TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【東京五輪】ボランティア総合【自腹の奴隷】
田中理恵とクリステル
レスリング四連覇って100Mで準決勝進出ぐらいの快挙
日本卓球福原応援隊
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 10
国母は引退しなさい
女子マラソン 重友 美しかった!!
【東京五輪】ボランティア総合【自腹の奴隷】
【●】日本柔道 東京への道 四段[152]【●】
【マイナー】野球がない五輪は気分最高【排除】

新国立オープニングイベント&RWCの思い出語り


1 :2019/12/10 〜 最終レス :2020/02/22
こちらでどうぞ
チケットスレ来んな

2 :
あげ

3 :
あげ

4 :
いつものコピペはよ

5 :
新国立競技場座席表
https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/tabid/676/Default.aspx
長いとこで1列20席もあるんだな。

6 :
ナイス

7 :
3階席は見えるのか?

8 :
>>5
28席だろ

9 :
>>8
席番は28だけど、座席表のコマ数が20だから…。
甘かったな。
オープニングイベントの通路側からは絶望的だな。

10 :
2/29の国立競技場のサブトラックを走るイベント
1マイルずつ4人で走るリレーを申し込もうとしたら、もう受付終了していた
10時に開始だったのに早すぎ

11 :
プロジェクションマッピングは
なんの印象ものこらない無味無臭だから
やめてほしい
やぐらとかねぶたとかもの作りで勝負しろ

12 :
カテ3のメインスタンド2列目が当たった。

13 :
>>11
プロジェクションマッピング薄っぺらい
多用するのは古くさい

14 :
TBS 「新・国立競技場!今夜その全貌を初公開SP」
12月21日(土)21時00分〜21時54分
https://www.tbs.co.jp/program/shinkokuritsu_20191221/

15 :
1階席ゲートのところだけど1列目だった
これオリンピックだったら一般席じゃないよね

16 :
すげー!
2ちゃん史上最高の席だな

17 :
俺、カテ3だけど312ブロック前方。
陸上エキシビジョンが楽しみ♪

18 :
1次も2次も国立競技場の競技は落選
オープニングイベントで憂さ晴らしじゃあ

19 :
食べ物や飲み物の持ち込みはどうなんだろう?
ビールの売り子とかいるのかしら

20 :
>>19
そういう情報欲しいよね
飲食物持ち込み可不可とか、写真撮影可不可とか

21 :
>>19
国立競技場オープニングイベント事務局でございます。
お問い合わせいただいた件、回答申し上げます。

飲食の持ち込みは可能ですか?
⇒可能です。

可能ならば持ち込める種類等を教えてください
⇒下記禁止物を除いた飲食物であれば、お持ち込み可能です。

*ビン・カン・ペットボトル
*缶詰、生卵等
*酒類

なお持ち込み禁止物詳細に関しては
今後公式サイトにてご案内予定となっております。
お待たせしており申し訳ございませんが、そちらをご確認いただけますでしょうか。

持ち込めない場合どのような飲食が競技場内で購入できるのか教えてください
⇒誠に恐れ入りますが、未定のためお答えできかねます。


この前質問して返信きた内容

22 :
公式サイトのよくある質問が地味に更新されてるけど、こんなとこ何度も見る人おらんて…

23 :
>>21
こういった情報はありがたい
国技館焼き鳥は大丈夫そうですね
当日はチケット譲ってボードを持った嵐おばさんが大勢いると予想

24 :
寒くて耐えられるわけないから、ウイスキー隠し持ち込みするわ
飲みまくらないと耐えられないYO

25 :
見え方気になるから、21日入った人いろいろ教えてちょ

26 :
とりあえず双眼鏡家族3人分は買った。
カテ3です。

27 :
明日の入場門は指定されてますか?
どこからでもいいのかな

28 :
ペットボトルも駄目なの?
中の売店すごい混みそうだね

29 :
>>28
ペットボトルはオッケーだよ。
ダメなのはビンとカンだけ。

30 :
>>27
指定されてる。

31 :
Twitterに団扇持ち込み可とあった

32 :
いつの間にかラグビーの選手が追加されてた

33 :
>>30
どこの入り口?

34 :
ゆずが出るって噂は本当かね

35 :
プログラムやグッズの販売もあるのかな?

36 :
カメラのシャッターを押してくれる会場スタッフがいればいいな
そもそも写真や動画撮影はオーケーなのだろうか

37 :
>>36
OKだよ

38 :
朝のイベント行ってくる
いち早く画像アップしていいかな?

39 :
>>38
よろしくお願いします

もし隣のサブトラックで昼間に開催される無料イベントに参加する方が居たら、その話も聞きたいです。

40 :
新国立早くも行ってきたー
https://i.imgur.com/2sxkzIU.jpg
https://i.imgur.com/4HJB6Wb.jpg
https://i.imgur.com/vbeQD7v.jpg
https://i.imgur.com/4aqBUKO.jpg
https://i.imgur.com/QqmGoUq.jpg
https://i.imgur.com/x4FPurY.jpg
https://i.imgur.com/vIbnsIm.jpg

41 :
https://i.imgur.com/ddJLxR7.jpg
https://i.imgur.com/534ttZU.jpg
https://i.imgur.com/SjLC54K.jpg

42 :
競技が観やすそうでいいね
一層の座席からの撮影?

43 :
早く見れてええのう

44 :
一層から取れますよ

https://i.imgur.com/DsvCN8j.jpg
あと今日はこんなのもあります
https://i.imgur.com/CmnTlPl.jpg

https://i.imgur.com/LXg5ycH.jpg
https://i.imgur.com/sGuQM6F.jpg
https://i.imgur.com/SoRXIpZ.jpg

45 :
朝はプログラムや記念品はあるんですか

46 :
荷物検査はどんな感じ?なんかペットボトル捨てさせられてる?

47 :
今日tbsの生中継でmcやる安住アナも見れたらいいな

48 :
出演者まとめてみた
改行オーバーなので2回に分ける
ウサイン・ボルト
土井杏南
ケンブリッジ飛鳥
キャロル・ザヒ
福島千里
ハンナ・コックロフト
ハンター・ウッドホール
ジェンナ・プランディーニ
ヨハネス・フロアス
市川華菜
マールー・ファン・ライン
村岡桃佳
ムジンガ・カンブンジ
ライ・ベンジャミン
レイモンド・マーティン
リチャード・ホワイトヘッド
高桑早生
飯塚翔太
多田修平
ソフィー・カムリッシュ
井谷俊介
鈴木朋樹
桐生祥秀
小池祐貴

49 :
つづき
三浦知良
リーチマイケル
中村亮土
田中史朗
DREAMS COME TRUE

鼓童
東北絆まつり 内訳は以下
青森ねぶた祭 約160名
秋田竿灯まつり 約60名
盛岡さんさ踊り 約55名
山形花笠まつり 約55名
仙台七夕まつり(すずめ踊り)約70名
福島わらじまつり 約60名
伊達武将隊(すずめ踊りに含まれるか?)
松岡修造
平井理央

50 :
阿部サダヲも来たりして

51 :
>>45
朝はとりあえず記念品にボールペンもらえましたw
まぁチケットは無料なので贅沢言えません
>>46
手荷物は一応かばん開いて簡単に見られる程度です
水筒持参だったのですが、ペットボトルは良かったような

他にご質問者あったらどうぞ
わかる範囲で答えます

52 :
座席の色は白黒だけじゃなかったんだな
茶色もある

53 :
>>51
荷物検査通過したあと
どうやって入場するのか
紙チケットと電子チケットなど色々あるが

54 :
再入場はできるの?

55 :
>>48
ハンターウッドホールとかジェンナブランディーニら、一部海外勢は、ネット通しての参加のようだが、出演者と言えるのか??

56 :
>>53
そうなんですよ
まずゲート入るときにチケット見せて
その後少し歩くと手荷物検査があって
それをクリアすると、チケットについているQRコードを読み取る装置があって
それにかざして入場です
なので最初のゲート入るときにチケット見せても捨てないでくださいw

57 :
>>54
おそらく無理だと思います

58 :
ちなみにグッズ売店で買えるリストです
https://i.imgur.com/HTCp1yr.jpg
横になってしまいましたすいません

59 :
>>55
あー、生出演じゃないとかは考えてなかった
公式サイトのCASTに載ってる基準でまとめた
伊達武将隊は自分達で出るって言ってるから載せた
ローチケのページは怪我の辞退者とか更新してないからダメだけど、外国人のカナ名を引っ張るのに使った

60 :
トイレがどうなってるのか
個数は少ない?
色合いは?

61 :
>>56
今までとは違うな
QRを人に読ませてたが
新国立では機械つきなのか

62 :
>>60
トイレ箇所はも十分な数ありましたが、意外に中に入ると狭い感じがしました
色は男性がが黒で女性が赤ですね

https://i.imgur.com/d1wbGCn.jpg
>>61
こんな機会にかざします

https://i.imgur.com/97sfOVX.jpg
反応はいいし、年配の方もスムーズに通過できてました

63 :
本人チェックは無さそうだねぇ。

64 :
エレベーターだけでなくエスカレーターはありますか?

65 :
ドリンクホルダーあった?

66 :
>>64
あります
>>65
あります

67 :
本当に一層から芝は見づらいの?
横国との比較が知りたい

68 :
3層男子トイレ入ったけど、大個室15室くらいあったよ。

69 :
オープニングセレモニーの人いる?

70 :
ウォシュレットはたくさんありますか?

71 :
オープニング来てます。
3層でも凄い見やすいよ。
https://i.imgur.com/GgsP0eN.jpg

72 :
うん、観やすい
3層だけど双眼鏡持ってない人も楽しめる
持ってきた方がもちろんベスト
松岡修造の顔も分かったし

73 :
3層
風で寒くない?

74 :
カテ3・312ブロックはやっぱりテーブル席だった。
下手なカテ1より見やすいんじゃないかな。

75 :
場内のWi-Fiサクサク繋がるね

76 :
>>73
手袋と足先カイロと座布団カイロしているせいか寒くないよ
風もそんなにないよ
満員でなかったら寒いかも

77 :
ライブは撮影禁止だったの?

78 :
行かれた方
教えてくれてthx

79 :
リレーの後、返った人沢山いたけど、
最後、サプライズでゆず出たよ。
栄光の架け橋歌いました。

80 :
一層がクソってのは真実ですか?

81 :
20時前から急に冷え込んだ
周辺のラーメン屋が混んでた

82 :
新宿のホテルに到着
めちゃくちゃ混んでた夏参加する人は相当の覚悟が必要だな

83 :
千駄ヶ谷駅まで行くのに、人混みでかなり時間掛かったわ。

84 :
何これ
もしや旧国立すら行ったことない人が初めて今日行って混雑混雑言ってるのか?
混雑いやなら人より30分早く出るなり1時間居残るなりすりゃいいのに

85 :
新国立になって混雑解消されなかったのか

86 :
>>84
リレー終わってすぐ出て行って、ゆず見逃したやついたよ。

87 :
千駄ヶ谷より大江戸線の方が空いてたと思う
皆千駄ヶ谷行っちゃうから

88 :
>>87
うん駅に行くまでが千駄ヶ谷組と一緒になって大変だったけど、普通に駅に着けば大江戸線は何の問題も無く帰れた。

89 :
>>84
単なる状況報告に、「嫌なら」とか、
誰もそんなこと言ってないべ。
バカじゃないの?

90 :
オープニングイベント行ってきた。
カテ3
充分見えたけど音響最悪。
何言ってるかわからない。

91 :
食事(売店)に関しては、
ワールドカップ ラグビー並みか、それ以下。
開演1時間前で売り切れ続出。
カップラーメン350円。
ビールの売り子はいたけど若干名。
キリン1杯600円。
階段キツすぎて席まで来られない。

92 :
メインスタンド側に向かった演出のため、
バック側はしらけムード。
メインスタンド側カテ1の良席は、
招待者とメディア向けで空席目立つ。
メインスタンド側カテ1でも、
実際に売ったところは満席だけど、
オリンピックでは、ほぼ抜き取られて、
売らないと思う。
だったカテ3で見てもあまり変わらない。
カテ1かカテ3かよりも、
メインかバックかの方が重要だと思った。

93 :
>>92
嵐のとき、バック1層の人可哀想だったね。
クルマに隠れて背中も見えない。

94 :
しかし
この真冬に夜のイベントは無茶だったなぁ
仕方ないにしろ
本当はメインだったはずのリレーが企画倒れで盛り上がってなかった
ボルト無駄遣いだし、寒すぎてテンション上がってなかった
食べ物のお店もラインナップ微妙だったなぁ。どうしてそのお店チョイスしたのか疑問なお店が多かった。
東京なのに大阪の店とか地方のお店多かったし
あと前と後ろの席の間隔が狭すぎる。座ってる人みんなに脚をずらしてもらわないと通れない
結局、観客目線の造りとはいえないなぁ

95 :
3層だったけど、座席の前後の間が狭すぎるのと、ドリンクホルダーが足元にあるのはどうかと思う。完全に設計ミスだよ。
人の前を通らないと座れないけど、通るスペースなど全くない。足元にドリンクホルダーがあるので、無理に通るとドリンク蹴飛ばしまくる。中には紙コップの飲み物足元に置く頭おかしいのがいるので蹴飛ばされこぼれる。
傾斜はあるので見やすいが、後列の足が前列の頭に来る。
狭いのでフードみたいに少しでも後ろに飛び出れば、後列に踏まれる。足を組めば、前列の頭を蹴る。子供を膝の上に乗せれば、子供の足が前列の頭を蹴る。
人が密集してるので、夏は暑くて、死ぬと思う。
あと3層の後ろの方だったのもあるけどやっぱり遠いよ。帰りに2層寄ってみたが、ずっと近い。

96 :
>>93
あれはかわいそう。次回は演出考えた方がいい。

近隣の一般の方もイベントに参加してたけど、
〇〇町会の方とか、町会名全部読み上げていてバカすぎ。
見にきている人は、そんなの関係ないし。しらけムード。

97 :
>>94
世界と結んで中継なんて無駄だったんだよ。

現地に来てる人はリアルを楽しむために来ているんであって、バーチャルはいらないと思う。

98 :
>>95
日本人でも狭いのに、あれで欧米人とか座れるのかな?

99 :
>>95
真冬だったのに、人の密集で、
思ったよりも寒くなかったから、
夏は死ぬと思う。

100 :
>>96
確かにお金払ってなんで、町内会の、練り歩きを見なきゃならんのかと思ったよ。
ところどころ、コシノジュンコとか有名人がいたにはいたが。杉山愛は発見できなかった。

101 :
練り歩きの時はちょうどいいと思ってトイレ行ったわw

ライブはドリカムも後ろ向きか遠いかの二択でどうかと思ったな
自分は遠かったからまったり見てた
ピッチを守りすぎて色々無理があったな

102 :
【画像】新国立競技場、一般公開→酷すぎると炎上w これが世界に誇る建物なのか…
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1576901190/

新国立競技場、懸念されていた「気候対策」全くなし!選手よりも体調管理が過酷な観客 地上5階建ての西武ドーム
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1576936742/

新国立競技場のトイレが凄い!アイランド型の手洗い配備 みんなで一緒におててが洗えるね(^ω^) ★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576910353/

【画像】新国立競技場さん、超絶サッカーが見にくいクソスタだった
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1576913952/

【緊急悲報】新国立競技場、メインスタンドにまさかのパイプ椅子。もう中止しかないだろ
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1576915853/

103 :
カテゴリーごとの記念品は、
カテ3がタオル
カテ2がタオル+ピンバッジ
カテ1がタオル+ピンバッジ+ビニールバッグ
かな

なんか貰えなかった人結構いるみたいで気の毒…

104 :
Twitter見る限り、座席かなり狭いらしいね
トイレ行くのは至難の技になりそう
特に体格のいい人や外人は膝が前に当たるレベル?

見やすさは二階が勝ち組か
一階は傾斜が緩くて後ろの方は見にくい、三階は遠すぎるとのコメントが見られる

なんか微妙な印象
自分は陸上はパラリンピックしか当たってないから数千円なら諦めもつくけど、オリンピック陸上A席10万円で見にくい一階後方だったら悲惨だな

105 :
男子トイレはどこも空いてるのに
女子トイレはどこも長蛇の列だったw

106 :
>>70
今更だけどウォシュレットないよ
あと便座は温かくない
けど冬でも冷たっ!ってほどでもない

107 :
>>103
普通に中の通路の途中で配ってた。

やる気なら、簡単に何度もループできたよ。
やらなかったけど。

108 :
>>103
カテゴリー毎に違うとか言っといてそれか!
カテゴリー3の扱い酷いなぁ

109 :
自分はカテ2だったけどある意味勝ち組だったと思う
収容人数が一番少ないからだろうけどまず入場がほぼ並ばずスムーズだったし、女子トイレもほぼ並ばなかった
飲食物と土産物の売店だけはいつ見ても行列だったけどw

110 :
俺の隣りに座ってたおばさん
嵐のライブが終わったらさっさと帰っちゃったぞw
嵐のライブ中だけウッキウキで他のときは静かに見てた

111 :
カズの一発目のキックを取り損なった人はめちゃくちゃ悔しかったろうな〜

112 :
福島のすいとん旨そうだったから食べとけばよかった
通路側の席だったら途中で抜けていろいろ買いに行けたのになぁ
列の真ん中の席だったから断念しました

113 :
>>92
そうだろうね
開会式や閉会式のメイン側のいいとこ(一層の真ん中から後ろと二層まるまる)は販売されないだろうね
特に日本人には
戻りで一層のへんなとこやコーナー近くが売られればいいほう

114 :
>>95
>>98
外人はデカいし足組みまくるから、前の席になったらバンバン後頭部やイスを蹴られまくるぞ!
客席、圧迫感半端ないね
サッカーやラグビーのプレミア席が二層メインにあるの見て分かってたが、設計者的にも二層を唯一まともに見える席に作ったんだね
横国とおんなじだな
二層の真ん中や前のほうが当たりで、一層は見づらい三層は遠すぎ、って所
陸上トラック使う競技は一層でいいが、芝生部分使う競技は一層に座っては駄目だ!
旧国立を100点とするなら、45点ぐらいのスタジアムが爆誕しましたね
特にサッカーはここで開催してはいけない!

115 :
背の高い外国人の後ろになったらなったで一層の真ん中より後ろは何にも見えないよ
一層は一桁列以外ゴミ
球技は見づらいだろうけど
五輪はここで女子サッカーしかやらなくてまだ良かった
横浜が数段マシに思えるひどさでした

116 :
女子トイレは混雑がひどい場合は、よそに行ってみるとよいですよ。
3層バックスタンド寄りだったのですが、345ブロックのそばのトイレは構造がおかしくて、待ち列から死角になる個室が複数あるんです。死角から出た人が「空いてますよ。」と伝えていました。
338のそばのトイレに行ったら個室の構造が違っていて2カ所で見渡せば良いだけなので、待ち列もスムーズに進みました。
どこも個室自体は20以上あるので、行列の進み具合が鈍いときには構造を疑った方がよいです。できれば比較的空いている開始前に、複数見比べておくことをお勧めします。

117 :
いや
嵐とかのコンサート以外
東京五輪大会そのものではそんなに女性過多にならないから
そもそも板違い
今回東京五輪メインスタジアムお披露目というより
嵐目当ての客が圧倒的に多かったから
まあ、それじゃなければ埋まらなかっただろうけど
五輪の参考にはならない

118 :
歌手のファンがほとんどだった感じ。
今時の人は、新しい競技場とかは珍しく無いのか?と思った。

119 :
どうせ頼み込んでジャニーズのコンサートしまくってもらうだろうからね
そうやって維持費捻出
スポーツイベントだけじゃ金稼げないこの国では
いっそ五輪終わったら解体したほうがいい

120 :
家帰って映像見たらボルト太っててワロタ
現地では気づかなかった
あと、ゆずの時座席がかなり歯抜けだな
勿体ない

121 :
みんな早く帰りたいからね
サプライズしないで公表しときゃいいのに
寒いからアラシックは興味なかったかもだけど

122 :
リレーはルールが意味不明で会場もポカーンとしてたね
ボルトや桐生で100M走らせたほうがよっぽど盛り上がったろうに
あとでTBSの中継見返してもよくわからなかった

123 :
リレーじゃなく
一人一人に並走させて
タイム出させたほうが盛り上がったんじゃないの

124 :
ラグビー大学選手権決勝の自由席は
通路側の席のし烈な争奪戦になるな
端から10席目とかには座りたくないぜ

125 :
>>117
単独でスレを作るほどのことでもないと思い、不快な思いをさせてしまいました。反省です。
ただ、オープニングイベントは一次申込で入手してますし、ジャニーズを含めた男性アイドルのコンサートには1回も行ったことないです。
国立競技場そのものに期待し過ぎていたので、構造の欠陥にものすごく腹が立ってしまったんです。オリンピック関連愛ゆえなのでお許しくださいね。

126 :
>>125
いやいやこちらこそわざわざすいません
ただ嵐を呼ばなかったら客ガラガラだっただろうから、予行演習にもならなかったし正解だったかな
終わり時間が決まってるから、みんな一斉に外に出て大渋滞したのを経験できたのは
開会式とか本番に向けていい勉強になっただろう

127 :
真のクソスタジアムだった
怒りしか湧いてきません
都民税かえせよ
しょせん箱物行政しかやらないなこの国は

128 :
一体1500億もどこにそんな金かけたのやら
むしろ座席とかトイレとかケチケチっぷりばかり目についたが

特にここが凄いとかサプライズもなく普通のでかいスタジアムだったって印象

129 :
>>128
ね、ほんとに安っぽいよね
孫孫孫受けぐらいまで飛ばして、1000億ぐらい中間マージン抜いたことが誰の目にもバレバレでしたね
300億で造れますね本来は
こんなのがメインスタジアムだとか、東京に恥かかせるために造ったんだな
小池のボケ婆さんはちゃんと突っ込めよと思います
こんなのが1500億なわけがないことは、大卒なら誰でも分かるでしょ
分からないならあの婆さんヤバいよ

130 :
Hello, our クソ stadium

131 :
>>111
1発目の人は、あの座席だから動けなくて取れなかったんだと思う。
2発目の人は、vipシートで余裕で動けたからなぁ。カズも罪作りだ。

132 :
>>131
3列くらい上の列の席だったけど
女子供の顔面に直撃しなくてよかったなと思った
さすがにプロのキックは威力が違うね

133 :
入場してすぐの所に読売の国立競技場オープニング記念号が置いてあった。
ちょっとしたものだが翌日のスポーツ新聞とともにいい記念になった。

134 :
>>103
記念品貰えなかった人いるのか。
かわいそう。
オープニング記念号は途中で無くなったみたいだけど。

135 :
オープニング記念号なんてあったのか。

136 :
オープニング記念号は入場門入った所に置いてあったので、
気付かなかった人もいただろうね。

137 :
https://i.imgur.com/tUZN8ML.jpg

138 :
このイベントのチケット当選倍率はどれくらいだったのかな?

139 :2020/02/22
ラグビーめいっぱい行っておいて本当に良かったよ
五輪は無くなる可能性高そう
コロナパニックが昨年じゃなくて本当に良かった、ラグビー楽しんだ奴は勝ち組

【カヌー】羽根田卓也【ハネタク】Part.11
ロンドン五輪は銅メダルの羅列
●●●東京五輪は在日朝鮮人の利益●●●
荒川静香はトリノ五輪金メダルを真央に
上村の凄さだけが印象に残った五輪だった3
デスプログ説の東原本人からのコメント
リオ五輪@男子マラソン
カーリングって馬鹿でもできそうだよな(爆笑)
日本は國母のメダル1個だけ!!
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 23
--------------------
佐藤史生を語る2
本当のドラゴンボールファンかどうか1分で分かる質問がこれ [604928783]
       これ!!喰ってみろ!!
毒蛇テルシオペロがヤバすぎる件
【F60】MINI CROSSOVERミニクロスオーバーVol.6
【規制の】1時間レンタル部屋【解除!】
とちぎテレビ実況☆225
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part405
【悲報】ダノンプレミアム雑魚だったwww
キャプテン翼作ろうドリームチーム78
【話題】トヨタ寄贈の「フランダースの犬」記念碑はなぜ中国資本寄贈の石像に置き換わったのか
ハンJクラスタスレを観察するスレ
[TDF2005]みんなでアームストロング応援しようぜ!
 気 狂 い に よ る 身 長 ス レ
■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 27
茶碗ヲチスレ
【松岡茉優】勝手にふるえてろ〜ニ
□■FF10総合スレNo.192■□
【撮影会へ】大人数低価格撮影会 Part.42【行こう】
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 4鯖晒しスレPart35
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼