TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
卓球日本女子応援スレ2
【ロンドン五輪金メダル】米満達弘【男子レスリング】
【健全な精神は】樋口黎【健全な肉体に宿れかし】
カーリングってなによwww
【ソフトボール】江本奈穂【人生の並木道】
スケ連が選手守らず酒盛り!
デスプログ説の東原本人からのコメント
新国立オープニングイベント&RWCの思い出語り
【●】日本柔道 東京五輪への道 参段[157]【●】
正直、パラリンピックって必要ないよな?

TOKYO2020チケット情報交換スレッド 12


1 :
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は↑を2行以上貼ってください

奇跡をつくる、1人になろう。

五輪一次抽選 終了済み
五輪一次追加抽選 8/8〜8/19 11:59
パラ一次抽選 8/22予定〜
二次抽選 2019年秋以降
直前販売 2020年春以降

公式チケット販売サイト
https://ticket.tokyo2020.org/
チケット購入ガイド
https://tokyo2020.org/jp/games/ticket/#guide

前スレ
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 10
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1562888140/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
訂正

前スレ
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 11
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1564589094/

3 :
過去スレ
TOKYO2020チケット情報交換スレッド
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1557747834/
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 2
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1558966005/
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 3
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1559052172/
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 4
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1559572032/
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 5
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1560940514/
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 6
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1560997812/
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 7
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1561082662/
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 8
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1561226830/
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 9
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1562023480/
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 10
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1562888140/

4 :
第1次抽選の追加抽選販売について
https://mticket.tokyo2020.org/Service/NewsDetail?NoticeSeq=28

・第1次抽選の追加抽選販売スケジュール
抽選申込受付期間:
2019年8月8日(木)未明から8月19日(月)11:59
抽選結果発表:
2019年9月11日(水)
購入手続期間:
2019年9月11日(水)から9月24日(火)23:59

・第1次抽選の追加抽選販売の対象者
第1次抽選の追加抽選販売は、東京2020オリンピック観戦チケットの第1次抽選販売で1枚も当選されなかった方が対象となります。

(注意)
今回の追加抽選販売の対象ではない方も、システム上申込は可能ですが、申込は無効となり自動的に落選となりますので予めご注意ください。

(抽選の対象とならない方)
・第1次抽選販売にお申込されていない方
・第1次抽選販売で当選された方(購入手続をしなかった方を含む)
・本追加抽選販売にて2セッション以上の申込をされた方

5 :
スレ立てありがとうございます!

6 :
乙りんぴっく(⌒∇⌒)ノ

7 :
ホスピの申込メールって何基準で順位付けて送ってるんだろう。
最初の購入登録では大した個人情報入力してないよね?

8日に登録してメール来ない人と、9日以降でメール来てる人がいて、
先着順の前にランク分けされてるとしたら、
思い当たるのは一般の一次抽選くらいだよね。

8 :
>>7

初日に登録して昨日メールが来た組だけど……一般発売サイトとはリンクしてないんじゃないかしら? ホスピタリティは記入項目が簡素すぎるし、ヒモ付けが難しそうな? メアドとか?

9 :
皆さんは追加抽選何申し込みましたか?
自分は2IDあったので
第一希望 ラグビー男子準々決勝、体操女子予選
第二希望 ボート、飛込男子シンクロナイズド
を申し込んだ。

10 :
第一希望 近代五種女子A席1枚

第二希望 ボート三決A席1枚

11 :
>>10
熱中症もヤだけど、雨の心配もあるんだよなあ
屋外競技は

12 :
>>7
シンプルに登録順じゃないのかな。
ただ、速攻申し込みした1セッション2枚だけのアカウントより、
少しあとに申し込んだ10セッション40枚のアカウントのほうが優先的に連絡来るだろうね。

13 :
じゃあ基本メールは登録順、購入は先着順か。

富裕層でもなんでもない個人はVISA枠上げ大丈夫?
これの一括ってわりとキツイよね。
振り込みは個人は使えないんでしょ?

14 :
2IDで
第一希望 バレー準決勝 第二希望 ハンドボール
第一希望 バレー準決勝 第二希望 水球
を申し込んだ
ホスピタリティも迷ってる
パンフレットだとビジネスじゃない利用もOKのようにみえたんだけど

15 :
追加抽選の最大待ち時間1分だって。こりゃ当選するな。まあ準々決勝に1万近くだせんわな。日本が仮にベスト8に残っても、そこから更に4分の1の確率。三位決定戦も準決勝まで行って負けるとか、かなり確率低い。

16 :
>>14
ビジネスじゃなくても大丈夫だよ。
個人だとどの種別が人気なんだろうね。

17 :
全落ID2つ保有
第1 近代五種女子A 第2 マラソン男子B
第1 マラソン男子A 第2 近代五種女子B
このように申し込んだ

18 :
追加抽選
第一希望 ホッケーA席4枚 第二希望 サッカー女子A席4枚
4枚で申し込みだが、当たってくれんかな。

19 :
この追加抽選で女子球技のA席申込んで落ちる人はよほど運が悪い人

20 :
まあ、一次の時もビーチバレー申し込んで落ちた人いるみたいだし一概には言えないかも

21 :
>>17
近代五種が2つ当たる予感w

22 :
馬場馬術団体
ただこの間テスト大会の様子が
競馬場のターフビジョンでちらっと映ったんだが
観る側もかなり過酷そうだった

23 :
>>21
おそらく無いと思うけど万一そうなっても有効活用する計画
B席のほうが全体的に日差しを避けられそうなので、昼間はB席で見て、夕方からA席ゾーンに移動
14時30分〜20時30分という長丁場だからこそ使える技

24 :
>>23
それ再入場が必要
しかも一回、退場した時に、前のチケットは無効になって戻ることはできなくなる。

25 :
>>23
同一人物を入場者として登録出来るのかな?

26 :
陸上申し込んだ人いないのかここ、当たっちゃうかな

27 :
ボッチャて観て楽しいのかな?
やる側か至近距離で見ないとつまらないよね?

28 :
>>26
ここ見てる人は競争率の激しいところは避けてるはず。
ニワカは皆んな陸上申し込んでるはずなので当たらないよw

29 :
もうすっかりオリンピック熱は冷めてるんだけど
2次抽選では1次の追加抽選の更に余った競技だけになるの?

30 :
オリンピックを直に見ると感動する
しかし思い入れのない国同士の試合は飽きることは長野オリンピックでアイスホッケーを見て分かった
全落ちが続いても後悔はしない!

31 :
ということで懲りずに人気競技に突っ込んで行きます

32 :
女子ゴルフ三日目のには申し込みたかったんだよなあ 渋野を見たかった
結局あたらなそうだからやめたけど

33 :
>>29
違うよ追加抽選は全体的に人気がなかった競技
2次抽選はある席だけ人気がなかったかキャンセルが出た競技

34 :
>>30
長野五輪アイホは、どこ対どこを観戦したの?

35 :
>>26
絶対当たらん、と信じてるが、陸上と男子バスケ申し込んだよ。
地方から交通費と宿泊費を出して観に行くのにテコンドーとか考えられないんで。
抽選祭りに参加しただけという風に割り切ってる。

36 :
>>33
え?
二次抽選はもともとの先着販売でそれ用のチケットは確保してたんじゃね?

37 :
>>33
俺も当初から二次抽選分は何割か分けてあったと思うよ。
こういうのって何回かに分けて販売するのが常だから。ラグビーも今やってるのは四次販売だし。
それに加えて、一次や今回の追加分の残り、あるのかわからんけど海外戻り分などが混ざって二次販売を構成すると思う。

38 :
メダルマッチすら売れてないテコンドーなんて当日券でもいけるやろw
チケット余った競技は小学生が集団で観戦しに行くみたいだな
もちろん税金で

39 :
そういやラグビーW杯も小学生5万人を招待するみたいだな
もちろん税金でw

40 :
もしかして
第一希望マラソン
第二希望100m表彰式
って有効だった?

41 :
申し込みとしては有効だろうけど無意味だろうな

42 :
>>39
そこいらのおっさん招待するよりは良いんでねーの
競技普及や選手候補が出てくれば御の字じゃね

43 :
>>34
ロシア対どこかの国
ロシアの応援団が歌うことを知ってた「ボルガの舟歌」を聞けたのは嬉しかったしオリンピックの緊張感はあったが
予選だったので盛り上がりは今一つ

44 :
と言うことは、2次抽選でも開会式が当たる可能性はあるのかな?

45 :
>>44
一応あると思うけど、絶対数が少ないから一次より倍率高くなるだろうね。
二次抽選は今回の追加抽選みたいに残念な感じの報道じゃなくて、またチャンスが来ました!的な報道をするだろうから、
それなりに申し込みあるだろうし。

46 :
>>26
俺も申込んだし前スレにもいたよ
複数IDもってて既になにかしらあたってる人は
ダメもとで陸上申込んだりするだろ

47 :
>>44
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20190704/k00/00m/050/318000c
全体で900万枚程度

第一次で400万枚販売中 322万枚販売
セカンドチャンスで30〜60万枚と報道に幅

海外 200〜300万枚 売れ残りが国内販売へ
関係者スポンサー学校連携他で2〜300万枚

二次は 数十万枚

ぐらいの感じ

48 :
レスくれた方々、ありがとう。

2次抽選はそんな枚数なんだね。
もうオリンピックは、本当に観たいのだけ運良く当たったらでいいや
という感じなんで、本当は観たくも無いのにセカンドチャンスに申込まなくて良かった。

49 :
一次で見たい種目当たって良かった

50 :
>>19 埼スタの女子サッカー申し込んでんだよな・・・・
なんか水曜どうでしょうのサイコロ企画で6分の3だか4だか外した鈴井貴之思い出してくるよ。

51 :
実際さ、現地行って盛り上がれる競技って限られてるよな

テレビで実況聞きながら見るからこそ盛り上がれる競技が大半

52 :
一次で陸上の400男子決勝当てたのはなかなかの奇跡だったんだな。
何も考えず選択したら夜だったから良かったわ。
秋はダメ元で週末の人気競技に突っ込んだろ。

53 :
>>52
ルールわからないと尚更かもな

54 :
二次抽選で陸上とバスケ男子に申し込んだ俺がニッコリの結果になりそうだな
近代五種とか、さすがにねーわ

55 :
近代五種は安いからのんびり楽しむ予定

56 :
陸上男子バスケは数少ないし激戦だろうな
当たったらすごいわ

57 :
飛込も3mの高さだと急に地味になるよね

58 :
追加抽選の陸上は、残り物の押し売りの批判をかわすためのガス抜きで入れてあるだけなので、チケット枚数なんてほとんど無いはず。

59 :
JTBのホテルシップ 権利当選のメールが来た人はいらっしゃいます?
今の時点でメールが来ていないのはもう落選ですね…。

60 :
>>59
連絡こなかった。外れたみたい。

61 :
みんなツアーやらホスピタリティやら申し込むなんてお金あるんだな。

62 :
さすがにテコンドー行くくらいならパラ競技に回るわ

63 :
>>59
知り合いが来たらしい

64 :
地方民だからホテル等の関係で最悪行けない事を考えて女子体操の一番安い席に申し込んだ

65 :
>>64
それ、絶対当たらないから!本当何も学んでねぇな!

66 :
>>62
男子女子日本人兄弟で金メダル候補が同日にあるのでそれだけ第二希望に入れた

67 :
>>65
変なの申し込んで当たるよりマシだよ
旅費だけで20万くらいかかるからな

68 :
>>67
女子体操の予選5班だけを好んで見に行くほうが変だろ

69 :
>>68
何見に行こうが俺の勝手だろw
お前の趣味なんか知らんわw

70 :
>>69
だから当たらないから、見に行けないよ。

71 :
>>69
人が申し込んでるのは、変なの呼ばわりで、
お前の方が変だって言われると、
俺の勝手だとか言い出すんだなw

72 :
>>70
別IDで他のチケット当選してるからハズレたらハズレたでいいんだよ
見に行きたくも無いチケット申し込んで当選するより外れた方がマシ
>>71
そりゃ主観ですからw
ってか俺は具体的にどの競技が変なのとは言ってないんだがな
お前は女子体操ピンポイントで変なの扱いしてるがw

73 :
>>72
地方民のくせに偉そうだなw

74 :
地方民は五輪テレビで見ろよ

75 :
>>72
当たりたくて申し込んでるくせに
当たっても当たらなくても良いなんて言っても何の説得力もねぇw

まぁ、結局当たらないから!お前は当たりたくて申し込んだのに当たらない!

76 :
>>73
地方民だけど東京生まれ東京育ちで品川区に実家があるけどなw

>>75
そりゃ当たりたいけど当たりやすいからって見たくもない競技には応募しないと言ってるだけだが?
体操女子当たる>何も当たらない>見たくない競技が当たる
なんだよ

77 :
>>76
そもそも見たくもない競技が当たるって状況がさっぱり分からんわ。

78 :
>>76
地方民相手なら品川区って言ったら品川そのもののイメージでスゴイと思わせれるんだろうけどなw
お前はどうせ、よくて北品川あたりだろ。

79 :
>>77
何でもいいから当たること優先にして見たい競技でもないのに申し込んでる奴がいる

>>78
俺の実家特定してどうしたいの?
まさかストーカー?

80 :
>>79
当たりやすい競技で、譲歩するのはあっても、本当に見たくも無い競技申し込む奴なんておらんわw

81 :
実家が品川にあるのに旅費が20万もかかるのか

82 :
品川w

83 :
オリンピックの東京でやる競技を現地観戦したい。当日券あるかもしれないが不安なのでまずは安心をしたい。

84 :
品川ナンバー乗って能登に行ったら、見知らぬ親父に「俺も品川住んでたんだよ」と
話しかけられて、特に返事する内容もなく困ったことあったなあ。
住んでるの品川区じゃないし。

85 :
馬術は北海道でやればいいのに

86 :
上京民と田舎者は後回しにしてほしいな
最低でも3世代くらい限定の限定チケットあればいいのに

87 :
なんかキモいのがいるな
誰が何に申し込もうが勝手だろうに
何が彼らの逆鱗に触れたのだろう?

88 :
ホスピタリティ申し込みした人は何選んだ?

89 :
>>67
どこから来るんだw
海外か?

90 :
先月あたりから論破君がウザくて仕方ない
常に自分が絶対的な基準で宮崎文夫みたいだ

91 :
5人家族とかなんじゃね

92 :
>>76
> 地方民だけど東京生まれ東京育ちで品川区に実家があるけどなw
鼻フックBBAと同じ品川区か

93 :
>>80
俺も当てるだけなら飛び込み、水球、テコンドー、ビーチバレー、女子ソフト予選あたりに前回迷わず申し込んでたわ

94 :
>>29
全席残ってるボクシングもやるんじゃないかな?
別日程?

95 :
田舎モンは放っておいてさ、
一次追加は男子バスケと陸上申し込んだ俺がニッコリなんだろ?

96 :
>>19
A席って関係あるの?
当たりやすいの?
もしかして関係者?

97 :
>>96
んなぁ事は無い
スケボーやBMXのA席で外れたぞ
女子球技限定なら知らん

98 :
ビーチバレーとか観客死ぬだろ

99 :
>>85
動物虐待だよな
観客少なくなろうが
せめて早朝にやるべき

100 :
>>98
ビーチはナイターに限るよな。

101 :
>>96
安い席より倍率低いはずってことなんだろう
でも開会式とか陸上男子100m決勝みたいにA席がすごい高額ならそうだったかも知れないけど
女子球技はA席でもたいして高くないから見やすいA席の方が倍率高いかも知れん

102 :
A席は「どうせ見るならいい席で」っていう層が少なからずいると思うから、わりと人気あると思うよ。
B席がそういう意味で穴場だっていう説もあるけど、その種目の座席シートの図をよく見てから考えたほうがいいね。
BがAと同じぐらいの会場もあるし、少なめの会場もある。

103 :
>>97
セッションが少なく会場が小さい競技はAとかB席とか言う前にそもそも当たりにくい
価格が高い席が敬遠されるのは事実でビーチバレーなんかは屋外、セッション多い、価格が高い、男女すらわからないと不人気になる要素がありすぎと思う

104 :
>>97
たまに出没する、座席総数まで計算厨だけど、
その辺の新スポーツは総数が少なく、隠れ当たりにくい種目の一つだった。
二次抽選で出てきてもあまり期待はできないと思う。

105 :
>>96
不人気競技の高いA席なんて
誰もかわんから

106 :
1次はたくさん申し込んだらどれかは当たる気がしてたがもしも全部当たった時の総額を考え安い席に
そんな庶民が何百万人もいたんだろう
私はそれ

107 :
>>106
>もしも全部当たった時の総額を考え
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

108 :
>>88
空手、型の決勝
競技時間が長く、メダルもほぼ確定、価格も比較的安いから

109 :
ホスピタリティで見るほどの競技じゃないな...

110 :
敗者復活が目的だから、当選した人が別IDで申し込んでも、抽選になった場合は排除される可能性もあるな

111 :
パラリンピックのチケット受付に備えて公式がメンテに入っているね。そんなに殺到するとも思えないのだが……。

112 :
不人気のA席なら当たるだろ

113 :
暇潰しに家族3人分、日曜のパラ競技を申し込んでみようかな。
考えてみたら、パラ競技なんて今回を逃したら一生観ないし。
金額にもよるけどたぶん安いんだろうし。

114 :
>>113
テニス、バスケ決勝で7千円くらい

115 :
パラの開会式は火曜、閉会式は日曜の23時終わりと、地方殺しだね。
旅費掛けてくる人はいない前提かな。

116 :
>>99
早めるって案は時間なのかね?日にちじゃなくて
夜の方が馬は涼しいと思うけど
実際トゥインクル始めて南関の馬は機嫌いいみたいだよ
ただ、ナイター証明苦手な馬は居るからどうなんだろう

117 :
クロカンの話でしょ
あれだけは昼間だから馬に厳しいって話

118 :
パラはテレヴィ観戦で良いかなと思ってたけど、やっぱり自国でのオリパラは4年に一回ではなく、一生に一度の思い出になると気づいて、見に行くと決めた。
先にホテルを予約
知り合いが長年勤めてる老舗ホテルにお願いしたら9/4〜9/6の三泊を格安で押さえてもらえた。
ここは知る人ぞ知る、超穴場ホテル。もちろん山手線の内側である。国立競技場からなんとか歩ける
施設は古いが綺麗にしてるし飯もウマイ
パラリンピックはオリンピックほど争奪戦じゃないね

119 :
パラリンピックチケット買い目が決定
基本的にオリンピック一次と同じ路線で行く
興味ある競技のメダルセッションを複数ID駆使して徹底的に攻める作戦
オリンピックチケットは個人的に当選率1割弱だったがパラリンピックは当選確率3〜4割程度あると予想して、セッション数と当選時の最大支払い額を調整した
明日未明の申し込み解禁が待ち遠しい

120 :
>>119

オレも1IDながらオリンピックは全力で行ったけど、今回はけっけう当たる気がする。

オレは変わらず1IDなので全力で行くけど、複数だと当たり過ぎない?

全力出さないとヤバい気がするのはバスケとラグビー、テニス決勝あたりかなぁ……。

121 :
そんなパラに意欲的なんだ
とくにみたい競技もないし
余裕があればいこう程度で直前でもとれるかなと
日本人たくさんでるだろうし
種目が細かいから日本人メダル候補もたくさんいそうだしな
盛り上がればいいね

122 :
パラで複数ID参加は開閉会式の2020席位じゃないの?

123 :
パラは陸上でさえってか陸上はキャパもあるし難しくないんじゃないかな
今回の追加抽選よりみんなやる気無さそうだし

124 :
リオパラリンピックでは金が0だったんだね。種目が多いからオリンピックより金メダル数多いと思ってた。

125 :
パラ、安いしいくつか見に行きたいけど当たりすぎても日程のやりくりに困るんだろうな…
オリンピックだと堂々と休めそうなのに

126 :
まあパラリンピックも人気でそうなセッションは同じ時間でも複数IDで攻めるよ

127 :
パララグビーって人気あんの?
バスケとテニスしか知らない

128 :
ラグビーはリオで日本が銅メダルを録っているらしいよ。世界のトップ5には入っているそうだ。

129 :
パラは新国立でやるのだけ応募する。他は直前でダダあまりだろうし

130 :
車いすラグビーは去年世界選手権で優勝してるから注目してる人多いかと思ってたけどそうでもないのかな
自分の地域は地元に有力選手いるからテレビや新聞でよく取り上げられてる

131 :
パラの開会式、閉会式の2020チケットは大人気だろう。
行きたければ、ちと高いがE席8000円を狙えば、2020チケットの数倍以上当たりやすいだろう。
本当に行きたければ、10万前後の席なら、もっと当たりやすい。
パララグビーはパラバスケ、パラテニスに並んで人気有ると思うけど、所詮人気があるのは決勝と休日の丁度良い時間のだけだろう。
あとはオリンピックスタジアムに入れる陸上も休日は混むだろう。成田緑夢の出る可能性のある高跳びT64は平日午前だが、これは人気か。
あとは、大体、後からでも大丈夫だろう。

132 :
>>130
パラはどうしても世間の興味は集めにくい
テニスで国枝が何度もグランドスラム優勝しても話題にならなかったし

133 :
>>55
甘いな

自由席だから徹夜組か始発で並ばんと肉眼じゃ観られん

近代五種のワールドカップ見に行ったが

水泳はサッカー場に仮設でプール作るだってさ
フェンシングは100メートル先でも聞こえるぐらい試合に勝つと叫ぶだよ卓球選手のように
乗馬は慣れないせいか落馬する選手が結構いておもしろい
レーザーランは15分で決着がついてあっというま
日本人選手を双眼鏡で追ってたら一位のがゴールしてたみたいな

134 :
マラソンこそ朝じゃなくて夜やればいいのに
朝暑いよ?
それに、人間の体は日の光浴びて徐々に動かせる様になるから、
午前中にやるなんて番狂わせ盛り盛りかもね

135 :
パラの販売サイトスタートしたね
オリと比べるとサクサク申し込めた
しかし、すべて当たった時のことを考えるとそんなに見れるのか、という思いもある

136 :
パラの中でも人気になりそうなチケットだけ申し込んだわ。
根拠もないし実際もそんなシステムではさすがにないだろうが、
早めのほうが当たりそうだから。
オリンピックの一次が早めにID作って初日に申し込みしてかなり当たったもんで。

137 :
オリンピックスタジアムのメダルセッションの土日、開閉会式、車イスバスケ男子決勝の1番安いチケットで申し込み完了。オリンピックスタジアムに行ってみたい程度でそれほど興味はない。

138 :
パラはあんまり申し込む気なかったけど開閉会式だけ1IDで申し込んでみた
E席だしさすがに当たらないだろうけど

139 :
>>134
最近のマラソンはみんな朝やってるわ
フツーに日の出直後が一番涼しい
男子は夜閉会式があるからな

140 :
>>130
15人のワールドカップラグビーですら話題にならないのに

141 :
>>132
国枝はマイナー競技よりはよっぽどとりあげられてるだろ

例年パラ報道はフェードアウトしていったが
今回は地元なら報道して興味もつ人も多いんじゃね

142 :
早く申し込んだ方が当たりやすい気がする

143 :
>>136
俺も家族含めて6つ中初日の2つだったわ

144 :
開閉会式(自分と家族名義)と
土日で且つオリンピックでは入らない競技場の(自分名義のみ)を
申し込んだ

145 :
ミーハーなので成田グリム見たいんだけど
グリムのクラス(T44)の走り高跳びが競技リストにない
グリム出ないってこと?
パラはとにかく
競技クラスがわかりにくい

146 :
パラ申し込み全く盛り上がってないな

147 :
>>145
探してみようと思ったけどあまりの細かさにやめた
あのたくさんの中のどれかにないの?

148 :
>>145
パラ成田緑夢が走り高跳び日本新 普通の助走で結果
https://www.nikkansports.com/olympic/paralympic/news/201907200001381.html
>同クラスの世界記録は2メートル19で、東京パラでは義足T64クラスとの統合種目として実施される見込みだ。

これじゃね?こっちのクラスで書いてあるんでは?

149 :
>>148
ありがとうございます。たぶんそのクラスですね。


グリム、まだ代表決定してないんだね
直近の競技会欠場してるのも気になるが・・・
一応申し込んでみる。

150 :
ラグビーW杯はここに来て海外分やスポンサー分が開放され良席が取れるようになったけどオリンピックも余程の人気競技でなければ直前に取れそうな気がします。ちなみに陸上の8/5夜とサッカー男子QF当選してます。

151 :
>>150
その可能性はあると思う。あそこまで大量じゃないと思うけどね。
どこかの段階でチケットの座席番号が判明したら、リセールを使った席の取り直し(通称ガチャ)が起こる。
VIPな人は開会式ガチャとかするのかなあ。

152 :
芸能人、マスコミのアナウンサーが
私も抽選落ちましたっていってるけど、
そいつらみんな観戦できるんだよな。

153 :
>>152
卓球の福原愛ちゃんも「全落ち」って言ってる。
まあ、卓球競技だけは当然観られるだろうけど、他競技も観たいんだね。

154 :
早い者勝ち

155 :
直前になっても買えるだろうが、BOT対策次第かな

156 :
パラは直前で良いわ
陸上幅跳びのドイツ人だったかな凄い記録出してる人、あれくらいだわ見たいと今思うのって

157 :
マラソンはチケット無くても見れるよ。
しかも無料だよ。

158 :
ところで東京五輪の競歩も無料だけど、あれはオリンピックスタジアムにも無料で入れるの?

159 :
>>158
そんなところでは歩かない

160 :
>>158
スタートからゴールまでスタジアム外なので関係ない

161 :
競歩は日比谷あたりのコースを何週もぐるぐる歩くんだよ

162 :
>>161
何週も歩いたら死ぬわ

163 :
何周も歩くんだよ

164 :
皇居外苑だよね

165 :
>>162
数時間でも死ぬかもしれないと言われてる

166 :
競歩は軽井沢でやれ

167 :
>>125
有休に反対する上司は人間性が疑われるので休みやすいのでは

168 :
オリである程度有給使うし、パラは取っても最小限だな

169 :
競歩は男子50kmがメダル期待できるから終盤に結構お客来ると思うぞ
俺はこの日は埼玉アリーナのバスケ観戦だけだから、朝8時〜9時ぐらいに二重橋前のゴール地点に行って日本人がメタル獲る瞬間を見届けてから大宮に移動する予定
正直いってゴール前だけは有料にして欲しかった

170 :
オリンピックは当たったらどうしようと思ってセーブして失敗したけど
パラは本当に当たったらどうしようになりそうで怖い

171 :
今NHKでやってたけどパラ初日のアクセス数がオリの10分の1以下だと
数字忘れたが130万件に対して11万件くらい

本当に心配になってきたわ

172 :
>>169
メタルを取るのかサイボーグかなにかなのかな

173 :
でもパラは開閉式以外は安いし、当たりまくっても知れてるでしょ

174 :
>>169
汗だくでさいたまに行くの?

175 :
>>173
しかしリセールできない

176 :
パラはこれみたいってのがないからな
開閉会式希望という人以外
近くなってスケジュールや日本選手で応援したいと思えば
買えばいいかという感じでは?

応援したいという関係者が確実に買えるだろうから
いいことじゃないか

177 :
>>169
ちょ、まだ当たってねーじゃんバスケw

178 :
パラ申し込み完了
しかし見たいメダルセッションが同日に2種目ってのが発生
時間帯はかぶってないが45分しかあいてない
両方申し込んだが当たった場合1時間以上の距離を移動せねばならない
先の競技がサクサク終わってくれて後の方がモタモタ進行してくれることを願うか…

179 :
パラリンピックたくさん申し込んで
当たりすぎたらキャンセルできるんですか?
知り合いに頼まれてるけど不安で

180 :
>>179
パラは当たりすぎる可能性あるからIDたくさんつくって分散させたら?
オリンピックと同じく同一IDで当たったものを全て買うか全く買わないかしかできないはず

181 :
オリと同じルールだから、1アカウントまるごと買うか、まるごとキャンセルしかない。欲しいモノだけ買うのはできない。
当たりすぎが懸念される人はアカウントを分けて申し込めば、必要なアカウントだけ買って、あとはキャンセルできる。

182 :
加藤純一が最高の
東京五輪をお、も、て、な、し。
爆笑の東京五輪(カトリンピック)
2日目の模様を生中継。

加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
東京2020五輪
Official Video Game Part2

東京2020オリンピックやる。その2

www.youtube.com/watch?v=uXGXMTjTwrQ

ttps://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ

183 :
>>178

45分……オレと同じ組み合わせっぽいなぁw 4日?

184 :
>>175
リセールできないの?だから配送しか選択肢ないのか。複数申し込んだけど当たりすぎたら放棄だな

185 :
>184

正確にはリセールはできるけど買い手がつかないだろう、だな。余りをふつうに正規で買えるだろうし。

186 :
ところで、申し込んでもホスピタリティ事務局がまったくのノーリアクションで、個人客でも門前払いではなさそうなんだけど、どなたか連絡きた方いらっしゃいます?

187 :
>>180
どうもありがとうございます。
依頼者と交渉してみます

188 :
>>183
ギクリw
新木場乗り換えかなあ(独り言)

189 :
>188

……前が巻いて、後ろの頭がなんらかの理由で押すといいよねぇw

190 :
>>186
ノーリアクションでメール送れてないのか不安になるw

191 :
>>190

ですよねぇ。結果はどうあれリターンが欲しいところ。ただ、まぁ、マニュアル上は支払いが10月1日〆切なので、そろそろなんか動きがないとおかしい。

明日あたりかしらん?

192 :
>>191
会社枠の手付金の説明に8月31日までの方は〜
ってあったような気がするから、
個人の申込完了はそれまでに終わりそうだけどね。

となるとそろそろ内容確認連絡が来て要望等を個人にも聞くとして
28日頃から支払いじゃない?勝手な予想だけどw

193 :
なんで東京オリンピックなのに幕張なんだよ
日野からは遠すぎる

194 :
パラリンピックの決勝で抽選になりそうなのって車イスバスケット、ボッチャ、陸上、競泳以外に何かありますかね?あとは当日でも大丈夫かな。

195 :
>>194
テニス

196 :
陸上だけで10ぐらい決勝セッションあるけどな。
そういう意味では決勝が少ないバスケ、テニスのほうが決勝だけの倍率だけで見ると高そう

197 :
陸上 68,000
車椅子バスケ 15,000
テニス 19,400
ボッチャ 12,000
競泳 15,000

陸上は毎日が決勝みたいなもんだけど
埋まらんだろ

198 :
>>194
ボッチャ人気あるの?全くみたいと思わないけど

199 :
枠少ないし体操会場だしそこそこに人気は集まるとは思う
同じ理由だとブラサカも抽選の可能性あり

200 :
>>198
近くで見ないとよくわからないもんなあ
一般人はテレビの方が見やすいと思う

201 :
>>198
ボッチャは日本は前回銀メダルで優勝候補。

202 :
ボッチャよく知らないからみたけど、これ人気はないんじゃね
動きが少ない

203 :
パラチケット申し込み完了
車椅子テニス(決勝含むセッション×3、3決のみ×1)
車椅子バスケ(メダルセッション×2、準決×2、5位以下の順位決定×1)
ブラインドサッカー(決勝、3決、準決×2)
閉会式×1
計14セッション
ID小分けにして、当選後に買うID選ぶズルい作戦
ID分けは同じ日の同じ時間帯セッション重複しないように工夫した(1ID14セッションだと全部当選した場合に紙屑になるチケット多数発生するので)

204 :
陸上は土日だけは抽選じゃないかな

205 :
結局、複数IDも他人名義クレカもお咎めなしっぽいね

206 :
パラも行きたいけど地方民だから短期間に2回も東京行けないや
休み的にも予算的にも

207 :
オリンピックとパラリンピックの開会式・閉会式は同じことやるのかね

208 :
>>207
今回は四部作として展開するという話だから割とバリエーション豊かになりそう

209 :
さすがに同じ演出は難しいでしょう。2回目飽きますよ。
それにパラは車いすとかハンディある人をフィーチャーすることが多いですし。
演出に使用する装置は一部共通かもしれませんけどね。

210 :
>>208
ほほぅ、それは見ごたえありそうだね
パラ開会式・閉会式ダメもとで申し込んでみよう

211 :
>>209
両方の開会式・閉会式見比べられたら最高なんですけどねぇ
どっちもダメでテレビで見ることになりそう・・・

212 :
パラはオリより関心度は低いとはいえ、申し込む人は100%開閉会式入れてるだろうし、ここだけレアチケットになるかもね。

213 :
>>206
オリパラが来月ならキツイけど、開催は来年だよ
日常の出費をちょっと削って毎月1万円ためれば、ほーら不思議。諭吉さんが12人も。

214 :
盆休み明けたら毎日雨だね

215 :
パラは開閉会式だけ1番安い席複垢総動員で申し込んだ

216 :
地方在住は総退場でしょうね。俺も無理。
東京に住んでたら行きまくるわ。
フェンシングのべべを見たい。

217 :
チケットサイト重いのって自分だけ?
ID入れてもチケットの方にログインが反映されない

218 :
203の買い方で、どれが当たってどれが外れるんかな
閉会式以外はほぼ全当選?

219 :
ホスピタリティ、受付確認連絡きた。やはり開会式閉会式は競争率高そうだな。それはまぁそうだろうとして、どうやって割り振るんだろう?

先着順? 抽選? 太客順w?

いずれにしても通知を受け入れるだけで確認のしようがないな。

220 :
ホスピタリティ個人の場合海外セレブ国内セレブを
優先されたら一般人はまず買えなさそうだよね。
一応個人でもご参加いただけるって書いてあるけど…

一般個人も利用できる仕組みなら少しは混ぜて欲しいな。
会社と有名セレブ個人が入金したら終わりは悲しい。

221 :
受付確認まだ来てない・・・
ちゃんと送れたか心配だー

222 :
>>218
車椅子テニスとバスケは花型だから、メダルセッション中心だと当たっても1個か2個じゃないかなぁ

223 :
>>219
いつ申込書添付メール送りましたか?
受付開始メール来た19日の18時過ぎに送信したけど音沙汰なしです

224 :
>>223

だいたい同じくらいの時間に送って、リターンは本日午前中です。

テンプレではなく受付内容を確認の上での担当者からの個々メールだったので、時間がかかっているのでは?

または可否ではなくてただの内容確認なので送られてきたのかも?

でも今週中、つまり本日にはなんらかのリターン欲しいですよねぇ。申込書が届いているのか不安になりますし。土日も動いているのかしら。

225 :
>>219
割り振り方法を明記していない時点で察するよな

226 :
>>224
丁寧にありがとうございます
あーそれなら納得かも
本文にちょっと面倒かける質問もつけちゃったので
でもテンプレ自動返信じゃないのは嬉しいですね

227 :
>>223
受付開始の日の17時過ぎに送りました〜
申し込むセッションが決まっていたので速攻で(笑)
でもまだ来てません・・・

228 :
>>224
担当者からの個別メールなんですね
心穏やかにして待ちます・・・

229 :
ホスピタリティのは申し込みした番号が関係しているのかな?

決まったあるセッションが含まれてる人から順に連絡来てるのかも?

230 :
>>224
午前中はかなり現状上位にいそうですね。

どのパッケージを申し込みしました?
確認メールがきたら何かまた返事をするのですか?

231 :
>>230

質問への問い合わせでしたのでぜんぜん上位ではないかとw

答えは返しましたー。

232 :
>>231
そうなんですね。
でもきちんとメールが届いていることは確認できているので前進してますよw

開会式だけ閉会式だけの人で連絡来た人います?

233 :
ホスピタリティは抽選じゃないよ、ビンボー人は相手にされない

234 :
ま、一席あたり同じ金額を払うんだから金持ちも貧乏人もないんだけどなw 会社接待用のまとめ買いは確かに有利だろうが……。

235 :
接待用の団体で埋めてから端数を個人から選ぶのかもね。
本当に先着なら本来すぐ締め切るはずだし。

236 :
>>234
席料はそれだけだろうけど、大口の顧客にはなんか付帯的なサービスつけるんじゃないかな。
宿泊とかリムジンとか。そういうのも目的だろう。

237 :
個人はどの層の人間なのか住所で判断されてる可能性もあるよね。

高級住宅街の一軒家、ハイクラスの億ション。日本ならだいたい検討つくし。

238 :
高額なだけに、反社の人や詐欺グループが、買う可能性もある。住所よりは、会社名と応募者名をきちんとチェックしてると思われる。

239 :
>>237
つかねーわ
タワマンか隣の賃貸マンションか
高級賃貸マンションか築30年の分譲マンションか
なんて調べきれねーよ東京じゃ

240 :
>>238
ただ会社勤めで社名書いても意味なくて、
接待用の場合ってことだよね。

241 :
発売日になったら先着順でって書いてあるけど、発売日は事前に知らされるの?
連絡来てる順番も申込順になってないみたいだし、どの部分が先着なんだろう

発売日にパソコンに貼り付いて買う先着だとしたら全くホスピタリティじゃないよねw

242 :
私含め、周囲の数名
個人で申し込んでいる人にはメールが来ていて
法人(肩書きは役員)で申し込んでいる人には来てない

243 :
>>242
やっぱりそうかー
法人代表の形で出したからかなあ
まあでも法人名の人がこぞってまだならある意味安心したかも

244 :
なるほどね。個人に先に連絡してるんだ。
個人の方を先に始める理由ってなんだろう?

245 :
>>242
数名の知り合いは内容は皆同じ?

246 :
>>242
そうなの?
個人なのにメール来てない
ちなみにアーティスティックスイミング申し込んだ

247 :
申し込みした競技によるのかも?

アーティスティックスイミングが来てないなら、
開会式閉会式陸上決勝のような人気競技入れてる人に
先に希望聞いてるとか?

248 :
>>245
競技はみんな違う。
団体競技、個人競技いろいろ、
開会式、閉会式を申し込んだ人はいない。

249 :
>>248
そうなんだ。じゃあセッション内容も関係なさそうだし、個人か法人かだけみたいだね今は

250 :
個人だけど連絡まだこねー
土日は動かないとしたら月曜までヤキモキしてやだ

251 :
個人にもテンプレじゃなく個別に送ってるみたいだし時間かかりそうだよ

252 :
>>239
家賃10万円でも貯金1億円以上の人もいるし。

253 :
今夜、日テレの24時間テレビのドラマ見た後にパラ申し込む人はほとんどが自転車競技だろうなw

254 :
20日以降にメールした人には連絡来てて
19日すぐにメールした人にはメール来てない。

どちらも個人で申込内容はさほど変わらないので
各担当者の仕事量で連絡時期が違うのかもね。

255 :
五輪とパラの通常チケットとホスピタリティの話題が入り雑じってカオスだな。

256 :
>>253
自転車は伊豆だから、申し込まないだろ

257 :
ツイッターにホスピタリティ申し込んでメールこないって書いてる人いるね
見た感じ競技枠申し込んでる個人かな

258 :
パラ自転車もオリンピックと同じで、トラックが伊豆で、ロードが東京〜富士?

259 :
>>258
ロードは富士発着
https://tokyo2020.org/jp/news/notice/20181010-02.html

260 :
>>256
うん、東京五輪なんだから、せめて神奈川、千葉、埼玉だよね。それ以外でオリンピック&パラリンピックみても微妙やわ。

261 :
>>259
なるほど
パラ自転車は完全に静岡県なんだね

262 :
>>260
1964東京オリンピック馬術を軽井沢で観戦した人をテレビで見たことあるけど、なぜか違和感がなかった
軽井沢の別荘の多くが東京都民の所有物だったり、東京の飛び地と揶揄されて長野県っぽくない土地柄なのが要因かもしれない

263 :
そんなこと言ったら、伊豆半島は、東京都民の為のリゾートだし、伊東や三島は東京への通勤圏内。熱海なんかはテレビのチャンネルなんかも東京と一緒だから東京だな。

264 :
もう決まったことなんだから、チケットスレで東京ガー、軽井沢ガー、伊豆ガー、とかどーでもよくないか?

265 :
決まったことだから…で競歩のコースも変えない、うんこ水の中泳がせる点…
決まったことだからで済ませるのは楽なだけで、なんにも改善されない。

266 :
>>265
開催地と会場の環境は次元の違う話
そもそもスレ違いだから、新しくスレ立てれば?

267 :
あとホテルの話も別スレでしてくれ

268 :
結局、本部が詳細を発表してないからチケットの
販売状況から何からすべて予測するしかないのね。

269 :
>>265
競歩のコースを変える必要あるのか?

270 :
>>269
今の競歩コースは日陰の無い皇居外苑をぐるぐる回るコースでかなり暑さが厳しい
なんで選手側からコースを変えられないか意見があった

271 :
>>268
ホスピタリティのことかな?
先着順というものが本当に存在するなら、どの段階から先着なのか気になるよね。
メール来てるのは順不同っぽいし。

272 :
ホスピタリティの最初の発表読み直したら
申込受付を8月下旬以降に開始。申込受付は先着順。
って書いてあった

ということはこれから始まる申込受付が先着順になるのであって、今は横一線なのかな

273 :
>>272

登録した人にはメール添付で申込書来てますよ。

もし様子見しているのならさっさと登録された方がいいかと。

274 :
>>273
どう読んでもすでに登録してる人だろ。
どんな読解力してんの?

275 :
バラのクラス分けが多くてわからん
後半ほど重度は軽い感じだと思うが

276 :
>>274

8月下旬受付開始、先着順、はプレスリリースにもあったので、登録してなくてもぜんぜんわかる要素だったから一応、ね。

277 :
パラはクラス分けある競技は見る気しないな。車椅子バスケ決勝だけ申し込んだ

278 :
追加抽選もパラも盛り上がらないね
二次はまた盛況になるのかな

279 :
>>278
一次の結果で冷めたわ。また五輪が始まったら盛り上がるのでは。

280 :
パラリンピックの開会式、8000円と2020チケットは別として、15万〜6万の席売れるんだろか

281 :
2次抽選はもはや宝くじ並だから戦略もあったもんじゃない
おそらく追加抽選で不人気とバカにした競技でさえ無くなるんじゃないかな
パラは元々こんなもんだよ
地方民は交通費とホテル代払ってまで来ないしな

282 :
>>280

オリンピックは開会式の方が見たかった(開閉どちらも落選)けど、パラリンピックはどちらかというと閉会式が当たってほしい。

1ヶ月あまり続いたの祭りの終点として。

まぁ高めの席を申し込んだからどちらも当たるかもしれんがw

283 :
>>280
パラ開閉会式はあまりに高額席売れなくて見栄え的にE席がすごい広くなる予感がする

284 :
>>283
大丈夫、新国立はガラガラに見せないように座席をいろんな色にしてごまかせるようになってる

285 :
いろんな人がいるもんだな。
俺は関西だけど、パラの開会、閉会式はA席ペア一択で申し込むぞ。
保険のホテルも押さえてるし。当たるといいな。

286 :
長野五輪の開会式はパラの方が評判よかったんじゃないかな
しらんけど

287 :
無責任なクソみたいな情報w

288 :
パラの開会式なんてって思ったけど、つべでリオの見ると、坂から車椅子で急下降してジャンプとかなかなか見ごたえが。
あと、あの会場一周の花火とか見たくはなったわ。
2020円ならだけど。

289 :
毎回見てる訳ではないが、オリンピックは選手に知名度があり予算もあるからドカーンとでかいことやっておけばなんとなく間が持つけど、パラは予算も少なく選手頼みは効かないからかオリより凝った演出をしている気がする

結果的に、演出のレベルはパラの方が上かと

290 :
金曜に連絡来てなかったホスピタリティ連絡来た人います?

291 :
俺は閉会式だけを個人と会社(役員している)名義で申し込んだけど、特に返事ないな。
やっぱ開閉会式単独は個人法人問わず、優先順位低いようだね。

292 :
1人申し込みか2人以上かとか関係あるのかな?
判断基準本当によくわからないよね

293 :
五輪のパラは全く別の管理なんだな
そりゃそうか

294 :
>>293
>五輪のパラ
というそもそもの間違い

295 :
>>292
1人か2人かはそんな決定的な違いじゃないと思うよ。1人でも例の800万の申し混む人とかたくさん申し込む人は優先度高いだろうね。
むしろあのパックは裕福な個人を想定しているように思う。あんな何日もかけて接待することはないだろうし(笑)
もしおれが販売担当だったら、売れ線の開閉会式や人気種目はおいといて、売れ残りそうなマイナーなやつから先に手を付けるかな。

296 :
現段階ホスピタリティ連絡来てる人は既に購入受付されて購入権利を得てるの?

それともメールのやり取りとかはなく、ただ
「申込書を受け取りました、取得可否はお待ちください。」状態?

297 :
>>296

それ。受付ました、ってだけ。

298 :
パラは見たい選手もいないし選手も髪飾りとか付けるやる気のなさだったからな
当たったら行くけど神様に任せるわ

299 :
>>288
本当に見たければ外からも見られそうだしな

300 :
開会式、開会式と閉会式、閉会式(100,105,110)は非常に人気で用意できない可能性高いんだって

301 :
>>300
ん?ホスピの話?

302 :
>>301
そうそうホスピの話。開閉会式単独で申し込んだ人はそういう案内きてるでしょ?

303 :
>>302
それに対して何かメールを返したりしてるのかな?
取れないチケットに対して先に連絡してる感じなら、
来てない人の方が期待できそうな流れ?

304 :
>>303
どうだろう。各担当者がある程度手作業(ベースの文章ははコピペだろうが)でやり取りしてるみたいだから、
「あえて有望な人に連絡しない」という発想はないんじゃないの?
ノルマみたいなものもあるだろうし、早く買ってくれる(即時決済できる)人に売っていきたい感覚じゃないかな
おれはさっきその案内が来てたからリアクションはしていない。どうするか考え中。

305 :
>>300
初日の柔道も用意出来ない可能性が高いってメールが来た。

306 :
>>304
確かにそう考えるのが自然か。
買ってくれる人をキープしたいはずだもんね。

開会式閉会式絡んだのを申込してるんだよね?
即時決済できますか?って聞かれたのか…
それでOK出したら一歩前進しそうだけど、金額と財布事情によっては心を決めないとだよねw

307 :
開会式なんか100万近いんだから即時入金出来るか確認するのは大切だわな

308 :
>>305
やっぱ一般販売でも人気だった種目はホスピでも入手は確実とは言えないのかな。
ただ、これは「営業的事実」かもしれない。信じるも信じないもあなた次第という感じ。

309 :
東京オリンピック ホスピタリティチケット専用スレ
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1566819860/

310 :
そんな名称の違うスレ立てられてもな
ホスピもTOKYO2020のチケットの内だし

311 :
専用できたんだからそっちでいいじゃん

312 :
せめてワッチョイ付けてりゃ移動したかもしれないけど

313 :
オリンピックのチケットだからここでいいような気がしてたけど分けないと嫌な人多いかな?

314 :
通常チケットに限ると、二次までしばらくネタないからなぁ……。

315 :
ネタもないんで、確保済みのチケット報告でもする?
ワシは女子バレー準々決勝B席と男子サッカー準々決勝B席確保済。

316 :
今のうちから別れた方が、良いって
パラ、2次、リセールってどんどん加熱していくんだから

317 :
そういやチケットプラス(仮称)ってどうなってるんだ
検討したままちっとも次の情報が出てこないのだが

318 :
東京オリンピック ホスピタリティチケット専用スレ
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1566819860/

319 :
リセールはともかく2次もパラも加熱しないやろ

320 :
>>315
俺男子バスケ決勝、
男子バレー決勝、一番安い席。
男子バレー3決もあったけど間に合わないから会社の人に譲った。

321 :
>>318
ホスピタリティチケットじゃなくてホスピタリティパッケージだし

322 :
>>321
じゃあそもそもチケットじゃねーじゃん
スレチだな

323 :
>>317
ホスピタリティパッケージと同じサイトで売ることから察するにホスピタリティパッケージで売れなかったチケットの処分がチケットプラスなんじゃね。
一次抽選でも売れ残ったビーチバレーとかテコンドーのホスピタリティパッケージなど売れるわけもない。
そういうのをお土産やプログラム付けてお得感出して売るんだろう。

324 :
>>322
そういう意味では、どうせ分けるなら
ついでにツアーも一緒に分ければ良かったと思うよ。

325 :
最初に分けられた宿泊スレはすっかり過疎で書き込みもないがな
ただでさえ少ない書き込みが分散して過疎になるだけだと思うけどな

326 :
最終的に余ったチケットを回し合うわけだから同じスレでやってたほうが後々分かりやすそうだよね。

この

327 :
>>325
さすがに早すぎたんじゃね?
このスレ1が立った時だって発売前は相当閑散としてたぜ

328 :
1次、追加、2次、宿泊パッケージ、パラ、ホスピと色々あるけど、
それぞれ申込〜当落までが一番盛り上がって、
終わったら過疎の繰り返しだからここで良いような気もするよ。

多分自分が申し込みしてない枠は興味薄くなるし、
他の話と混ざってる時は盛り上がってるほうが目立つけど、それはどの枠もお互い様だし。

当落結果が出たあとも盛り上がり続けるチケットは
新しいスレ立てて使ったらいいんじゃないかな?

329 :
東京オリンピック ホスピタリティチケット専用スレ
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1566819860/

330 :
どうしてもホスピを排除したい人がいるみたいね。

331 :
お金と心が貧乏なんでしょう

332 :
ホスピタリティとか買うお金あるなら、
2024のパリオリンピック見に行ったほうが楽しいような。。。

333 :
日本人が日本でやるオリンピックしかも東京開催を見たいと思うのは普通のことだよ。
富豪なら2020も2024もどちらも行くと思わる。

334 :
純粋にチケットだけなら9月11日まで話題はないのだから確実に過疎るな
パラにしろホスピにしろ過疎を埋める感じであるんだから現状でいいと思うがね

335 :
>>332
ホスピタリティとか買うような人は行く気になればパリと両方行ってもはした金みたいな金持ちだよ。つまりビンボー人は相手にされてない

336 :
旅行会社の高額パッケージはどうなった?
取れた人いる?

337 :
500万とか出す人がここに来ないだろ

338 :
>>337
そんなことない
ここにいる

339 :
パラとりあえず陸上2セッション申し込んでみた
水泳も見てみたいけどクラス分け多すぎてわけわからん、日本選手誰も知らんし海外も

340 :
陸上夜A席当たった俺 高みの見物
ふふふ

341 :
>>338
何か当たった?
高いやつもオリンピックチケットって全て一括払いのみ?

342 :
>>325
かつてはホテルスレも見てたけど、
俺のゴールドカードがー!
いや私のプラチナカードがー!
コンシェルジェがー!
三ツ星シェフがー!
特別予約がー!
と延々とヒエラルキーに刺激された人たちの書き込みが繰り広げられた頃にブックマークを外した
案の定、過疎化したか(笑)

343 :
>>342
わざわざ宿泊スレまで見てる人は情報収集能力あるだろうから、とりあえず泊まるとこ見つけたんだと思うよ
俺もとりあえず2件キープできたし、当面新しい情報はいらない
ヒエラルキーとか気にして2ちゃんになんかいられるかよ

344 :
格安スマホの貧乏人のクセに偉そうだな(笑)

345 :
リアルセレブスレ立てるか?
ブラックカード保有限定

346 :
宿はいったん確保したらそのままだからそもそも話題が少ないんでしょう。
9月入ったらじゃらんなどの8月1日以降分が始まるので多少活性化するかも。

347 :
ボッチャって冬でもよくね?

348 :
パラなんて競技選ばなきゃいくらでも取れるとは思ってるから
今回は人気競技に集中させて不必要に当たりすぎないように競技選んだ結果26枚まで埋まった
せっかくなのであと4枚埋めたいけど何申し込むべきだろうか

ここまで開、閉、テニス男決勝、ラグビー決勝、バスケ男決勝、陸上土日を入れてる

349 :
>>347
冬は冬で車いすカーリングが別にある

350 :
>>348

陸上の走り幅跳びでドイツのレーム選手(T64クラス)が出る日(押さえている土日かもしれないけど)とか。あとは水泳の木村敬一選手が出る日とかかなぁ。

またはゴールボール、5人制サッカー、シッティングバレーボールとか。

351 :
>>348
すげーな。そんなに当たってんのか

352 :
>>351
どこをどう読めば当たったなんて書いてあるのか

353 :
>>348
アーチェリー男は金確実
ただ平日

354 :
東京オリンピック ホスピタリティチケット専用スレ
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1566819860/

355 :
>>354
誘導したいならきちんとしたタイトルでパッケージ内容も>>1に書いて立て直してほしい。

話したい人が作ったスレじゃないから中途半端な上に罵り合いしかしてなくて移動したくない。

356 :
>>348
一番安いのだけ申込んだとかか?
ほとんど当たるんじゃないの

357 :
パラは一般で十分だと思ってる

358 :
>>350
レーム選手はこないだのサンデースポーツで少し気になってたので水曜だけど組み替えることにした。木村選手は種目数多いのでまだ検討中
ゴールボール、ブラサカも気にはなるけど後からどうにかなりそうな感じなので見送り

>>356
開閉は安いEだけどそんなに価格が高い訳じゃないし基本指定席優先で選んだ
テニスやラグビーはAでバスケ陸上はBみたいに

やっぱり全部当たっちゃうかな

359 :
>>358
テニスラグビーバスケの決勝はそうそう当たらんのでは?

360 :
陸上は試合数も多いしキャパも多いので、土日以外は全当選では。テニスラグビーバスケの決勝はキャパが少ないから、それなりの倍率になりそう。

361 :
レームは唯一金払ってでも見たいと思える選手
でも最近やたらフィーチャーされてるからチケット取れないのかなあ

362 :
パラ申し込んだ開閉陸上馬術
パラは一緒に見に行ってくれるか分からないから一枚だけにした
複数申し込む人もだいぶ減るだろうな

363 :
https://ourstadium.jpnsport.go.jp/
スレチかもだがこれ申し込む人いる?
ボルトだけ発表でチケ先行開始とか賭けすぎるんだがw
音楽系のメンツによっては行きたいんだけどなあ

364 :
>>363
受付期間長いからもう少し発表されてから考えるw

365 :
>>361
レームって出んの?

レーム、五輪断念の意向 パラのスター「難しい」/陸上
https://www.sanspo.com/smp/sports/news/20190718/ath19071819440001-s.html

366 :
だけどこれだと出るのか

走り幅跳びレームが世界新予告 東京パラリンピック
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/olympic/paralympic/news/amp/201908210000605.html

367 :
だけどレームってググると、リオの時も断念したって記事が出てくるね
嘘つきは嫌い

368 :
なんか勘違いしてるみたいだけど。

本人はオリパラ両方に出たがってるが
陸連が義足はくことで有利に働くんじゃないかって難色示してるから
オリンピック出場をあきらめてパラ一本に絞るってこと

369 :
>>368
あーなるほど
オリンピックも出たいってことね
流石に無理だわ

370 :
開会式閉会式の席種ごとのエリアってまだ決まってないよね?

これもしホスピタリティやこれから組まれるチケットプラスで希望が多かったら
A席のエリアがどんどん拡大されていくのかな?

371 :
>>370
それはありえるね。まだ100%席を売ったわけじゃないと思うし、1~2割はそういう調整用に残していそう。
全部が確定した最後のタイミングで先行販売なりしてはかすんじゃないかな。何しろ開閉会式はいつでも確実に売れるからね。

372 :
>>368
過去に義足のランナーが騒動おこしたもんな
その後殺人罪でタイホされてたけど

ぶっちゃけバネの長さで速さ強さが決まるから
五輪に混じるのはちょっとな

373 :
>>342
来年になったらレス増えるだろ。チケット確保した人が宿探し始めるし。
ヒエラルキーに支配されたやりとりなんて全くないぞ?
それこそあんたがビンボーで僻んでるように見えるわ。

374 :
パラって治具に金かけることのできるやつが勝つだけ。クラス分けされてる種目は金払って見る価値ないわ

375 :
>>374
言いたいことは分かるけど、
一般スポーツも掛けられるお金次第だからな。
資金難で働きながらの兼業アスリートと、
スポンサーが付いて、ナショナルトレーニングセンターで最高の環境、指導員、科学分析…あらゆるサポートを、受けられるアスリートでは、もはや前者はお話にならない。

376 :
>>375
生身でやるオリンピックよりパラの場合単純に器具にお金かけられる人が有利なのは間違いない。器具の進化による格差は意味ドーピングとも言われてる。

377 :
親の熱意と財力がないと今の国内でも通用しないもんな
みんな3歳頃から始めてるし
福原愛、錦織圭、浅田真央、渋野日向子、清宮etc

378 :
>>376
そのうちレギュレーションでガチガチに規制されるのかもな
そして抜け穴を探したモン勝ちみたいな

379 :
>>374
パラは片足バネの人より両足バネの人の方が
明らかに有利で微妙な気分になるね
高跳びとか残ってる足じゃなくてバネの足の方で踏み切るし

公平ってのは無理だろうね

380 :
義足のランナーが五輪出場させろと裁判してでて
準決勝ぐらいはいったんじゃなかったかな
その時にバネの長さでスピードがかわるから
どの程度の長さにするかを決められてるみたいな話だったな
東京では義足のランナーがボルトを越えるタイムを出すっていわれてるね

381 :
もうみんなバネ履いて走れる競技をオリンピックに作ればいいじゃん。
そうしたらパラ選手もオリンピックに出られるし

382 :
スレ違いだし
お前らの素人考察どうでもいいんだが

383 :
申し込み完了。パラは閉会式とその前の金曜夜から土曜日曜にある陸上、バスケ、テニスに人気が集中しそうな予感。

384 :
ホスピタリティのスレ、話したい人が集まり出したから安定した

385 :
>>380
ボルト超えると言われてるっていうソースある?

386 :
>>385
https://logmi.jp/business/articles/15032

387 :
>>386
目指すって言ってるだけじゃん
なんだよ期待させやがって

388 :
>>382
小さい人間だな

389 :
>>381
そんな発明家いたな!

390 :
>>381
バネリンピック

391 :
パラリンピックなんて人気ねーから開会式も閉会式も全通りっすよ

392 :
>>384
あいつら消えて本当に良かった(⌒▽⌒)

393 :
貧乏人のひがみがすごいな

394 :
現実を見せつけられるとこたえるのかな

395 :
心が狭いな

396 :
ホスピの人いなくなったらこっちが荒れてるじゃん

397 :
あーそうか
馬術ならパラ行ってもいいな

398 :
パラに重量挙げは無いのか…

399 :
>>398
パラパワーリフティングてのがそれ
やることはベンチプレスに近いからちょっと印象は違うけど

400 :
>>399
金出してまで観るものなのか?地味すぎるよね
ボッチャもそうだけど

401 :
そもそも障害者を見に行きたくないんだけど。金もらっても見たくない。

402 :
>>380
短距離選手をランナーとは言わないよ

403 :
>>402
スプリンター?

404 :
パラチケ申し込もうと思ったら
そういや申し込みめんどくさかったなーというのを思い出した

とりあえずのカスケ忘れそうになるし
規約のOKチェックし忘れてエラーになって戻るし
申し込み終わったと思ったら最後の確認忘れてるし
一旦申込んで一部修正しようとしたら全消去で1から入れなおさなきゃいけないし

そりゃ年よりやるのは厳しいよな

405 :
クラツーの五輪ツアー第2弾
スポクラ決勝39000円いい感じじゃないか。
チケットだけなら12500円とはいえ。

406 :
久しぶりの新ネタだね。でもツアーのこととか書いたら過剰反応マンが現れるかもw

407 :
>>405
東京オリンピック ホスピタリティチケット専用スレ
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1566819860/

408 :
キター!

409 :
【貧乏人専用】TOKYO2020チケット情報交換スレッド 13【ブルジョア排除】

次スレはこれでw

410 :
過疎気味なんだから五輪観戦に関することでスレ分けることないのに

411 :
必要な情報が埋もれて無駄にスレ消費するより
過疎の方が良い。

412 :
スレの勢いがなくなると、その必要な情報を書く人もこなくなるが。

413 :
全然過疎ってないだろ

414 :
この状態をを過疎と言わなくてなんて言うんだ

415 :
限界集落

416 :
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/q5pa7IO.jpg


紹介コード1500P
https://i.imgur.com/zypFm97.jpg



※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ

417 :
>>415
久しぶりに笑った

418 :
今回のKNTのパッケージは、世間の関心薄れてるし、締め切りも早いし、当たりやすいだろうな。

419 :
ツアーの話もホスピタリティスレに移動させられるの?
このスレはオリンピックとパラリンピックの公式一般のみ?
次スレにすみ分け書いてほしい。

420 :
まだ開催まで一年先、チケットの申し込みや抽選結果発表などの盛り上がりも
とりあえず一服、また二次が始まって結果出たらレス増えるに決まってんだろ。
今だけ見て過疎ってるとか、そんな目先の判断しかできないから、
ブルジョワにもなれずに人生も敗北するんだよ。

421 :
今絶賛パラ申込中なのにこんなに盛り上がりに欠けてるのが不安なんですが
もっと話すことがあるでしょどれが抽選になりそうだとか

422 :
じゃあ、そのテーマで行こうか。
おれは開閉会式、テニス、バスケの決勝が確実に抽選だと思う。あと休日の陸上、水泳。
陸上、陸上は人気あるけど、セッション数多いし平日は案外当選しやすいんじゃないかな。

423 :
9月10日前後まではこんな感じだよ
パラは申込をしている人が少ないんだから話題も少ない

424 :
この盛り上がりとオリンピックに競べての宣伝の多さ的にパラは売れてないぽそう
パラに興味無いのもたくさんいるだろうしホスピだけ移さなくてもいいんじゃね
高い金払ってまで見なくても良い層と似たようなものじゃん

425 :
パラの申込は追加抽選よりも盛り上がってなさそう
開閉会式以外はほぼ抽選にならないんじゃないかな

426 :
>>424
ホスピはもう向こうで平和にやってるから無理に戻す必要ないと思うけど
今後チケット絡みのパッケージやツアーはここでいいと思う

427 :
ホスピが話題になるのは販売が開始される9月までだし無理に戻さないくてもいい
ツアーなんかは元々情報量が少ないし分ける必要はないよ

428 :
ホスピはいらいろ手探り状態だし
意外と長丁場になりそうな雰囲気なので
分けていいと思う

429 :
パラ陸上2セッション申し込んでみた地方民だけど、翌日午前か昼に何か見たいが何が良いんだろう
五輪の雰囲気を味わいたいから有明の方に行ってみたいんだが

430 :
そもそも何日か分からないから薦めようが

431 :
オリンピックを見たことある人に聞きたい
チケットなくてもメイン会場の外のグッズショップに行ける?
グッズショップは入場した敷地内にあるの?

432 :
ベイエリアに公式グッズストアは出来るよ
無料で練習を見れるエリアもあるし競技場も集まってるからオリンピックらしさを味わうには1番でしょ

433 :
パラの開閉の倍率どんなものか?

434 :
俺予想

開会式
150000円 5倍
108000円 2倍
66000円 3倍
35000円 10倍
8000円 30倍
2020チケット 500倍

閉会式
90000円 10倍
64000円 8倍
40000円 10倍
22000円 15倍
8000円 25倍
2020チケット 500倍

435 :
パラ開閉会式はE席以外抽選無しとみてる

436 :
追加抽選のアクセスが500万行かなかったと見たから申し込みはもっと少ないよね
複数枚申し込む人が大多数だとしても陸上とか以外は倍率低そう
パラはさらに低そう

437 :
実際はオリが盛り上がってパラが始まり、秋の訪れとともにだんだん終わっちゃうんだな感が出てきて、パラでもいいからオリンピックスタジアム行っておきたいね〜、みたいになりそれなりに混雑するものと予測しているが、どうだろう?

パラも全部当たる想定はしてないんだが。

438 :
>>437
>実際はオリが盛り上がってパラが始まり、秋の訪れとともにだんだん終わっちゃうんだな感が出てきて

マスコミと選手が必死に盛り上げても空席が目立つ未来の予感

439 :
それはないんじゃない?
大丈夫、パラは開閉会式以外全部当たるよ

440 :
パラは価格が安いけど複数枚申し込むってのは無さそうだし
開閉と休日人気競技以外はみんな当たるんじゃね
あと10日か

441 :
開閉会式はオリのリベンジ勢がそれなりにいると思うから、Aでも20倍は行くんじゃないかな

442 :
パラ、全部当たってもオリと比べれば大した金額ではないしな。土日と会社上がりに行けそうなところを申し込んだ。
開閉会式は当たったら両親にやるつもり。少し高めの席を申し込んだが、56年前オリンピック観てるらしいから記念に。当たればだけど。

443 :
パラの競技のクラス分けが一覧で
見られるサイトとかはないのかね

444 :
追加抽選当選発表まであと10日。
いまいち盛り上がりに欠けてるし、陸上等人気競技除き当選確率高かな。
  

445 :
パラの開閉会式ってどっちがお薦めとかある?

446 :
>>437
自分は絶対その気分になるだろうから
閉会式申し込んだ
今複数IDでも申し込んだ方がいいか悩んでる

447 :
>>445
>パラの開閉会式ってどっちがお薦めとかある?
見所は開会式の方が多いらしいが、
断然、東京2020大会の全体を締めくくるフィナーレとしての位置付けの閉会式だろ。

448 :
当たればどっちでもいいってのが一般的な感覚じゃないかな。

449 :
バラバラ入場の閉会式よりは、一応国別に分かれて行進する開会式のほうが
国際大会って感じするし観たいけどな、パラであっても。

450 :
>>448
もっと一般的にいうとパラリンピックになど興味が無い人が大半だろう…

451 :
開閉会式終了後、最寄り駅に、いつ到着できて、いつ電車に乗り込めるか気になるところだな
23時に式が終わって約5万人が退場
国立競技場23時出発」として乗り換え案内検索するとホテルのロビー到着23:45と出てくるので、チェックイン24時で予約してるんだけど、無謀かな

452 :
どこのホテルかによるけど、先にチェックインするけどな普通

453 :
前に何か予定があるのかもしれんけど、差支えなければチェックインして荷物おいて、
なんだったら汗かいても大丈夫な服(レプリカなど)に着替えて会場入りしたほうがいいのでは?

454 :
>>451
オリンピックで24時過ぎるかもしれませんって電話しとけば済む話
そんな人ばかりだと思うよ
ディズニーなんかもそうじゃん

455 :
>>454
その意味でも先にチェックインしといたほうがいいね。チェックイン行列で時間かかりそう。

456 :
ホテルによっては24時までにチェックインとかあるじゃん
フロントが無人になってカードキーがないと入れないホテルとか

457 :
>>456
知り合いでそれで泊まれなかったのいるわ

458 :
>>456
それ田舎なんじゃないの?

459 :
スーパーホテルは24時までにチェックイン
24時以降はカードキーじゃないと玄関開かなかった

460 :
>>459
心配すんな
スーパーホテルなんて取れないから

461 :
パラのチケットの話題全然聞かないから、開閉両方チケットとれるかもな

462 :
いいかげんここではホテルの話しはやめようよ

463 :
23時に式が終わって約5万人が退場
開閉会式終了後、最寄り駅に、いつ到着できて、いつ電車に乗り込めるか気になるところだな
なぜ気になるかは秘密だ

に訂正しておく

464 :
パラの閉会式ぐらいになったら
さすがに人混みを捌くノウハウはできてるかと

465 :
スタジアムは複数の駅使えるからそんなに問題にならないと思っている
競技場駅だけじゃなくて千駄ヶ谷も使えるし、少し歩けば外苑前もあるし北参道だってそこまで遠くない

466 :
新宿駅まで歩いたところでたいした距離じゃない。

467 :
>>466
ただスタスタ歩けるかが問題だ
外人が大騒ぎしてるかもしれん
東京ドームの野球なんて問題ないけどぬ

468 :
国歌斉唱は五輪真弓だったりしてな

469 :
美空ひばりでお願いしまぬ

470 :
あのよ〜

471 :
パラの開閉をどのランクで申し込むか悩むな
安いチケットほど高倍率だろうけど、D当たりの席はそもそも座席が少ない可能性もあるし

472 :
>>463
過去、国立、神宮、秩父宮全部満員でほぼ同時刻に試合やっても
それほど混乱もせず人捌けたから帰りはなんとかなるよ。

473 :
>>471
開閉会式の車椅子席に書かれてるのを、
ヒントにすると
A席、B席が、1層
C席、D席、E席が2層、3層
なんだよな。
これ考えるとC席は2層、3層ながら、
その中では見やすい席になるだろうから、
案外C席のコスパがいい気がする。
ついでD席も、本当に見えないウンコ席はE席になるだろうから、まぁまぁか。
高くはなるが、ちゃんと見たいなら
C席で、さらにカスケードがベストだろう。
どうしても1層が良ければA席かB席だが。
B席は1層の後方だろうし、1層のウンコみたいな席でA席と大して変わらない値段取られてコスパ悪い。

474 :
>>473
Bは雨でも安心なのでは?
そして日中なら日陰になるとか

475 :
東京2020宿泊情報スレッド
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1561638932/

476 :
>>473
ウンコ好きだな

477 :
>>473
本当に当てたいならAかB席かと

478 :
開閉会は当たることが目的だからA席一択で行ったよ

479 :
パラはしご観戦しようとしてる人いる?

480 :
>>479

最終日近く、決勝が多い日はいろんな競技をはしご予定。それ以外も同一競技でも午前午後分かれているやつは両方申し込んだ。一年後で正直予定はわからないが、まぁチケット自体比較的安いし。

481 :
>>480
そういうノリで閉会式と終盤決勝を申し込んだ人多そうだし、目論見通りはしごは難しいかもね。
まあ、俺もその一人なんだけどw

482 :
パラは外れてもよい程度の感覚だから何の席でもよいわ。
なんなら購入だけして後は誰かにあげてもよいし。

483 :
>>473
まだ座席表は発表されてないし
ABが多ければ12層のほとんどはABになる可能性もあるんじゃないかな

484 :
>>483
馬鹿なの?

485 :
馬鹿な意見かもな
安い席が当たったって聞かないからふと思った

486 :
オリンピックの価格を基準にパラ開会式閉会式の価格を、考えた。

オリンピックの価格の1/2以下の
パラ開会式のB席、パラ閉会式のA席、B席、C席は割安だ。
オリンピックの価格の2/3以下のパラ開会式のA席、C席、パラ閉会式のD席はまぁまぁか。

1番割安なのはパラ閉会式のB席。オリンピックの価格の1/3に近くなる安さだ。
逆に1番割高なのはオリンピックの価格の2/3にもならないパラ開会式D席。

487 :
当たった人って座席もうわかってるの?
まあわかってないと思うけど聞いてみた
ある歌手のライブもチケットボードとかいうシステムで当日10時にならないとわからなかった
転売阻止のため、みたいだけど

488 :
ラグビーが3ヶ月前位に判明したし来年春位に分かるんじゃないかな

489 :
二時販売まだー?

490 :
パラなんてバッタもんに良く金と時間使う気になるな。

491 :
二次はまだ先だろうね
来月のパラ当選発表の後だろうから

492 :
来週追加分当落か、長いな

493 :
渋谷駅からの東横混むかな〜やだな〜

494 :
パラは来年の2次抽選でもチケット余裕ありそうだから程々が一番だな

495 :
昔は始発だったのにね

496 :
>>495
元々の東横ユーザーの為に、渋谷始発の電車も、みたいに言ってたけど、
蓋を開けてみたら各駅しか無いでやんの
土日は何時間に一本は急行始発があるが
電車遅れるようになったし何のメリットもねえw

497 :
東横沿線住みだけど、渋谷から先なんて一度しか使ったことない

498 :
新宿くらいいけよw

499 :
電車の話はそれ専門の板があるからそっち行け

500 :
チケットの話題がないからなぁ
パラの応募受付期間が長すぎだよ

501 :
パラの発表、10月かよ。てっきり来週くらいかと思ってたわ。
てことは、オリンピックの二次は10月後半か11月前半、
結果発表は12月?どこが秋やねん。北国は冬だろもはや。

502 :
パラは来週頭締切だから
来週発表なのは追加抽選
この2つは申込も少なそうだしこんなにたっぷり期間必要なさそうなのにね

503 :
>>501
二次は当初は抽選じゃなくて先着販売の予定だったから、11月開始でも全然秋だが。

504 :
>>503
突然のレスおつ

505 :
>>501
沖縄とか南国はまだ夏だろ。

506 :
春5月9日申し込み開始6月20日発表7月2日購入期限
夏8月8日申し込み開始9月11日発表9月24日購入期限

だから
秋11月7日申し込み開始で12月の中旬に結果発表が濃厚かな

507 :
VISAカードの東京2020じゃないほうのキャンペーンって認知度低いから当選確率高そう
東京2020のほうは「オリンピック」の「決勝戦ペアチケット」を確約してるのに対して、じゃないほうは「オリンピックかパラリンピック」の「いずれかの競技ペアチケット」というショボさ。
特に最終回の当選者発表なんて5月下旬との事だから地方から遠征する人に当たってもほとんど意味無いかも

508 :
追加当たったら、パラはキャンセルする?

509 :
キャンセルしたらブラックリスト行きで、
オリンピックの二次抽選当たらなくなるぞ

510 :
多少確率が上がった所で二次抽選なんてどのみち当らん
新しい垢を量産して応募した方がマシ

511 :
>>508
でも追加とパラって内容だいぶ違うでしょ。
マイナー種目の予選VS人気種目の決勝という感じでしょうし。
日程もかぶらないんだし、どっちもいけば?

512 :
>>504
お前性格悪いだろw

513 :
パラリンピックのチケットが月曜に終わるというのに対してニュースで流れないな
オリンピックの時はあれだけ煽っていたのに

514 :
パラリンピックまさかの開会式すら全通もありそうな雰囲気
申し込み減らしとこうかな
そういやリオはチケット滅茶苦茶余ってたみたいだし

515 :
NHKはともかく放映権のない民放が不必要に煽っても仕方ないって事なのかな
サンデースポーツくらいかな、今日パラチケット扱いそうなの

516 :
>>513
そりゃ世間の注目度がまったく違うから
来週はパラリンピックの応募締切よりも追加抽選の結果発表の方がまだニュースになるわな

517 :
このスレだって追加抽選の時の方がずっと盛り上がっていた
パラは2020チケット以外は抽選なしかも

518 :
今回の販売は開閉会式と、開会式翌日の来年8月26日から同9月6日に行われる22競技540種目。チケットの総数は、招致時の試算で約230万枚だ。
組織委によると、受け付け開始の8月22日未明から今月6日までに、アクセスが集中すると設けられるネット上の「待合室(ウェーティングルーム)」は発生していないという。
https://www.asahi.com/articles/ASM965DGPM96UTIL029.html

230万。オリ780万に対して多いのか、
あの落選祭りに対してどれだけ当たるのか分からないのが怖い

519 :
オリンピックのチケットとれても、われわれ地方民には泊まる場所が無いよな
オリンピック中は東京のホテル宿泊費も高騰していていつもなら8000円の普通のビジネスホテル1泊4万円から。

520 :
また宿泊スレに行けって言われるが根気よく探せば山手線内でも1万くらいの宿はある

521 :
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/WIq0wDd.jpg

紹介コード1500P
https://i.imgur.com/FCsondI.jpg



※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ

522 :
追加合格者発表まで、あと3日

523 :
>>519
3000円のカプセルが15000くらいだから概ね5倍くらいが相場かな、そんな値段で泊まらないけど

524 :
>>523
だから宿泊スレでやれと何度言ったら…

525 :
富士山では地上で120円のジュースが500円で売られている
物の値段とは、そういうものだ
そもそもチケット価格自体がオリンピック価格
冷静に考えたら開会式A席が30万円、陸上13万円、バスケ決勝11万円って、適正なのか疑問だ
2004年のアテネから海外五輪も現地観戦してる五輪マニアの知り合い曰く、東京五輪のチケット価格は異常だと、言い切ってる

526 :
五輪の追加抽選って盛り上がらないでしょ だって余りものだし
ツイッターとかで文句言ってる人もいるけど本来なら全滅なのに
お情けの追加抽選ってこと理解できてないのかな

527 :
追加抽選はパラリンピックよりは盛り上がるでしょってくらいだよ
人気競技を本当に見たい人はホスピの応募をしてるだろうし

528 :
ゴールボール
ボート

申し込みしたから
絶対に買うなよ

529 :
>> 528
それは申し込んでない。当たると良いね。
パラは金曜夜の陸上申し込んだが、地方在住だしまあ外れても悔いはない。
それより11日の追加抽選発表で当たってほしい。
 

530 :
>>529
追加はメダルセッション以外なら当たると思うけどね

531 :
>>530
そうだと良いけど。。
ちなみに申し込み内容は >>18 です。
当落に関わらず結果書きます。

532 :
パラに関しては、開閉会式は高い倍率でなかなか当たらない感じ、
バスケ、テニスのメダルセッションは軽く抽選、あとは全当選という感じだと思う。

533 :
開閉会式興味ないから申込んでなかったんだが
パラの倍率低いから申込んでみるかーと思ったら
とんでもない値段するんだな

五輪だとA席30万て
そら申し込む人が限られた人たちだわw

534 :
パラ開閉会式の高い席はそこまで倍率高くないと思うけどね

535 :
>>531
4枚ってのが若干引っ掛からないでもないけどホッケーでメダルセッションじゃないなら大丈夫じゃないかな
地方からホッケーのために出てくる予定なのか
とにかく当たるといいね

536 :
パラは年寄り連れて行こうかと思ってるから開閉会式はパスした

537 :
>>535
どもです。メダルセッションじゃないです。
めでたく当たったら家族で見に行きます。
ちなみにホテルのことはまだ考えれてません。
  

538 :
追加抽選とホスピタリティの両建て
両方共、来週には決まるだろうから楽しみだわ

539 :
ラグビー準々決勝A席2枚は当たりそうですか?

540 :
人気になりそうなチケットってどれ?
とりあえず申し込むから

541 :
>>540
開会式

542 :
関東の駆け込み組は台風ですっかり忘れてそう

543 :
そんでもろもろ落ち着いた午後に申し込もうとしてアウトー!か

544 :
>>540
開閉の他はテニス、バスケ、サッカーの決勝あたり押さえとけばいいと思う

545 :
>>542
電車動いてないから、家でのんびり申し込みできたよ

546 :
当たらない2020チケットやめて、8000円の席にする予定が、台風ゴタゴタで修正間に合わなかった。
2020チケットが当たれば、モウマンタイだが。

547 :
静かに申込期間終了したね。やはり注目度が全然違う。

548 :
五輪みたいに混雑はないけどチケットの数が五輪1000万枚、パラリンピック230万枚だから低倍率の保証がないんだよね
蓋を開けてみたらメダルセッションは落選祭りもありえる

549 :
パラ閉会式は東京2020という一連のビッグイベントで本当のファイナルなので強目にチケット奪取作戦
パラの競技チケットは基本的に一般販売で取れると思うので決勝中心に軽く申し込んだ。
車いすテニス9/4と9/5の両日、ブラインドサッカー(決勝と3決)、マラソン。

550 :
超高倍率:開会式、閉会式
高倍率:テニス、バスケ決勝
低倍率ないし全当選:その他、じゃないかな。

551 :
台風のニュースがあったとは言え、受け付け終了後にニュースにする日テレはひどいな。
毎年、24時間テレビで障害者を出しに使ってるというのに。

552 :
開会式・閉会式は2020チケット以外は、ほとんど応募なし、
空席が目立つくらいならと、2020チケット枠をめっちゃ拡大して、全員当選とか、ならないかな。

553 :
そんな面倒な事せずに、
スポンサーにばら撒くというか押し付けるんじゃね?

554 :
パラのチケットなんてばら撒かれてもスポンサー困るやろ

555 :
>>552
パラ開閉会式は2020席拡大してA席とか高い席は縮小していくんじゃないか

556 :
スポンサーにばらまいても来ないだろうしね
当日券ありでみたい人が気軽に観れるならいいことじゃん

557 :
2020五輪にちなんで2000名パラリンピック、20名オリンピック招待ってスポンサーあった気がするけど
チケット数は少ないのにスポンサー枠が多いでしょパラリンピックは

558 :
水曜日が楽しみすなー

559 :
>>553
平日昼間なら都内の小学生呼ぶから大丈夫

560 :
リオのパラはガラガラだったの?

ラグビーも同じ服着た動員社畜が多かったね

561 :
【こんなパラリンピック競技は嫌だ!】

ブラインド射撃(実弾)

562 :
東京パラ販売アクセス135万件
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190909/1000035635.html

少なww

563 :
あかん30枚いっぱいで申し込んでもうた
大量当選しちまう

564 :
>>562
追加抽選の3分の1以下のアクセス数だね
やはり注目されていない

565 :
メディアが積極的に取り上げないからこうなる

566 :
内心パラリンピックの抽選が盛り上がらなくてよかったと思ってる

個人的にはオリはチケット高くて抽選も当たらないという欲求不満層や、マスゴミのゴリ押しでパラも露出が増えるに従ってパラのチケットも人気が出てくるのでは?という予想

パラはオリと比べてA席と下位席の価格差が少ない
決勝でもA席\7000、B席\5000くらいだったら\2000くらい高くても選手の近くで見れた方がいいだろう
そもそも指定はA席のみであとは自由の競技もある
となると価格以上にA席の価値は上がるだろう

ということで、パラはメダルセッション限定、A席カスケードなしで申し込んだ

調べてるうちに注目選手も見つけて今から楽しみ
当選してることを祈る

567 :
ここぞとばかりのパラの特集はかなりやってたと思う
世間はパラリンピックには興味がないって事

568 :
>>549
似た感じだね
柔道、テニス、バスケ、マラソンのメダルセッションA席
あとは注目選手のいる陸上。これだけはカスケードしておいた

全当しても大した金額ではない

569 :
オリンピックが当たらない人は人気競技しか興味無い人が大半だから
当たらなかったからパラにしようは少数かと
むしろオリンピック当たってる人のがパラ申し込んでいるんじゃないかな

570 :
>>569
どっちもありそうだね
オリ当選してるとメンタル的に余裕あるのは間違いない

571 :
>>569
オリンピックが当たってる人は
開閉会式、バスケとかテニスの決勝しか申し込まないんでしょ?

572 :
11日の追加抽選発表はまた未明かねぇ

573 :
パラパラの抽選結果発表っていつ?全部当たりそうです気が気じゃない

574 :
10月2日だよ
よかったな1ヵ月近くワクワクできるぞ

575 :
夢のパーフェクトだ!

576 :
オリンピック開会式が100倍程度だからパラは10倍程度の現実的な数字になりそう

577 :
開会式はどっちでもいいけど、閉会式は当たってほしいなぁ。

578 :
きたー

579 :
でもこれで一安心だな
アクセス数135万の1/3の申し込みだとしても45万人
開会式の会場の座席数6万で今回の販売が3〜4万だとしても大抵E席2020チケットに集中するはず
2020チケットなんて枚数が少ないんだから当たるわけがないけど
上位席なら数倍であたりそう、D席10倍、E席で20倍程度かな

580 :
https://youtu.be/xsCHyCbQH7Q

581 :
>>579
それぐらいだといいね。開閉会式は両方Aで申し込んだから、どっちか当たってほしい。

582 :
2人で30万の席
そうそう申込まないと思うけどね
A席でも豆粒席だし

583 :
オリ一次追加チケット当落発表
日付的には明日発表だけど感覚的には今日の深夜だな
いつもは22時に寝て朝5時起きる習慣だが今日は夜中1時頃まで夜更かししてみる
案外、日付変わった早々に結果でるんじゃないかな

584 :
>>582
だといいね。でもラグビーワールドカップも予定している身としては、
2人で20万の決勝チケットがすさまじい争奪戦になっているところを見ると安心できない。

585 :
>>583
朝見りゃいいだろw

586 :
一次抽選の結果発表は2時半くらいだったっけ?
前回は起きていて速攻で落選の文字を見たが追加抽選はそこまでの熱意はないな

587 :
ログインしようとしたら
中には行列で入れないけどちらっと落選の文字は見えたんだっけ?w
どんな仕様だよとw

588 :
落選の文字がチラリと見えたにも関わらず一応並んで確認する人が続出したんだよな

589 :
>>583
もうそこまでの熱意はないな
どうせ当たらねーし、当たっても正直興味のない競技だし

590 :
前回の発表を思い出すなあ。
0時半ぐらいまで起きてたんだけど特に動きなかったから、寝て6時ぐらいに起きたら祭りになってた(笑)

591 :
6月20日の一次発表は1時55分頃だったと思う
まだ混んでなかったから、すぐに結果みれて、すぐにカード決済できた
朝になると「繋がんねえぞ、ゴラァ」状態に。
今回は販売規模が7分の1だから、常時楽々接続できるでしょう

592 :
そう、前回は深夜2時前後だった。サクサクアクセスできて、すぐに「落選」の文字を確認できた。
今夜は、新型iPhone発表会で夜更かし予定だったし、ちょうどいいや

593 :
400万人が68万枚のチケットをかけて争ってるのか
申し込みが半分の200万人でもあたるのは3人に1人か
1次でテニスとサッカー当ててよかった

594 :
>>593
実際は数少ない人気競技に集中しているだろうから前回と同じような落選祭りの予感

595 :
>>594
さすがに
今回も外れるような奴は
次はしおらしく
不人気チケットを申し込む気に
なるだろうなw

100×4リレー決勝
4連番当たった俺は
高みの見物w

でもないかw
というのも
今回、男子マラソンに
応募したから
結果が楽しみ

596 :
バドミントンの女子決勝が当たった人っています?

597 :
>>女子ダブルス、シングルともに

598 :
明日の追加抽選が五輪最後のチャンスかな
次はテコンドーやビーチバレーとか以外宝くじぽいし
明日が楽しみだ

599 :
>>590
落選祭りな

600 :
>>595
しおらしくって言うか周り見ていて実感するけど開閉や人気競技じゃないなら行かなくていいって人は多い
何でもいいから行きたい人は一次の反省を追加抽選に活かしていると思う

601 :
>>600
それはある。たまにオリンピックの話になって「全然当たんねえ」って言われるから、
おれが予選・マイナー系多数当選したっていうと、「いや、それいらんから」という反応が多い。

602 :
確かにテコンドーとか行ってもな...

603 :
>>600
ここのスレ以外そんな感じだったしなサービスの追加抽選にも文句言って
当たりたいからそういう人はたくさんいて欲しいけど

604 :
何の競技だとしても、その人は見たくて申し込んでるんだからさ

人気ないでしょ?そんなん見たくないわ。
いくら?○万すんの?馬鹿じゃね?
冷房効いた部屋でテレビで見るわ系の返しする人は
人としてどうかと思う。。。

605 :
まあどうせ日本人だから日が近くなると祭りだ祭りだってなりそう

606 :
>>602
しかも幕張

607 :
追加抽選は昼間のビーチバレーと女子ラグビー予選
二次抽選には期待してないから、これで外れたらホスピでお高いチケット買うわ

608 :
>>604
わからなくはないがテコンドーだけはゴミ。今からでも中止してほしい

609 :
みんなオリンピックって言ってるけど既におこった未来の試合行っては?
空手プレミアリーグ@武道館、特に形はカード、内容、結果とも同じ。喜友名選手は99%金。清水選手は50%以上金。
世界柔道@武道館もほぼ同じだった。
オリンピックと内容が同じ世界選手権、生観戦できる試合はたくさんあるよ。

610 :
>>609
オリンピックとは違う
スポーツ観戦好きで色々観に行くけど大半の競技はオリンピックがクライマックス
4年かけてそこを目指した選手たちの晴れ舞台が観たいんだよ

611 :
世界柔道は、あったのはわかってたけど、
行く気にならんかった。
いざテレビで身始めたら行けば良かったと思ったけどね。
特に混合団体。
五輪ではチケット手に入らないだろうしな。

612 :
>>609
五輪のチケット値段の高さに慣れると
ほかのチケットって安いなぁと、
サッカーの日本代表戦とか
最近は畑違いのクラシックコンサートまで行ってるよ。

613 :
>>608
お前がゴミだろ

614 :
不人気チケット当選祭りが始まるぞ、心配しなくてもメダルセッションとかじゃなきゃみんな当選だろ

615 :
まあ、自分を含めオリンピックに踊らされてる人達のスレだからな。日本中か。
ただ空手の男子形は完璧に同じだ。もう行けなくて良い。他の競技でもあると思う。

616 :
日本武道館に行ったら狭さに驚いた。一般には3000席位しか用意出来ない印象。そりゃ当たらないわ。

617 :
>>612
海外オケやオペラだったら五輪並に高いだろうが

618 :
明日起きたら当落出てるかな
おやすみ

619 :
テコンドー以外は落選祭りだろうな

620 :
>>605
絶対になる。地方民はともかく、首都圏の人は直前になってやたらに五輪関連の話題が
目につくようになれば、慌てて余ってるチケット探しだすわ。
もう目に見えてる。俺の余りチケットも売れると思う。

621 :
>>620

リセールでオレが買うよw

622 :
見てみたら当選来ていた
マイナー予選にしたからさすがに当たっていたわ

623 :
再チャレンジ落選だった

624 :
ホッケー落選

625 :
陸上落選

626 :
ハンドボール
B席にしたら落選してた

627 :
落選祭りで草
テニスと男女フェンシングと女子サッカーとビーチバレー1次でゲットしといてよかった

628 :
>>622
何あたった?

629 :
馬術&レスリング落選
カスケードも使ったんだけどなー

630 :
ツイッター見ても落選報告ばかり
400万のアカウントが対象でチケット68万枚のはずでしょ…
特定の競技に集中しまくったてことかな

631 :
女子サッカー当たった

632 :
>>628
ハンド平日予選A席

633 :
また全落ちだったよ。
もうチケット手に入れるのは無理だろうな、、、

634 :
>>632
そっか
俺もA席だったらまだ確率あがったかな
でも女子ハンドにそこまでだったからしゃーないな

635 :
不人気競技のチケットがメインで、
メジャー競技やメダルセッションはチケットかなり少なめだったかもなwww

636 :
今回の敗者復活は少量の人気競技のチケットを餌に不人気競技の予選の在庫処理って感じだなwww

637 :
>>634
元々の本命じゃないから悩むよね
二次で観たい競技を当てられるといいね

638 :
女子サッカーと近代五種とは言え一次当たっといて良かったと思えるわ
落胆することなくパラの結果が期待できる

639 :
体操女子 落選
第2希望の飛び込みも落選涙

640 :
カヌー第二希望で予選はとれた。第一希望の決勝が本命だったけどとりあえずよかった

641 :
第一希望の高飛込み決勝 落選
第二希望のテコンドー予選7月28日さえ、落選でしたわ。
テコンドーは受かる気がしてたんだが。残念。

642 :
ビーチバレー20時開始セッションが
AからBのカスケードで当選した
とりあえず東京五輪を東京都内の会場で観戦できそうなんでひと安心

643 :
余裕と思った追加抽選でも落選祭りだと、パラの人気チケットも結構厳しくなりそうだな
追加抽選みたいに分散せずに開閉開式とテニスバスケのメダルセッションに申し込みが集中してそうだから全体の申し込み者数が少なくても落選祭りかな

644 :
7/26 テコンドー決勝 A4枚当選
流石に当たるか

645 :
落選

646 :
男子マラソン当たった

647 :
安いわりに新国立での決勝に
行けて嬉しい

648 :
近代5種カスケードもして落選
クソがしね

649 :
>>18 です。
ホッケーがBになって当たってました。

650 :
女子サッカーとテコンドーでも外れた

651 :
第一希望のラグビー準決勝 D1枚で落選、
第二希望の水球準決勝 C1枚で落選

652 :
7月30日9:00ビーチバレーA席2枚当選
宿は取れてるし後は暑さ対策やな

653 :
相変わらずビーチバレーの不人気さ

654 :
>>651
それは外れても仕方ないな

655 :
自分と妻、それぞれ申し込んだけど落選
人生つまらなすぎワラタw

656 :
パラ申し込んだけばよかったと後悔してる人いそうだな、結構外れてるし

657 :
ラグビー男子準々決勝A
第2希望 ボートA

落選…

658 :
親に頼まれてたレスリングA落選
なんとかAにして貰ったがやっぱ素直に絶対当選しないと諭しておけば良かったかな
仕方ない

659 :
>>656
ちゃんと申し込んでいた俺でさえ後悔してるからいるだろうな

660 :
何時間も考えて申し込んだのに全部落選、ひどすぎる(´・ω・`)

661 :
パラ
ゴールボール予選、フェンシング予選、シッティングバレー予選、バドミントン予選決勝
当たらねーか?

662 :
>>661
パラの予選はさすがに全当選だと思うよ

663 :
>>662
だけどテニス、バスケの第2希望の土日

664 :
女子ハンド準決勝カスケ キター!

665 :
落選祭りじゃねーか

666 :
第1希望 7/31 陸上 E席 落選
第2希望 8/3 陸上 E席 落選
当たり前だけど

667 :
セカンドチャレンジ
バスケ女子予選 当選
1希望ハンド女子予選A落ちて、
2希望AからのBカスケードで。

668 :
やっぱり女子球技は手堅く当たってるみたいね。

669 :
7/28 9:30 ハンド女子当選
競争率低そう

670 :
女子サッカー一次ラウンドC席当たった

671 :
女子サッカー落選
オリンピックには縁がなさそうだわ

672 :
パラリンピックが当たって見に行ったとしても、常に負けた感がつきまとい
心がモヤモヤしたままで素直に楽しめないと思う

673 :
第1希望 8/03 陸上競技 A席カスケード 落選
第2希望 7/29 男子ラグビー A席カスケード 落選

女房が男子マラソン当てていたのがこの上なく幸せなことだと感じる

674 :
テコンドー落ちた
土日の昼間の室内の競技は人気あるよな・・・

675 :
この状況だと売れ残りはほぼ完売
本来2次抽選にいく筈だったチケットも追加販売でなくなり海外の戻りも期待できない
こりゃ2次抽選は宝くじだな

676 :
野球と体操また落ちた

677 :
チケット争奪戦はこれで終了でいいよ
どうせ買えないしもう疲れた

678 :
飛込みは人気あったのかな
第1第2と落選だった

期待してたのにすごくガッカリ

679 :
>>674
時間的に決勝より予選の方が人気あったのかな?

680 :
この期に及んで人気競技とかメダルセッションとか申し込んだ人は外れても文句言えないわな。まあそういう人は他のチケット確保してるとは思うけど

681 :
こんな状況で窓口販売に人気チケット残すんだろうか

682 :
>>681
ないでしょ。窓口は本当にあまりだけだと思うよ

683 :
女子サッカー埼玉B席×4当選
なでしこ来ないかな〜

684 :
家族4人のアカウントでリベンジ
×マラソン決勝
×女子サッカー準決勝
×女子フェンシング団体決勝
〇女子サッカー準々決勝 B->C

685 :
6ID分一応申込。
1ラグビー女子決勝cx4当選
2ラグビー女子決勝cx4落選
3ラグビー男子準決勝cx4落選
4ラグビー男子準決勝cx4落選
5サッカー女子1回戦東京cx4落選
6サッカー女子準決勝東京cx4落選
サッカー当たらないとは意外。行く気もあまりないが。
ラグビー女子弱く行く気あまりないが、このあとIDの当選確率低くなるのも嫌なので一応買っておくか。

686 :
>>648
と思ったら嫁さんがフェンシング団体決勝当たってた!やったー

687 :
テコンドーで落ちる奴いるとか
もしかして一時販売並みの当選確率なんちゃうか?

688 :
あとは海外の戻りがどの程度あるかだね

689 :
>>680
一次である程度確保したから陸上中心に申し込んだけど
6ID全落ち

690 :
>>686
男子だったら期待できたのにな・・・

691 :
今後の抽選で落選回数が考慮されるとよいんだが

692 :
馬場馬術のみ申し込みで落選
パラの馬術も申し込んでいて
日本がメダルの可能性もあるので
そっちが当たればまあいいかなと

693 :
交通費、宿泊費考えると地方民はテコンドーとか
見たくもないのを申し込む訳にはいかないんだ。
陸上は当然のように落選しました。

694 :
こんなにみんな外れて
一体だれが当たってるのかな?
やはり業者さん?

695 :
>>692
馬場馬術は絶対オリンピックが観たい人の穴人気だったのかも
ただ馬がトコトコ歩いてるだけだけど

696 :
障害馬術じゃないと
つまらないからなあ

697 :
>>688
今大会は海外戻り分は
人気種目は全くなさそう。
それぐらい海外サイトでも
売れてる

698 :
やっぱり
二次販売は
先着順に戻してほしい。

699 :
陸上落選
うんわかってた

700 :
女子ホッケー当たった
時間も夜開始だから
そこまで暑くないだろう

701 :
近代五種落選
もう行く気なくした

702 :
テコンドー落選続出は応募時期が真夏で暑かったから屋外は敬遠されて屋内競技に人気が集まったからじゃないかな
メダルセッションは売れ残り批判で渋々作ったのだから初めから席は殆どない

703 :
>>694
以前ここでも誰か書いていたけど追加抽選の大半は女子球技の予選だからじゃないかな
サッカー1回で万単位収容できるって指摘されてた
女子球技はそこそこの当選率っぽいし

704 :
セカンドチャンス申し込んだ人多いんだな

705 :
何かむしろパラの締め切りより追加抽選の結果発表を先にした方が
こんなに当たらぬものなのか!→せめてパラを見に行くか、で
申し込みが増えたと思うんだがなあ

706 :
8/1のビーチバレーが当たった
夜だから酷暑でもまあ何とかなるかと
8/2の午前の陸上一次で取れたから
土曜を探したけど大したものがなかったから
まあこれでいいわ

707 :
>>700
つ 台風

708 :
今回も外れた人は何も見れない可能性が高いね。

709 :
見たいのなくてとりあえずバスケ申し込んだがハズレ。

710 :
陸上、陸上ではずれた

711 :
また落選か。。
ボランティアやるのやめようかな。

712 :
今回申し込む権利があったのが416万人で用意されたのが68万席
ここやツイの全滅報告の多さを見るに6倍ってことはないよな
1枚から4枚までいろいろあるから確実には割り出せないけど
1人あたり2枚申し込んだとしてもカスケや第2希望の救済ありとして単純に割ってみたけどさ
また激戦種目とスカスカ種目に二分されたんじゃないか?

713 :
2次抽選の詳細はよ

714 :
Twitterで全滅だったって報告多いけど、家族のアカウントって意味だよなね?
1セッション理解してなくて申し込んでそう

715 :
また落選
近代五種すら見に行けないとは思わなかった

716 :
>>706
おめでとう
ビーチバレーも夜ならいいよね
ルール単純だからそう詳しくなくても楽しめそう

717 :
これは二次ではもう厳しい感じだ
近代五種は一次で目を付けてた人がラッキーだったね
一次発表後に近代五種を知った人は遅すぎたか

718 :
2次抽選の枚数は追加抽選が無ければ100万くらいあったと思うが68万は今回売り切りだろうから30〜40万あればいいほうだろうな
600万垢が平均2枚で1セッション限定にしても当選確率は3%以下
まったく当たる気がしねぇ
ビーチバレーでも今回確保できて良かったわ

719 :
外れた人は聖火ランナー申し込め

720 :
バスケで落ちたぞ

721 :
敗者復活戦とかやるぐらいなら
最初から1人の人間に複数チケット当たるようにするなよ
全員に満遍なくチケットが渡るようにしろよ

722 :
外れた人は今からでもホスピタリティパッケージ間に合うよ

723 :
チケット外れた。
日本R

724 :
パラリンピックの締め切り後に追加抽選の采配は1次当たった人からすればよくやっただよね
逆だったら開閉開式のチケットの倍率が高騰して入手の可能性がかなり薄くなってたから

725 :
女子ラグビー決勝当たったけど微妙だな
リオの時の映像見たけどスカスカだし

726 :
家族に落選を告げたら、もうどうでもいいと言われ…
屋内の土日以外は嫌だという家族のために私1人のアカウントで挑戦してたんだが
家族一丸となって何がなんでもという人達に当たるんだね
うちは無理

727 :
家族分全部当選した…
まあ、女子の不人気種目だから当然か

728 :
2次は落選でした。
結局1次でビーチバレーが当たっただけでした。
あとはパラだな。
開閉式が当たりますように。

729 :
ところで、
システム上申し込めるから、
1次当選したけど、追加抽選申し込んでみた人とか
沢山申し込んでみた人とかは、
やっぱりダメだったのかな?

730 :
野球で申し込んで外れターーー
ツイッター見ると当たった人全然おらんな
オリンピックいけないのか…

731 :
平日 朝9時からのハンドボール女子予選 A席2枚 当たりました
さすがにこれなら当たるだろう と申し込みました
当日ガラガラかもしれないけど オリンピックを楽しみたいと思います

732 :
近くに住んでるのにテレビ指くわえて見てることになりそう

733 :
>>725
競技自体は面白いよ 楽しめる メダルセッションだし尚良いよ
あとは女子日本代表がベスト8に入ってきてくれたらね

734 :
ラグビー男子準々決勝で落選
だめだこりゃ

735 :
「開閉式や人気競技はいったい誰が当たってるんだろう」
と思うぐらい当たらないよね。
どうなってんの東京オリンピック。

736 :
「まさかパラリンピックのチケットに期待するとは思わなかった」
と思ってるのいっぱいいそうだね。

737 :
一次を不人気予選中心に申し込んで1アカウントで8セッション確保した俺が勝ち組よ。
きちんと柔道決勝も当てたし。
皆が慌てる頃にはもう遅い、いつもの日本の風物詩じゃないか。

738 :
パラリンピックの受付終了後に、五輪追加抽選発表だったから助かったな。
もしも、逆だったら倍率上がるところだった。

739 :
不人気競技に申し込んでも落選
どうなってんの

740 :
女子ホッケー準々決勝
当選
さくらジャパン
観れないかなぁ

741 :
敗者復活すら落ちたやつってどんだけ素行悪いんだよwww

742 :
これキャンセルしたら二次抽選不利になる??

743 :
>>731
平日準々はカスケのBになったよ

744 :
一次抽選申し込むの忘れてて、
2次抽選申し込むつもりだったけど
諦めるしかないな

745 :
敗者復活して喜んで購入手続きしたら
マイチケットで「購入履歴がありません」って www
購入完了メールは届いたけど、なんなの、これ?

746 :
>>690
男子も女子も微妙だろ。エペだから日本は出番ないのは申し込み段階でわかってる
だけどメダルの表彰式見れるのはかなり価値あると思うぞ
正直絶対ダメだと思ってたフェンシングが当たるとは思わなかったわ

747 :
表彰式って別日じゃないの?

748 :
最後の希望ボクシングに全てを賭けようぜ

749 :
>>732
PV会場とかスポーツバーで一緒に盛り上がろうや

750 :
これ秋の二次抽選分は二次抽選分で確保してあるの?
残り物を出すだけ?

751 :
>>750
全種類全席種残されてるけど、数は少ないはず

752 :
8/3 19:50 有楽町フォーラム 女子ウエイトリフティング87キロ超級
当たった!

753 :
不人気は今回でほぼほぼ捌いたんじゃないか

754 :
あとは2次販売で数十万枚か

755 :
今回で不人気は捌いたし殆どキャンセルもないだろうね
この状態なら2次抽選は厳しいだろうからリセールに期待するしかないな

756 :
ビーチバレー予選
ラグビー女子予選


これで落選した人いる?

757 :
>>726
家族分のIDつくって申込めばよかったのに

758 :
女子ハンド予選は2ID共当たった
全落怖くて慎重になりすぎたかな

759 :
まあ、今回のスタジアムでやる女子球技予選は当日券でも買えるよ。戻り等かなり多い。RWCでも同じだった。
キャパはでかいし本当に観たい人は少ない。
何でもいいから観たいだけなら悲観的にならなくて良い。

760 :
マラソン、近代五種、共に外れ
取れそうなの選んだ積もりだったけど甘かったか

761 :
近代五種は男女どちらか書いて欲しい

762 :
不人気はリセール出るだろうな

763 :
女子ホッケーとかな

764 :
マラソンや馬術でもあかんかった

765 :
結局ビーチバレーしかとれなかった
しかも開会式の翌朝9時にお台場
タクシーひろえるかな

766 :
>>761


767 :
>>730
野球なら再来年のWBCでいいじゃん
メジャーリーガーだって少しは
出るし
ただ日本は人気の割に野球は
過信で勝てないけど

768 :
>>726
それは言えてる
熱意で当たるわけでもないが
競技含めた情報は常に常に更新してるよ
1次で競泳決勝や川井梨(応募時点では
伊調馨とどちらか)のレスリング決勝
夫婦で一つずつ当てたが
子供が大きくなるパリやロスにも行こうと思うわ、

769 :
2ID
近代五種落選
女子最重量ウエイトリフティング 当選

4人分が一つだけど当たって良かった

770 :
>>702
武道館は柔道ともども1次から
山下新会長の確保枠が凄い
1万チョボチョボしか入らないんだもん

771 :
落ち武者大量発生だな
パラの開閉会式に殺到しなくてよかったーwww

772 :
Twitterで近代五種を検索すると、落選報告多いから応募多かったんだな
そしてみんな、近代五種ですら落ちるのかよwって失礼なのが多い。名称からマイナー判定しやすく集中してそう

773 :
>>759
流石にラグビーと五輪を一緒にしちゃいかんでしょwww

774 :
五輪の2次抽選まできて1枚もチケット取れない奴らがパラの2次に殺到するだろうなwww
パラ1次でチケット確保しといて正解だったわ

775 :
https://www.ningenkankeitukare.com/r181.html

776 :
追加で近代五種申し込んだ人は、一次の段階で近代五種に興味なんて全くなかった人達でなんとか当たるだろうとオリンピックミーハー参加希望者が多いでしょ

一次締め切り前に穴競技と紹介されたにも関わらずさ

777 :
パラは見なくていいや

778 :
>>774
パラ1次に申し込めた人は倍率どのくらいになるかね。
開閉開式やテニス決勝とかは、それなりに高そうだけど。それ以外は、全当もありえそう

779 :
>>778
全当はなくても全負はないと思われ。
きちっと認知した人には当たる

780 :
>>778
パラは総枚数が約250万枚で五輪の約1000万枚の1/4しかない
おまけにスポンサーの販促で結構パラのチケットが割り当てられてる
座席少ないテニス、バスケは人気みたいだからここらへんは予選も抽選になるんじゃない

781 :
>>759
なめ過ぎ

782 :
一次抽選
野球予選 3日目 夜 父親名義当選
二次抽選 オレ名義
第一希望 マラソン 落選
第二希望 ビーチバレーB席当選

783 :
とにかく追加抽選の発表前にパラ締め切ってくれて感謝だわ
開会式はどーしても見たかったし

784 :
しばしば言われてるけどオリンピックの1000万枚ってソースどこにあるの
ざっと調べて780万枚なら見つかったけど
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45179300T20C19A5CC0000

785 :
>>784
780万枚は招致段階の数字で900万超えの見通しの報道は毎日新聞で出てるな

関係者によると、チケット総数は招致段階で780万枚とされていたが、
その後、追加競技・種目が出たこともあり、900万枚を上回る見通し。

786 :
水球女子予選が当たったんだけど、これ人気あるのかないのかよくわからない。

787 :
>>786
たしか激弱だったと思う

788 :
>>694
一次のときかきこんだけど
開会式とサッカー予選おそらく日本戦
で今回もひとつ当選
4アカウント中すでに3アカウントで当選した奇跡

789 :
>>746
男子はワールドカップでも優勝したってことで案外期待できそうだよな

790 :
>>786
会場も良いし、室内だし、観戦するには良いと思うよ。
あとケツ丸出しだし。

791 :
>>772
落選報告多いけど、当選報告全然無いね。
穴に見えて、実は全然残ってなかったんだな。

792 :
初回の落選を教訓に早めに申し込みしたほうが有利かなと思って、初日に申し込みしたが、当たったのが不人気競技なので有利だったかよくわからないw

793 :
マジで4人で申し込むと当たらない
2人はいける

794 :
>>760
なんでとれそうなのでマラソンと近代五種なんだよw

795 :
>>772
キャパとか試合数とか考えてなくて
女子サッカーや女子ラグビーみたいに名前知ってるやつは人気だと思ってるのかね?

796 :
2次抽選は10月以降だってな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000055-mai-spo

797 :
>>790
えっ、ケツまるだし?
60代の両親と一緒に見に行くのに…

798 :
>>767
それもそうだけど、もう後死ぬまで一回あるかないかのオリンピック、みたい協議を見たいじゃん
テニスも見たかったけど全外れたし

799 :
>>798
みんなそう思ったんだろ

800 :
>>797
両親にこの歳になってお前の趣味知れるとは冥土の土産ができたわ、って喜ばれるだろ

この親孝行モノ!

801 :
>>800
私は♀です…趣味のわけありません

802 :
>>698
先着順と言っても、実質的には抽選になるよ。
販売開始時に並んでいる人の中で抽選が行われて、「あなたは123,456番目の入場になります」とかアナウンスがある。
そうなるとログインできるのは翌日とかになる。そしてそのころにはめぼしいものは残っていない。

ラグビーでも2,30万軽く行ったから、オリンピックだと100万とか軽くいくだろうね。
そうなるとログインは3日後とかかなw

803 :
>>801
ええっ…(絶句)

804 :
秋の二次販売は一次当選組も申し込む?

805 :
1次で7種類のチケット購入したから2次は2〜3枚くらいもらえれば十分かな

806 :
>>765
ラグビーワールドカップと女子ラグビーセブンズ予選とどちらが人気あると思いますか?

807 :
>>804
当たり前でしょ。申し込むよ。何idも使って申し込むよ。
さらに当たった種目にも複数idで申し込むよ。
もし、複数当たったら、席番決まるまでキープして、
席番決まって悪いのを放出するよ。

808 :
>>805
俺も一次で15種30枚確保したけど、二次は一応やってみる感じかな。

809 :
>>781
RWCチケット取るよりオリンピックチケットのほうが簡単に取れたぞ。
ラグビーよりマイナースポーツ山ほどある。
知らん国の女子球技予選見る人どんだけいるん?ホッケー、ラグビーセブンズ、ハンドボール。。
リセールもジャブジャブ。

810 :
>>773
への間違いだった。。

811 :
>>809
リセールに出せる程余ってる人なら別だけど、チケットそれだけって人なら手放さないんじゃない?
そもそも手数料とられるリセールに出す人がどれほどいいるかってのも疑問だし

812 :
>>767
その通り。
人気スポーツにとってオリンピックなんかどうでもいい。テニス、ゴルフ。。
リオ五輪のときは蚊がいるからトップゴルファー不参加だった。

813 :
五輪の2次チケットは10月中抽選申し込み開始が確定かな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49663660R10C19A9CR8000/

814 :
>>811
言い過ぎたね。
4枚持ちで1人都合悪くなったらリセールかな。誰か誘ってもよいが。
RWCはリセール合戦だが五輪では流石に少ない。手数料は2%位なのでハードルは低い。

815 :
敗者復活戦も落選。
本当に当選者がいるのか信じられなくなってきた

816 :
>>801
お父さんがムッハーってなって貴殿の弟か妹が誕生するのでは?

817 :
女子バスケ準決勝が6枚当たった、奇跡だな。

818 :
1次販売で人気競技当たったけど、全く興味ない競技が当たった人もかなりいると思う
資金回収のためにリセール出すはず

819 :
札幌市民だが
札幌ドーム男子サッカーのチケット
当たりました
一次全滅で二次もどーせ駄目だろうと
思ってたので嬉しい
サカオタなので尚更
1人ですが来年夏楽しみにしてます

820 :
>>801
>>800
>私は♀です…趣味のわけありません
♀でも♀に興味がある人もいるんだから、その言い方は差別だよ。

821 :
>>815
人気競技は当たりにくいよ
運のよい一部の人しか当たらない
仕方ない

822 :
ソフトボール落選。たぶんもう何もゲットできない…

823 :
女子サッカー予選、女子バスケ予選共に外れたわ。

サッカーはおそらく日本戦と言われていた奴なので仕方ないと思うが女子バスケ外れるとは思わなかったw。

824 :
>>822
アサヒビールのキャンペーンで当選を狙うw
とりあえず応募するけど当たったら譲ってあげたいよ

825 :
>>824
ありがとう。
今はvisaカード利用してチケット当たるキャンペーンのために必死にカード利用してるんで、当たったら一緒に行こう!

826 :
>>823
会場どこ?サッカー女子

827 :
敗者復活応募も全部スカだよ。クソが。

828 :
近所にある日産スタジアムの女子サッカー準々決勝が当たったわ
あとはなでしこが来るのを祈るのみ

829 :
近代五種とか人気ないやつに申し込んだのにまたハズレた、わけわかんない

830 :
だから近代五種は人気あるんだって

831 :
>>823
女子バスケは前回準々決勝までいってるから
そこまで不人気でもないだろ

832 :
近代五種=人気ないと刷り込まれてるのか
申込む人多いよな
一次の時から近代五種ねらい目のような紹介を
やたらみたし

833 :
何も見に行けないことはないと思う
ラグビーW杯のチケットサイトでリセール待ち張り付いとけば
案外決勝とかでもポッと販売されたりする
必死さがあれば買えないこともないと思う

とくに東京五輪に関してはこれから
「ホテル取れね〜」「休暇取得できなかった〜」「別に興味ない競技だけ当選しちゃった〜」
みたいな人出てくるから、思ってる以上にリセールは出るよ

834 :
近代五種は五輪ならではの競技
事前の宣伝が結構効いたな
自分は一次で外れたID使って
ビーチバレー敗者復活戦夜の部当たった
二次抽選は厳しそうだけど
欲しいものに再挑戦する

835 :
>>804当然申し込む
ツアーも見たい競技のやつは申し込んでる

836 :
なんだよこれ 落選しまくり。
一人一枚制限にしろよ

837 :
>>829
かんかん照りか台風祈れw

838 :
>>832
人気はないです
当てやすそうというだけです
一日中炎天下、調布

839 :
>>833
ラグビーと違って、出る枚数は多いと思うけど
競技には興味ないけどオリンピックの雰囲気さえ味わえればいいっていう人はたくさんいるはず
だからリセールも早押し競争になるよ
ラグビーW杯は興味ない人は行かない

840 :
だから、チケットの総枚数で当選難易度を検討しろと何度言ったらわかるの。
近代五種はセッション数少ないから当たりにくい。

841 :
>>840
良い例が スケボーとかBMXか?

842 :
ラグビーW杯なんてもうすぐ始まるのに全然盛り上がっていないからね。

843 :
全落ちでした、4人で申し込んだからかな
パラでいいやもう

844 :
>>841
そうそう、一次の新種スポーツ系は軒並み高難易度だった。馬術もしかり。
字面だけでなんとなく応募しないで、もうちょっと真面目に当てに行かないと、二次抽選も全落ちしちゃうよ。

845 :
>>833
ラグビーと比較しちゃいかんでしょ

ホテルなんていざとなれば郊外に取れる
しかも夜間・早朝でなければ大抵は日帰り可能
休暇も働き方改革で昔より取りやすい
興味なくても今後盛り上がるだろうから、定価でリセールするくらいなら自分で行っておこうという雰囲気が強くなる

思ってる以上にリセールなんてないと思う

846 :
>>842
それはおまえだけ

847 :
1次抽選の辺りはリセールで不人気競技なんて大量に出ると思っていたが追加抽選の売れ残りで落選祭りとなると安心は出来ない
追加抽選で当たった人はまずリセールなんか出さないし普通の人は家族垢を使ってようやく一つか二つ当たった程度だろうからあまり期待できん
ホテルは根気よくサイトを周回すれば取れない事はない

848 :
>>847
追加抽選は1セッションのみだから出ないよね
あとは一次で陸上とテコンドー当てた人がテコンドーをリセールに出すかだな

849 :
>>819

こっちも札幌サッカーあたったよ〜。
北海道観光兼ねて新千歳経由で伺います。
c席なんだけど双眼鏡あったほうが良いよね?

850 :
敗者復活でチケットゲット。
当たった人は受取方法、何にした?深く考えずに無くすといけないからとモバイルにしたけど、
記念に紙にしたという人もいて、そうすれば良かったかなとも思う。
変更出来ないんだけどね。

851 :
>>833
ラグビーのリセールが活性化したのは、座席番号がわかるようになって同じ席種でも優劣がはっきりしたから。
新たに購入する人が参入したというより、今まで持っていた人同士で「より良い席をとるために」リセールを出し合っている。

また客層もラグビーは熱心なファンが多く、リセールの手間を惜しまないが、オリの客がそこまでするとは思えない。
チケットも安いから、自分で行けたら行く、行けなかったら記念に置いておこう、という感じでは。

852 :
女子サッカー、女子ホッケーあたりの当選報告多いな

853 :
テコンドーって超つまらなくね?

854 :
誰も話題にしないけど、近ツーのツアー第2弾が10月から募集になるね。
そもそも船、ツアー当選の話は聞かないから絶対数が相当少ないのかな。

855 :
>>849
札幌ドームは他のサッカー会場に
比べ若干見にくいから
双眼鏡あった方がいいと思います
観光も楽しんでね!

856 :
>>853
馬場馬術よりは面白いと思う
一応格闘技だし

857 :
>>856
他競技名出して比較するのやめろや
馬場馬術しかもパラを興味もって申し込んだ人間もいるんだぞ

858 :
>>849

教えてくれてありがとう!
試合も札幌も楽しみにしてるよ。

859 :
出場者で考えると最年長記録更新するかもしれない馬場馬術はかなり楽しみ

860 :
>>845
例えば一次予選女子サッカーで日本狙いの人がオーストラリアvsカナダになったらリセールする人も多いのでは。
知らん国の女子競技一次予選に5万人も興味ある人いるのか?
オリンピックの雰囲気といっても普通のサッカーだし。
RWCと女子セブンズとどちらに興味ある人が多いかだね。

861 :
陸上陸上2枚ずつで外れ
日本しね

862 :
>>801
こん!

863 :
>>860
知らん国ならこれから知ればいい
マチルダスとか女子サッカーでは世界でも割と有力だと思ったが

864 :
そういう事言ってんじゃ無いだろ

865 :
>>863
知りたい人何人いるのか・・

866 :
>>863
こういう人って実生活でも周りから浮いてそう...

867 :
>>860
普通のサッカーの国際戦なら興味ないがオリンピックなら別 他国同士でもみたい
その点ラグビーワールドカップは日本戦ですら興味ない

868 :
次スレからはパラと分けて欲しいな。

パラなんて日当貰っても見たくない。

869 :
>>868
地方民だが、交通費出してくれればパラ見たい。
流石に交通費+宿泊費でパラ観戦はきつい。
東京在住だったら、片っぱしから見に行く。

870 :
>>868
同意
パラの情報いらない

871 :
>>867
おめ。見放題だ。

872 :
落選通知が来てたけど、今確認してきた
あと何回チャンスがあるんだろう、記念に見たいのに

873 :
>>868
反対
運営が一体化していてチケットのシステムも同じなのにわざわざ分ける必要性がない
オリもパラも両方楽しみにしてる俺みたいな人間もいる事を忘れるな

874 :
1次 322万枚のチケットを96万IDで配分
2次 68万枚のチケットを68万IDで配分

1次当選者は平均3〜4枚入手してるんだな

875 :
昨日追加抽選の発表だから少し賑わってるだけで、
来週になればオリンピックのチケットの話題もなくなり過疎るのに分ける必要はないでしょ

876 :
>>872
記念でみるのなら
地方の試合申し込んだらよかったのに
札幌のサッカーとか

877 :
>>874
こういうのは、平均年収は700万円だけど、実際に多いのは年収500万円みたいに、やたらと年収が高い人が平均をあげてるだけ。
つまりオリンピックチケットも、やたらとあたってる人がいるんだよ。
実際に1番多いのは1次抽選でも1〜2種目しか当たってない層なはず。
全然当たらない人もいる陰で、10種目とか、当たっている人が居るわけ。
こうなった原因は多分抽選方法にあって、種目別の抽選ではなく、全Idに順番が割り振られて、1番の人はその時点である種目全部が当選…89654番の人はその時点で、ある種目が当選…という抽選方法だったことが考えられる。
実際、開会式が当たった人の、多くが閉会式も、当たってる。つまり開会式が当たるくらい上位だった人は、当然閉会式も当たるわけ。
まぁ、あくまで妄想ですが。

878 :
自分は東京でオリンピックが見たいから1次から地方は申し込まなかった

879 :
追加抽選の結果

近代五種女子A
近代五種女子B
マラソン男子A
マラソン男子B

全部ハズレ

こうなったら、二次抽選のボクシングに賭けるしかないな
ボクシング以外は事実上の空売りだろ

880 :
>>873
俺もオリパラ両方楽しみにしてる
仲間がいて嬉しい

881 :
オリンピック当たってたら、パラなんて申し込んでなかった

882 :
>>868
ほんとそう思う。
パラの情報は邪魔で見づらい。

883 :
>>850
準備不足でホームプリント選択。。
紙は記念になるが紛失リスク。
モバイルは便利。端末動けば大丈夫。
ホームプリント、何でモバイルと共用できんの?まあええけど。

884 :
桜ジャパンは銅メダル狙えるかな?
3位決定戦が当たったけど、日本が登場する可能性はかなりひくいよね?

885 :
>>874
それ計算おかしいやろ
追加抽選は自分も2枚当たってるし68万チケットがあって当たったIDはせいぜい30万ID程度じゃないのか?

886 :
ハンド女子当たってる人多いな。
かくいう俺も当たった。
ルール覚えていかないと

887 :
オリンピック二次は来月か
開会式閉会式が当たりますように

888 :
>>877 そういう方式なら一番競争率の高い開会式が当たった人は
同時に申し込んだ全セッションが当たるということになって
ソーシャルメディアが発達した今ではいくらなんでもあからさま過ぎて
バレバレだろうからそこまで雑なやり方ではないだろ。

そもそも開会式が当たった人の多くが閉会式も当たってるっていうソースは?

889 :
ホスピタリティが別スレでパラが同じなのは意味わからん

別の大会なんだから別スレにしろ

890 :
ホスピタリティの時も思ったが心の狭い人が多いな

891 :
>>868
嫌ならお前が出て行けばいい話

892 :
追加抽選も全落ちの人多かったんだね
あとはリセールでどれくらい手に入れられるかってとこか

893 :
>>885
たしかに
68万枚で68万IDだと当選した人全員1枚しか申し込んでいないことになる
全員が2枚だとしたら34万IDだな
実際は1枚の人もいるし4枚の人もいるから68万IDはありえない

894 :
一次は約500万IDが応募して96万ID当ったのだから当選は5分の1
追加はどのくらい応募したかわからんけど300万IDが応募したと仮定して30万ID当ったとしたら当選は10分の1
一次以上の落選祭りになるのは当たり前なんだな

895 :
追加抽選で外れた人たちは人気競技申し込んだ人中心でしょ
人気競技以外は興味ない人たちだから仕方ない
しかしマラソン以外の陸上当選者ってどのくらいいるんだろう

896 :
パラとオリが入り交じってわかりづらいわ。

897 :
>>896
まだパラは何の当選発表もないから分かりにくいことなんぞないと思うが

898 :
分からないも何も何で分からないのか分からないけど
二次はどれだけ新規がいるのか
俺が宣伝しまくったのに一次応募しなかった奴らもやるらしいし当たる訳がないレベルかな

899 :
>>896
パラのこと書いてあるのかオリのこと書いてあるのかも読み取れないようじゃ、掲示板でどの情報が正しいか取捨選択する以前の問題
こういう人が情報に振り回される愚集なんだな
勉強になるわ

900 :
近代五種のツイッターでのはずれ報告数はとびぬけてるなw

901 :
オリとパラの応募行動はある程度連動する(オリ落ちたからパラ応募等)し、
そもそもこんなスローで進んでるスレなのに混ざってわかりにくいとか意味不明。
ホスピ勢も追い出しちゃったけど、これも連動するんだし分ける意味が分からん。

902 :
>>898
2次抽選は新規という複垢がふえるんじゃない?
1次でお咎めなしだし

903 :
パラ落選、パラ当選って報告するでしょ?
一緒のスレでいいと思うの

904 :
ビーチバレー当選報告多いけど男子決勝も余裕だったの?

905 :
>>888
開会式当たっても
それよりキャパの少ない人気競技だと
外れる可能性はある。

あと、ID順抽選であっても
公平な抽選ではあるから、
何の問題もない。

開会式と閉会式両方当たってる人は
ツイッターとかでも見かけた。

ちなみに俺は
4×100m決勝と100m決勝と
閉会式が同時に当たったw

906 :
パラも車いすバスケットとか結構面白いよ
でも地方人だからそんなに何度も東京まで行けない

907 :
>>905
当たった3セクションの席種は?

908 :
>>899
アホか。わかるに決まってんだろ。
チケット落選組がパラに流れて書き込んでウザいから書いただけだわ。
勉強になったとかw

909 :
自分のことを賢いと思ってるバカ同士の罵り合いもここの名物だしこのままでいいんじゃね?

910 :
>>909
放置するとパラもホスピ排除みたいになるのがな
東京2020チケット情報交換スレッドだからパラもオリもあって問題ないだろ
嫌ならオリ限定スレ作ればいい

911 :
オリもパラも一緒がいい
ホスピもオリチケットの買い方の1つなんだから一緒でよかった

912 :
追加抽選当落報告もほぼ終わり、またスロー進行になってきたな
組織委もオリとパラの抽選が被らないスケジュール出してるし、特段混乱もしないからスレは1つでいいのでは?
次はパラの一次抽選発表か、オリの二次抽選スケジュール確定あたりのネタまで特にやることなさそう

913 :
荒れるくらいならパラを別スレにしたほうがいいと思いますけど

914 :
>>905 口でならなんとでも言える。当たったスクショ見せて

915 :
ホスピタリティは法人があったりと特殊だし
競技当日の流れも違うから
ホスピタリティのチケット用というより
ホスピタリティ席総合として
分けてていいと思う

916 :
パラはチケットの販売がオリと一緒なので
情報は共有していた方がいいと思う
例えばパラで販売方法に修正かけてくるとか
あり得ない話じゃない

917 :
しょうがないから、パラをNGワード登録した。
想像しただけで不快になる。

918 :
世の中には奇特な人もいるもんだ

919 :
>>907
AとB

920 :
>>914
悪用されそうだからヤダな

921 :
何百万の申し込みの中には、開会、閉会式や陸上の人気セッションを複数当たっている人もいるだろう。
だからと言って、それがID毎抽選とかいう謎の方式の証明にはならない。

922 :
初めにタイトル付けたやつが悪い。

tokyo2020って何だよ。
誰も使ったこと無いだろ。

923 :
そうだよな、「東京2020大会」だよな

924 :
>>921
Idで優先順位つけるやり方は抽選では一般的。
第2希望とかカスケードとかある時点で、IDごと抽選システムでほぼ間違いない。
そうじゃないと第2希望の人が当選して、第1希望の人が落選するとかあり得ないでしょ。
もちろん当たりすぎ防ぐために、
IDごとに優先順位付けて、希望種目を割り当てたあとに、
時々ランダムで当選種目を削って、戻すを繰り返してるのだろう。
その結果、自分が落選した種目が2次抽選でてるという事が起きるわけだ。
ランダムで、削るからね。

925 :
一次で当選した8/8の観戦チケットが既にあるので、その前後の8/7(近代五種女子)と8/9(マラソン男子)を追加抽選で当てて2泊3日の遠征プランにする計画だった。既にホテルも予約済。
しかし追加抽選は蓋を開けてみると全滅で、現状だと観戦出来るのは8/8のみ。
会場は、さいたまスーパーアリーナだから、東京五輪を東京で見てないことになってしまう。

926 :
こうなったら意地でも男子マラソン生観戦してやる。
本来は国立競技場に早朝いくために予約しておいたホテルとマラソンコースの位置関係を調べたら、ホテルロビーからマラソン観戦ポイント(水道橋、神保町、日本橋など)までわずか15分程度で行けることが判明。
よって、8/9の朝、ホテルはチェックアウトせず外出扱いで出掛けてマラソンを沿道から観戦(例えば日本橋交差点だと計3回、往路11km&20km、および復路28kmの通過が見られる)、
復路28kmポイントで選手全員通過したら、ホテルに戻って部屋のテレビで終盤のデッドヒートをのんびり観戦
(ちなみにホテルと現地の移動中はスマホのワンセグで観戦予定)
これはこれで東京五輪マラソン観戦として決して悪くないと思うが、どうかな?
徹夜で場所取りとかしないと何も見えないリスクあるかな

927 :
>>926
日本橋は私も観戦しようとしてたポイント。おそらく国民のみんなが考えてるよ。

928 :
>>886
>ハンド女子
女子予選とはいえA席9500円ってのもリーズナブル。

929 :
>>925
終盤はメダルセッションだからかなりチケット取るのは厳しそうだね。持ってるのはバスケ決勝?自分はその日午前バスケ決勝、夜バレー決勝ハシゴだわ。

930 :
>>922
初スレはスゲー過疎ってたぞ

931 :
初スレの頃は1次抽選のチケット応募近くでも過疎ってたな
応募が近いのに過疎すぎてオリンピックチケットなんて余裕で取れそうなんて思う時期もありました

932 :
>>924
ランダムで削る以外は同意。
ID順が一般的な抽選方法だし
そうじゃないと
カスケードなんて
やってられないからね。

1次の抽選前から
この掲示板で
そう書き込んでたら
バカ扱いされたけど
やっと同意者が増えてきたわw

933 :
マラソンも場所取り徹夜になるよ

934 :
>>932
ID毎な訳無いだろ。
やっぱりバカ。

935 :
>>933
コース全部5重とかの人垣ができるわけではないと思う。なので直前に行っても適当な場所の2列目や3列目から見れると思う。

936 :
>>932
そんなクソみたいなプログラム作る方がめんどくせえw

937 :
「8月8日の1セッションしか取れなかった」
「ちなみに会場は埼玉アリーナ」
「このままでは東京五輪なのに埼玉五輪」

本当に可哀想なチケット難民なのか、そこそこ美味しいセッション当たってプチ自慢してるのか、
判断に苦しむw

938 :
仲間が増えたと喜ぶバカの図w

939 :
>>934
むしろIDごとに抽選以外の方法があると、思ってるなら言ってごらん。論破してやるよ?

940 :
ひまなおじさんが来ましたよ、っと

941 :
>>939
論破もなにも正解は中の人しか知らないんだから判定もできんだろ
もう、アホかと

942 :
IDごと連呼してる奴しつけーよ。自演か?
それなら申し込んだセクション全部当選したという奴が数千人単位で出てくんだろ。
常識でおかしいと気付け

943 :
作業順位とチケットでググッて勉強してみ

944 :
>>936
あのレベルの申し込みページだから面倒なことはしてなさそう
安い席が当たったなら仕組まれてそうだけどどうせA席だからだろ

945 :
A席お一人様ならもっと確率上がるし

946 :
>>935
明後日同じコースでやるから参考にすれば?
録画でもして

947 :
>>935
東京の人口舐めたらいかんよ。

948 :
>>947
24時間テレビマラソンしかり箱根駅伝しかり

949 :
>>943 でお前は申し込んだセクション全当選した人が何千人もいると主張するの?

950 :
>>949
全当選にならないようフィルターはあるだろ

951 :
>>950 後出しでそんなこと言い出したら何の根拠も無くなるじゃねえか

952 :
フィルターがあるときたか

953 :
オレは一次で間違えて申し込んだ札幌のサッカーがハズレたのが不思議でしょうがない
札幌は全日追加抽選で出てきてたよね
ハズレてくれて助かったんだけど

954 :
ID抽選だけど、全当選しないようフィルターがある

そんな無意味なことしてどうするのw

955 :
>>954
単純システムなのにわからなくさせる混乱作戦とかw

956 :
そもそも種目超えて第1希望、第2希望設定できるんだから
種目別に抽選してないことは、明らかだろう。
IDに順位付けて上から希望席種振るのはチケット抽選では、普通だし、
オリンピックにそのシステムを転用するに当たって、
例えば全部当たらないように
最大でも申し込んだセッション数×係数しか当たらないようフィルター掛けるのは当たり前では?

957 :
10セッション申し込めるチケット抽選もなかなか無いから明らかと言われてもな

958 :
馬鹿か。
その種目に申し込んだ全員で抽選。
第1希望で枠が埋まった競技は第2希望まで回らない。
第1希望で埋まらなかった競技のみ第2希望で申し込んだ中からまた抽選。

この方式が単純明快かつ完全平等かつ最もシンプルなシステムでできるだろ。

IDごとに順位をつけた上で上位が当たりすぎないようにフィルターだ?
無駄すぎるし工数かかりすぎるし同じ申し込みをしても当たりまくる奴と全落ちする奴にはっきり分かれて不平等極まりない。

959 :
毎回、ID抽選の話が出てくると思うのだがID別だろうが競技別だろうがどっちでもいいんじゃないかと?
ID別だと何か当たる対策でも出来るのかね

960 :
オレが抽選方法を決める側ならID毎なんて絶対しないけどね
当選IDをできるだけ広範囲にと考える

961 :
複数ID対策できない限りどうでもいいな

962 :
>>958
だからさ、実際第1希望の人が落ちて、第2希望の人が当選したりしてるのをどう説明するの。
因みに種目別に抽選の場合でも、結局はIDごとに順位は付けるわけで、それこそかの作業を、全種目全日程やったら、大変になることがわからないのかな?

963 :
>>959 当たりまくる奴と全く当たらない奴が分かれる不公平なシステムを強調することでやる気を削ぐとかそんなくだらない理由だろう。
「IDごとの抽選で上級国民だけで上位が占められるから応募しても無駄!」とか言いたいんだろw

964 :
>>962 俺はそんな事例は見たことも聞いたこともない。
「第1希望の人が落ちて、第2希望の人が当選した」という事例を明確なソースと共に示せ。
知り合いがとかどこかで見たとかは無しな

965 :
>>962
> 因みに種目別に抽選の場合でも、結局はIDごとに順位は付けるわけで

そんな必要もない。仮に1万枠がある中で5万応募があったとしたらランダム関数なんかでフィルターかけて無作為に1万抽出すればいいだけ。
それをセクションごとに行うだけでいい。

966 :
>>965
それで、どうやって第2希望とカスケードを設定するのか

967 :
ネタがなくなると基地外が湧いてくるねここ

968 :
>>966
第2希望は第1希望で埋まらなかった枠に対してのみ無作為抽選。
カスケードは下の席が埋まらなかった枠に対してのみ無作為抽選。

969 :
自分がハズレたセッションと当選したセッションを考えるとIDごとなんてないと思うけどね

970 :
その方法だとカスケードや第2希望での当選など奇跡だな。

971 :
そもそもIDごとに抽選なら

・第1希望の人が落ちて、第2希望の人が当選した

なんて事例は頻繁するわけで「えっ俺開会式第2希望にしてたのに当選したんだけど」みたいなことも起こりうるわな。
そんな事例がいくつも出てきたら大問題だし組織委員会の沽券に関わるだろう

972 :
実際カスケードや第2希望での当選ごくわずかしか見かけないしな

973 :
>>970 なぜだ?まず第1希望は人気種目、第2希望はマイナー種目で入れた場合、普通に第1希望の抽選で外れた後に第2希望に回されて定員割れの第2希望が当選する。
なんの奇跡も起こってない。
カスケードはそれよりは起こりづらいがトータル倍率が1倍前後の競技であれば活きる。
たとえばA席1.2倍、B席0.8倍というようなケースな。

974 :
>>971
開会式第2希望でまわるような上位IDなら、
そもそも第1希望の種目に当選するからそれは無いよ。

975 :
実際開会式当たるような上位IDは開会式含め複数種目に当選している。

開会式に当たること自体が奇跡なのに、
開会式だけしか当たらなかったという人はいない。

これは種目別に抽選が行われていない証拠になるだろう。

976 :
>>974 いや開会式より席数が少ない競技がある以上、第1希望で席数が少ない人気競技、第2希望で開会式と入れた場合、
第1希望の席数>ID順位>開会式の席数、
というケースにおいて開会式の第2希望当選が起こりうる。
そんな事態を残す余地があるわけないだろう

977 :
>>975
> 実際開会式当たるような上位IDは開会式含め複数種目に当選している。
> 開会式だけしか当たらなかったという人はいない。

ソースの信憑性に欠ける。証拠にはなり得ない。

978 :
オリとパラのスレを分ける前に、抽選システム議論スレでも作ってくれ。
抽選方法なんてどうでもいい。そんなに興味ある?

979 :
俺はIDごととかいう不公正な抽選システムを吹聴するデマが気に入らないだけ。
そいつが出ていくならそれでいいよ

980 :
何か定期的にID毎かそうじゃないかって話題に上がるよね
抽選方法なんてここで考察しても結論出ないと思うけど

981 :
当たってたよー
https://i.imgur.com/fWXJtnu.jpg

982 :
やっぱ車椅子とか当たりやすいのか

983 :
>>982
オリンピックガイドブック?にも車椅子とお連れの方は当たりやすいですよって書かれてたからね

984 :
これって車いす乗らなきゃ見れないの?

985 :
パラが車椅子安くて当たりやすいのは理解できるけどね
オリンピックもか
どんなイベントでも優遇枠だしそんなものかな

986 :
閉会式あたったけど他のセッション全部はずれたよ

987 :
>>986
沢山当たっちゃいけないフィルターがかかったんだよ

988 :
俺1アカで24枚当たったけど、当たっちゃいけないフィルターはお休みだったのかなw

989 :
>>988
ビーチバレーや女子球技24枚じゃ驚かないけど

990 :
文系の俺には抽選方式なんてどうでもよい。
当たれば天運が味方した、外れたら前世が悪い。
それだけ。

991 :
TOKYO2020チケット情報交換スレッド 13
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/olympic/1568422763/

頼むからスレ立ってない状態で活性的な議論は行わんでくれ

992 :
ええやん、別にええやん

993 :
俺はID順抽選だと思ってる派だけど
カスケードとは違って
第1希望と第2希望は別かな。

994 :
>>990
自分もそう思います。
対策が練れるわけでもないし

995 :
カスケードとかどうやって組んでるんだろうと疑問だったが、ID順位と言われて納得。

全滅か複数当選か二極化してたからそれも納得。

ID順位自体がランダムなら別に公平なんでは?

996 :
>>968>>973で説明しただろ

997 :
穴場だったか
ビーチバレー夜の分B席当選
7800円だから通常のコンサートと同じような値段
来年夏どうなるかわからないけど昼間の外競技は避けたわ
台風の心配は今からじゃどーもならんし

998 :
> 全滅か複数当選か二極化してたから

ソースがないし主観でしかない

999 :
ID順位説よりも、第2希望の当選ケースが気になる。

例えば、7月31日21時、さいたまスーパーアリーナ
の女子バスケに第2希望かつカスケードでB席当選。
このスレで、これを第1希望で落選した方いますか?

1000 :
まーだ暇人の戯言に付き合ってるのか

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

五輪聖火ランナーは小池百合子さんブルマ姿で
【愛とメグ】福原愛と栗原恵【B型】
SEXしたいオリンピック選手
【バドミントン】前田美順★3
猪瀬R
さんま・櫻井・上田のメダリスト生大集結!祝勝会
なでしこジャパン応援スレ【中傷NG】 3
オリンピック中継はNHKの独占にすべき
東京五輪・パラ輪のエンブレムはダサくねえか?
【2016】7人制ラグビー【リオ五輪】
--------------------
【FIT】小規模太陽光発電事業者36【PV】
フェイスキャラクター について話すスレPart.28
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30774】
【TBS火22】恋はつづくよどこまでも part2
【紅葉狩り】2019秋冬総合スレッド232【暖秋暖冬】
PELICAN FANCLUB
【バーチャルYouTuber】魔王マグロナと愉快な仲間達【子供部屋】
女性警官「ただいま〜…ってあんた人の家で何してんのよ!(パァン」 男死亡。 「あ、ここ私の家じゃなかった!(・ω<)」 [399583221]
【ネトウヨ】盗作屋唐沢俊一246【悪化中】
プレドニン飲んでる人集まれPart41錠
【上野】ピクニックオフ その120【公園】
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part75】
酒も煙草もギャンブルもやらない
【コラテック】corrtecってどうなん?
【NG】工作員の荒らし用AA大全集 第13巻【テンプレ】
以下つたないポエム 2
女子高の教師になれたら…
ペプシカリビアンゴールド
【大阪の半グレ・“壊滅作戦”加速】「拳月(けんむん)グループ」(テポドングループ・モロッコ…)と敵対する「アビスグループ」など
PA・SR?音響さん語り合いましょう 22ch目IP表示無
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼