(3試合)
Michael Leitch 178分(3試合)
Male Sa'u 218分(4試合)
Kotaro Matsushima 18分(1試合)

去年に比べたら、試合に出てるほうだよね

78 :
昨年
Michael Leitch 887分(13試合)
Fumiaki Tanaka 282分(15試合)
Hendrik Tui 36分(2試合)
Keita Inagaki 23分(1試合)

山田、松島出場なし

79 :
>>76
どちらもスーパープレイあったし
シーソーゲームで熱い展開の試合だったね

80 :
誰も話題にしてないが、トヨタの高橋洋丞がチーターズと契約ってのが出てたな

悪い選手じゃないが青田買い過ぎない?

81 :
竹田もだぞ
トヨタパワーだろ、普通に留学じゃなくて?

82 :
チーターズのメインスポンサーはトヨタ。
だからチーム名は「TOYOTA TIE(つづりワカンネ)」。

83 :
スポンサー繋がりでチーターズとヴェルブリッツは提携を結んでいて、チーターズからもコーチや選手が日本に来てた。(デュラントやウイスがそれ)
短期契約みたいだし80の言うとおり半分留学みたいなもんだと思う。

84 :
4年後にまたエクスパンションあるかな?
APドラゴンズとアルゼンチンからもう1チームが増えて20チームになれば、サンウルブズが南アフリカグループから
オーストラレーシアグループに移れると思うんだけどなあ。

85 :
4年後には、東京セブンスみたいに、サンウルブスが消滅、
「日本狼は絶滅しました」になってそう。

86 :
>>85
岩渕GMによれば「17年からはほぼ日本代表となるようにしたい」らしいから、
それが実現すれば消滅はありえない。

87 :
リーチは先発、山下はリザーブにも入っていなかった。

88 :
>>87
相手がかなり格下フォースなんで、山下は休養でしょ。リーチは遅れてチームに合流してるんで、コンディションをアップするための出場かと。

89 :
選手いなさすぎて山下がスタメンはってるのに格下だから休養?

90 :
そりゃ、全員がローテーションで休養するのがSRの基本的ですから。

91 :
基本じゃねえよ馬鹿
強豪国で今年からああいう規定ができただけで、
今までは全試合普通に出場してる選手もいる

にわかの知ったかぶり本当にうぜえな

92 :
弱い相手で若手の経験積ませてるんだよ、山下が本当に信頼されてたら固定してると思うけど、圧倒的にワークレート低いからなー

93 :
いや格下の試合で怪我されたら困るだろ特に一列なんか

94 :
怪我人続出の結果が山下スタメンなのにリザーブにも入らないってのはまぁあれだよね

95 :
松島、またベンチ外か
つまらんのう

96 :
えー、そうなの?
スーパーラグビーの楽しみが減るなあ。

97 :
サンウルブズが参加してから
視聴時間が大幅に増えたな〜

98 :
松島はイライラしましたって発言が監督の耳に入ったんじゃないか

99 :
さすがにシーズン中に移籍とかはできないよね。
松島、来季はサンウルブズに来てくれ。

100 :
堀江はサンウルブズで正解だったな

101 :
先週、秩父宮に観に行ったけど(ラグビー自体初観戦)、俺にはラグビーの現地観戦はまだ早かったわ
現地とTV、解説があるとないとでは全然違ったって所々ついて行けないところもあった。
もっとTVで勉強してから現地観戦しようと思うよ。

102 :
田村w

103 :
>>101
現地観戦はそんなもんじゃないの?
子供の頃から見ているスポーツでも途中なに?なに?ってなるし。
それでも楽しいかどうかで、わかるかどうかは二の次。
自分は現地の雰囲気とか声援送るとかより実況解説付きが好きだから自宅観戦派だけど。

104 :
秩父宮はSRだと場内解説やってないのかな
初心者でも接戦になりそうな試合選んで観戦すれば少しは楽しめそう

105 :
>>104
やってるよ

106 :
>>105
少なくとも初戦はやってなかったはず。
現地観戦してて初心者に優しくないなとずっと思ってた記憶がある

107 :
>>106
初戦から場内ミニFMラジオ放送で実施してる。

108 :
>>107
いちいち携帯ラジオ持ってくの面倒だな
ライブストリーミング配信ならスマホで聴けるけど、タイムラグ相当ありそうだなw

109 :
リーチがフォース戦で上手いトライとってたな、さすが

110 :
レッズ認定トライ取ったやん

111 :
レッズも怪我人が戻り始めて、これから上昇かとおもったが、相変わらずスクラム以外は雑過ぎてワロタ。
ツイも今節はいいとこなかった。ていうか、ついを活かす攻めをやらないのはなんで?とオモタ。

112 :
レッズ無駄なシンビンやめい

113 :
>>101
トップリーグだと、反則等があった時に放送解説で言ってくれるしビジョンにも
反則の解説が出るんだけどね。
SRはそのへんがないね。
こっちも「今のはなんだったんだ?」ってのがあるから無理ない。

114 :
>>108
貸してる。
なんなら買える。
ロゴ入で1,000円

115 :
スーパーラグビーのチーム年俸の上限は約3億5000万円
http://www.cityam.com/226244/rugby-union-and-rugby-league-compared-ahead-of-manchester-showdown-between-world-cup-2015-and-super-league-final

参考
ソフトバンク・ホークスのチーム年俸は約47億2000万円
ガンバ大阪のチーム年俸は約10億8000万円

116 :
参考
横浜ベイスターズ 22億6610万円
ヴァンフォーレ甲府(J1) 2億6180万円

117 :
なんで双子ってフッカーとBKにわかれるの?

118 :
ファインガしか思いつかないけど他にいる?
クリエルは両方とも同じようなポジションだし

119 :
彦坂兄弟は分かれてるな。
横山兄弟は二人ともBK

120 :
鶴谷兄弟はFLとセンター
大東のファカタヴァ兄弟はLOと8

121 :
すいません。ファインガーと彦坂ツインズだけで
かっていいました

122 :
>>120
しかもファカタヴァ兄弟のアマトはもともとWTBだったというし。

123 :
>>122
足速いし、フィジカル強いし、藤島じゃないけど11に専念してみて欲しいわ
間違いなく日本代表になれると思うわ

124 :
>>121
気持ちはわかる
体型は変わるもんなんだね

125 :
ハイランダーズの田中
ようやく怪我が治ったみたいだね
フォース戦はリザーブに入った

126 :
リーチとピシが選出
https://pbs.twimg.com/media/CewjmeOWEAEpNX0.jpg:large

127 :
元NECのマーシュの所はFL(元ジャパン)とCTB(元レ・ブルー)

128 :
日本代表、サンウルブズ関連の
team of the week選出は
山田、ピシ、リーチ・・・各1回となったね

129 :
ジャークスのFHジョー・ピーターセンが釜石シーウェイブスへ。

130 :
一人花見しに、缶ビールもって公園にいったお。
ベンチに腰かけて「もうちょいで満開かぁ」とグビグビやってたら職質された........orz

131 :
うわ、スゲー誤爆した。シンビンで100レス消費されるまで退席するわ。

132 :
そうしてくれ

133 :
田中、待望のベンチ入りも出番なしだったか...
 
レッズはバイウィークで試合無しだし、コータローはまたまたベンチ外...
 
チーフスとウルブズだけってのはちょっと寂しい

134 :
後半早い時間に差がついてたら出番あったかもね

135 :
田中は接戦じゃ使われないよね、大敗けか大勝だとスミスを休ますために出てくる感じ、あとはスミスがボロボロの時か

136 :
今日のスミスはキレてたし、フォースも集中してかなり拮抗した状態が続いていたから、なかなかこうたし辛いわな。田中だけでなく、他のポジションも。

137 :
タイプが似てるからね
田中はリザーブ向きのSHじゃない
単純にタイプだけなら日和佐のほうがハイランダーズで使われるよ

138 :
わざわざハイランダーズでABsのレギュラーと争わないで、スタメンで出れるチームに行けばいいのにと思ってしまう。

139 :
田中は判断ミスが少ないし、テンポ変えるだけでなくゲームを締めるプレーができる
今までも結構拮抗した場面でも使われてきたし信頼されてると思う
ただ今季はまだ出番がなくてそこまで信頼しきることが難しかったのでは、スミスも走れてたし

140 :
今シーズンはふくらはぎの故障で出遅れた

141 :
>>138
本人の意思だしと思うが
流石に世界一のSHとはなあ…

142 :
SRでの外人選手は普通はオプション最大行使して3年までなのに、再契約の話持ってきてくれたハイランダーズに本人的には恩義感じてるみたいだしね

143 :
スミスの方が年上ならともかく年下だからなあ
ABsで世界一のSHで田中より若いとなると厳しいな

144 :
オーストラリア勢は代表でもクラブチームでもやたら前評判高いのに
はじまるとあんまりふるわないこの現象はなんだコレ?

145 :
サンウルブスは今年NZのチームと当たらなくって良かったな
当たってたらフルボッコやったな

146 :
Jスポ無料日だからサンウルブズ戦見てるけど
知ってたこととはいえ空席数えげつないな

147 :
トップリーグでいえばリコー対コーラみたいなもんだろ?
そら客入らんわ

148 :
サザンキングスもレッズも3年前は三万人は入ってたんだが

149 :
>>145
来年やってもフルボッコだろ

150 :
ダークホースと見られていたジャガーズだけど、来日前の2試合はNZの上位とアウェー戦。
まさかの1勝6敗で来日となる可能性が高そうだね。
スーパーラグビーのレベルが下がったと言われているけど、やはり新参には高い壁なんだな。

151 :
ほぼW杯4位のアルゼンチン代表で固めたジャガーズでこの戦績
スーパーラグビーのレベルの高さがうかがえる

152 :
>>149
再来年もボッコボコやろな

153 :
今シーズンいちばんボコられそうな相手は、ブランビーズが鉄板?

154 :
>>153
ブランビーズは控え中心で来るから意外と接戦で7点差以内の敗戦と思う

155 :
ブランビーズの控えっつたら、キングスの主力よりも強いと思うぞ。

156 :
次のストーマーズがもし主力できたらヤバいな
大差にならなかったら大健闘か、なんとか気持ちの折れない試合をしてほしい

157 :
なぜ勝てない?

代表は南アより強いのに

158 :
まぐれで勝てたのをいつまでも実力で勝てたと勘違いしてるからだろ
実際は南ア最弱のキングスにすら競り負ける弱さ

159 :
ジャパンよりサンウルブズの方が遥かに弱いからね、ジャパンなら少なくとも半分は勝ってるでしょ

来年はNZとやるからジャパンでも全然勝てないだろうけど

160 :
五郎丸帰ってきて

161 :
>>154
向こうはシーズン終盤のプレーオフ出場がかかってる状況だろうから
全力で叩きつぶされそう

162 :
ポーコック3週間出場停止
リーチに対するチョーク、あんな太い腕でやられたら俺だったら気絶してるわ
リーチ何度もタップしてたもんな

163 :
あの首絞めでポーコック嫌いになった。
処分がちゃんと出てよかった。

164 :
super rugby 第7節

chiefs
リーチ:先発
山下:(メンバー外)

blues
マレサウ(メンバー外)

リーチ以外、リザーブに入ることも厳しくなってきたね

165 :
http://www.swanndri.co.nz/highlanders-rugby-gear

田中

166 :
>>165
田中だけキッズサイズ?w

167 :
スーパーラグビーの話題ではないけど
ヨーロピアンラグビーチャンピオンズカップ
Jスポ放送するんだね

168 :
田中、愛さずにはいられない
今まで見たなかで一番イケメン
購入してしまいそうだw

169 :
>>164
山下はともかく、サウが戦力外って事は無いだろうから、単純に休養かなと

怪我かもしれんが

170 :
面子が凄けりゃ強い訳じゃない事を教えてくれるありがたいチームだなワラターズ
ビックネームが数人いても全くチームになってない。去年のクルセイダーズもそうだった
サンウルにも出来る事があるはずだ

171 :
>>169
なんか根拠あるのかな?ブルーズはセンターに苦しんでてモアラすらベンチスタートだし、サウは十分試した結果の戦力外と思うよ、またチャンス回ってくるかもしれないけど

山下は完全な戦力外なのに、最初ベンチ外になった時は休養とか言ってるやつ多くてびっくりした、ボールキャリーが0回から1回か2回になっただけでヤンブーフィットしてきたー!とか言っててさ、さすがに山下擁護は消えたね

172 :
チーフスの3は山下じゃなくてもほとんどボール持たないしタックルもしないぞ。

173 :
開幕スタメンが戦力外ワロタ
山下戦力外っていうほどチーフスに余裕は無い
サウも同様

174 :
super rugby 第7節

chiefs
 リーチ:先発
 山下:(メンバー外)
blues
 マレサウ(メンバー外)
reds
 ツイ:先発
 五郎丸:リザーブ
highlanders
 田中:リザーブ
rebels
 松島:試合なし

田中vsツイ・五郎丸があるかな?

175 :
リーチとツイのニュージーランド出身者しか先発ではない件

176 :
>>173
余裕がないから即戦力として呼んだけど、全然使えないから若手を起用しようって判断じゃないかな?

サウはまだチャンスありそうって言ってるし、そんな「ワロタ」か?

W杯はチーム力で勝てたけど、即席チームでも個々でも通用しない現実を受け止めるべきかと

177 :
>>176
全然使えないなんて一発目でわかるやん
低い水準でドングリだからどうせなら若手ってことでしょ
てか怪我かそうでないかなーんの情報も無いのにスタメン落ちやメンバー外で戦力外って決めつけてる早漏さんに笑ったんだよ

178 :
≫157インパクトプレイヤーが居ないから後半に差がつく。

179 :
NZ同士の試合は面白いね
迫力あるし、動きは速いし、ボールはポンポンつながるし
日本ラグビーをずっと見ていると、なんか全然違うスポーツっていうか・・・
来年、サンウルブズはNZのチームと
やるようだけど、試合になるのか心配になる

180 :
レッズがハイランダーズに勝ったと聞いて、
びっくらこいて来てみたが、
誰もいない……

181 :
にわか君には珍しいことに思えるかもしれないけど、
ここ数年の範囲で見渡せばレッズがホームでハイランダーズに勝つことはそんなに珍しい事ではない

182 :
今年ラグビー人気がちょっと高まったという事でスーパーラグビーを特集した雑誌が複数でてたけど、
あれもにわか臭がきつかったんだよな
2015の結果だけでレビューしてる感じ

スーパーラグビーって組み合わせ的に総当たりじゃないから
上位チームをそんなによいしょしても裏切られるぞ
特にNZは力が拮抗してるからな

183 :
>>180
全部見てないけど、笛に助けられたっぽいな。
ノートライだけで2つぐらいあった。

184 :
>>183
ネックロールとか足が出てたとか普通の判定だったよ、毎回プレーを流してからのTMOだから印象悪いけど

TMOをかけること前提にプレーを流しまくる風潮は是正が必要だろうね

185 :
>>180
5,6年で200ちょっとのレスしかつかない
スーパーラグビー
今年だけですでに200もレスがあるんだから
相当なもんだよ

186 :
>>183
そう思う
トライの取り消し判定はわかるが
レッズのノックオンやオフサイドは取らないことが多かった
大差ついてからは判定に疑問がなかった
・・・したらすぐに追い上げたな

187 :
やっとレッズvハイランダーズ見終わったけど、日本生まれ同士の対戦って実況はすげえきもいな。
人種差別的だって梅雨とも感づいてないんだろうな。

あと、五郎丸はせっかくチャンスをもらったのにディフェンス、キックとも印象悪すぎたね。

188 :
サンウルヴズスレがあれなんでこちらでお聞きします

CHEETERSさん、自分的ニワカには馴染みが少ないチーム

CHEETERSとしてはサンウルヴズ戦をどう評価、どうやるつもりなのか
どうなのでしょう

ご教示あれば有り難いよ

189 :
>>187
実際日本人というかアジア人がSRの舞台に立ってそれに加え対戦するなんて考えられなかったことだからさ
実際熱いわ、ツイが活躍してるのは嬉しい限りなんだがそれとは別にな
五郎丸はその前の試合やらよりは良かった、ハントさんをどかせるとは思わないけども
ハンドオフで抜かれたあともバチバチタックルいっててなんだかんだSRに慣れてるんだなと

190 :
これまで何ヵ国の選手がスーパーラグビーを経験したことがあるか分かる人いますか?
自分で分かる範囲だと
NZ、南ア、豪州、イングランド、ウェールズ、アルゼンチン、フィジー、サモア、トンガ、
PNG、クック諸島、ナミビア、ジンバブエ、日本、韓国、アメリカ
他には?

191 :
>>190
ロシア

192 :
ミシャラクがいたことあるからフランスもだな

193 :
確かにミシャラクいましたね。
ロシアはW杯出場したときにロシアルーツのスーパーラグビープレーヤーが選出されてましたね。
スコットランドのタウンゼントがいたような気もするんですが、記憶違いかな?

194 :
南アフリカのチームだと
ナミビア、ジンバブエ、ケニア、マダガスカル出身の代表や7人制代表がそこそこいるよね

195 :
2011年骨癌が見つかって離脱してた
ブルースのLOのカーティス・ハイウ死んじゃったらしい・・・。まだ31歳だったのに
ご冥福をお祈りします

196 :
ブラッド・ソーンがレッズのアシスタントコーチに

197 :
>>196
何のためにサニックスに来たか

198 :
ハイランダースとチーフスが休みだと寂しいのう

199 :
ブルズにドナルド・サザーランドがいるのかww

200 :
>>181
 反応遅くてゴメンナサイ。
 にわか君です ♪♪
 ワラタース vs ブランビーズ(録画放送)を
 じっくり見ました。飲みながらですが m( _ _ )m
 まぁ、びっくりするほど面白いですねっ ♪♪
 
 色々あったケド
 ラインナウトが一番面白かったです。
 どちらもクリーンキャッチ出来ないのを前提で考えてる。
 その時点でにわか君はびっくりでした。
 
 また色々教えてもらいに来ます。
 ありがとうございます。m( _ _ )m

201 :
やっと釜石に来るジョー・ピーターセンが見られると思ったらランダーズvシャークス、シャークスのFHがエイプリルだったorz

202 :
Joe.PはいまいちFHにフィットしてない感じだったからな
本職のFBの方が輝くと思う

というか今のエメリーの酷いな

203 :
ル・ルーのチェックの間と交代後結構見られたな。
チャージも速いし、ディフェンスもいい印象。
キックが見られなかったのは残念だけど、この選手がシーウェイブスに来ると思うとワクワクするわ。
トップチャレンジでフィルヨーンと15番対決とか、あるといいんだがな。

204 :
ランセンスは中々いい感じだと思う。
プレースキックも基本的に高精度で距離も出るけどプレッシャーに弱いのか肝心なところで外す印象がある。

205 :
明治大学ラグビー部で細谷ヘッドコーチが女性にパワハラ
「女にウェイトトレーニングの指導はできない!」 裁判所も違法認定
http://www.mynewsjapan.com/reports/1927

明治大ラグビー部は09年度から、基礎体力強化のコーチ業務を、
都内のS社(仮名)に依頼し、順調に効果が出ていた。
ところが10年4月、吉田義人監督の大学時代の先輩に当たる細谷直氏が
ヘッドコーチ兼ディレクターに就任してから、状況が一変。
細谷氏が、コーチとしてS社が送り込んだ早川桜氏(仮名)を目のかたきにし、
「女にはウェイトトレーニングの指導はできない!!」
「女はロッカールームに入れるな!!!」と怒鳴り散らし、明治大から放逐させたのだ。
早川氏はショックからPTSDに罹患。S社も明治大と契約解除した。
12年1月、早川氏は、S社社長や法人としてのS社とともに、明治大学・吉田監督・細谷氏を相手どり、
パワハラの損害賠償等1300万円を求め東京地裁に提訴した。
13年4月の地裁判決では、早川氏に対する違法なパワハラと慰謝料30万円が認定された。
だが当の細谷氏は、未だ「チームアドバイザー」の肩書でラグビー部に残り、
今月14日には同大学で学生向け特別授業まで実施。
なぜ明治大はパワハラを容認するのか?事件の全貌をお伝えする。
【Digest】
◇監督の先輩がヘッドコーチに就任してから環境一変
◇「女にはウェイトトレーニングの指導はできない!!」
◇「なにロッカールームで笑ってるんだ、こらぁ!!」
◇一審判決で明大のパワハラ認定
◇「コメントは差し控える」明治大学

206 :
チーフスvsハリケーンズの、スクラムノーコンテストの理由は何だったんですか?

207 :
単純にプロップが居なくなったから。
プロップは唯一の専門ポジションだから交代した後に戻ってくることも(選手が怪我した場合)できる。
プロップがシンビンになったら代わりのプロップを入れてスクラムを組むこともある。

208 :
吉田たかしは知識が狭い。

209 :
 チーフス vs シャークスの前半だけ見た。
 なんか、リーチは満身創痍になっていくのかなぁ、って気がした。
 この試合のトライの後も、右手首?を痛がってたし…
 選手生命が短くなると、やだなぁ…

210 :
ツイが2017年シーズン末までレッズと契約し直したみたいだね。

211 :
五郎丸は打ち止めか

212 :
シャークスの10番は先の見えてるJoPよりも将来性を見越してエイプリルなんかな?

213 :
Joe.PはFHは本職じゃないというか、ここ最近の先発で出てた数試合は特にファーストレシーバーとしてのアタック統率がぎこちない感じだった。
エイプリルの方がゲインラインに仕掛けたりするプレーは上手に感じる。
俺としてはルルーをウイングに動かしてJoe.PをFBで使えばいいと思うんだが。

214 :
ケレビ手を骨折で3〜4週間はかかるとかでサンウルブズ戦でれなさげ
レッズで見るの楽しみにしてた選手なのに

BKでの主力だけどその間レッズどうすんだろね
ケレビの穴埋めるには根本的に戦術変えなきゃ無理じゃね?

215 :
>>214
ハントが13に上がって五郎丸が15になるんじゃ?

ていうかシーズン序盤にその形やらなかったっけ

216 :
>>215
レッズは今季はもうあきらめて、来季のために若手を次々と試すんじゃなかろうか?
次戦が、注目だわ。、

217 :
シーズン序盤、ハントは12じゃなかった?
あいつに13みたいなタフなポジションが務まるかな?

ケレヴィがいないと色々厳しいね。
ワラビーズ入り目前だったのに怪我してしまって本人は悔しいだろうな。

218 :
まあ軽いから十分アピールできてただろうしそっちは問題ないかと思うが
メンバーはクルセイダーズの方は発表されてたけどレッズはまだっぽい?そろそろかな・・・?

順当に考えるならファインガー弟が13でタエフが12次点で逆、
その次くらいにハント12の五郎丸15で出てファインガーが13
元々ファインガーが13番だったしなぁ・・・

タウランギは病み上がりで五郎丸のがまだ評価高そうだしやれるのがWTBとFB
五郎丸に求められてるのはキッカーとしての役割だから
どの道マッキンタイアが怪我とかリザーブに回らない限りはリザーブスタートだとは思う。

219 :
クルセイダーズは普段の先発の多くがリザーブに入ってて
お休みモードだな

220 :
五郎はついにスコッド外か

221 :
五郎はブランビーズに行った立川のように
ポンコツになって帰ってくるような
気がする

222 :
リザーブの枠もかなり争い激しくなるしな・・・
レッズの本来のアタック主力のバックスリーがナブリ、サウティア、ハントの3名
それとファインガーとケレヴィがBKのスタメン組、サウティアが復帰してた上に
そこに若手のキャンベル・マグネイを試す為さらに枠が

サニックス・ワールドラグビーユースに出る為2年前日本に来て試合出てた
かなり将来楽しみな選手、今19歳だった筈

223 :
今のレッズBKにはオフロード得意でフィニッシュ能力のあるランナーが求められてるからね
マッキンタイアとフリスビーでキッカーはどうにかなるって判断されたら五郎を使うオプションは残らなくなる

224 :
長所のはずのキック外しまくってるし
そりゃ外されるだろ

225 :
拝啓CMスター五郎ちゃん

来期SR再契約はもうないだろうね。
やっぱ少々キック力や精度が良くても
BK選手の足遅いのやらタックル精度不可は、致命的なんだね。
ましてや世界最高峰のスーパーラグビーだもんね。

どんまい来期は初心に帰ってサンウルブスで!!

226 :
レベルズは休みだから松島の出場はないが
ほかは、山下、リーチ、ツイは先発
田中、マレサウはリザーブに入った。

五郎丸だけ・・・

227 :
五郎ちゃんは厳しいな 
タックルミスも多いし

228 :
前節控えのベンチの中央
ひとりポツンと座ってたのが印象的だった

229 :
WC見直したけどジャパンのゴローは輝いてた
がんばれゴロー

230 :
レッズの今節の相手はクルセイダーズだから、
とくに「ゴローヲ、ツカッテミルカ」なんていう余裕はないよね。
対サンウルブズ戦では後半から出場とかはありうるだろう。

231 :
>>230
いや、それ逆じゃない?
クルセダーズは早期に決着がついて
いろいろ試せるんじゃない

サンウルブズはどうなるか分からんけど
接戦だと厳しいだろ

232 :
いまJスポの実況で、岩渕が「レッズはもう来季にむけ、若手を試すことを
しようとしてるといわれている」といってたわ。
たぶん現地のメディア情報なんだろうが、そういう段階でベンチ外ということは
来季の契約はしない方向で間違いないだろうな。

233 :
今日は秩父宮暑いな

234 :
ブルズブランビーズは1度とかいってた
時差に気温差に大変だなぁ

ブランビーズでトヨタにいるルアンスミスがでてきてびっくりしたわ

235 :
ミスが多すぎでした

236 :
そういえば、五郎丸観戦ツアーとかいって募集してた旅行会社あったな。
ガラガラのスタンドで日本人が結構いた気がする、もちろん五郎丸は出てない

237 :
清宮が「五郎丸のキックは未だ衰えていない。キック使わないチームに行ったのが間違い」
みたいなこと言ってたけど、シーズン開始の数試合で全く入らなかったじゃん。
アクションはハントの方が数段上なんだから、肝心のキックが入らんなら
そりゃあ、言葉云々の前に使ってもらえんと思うが。

238 :
>>237
そのキックはプレースキックではなくて陣地を取りに行くキックを指してると思うけど。
あと、ハントは言うほど良い選手ではないよね。15人制のキャリアが浅いせいかもしれないけど。

239 :
ハントがいい選手じゃなくて五郎丸出れないんじゃ、ますますヤバいな

240 :
ハントがフォラウ並の選手なら仕方ないかと思うけど、そんなことないしな。
まぁニワカではないファンはある程度こうなることは予想してたでしょ。
ワールドカップの時が神憑っていたけど、通常時の五郎丸がスーパーラグビーで活躍できるかと言われたら疑問符がついたはず。

241 :
ハントはブリスベン・ブロンコスのスター選手だったから、その流れで同じQLDのレッズでも象徴的選手って扱いだけど、能力的にはファインガアやケレヴィの方が重要な選手。
ハントはSRの中では平均的なFBで全然突出はしてない。
フィルヨーンの方が良い選手だね。

242 :
運動量多い、トイメンに負けない、オフロード出来る、スピード有る

今のレッズBKはとにかくこういう選手を必要としてる
五郎丸は正直どれにも当てはまらない

243 :
>>242
そんな選手はレッズだけじゃなく、どこのチームも欲しいと思うが、そういうことだな

ケレヴィが抜けたのは本当に首脳陣は頭抱えてるだろうな

244 :
今の五郎丸なら、仮に日本に帰ってSWのFBでって言っても
正直、フィルヨーンの方が上だと思えるしなあ。

245 :
サンウルブズはフィルヨーン以外にまともなFBがいないから、五郎丸なら試合には出れるしサンウルブズ的にもフィルヨーンを休ませられるようになるのは良いこと。
流石にフィルヨーンも全試合フル出場してたら体が持たない。

246 :
>>237
清宮の言うことだからねえ
あまり参考にならんよ
キック使う前に役割果たしてないからね

247 :
ていうか、レッズは戦術的なキックを蹴っていると思うが。
ただ、その役割をSHやSOがやることが多いようなんだが。

248 :
>>236
五郎丸観戦ツアーwwwwww

もう存在すらテレビ局に忘れ去られてるのに
w

249 :
>>151
ワールドカップよりレベル高いからな

250 :
>>158
確かにまぐれだな

251 :
今の日本のラグビーの選手なんて
リーチとツイ以外ゴミだってことだなw

ちょっと戦力になれるのはマレサウくらい。


JPピーターセンとか見てみろ?
パナでやってたのに未だにスーパーラグビーで主力やん

252 :
山田はケガで離脱してたのにトライランキングトップだけどな。
しかもFW劣勢で最下位争いしているサンウルブズでだ。

253 :
山田もそうだが立川もベストフィフティーンに選ばれたりしてるんだから、客観的に見ても通用してるんだろう。
サンウルブズならブランビーズ時代みたいな言葉の問題もないし。

254 :
海外厨ってどの競技にもいるからね
野球で言えば、MLB挑戦する日本人選手が毎回過剰にバッシングされるのと同じ

255 :
スーパーラグビーとかMLBとかで海外厨って言われる意味が分からねえよ
代表チームのナショナリズムをクラブチームに持ち込む方が異常だって事に気づけアホ

別に海外贔屓してる訳じゃない
日本のチームだからって日本贔屓しないってだけ
日本贔屓されない空気が不満なら代表スレかSW本スレに引きこもってろよ

256 :
別に贔屓目に見なくても山田や立川は十分に通用している

思考停止して日本人が劣っていると決めてかかっている海外厨は
そろそろ現実を受け入れるんだね

257 :
黄色人種が白人の中に混ざるだけで興ざめで不快な連中もいるだろうさ。日本のファンにも。

258 :
白人の中に混ざると言われても黒いのすでにいっぱいいるじゃないかw
混血はたくさんいても東洋人は少ないが。

259 :
劣ってるから見ないんじゃない
つまんないから見ないんだよ

260 :
>>259
なにがつまんないのか?
知らないチームと選手ばっかりで感情移入できないから?
それとも、ラグビーはフィジカル前面に出ていないと認めない派?

261 :
興味の無い人間が見ると、ラック→展開→クラッシュ→ラック→展開・・・を
延々と繰り返す単純な作業ゲーに見えてたいして面白くは感じないだろう。

262 :
それは他のスポーツでも同じだから

263 :
そもそも感情移入するためにスポーツ見る人間ばかりじゃないから
スポーツ選手ならではのプレーが見たいから見るんだよ

264 :
興味がないものは何でも面白くないよ。

265 :
>>256
被害妄想で目に見えないものが見えてるんでちゅね
そんなヘイトスピーチみたいな事だれもやってないけど

266 :
ラグビー界で幅を利かせているポリネシアンは
人種的にはアジア人に近い黄色人種(モンゴロイド)だしな

267 :
それでもあいつらは天性のバネがあるけどな。
黄色人種がプレーするのが興ざめな奴らは、
向いていないのに必死に小手先のパス技術や泥臭い運動量が嫌いなんだろうよ。

天性のものを持っていない人間が技術を磨いたり、スタミナ上げて戦うのはラグビーではないと。

268 :
>>265
>そんなヘイトスピーチみたいな事だれもやってないけど

 ↓

>>251
>今の日本のラグビーの選手なんて
>リーチとツイ以外ゴミだってことだなw

269 :
>>252
トライしかみないのはアホ
メーターやキャリー、ディフェンダービーテンを見無ければいけない。
そちらのほうが重要なスタッツ。

270 :
ちゃんとアタックが機能してればWTBがトライ数を重ねるのは当然っちゃあ当然だしな

271 :
>>270
そうでもないことは、トライランキング・ベスト10の顔ぶれをみるとわかる。

272 :
>>269
ラグビーに限らず、スポーツの楽しみ方は人それぞれ。
テメエのオナニーの仕方を他人に押し付けるな。

273 :
 
ゴロー、先発らしいな
 
 
五郎丸が2か月ぶりに先発! ハント負傷で再チャンス到来
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=109638&page=1
 

274 :
トライをとるのがウイングの仕事って教わった

275 :
ここの通は五郎丸のことをどう評価してんだ?

276 :
エキスパンションの話が出てるらしいね。
シンガポール本拠地のAPドラゴンズかな?
それとアルゼンチンからもう1チーム出て20チームになれば、サンウルブズがNZ豪州グループに移れるかも。
アフリカグループが南ア×6、アルゼンチン×2の8チーム。
NZ豪州グループがNZ×5、豪州×5、日本、シンガポールの12チーム。

277 :
あるとしたらウルグアイ協会チーム(たぶんアルゼンチン人主体)じゃないの?
SANZAARからしたらAPドラゴンズなんて加入させても商業的にメリットがないと思う。

278 :
>>275
ボロクソ言われるほどでもないし
総合的にはやや悪いくらい10点中4点くらいじゃねーかな?

リザーブスタートに関しては五郎丸が悪いってより
ハントや他のCTB陣が良い部分もあるしな・・・
タウランギは去年2回怪我やってから伸び悩んでるどころかスペックダウンしてたからそれよりは評価は↑かな・・・?って感じ
五郎丸より細いし当たり弱かった。2年前のキレも無くなってた。

ケレヴィ、ファインガアはなるべくスターターで使いたいだろうってとこと
成長株のマグネイは今後も使いそう、タエフも怪我以降パっとせずでBKは足の怪我あるとキレ無くなるね・・・

キッカーとしてはグリーンも蹴れるが
入った時にキックの機会なくて全然アピールできずてな感じで
タウランギもよく怪我するからFBの層ほんと薄いなレッズ・・・

279 :
>>273
そして自分も負傷する。全治12週間って長いなあ。
ずっとベンチにいたし、終了後は普通に出てきてみんなと何か話したりしてたから
まさか手術が必要なケガだとは思わなかった。

280 :
規模拡大で複雑化したスーパーラグビー、レベル低下の声も
2016年05月24日 17:25 発信地:シドニー/オーストラリア

http://www.afpbb.com/articles/-/3088035

281 :
スーパーラグビーとか本音
ニュージーランド勢5チームの他は
ブランビーズ、ワラタス、
ブルズ、シャークス、ストーマーズ、ライオンズ(今年の成績なら)
だけで十分だと思うわ
これならどの組み合わせでもラグビーファンなら楽しめるだろ

282 :
本音俺あんまサンウルブズ好きじゃないが(アンチではないけど)
オーストラリアと南アフリナカンファレンスは駄ゲームが多すぎる

283 :
どんな組み合わせでも2、3割は弱い方のチームの勝ち目がある試合じゃないとつまらんよ

新規参入のチームでこれを満たしてるのはジャガーズ(勝ち数は少ないがどの試合も競ってる)くらい

284 :
ハリケインズ vs ハイランダーズ 後半だけ見た。
めちゃめちゃ凄い。
興奮した。

ラインナウト→モールの攻防だの、
あれだのそれだの……

明日の夜のサンウルブズの試合が、同じレベルには絶対ならないだろうけど、
でも、それはそれで、応援するぞ。

285 :
応援するぞって断言したのに、見られなかった。(>_<)

そして24時間経っても誰も居ない………

( -_- )

286 :
忘却は最高の良薬だということだけだよ。
今、テキトーに作った言葉。

287 :
>>284
オンデマンドで何回も観てる。もう試合の流れ完全に覚えちゃった 笑 今のところ、俺的に今期のベストゲームだな。

288 :
>>287
オンデマンドって試合録画できますか?

289 :
>>288
オンデマンドのサイト上に録画残ってる。

あなた自身が録画したいならやりようは幾らでもあるけど
その質問が出る時点であなたには無理だと思います

290 :
何だかなあ。
もうちょっと言い方あるだろうに。
上から目線でいたいんだろうけどさ。

291 :
日本人の本気のハカって初めて見た気がする。
https://youtu.be/azheB2D0Wy4

つーかサンウルブス組は小さくなってんのに
山下って逆にデカくなってないか?特に大胸筋。
コンディショニングコーチの差か?

292 :
早くスーパーラグビー再開しないかな。
1か月の休みが寂しい。代表戦があるとしても。

293 :
>>288
録画品質によるけどVGAくらいなら手軽に可能ではある。
配信品質となると法的に厳しい、かもしれない。

294 :
Jスポオンデマンドの配信予定マジ?
全然試合数足りないんだが

295 :
>>294
今載ってるのはテレビ放送される分だけ
オンデマンド限定の他試合もちゃんと後で追加される

296 :
>>295
ありがとう
目当ての試合が見れないかと思って憤慨してたw
シーズンもう少しだし全部見たいしね

297 :
早く生チーターズ観たい

298 :
南ア・ブルズのスタがガラガラ過ぎて萎えた
熱心なのは角付けた帽子のファンと日系関連だけか?

299 :
巨デブが多くてびっくりした。なんであんなに巨デブがいるのか?

300 :
間違いなく言えるのは海外目線ではサンウルブズの魅力はゼロって事だな

301 :
NZカンファレンスのチームじゃないと対抗意識が薄い。

302 :
プレーオフ決まったけど、オイラの優勝予想はブランビーズ

303 :
ライオンズが総合2位になって南ア対決が無くなったから、4強がNZ勢で占められる可能性が出てきた。

304 :
サンウルブズの加入をきっかけにスーパーラグビー全体にも興味を持ち出した者だけど、スーパーラグビーってスレも全然伸びないし、そもそもリーグ公式もJスポサイトもウルブズ公式もイマイチやる気がないね。
リーグ公式に順位表がないし、Jスポやウルブズ公式は更新が非常に遅い。
NBA、NFL、サッカーのUCL、ELなんかは更新が速いし、分かりやすい順位表やトーナメントを示してくれるサイトも結構多くあるのに。

305 :
>>304
前前回W杯終了後からスーパーラグビーのファンだけど残念ながら2chスレはほとんど人がいないし、
どちらかというとNZと南アのファンが各国のスレを巡回してるような感じで盛り上がらない(AUSに至ってはW杯前後じゃないとほぼ人がいない)

結果的に海外サイトの方が充実してるしからそっち見てるな
日本以外の三国はみんな英語圏だしそっちはかなり充実してる

306 :
ちなみにスーパーラグビーしか見てなかった俺からすると今年のサンウルブズスレの盛り上がりは凄かったと思った

ただ日本では他のチームであれだけ盛り上げるのは厳しいだろうな

307 :
まあでもTLだってNRCやURBA TOP14よりはずっとメジャーだからな。

というか、SR公式ってそんなにやる気ないか?
リアルタイムで結果が分かるし、ハイライト動画やスタッツも直ぐにアップされるよな。

308 :
NZ勢と呼ばれるファンの中にはこういう醜い奴がいるから嫌い
>>303

裏を返せばNZ勢が全滅する組合せもあるって事だけどな

309 :
>>307
うん、比較的早いと思うけどね。
右側に順位表もあるし。

310 :
SANZAARの公式はかなり充実している
試合中もリアルタイムで更新されるスタッツを見ながら観戦できて面白い
サンウルの公式は残念状態
マンパワーが足りていないのはわかるんだけど

311 :
>>304ですが、浅はかでした。
公式のFIXTURESでブックマークがしてあって、そこからMATCH CENTREやCOMPETITION STATSに移動していたんですが、肝心の順位表、STANDINGSが無いじゃねえかと思い込んでいました。
SUPER RUGBY HOMEを表示すると右側に普通にあるんですね。
アホ過ぎました。

312 :
あと、SRを楽しむには、ファンも英語を勉強せにゃいかん。

313 :
サンウルブズと日本代表。「もう、少し話し合いません?」の件。【ラグビー雑記帳】
http://bylines.news.yahoo.co.jp/mukaifumiya/20160718-00060094/

314 :
誰か忘れたけど、SRの新ルール(残り時間がなくてもPKからタッチキック後はプレイが続く)を理解してない選手がいたね。
試合を終わらせるにはPKをタップキックしてから蹴りだせばいいのだが、タップキックせずに蹴りだしたからプレイが続いてラインアウトになってしまった。
ラインアウトを確保して蹴りだして終わったが。あれなんていう選手だっけ?

315 :
それはシャークスのエイプリル。

316 :
>>315
そうでしたね。残り時間がなくてセットプレイの権利があり、それを放棄したいときは主審にno more playと言えば終了にしてほしいですね。
あとは、シンビン時間が残った状態でフルタイムになった場合の扱いをどうするか。

317 :
決勝トーナメントが始まったというのに全然盛り上がらないな

318 :
このスレは元々盛り上がらんよ
サンウルブズ関連の浮かれたやつしか見てないスレだからな
去年まではスーパーラグビースレ自体事実上死んでた

319 :
スーパーラグビーの話題も結局サンウルブズ、オールブラックス、ワラビーズ、ボクスの4スレでやっちゃってるからな

320 :
半年でここまで伸びたというほうが正しい
6年でまだ300レスついてないからな、古くからあるほうのスレは
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1266944208/

321 :
>>4で既に書かれたとおりじゃねーか
サンウルブズスレが無くてSRスレだけならそうでも無かっただろうが

322 :
サンウルブズ関係ないこともサンウルブズスレでやってるからな

323 :
準決勝のNZダービーでも満員にならなかったのは残念だな。
決勝は満員になってほしい。

324 :
>>323
金と暇さえあればふらっと行っても結構いい席で観られるんだなって希望が湧いた

325 :
こりゃライオンズ優勝やな
去年のハリケーンズならまだしも今年の大駒が抜けたハリケーンズでは厳しいな

326 :
ライオンズvハイランダーズは5.1万人以上入ったらしいよ。
エリスパークは6万人収容出来るから、空席も見えたけど。

ウエストパックはいつもそんな感じでは?
満員になるのはテストマッチとSRなら決勝(昨シーズン決勝とか)くらいだと思う。

327 :
結局ペレナラの顔面キックはお咎めなしか。
この間の試合のレフェリングといいオフィシャルはケーンズにダダ甘だな。

328 :
2005年に行った時はいい席取るのは大変だったけどね

クライストチャーチ 26000人
ウエリントン 34000人
オークランド 46000人
ダニーデン 30000人

今じゃ考えられないほどの大観衆だった

329 :
なんでNZ対SAの試合をキウイが吹くんだろうか
QFもSFもそうだったけど、試合数もそう多くないんだから中立のレフェリーを当てればいいのに

330 :
>>328
その当時と比べて有料放送やインターネット放送が広く普及したってのが大きいんじゃないかな?
それでも大量の人口と高度な交通網を抱える大都市なら安定してスタジアムを埋められるだろうけどね。

331 :
>>330

野球 サッカー アメフト ルールズ等
規模は違うが放送と観客増を両立してるところが多い
ベテランの人気スター選手がすぐに欧州に行ってしまうのが響いているのかな
特にオークランドとウエリントンの大都市での激減がひどい

332 :
>>331
ウェリントンの客を減らした犯人はハメットって
確か誰かが書いてたな

333 :
何このつまらない決勝

334 :
ヤンチース上手いか下手かわからんな

335 :
優勝パレード今日漸くやんのかよ
七人制で水差されたな

336 :
あけおめ

337 :
グローバルテンズに欧州のトゥーロンも参加するし
そろそろスーパーラグビー優勝チームとチャンピオンズカップ優勝チームの大会開こうぜ!
の上げ

338 :
SRのファイナルは8月だし、スケジュール的に合わなすぎて無理

339 :
5月に初めて豪に行って旅行がてら
キャンベラでブランビーズ ライオンズ
メルボルンでレベルズ レッズの
2試合を見る予定です
チケットはこれから取りますが
高い所以外だとエリア指定なんでしょうか?
あとスタンドで写真は自由に撮れるのでしょうか
他に会場に近い試合中継しているバーなどあれば
知りたいです

340 :
スーパーラグビー、シドニーのワタラス
収益 1694万豪州ドル(約14億7000万円)
費用 1804万豪州ドル(約15億7000万円)
http://www.waratahs.com.au/Portals/3/assets/documents/2017/2015-NSW-Waratahs-Annual-Report.pdf

J2クラブ平均
収益 13億4400万円
費用 13億3100万円
http://www.jleague.jp/sp/aboutj/management/club-h27kaiji-j2.html


豪州やNZのクラブでもJ2並みの規模だな

341 :
豪州やNZの人口、経済力から考えと結構な規模だよね

342 :
スーパーラグビー、海外に観に行ったことある人いる?サンウルブズ戦以外のチケットの買い方がよくわからないんだが、どういう経由で手に入れたのか教えて欲しい。

343 :
>>341
そもそも試合数少ないしな
NRCとかチャンピオンシップのシーズンもあるし、他にも6、11月のテストシリーズで7試合くらいこなすし

344 :
>>342
高くても良いなら、業者を挟めば楽に手配出来ると思う
http://worldsports-c.com/page_323.html

345 :
チームのホームページにリンクしている
とこの方が安く買えそうだけどどうなんだろうね

346 :
もう2017なんだよなぁ

347 :
Super Rugbyの今シーズンからの試行ルールに疑問が。
「ペナルティトライの場合、キックを蹴らなくても7点入る」という試行ルール。
これは、「7点もらうか、5点もらってキックを蹴るかを選択できる」とすべき。
なぜなら、自動的に2点もらうよりキックを蹴って時間を潰したいという状況も想定されうるから。

それと、次のようなルールはどうだろう?
ペナルティをもらった場合、タッチキックを蹴らなくても22m自動的に前進できる。22m前進したところからFK, スクラム、ラインアウトを選択できる。
22m前進してもハーフウェーラインに達しない場合、ハーフウェーラインまで前進。
22m前進すると敵陣5mラインを越えてしまう場合、敵陣5mラインまで。

348 :
>>347
それ敵陣5m以内のペナルティは?

349 :
>>347
futbol_dinamo、訳のわからんことを言ってないで試合を観ろよ。
ただ、ペナルティトライ後のゴールを狙うかどうかだけは評価出来るな。

350 :
シドニーのワタラスで収益は14億円
全17クラブの平均がこのくらいあってもトータル収益で250億円

収益250億円って欧州サッカーやNFL、MLBなら1クラブ分の収益でしょ
例えばドルトムントの収益は300億円超

351 :
マルチポスト

352 :
>>350
収益のことしかいうことないのかお前は。

353 :
「ラグビーユニオンはプロ化以後、根本的に変わってしまった。現在のルールやピッチの広さは現在のように発達したフィジカルや戦術を想定していない。」

とプロ化以前の名選手が言っていたが、それなら「現在のルールやピッチの広さ」を根本的に再検討すべきではないのか?
特にスクラムの重要性が大きくなりすぎていることについて。

354 :
収益と人気はほぼ比例するからな

355 :
ラグビーの人気がないのは収益を見ればわかる

356 :
シンガポールのスタジアムのピッチは短くないか?
インゴールが6mしかないのはわかるけど、フィールドオブプレイも100mより短いように見える。
100mなら22mラインと10mラインの間が18mあるけど、それよりだいぶ短く見えるよ。
実際どれだけなのか?

357 :
Lions対Waratahs戦で、前半40分を超えた時点でWaratahsが自陣でボールをキープし、蹴りだして前半を終わらせたけど、あそこはもう少しねばるところではなかったか?
シンビン選手が1人いて、残り時間がわずかだった。前半でシンビンを終わらせ、後半は15人で始められるようにあと少し時間つぶししてから蹴りだすところではなかったか?自陣とはいえ危ない場面でもなかったし。そこらへんみなさんどう思われましたか?

358 :
ピチパンにして集客しないと誰も見に来ないよ

359 :
>>357
シンビンの時間って選手は分からないし、BDも劣勢だったからあれで正解だと思う

360 :
>>358 ラグビーリーグのほうがピチパンだよな…

361 :
ところでルールについて質問だが、「積極的にプレイをしない」のは反則ではないんだよね?
今日見たChiefs対Hurricanesの試合でも、インゴールのボールを相手が取りに来るまで接地しないで時間潰しをする場面があった。

こういう場合を想定してみよう。
A対Bの対戦で、Aはプレイオフ進出に4ポイント必要、Bは1ポイント必要としよう。
HTでA 7-9 Bで後半開始。
後半開始早々、Aは独走トライを決められる状況になったが、Aの選手はボールを持ってインゴールに立ったまま、トライをしようとしなかった。
Aはいつでもトライを決めて勝つことができるので急ぐ必要がない。
Bもトライを決められても7点差以内で1ポイント取れるのであえて追いかける必要がない。
この状況でAの選手が40分間突っ立ったまま時間が経過し、フルタイムのブザーが鳴ってからAの選手がトライ・コンバージョンでA 14-9 B で試合終了。
これは別にファウルでもなんでもないよね?

362 :
>>361
レフリーに「トライしなさい」と促される、はい解決ね

363 :
>>362 レフリーが「トライしなさい」というルール上の根拠は?また、突っ立っておらず、ゴールポストの下を行ったり来たり歩いていても「トライしなさい」となりますか?

364 :
>>363
なるよ、少なくとも過去に「さっさとトライしろ」と命令した事例がある
ルールブックに載ってなくても試合を円滑に進めるためにレフリーにはそういうこと言える権限はある

大体あんたが言ったような展開が許されるわけないじゃん、ほんとあんた利口ぶってアホなことばっか言ってるな

365 :
>>364 その「さっさとトライしろ」と命令した試合を教えてくれる?

366 :
ggrks

367 :
>>362
そいつ、futbol_dinamoだから触れないように。
すぐルールに関する質問や独自案を展開する。

文の癖を見れば、すぐわかる。
特に好きなのがインゴールの長さとかピッチサイズの話や、リーグとの比較論。セブンズの話も好きだね。

好きなチームはスコットランドやアイルランド。嫌いなチームはイングランド。これは極左思想のものによる。

ラグビーリーグ、セブンズ、スコットランドのスレを見てみ。
やたら質問したり独自案を展開してるから。
Yahoo掲示板の頃から何ら変わりない。

368 :
と極右が吼えてる2ch w

369 :
>>367
折角の忠告なのにごめんね。
簡単な話だから。

>>361
競技規則10.2.bにより守備側のフリーキックになります。
昔ワールドカップで確かアンドリュー・ミラーが自陣インゴールで
ボールを持ったまま時間つぶしをして適用されました。

370 :
>>369

これですね。

>(b)時間の空費: いずれのプレーヤーも、故意に時間を空費してはならない。

しかし、これだとあいまいすぎて解釈に苦しみます。
「故意に時間を空費」というのは、ボールがインプレーでない状態の規定のように見えます。

371 :
>>369-370 プレイが切れた時にリスタートを故意に遅らせるなどが「故意に時間を空費」なのではないでしょうか?
もしできるだけ多くの得点をすることを目指すことが原則だから、得点できる時に時間を潰すのがファウルだというのなら、勝っていてフルタイムの時に得点を目指さずにボールを蹴りだして試合を終わらせるのもファウルではないでしょうか?

372 :
これ普通にショックでしょ。
本当なの??
https://goo.gl/lv6HWX

373 :
>>370-371
リスタート時の遅滞については
競技規則9.B.1.e、13.11、18.4、19.7.b、20.1.d、20.5、21.4.c
に規定があります。
斜め読みでも一度ルールブックを通して読むことをお勧めします。
  #既読でしたらごめんなさい。

> 勝っていてフルタイムの時に
> 得点を目指さずにボールを蹴りだして
> 試合を終わらせるのもファウルではないでしょうか?

時間を空費していませんので10.2.bは適用されません。

374 :
>>373
いや、「勝っていてフルタイムの時に得点を目指さずにボールを蹴りだして試合を終わらせる」のは、時間を空費はしていませんが、「より多くの得点を目指す」には反しているのでは?
もっと明確な規定が必要と思います。
「敵陣インゴール内でボールを保持しているとき、コンバージョンの位置をより有利にするために移動する時間を除いて、12秒以内にトライしなければならない。」とか。

375 :
> これは別にファウルでもなんでもないよね?
という質問に対し、10.2.bが適用されること。

そして、10.2.bはリスタート時の遅滞が対象でないことに
ご納得いただけたようでなによりです。

原則や新ルール提案についてはスレ違いにもなりますので
コメントは控えさせていただきます。

376 :
ブリスベン10sの決勝あたりで、
クルセイダーズの選手(名前は失念)が、
足がおかしな方向に曲がってしまってタンカで運ばれましたが、
あの怪我は全治何ヶ月なのでしょうか?

377 :
>>376
変な方向に曲がった、ってことはチーフスのグラハムのことかな?
だとしたら最低でも6ヶ月って言われてたと思う

378 :
>>377
クルセイダーズじゃなくてチーフスでしたか

視覚的にきつい怪我でしたが…やっぱ重症でしたか…
ありがとうございます!

379 :
Bulls対Sunwolvesの試合の最後、Sunwolvesのトライがいったん認められてコンバージョン失敗のあとTMOでトライも取り消されたが、コンバージョン蹴った後ではTMOできないという規則じゃなかった?廃止されたの?

380 :
>>379
コンバージョンける直前にストップかかっていたけれど
小倉が蹴ってしまっただけ

381 :
どうでもいいけどあのノックオンがあったのが79:50だったからもう1プレー見たかった

382 :
福岡堅樹は2019ワールドカップが終わったら7s専念してくれないかな?

383 :
Kingsのファーストジャージの写真ってどこで見れる?Sunwolves戦ではセカンドを着てたけど…
昨季のKingsのジャージは評判が悪かった。私もセカンドはダメと思ったが、ファーストのデザインは悪くはなかったぞ。良い意味でクレイジーなデザインだった。

384 :
http://hachiman.com/books/shinri-001.html

385 :
Kingsのジャージデザインが普通すぎて面白くない。去年のクレイジーなデザインのほうが絶対良かった。
あと、Brumbies対Highlandersを見たけど、インゴールを10mから6mに短縮していたね。もう6mで統一したらいいじゃない?

386 :
やっぱりラグビーはチームの人数を増やして交代無制限にすべきだよ。
FW一列目は2週連続80分フル出場できないくらい負担が強い。チームの中で極端に1試合当たりの負担が違うのはチームスポーツの原則に反する。
そのうち野球みたいにFW一列目はローテーションになってしまうかもしれない。
それを防ぐためには控えを大幅に増やし、かつ交代無制限にすべき。今年のBrisbane Global Tensでは交代無制限だったが、それで何か問題あるようには見えなかった。

387 :
10分くらいで交代しまくれば、戦術がまるっきり変わり、違うスポーツになりそう

388 :
>>387 試合中にいくらでも戦術の修正が利くのが面白いと思う。サッカーなら3人しか交代できないから終盤までほとんど入れ替えがないが、フットサルは交代無制限だからいくらでも流れを変えられるようにね。

389 :
15人制でやるかぎり、交代無制限にしたら、優れた選手を多数そろえられるビッグクラブと
そうでないクラブとの格差がいま以上に広がって、どこのリーグもつまらなくなりそう。
グロバールテンは10人制だから、そういった格差は目立たなかったけど。

390 :
レベルズやばいな、得失点差サンウルブスを軽く
超えて全チーム最下位

391 :
でも豪州でカットされるのはフォースという噂

392 :
レベルズがブランビーズに吸収合併もJスポーツの
放送中に言われてるよね
フォースの方がレベルズより5年早いけど
国内の移動を考えたらフォース以外だけなら
楽になるだろうし外国からの便もパース行は他の
都市よりは悪そうではあるが
どうやって(どこを)減らすのかはオーストラリアと
南アの協会にそれぞれ委ねられるのかな

393 :
Instagramのフォロワー数(4月11日時点)

スポーツ選手トップ10
9,690万 C・ロナウド(サッカー)
7,195万 ネイマール(サッカー)
6,812万 メッシ(サッカー)
3,513万 ベッカム(サッカー)
3,002万 ロドリゲス(サッカー)
2,936万 ジェームズ(バスケ)
2,803万 ベイル(サッカー)
2,393万 イブラヒモビッチ(サッカー)
2,165万 ロナウジーニョ(サッカー)
2,129万 スアレス(サッカー)

各スポーツNo.1選手
9,690万 C・ロナウド(サッカー)
2,936万 ジェームズ(バスケ)
1,493万 メイウェザー(ボクシング)
1,239万 コーリ(クリケット)
814万 O・ベッカム(アメフト)
662万 ボルト(陸上)
549万 S・ウィリアムズ(テニス)
407万 ハミルトン(F1)
325万 フェルプス(水泳)
127万 オルティーズ(野球)
127万 マキロイ(ゴルフ)
77万 オベチキン(アイスホッケー)
75万 カーター(ラグビー)
27万 キム・ヨナ(フィギュアスケート)

394 :
松島幸太朗ってFB以外にできるポジションはどこ?Centre (12, 13)だっけ?

395 :
W杯のときは主にウィングだったような

396 :
シャークスの若い10番15番がとても素敵だ。特に15

397 :
Rebelsのジャージのスポンサーロゴ、見たところ4種類?が張り付けられていたが、選手によって違うロゴを張り付けるより試合ごとに変える(1試合では全員同じ)ほうがいいと思う。
Forceもジャージのスポンサーロゴが選手によって違っていたりしたけどね。

398 :
アメフト選手の年収ランキング
1位 5310万ドル(約58億円) ニュートン
2位 4500万ドル(約50億円) E・マニング
3位 4450万ドル(約49億円) フラッコ
4位 4410万ドル(約49億円) ブレイディ
5位 4180万ドル(約46億円) ウィルソン
https://www.forbes.com/pictures/mli45fghkj/1-cam-newton/

野球選手の年収ランキング
1位 3,380万ドル(約37億円) カーショウ
2位 3,060万ドル(約34億円) プライス
3位 3,000万ドル(約33億円) カブレラ
4位 2,860万ドル(約31億円) バーランダー
5位 2,800万ドル(約31億円) プホルス
https://www.forbes.com/pictures/emdm45feekh/1-clayton-kershaw/

ラグビー選手の年収ランキング
1位 140万ユーロ(約1.6億円) 五郎丸
1位 140万ユーロ(約1.6億円) カーター
3位 90万ユーロ(約1.1億円) ギタウ
4位 68万ユーロ(約0.8億円) クルーデン
5位 60万ユーロ(約0.7億円) ハーフペニー
https://www.ruck.co.uk/worlds-highest-paid-rugby-players-2017/

399 :
やっぱり控え選手数を大幅に増やし、かつ選手交代は無制限とすべきだ。

400 :
オーストラリアの削減チーム発表されたの?

401 :
順当にいけばレベルズかと
まず集客力と強さでフォースより少し劣るし、チームの形態でも私企業が保有するレベルズは不利
地域バランスで考えてもフォースを残してレベルズをカットするのが妥当な判断

解散してブランビーズにフランチャイズエリアを引き継ぐのか、日本に来るのか、、

402 :
豪州協会は8月上旬に削減チームを発表する予定
http://www.rugby.com.au/news/2017/07/12/05/30/inman-blasts-aru

403 :
そっかレベルズの可能性もまだあったのね
バルクと来季のジャージ契約したと聞いたから
残るものかと思ってたが
今年の成績のみならずフォースの方が5年位先輩だし
地域のバランスもあるだろうし

404 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

405 :
南アフリカがらみで、むずかしい問題が存在している模様。

406 :
ブルズが予想外に健闘した。
まさか勝つとはwww

407 :
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

I0776

408 :
3年度目のスレ。

409 :
乱立しすぎて埋まらない

410 :
レッズに元サントリーのジョージ選手加入?

411 :
https://www.jsports.co.jp/press/article/N2018042818533203.html
サンウルブズ、ニュージーランドの強豪に敗戦も着実に進歩

412 :
https://www.cnn.co.jp/usa/35118667.html
サンゴ礁に有害な日焼け止め成分、禁止法案を可決 ハワイ州

413 :
Sラグビー・サンウルブズ、やっと初白星 今季10戦目
https://www.asahi.com/articles/ASL5D3TNLL5DUTQP00M.html

414 :
https://www.asahi.com/articles/GCO2018051201001748.html
前田は4回2/3を5失点 レッズ戦

415 :
413

416 :
414

417 :
サッカー・J1
営業収益 734億円
http://web.ultra-soccer.jp/news/ampview?news_no=322538
ラグビー・フランストップ14
営業収益 3億3965万ユーロ(440億円 )
http://www.lnr.fr/sites/default/files/rapport-dnacg-2018.pdf

418 :
「西郷どん」から「いだてん」へ 大河ドラマ主演を引き継ぎ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011735721000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001

419 :
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK30495_V01C18A2000000/
サンウルブズFWコーチに大久保直弥氏 スーパーラグビー

420 :
ブルズライオンズだと実況解説付くのか

421 :
ハイラインダーとクルセーの試合中止なのね

422 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)

423 :
サンチェスがいれば全然違ってたのに残念だ

424 :
サンチェスがいれば全然違ってたのに残念

425 :
3年前。

426 :
424

427 :
425

428 :
426

429 :


430 :
428

431 :
なや

432 :
430

433 :
431

434 :2020/04/04
ひま

第18回全国高校選抜大会3 & SANIX WORLD YOUTH
大学ラグビー及びファンは日本の癌
帝京大に異常なコンプレックスを持つ早稲田w
      変態トンガ人ロアマヌ逮捕      
今年で最後。宮崎県延岡東高校ラグビー部を語れ!
にわかラグビーファンがムカつく!
2018“結束”専修大学体育会ラグビー部
明治工作員の「R」という連日の連呼(口癖)
埼玉工業大学ラグビー部
コカ・コーラウエスト レッドスパークス応援スレ 3
--------------------
【皆で反省】中国に多くの疑いの目が向けられるのはなぜか「どうして中国が最も疑われるのか」―米華字メディア[4/15]
【警備会社は日産が依頼】ゴーン「日産が業者を使って保釈条件違反をしないか見張っている」
警察官「どうして火を付けたんだ」 容疑者「(怒った様子で)パクリやがって」
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ13249
☆【スパワ】美男子腰タオルに恋するジャンボ★
【トランプ米大統領】日本時間25日朝6:30からホワイトハウスの会見やるよー見てね!
羽生結弦 AA
伝説のすた丼 41杯目
外国人労働者が過去最高128万人もいるのに何でネトウヨは無職なの?愛国者なのにw
【画像】昔のピカチュウさん、もはや別キャラ [242521385]
【悲報】新型メルツェデス・ベンツ「Eクラス」、メルツェデスっぽくない [511393199]
(東武)東上線 Part247
オフ大会総合スレPart.235 ※転載厳禁
【国産】レア車発見したら報告スレ 44台目【輸入】
大阪株式会社ウラノの真実_パート4
次世代iPhone Part263
【K者】イーホームズ藤田社長【耐震偽造】
愛媛の高校野球282
HDDが死んだらageるスレ - 22カコン目
環八193
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼