TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【HP】 Elite x2 1012G1 Part.2【タブレット】
☆【鴻海シャープ】東芝dynabook&Qosmio総合 80★
外付けGPU総合 [ XG ]
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 425
【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★5
【最強Ultrabook】ThinkPad X1 carbon【堅牢】
【Mini PC】Mi Mini PC【5インチ】 2台目
【DELL】Inspiron 11 Part2
【ASUS】TransBook Chiシリーズ Part.11
ASUS Vivobook X201E/X202E part4

Windowsタブレット総合 Part76 修正


1 :2018/06/02 〜 最終レス :2018/09/11
Windows搭載のピュアタブレット、コンバーチブルタブレット端末の総合スレです。
8インチ派も10インチ派もそれ以外の方も仲良くWindowsタブレットの話をしましょう。

NGワード推奨:
・シムタブ
・VSタブ
・ホこ

スレ建ては >>970 以降

前スレ 使い切り順
Windowsタブレット総合 Part74
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1512644142/
Windowsタブレット総合 Part74 実質75
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1512558467/

2 :
以下の希望でおすすめのタブレットpc教えてくれ

値段30000~50000
重さ1kg以内
メモリ4g以上
hdd64g以上
windows(androidは使わないので2in1以外)

用途はexcel vbaの軽微なコーディング

3 :
タブって時点で「excel vbaの軽微なコーディング」なんてできないから安心していいよ

4 :
スレタイに入れんでいいだろw

5 :
前々スレ
>単位の大文字小文字が関係ないと思っ>てるやつって
>どんな教育受けてきたんだろうな

でたでたw
質問も相談もしてるわけじゃなく、正式な場でもないのに一々細かいこという説教じじぃ。
書いてるやつも分かってないわけないだろ。
しかも1000レス目に書き逃げとかw
これだから年寄りはうざいよな

6 :
必死になればなるほど頭の悪さを公言するようなもんだからその辺でやめとけ

7 :
>>2
数年前に売ってた婆タブが最適だな
core m機で当時三万ぐらいでコスパよかったわ

8 :
今さら7インチを求める気はあんまり無いが
10インチだとワイヤー式のタブレットアームが垂れやすいみたいだ
iPadなら薄いから何とかなるかもしれないが

9 :
8.9型ならiPadと重さ変わらん

10 :
Windowsタブレットって、普段PCのWin10で使ってるフリーソフトも基本的に全部使えるの?

11 :
普通のPCそのものだよ
処理性能が足りるものなら使える

マウスとキーボード無しでどこまで使えるかは
自分でツール入れて環境を整えられるか次第

12 :
そうなのか。
サブのPCとして、タブレットPCかノートPCを買うか迷うなぁ。

13 :
デジタイザだけで操作しようと思ったらエクスプローラでファイルのドラッグができん…
Edgeの入力エリアもそうだが何でもかんでもスワイプスクロールに割り当てるのやめて欲しい

14 :
1回タッチしてファイル選択した後にそれをドラッグできないの

15 :
出来ないよ
チェック入った状態でもスクロールになるから指か単なるタッチペンでドラッグすることになる

16 :
そういえばタッチ操作でドラッグ&ドロップってやったことないな

17 :
複数選択がもうちょい楽ならなぁ

18 :
タブの利点
画面タッチが操作補助になる。マウスポインタ持って行くのが面倒な時に手で間に合わせたりできる
常識的なメーカーならほぼIPSパネルなので糞みたいな視野角の液晶にまず当たらない
キーボードが手前にある状態が邪魔な時にあっさり取り外して解決できる

タブの難点
物理メモリ容量が少ない。ノートやデスクトップのメモリと比べて規格やら定格電力がバラバラなので値段がアホみたいに跳ね上がるらしい
ストレージが少ない。まあ最近はMicroSDが400GBまであるから多少何とかなるか
USBポートが少ない。充電兼用のMicroUSBポート1つしか無いような機種は玄人向けと考えても過言ではない


ノートは9.5mmのHDD積めるのとメモリを多少多めにできるくらいで今となっては利点に乏しい
せめて2台積みとか15mm対応とかがデフォになればな

19 :
なんだか2in1(ヒンジ有無、ヨガタイプ、マグネットetc)、ノート、タブがゴチャマゼになっとるな
ノートでも、ものによってはタブと(内部的に)変わらん
逆も然り

昔のは容易にパーツ変えれたのが良かったんや
今はどちらもバッテリ死んだら終わりの産廃

20 :
ThinkPad 230 tabletとかHP 2760pとかコンバーチブルが復活して欲しいところ。

21 :
>>18
NECのTW708CAS買ったけどIPSどころか普通にTNで絶望した

22 :
タブはバッテリー完全死しても電源接続で使えるんだろうか
MicroUSBは電力供給弱いからほぼアウトだろうな
ほんとバッテリー組み込みはイヤ

23 :
>>21
さすがにTNじゃないでしょ、VAの可能性はあるが

メーカー仕様に書いてないからってことなら、
NECは登録商標に合わせてジャパンディスプレイかLGのIPS液晶の機種にしか
IPSと表記しないらしい

24 :
>>21
絶望するのは構わんが飛び込みだけはやめてくれよ
朝から電車止まるとスゲー迷惑なんだよな

25 :
同機持ってるが間違ってもTNじゃ無いから
型番間違えましたとかどこぞの中華タブの見間違いでしたと釈明するなら今のうちだぞ

26 :
>>23
IPSを明言してるTW710EBSと並べるとやっぱり違うんだよなあ
まあ視野角自体は頑張ってるし実用上困らないけど単色表示部分に縞模様っぽいものを感じる
https://i.imgur.com/1cCvi5j.jpg
https://i.imgur.com/iLUUXwv.jpg

27 :
台湾の安いIPS液晶なんでしょ
ASUSのタプとかでもIPSって書いてあってもホントにIPSかよって感じの
コントラスト比が悪い白っぽいのとかあるもの

28 :
タブをタプと書いてしまうのは予測変換のいたずら?

29 :
秋葉原のイオシスで売ってたDell8インチの9980円のやつは
液晶だけはキレイだった

30 :
>>29
安くていいんだが今となっては特に使い道もないんだよな
チェリトレでメモリ4GBならあと五千は出すんだが

31 :
>>30
>>29の後継のVenue8pro(5855)オススメ
8インチフルHDメモリ4GBでTypeC対応だよ
別売りで筆圧ペンにも対応のスグレモノ

32 :
>>31
いいけど今は売ってないんだよな

33 :
2016年12月に販売終了か
泥タブみたいにコンスタントに売れてれば後継機出てない2〜3年前の機種でも継続販売してるのにな

34 :
やはり10インチ未満の窓タブは市場に受け入れられなかったんやろうな

35 :
安物を投入してた中華
winキーとか使えないモノを付加してた国産やメリケン
(中華と操作性変わんない)
小型のディスプレイでは満足に操作できん
売れるわけがない

声を大にして言いたい
「バカか」と

デジタイザ有りのやつは、もうちょいイケるんじゃないかな

36 :
vivo tab note 8 は今でも使ってるよ。

37 :
>>35
何でもできる小さなモバイル端末ってロマンがないとミニPCは持ち運びには便利だが使い勝手の悪い低性能PCでしかないから

38 :
男の口マン最高だな

39 :
>>35
そこから産まれたのが今主流の12インチ前後、約10万円のスペもそこそこある窓タブなんやな

40 :
デスクトップ全盛の時代にだって
この操作をタッチで補えたら便利だろうなーって発想はいくらでも蓄積できたはずなんだが
何故それをタブに満足に活かせることなく今に至ってるのかという謎

41 :
電磁誘導ペン前提のwindows PC tablet editionは結構進化してたけど
静電式タッチパネル対応で退化してしまった感じ

42 :
>>40
iphone以前は画面タッチオンリーでソフトを動かそうなんてものは業務用やイロモノハードでしか無かったからね

iphoneが雛型作るまで、winでタッチオンリーなんてPCが苦手な人でも使えるように作ったATMとかの業務用のソフト動かす為位にしか考えて無かったろ

43 :
キーボードが使えない人のために手書き入力を充実させたりとかな

44 :
スクリーンキーボードさあ、ロック画面でパスコード入れる時だけは以前のフルキーボードが使えるでしょ
でもいざ起動するとゴミみたいな簡易キーボードしか出せなくなるの何なの?

45 :
レイアウト変えれなかったっけ?

テキストボックスとかにフォーカス行っててもタブレットモードでしか出てこないのがイラッツとする

46 :
>>42
初代iPhoneの約10年前Pocket PCというWindows CEベースのPDAの一角を支えたガジェットが
あったんだぞ。携帯電話の高機能化やスマホの台頭で市場から消えていったけどな

47 :
>>45
1709からだったと思うけど
ハードウェア準拠の配列は出さない意地悪仕様になってる

48 :
マイクソソフトは改善どころか改悪するんだからスゲェよな
さすがゲイツになんでWindowsはクソなんだ!て言わせるだけある

クソ無能MSはフリーウェア開発者でも雇えや

49 :
ryzen mobile積んだタブレットが出るって話を一向に聞かないけどいつになったら出るんだ
m3積んでる奴で妥協しようか迷う

50 :
>>46
Windows CE は米粒みたいなボタンを爪やペンで突く遊びであって、
決して「タッチ」インターフェースなどではなかった

51 :
お尋ねします

タブレットモードに対応した、2chブラウザありますか?

52 :
このサイトは個人情報とクレカ番号を握らせないとソフトも作らせない乞食が握ってるので
そんなブラウザが出来る見込みはありません

53 :
>>51
NOX上で2chmate

54 :
>>50
Windows CEの頃はまだiモードもなくてPalmと共にPDA好きには受けてたんだがな

55 :
モバイルギアUとか良かったよな

56 :
jornada 720を愛用してたわ、当時

57 :
8インチwin8タブレットを初めて触った時は遂に実用的な小型win端末を手に入れたと狂喜乱舞したのだが
超少数派だったんだな orz

58 :
CASSIOPEIAからスマホに至り、モバイルPCもあってよくなったが
やはり究極は寝っ転がって使えるPCを追い求めていた

MSのアホには完成させられそうにもないが
ツールでほぼ満足に使えるようになった

59 :
>>57
VAIO type PとかUMPCの時代も割と実用的だった気がするけどな

60 :
>>55
俺はリナザウ派だったな

61 :
>>59
それだったらLibrettoやFIVAの時代だって割と使えてたじゃない

62 :
3桁ATOMやCrusoeは結構忍耐が必要だったと思う。
でもPa3KX32Saみたいなたたむと文庫本サイズは結構便利だった。

63 :
>>59
vaio u90、loox U40、mbook m1等を所持し、特にmbook m1は気に入っていぢり倒した
vaio pは友人のを何度か触らせてもらい、よい機械だとは思ったがサイズ感があわず購入にはいたらず
今思えば当時のUMPCはやっぱり無理をして使っていた感が否めない

8インチwin8タブは標準のままではクソだがTouchMousePointerを入れたら化けた
あくまで個人の感想だが、無理なく自然に使えて、コンパクトさと大画面を両立している
ハードなタイピングには向かないが、そんな機会はあまりないし、長文タイプが想定されるなら別手段を用意する
この書き込み程度の文章ならタッチキーで十分(タッチキーがどんどん改悪されていくのは勘弁してほしいが)

現在常用しているのはTW708で、サブバッグに入れてほぼ常時持ち歩いている
そして今はone netbook one mixの評価待ち

……嘘、我慢しきれずにone mixポチった

64 :
>>63
分かるわ、俺もサブバックにSufrace Pro 2017タイプカバー付きいつも入れて常時持ち歩いてるし

65 :
どっかのスレにも書いたが
昨日スマホ忘れて半日RZをタブレットとして使ってて思ったんだけど
諸々使い勝手は悪くないのにスクロールの具合だけはダメだな
もったいない

iPhone や iPad だと慣性で長めにスクロールさせても
加速しすぎず目的のところでタッチして止められる。

Windows だと加速が足りなくて慣性スクロールがすぐに止まってしまうか、
加速しすぎて大きく行き過ぎてしまうかの2択になる。

66 :
元々スクロールホイールやPageUp / PageDownでグリグリ動かすのが前提だもんな
逆にiPadではHomeはともかくEndが無くてダルいと思うことはある

67 :
スクロールバー使えよ

68 :
スクロールバーでも他でもウィンドの端触っちゃってサイズが変わっちゃうんだろw

69 :
8インチのペン対応Windowsタブレット(Venue8Pro)が今のところ個人的ベストかな。

今の手持ち(稼働中)は
・Thinkpad tablet2
・Venure8Pro
・GPDwin
あたり。

ノートPCはChromebook(C302CA)にほぼ移行してる。

70 :
>>47
レジストリいじれば復活出来るから
でもそもそも元のレイアウト復活して干し岩

71 :
お薦めのフリックキーボードアプリない?
窓純正使い勝手悪すぎるわ…
入力相手によってコロコロ入力方式変えるのやめて欲しいし
カスタムの幅狭すぎ
予測変換の窓ももっと調整できるようにしろよ

72 :
>>63
touchmousepointerは画面をタッチパッドとして使うから、タッチパネル操作ってより従来型のタッチパッド操作の感覚で使えるからね

73 :
Winタブよく知らない人に触らせてみてもTMPは割と良い反応で
あーこういうふうにも使えるんだ、みたいな

OSの標準機能じゃないんですけどね
特許とかなんかあるんかいな

74 :
>>70
レジストリ弄るのは素人にはハードル高いね
怖いからそのままにしとこ

75 :
1709あたりから標準でなんかタッチパッドみたいなやつなくね?
「タッチパッドボタンを表示」ってやつ

俺自身は、画面狭くなるからなんだかなーと思ってる

76 :
カスタマイズできないと

完全透過でフルスクリーンにしてタッチバッド操作のみにできたりするのも
広いエリアで操作できて用途によっては使いやすいし

指2本で右クリックやらホイールスクロールもできて
Ctr Alt Shiftも使えるから何かと便利

77 :
eMMC32Gのtw708に1803が何回も入らんと言ってくるので
データを移してアプリを削って10GB空けても入らんというので
もう工場出荷状態の8.1で使うわとBoisのHDリカバリーをしたらなぜか1709だったでござる
まあそれには1803入ったけどね。
秋の大型UDはもうする気もないので移行はノーガード戦法や。

78 :
10にアプデして1ヶ月で8.1には戻せなくなるって常識やで
USBメモリに回復ドライブを作っておかないと

79 :
昨今リカバリーつっても昔みたいに工場出荷時のイメージを
保管してあるわけじゃないしな。
低容量ストレージは特に。

80 :
SDカードを複数枚挿せればなあ

81 :
tesss

82 :
>>80
デカイの一枚挿せば十分じゃないか?

83 :
a

84 :
MicroSDが国内販売400GBまで、海外だと512GBも出たみたいだしな
256GBよりだいぶ切りが良くなった
データの保持とかの信頼性はわからないが

85 :
昨日今日で
初期化→カスタマイズ→いつのまにかstoreに繋がらなくなってる→初期化
のループを3回くらいやってる
いい加減原因特定しろよ>俺

86 :
楽しそうでなにより

87 :
>>84
sdxcは400GBで2万越え、512GBで4万とかだからemmcの安タブ買う人には敷居が高いんじゃね

88 :
貧乏人の使うようなものじゃないから

89 :
>>87
400GBで大体2万じゃダメなのか?
ちょうどさっきバオーの前通ったところだけど

http://s.kakaku.com/item/K0001015162/

90 :
すみません。タイトルの
Windowsタブレット総合 Part76 修正
の、修正って何ですか?

91 :
>>90
前スレのPart74が重複だったから
ここから正しく76に修正したって意味かと

つけなくても良いと思うけどね

92 :
まあ良いじゃん
タイトルやらテンプレやら
スレ立てには色々と気を使うのよ

93 :
実況でスレが重複した後
スレ番修正とか付けて立ててるの見たことないか

94 :
実況はほとんど見ないけどあのスピードでいちいちスレ番とか気にする必要あんの?

95 :
win10の最新のタッチキーボード、異様に重いんだが何だこれ?
せっかく透過効果あるのにぼかしすぎて全く意味ないし

96 :
タブレットでsteamゲーやりたいんですが5万以内でコスパ最強のやつ教えてください

97 :
>>96
今ならドスパラタブ1択、もう他に選択肢はなくなった。中古でも良ければ別だが

98 :
>>96
VAIO Tap 13 i3,4GB,128GB,FHD
2万円台言うことない

99 :
>>97
>>98
ALLDOCUBE Mix Plusってやつがコスパ良さそうだと思ったけどvaio tap中古で買うのも良さそうですね
ドスパラタブはスペック見るとコスパ普通じゃないですか?

100 :
というか中古ならsurface pro買えばいいか

101 :
おそらくGPDWIN2と同じCPU積んでるからCube Mixもゲーミングに使えると判断したんだろうけど
GPDはBIOSカスタマイズされてるからな
FF14のベンチ出てるから比べてみ
GPDWIN2レベルすら期待できないと分かる

102 :
>>101
GPD Win2より中古のSurface Pro2の方が性能上なんじゃないか

103 :
>>101
GPDWIN2って85000円もするじゃん
GPUはインテルHD615で同じだね
85000円出すなら中古新品含め選択肢大幅に増えるしなあ

104 :
>>95
透過効果があるのって「ちーたんタッチボード」ってやつだっけ?

105 :
中古のsurfaceってRTばっか

106 :
>>103
85000出すぐらいならTeclast X5 Proの方が安いな

107 :
>>101
cube mix plusは1時間ほど使ってると背面が熱々になるらしいから排熱が弱いんじゃねーかな

108 :
>>104
自分はTouchMousePointerを使って標準のタッチキーを透過させていますが、レジストリをいじって旧型にする必要があります
思うところあって最新のタッチキーをしばらく試したのですが…クソにも程があるでしょうよ
google日本語入力にしたら大分マシになったけど

109 :
>>105
祖父とかじゃんぱら行くとSurface3やPro2、3、4も結構見かけるけどな

110 :
中古でSurfaceはバッテリーがどんだけ劣化してるか心配やねんな〜。

111 :
>>110
Pro4使ってて常に持ち歩いてる訳じゃないので帰宅しないと確認できないが
Surface Proってどこかで充電回数確認出来るんだっけ?

112 :
>>111
普通にバッテリーレポートのコマンドで確認できるんじゃないの?

113 :
フリーでもwear levelとか確認できるツールが色々ある

114 :
Surfaceってタブレットと言ってもコンセントじゃなきゃ充電できないのはやっぱPCだよな
USB type Cで充電できたら最高なんだけどなあ

115 :
>>114
Type-Cで充電できても出来なくてもPCはPCだろ

116 :
>>103
GPDWin2を買えと言ってるわけじゃないんだよ

117 :
>>114
typec充電駆動できるのっていつ頃の機種からですか?

118 :
>>115
モバイルバッテリーで動くか非か大きな差

119 :
それはPCである事とは関係ねえな

120 :
>>118
atom機以外だとスマホ用のモバイルバッテリーじゃ充電できないの多いから
結構ゴツいモバイルバッテリーや充電器が結局は必要になる

充電ポート兼用のtype-cしかないtransbook3持ってるけど、今の段階では充電できるusbハブは高いし充電しながら使うとハブが熱くなるわでデメリットのが気になるかも

121 :
>>114
atom縛りもキツいね
Type-Cってのは思ったより使えないね
対応機器がswitchしか持ってないから分からなかったけど

122 :
>>120
単にUSB-PD規格が普及してないからだろう

123 :
アダプタ式もMicroUSBより充電速いし接続がしっかり固定するのが多いから
短時間の持ち出しや家の中でつけっ放しにする分には結構頼もしい
ノートほど邪魔にならないし静かだしタッチもあるし

124 :
充電用マイクロUSB端子がダメになってタブレット二台ダメにしてからは
電気ポッドみたいに磁石でくっついて充電するアダプタを取り付けてるよ

125 :
マグネットは抜き差しによる劣化は確かに抑えられるが
代わりに常に負荷がかかり続ける事は考慮しておいた方が良い
端末使用中にマグネットコネクタにちょっと触れただけで端子に力がかかるんだからな

126 :
つか本体側(メス)が壊れるって…
目に異常をきたし、元々イラチな友人が
一度だけ逆に押し込んで壊したことがあったが
フツーそんなに頻繁にメス側を壊すか?

オスはユルユルになるけど

127 :
二種類買ったんですが心確かにオス側のアダプタが3cmもあるやつはてこの負荷が心配です
L型のケーブル自体が柔らかいのはいいですよ

128 :
microBは接点増えると給電に支障が出るから直結でしか使わない

129 :
あぁ、ケーブルの固さは影響あるかもな
HDMIはコネクタがバカになった事あるわ

130 :
きちんと調節せずに力とパワーで押し込んじゃう奴なら普通に壊すぞ

131 :
ワイヤレス充電できる機種ってほんとありがたわ

132 :
力こそパワー!

133 :
タッチ操作オンリーでタブ使ってると
タッチパネルが死ぬだけでゴミになるからつれーわ
本体元気でもタッチパネルが死ぬ事案が三件続いて嫌になった

中華タブだからなのか

134 :
>>132
本気と書いてマジと読むみたいだな

135 :
いや頭痛が痛いだな

136 :
>>133
どんだけゴミ買ってハズレ引きしてんだよw

137 :
ペンとタッチパネル両方ついてるやつだとどちらか死んでももう一方が使えるから
少しマシかな。まあ定期的どちらか死ぬという状況自体が問題ではあるけど。
vivo tab note 8は使いやすいけどこういう欠点が本当に惜しい。

138 :
近頃、腰痛が痛くてのぉ…

139 :
>>126
充電しながら手にもって使ってたりすると、体の向きかえたりしたときにマグネットとかじゃないとケーブル外れないでテンションがコネクタにかかったりするからそういうので徐々にボロくなっていくんじゃね

まぁ、マグネット式はちょっとした事でマグネット部分が外れる事あってそれはそれで不便な時あるけど

140 :
徐々にって、普通の学習能力あれば
そんなに繰り返さんだろ…
まぁ文字通り力もパゥアーも有り余ってるんだろね

141 :
文字通りオスパゥウァアアーが有り余ってるからユルユルになるんだろうな

142 :
まあ俺が使った後ガバガバになっちゃうのは仕方ない

143 :
typeCならバック可ってか

144 :
https://i.imgur.com/qQmG2Ll.png

145 :
んっ!ゴミッ!!!

146 :
ヒデーな
一発ヤッてもお釣りくるな
業者さらしていいレベル

147 :
http://www.smashcore.com/type_you_37.html

148 :
声優とか書いてあるからコミケで売りつけるゴミだなそれ

149 :
ライバー向けか
じゃあ捌けるかもな

μ'sだったら俺が…
いや買わんけど

150 :
まぁ、音声収録(ユーザー毎のオリジナル2種類もあり)とかの付加価値と考えたら、ファングッズとしてはそんなもんかなぁ、という感じ。

151 :
むしろタブじゃなくてもいいんじゃ?
それか泥
音声をウリにするなら高音質DAPとか

152 :
スマホは色々コラボ頑張っているのにWinタブときたら

153 :
>>151
>>147のサイトを見たらわかるけど、ノートPCがいくつかとタブレットがラインナップにある。

154 :
真ん中に線が入っているから、それに沿って切れと

155 :
>>152
>>お届け時期に一部部材の急激な価格高騰が通達されているため、
当面の間、メーカーからWindows®タブレット製品の安定供給が難しくなってしまいました

だとさ
atomタブは部材レベルでフェードアウトにむけて生産調整入るんじゃね

156 :
>>155
フェードアウトに向けてってもはやAtomタブなんてドスパラぐらいしか新品ないだろ
何年前の話をしてんだよ

157 :
225 名無しで叶える物語(湖北省) (ワッチョイ 1da2-mzC7 [124.47.216.16]) 2018/07/02(月) 19:02:18.17 ID:JiH+c5oh0
すわわモデルのタブレットもう予定枚数に届きそうとかちょろすぎない

258 名無しで叶える物語(茸) (スプッッ Sdc3-7LAo [1.75.246.44]) sage 2018/07/02(月) 19:25:58.13 ID:wUQOiobkd
タブレット欲しかったからちょうど良かった

441 名無しで叶える物語(庭) (アウアウカー Sa49-0s9h [182.251.244.2]) sage 2018/07/03(火) 02:04:35.90 ID:hunvHYTca
すわわタブ完売

158 :
当方win10タブレットからfirefoxを使用しております
デスクトップモードで使用しているのですが、firefox55から勝手にタブレットモードの挙動になって、文字を5秒位ロングタップしないと選択できなくなってしまいました
また、選択文字のドラッグもできず不便です
以前は指で文字をなぞるだけで選択できて、ドラッグして検索などできていました

about:configからbrowser.tabs.remote.autostartをfalse(マルチプロセスを無効)にすると、元の挙動に戻すことはできたのですが、マルチプロセスを有効にしたまま以前の挙動にしたいです
どなたかわかる方いませんか?

159 :
ドスパラの8インチ買い換えたわ
8インチ絶滅しそう

160 :
ちょっと高いけどサーフェイスゴーが無難だろうか

161 :
日本で買うとOffice抱き合わせになるから海外通販で買う

162 :
親に前にあげたwinタブレット。親が毎日のようにニュースみたり囲碁やって3,4時間ぐらいは使ってて、バッテリーも2018年中に死にそうだから後継機考えてたんだが。
もうsurface goが抱き合わせで高いのでもう次はipadでいいかなと思う。

163 :
ノートでいんじゃね?

164 :
つか、海外で買ったら修理とか日本国内じゃできんでしょ?

165 :
>>163
いやwinノートは前から持っててリビングに置いてあるけど、親全然使わねぇぞ。去年HDからSSDに交換してやったけど。ソファーに腰掛けながらやってるし。タブレットじゃねぇと使わなそう。

166 :
>>165
そうなのか
うちの親にもタブレット渡してみるかな
一般人の利用法はワカラン

俺は持ち手、足利用でヒンジ付きに回帰したが

167 :
金余ってるんだからタブレット買えば?って言っても絶対買わないから最初だけは俺が買ってwinタブっjプレゼントしたら今じゃすごい使いまくってる。
今まで父親ほんと趣味なくて家じゃテレビしか見てなかったけどよかった。これで多少の痴呆防止に。
abematvとか多少は教えたけど。

168 :
iPadにしておけ

169 :
iPadとWindowsは分かってる人にとっては補完関係
だからためらうことない

170 :
Winタブ使いこなしててiPadなんか渡されても投げ捨てるわ

171 :
タブレット単体で渡されたら投げ捨てるのはWindowsの方だわ
キーボードとマウスついてたら考えるが

172 :
優劣じゃなくて消極的なタイプは慣れたものじゃないと普通は文句を言う

173 :
そんな人はスマホにも抵抗があるんだろう
でもガラケーには馴染んだだろうから普及率次第だと思う

174 :
ウチのがまさにそれだな
仕事に必要でPCはそれなりに使えるがスマホが必要になる前に引退したから
iOSも泥も面倒くさがるのと、ブラウザがPCサイト見るのにトロいと言う

175 :
>>170
いやそのまま売るだろ

176 :
>>159
それな。絶滅しかけていて困る。
今はnecの使っているけど今後どうしよう?
電車の中で電子書籍(自分はKindle)を読む&カバンに入れておくのに8インチが一番いいんだよな。

177 :
>>176
winタブでkindleってつらくね?

178 :
>>176
その用途なら泥タブかiPad mini4の方がいいんじゃないか

179 :
>>177
Kindleアプリが若干腐ってるけどギリ許容範囲で使える。

>>178
ストレージをマイクロSDで拡張出来ないiPadは論外
マイクロSDに書籍データ入れてるけど
すでに40GBくらいつかっている。

180 :
ファンなしのWindowsタブレットを画面だけ数分で消えるように設定して24時間稼働して、オンラインストレージへのファイルアップロードや外付けHDDやSSD間のファイルコピー用途に使ってる
ファンなしだと静かで便利
外付けHDDがファン付きでうるさいけど

うまく使えば、Googleドライブとかの代わりに、外付けドライブの容量分、オンラインストレージとして使えるかも

181 :
>>179
今の使用量40GBなら128GBあれば十分じゃないか?

182 :
使用期間や埋まるペースを一切知らせてないレスに対して「今40なら128で十分」とか
どんな頭の中身してたら書けるの?

183 :
>>182
じゃあ、使用して何年目ぐらいなんだ?

184 :
俺はスマホやタブレットは32Gでも十分そう
どうせバッテリー2年もすれば買い替え時だし
その時の最低容量モデルで良い
でもwinタブはノートPC的にも使うから最低128G
できれば2テラは欲しいw

185 :
>>184
今だとNVMe SSDが1TBで五万前後、2TBで10万ぐらいだからPCIe 3.0 x4スロットあればいいのにな

186 :
Win8タブだけど10にうpするメリットある?
UIがマシになるだけ?
パフォーマンスはどうなん?

187 :
アプデ強制で毎回容量に悩まされるから8ならわざわざ上げるメリットは薄い
というか無料アプデ期間とっくに終わってるやろ

188 :
ところがどっこいまだアクチできるって話

189 :
出来る事とやっていい事は違うと何度言われたら・・・

190 :
据え膳食わぬは男の恥、と言うではないか(違

191 :
UIがマシになるだけ?
パフォーマンスはどうなん?

192 :
>>187
7プロsp1をアプデ完全拒否ってるんだが、10も拒否できるじゃろ?

193 :
タッチパッド付いたから多少タブに相性良くなってる
無論どんな機能が加わろうと強制アプデを切るのが大前提

194 :
Winタブなんて使い物になるのサーフェスしかないんだよなあ高い

195 :
>>194
surface go海外版が買えるという記事があったけど
詳しく見てなかったわ

196 :
surfaceって安くバッテリー交換できないの?
ipadなら1万円で交換できるけど

197 :
1万円は安くないとおもう

198 :
バッテリー単体で買っても5000円くらいすんだから安いだろ

199 :
surface goに限らずsurfaceシリーズのバッテリー交換の値段ってどうなってるの?
ググっても情報すくねぇ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/surface/forum/surfpro3-surfdrivers/surface-pro-3/16f5dd0e-440a-4de6-b498-6973ad4910d5
これとか製品まるごとの値段とか

200 :
Surfaceは修理はせずに交換対応だけじゃないの

201 :
>>199
ググったら普通に出てきたけどね

202 :
通常だとオフィスついちゃうGOより
GPDWIN2のほうがちっさくてCPU高性能でキーボード付きだから今一番なのか
だが中華

203 :
>>202
GPDは窓タブじゃないから比較対象にはならないな

204 :
もはやデジタイザ非対応のタブレット等を買う気にならない

205 :
winは、タチパネじゃ使いモノにならんよな

206 :
>>202
日本語向けのキーボードとGPD (Win/Win2/Pocket)のキーボードじゃ
比較しようって気すら起きないだろ
しかもGPD Winシリーズはタブレット形態にならないからキーボード以前の問題

207 :
というかWindowsはタブレットよりノートって意見が多いんだよ

208 :
キーボードなしのWindows操作とか苦行でしかないからな

209 :
Windows10標準のスクリーンキーボードが最悪に使いにくいし。

210 :
>>209
前のバージョンで使えた普通のスクリーンフルキーボードが無くなってからまじ最悪

211 :
キーについてはMSが対策打たなかった年数の分だけ無能だと主張したいので何の意見も送らずに放置してるわ

212 :
>>209
個人的に一番使いづらいのはファイル選択
本当に選びづらいし見づらいしストレスたまる

213 :
コモンダイアログってやつな
アレの代替になるまともなソフトって無いかな

214 :
ファイル検索もXPの仕様に戻してくれよ・・・。

215 :
>>214
everything世界一速いぞ

216 :
タブとか関係なくEverythingは入れるべき
あとエクスプローラのファイル複数選択は本当にクソ

217 :
Everythingの真骨頂はファイルリスト
外したリムーバブルディスクの検索も出来きて便利

218 :
>>213
あれはwindowsのシステムのDLLに組み込んであってアプリから呼び出してるだけじゃね

winじゃ実働レベルでキーボード+マウス、タッチパッド操作の機種>>>>>>>>>>>>>タッチ操作メインの機種くらいだろうからキーボードとマウスで使いづらくなるような改修は多くのユーザーから嫌われる(win8がいい例)

だからタッチパネル操作に最適化なんかしないよ

219 :
Everythingってファイル名検索だろ
役に立つ機会がほとんどないんだよなあ

220 :
>>218
何のためにタブレットモードとか用意してんだよ
MSのゴミがクソ無能なだけだよ

フリーウェア制作者以下のゴミ無能

221 :
MSのUIなんて破綻してるからな

222 :
最近は泥も変だし
デカく(長く)なると、シガラミとかイロイロあるんだろうよ
Ubuntuとかも

223 :
>>220
せやな、もうWindows使うのやめようぜ

224 :
窓8タブだが、ClassicStartSetup_4_4_109で窓7と大体同じUIになった。
窓10にUPするより、この方が良いか?
どうせ窓10もClassicStartSetup_4_4_109で窓7と大体同じUIにするもんな

225 :
win95時代はDOSみたいにGFとかファイル管理ツールを入れてた。
Win7の時にファイル検索がバカになったんで管理ツール探したんだけど
見つかったのが古くて(Unicode未対応とか)使い物にならんかった。

226 :
しかたなくドスパラでタブ買った
ほんと安いwinタブって選択肢が中華しかなくなってきててやばい

227 :
>>225
ホント昔語り好きだな、年寄りは

228 :
>>227
俺が小学生の時は身体検査で男女一緒だったからよかった

229 :
安い窓タブ全般だけど、バッテリーが劣化してすぐ残量ゼロになっても
USB給電でノートパソのACアダプタ動作と同じように使える?
今の定格3.7vバッテリーの機種ならどんなにバッテリー劣化しても
起動するくらいは出力するか?
起動さえすればあとはUSBの1Aもあればマシンの消費電力より
上回るのではないかな

230 :
安タブのTW708ですら5.2V-2.0Aのアダプタじゃないと充電すら出来ない仕様だしなあ

231 :
2A以上のならAC駆動はできる
1Aだとバッテリー減る

USBケーブルの品質がけっこう重要

232 :
>>132
芸術はアートだッ

233 :
SurfaceProや2014,2015年あたりに多かった専用ACアダプタ式のタブの方が給電の安定に関しては確かと思う
バッテリーが完全死しても動くかはわからんが

234 :
>>232
吾輩はミーである

235 :
これ窓タブと相性いいな。アナログ有りで最薄。
キーボはボタン割り当てとスクリーンキーボで。
窓はほとんどマウスだけで済むからミニキーボより
これの方がよかろう。


エレコム ワイヤレス ゲームパッド 小型軽量 12ボタン 連射 高耐久ボタン(日本メーカー製)採用 300万回耐久試験クリア ブラック JC-U3912TBK
ELECOM(エレコム)
5つ星のうち 2.9 83件のカスタマーレビュー
| 4人が質問に回答しました
参考価格: ¥ 5,735
価格: ¥ 1,497 通常配送無料 詳細

236 :
?フルUSBドングルをタブにどうやって差すんだ
ホストケーブルでも付けるの?

237 :
長らく愛用しているvenue 11 proはバッテリー外してもアダプタ繋いで普通に使えるから重宝や
コントローラによってはバッテリー切れやバッテリー切断で起動すらしないから困るな

238 :
TW708の元値はそんな安くないし

239 :
>>235
タッチ操作とTouchMousePointerでマウスの代わりはどうにでもなる
ファンクションキーのあるミニキーボードこそほしい

240 :
TouchMousePointerだとCtrl押してDおして左クリックおして直線引くとかできないもの
つかいものにならない

241 :
泥で地図ロイド使ってるのだが窓用のオフライン地図無いかね

242 :
micro USB端子一つしかないと回復ドライブを作るのにも難儀する
てか安定して給電しながらUSBメモリも同時に使う方法あるの?

243 :
セルフのハブとか

244 :
>>239
機能的にはどうにかなったって、使いづらかったりわかりにくかったりしたら使わないって人のが多いんじゃね

245 :
TouchMousePointerで、どうにでもなる
そう思ってた時期が俺にもありました

でもwinは、たとえ指先だけでもジャマなUIなのよ
クリック位置が見えなきゃイカンの

246 :
電磁誘導ペンでとりあえず解決

247 :
>>245
なんでクリック位置が見えないの?

248 :
画面サイズを縮めて、余ったスペースにキーボードを永続常駐させられればいいんだけどな
タスクバーがあるのに何故その発想が今のMSに亡くなったのか

249 :
OSは無料って意識が蔓延してやる気無くしてるんだろう

250 :
まあOSパッケージ一つに2万以上だからな
無料とは思わなくても常々高いと言われてきてるし

251 :
泥で地図ロイド使ってるのだが、窓でオフラインで使える
日本地図は無いじゃろか?

グーグルマップで読んだデータを自動保存してオフラインで見れるような。

252 :
そんなことも調べられないならPCなんか窓から投げ捨てちまえ

253 :
窓で良い地図なんて無いよ

254 :
OSで金取るのが異常なんだよハードでぼったくっても泥iOSみたいに無料が普通なんだよ

255 :
画面領域潰してマウスパッドに使うのはアホ過ぎる。

何か良い操作ツール無いもんかね。
DS用ペンはタッチ反応しねーんだな

256 :
タブにおけるマウスはオンマウス操作のために必要なんだよな
というかスワイプに合わせてポインタも動かさない意味って何だろう嫌がらせかな

257 :
touchmousepointerを透明フルスクリーンにして使えばいいじゃん

258 :
ちょっと宣伝しつこいな

259 :
だな

260 :
うむ

261 :
うめ

262 :
手帳カバー付けたら200g重くなる。アホか。
背面は多少ぶつけてもおk?
ペラケースに入れて画面だけ硬い板でシールドすればいいか?

263 :
金属なら凹む
プラなら割れる
見た目はボロくなるが、動作に支障がでることは、あまり無い

264 :
なんか緩衝材になるやつを適当にサイズ合わせて切って
跡が残らない両面テープで貼っときゃいい

265 :
>>257
キーボードまともにサポートできないんだから黙ってろよ

266 :
>>251
ブラタモリとか見たことないの?

267 :
電子ペンはアマゾンの高評価品は5000円するじゃん。
ブルトスマウスは毎回接続ダルいし。
窓8.1で窓7風UIだけどUSB無線マウスが無難かね。お前らどうしてるの?

268 :
窓タブはWindowsボタンの搭載が必須なってるけど、あのサイズでいいからタッチパッドつけてくれた方が100倍使いやすいんじゃないかと思う今日この頃

269 :
激しく同意

270 :
3枚全部DualOSタブでAndroidタブとして使ってる
Winタブとしてはまるで使ってない
Win10homeのメンテ疲れない?

271 :
>>268
タブレットの裏面がタッチパッドになってるやつが中華になかったっけ?

272 :
msはやる気無いならgoogleに土下座してデュアルos許可しろよ
迷惑だわ

273 :
>>272
中華のデュアルOS機が沢山あるやろ

274 :
無名中華はキツいわ

275 :
修理に出すと新品の値段で中古送り返してくるのか
ボロい商売だな

276 :
Winタブに期待しているんだけど、もうちょっと何とかならんか

277 :
Windowsタブレット・スマホはこれ以上はダメだろうなぁ。

Androidが最先端で実現できているこれらが同時にできないと。
1.SIMフリーでLTEバンドがdocomo,au,softbank系搭載(iPhoneみたいにオールバンド)
2.スリープ・ロック状態でアプリソフトのメールやIP電話などが着信(待ち受け)できること。
3.GPSや電子コンパスなど搭載でカーナビできること。

278 :
intelがゴミだからしょうがない。

279 :
AndroidスマホでWinもデュアル起動できるようになるだけでいいよ

PCなんて必要な時だけ使えればいいし

280 :
スナドラ835の件はそういうのの始まりだと思ったんだがなぁ

281 :
Android,Windowsデュアル起動では同時に使えなくて不便なので
MicrosoftがAndroid上で動くVirtual PCを作るだけで良いよ。
Windowsで使うソフトなんて仮想で十分だし。

282 :
ところがAndroidで動くWinエミュは無い
検索してもその逆のWinで動かすAndroidのエミュだけ

ソフト周りはどのOSも十分に供給されているわけではない

283 :
WindowのタブレットでエミュでPS2とか動かしたいんんで
cube mix plusを考えてるんですけど
他におすすめのタブレットってありますか?
値段は5万以内で考えているのですが

284 :
gpdwin2の方が良いよ

285 :
android PでスマホをBluetooth HID機器として使えるって話どうなったのかな?
まじなら荷物が減らせて良いんだが

286 :
gdppocket2の方が良いよ

287 :
>>281
それは流石に期待できんな
糞重糞仕様で使いにくいのが出来上がるに決まってる
昔ガラケーであったwin7搭載でガラケー側とcpuは別々に搭載したハード共有のヤツが瞬時に切り替えられて良さそう
国内メーカーは腐ってないで昔の変態魂を思い出せよな

288 :
てか MS も NT カーネルなんて捨てて
linux でも darwin でもいいけど普通の os の上に wine みたいに
Win32 API レイヤーを実装すりゃいいのにな

289 :
旧態依然のWindowsの供給を確保し続けなければならなかったにしても
サブOSの開発をMSはもっと真面目に考えるべきだった
RTだのWindowsMobileだの真面目に開発を考えてないのが丸分かりなゴミを出して自滅したことで今のMSは片肺になった

290 :
スマホでいい

291 :
OSがタブレットモードになったら、アプリも一緒にタブレットモードになるアプリある?

292 :
>>289
OS自体はリリース時点での出来はそんなに悪くなかったぞ

ソフト市場の構築の失敗が大きいが、androidと違ってスマホ黎明期にサードパーティのハードメーカーが手軽にOSを改変する事を認めなかったから、既に市場が出来上がってたandroidからハードメーカーを誘導する事ができなかったのも大きい

293 :
Windows mobileの元になってる組み込み用のWindows CEは結構良いOSだよ。
windows mobileも静電式タッチパネル対応をする6.5より前のは使いやすかった。

294 :
>>293
モバイルギアやカシオペアに搭載されてたやつだね
あれはよかった

295 :
マウスの新製品WN803
>DDR3L 2GBメモリ
がっかり

296 :
スマホでよくない?

297 :
しこしこ必死だな

298 :
シコ…

299 :
マウスからまさかの8インチ新製品
https://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2018/news_20180802_01.html

300 :
>>299
軽いなこれ

301 :
5GHz対応は良いと思ったぐらいでこんな強気価格で売れるの?

302 :
相変わらずこのサイズは電源兼用のUSBが1つしかねーのな。
電源を専用に分けるかUSBを2つにしてくれよ…

303 :
マウス、ドスパラ、恵安、オンキョーといったところか、8インチは。
大手はもう出さないんだな、完全ニッチ市場…

304 :
そして1280*800かよ…FHD、あとストレージ64以上にしろや

305 :
泥窓のDualOS出すメーカーもない
ハードソフト共に完全に中華に負けてる
大丈夫なのこれ?

306 :
いろいろ買ってみたが、終着したのはPocketだわ
デカくてもwinタブはダメだな

307 :
百歩譲ってFHD以上じゃなくてもいいけど、バッテリーが6時間ってみじけー。これは我慢できん。

308 :
8インチと315gという以外特に惹かれるところのない機種だわ

309 :
24,800円は安いと思うけど、ストレージ32Gは少ないなあ。
あと1万円アップ程度で電磁誘導ペンつけてくれないかな。

310 :
低解像度ではお前らはFHDにしろと言う
FHDにすればお前らはバッテリーが持たないと言う
バッテリーを増やせばお前らは重いと言う
メモリが少ないと文句を言い、メモリを増やせばお前らは高いという
なんでDellの8インチ買わなかったん?

311 :
ストレージなんとかして

312 :
こんなクソスペックでも7インチだったら買ってた

313 :
GDP WINの下半分を取り外してBTキーボードコントローラーにしたようなのどっか出してくれ

314 :
>>308
ドスパラの絵かきタブの旧モデルが値下がりしてるよ。

315 :
マウスの新製品って、中華のPIPO W2Sまんまに見えるな
1.5万円の中華タブ+1万円で365日24時間サポートを付けた感じ

316 :
2k以上必須で8型がベスト
10型はモバイル性が下がる
7型は画面小さい

317 :
SG080iの予備機が欲しいなぁ。

318 :
最近iwork7の調子が悪いので代替機が欲しいのだがそんなものがあるわけない
one mixに手を出そうか思案中

319 :
>>313
クラウドファンディングで製品化よろ

320 :
>>310
昔より退化してるってどういうことだ!?、と言いたくなる

321 :
>>320
ブラウン管テレビも三波デジタルの平面ハイビジョンまで行ったけど、需要が無くなってくると最後は小型アナログ球面SD画質だけになってそのまま消えたでしょ
売れないものは作らないんだよ

322 :
カセットデッキも今はメタルテープ対応デッキとかオートリバースが作れなくなっちゃったらしいねえ

323 :
大和の主砲

324 :
富士通Q702/Fを分解してグリスを塗り直してみた

325 :
タブ市場はアジア企業が安売り合戦始めて薄利多栄の
安い市場だから日本企業は撤退したからな。

携帯も同じでパナソニックは泥4時代に撤退、三菱はガラケー時代に
早々と撤退した。
実際、今の泥、タブで売り上げトップでもほとんど自転車操業だぞ。
パナは単価の高いレツノトで貧乏人を相手にしないビジネスを展開。

326 :
カセットを右回しから左回しにすら出来なくなってしまったのか

327 :
microsoftはRDPをもっと改善してくれればいいや。そしたら、8インチandroidタブレット買って後はWinPCにRDPでリモート接続してthinクライアントとして使うから。
現状、RDPはネットワーク帯域食い過ぎだわ。

328 :
高解像度液晶とAtomの最上位を積んだことで熱くてバッテリーの持ちも悪かったThinkpad8
バッテリーシリンダーついてるYogaTab2よりも重かったてどういうことだよ?

8インチのスペックは低いくらいが丁度よい

329 :
>>323
次元波動爆縮放射機のことか?

330 :
>>329
残念ながら、ワープ航行は、まだ…
って、宇宙戦艦ヤマトかよ!

失われた技術(普通の大和)の方な

331 :
スマホでいい

332 :
>>310
解像度とバッテリー関係あるの?

333 :
>>328
昔Atomのネットブックで痛い目見たから中古VAIOi3にした。本体スタンドが細い棒で酷いが

334 :
>>332
あるよ
正確には画面解像度ね

335 :
1ドットに最低3個はトランジスタが必要と考えると
1280x720なら 2764800個のトランジスタが入ってて
1920x1080なら6220800個のトランジスタが入ってることになって
その差は345万6千個のになるわけだから、結構消費電力変わってくるんじゃないかな
HDとFHDの液晶ユニットの仕様を調べた方がちゃんとした答えが出るだろうけど。

336 :
>>305
つーか、MSとかの推奨は低スペック機を捨ててそれなりのスペックの機種で仮想OSでやれ、だから怪しい中華メーカー以外はdualブート機出さんだろ

337 :
4kタブレットが存在するか知らんが

338 :
解像度でGPU電力が、画面の大きさでバックライト電力が、大きくなりそう。

339 :
スマホでいい

340 :
    スマホでいいイィッ!
      (;´Д`)   シコシコシコシコ
    _(ヽηノ_
      ヽ ヽ

341 :
     <ヽ`Д´>   シコシコシコシコ
    _(ヽηノ_
      ヽ ヽ

342 :
             _,. -、
              r‐'´
                r'‐ _/ `ヽー、
           r‐ノ  /      ヽ )
           j   /      r{
         /   /       } )
        /Y´ ̄`ヽ       (_)
       / 人      、        n
     (_//ハ、、___、      _r' )
      / {  ミ、ヽ_ノ     r'  /
     /        「      とノ
     |      {{  !
     レ' r'   ヽヽノ)
      ト、ヽ    ソ ( !
     |//     `っ )!
     | }     ミ( ( |
     ! |     ニ } } !
     ヽ |     ニヽヽ |
    ./ !     =  !,. --、
     ヽ 〉、      /     ヽ
       /ヾ、_   / ニ     }
     /   ラ彡'   〃    !

343 :
マウスの新製品も数年前のスペックだからなぁ。
Atomの開発が終了した今となっては在庫を使うだけで、最新スペックの8インチタブは期待できない。

個人的にはT90chiのような8インチ台の2in1で600とか700g台、欲を言えばSIMフリーが出れば、
真のモバイルって感じなんだけどな。
メーカーが作ろうと思えば作れるんだろうが、需要がないのだろう…
GPD Pocketだと少し小さいし、メーカー的にまだ不安がある。

344 :
レッツノートの2in1がキーボード付き745gだが

345 :
そこまでして需要叶えてもどうせお前ら高いとかケチつけて買わねえじゃん?

346 :
一番購買力有る層の要望に合ってないからだろ

347 :
買わないとちっこいPCが出なくなってしまうという危機感はある

348 :
8インチでヒンジフルUSB付き2in1があれば700g程度で覇権も取れたのに1台もでなかったな

349 :
>>348
でもそれでレッツみたいに20万とかになったら誰も買わなくて終了するんだろ
メーカーもそれが分かってるから、出来てもやらない訳だ

350 :
20万の魅力が無いからでしょ

351 :
スマホでいいからじゃない?

352 :
タブ市場はアジア企業が安売り合戦始めて薄利多栄の
安い市場だから日本企業は撤退したからな。

携帯も同じでパナソニックは泥4時代に撤退、三菱はガラケー時代に
早々と撤退した。
実際、今の泥、タブで売り上げトップでもほとんど自転車操業だぞ。
パナは単価の高いレツノトで貧乏人を相手にしないビジネスを展開。

353 :
そう考えると旧matebookのキーボード付き6万で買えたのはかなりお得だったな

354 :
>>349-350
レッツノートRZはボッタクリ過ぎる。

>>351
言うまでもないが、iOSやAndroidで出来ないことが多いからWindowsの価値がある。
iOSはファイルアクセスが制限されていて論外。
AndroidもWindowsには遠く及ばず、いちいちアプリが必要。
両者で無理してOfficeを使うぐらいなら、Windowsの方が遥かに手っ取り早い。

355 :
薄利多栄とか言ってる人何人なの

356 :
コピペは日本語が不自由な出稼ぎバイトでもスクリプトでも可能
これ小学校のテストにも出る一生覚えるべき必須常識だから
>>352 >>325

357 :
スマホでいい

358 :
リース落ちとか中古でお手頃になったらかえばいいんでないか
新品派ならアキラメロン

359 :
携帯、タブレのリチウム。
USB充電時のアンペアの推奨値は?方程式ある?
定格3.7V、4800mahを5V、0.2Aで充電したら
半日で0.2A計測のまま8割付近、さらに数時間経過しても
ほぼかわらんかった。

360 :
>>358
あきらめたらそこで試合終了ですよ

361 :
>>359
まずそのリチウム系電池の放電特性のグラフを出せ

362 :
お前ら何Aで充電してる?
電池膨張させてるアホは常時2A充電してるからな

363 :
膝(腿?)に乗せて使ってたら落ちてキーボードのキー外れたorz
外れたキーも行方不明orz

A4サイズのタブ(ASUS T304UA)のキーボードの修理費ってどのくらいかな?

364 :
5V 2Aのを使っても5V 750mA=3750mWh(3.7V 1013mA)くらいしか
充電されないのばかり

Type-Cじゃないと

365 :
デスクwindows機のUSBで充電すると0.5A以下で充電できるぞ。

今USB充電器は1Aオーバーのしかないんだよな
0.5Aとか逆に価値がある

366 :
>>365
ガラケー時代のものですな

367 :
foma microusb 変換
もう100均でも置いてないよな

ハードオフでもUSB-AC 0.5A以下は滅多に無い

368 :
コンビニで売ってる充電器に付いてるよ
100均に比べたら高いけど

369 :
それはMicroUSB→FOMAじゃないか?

370 :
古い規格を新しい規格で使うため用だろ。当然。

いまはAC USBとケーブルをセットで200円で買えるからな。
ガラ用はミクロUSB変換して使う必要なくゴミ箱行きになった。
高A用は低A用の上位互換ではない。それをわかってる奴はほぼ居ない。
メーカーも高A用のメリットしかアピールしないのも悪い。
低A用は中古で漁らないと手に入らない事態に

371 :
質の悪いケーブルやデータ通信用のケーブル使えば大抵0.5Aで充電できるよ
アダプタ、ケーブル、端末のアンペア数の最も低い所に合わせられるからな

372 :
USB2.0 のハブ通すとアンペア低くなるんじゃね?

373 :
>>310
理想はnecのLAVIE Tab Wの8インチの方の後継。

374 :
T100HAだけどケーブルによってQCかかったりかからなかったりする
泥はどのケーブルでも高速になるのに

375 :
>泥はどのケーブルでも高速になるのに
えっ?
それヤバくね?

376 :
DC出力が1A出力だとすると、入力側の機器が2Aの場合、
DC出力が1A出力オーバーで出力しようとして壊れるん?
いわゆるカツカツのブースト。

377 :
基本的には壊れませんが何でも限界でぶん回し続ければ壊れるリスクは高まる。

378 :
負荷はかかるのかもしれんが、確実に壊れたりはしない

単に入力機器側が供給電力が足りない動作になるだけ
・バッテリーが減る
・バッテリーなし製品だと起動しない
・バッテリーなし製品で供給電力以上に要求した途端に電源が切れる
・USBの扇風機とかライトなら弱々しく動作する

379 :
充電は0.5A程度がいいの?

ハブで扇風機とか負荷掛けてればA値を減らせるけど

380 :
まあせいぜい寝てる間に配線が燃える可能性がある程度の些細な事だな

381 :
>>379
2Aのでいいよ、許容量しか流れないから
充電だけなら1Aので充分だけどね、充電に1A以上は使わないから

0.5Aじゃ3.7V5000mAのバッテリー充電に
100%効率でも7.4時間(実際は8時間以上)かかるし、
6000〜8000mAのバッテリーなら10〜15時間もかかる

382 :
ちょっと質問です。

ウインドウズ&アンドロイドタブレットでウインドウズをクリーンインストールしたいのですが
もとから入ってたウインドウズの領域を削除して作業を進めようとすると

「EFIシステムパーティションがNTFSとしてフォーマットされていることを検出しました。EFIのとこをfat32でフォーマットしろ」と出て
作業が中断されます。
パーティションはwin10のインストーラーが勝手に作ってるのにどうしろっちゅうねんという思いです。
タブレットはx89 kindowなのですがどうすれば解決するのでしょうか?

383 :
インストーラーを使わない

384 :
>>381
それだけ時間掛けるのが普通

3時間充電は普通じゃなくて劣化確定の急速充電だからな

385 :
そんなことより重要なのは、つぎたし充電をしないことだと思う

つぎたし充電しながら使ってた機器は劣化だけじゃなく
容量%認識がおかしくなってまともに充電して使えなくなるのばかりだった

つぎたし充電しなければ減りが速くなり時間は短くなっても
それなりに使い続けられる(1000回超えて半減してもね)

386 :
継ぎ足し充電というより満充電がいけないんじゃなかったっけ?

387 :
たまに使いきって満充電のリフレッシュすれば良いだけじゃね
リチウム系セルにメモリ効果を考慮する必要はほとんどないし
急速充電を多用したり充電しながら操作していたらどうしても寿命は短くなるけど

388 :
基本は継ぎ足し。
たまに使い切ってリセット。

389 :
デジカメ・ノートPC・ガラケー・スマホ・ゲーム機と
20台以上リチウム電池を使い倒してきた経験からすると
メモリ効果がないってのはウソじゃないかな

満充電は長期保管時とか電源つなぎっぱなしとか以外は
気にしなくていいんじゃない、日常使用サイクルで100%充電して
使えないなんて面倒なだけだし
極端に劣化するなら作る方も何か考えると思うわ、充電管理できるんだし

390 :
熱が最大のダメージ要因やから冷え冷えなら何でもいい
つまり最悪は充電しながら使うことやが最近のスマホは充電時電源切れんかったりするよなあ

391 :
リチウムはメモリ症状が少ないってだけ。

継ぎ足し充電もニッケル、ニッカドより劣化が少ないってだけ。

タブなんか安いんだから2個同じの買ってフル充電して使い切ったら
もう一個のタブ使うって交互に使えばいい。
ちょこまか貧乏臭くミクロUSB抜き差しはダルいだろ

392 :
30-80%で使えば寿命2倍だ
リチウムイオン電池の特性

393 :
安全マージンとって真の90パーを100パーとみなす仕様もあるしな。
ギャクラチョンはカツカツまで充電してたから爆発したんだよ。

フル充電の電圧、カツカツで4,3V弱だからな。
4,2Vまでにした方がいいんだろうねぇ

394 :
80%がよいとか言うけれど、単純に考えると

80%で200回 16000%分
100%で160回 16000%分
80%で500回 40000%分
100%で400回 40000%分

このあたり考慮した上で劣化度合いで得できるかどうか
検証してほしいところだな

395 :
劣化気にする人は何年くらい使うつもりなの?
自分はせいぜい2年くらいだから気にしなくていいかなと思ってる
2年でも気にした方がいいのかな

396 :
泥タブと違って窓タブは2年後でも現役なスペックが多いからな

397 :
steamのゲームしたくて
候補が今のところDiginnos DG-D09IW2SLをドスパラで買おうかと思ってるけどここではどのような評価ですか?
2Dゲームをよくやるけどたまに3Dもやる

398 :
4年前のAtom 4コア以降が割と優秀すぎたな

399 :
>>394
80%充電で寿命が2倍になるので、
寿命が尽きるのが従来が500回とすると1000回に増える。80×1000=80000

100%充電で寿命が500回とすると、100×500=50000

80000÷50000=1.6
寿命が尽きるまで使える総合電力量が1.6倍になってお得。

400 :
バッテリー交換できるPA3KX32SAは10年選手でまだ現役だよ

401 :
>>400
工人舎のやつだっけ?

402 :
バッテリー関連は勘違いしてるのが多いな
上限80%で充放電深度50%で使った場合ずっと0-100%のフル充電で使い続けた場合よりも2倍使えるってこと
大抵のリチウムイオン電池はサイクル回数500回で寿命とされるがその場合は総電力量は50000%
それが倍の100000%になるということ

403 :
充電回数が増えて、かえって負担になりそう

0-100%サイクル充電1000回以上で50〜60%の性能を維持してるのが
手元にいくつかあるから、80%都市伝説はスルー

404 :
余計な充電がバッテリーの怪我に繋がるってのは道理ではある
タブじゃないが妊娠して内側から殻割りを果たしたプレーヤーがうちにもあってな

しかもそれまでほぼ劣化が無かったのが急降下しだして
バッテリーが外気に触れたからなのか、センサーがバカになったのか、はたまたバッテリーに保存料みたいなのが入っててそれが劣化したのか

405 :
ちょっと訂正
>大抵のリチウムイオン電池はサイクル回数500回で寿命とされるがその場合は総電力量は50000%

正確には充放電を繰り返すごとに徐々に容量は減るからこれは間違いだ。寿命というのは元の50%になることが定義で減り方が線形と仮定
した場合総電力量は50000*0.75=37500%だ
50%サイクルなら75000%だな

406 :
まさかWindowsタブレットも画面にひとつしか表示されないのかねマルチとか好きなように表示の大きさ変えられたりできないのかね
ネットするときちょー不便すぎる

407 :
>>406
もしかしてウィンドウのことを仰ってる?
Windowsタブレットは形状がタブレットっていうだけで完全にWindowsパソコンだから
マウスとキーボードつなげたら完全にPC化できるぞ
つなげなくてもタッチディスプレイで操作できるってだけの話

もちろんマルチタスクでマルチウィンドウだから安心

408 :
Windowsタブレットちょー不便すぎる(フルスクリーンアプリを使用しながら

409 :
Windows CEタブレットかな?

410 :
やっぱWindowsタブレットて、ちっちゃいサブパソコン系なんだね
Android5とWindows10のデュアルosが良いな

ネットは断然ブラウザ拡張機能も搭載できるWindowsでマルチ画面にもできるWindowsで
アプリが多いAndroidでアプリ物色して

411 :
>>410
どーせ再起動が面倒なんで、どちらか一方しか使わなくなる。
AndroidのブラウザもFirefox Quantumなら機能拡張がPC版と同じみたいだし。

412 :
>>343
windowsタブレットっとはintelが一旦ATOMの性能向上ストップかけたから
でWINDWSARMが登場したけど、10nmがSOCで馬鹿高くなって性能もゴミときた
TDP12wとかなんの意味もないし省エネでもないのにコアM並みとか意味ねーよ

そしていま14nm++でATOM作っても性能はz7あたりで150%以上確実にあがる
10nmならばCPUはコアM軽くこえるパワーにはなる。

10nmはGPUに色々問題があり遅延してるけど、10nmのATOMやコアMは計画自体はあるらしい

10nmだろうが、それがものにならなくて14nmだろうが、性能向上ATOMはだせる
10nmの場合リリースは2020頭
10nmがものにならない場合、来年あたりに14nm++ATOMあるかもな

413 :
性能は14nm++で6y30以上で2-4w
10nmならば7y5-7くらいの性能が期待できるんや
コアMでも普通に7000uシリーズ級のパワーだと

そういう製品リリースされれば色々便利なんだけどな
ARMはゴミ、ATOMもゴミ、コアMはタブレットがでかくなりすぎる

ATOMはハードの設計自由度残してる分意味があり、まともな次世代ATOMがでればチャンスはあると

AMDはATOMどころかコアM相手にもうしないらしい。残念だ
理論的にAMDの理論はATOMには向かないが、ぎりぎりコアM枠とコアM性能はねらえんのにな。残念だ

414 :
ブラウザはChrome、fireFOX、オペラ、コモド、ヴィバルディ?とか色々使い分けてるからfireFOXのみはない

415 :
パソコンに近い方がいい
タブレットはスマホ(Android)とパソコンの中間でパソコンサブ持ち運び用のためだから
フリーソフトインストールできるなら良い

416 :
Android5とWindows10のデュアルがいまところ よい
キーボード付きだし
SIMフリーでないのと、もう少し高性能ならよいのにな

417 :
PA3KX32SAは良い機械だったねえ。
あれ大きく見えるようなデザインになってたのが残念で革調のシート貼ると
一見、文庫本に見えるような感じになってなかなか良かった。
RAM512Mと非力なCPUをだましだまし使ってたけどバッテリー弱ってきた
ぐらいの頃にVIVO TAB NOTE 8が出て、そっちを持ち歩くようになって
使わなくなったけど、折りたたむと文庫本サイズってのは邪魔にならなくて
良かった。今のスペックで(ry な機種だねえ。

418 :
不慣れな店員にPCケースが欲しいんですがどこですかと聞いたら
タブレットのコーナーに誘導されたって話があったな

419 :
Windowsバッテリーレポートより
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org541888.jpg

25840mWh設計のバッテリーに31331mWh充電、これぞ120%充電や

420 :
まず8インチandroidタブ購入したが、
画面でかくなっただけのスマホって感じで使いどころなし
売って8インチwinタブ購入、winだと画面小さくてタッチ操作厳しい
売って10インチandroidタブ購入、スマホ前提のUIが多く、
画面大きすぎてタッチ操作つらい、8インチの方良かったかも

そして、次は10インチwinタブの購入検討中・・・
普通にノートPC買ったほういいのかもしれんが

421 :
iPadもでかいiPhoneだしな

422 :
>>420
winとして使うならHi12あたりが良いんじゃないか
DualOSタブだから泥も試せるよ

423 :
>>420
タブレットでやりたいことがあってタブレット買うわけじゃなくて、タブレット買ったら使い道見つかるんじゃないかと思って買ってるでしょ。
君逆転してるわ。

424 :
>>420
11インチクラスのyogaタイプ2in1windowsノートをオヌヌメします

425 :
とりあえずPCそのもののブラウザとOfficeが使えることに
興味がないなら買わなくていいよ

使い方も分からず気分と勢いでPCを買ってみるオヤジかよ

426 :
atomCPUは省電力はいいとして何げに熱を持つ点が&#10005;
熱によるサマースロットリングを起こし性能が落ちやすいから
いくらタブでも排熱が厳しいのではないかと

結局Z8750やZ8700を搭載したタブなんてほとんどないし
現状Z8350のCPUだと性能的にマルチタクスは厳しそう

ゲームを諦めるなら中古でSSD搭載のcoreiタブを購入した方が
まだ快適に使用出来ると思う

>>397
2Dゲームなら大丈夫だが3Dゲームは厳しいと思う
後、容量が64GしかないならmicroSD、USB等を追加してVHDしないと
容量が足りなくなる可能性がある
(windows10のアップデート更新で結構容量使うので)

後、steamをやりたいのであればemmcだと初めにゲームを読み込むまで
時間はかかると思う

427 :
>>420みたいなのはノートだけどこれ買った方がまだ使い道が見つかるレベルだな
https://netmall.hardoff.co.jp/product/1057618/
ランクA 中古品
GPD POCKET 39,960円(税込)

428 :
420にgpd pocketが使いこなせるわけないだろ
iPad買ってりゃいいんだよ

429 :
そもそも>>420がタブレットに何を求めているかに
よるところが大きい

430 :
そもそも>>420がタブレットに何を求めているかに
よるところが大きい

431 :
それすら自分で分からんバカだろ

432 :
画面だけデカイ低解像度の安物泥機買うとそうなる

433 :
よく使うのは、13インチWindowsノートPCと5インチぐらいのAndroidスマホ
8インチと10インチのAndroidタブレット持っているが、13インチWindowsノートPCのノングレアに光沢フィルター貼った画面よりも綺麗だから、dアニメやNetflix見るのに使うぐらい
Androidはスマホがあれば十分だ
Windowsは画面の大きさが13インチはあった方がいい

434 :
>>430
今の気分はタッチ操作もできるWindows ノートPCだね
Androidタブ2台目買った理由は自作Androidアプリのデバック用なんだけど
デバック用はAndroidスマホ買うのがが正解だったみたい
普段使いのスマホはiPhoneなんだ

タブレットで何をしたいのかと聞かれると困るが
色々買って試すこと自体を楽しんでる感じだな

435 :
買って試すことを楽しんでいる人の書き込みには見えなかったな
俺はwinタブは中華含めて10枚近く買って楽しんでいるが

436 :
タッチパネル付きの小型モニターで13.6インチ辺りを探して
つなげたほうがいいんじゃないかと思った

安いやつだと中華製が多く当たり外れが多いイメージ
日本製やGeChicのOn Lapあたりは高いが品質は安定している

もしくは13.6インチあたりの2in1パソコンが最適

437 :
8インチ購入で悩んでるんですが良かったらアドバイス下さい
asusのtransbook t100使用中で重いのが不満で買い替えたいんですが候補が
マウスのWN803 軽さが魅力、解像度低いのがちょっとなぁ
CHUWI Hi8 Air マウスと比べればいろいろ高スペック、デュアル触って遊んでみたい
使用目的はタッチでできる軽めのwinゲーム専用機&電子書籍リーダー
ほぼ中華のほうに傾いてますがデュアルの切り替えの感じやら詳しい人教えてください

438 :
直近にすらどっちかしか使わん書いてあるやん

439 :
>>438
いや実際どれくらい面倒なのかなと、体感時間的なものが聞けたら参考にしたかっただけです

440 :
中華はバッテリーが4時間しか持たねぇとかモバイルとしてクソな製品おおいいからきをつけよう

441 :
デュアルの面倒さは再起動の手間だけじゃない

442 :
Chuwiいいんだけどスピーカーの位置だけが気に入らねー

443 :
しかし、デュアルはOS間データ共有は楽やで
使いようかと

444 :
>>441
sdカードまわりもなかなか面倒な感じはしてます、使い方としては9:1でwinで使う予定なんでそれくらいなら我慢できる程度かなと。
macでデュアルしてたんで面倒くさいのは分かってるんですけどね。

445 :
9:1ならWindowsに泥エミュNoxで充分やん

446 :
>>437
ASUSはLPDDR3なメモリ載せてるだろ?
これって、高価格だけど、バッテリーが持つのよ。特にサスペンド時。
けど、大抵のWindowsタブはコスト重視でDDR3Lとか載せてるから、サスペンドでもバッテリーが
猛烈に減ってくよ。

あと、デュアルOSなんぞ選ばなくても、x86 Androidを使えばいいし。

447 :
>>446
なるほどです、他の意見も聞いてるとデュアルの利点は少ないな。8インチは選択肢が少なくて困る、メインストリームじゃないのは重々承知ですが
アンドロイドエミュってWIN10のメモリ2Gでもperfect vewer程度なら問題なく動くもん?
スレ違いになったら申し訳ない

448 :
そもそもデュアルOSはほぼ中華しか出してないんだから中華タブスレで聞け

449 :
窓タブの操作デバイスどうしてる?

基本はミニミニキーボだな。マウスエミュできるし。
そこそこ使うならトラボマウスだな

450 :
泥タブはお手軽に使うなら良い。
ほぼ地図、少しブラウザ程度ならな

451 :
他人の口から出てきてくれないので敢えて内緒にしている

でもやっぱり、環境が整ってくると
軽量なのと、画面を目の前に持ってこれるのと、タッチ操作を補助に出来る分、ノートより断然使いやすくなった
USBポートが少ないのも補えるほどに

452 :
F9=鋼.兵=ID加速中=東北在住 ◆EjXN/axU1M=( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ=スマホこそ至高=インフォガ―=絵スレ荒らし=新宿古着屋ワタナベ=江戸天皇=豆大福=病巣院クルリ=アフィロンダ茨城=化粧アスペ=ヨウ素=ヤギ汁=カワハギ=ドトールコピペ=乱射魔=BE=糞虫小僧=etc(小中規模専門板荒らし)
https://togetter.com/li/1257622


これマジ?

453 :
>>447
PVなんかならストアアプリのpico viewerで代用できるぞ
有料だけど個人的にはPVの代わりに使ってもいいレベルだと思う

〜するときだけandroidにブートし直すとかエミュ立ち上げるってそのうちめんどくさくなってくるから、ストアアプリで代用できるものは多少の粗は目をつぶってストアアプリ使った方がいいかも

454 :
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/felis/9nblggh6h45l
無料のfelisが神

455 :
数年前にビックカメラでWinタブ出てたけど今思えばアレかなりコスパ良かったよな
もうああいうの出ないんだろうか

456 :
ビックカメラのタブ買ったさ
中華の方がマシだったさ
ひどいクオリティ

コミックビューワはももんが図書館がオヌヌメ
NeeViewも選択肢

457 :
>>456
NeetViewer?

458 :
SG080i愛用してるけどな

459 :
>>453
>>455
ありがとう!自分の用途的に母艦からデータ読みたいのでpicoviewerが良さそうです。
見合わせようかと思ってたところアマゾンでhi8airがタイムセールかかってて結局ポチってしまったのでありがたく試させてもらいます!

460 :
ギャラクチョン泥のバッテリー、電圧4.2Vまで充電して
残量85パーセントだからなw
エクスペリアなら電圧4.2Vまで充電したら残量98パーセントだぞ。

ギャラクチョンのバッテリー、100パーセントまで充電したら
安全マージンを考えない馬鹿設計のカツカツの過充電て事だからな。
そら爆発するわなw

461 :
>>437
CHUWI Hi8 Airだけど32GBストレージでデュアルブートだと容量的に使い物にならない。
過去に別の中華タブ買ったことあるけどWindowsupdateすらまともに出来ない条件だった。

462 :
windows タブレットはタッチ操作だけじゃムリだしな

463 :
>>462
タッチ操作だけでキツい所はTouchMousePointer使えば事足りる。

464 :
>>257-260,265

465 :
使いこなせない雑魚はお帰り

466 :
TouchMousePointerの話題が続くと、宣伝しつこいとか作者乙とかのレスがつくのがお約束だが、対抗馬がないのがなぁ
MS謹製の仮想パッドの方が安定していることは確かなので、まず勧めるべきはこっちの気もするが、機能面では圧倒的な差が

467 :
余計な機能はいらないのでOS付属のタッチパッドで事足りてる

468 :
いつの間にかスクリーンキーボードが多少マシなやつも使えるようになってる

469 :
タッチバッドもだけど、よく使うキーを置いておけるように
ツールバーをMS公式で用意してほしいよな

泥みたいに上部からいろいろな機能を引っぱり出せるスタイルにすればよかった

誰かが作ってくれてる便利なツール頼りで、
デスクトップモードを放棄していたMSの罪は重い

470 :
いらんことするくらいなら、放置の方がいい

471 :
つーかスマホありゃタブレットとかいう産廃はいらんわ
タブカスって相当アホだろ

472 :
スマホじゃPCサイト巡りが捗らん

473 :
ダイソーで売ってる300円の2.4A充電器と2A対応1mケーブルは
予備で使うのに悪くないかもしれん

ただ2A対応1mケーブルでもしばらく前に売ってたケーブルが細い旧製品は
給電がイマイチで品質的にダメだったかも

たぶんダメだったから新型になったのかな
同じ1m表記なのに旧製品よりちょっと短くなった
太さ増して高品質にした代わりに長さでコスト調整?

474 :
>>472
PCで良くね?
タブレットいらんわ

475 :
>>474
持ち歩きを考えるとタブレットの取り回しのしやすさが勝つからなぁ。
PC(ノートorデスクトップ)は、もっぱら据え置き。

476 :
>>475
いや、持ち歩く前提ならスマホの方がええわ
タブレットとかデカイだけの粗大ゴミやぞ

477 :
タブレットでもPCサイト巡りははかどらんぞ
テキストがリンクになってるとこは静電式タッチパネルは誤爆しやすい

478 :
空中に投影できてキーボードも投影式なWindowsスマホがあれば

479 :
>>476
とりあえずタブレットがあれば、出張しての仕事もこなせるし、旅行先でもいろいろ役に立つ。
スマホだけじゃ全く力不足。

480 :
>>479
そんなあなたにGPD Win2

481 :
力不足?役不足?

482 :
>>479
それはてめぇの脳内だけだわタブカス

483 :
タブレット使いは情弱だからね
スマホありゃいらねえんだよね
所詮劣化スマホの役立たず

484 :
>>480
GPDwinのほうは持ってる。

https://i.imgur.com/iqphZHs.jpg

485 :
>>477
そんなのちょっと拡大して触ればいいだけ
ヘタクソは使い方がヘタクソ

486 :
7インチ2in1のone netbook one mix を手に入れてから、TW708は完全にお蔵入りした
TW708より多少重くなるのが気になったが、それ以上に使い勝手が違いすぎた
「ぼくのかんがえたさいきょうのUMPC」にかなり近いものがここにあった
これをSonyや富士通が出せないところが悲しい

一応タブレットモードにもなるが、180度オープンの状態で10インチタブレットと同じ位の大きさ
下手にタブレットモードにせず、キーボード付きタブレットとして使っている

487 :
アホタブカスきもっ

488 :
>>484
GPD Win2はatomではなくてCore m3と言うのが大きい。
マシンスペックによる利便性が段違い。


今はGPD Win2とnecのTW708の二台持ち

489 :
この人タブレットに親でも殺されたの?

490 :
>>489
親はギャラクシータブ使ってたんじゃないの?

491 :
>>489
タブレットとかいう時代遅れ機種使うキチガイがいると聞いて


スマホこそ至高

492 :
PCサイトが全て動くならね

493 :
>>484
これエミュ用に買おうかと思ったけど
ゴミだよ。ヒンジ強度も発熱も最悪

494 :
gpd win初代機は自分も持っているけど、悪くないと思うがな
ジョイスティックでマウスを操作するのは予想以上に快適だった
キーボードも見た目に反して案外使いやすかったのが意外
pocketと違って180度開くヒンジなので平らにして画面下部のタッチも楽
残念なのはやっぱり画面で、小さすぎ、狭すぎ(せめて縦800)
気に入ってはいたんだけど、やっぱり画面がネックで常用には至らず
ひと昔前のUMPCと比べたら十分なんだけどね

495 :
スマホだけで十分って人はその程度の作業しかやらない底辺なんでしょ

496 :
>>493
GPD Winは電源周りに
癖があるけど発熱は問題ないしヒンジの強度ってどんな荒っぽい
使う方した?

497 :
>>476
これ
タブレットなんか無くても困らんけど、スマホはないと困るからな


スマホこそ至高

498 :
>>486
富士通はレノボにPC事業売却、SONYも売却で新会社はビジネス向けに傾倒
ネットブック以降、小さいからって10万も20万も出してくれる人がコンシューマ市場でほとんどいなくなったからUMPC時代にatom機出してたような国内メーカーはボロボロになって身売りしてるね

499 :
>>1
>>489

とりあえずPart74のこれ↓

Windowsタブレット総合 Part74
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1512558467/638

500 :
>>1
>>489
そいつ=スマシコ F9 川.本.恒.平はそもそもタブレットを使った事がなく持ってもいません
親に持たせてもらった端末も使い方を知りません
とっくに正体も住所も活動内容も完全バレ済みです

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1512558467/638
そいつの正体、2ch全域で手配されてもう親族住所・出身高校などが判明して顔写真も出てくるF9 川.本.恒.平な
2013年から活動開始、2016年でコテハンを付け始め荒らし始めた

501 :
>>1
>>489
以下5分で確認完了できるリンク集


スレタイ F9 川.本.恒.平
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=F9+%E5%B7%9D+%E6%9C%AC+%E6%81%92+%E5%B9%B3
福.島.県.郡.山.市.安.積.町.荒.井.萬.海.柴.宮.団.地.5.2.号.棟.1.5.号.室

F.9.鋼.兵.ま.と.め. .@. .ウ.ィ.キ
https://www65.atwiki.jp/f9kawamoto/?cmd=word&word=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88&type=&pageid=13
>スマシコ、ことせん君(ノートPC、スマホ、モバイル)
>トンキン

ソース(●一致やIP一致検証) notepcでページ内検索
http://agree.2ch.sc/test/read.cgi/mango/1505891595/

Windowsタブレット総合 Part73
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1507892807/1-5
>タブカスって一人で連呼してた
>ocnが解約受けた
>・福.島.県.郡.山.市

専門板の粘着荒らしでしたが皆様に報告があります
http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1498720062/36
トンキン ◆f701/NNVCk
>あとノートPC板ではスマシコとか言われてるけど

Windowsタブレット総合 Part74
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1512558467/166
>端末持たせてらっといてSIM、MVNO、フリック入力が何かも知らなかった
>確実に知的障害


おしまい

502 :
コピペ荒らしやめろ

503 :
タブカス勘違いしてるようだけど、俺はタブレット使ったことはあるぞ
F9やらについては否定はしない


スマホこそ至高

504 :
スマホはペンで手書きできへんやろ。

と、GPDwinから書き込む俺。

さっきアキ淀でSurfaceGoをみてきたけど、そばにGPDwin2も展示してあった。
すんごい作りがしっかりしてるんやな。
値段も9万といい感じだったけど。

505 :
Windowsタブレット使ってて思うこと


なんで戻るボタン無いの???????????

506 :
タブレットモードで出てこなかったっけ?
ほとんど使えんから使ってないけど

泥にctrl+zが無いのもイラッツとくる

507 :
iOSに戻るボタンは必要だろうが、Windowsで必要と思ったことない
デスクトップモードしか使わないからだが

むしろそんなのあって誤爆ったらイラつく
ブラウザの戻るくらいはスワイプですむし

508 :
8.9型ってあんまり売ってなくて、需要無いと思ってたけど違うんだな。そんな俺は凄く欲しいが、ドスパラでいいのか?悩み中

509 :
surfacegoのゴミなところ。
office抱き合わせ
ipadみたく1万円でバッテリー交換できない

510 :
タブレットモードで戻るボタンあるね。
タブレットモードで戻るボタン使いまくり。
マウス前提のデスクトップモードなら全く必要ないけど

511 :
電源ボタンをwindows起動後にwindowsキーを割り当てるとか無理?
2in1機でキーボード壊れちゃって・・・。

512 :
それで電源ボタン多用したら次は電源ボタンが壊れるぞ

513 :
壊れたというのはWindowsキーじゃ無い別のキーが外れて行方不明になったということで、
壊れた原因は落ちた衝撃です。

今のところそのキーボードも使えてるけど、このまま使うのがなんか不快で外しておきたいけどwindowsキーは使いたいなぁと。

514 :
機種名すら書かないから知らんけどタブレット側にWindowsボタンないの?

515 :
>514
ASUS T304UA
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1070/551/PH01.jpg

電源とボリュームボタンだけ。

516 :
>>505
そりゃ貧乏人御用達のタブレットにそんな機能あるわけねえだろ
夢は捨てろタブカス


スマホこそ至高

517 :
Windowsタブレットって本体にWindowsキーとボリュームボタンが必須じゃなかったの?

518 :
>>517
10からそれはない。今はSurfaceすらwindowsキーなし

519 :
8.1の頃からWinキーないのたくさんあったやん

520 :
windowsキー無いと全画面のゲームから戻れなくて詰む

521 :
ゲームはやらないので知らんけど全画面はスワイプでだいたい逃げられる気がする

522 :
Win8.1で使ってるから10はよく知らんけど、仮想フルキーボードが出せれば
F11とか何らかのキー操作で全画面から戻せるけど、
アプリごとの全画面の仕様によっては右チャームが出せなくなって
仮想キーボードも出せなくなってWinキーもないと詰む

そこでTouchMousePointerを透明フルスクリーンとかで出しとけば
マウス操作でメニューから戻れる

523 :
あとは上から下スワイプでスタート画面に戻ってタスクマネージャを開いて
アプリを終了させるしかない

524 :
>>508
8.9型でメモリ4GBのドスパラタブ、安いのが売れ残ってるからオススメ
https://item.mercari.com/jp/m46613942355/

525 :
最近は長く使うにしても数か月でオクで売るにしても
Surfaceが品質も安定してコスパ良いのかなと思う

526 :
宣伝乙

527 :
>>522
仮想フルキーボードが満足に使えないTouchMousePointerとかどうでもいいから…

528 :
>>527
これ、言ってる意味がよくわからんのだけど、何がどう問題なの?

529 :
仮想キーボードが出たらTMPより最前面になるし意味が分からんな

530 :
てぃむぽ?
 T M P

531 :
タンポンやで

532 :
どのWinタブも不良率高そうで買うのが怖い
アローズタブは大丈夫そうだけど高すぎるし

533 :
>>529
それマジで言ってる?
あえてそういう処理してるんだぞ?
仮想キーボードの上にTMPかぶってたら使いにくくてしょうがないじゃないか

534 :
>>533
いやだからちゃんと使えるのに難癖つけてる>>527の意味が分からんと言ってるだけ

535 :
>>534
あ、そういう意味か、それは失礼しました

536 :
タブレット買ったけど1週間もしない内に捨てたわ
スマホありゃいらないし、スペースの無駄


スマホこそ至高

537 :
>>536
スマシコくんは、どんだけ狭い家に住んでるんやw

538 :
仮想「フル」キーボードな
簡易とかどうでもいい

539 :
だから何言ってんだよお前は糖質か

540 :
さわっちゃだめ

541 :
>>507
win32アプリは伝統的にBSキーが1画面前に戻るとか上に戻るに割り当てられてるソフト結構あるぞ
昔からワンキーで戻るって操作は需要あるんだよ

542 :
>>538
もしかしてosk(スクリーンキーボード)のこと?
oskを常用する様な方がどんなマウス代用ツール使ってるのか興味ありますわ

543 :
一時期、タブレットスレが乱立していたが一気に消されていて笑ったw

タブレットに親でも殺されたのかっていうくらいここ最近ひどいね

544 :
タブでも押す感触のあるハードキーは欲しい
昔国産PCでメールワンタッチボタンみたいな独立ボタンがあったけど
実はどんなアプリでも起動できるようにカスタマイズできた
そんなカスタム可能な独立ハードキーが2,3あれば
使い勝手が相当増すと思うんだけど

545 :
タフパッドとかの業務用はついてるな

コンシューマ向けになるとコストやデザイン上の理由で付けないんだろな
インターフェースとか物理入力装置をなるべく廃した方がオシャレでカッコイイって人が結構いるからねぇ

546 :
使うときにキー部分が膨らむタッチパネル(カバー?)の試作動画とか流れてたけど
あれ、結局どうなったんだろう。

547 :
あれって明らかに集金詐欺じゃねーの
第一報以来全く音沙汰無いぞ

548 :
スクリーンをタッチすると入力されるキーがポップアップされて
そのままキーを離すと入力確定
間違ってる場合は指を外に持っていってキャンセルできる
画面が小さくて指でどのキーを触ってるか判別し辛い端末向けの補助機能

これ導入されてるWindowsある?

549 :
>>554
http://www.fujitsu.com/jp/group/frontech/products/peripheral/others/hht/patio720/index.html
ハードキーがたくさんついてるよ。

550 :
タブレットにjoy-conを合体させる汎用パーツを誰か作ってくれ
つーか既に実践してる人いない?

551 :
>>550
マッドキャットがタブレットを付けられる、ゲームパッドを作ってたけど

552 :
>>551
ゲームする訳じゃないからゴツいのは嫌
ボタン、スティック共に小さいjoy-con並ならいい

553 :
joyパッド付き汎用タブレットケースとかいいかもな
raytrek用に作ってくれたら確実に買う

554 :
>>550
Surface ProとDual Shock4(青歯接続)の組み合わせて使ってるよ

555 :
>>552
ゲームしないのにデジタルパッドやPOVはいらんだろ

joytokeyとか使わんとマウスのかわりにならんから、普通の人はタッチパッド付きキーボードカバーや最初から2in1を買うんじゃね

556 :
何か合体させるにも薄いのはmicroBやBTしかないのが微妙
なんで本体にくっついてるのに無線飛ばすのか

557 :
専用コネクタと接点の設計・管理大変だろ

558 :
Surface型2in1って底面にキーボード端子があるが
あれが横にもあればピボットして縦長画面で使えるのにな
あの端子って結局USBなんだろうけど、他社間で使えるのかな

559 :
Surfaceのタイプカバーについては
接続してもOSが音を鳴らさない
発光機能付き
ってとこでUSBかどうか、タイプカバー同士以外汎用性あるかどうかは疑問

コネクタが似てても規格がバラバラって良くあるし

560 :
>>558
独自コネクタはピンアサインが各社で違うから、 USBのラインがきててもコネクタ自作しなきゃ無理じゃね

561 :
川.本 恒.平

562 :
長タップして右クリックメニュー出すときに
指を離さなくてもメニューでるように設定変更とかできない?
これできるとだいぶ快適になりそうな気がするんだけど

563 :
あとタップ時の右クリックメニューの間隔が広い時と狭い時があるんだけど
それぞれの出現条件が不明、できれば狭い方に統一したいです
広いとメニューが画面内に収まらないから非常に不便

564 :
>>562
タップかジェスチャーか判定してる最中だから多分無理
OS設定にタイムアウト設定あるのかな
ないならタッチをフックするアプリでごにょごにょするしかない

565 :
>>562
指を離さなきゃドラッグ中かロングタップかの区別ができないじゃん

長押しで右クリックって仕組自体の不備だからしょうがないんじゃね

566 :
>>562
気の所為。

567 :
ChromeとかでWebページ上だったら
メニュー出したいとこをタッチした状態で
2本目の指タッチすれば右クリックになる

ただタブとかツールバーに対しては使えない

メニュー多用するならTouchMousePointerを透明フルスクリーンにして
マウスバッド操作に割り切るのがいい
Chrome同様に指2本でどこでも右クリックできる

568 :
そうか
Windowsだとドラッグ操作があるから
いろいろ難しいのか

569 :
windowmessageが届かん事にはな

570 :
MK245 1485円〜
https://image.biccamera.com/img/00000003470687_A01.jpg

Winタブ用にこのミニキーボード&マウスに興味あったら
生産終了で在庫処分してるから無くなる前に買っといた方がいいで
Unifying非対応やけどな

571 :
タブ運用にBTデバイスも使ってないのにそんなフルサイズUSBと電池が要るようなベタなデバイスいらね

572 :
スマホでいい

573 :
atomのwinタブで楽天マガジン的な400円位で200種類以上の雑誌読み放題のサービスを楽しんでる人いますか?

574 :
スマホでできる

575 :
たしかに

576 :
>>570
そのキー配列をソフトで再現するからいらんわ

577 :
>>570
お外のタブ用に愛用しとるで
キーボードがカバー付きタブと同じくらいの大きさで持ちやすくて
レシーバーがはみ出ないから安心安全で便利や
microUSB版レシーバーや海外のUnifying対応版も出して欲しい所

578 :
BTはイマイチ信用ならんからUSBレシーバー付きなのはいいけど、そもそもフルサイズUSBなのがネックだわなぁ

579 :
置いて使うならOTG変換を付けても問題なくね(L字型のやつとか)
Unifying対応してないとマウスだけ別なの使ったりできないのがね

キーが普サイズのキーボードとしてはたぶん最小コンパクトだから
キーボードだけUnifying対応ならほしい

580 :
レシーバー殻割りしてカプトンテープ巻き

581 :
microBをフルに変換するアダプタを使えば問題ないあるよ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01I1TD6J8/

582 :
micro USBが充電兼用端子だと色々めんどくさいね
まず回復ドライブすらまともに作れなさそう

583 :
OTG-HUB経由だとまともに充電もできない少ないしな
HUB経由で充電できるモードだと今度はBIOSに入れないし

584 :
>>581
それ使うとるけど便利やで
すっぽ抜けるんやけどな!

585 :
すっぽ抜けるだけならまだまし
折れそう

586 :
winタブならエミュ入れて泥にもなって最強、そう思ってた時期がありました。

587 :
>>586
メモリー2GBのアトムタブにエミュ入れたけど、使い物になりません(泣)

588 :
結局win32アプリメインの使い方になるから、ipadやandroidよりも多機能なタブレットってよりも使いづらいPCって使用感だからなぁ

PCとしての使いやすさ、性能をを重視したらatom廃番で12インチ以上の2in1が主流というipadやandroidタブレットの主流とはフォームファクタから別物になってしまったという

589 :
Androidは外部が提供したアプリ放り込んでアイコンクリックするだけだけみたいな使い方に特化してて
カスタマイズとか込み入った使い方を考えると一々面倒
やっぱりそういう時はWinの勝手が良い

590 :
昔インド人がやってるカレー屋に入って、カレー注文したらスプーンがついてこなかった時に

あ、本格的な店なんだとか思って手で食べる→泥、林檎
自前のスプーンをササッと取り出して食べる→窓

これくらい勝手が違う

591 :
タブレット買おうと思ってるわ
スマホあるから買わなくてもいいけど


スマホこそ至高

592 :
むしろスプーンを出してくれるのがモバイルOSで、
こだわって手で食べさせるのが窓って感じ

593 :
ツール(匙)は自分で用意する物がWindows
出されたままに召し上がるのがAndroidとiOS

594 :
結局、液タブ代替しか使い所無いんだろ。
それ抜いたら、いつも通りバッドノウハウ自慢しか残らない

595 :
>>593
touchmousepointerとかandroidやipadじゃ存在意義がないからな

一般的なタブレットのイメージからするとwinタブは、手軽に食べられるハンバーガーが評判の店で、フォークとナイフや箸がないと食べづらいハンバーグ定食出されるようなもん

それを喜ぶ人もいるんだろうが、ハンバーガーの手軽さ目当ての人からはコレジャナイ感持たれてしまった

596 :
全くどうでもいい

597 :
使いこなせないアホに売れないから終わった

598 :
PC使える若造減ったよな
スマホ使いこなしてるオッサンも少ないが

599 :
何をして使いこなした事になるのか
Winと同じように多くのソフトをインストール不要で動かそうと思ったらWin以外に触る理由が無い

600 :
つかいこなす(バッドノウハウを身に付ける)

601 :
バッドノウハウ言いたいだけ奴

602 :
イメージ()なんてものでしか道具を語れない奴はiチョーンでも使っとけばいい

603 :
ネットをチラ見したりするだけならスマホで十分

いろいろ自分で編集したりするならPCとかのが楽

Atrix4GとかPadfoneは楽しかった

604 :
最近はGPDwinを愛用中。
タブレットもいいけど、プチプチと親指タイプの快感も捨てがたし。
win2は造りはしっかりしてるけどでかくて高い。

605 :
レノボの三万位の買ってみたけどすこぶる重いな
タスクマネジャー見たらCPUとメモリ100%はりつき状態だった
タッチ操作失敗したか判断つきにくいのがつらい

606 :
そういうのって意図したタッチは無視する癖に誤爆はしっかり受け付けるんだよね

607 :
重いというから2Kgぐらいあるのかと思った

608 :
筋肉つくなw

609 :
>>605
何のプロセスがCPUとメモリ使ってるんだよ頭悪いな

610 :
アップデートの準備とかだろう
たまにしか使わないと常にこれが動く羽目になる

611 :
Win10は自動アプデ切らないと常にユーザーに全力で喧嘩売ってくるスタイルだからな
んでservices.mscやgpedit.mscなんて触るどころか情報にも辿り着かないユーザーが9割以上だから
そのほとんどがWinに8までには無かった苦手意識が根付いた
必然過ぎるシェア大減少だ

612 :
>>609
chrome立ち上げと同時にタブ12個開くからそれが理由
必要の都度ひらけば軽いんだろうけど面倒だし
それが嫌でandroidやめてWindowsタブにしたのだから
まあ少々重くてもしょうがない

613 :
>>612
>chrome立ち上げと同時にタブ12個開くから
うーんと、Chromeはタブをスタンバイ状態での起動はできんのかな?
起動時にセッションの読み込みによってタブの配置とか名前は復元されるけど、ページの開き直し自体はタブをクリックしないと実行されないやつ
セッション読ませるだけでも100とか200になってくるとそれなりに起動に時間は掛かるが、スタンバイであればほんの12個で高負荷ってことはならないはず
それに最近のタブはほぼ4コアのはずだが、今のChromeはその4コアをフルに使う仕様なのかというのも(使うのが2コアなら張り付くのは50%前後になるはず)

614 :
WINDOWSタブレットはある一面においては泥やappleに対して遅い
WINDOWSタブレットは基本2c4tのコアmまでで最新のコアmでも2c4t

結果泥タブ感覚でアプリマルチで動かそうとすると、泥やアップルは裏でサブコアが処理してくれるからたいして突っかからないような時でも
2c4tまでのWINDOWSタブだと結果固まることがある。CPUパワー足りてもね

なんでまともなCPUを求めるならノートの7500uか2500u/2700uあたり求めたほうが動作快適かもしれない
CPUクロックもあるしな

逆にタブレットとなったらコアMは泥やIPADにたいするパワー面の恩恵はありつつも
泥やIPAD感覚で動かすと案外固まって何もできなくなる

なんで普通に速度求めるなら
タブーIPAD
ノート→7500u以上の4c8tノート、最低でも2500u
デスクトップ→最低でもi7かいっそ1600/2600買おう。いまなら15000-20000で買えるで

こんな感じよ。中途半端な製品使うならリモート使ったほうが快適なんじゃ?

615 :
Core m3は2コア4スレッドなんだ?
こっちの想定してたのはAtom(仕様表は4コアと明記)
シリーズ終わらされたから世代は一個下がるけど

616 :
昔の4コアのアトムは今 Pentium Silver という名前になっていて結構速い

617 :
デスクトップは最低でi7とかハイスペックすぎるな。
一般人にはオーバースペック

618 :
読み込みを先に全部やるか、都度読み込むかの違いでしかない
バカな使い方しなきゃAtomでも10万のiPadより快適だよ
iPadはPCサイトに完全対応はできない出来損ないだし

619 :
精神論乙

620 :
>>614
最低でもi7ってiPad 2018が1台買える値段やぞ

621 :
最低でもi7(世代までは指定していない)

622 :
>>621
そうは言っても、もう新品だと第6世代すら売ってないでしょ

623 :
>>604
あれエミュ以外で使い道あるの?

624 :
みんなUSBの指紋認証でログインできるやつ使ってる?

https://www.amazon.co.jp/dp/B01LX3IPS9/ref=sspa_dk_detail_9?psc=1&pd_rd_i=B01LX3IPS9
マウスのこれ買ったら認識がいまいちなんだが
おススメのやつ無い?

625 :
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LX3IPS9/

626 :
winタブレットは2in1しか売れないし
2in1以外はもはや壊滅状態。

winタブ(2in1=ただの軽量なノートパソコン)とiPad比べてもカテゴリが違うと思うが

627 :
スレの昔の賑わいが嘘のようだ

628 :
ipad買うくらいなら泥タブを買って残りで他の事するわ(´・ω・`)

629 :
まずMSが windows store という三番煎じの猿真似を
真っ先に葬らないことには先に進まない気がする。

630 :
つうか、OSにしろハードにしろ、2in1ちゅう、どっちつかずのモノづくりからして改めるべきなんじゃないかと。

631 :
2in1の成否はタブレットとしての使用感によるよね
実際買ったけど、結局クラムシェルとしてしか使わなかったし

632 :
タブレット用OSのRTは不評で既に消滅
win10はムダにデカすぎてタブレット用途には不向き

もう打つ手もなく、winタブはそのうち消えてなくなるでしょう

633 :
10.1インチで1280×800のwinタブに外付けドライブを付けてdvdやbdの映画を見るのは解像度の面からみてどうでしょうか
ベッドで寝ながら観るのに使いたいのですが外付けドライブということでwindowsになり、予算の関係でfhdが買えません

外付けドライブがいらないのならfhdなのキンドルHD10かiPadにするのですが、手持ちのソフトも観たいのです

634 :
光学ドライブ内蔵のラップトップで良いんじゃないか?
Winタブは映画見てる間手に持つには軽くないし、外付けドライブまで付けるとなるとケーブルもドライブも邪魔になる。
ラップトップを大きく開いて、本体手前端を腹に付け、手で支える方が楽だし、角度調整もしやすいだろう。

635 :
リッピングの手前を惜しまないならiPadでも手持ちソフト見られるか

636 :
回答ありがとうございます
リッピングは難しそうですが考えてみます
ブルーレイ内蔵のラップトップは高そうなので

637 :
光学ドライブは使わなくなれば如何に邪魔な代物だったかってのがよくわかる

638 :
VLC Streamer.appを試してみた。
PC内のムービーファイルにWiFi経由でアクセスしてiPadで再生出来る。
isoにも対応。
しっかりバッファ取っておかないと再生中がバッファの為に中断することがあるが、まあ使える。
広告入りの無料版で試せる。
有料版(&#165;360-)ではiPadにファイルをコピーできる。

639 :
文字化け失礼。
有料版360円

640 :
最近のUSBデバイスサーバってどうなんだろうな
winタブレットにとって外付け機器を扱う妙案だと思ってたのだが・・・

641 :
ファイルをコピーするだけで360円かw

642 :
やiPad糞

643 :
物理メディアがあるなら新規でWinタブと光学ドライブ用意するよりも
ポータブルBDプレイヤー買ったほうがいい気がするんだが

644 :
RT見送って正解だった

645 :
リッピングの手間かけるなら更にエンコもしくはトランスコードして他の端末で見易い形式にまでしたほうが楽だろ。そうすりゃ無料のアプリで再生できる

646 :
そもそもPC持ってなきゃ無理やがな

647 :
一つの選択肢としてストリーミングを取り上げただけだ。
妙なスレだな。

648 :
>>633が聞いてるのは解像度だぞ

目が良くて近距離でドットが見え過ぎて困るとかじゃなければ
映像を見るだけなら1280x800でも問題ない

それより問題は液晶の品質で10.1型は泥にしてもWinにしても
機種ごとにかなりバラつきあるよ

大型になるほどバックライトの光漏れとかによる差が激しい

中華機でもどこかから良質な不良在庫品でも
調達したのかなって当たりのもあれば、
中途半端にASUSとか買ってもクソ液晶なこともあったり難しい

649 :
>>648
目的は「ベッドで映画を観る」だろ。
Winタブに外付け光学ドライブという選択自体が情報不足による選択。
よって、ここではベターな選択の為の情報を提供する方が適切。

650 :
まともに視聴するならスピーカーも外付けだな

651 :2018/09/11
外付けで観るなら、AC電源駆動のBDドライブが必要
充電用USB(もしくは充電専用端子)+機器接続用USBを
別に備えたWinタブでなければ、バッテリー駆動時間しか使えない

別のPCのBDドライブをネットワーク経由で使ったりなど
BDドライブのワイヤレス化という手もあるが

Microsoft Surface Laptop Part 8
ゲームマシン討論 ノート編 71
SnapdragonなWindowsのSurface ARM/Qualcomm
新品限定ノートPC購入相談スレッドその87
【・・ libretto W100 Part6
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 431
Microsoft Surface Pro Part131
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 431
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 448
Google Chrome OSをノートに入れよう【軽量フリー】
--------------------
大阪の葬儀バス会社
【2013年】おみくじスレ【巳】
【1978-78年】昭和53年生まれが集うスレその28★
女が貞操を守り、男が責任を果たせば万事上手く行く
スパロボのエヴァってなんでハブれてるんだ?
東京都内観光 その61
【闇営業】宮迫博之、謝罪動画を30日までにYouTubeで配信へ 既に撮影済み、涙浮かべる場面も
【バルクアカデミー】北村克哉【183cm 体重135kg】2
【加藤厚労相】感染爆発に備え都道府県ごとに医療体制の整備を
【神戸スタイル】後輩教師虐めてた加害教師ら、児童にも暴力行為
☆★ゴードン品川の遠隔パチンコを楽しもう♪★★
☆☆☆ 杏 Part50☆☆☆
GyaOでおっぱいが見れる映像
高校剣道を熱く語る152
【早慶に強い】錦城高等学校【小平駅徒歩20分】
地デジに変えても映らない地域が出るてほんと?
【バイオハザード】BIOHAZARD RESISTANCE【レジスタンス】 Part.9
【4661】オリエンタルランド2【TDR:TDL&TDS】
【北は蓼科】八ヶ岳 19【南は編笠】
ヲタ芸総合スレ3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼