TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
RedHat Linux最強!WinXPウンコ!
いろんなOSの欠点をハッキリ書き込むスレ
WindowsからMacに変えて変な広告が出なくなった
会社のクライアントOSがLinuxになったら
macのCM鼻につく
おもえら、もし、Windows+macのOSがでたら
今、注目をあびる優れたOSは?
映画の中の『OS』
いろんなOSの欠点をハッキリ書き込むスレ
どこまでがOSで、どこからがアプリか?

[期間限定無料] x86エミュtwoOStwoスレ 01


1 :03/11/11 〜 最終レス :2017/12/30
ロシア産結構高速商用x86エミュレータ、twoOStwoについてかたろう。
OS/2の実行にもむいている。開発中の体験版が04/10/01まで無料。
速度はVPC5と同じぐらい。VESA3,NE2kとかも積んでてよい感じ。
本家:http://www.twoostwo.ru/
準備中:http://www.twoostwo.com/
体験版DL:http://www.parallels.ru/2os2.shtml
関連
PCエミュレータ VMware / VirtualPC スレッド 2
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/os/1057492075/
bochs
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/os/1021620622
【フリーのエミュ】qemuスレッド01【高速x86】
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/os/1067482965
OS/2って? 【WARP4】
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/os/1062770929
じゃ、語れ。

2 :
スレタイ制限が厳しくなってて、かなり変になってスマソ。
Slackware-Liveを試してみた感じでは、guifast(Fluxbox)なら、結構よい感じだが、
マウスがもたつく。KDEは止めた方が良い。(Celeron700M,HostMem:192M,GuestMem:64M,Host=Red Hat Linux9)


3 :
>>1

セレ2G、メモリ:ホスト512・ゲスト128、ホストOS:WindowsXP
なんだけど、手元にあったknoppix3.1のKDEはストレス無く動いたよ。

4 :
ロシア産だけどプロモーションはドイツの会社なんだね。

5 :
FreeBSD-5.1Rのminiinstを突っ込んでみたが、
miniinstってXとか入ってなかったのね。で、pkg_add -rしようと思ったが、
ネットワークの設定が良く分からん。なんかこのあたりうまく逝った香具師いますか?
初心者ぶるつもりはないけれども、FreeBSDは初めてだから俺がなんか間違えてる可能性も高い。
やったことはsudo twoOStwo &して、Networkを何も考えずにEnableにして、
FreeBSDの/stand/sysinstallでDHCP試してみたりした。
とりあえず今NetBSDダウソ厨。もまえらもなんか報告汁。
OSASK(AT,Bochs,VMWare版で確認),NWSOSは駄目だった。

6 :
Fatal Error! E3004: Monitor error!             ---NetBSD/i386 1.6.1はくることが出来ませんでした。

7 :
w3mからだと改行されてないや。sage忘れ失礼。
Syllable-0.5.1も駄目でした。時間かけたのに。ADSL1.5Mだよもん。ウワワァン

8 :
PressESC to startでたから押したら新だ。(MenuetOS 0.75beta)

9 :
捕捉:VGAもVESAもだめぽ。

10 :
シリアルまだぁ〜。

11 :
で、VMwareとかVirtualPCと比べてどうなのよ??

12 :
キー入力が出来ねーとおもったら、
ctrl+alt+f10だっけか、押さないとエミュ内のOSにフォーカスが
移らんのね。

13 :
>>12
クリックでいけるだろ?ホストOSに戻すのが Ctrl+Alt+F10
# Linux版で sudo つけずに bootして seg ってたのは内緒だ。
ちなみに Win2k + 2-20-37T で普通に RHL9がインストール出来ますた。
on RHL9 では 2.2.36 では PowerOn で segります。
2.2.35.1 では DamnSmallLinux のブートでペンギンは映るけど
その後、hangっぽい。
# も少し試してみよう。 
Win2k では Networkを on にすると VMwareでいうところの Bridge mode
みたいで、外のDHCPd から IPもらって、apt for RHL入れて 
apt-get update も正常に出来ますた。

14 :
FDのDR−DOS起動したら、Keyboard Errorって
DR−DOSのエラーが出て、キー入力出来んかったよ...

15 :
>>10
この盲が!あそこのWebPageをよくみろ!

16 :
fedora core 1 普通に動いたyo!

17 :
ramfdでパーティション切って、Berry Linux0.29起動。
Scanning for Harddisc Partitions... fs:error while loading shared libraries: /usr/lib/libstdc++/so.5: cannot read file data: Input/output error
Done.
■(カーソル点滅)
糸冬
助けてくれ。あと、Qt/Eの問題かも知れないが、(実機がVESA使えないので確認できない)SystemRescueCDで、ときどきマウスが効かなくなる。キーボードは効く。

18 :
ゲストにNT入れててずーっとネット見れなかったんだけど、
ホストで動いてたZoneAlarm殺したら見れた。

19 :
http://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20031114204457.jpg
ほれ。Linuxユーザーの体験談はない?

20 :
>>19
むぅ。いけるのか。も少し探ろう。
# VGAから画面切り換え時で SEGVってるってことか。nvidia drv のせいか?

21 :
Darwin 7.0.1を起動してみた。
boot:まではRるんだけど、エンター押してくるくる始まったらリブート。以下最初にもどる。
Darwinの動くエミュってないかなぁ。Bochsもqemuもだめぽ。
ついでにage

22 :
KNOPPIXは流石に問題なく動いたよ。

23 :
Be MAX EditionV3はだめぽでした

24 :
ホストOS:win2k
ゲストOS:win95OSR1
ペン2 300MHz、256Mのノートで試してみた。
ファイルコピーが終わって再起動したら画面がブラックアウト。
幾ら待っても(1時間くらいか)動かないようなので…だめぽ
KNOPPIX3.3は動いたよ

25 :
>>24
ゲストでWin9xが動かないのか...
俺にとってはクソだな。

26 :
geexboxは駄目でした。
berrylinux0.31はfailsafeで起動しますがネットに繋げませんでした。

27 :
>>26
qemuとかbochsとかのその他の無料emuでの動確もおねがいぃん。

28 :
>>24,25
実は使えるんだぜ。
emm386,jfont.sys,jdisp.sysを切れば動くよ。
VMwareやBochsと同じじゃん。
勉強不足だね。

29 :
>>11
VPCと比べるのはVirtualMachineなので除外するとして
VirtualMachineとしては、今後に期待したいところ、
今は素直にVMware使っておけって感じ。
>>21の言うようにDarwinとか動くなら話は別だろうけど
まだまだ、発展途上というインターフェース感な代物ですた。
因みに
PentiumII/PentiumII Xeon/Celeron (3082.42Mhz 686-Class CPU)
なんて、FreeBSD4.9は認識してたのには(´・ω・`)
PentiumIIと名乗るなら周波数も全部エミュレートしてほしいなー。
#まぁ、VMだから仕方ないんだろうが…
あと、vmwareよりメモリの仕様効率悪かったりしたので
余裕をもってドゾ

30 :
>>29
s/仕様/使用/

31 :
BeOS Exp/Dona動作せず

32 :
>>28
そうなんですか!サンクス

33 :
>>28>>32
Bochsではもうその制限無いよ。

34 :
>>33
昔のね。
海外製だと考慮していないから
検索すれば実例が幾つか出てくるからね。

35 :
とりあえず>>28の条件で>>24のインストールできました
さんくすでした
参照↓
ttp://homepage1.nifty.com/mcn/lab/bochs/osr2.htm

36 :
>>24 と同じマシーンでWin98SEのインストールしてみました
結果は×
>>28のようにconfig.sys内の3行をコメントアウトしてみましたが
再起動して残り16分のところで必ずコケます。
うーん、やっぱりWin95とは違うか…

37 :
>>24
まだあきらめるにゃ。

38 :
Linuxの1.72のフロピimg読ませようとしたら
E4044: FDD image size doesn't equal 1.44 MB
('・ω・`)ショボーン

39 :
バージョン上がったみたいですね。
まだ試してませんけど。

40 :
ホストがWindowsXP
Cerelon 2GB で512Mのメモリ
ゲストとしてWindows XPとFreeBSD5.2 RC1をインストールしてみたが
ネットワークカードを認識しないや。
一応、Network support enableにチェックは入っているんだけれど何故だろう?
因みに、Buildは37T
それにしても、ゲストのOSが重いね。
VertualPCは使ったこと無いけれど、VMWareと比べて格段に重い。
WindowsXPのインストールだけで5時間くらいかかってしまった。

41 :
評価期限が3ヶ月になってるね。
ところでTwoOSTwoのライバル商品紹介?のとこでSOSとかHyperOsとか始めて知ったんだけど、
誰か使ったことのある人いない?

42 :
>>41
URLは?

43 :
1.44M以外のFDイメージ、Linuxで1.44Mにできる?(いちどFDに吐いてそれを戻せばいいのかも知れんけど

44 :
>>43
ddで出来る。

45 :
どーやんの?

46 :
cat hoge.img /dev/zero | dd of=fd1440.img bs=512 count=2880

47 :
あんがとあとでやってみる

48 :
たくさんある場合はどうしよう?
for i in *.img;do cat $i /dev/zero | dd of=$i_NEW bs=512 count=2880 ;done
だとdd: opening `': そのようなファイルやディレクトリはありませんが大量に出てくる。

49 :
いまやったらできたなんでだろ

50 :
1.8Mを1.44に削ったら壊れたかも当り前だけど

51 :
動作せず>超漢字体験版

52 :
ホスト赤帽9でtwoOStwo2.2build38うごいた.ウヘヘ
でもマウスの動きが敏感杉

54 :
やっぱりVMwareの完成度が高すぎて
比較にならないニャ

55 :
消去されたカキコは>>35のようになります。

56 :
>>54
フリーエミュとなら勝負になるか?
っていうか、ただで使えるって言うのが俺には重要。

57 :
なんか試用期間が短くなってから、話題が尽きたな。

58 :
以前ダウンロードしてから結局試してないんだけど
開発元から「新しいベータ出たよん」というメールがきた。
2.30 build 40 Betaだって。
誰か試した?

59 :
今年、始めてのバージョンアップ。
なぜかダウンロードできないと思ったら、2.30 Beta40のアドレスが間違っている。
http://download.parallels.ru/files/twoOStwo-2-30-40B.exe

60 :
最新版のリンク先、間違っている。
http://download.parallels.ru/files/twoOStwo-2-30-40B.exe
こっちが正解。

61 :
キー新しいのでないとUnregisted copyとか四隅にでるけど、一応使えてるね。
前のバージョンと何が違うの?

62 :
もう41betaになってる

63 :
今、試用期間はどのくらいあるのですか?

64 :
>>63
>>41見るべし。

65 :
>>42
http://www.twoostwo.org/competitors/other_virtual_machines.php

66 :
競合エミュに新顔登場!
http://www.serenityvirtual.com/index.php

67 :
なんかすんげーtwoOStwo酷似。
名前変えたの ?

68 :
DirectXが遅くても良いから動くようにはならないかな

69 :
Serenity Virtual Stationに聞いてみた。
USBの対応予定は2004 Q2
Soundの対応予定は2004 Q1
DirectXは未定
らしい。

70 :
最近、アップデートが無いな。

71 :
ポット出のエミュにすぎないのか。
試用期間が縮んだからな。

72 :
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ┼ ○<,,`∀´,,>○ 冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ゝ、    ,ノ      乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              ’、´    ∇
エターナルカオス!今が最高潮におもしろいMMO!
オンラインゲームなのにオフラインゲームに近い寂しい気分が味わえる
世界初の画期的なシステム(パッチ来ないで引退続出システム)搭載!
他人に干渉されるのが嫌いなヒッキーに最適なMMO!それがエターナルカオス!!
公式→http://www.gamania.co.jp/ec/
総合スレ→http://game3.2ch.sc/test/read.cgi/mmo/1077064845/

73 :
久々にアップデートされた
http://download.parallels.ru/files/twoOStwo-2-30-42B.exe

74 :
>>73
で、何か変わったのか?
サイトに変更点の一覧表示らしきものはないが。

75 :
>>74
読め
1. Added localization for russian language
2. Added hot buttons feature
3. Added floppy controller support for Windows 95 guest OS
4. Added sound support for Windows 95/NT and OS/2 / eComStation guest OS (see KNOWN ISSUES)
5. Fixed error of keyboard driver open
6. Fixed error in NSEth adapter support
7. Fixed error in RTL8029 support for OS/2 and eComStation guest OS
8. Increased network performance for all guest network cards

76 :
age

77 :
age

78 :
ttp://www.parallels.ru/2os2.shtml
の体験版がことごとく落とせないんですが。。
40Bから41Bに変えたときにシリアル取得がめんどくて、
しばらくUnregistered〜の表示出しっぱなしで遊んでた。
で、久しぶりに体験版シリアル取得のフォームに適当に入力して
送信したのに全然音沙汰無しヽ(`Д´)ノ

79 :
体験版シリアルは送り先のhotmailが迷惑メール扱いで弾いてただけでした。。
お詫びにイチゴ置いときます。
       ,.-、
        j;,;; ,.`、
     /;,; ,;;; ; ,ヽ.     i、  ,
     /;, ;,;; ,;, ;, .: 、 ,.:-‐=ヽV(/ヲ
     i,;; ;,;;, ,; ,;;;, ;. ;.〉': : ;:: :; : .`ヾ')
    l; ;,; ;,; ; ;,; ; ;,/:,. :: :, :;,: ,:,; :,゙ヒ>
      ゝ、;_;;_;;;_;_;/: : , ::: ,: ;:; ;:,. ;: !
      '⌒(/`ー^t';,.: .; , :, :; ;; ::;:.,: '
             !、_;;_;_;;_;;:=-‐'"

80 :
頂きます

81 :
いちごーGO!GO!

82 :
>>78
落とせるようになった。
http://download.parallels.ru/files/twoOStwo-2-30-42B.exe

83 :
>>82
トンクス。落とせたよー。

84 :
これってソースは出してないのか?

85 :
age

86 :
http://www.twoostwo.ru/
Site is closed

87 :
>>83
トランクスかと思った、一瞬。

88 :
なんで本家閉鎖したんだ?

89 :
>>88 飽きたから

90 :
やめるなら、ソース公開して誰かに引き継いで欲しい。

91 :
>>88
twoOStwoをベースにSerenity Virtual Stationを作ることになったから。
http://en.ecomstation.ru/apecs.php?action=item&id=806

92 :
売る気があるならリンクくらい貼っといてやれよ…

93 :
>>92
違うだろ。一般ユーザーにはもう売る気がないからリンク張ってないんだろ。
Serenity Virtual Stationに採用された事で一定の売上は確保できたって事
じゃねーの?で、小売をする必要はなくなったと。

94 :
Serenity Virtual Stationってどういう製品なの?
ネットから買えるの?

95 :

SViSta Beta配布age

96 :
このソフトってあっちゅうまにきえたじゃ

97 :
ベータ配布って言っても有料じゃ使う気にはならないね。

98 :
>>97
もう配布してねぇだろ?

99 :
>>98
無料じゃ配布はしていない。
http://www.serenityvirtual.com/beta.php
50ドル出してベータユーザの登録すればダウンロード可能だろ。

100 :
100

101 :
Serenity Virtual Station 2004リリース
http://www.serenityvirtual.com/
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/10/31/0644220

102 :
>>101
誰か評価版の感想キボンヌ。
ついでにage。

103 :
しかしやっとVMware以外でそこそこの実行速度&機能と値段の
仮想PCソフトが現れたか…
Linuxホストだと高価でもVMwareしか選択肢なかったからなぁ。
実行速度さえ我慢すればQEMUでもいいけどまだまだ遅いしね。
評価版で動かしてみてるけど結構よさそう。

104 :
まだ日本語環境での使用を考慮してないせいか半角/全角キーをゲストで
押すとエラーになる…

105 :


106 :
Serenity Virtual StationのほうがtwoOStwoより実行速度が落ちてる
気がするのだが気のせいか?

107 :
あげ

108 :
そしてこのソフトがParallelsになったことを知るものは少ない…
続きはこちらで
Parallels Workstation for Windows Linux
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/os/1167815893/l50

109 :


110 :
無料期間はもう終わったんですか?

111 :
もう一度限定無料にすれば?

112 :
x86エミュレータとか重い部分はハードウエアエミュレーションで
CPU部分はそんなに重くはない。

113 :
02はなさそうだな

114 :2017/12/30
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

E9GJLEZG5S

DOSの問題点を語るスレ
TRONに関する証言を淡々と集めるスレ2
【Oracle】VirtualBox総合スレ Part11【仮想化】
Amoebaって盛り上がってないの ? .
無料で入手出来るOSは無いか?
Windows3.1 その2
[重い]torrentで流れているVistaを使ってみる[XP]
TRONを語るスレ
■8割の人、AndroidからiOSに乗り換えて正解と回答
B-Free Projectを応援するスレ
--------------------
FF14 チャH晒し雑談197
iPhone、6.5インチ120Hz有機EL、18コア、512GB、デュアルSIM、16万4800円
鈴木達央(OLDCODEX)信者ヲチスレ★8
【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part244
【NGT48】諸橋 姫向 応援スレ(2期生) 【ぴなちょこ】
【TDL】東京ディズニーランド現地報告183
【原発】原発情報4083【放射能】
いばらきまつり フィナーレ花火 3発目
日本人を、真面目で礼儀正しい民族たらしめた要因って何なの? [701470346]
キリスト教は裏で人身売買やっている
【名無し限定】無職同士で話しませんか?
【徳島】 [阿波踊り] 主催の徳島市観光協会破産へ 累積赤字4億円超[03/02]
◆◇El Blanco Real Madrid 1051◇◆
BS実況AA part.7
【大中京神宮優勝】東海地区の高校野球part117【県岐商ともう1校は?】
女性運動家が東電元副社長・石崎氏に口止め料5000万円要求→石崎氏は東電を退社→ネット民が相手の活動家を特定→前川喜平との写真までw
ヒグマ≧スイギュウ>>>>トラ≧ライオン part.3
【裁判】京都造形芸術大(私立)→京都芸術大に校名変更 「混乱招く」と京都市立芸術大学が提訴へ
元セックス・ピストルズのジョン・ライドンは今、アルツハイマーの妻を在宅介護中
【戦前〜】過去の異常低温・大雪を語ろう【21世紀】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼