TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
東芝Toshiba【Dynapad】
犯罪者 盗撮盗聴犯
Surfacegoスレ
ThinkPad SLシリーズ Part5
DELL XPS M1210 Part18
【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★3
情弱ことせん発狂君 パート3!
1万以下の中古ノートPCを愉しむ会 Part.4
【AMD】ASUS X550ZE Part1【FX-7600P 】
Sony VAIO Duo Part28

ThinkPad Pシリーズ part2


1 :2017/03/26 〜 最終レス :2018/09/11
モバイルワークステーション Pシリーズの話題を扱うスレです。
■前スレ
ThinkPad Pシリーズ part1
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1439514737/

レビューサイト
http://www.notebookcheck.net/

2 :
P50s→P51s
CPUとGPUの世代アップ
薄型小型化軽量化
約380x258.2x22.4mm2.23kg→365.8×252.8×19.95〜20.22mm約1.99kg
3k選択→4k選択
DDR3→DDR4
NVMe対応
MiniDP→Thunderbplt3
指紋認証新型
http://www3.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2017-p51s_cs_0314

レノボ、4K対応の15.6型ワークステーション「ThinkPad P51s」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1049316.html

P50→P51
4月予定
外見変更なし
CPUとGPUとメモリ(周波数)世代アップのみ?
GPUアーキテクチャは変わらず(Maxwell→Maxwell)

P70→P71
4月予定
外見変更なし
CPUとGPUとメモリ(周波数)世代アップのみ?
GPUアーキテクチャはアップ(Maxwell→Pascal)

新型まとめるとこんな感じかな
前スレではP50s話題にならなかったけど今回P51sはスペック見るとそこそこいいものになったのでは?
15インチ4kはP50と同じなら注意が必要

3 :
建ててくれて有難い。

で、Panasonicが液晶から撤退しつつあって
14"WQHDも今季はPana抜けたし、
P71 4Kもパネル変わるかも試練。

17.3"4Kは現状、
表示品質的に下位互換のAUOと中華パネルしか存在しないから、
非光沢最強パネル欲しい人は急いでP70買うべし。自分も3台目を検討中。

4 :
Pantone color calibratiorってフィルター式なの?

5 :
ググって分からなければサポートに問い合わせてもらうしかない。
P70使っててどこ見れば分光(スペクトル)式との判別が出来るって言うの?

6 :
保守

7 :
ついにスレが立ったか!めでたい
小遣いが少ないもんで購入までなかなかたどり着かないが、P71発売後に安くなるP70を狙ってる
P71は日本でも発売されるよね?

8 :
筐体かわらず受注生産でもあるP70を値下げする理由が無いじゃない。
しかもWin7使える最後の世代だから10月末まで売り手市場と来たもんだ。

だからこれ以上待っても、
4KパネルがPanaから粗悪品のAUO、INNOLUXへ変更になる位しか
成果ないよ。

9 :
経済的余裕があると言えない自分が2台目もP70 4Kにした理由は、
これ以外のPC操作するって事が「人生の無駄遣い」だと確信できたから。

不思議なのは、消灯して顔の輪郭すら写り込まない完全非光沢の画面でありながら、
高解像度の動画や画像を表示すると充分に艶っぽいんだよ。

自分は仕事以外では光沢派だったが、
P70のPanaパネル見ちゃうと光沢の存在意義は完全に消滅したと言い切れる。

10 :
P71買うつもりだったが、Win7非対応か・・・
俺っち、ツール多用してるから、Win10無理ぽ・・・

もう1台P70買っちゃうか・・・・・・

11 :
サポートが3年切ったOSのためにこんな高額PC買うとか金持ちなの

12 :
仕事道具に本体40万円は高くないから2台買った。
でも遊びに20万円は高いから、自分はXPSに手が出せないでいる。

あと仕事道具にMLCのSSDは必須だから
東芝512GBと駅プロ960GBを2台ずつ計14万円程P70のストレージ代に掛けたが、
今やMLC自体が絶滅寸前なのな。

絶賛以降中のTLCは、
WDの「高信頼性」って方でも書き込み耐性たった400回w
自分でストレージ交換しない人のノートは2年使えれば御の字ってかww

唯一MLC出したばっかのADATAはThinkPadで認識するか怪しいメーカーだし、
みんなも駅プロはP70の台数×2台で確保しといた方が良ござんすよ。

13 :
仕様書見たら全モデルかーびぃとすかいらーく搭載版がパラレルに存在していて
Win7もガッツリサポート表記してるんだよな
そのうち登場するで

14 :
psrefのP51のページに第7世代Coreしか出てないからWin7無し確定じゃね?
P71はpsrefに未だページが存在してない。

ちなみにP51sなら第6世代+Win7も載ってて
P以外に範囲を広げれば6、7世代混在のThinkPadは多々あるね。
残念ながら日本向けで第6世代ありは今の所、P51sだけっぽい。

15 :
P71世代は、VR対応ってなってるけど、
ぶっちゃけP70とP71の体感での性能差は皆無だろ

というか2世代前のWシリーズとP70の性能差は体感できないぞw

16 :
P71のVR対応はTDP 100Wだけ。すなわち地雷w
限りなくファンレスに近いM3000MのP70と体感差なかったら逆にドン引きだわww

17 :
Pascal世代が凄いって言っても、
M3000MよりTDP下がって性能あがってる型番は無いんだよな。
安定度からしてM3000MのP70を今買うのは大いにアリ。

18 :
P3000MがM4000Mと同じ性能だから
15万円得するようなもんだぞ

19 :
PassMark - G3D Mark

@GeForce GTX 980M・・・・・・5556
AQuadro M5000M(P70)・・・・・4786
BQuadro M3000M(P70)・・・・・4301
CGeForce GTX 970M・・・・3959
DQuadro M4000M(P70)・・・・3339
EQuadro M2000M(P50)・・・2246
FGeForce GTX 960M(15.6"ゲームノート多数)・・1776
GQuadro M1000M(P50)・・1670
HQuadro M600M(P70)・・1545
IQuadro M500M(P50s、P40)・・1003
JIntel HD 530(P70、P50の省電力時)・976
KGeForce 930M(T460s)・844
LIntel HD 520(T460s等)・766

20 :
>>19それは無茶苦茶すぎ
GPUのコアに全然比例してない。

06 Intel HD 4000(PS3はこの辺り)
10 Intel HD 520
11 Intel HD 620
13 Intel HD 530
17 Intel Iris 540(surfacepro4上位CPU)
17 GeForce 930M(T460s)
19 Intel Iris 550(VAIOZ)
19 GeForce 940M
19 Quadro M500M
20 GeForce 940MX(T460p、surfacebook相当)
24 Intel Iris 580
28 Quadro M600M
40 Quadro M1000M
50? Quadro M1200M (GPUコアから予想)
50 Quadro M2000M(PS4RadeonHD7850はこの辺り)
65? Quadro M2200M (GPUコアから予想)
66 Quadro M3000M
82 Quadro M4000M
100 Quadro M5000M

GPUの性能目安はこんな感じ

>>17
Pascalはプロセス微細化がすすむから相当性能アップしているのでは?

21 :
>>19-20
何の参考にもならんゴミみたいなデータをどうもw

22 :
P71の発売が5月中旬と発表されましたが、今買うならP71までまったほうが
いいんですかね?自分の用途は主に高解像度でpdf閲覧なんで液晶モニタが
P71で劣化確定であればP70を今買うんですが・・・、他のスペックはそんな
変わってないし。

23 :
>>8
>しかもWin7使える最後の世代だから

これ重要だろ。
大きなスペックアップがあったわけではないし、むしろP70の方がいい。

24 :
そそ、win10しか選べないP71は劣化したようなもの

25 :
初物プロセッサ安定する頃にはPanaが液晶から撤退してる可能性大。

あとP3000Mが専用6GBになったけど、
これがM3000Mレベルに低発熱じゃないとP71全体が地雷扱いになるだろね。

というかP70のバランスが偶然の産物なのかも。
過去のWシリーズとかにも酷いのあるから確実なアタリ世代は確保すべし。>>22

26 :
P70を本日注文しました。
GPUの性能比(M3000MとP3000)で悩んでいたのですが4gamerでRazer Blade 2017(GTX1060)と
Razer Blade 2016(GTX970M)のGPUベンチがほぼ変わらないという記事を読んで背中を押されました。
所詮ノートではいくらGTX1060を積んでもクロックダウンしないと排熱が追い付かないそうで、
M3000MとP3000の比較でも同じようなことがいえるのではないかなと。
ThinkpadはT42以来なんで楽しみです。

27 :
購入オメ。

海外サイト見てると第7世代Coreが意外な程、爆熱なんだよな。
ココだけの話、高負荷時に底面40℃に収まってるThinkPadは今季、見掛けない。

X200sと後継X201sでも、
未だに現役で使われてるのは圧倒的に前者だし、
アタリ世代ってのはあるもんだよ。

28 :
>>26
記事見たけどGTX970MとGTX1060じゃ全然性能違うぞ。
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002318/20160723006/ (GTX970M)
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002318/20170122001/ (GTX1060)
記事のまとめはおかしいけど上二つを読み比べたらGPU性能に関して消費電力はほぼ変わらず1.5倍あるのわかるし
それとPシリーズはPC排熱装備とACアダプタがそれ用に重装備されてるから熱と電力に関してはBladeとはわけが違う。
Bladeは1.89kg165W、P70は3.4kg230W(GPU3000以上)
PascalはすごくてM5000M=P3000ぐらいになりそう。

まあ、でもPDF閲覧がメインでハードに使わないならM600Mで十分だと思うよ。>>20の通りローエンドといってもハイスペックよ。
キャンセルできるならM600MにするかPascal待ちすべきではないかと。

29 :
M600Mの方から書き込んでるがP70より静かな4Kノートは無いと思うわ。
でもFirefoxでGeForce指定だとノートン入ってるせいかファン回る事も皆無ではない。

一方、隣に置いてるM3000Mの方は同じ環境でも低負荷時に回る事は無いからね。
予算に余裕あるなら誰であれ、M3000M選ぶのは無駄じゃないよ。

一言で無音と言っても、230WだからかACアダプタからのコイル鳴きすら全く無いし
ココ半年、部屋に空調なしで夜通し仕事してる俺が言うんだから間違いない。


にしても、たかが7500U+940MXのT570が底面の大部分で55℃地雷なんだぜ?
第7世代Coreハズレだから秋に第8だすっていうし、
まさかWin7販売終了より先に、P71がモデルチェンジするとは思わんかったわw

30 :
ついにP71登場したな

つーかWin7選べるのPシリーズしかないってひどい話だなw

31 :
申し訳ないが、2行目は間違いだから。。

32 :
P51、P51s販売スタートしてるけどP51は割引率20%→30%近くに改善されてるわ。
P51sは20%のまま。

>>26のキャンセルがうまくいったのを心配するばかりです。
そもそもこのスレ読んでる人間がなぜこの時期にこの高いPを注文しようとするのか全く理解できませんが。
値さがる可能性高いし、ネタ的にも新型の方が面白いのに。

33 :
だな。
AUOやInnoluxの4Kパネルのレビューはお前に任せたぜ>>32

34 :
今P50とP51でカスタマイズしてみたけど、
4Kモデルのクーポン適用後価格に関しては、
P50が登場から今まで殆ど変動してない一方で
P51はWin 10 Proでも最初からP50より5万円程やすくなってるね。

やはりKaby Lakeの製品寿命がWin7より短いと判明したのが大きいみたい。
新しい方が寧ろ在庫処分価格ってのは、プロユース市場の厳しさですな。

35 :
昨日、P70の出荷メールが来ましたw
P51が出たときやっちまったと思いましたが普段使用してる電子書籍ビュワー
(iPad Proなど)をヤフオクで売り払ってP70の資金にしたのでなるべくはやく
早くほしかったのです。5月中旬注文だと納品は新機種だと6,7月になりますし。

36 :
>>35
4Kでしょ?
pdfだけじゃなく普通のWEBページでサムネイル綺麗なのに感動するよ。
あとYouTubeの4K動画も何だコレw状態。

今時3、40万でコレだけ感動できる資産が他にあるなら教えて欲しいわ。

37 :
やっとスレができてたのですね。
ここ1ヶ月気が付きませんでした。無念。

>>32
>値さがる可能性高いし、ネタ的にも新型の方が面白いのに。
フルカスタマイズの機種で、構成をよく見たところ。
値段下がることは、まぁありえませんよ。
貴方は、Pユーザでないように思えますけれど。

>>35
2月ですが、1日閉店間際の店頭注文で。
14日朝9:00 に自宅到着してました。

38 :
まぁ良心があれば安くてもP51 4Kは他人様にお勧めしないでしょ。
安いって言っても20万以上する訳だし、もう少し追い金してP7x行くべき。

このスレでP50の視野角を指摘してくれた先輩が居られなければ
各自、確認したり海外サイトで裏取ったりする事も無かったろうし、
こういう先輩の善意を無駄にしちゃ遺憾よ。

39 :
Lenovoに電話で聞いたら、P71は五月上旬らしいよ

P70は部材がなくなりしだい販売終了するらしいけど、P50sは既に販売終了したから、
P70欲しいならすぐ買った方がいいと勧められた

なお、新機種導入で、旧機種の割引率は変わらないらしい(20%のまま)

40 :
P50sのウリである3K液晶がPanaだから販売終了はその絡みでしょ。
次は17.3インチ4KのPanaが無くなってP70終了っと。

AUOやInnoluxの4Kは評判よくないからP70の次買うなら
VR ReadyがTDP 75Wに降りてくるP72まで待った方が良いなw

41 :
今Wシリーズを使用しています。

W後期から「指紋認証で電源オン」ができなくなってしまった仕様は
現行のPシリーズでは改善していますか?

42 :
してねーよ

43 :
本日P70が到着しました!
4月20日 注文
4月26日 入金
4月28日 出荷
5月3日 到着

入金からちょうど1週間で到着です。

エントリーパッケージに4kモニターとM3000Mを選択しただけなので3rdドライブのHDDを抜いて
3rdドライブにSSD1TBを、オプティカルドライブにSSD256GBを装着。
OS再インストールがさきほどようやく終わりました。

感想は液晶モニターがすばらしいの一言です。
iPad Pro 12.9でもpdfのみやすさに感動しましたがそれ以上です。
映り込みがなくサイズがでかいからでしょうか。
以前23.8インチの4kモニター+GTX970を試してみたことがあるのですがその時は
どうもしっくりこなくて売ってしまいました。

あと心配していた6段キーボードですがこれはこれでありですね。
普段使っているfilcoのやつにくらべて打ちにくいということはない。

P70とは長い付き合いになりそうです。

44 :
おめでとう。

Windows7 うまくリカバリできましたか?
NVMe にしたら、もちょっとちがいますよ。
悪魔の囁き・・・。まだスロット開いてるよね。

45 :
500GB HDD 構成でかって NVMe でリカバリできるの?

46 :
>>44
インストールしたのはWin10Proですw
NVMeはヒートシンクつけないと熱がやばいとかの
記事をみて保留にしました。金もないし。

>>45
P70はXシリーズのようにストレージが排他選択ではないのでHDD1台構成(3rd)でも
NvMeをあとから装着できます。
ただしオプティカルドライブ(4th)箇所はカスタマイズでHDDを選択するか
ttp://www.ebay.com/itm/2nd-HDD-SSD-hard-drive-caddy-For-Lenovo-Thinkpad-P70-with-bezel-and-bracket-/222314709102?hash=item33c2fd406e:g:fTEAAOSwx6pYtoWu
のようなものを購入しないとストレージは装着できません。私は前もってEbayから2500円ぐらいで購入しておきました。

47 :
ヒートシンクなんてどうやって付けるのですか?
標準構成で付いてるのでも、どこに付けるのでしょうっておもいますよ。

48 :
おいらのNVMeは、現在36度ぐらいだから、平気だろw

49 :
>>46
オプティカルドライブは昔2ndベイアダプタの使い回しでHDD使えるよ。
今は改造してblu-ray入れて映画見てるけどw

50 :
Laser

51 :
P50はどうなの?いけてるこなの?
検討中…

52 :
GW中にP70ポチった。
注文完了ボタンを押すを何度も躊躇った俺は小物と自覚。

53 :
>>51
P70が最良だねー。
俺は財政難もあってDELL Precisionにしました。
金あればP70がいいなー。

54 :
>>51
4kを使いこなせる自信があるなら・・・


やめとけw

55 :
17のサイズで4Kつうても据え置きで使うなら
モニター繋がないのかな
30過ぎると視力がついてかんわ

56 :
>>53
>>55
4Kの24インチまでで底々信用あるモニタはEIZOの最安25万円の奴しか存在しない。
24"超えるモニタを机で使うと目の移動距離の関係で確実に疲れるし、
自分は財政難もあって、2台目ともP70にした訳よ。

テレビ出力に使ってた三菱の超解像+倍速駆動の23"がウチじゃ何年も埃かぶってるが、
実際にP70 4K使ってると外付モニタがどんな用途で必要なのか、想像すら出来ないね。

57 :
スケーリングが一部機能しないソフトの関係で、27インチ(4K Lenovo)→24インチ(WUXGA EIZO)に戻したけど、確かに目の疲れは減った。視線移動は重要だな。

58 :
>>56
>想像すら出来ないね。

想像力乏しすぎw
つーか、毎回お前馬鹿みたいだぞ

59 :
>>54
どういうこと?HDだよ?
買うよ

60 :
>>54
4Kの方が安いな!こっちにしよう

61 :
>>59
モニタに対して、中央に体の真正面が行かない。
パネルによっては右端が色変わって見える。

P70 を選んだ老婆より。

62 :
P50の4k いつの間にか販売終了になってたんだなw

はやめにP70 4k注文しててよかったw

63 :
>>56
プレゼン資料の作りこみで、簡単に2画面欲しい時はいくらでもある。

64 :
デカ過ぎた釣り堀w
意外と買ってる人が多くて安心した。

65 :
>>60
P51の4KがフルHDより安くなってるのはバグだと思うが、
それでも先輩方の助言を聞いちゃうと手が出ないw

66 :
P51がやっと英語キーボード選べるようになった

67 :
いまむっちゃP51安いやん!
これは買いや。
16万って往年のTシリーズぐらいの値段やん!

68 :
マジで叩き売り価格やな。
キーボードの寄りがかなり痛いかな。

69 :
>>68
おばさん、それくらい我慢できるて

70 :
誰がおばさんだ。誰が。。。

71 :
実際に使って4Kに感動しつつ
もう少し大画面+広視野角なら更に感動するだろなー
とP7xが欲しくなるから結局は高い買い物になる訳よ。P51は>>67

72 :
これP51は買いだと思うのになぁ
kabylakeはなんかあかんの?
ちなみにHDの話ですたい!

73 :
quadroノートでもOKだったらこれなんかどう?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j412382819

74 :
最新世代の CPU があまり熱効率よくない感じだよ。

75 :
M4000M と M3000M って性能逆転してるようだけど、何でだろう・・・。

76 :
M4000MはM5000Mの選別落ちで、対するM3000Mの方は
4GBメモリ群の選別品の頂点に立ってるからじゃね?

77 :
P504kを使いこなすには
@視野角が狭い。目の前ばかりが明るく見えてしまう。画面端が暗くなってしまう。
 →原因はデフォルトで張られているAGのフィルムの出来が悪い。
  →光沢フィルムを張り付ける。パネル自体はIPSなのでまともに見えるようになる。
A画面が細かすぎて文字が識別できない。拡大率を上げるとアプリで不具合。
 →ノートPCスタイルを捨て、PCアームなどを利用してディスプレイ目の前30cmで利用
  (マウスキーボードは別で用意が必要)
使い始めて一年が経つがメインPCとして4k32インチとのデュアルディスプレイ環境で
ノートPCスタイルで使うのはどうしてもきつかった。
今はさらにアームでPCを縦に立てて利用中、4kの縦は大量のデータ表示に有利

>>72
4k選ばず、E570選ばず、P51?
kabyはパフォーマンス+10%、消費電力-10%

>>74>>75>>76
なんかむちゃくちゃ言ってるけどソースあんの?

78 :
>>77
海外サイトの評価、見て見たことある?
数秒でぐぐれるから、見てみてくださいな。
貴殿のように自分比較確認できていないが。
6万の差でこれ? マジと思うけどね。

79 :
P70ってアクシデントダメージプロテクション「プラス」って契約できんの?

80 :
P70 の FullHD って地雷?

81 :
今日、P70が届いたんだが、意外と画面が小さい。間違ってP50が届いたのかと思ってしまった。
以前W700を使っていたが、縦方向にもう少し大きい方が、使い勝手は良いと思う。
19インチはでないかなー

82 :
>77
それよりWindows 10 1703以降であるかの方が大事

83 :
>>77
メモリ64G必要なんです。S4/HANA動かしたいので

84 :
>>83
そこまで積んでる人めったにいないだろうな。

85 :
>>79
できない

15万円以内の保証で、それ以上は実費負担

ただし、修理不能と判断された場合は、同等構成の同等機種がたったのプラス5万円で手に入るw

86 :
>>78
ご自分の買った機種に欠点があっても、
それを客観的に報告してくれる「神様」は滅多に居ない。

そんなお人に、ため口を聞いちゃお里が知れちゃうよ?

>>81
17.3"ってこんなにコンパクト筐体なのかと自分もビックリした。
特に奥行はT510と見分け付かないね。並べなきゃ。
でも一度使い始めると15.6"には戻れないんだよなぁ。
最早、自宅で17.3"未満を使うのは時間の無駄ですわ。

17.3"より大きい画面は国内だとASUSの18"ゲーミングがあるっきりだから
無視して良いけどね。

>>85
P70だけが「プラス」選べないのかね?理由は何だろ?
その辺を質問したらチャット窓口じゃ資料が無いからメールしろだってさ。
後日、結果を報告しますわ。

87 :
ストーカーとか犯罪者予備軍の匂いすらするなw

88 :
>>78
この記事では消費電力下がってるってあるけど?
消費電力下がってんのに発熱は大きいってこと?
ttp://www.4gamer.net/games/344/G034458/20170102001/

GPUもコア数125%なんだから当然M3000M<M4000Mだし
ttps://www.notebookcheck.net/Mobile-Graphics-Cards-Benchmark-List.844.0.html
個人利用で6万は高いけど人件費考えたらPCの高性能パーツで+6万なんて大したことなさすぎるからね。

>>83
99%のPC利用者は32GB超えることなさそうなので、数が少ないであろうP5XFHD対象者でしょうね。
PC自体は重いけどそれなりにしっかりしてる。
液晶は色が狭かったみたいなことレビューサイトにのってたけど見やすいかどうかは知らない。一応PWMはなしってあった。
ttps://www.notebookcheck.net/Lenovo-ThinkPad-P50-Workstation-Review.158713.0.html

89 :
>>88
サーバー用となんで液晶はどうでもいいんだ。
Xeon乗った奴欲しい。SSDも二機入るし

90 :
P70 の Windows7 でイメージを取りたい場合。
ソフトウェアはどれで取ったらいいか試した人いますか?
Acronis true image かなと思っているのですが。
256GB を 512GB くらいにしたいのです。

91 :
>>90
EaseUS Todo Backup Freeをおすすめする
trueimage2017でやってみたけど相性が悪いのかGPT領域がうまくクローンされない

俺の場合はオリジナルm.2SATAを960EVOにするので上記でハマった
オリジナルSSDは起動させないまま2.5インチSSDに一旦クローンしてそこでwin7セットアップ
その状態で960EVOつけてドライバ入れたwin7を960EVOにクローンした
とにかくNVMeはwin7にはくせ者だな

92 :
>>90
イメージならスキャンスナップおすすめ

93 :
>>91
ありがとうございます。
提案のソフトでうまくいかなかったように思いますので、確認します。
NVMe のドライブが見えなかったと思います。
純正リカバリも作成はできたけど、うまく動かなかったりなので。
さらに、カラーセンサーのツールもプロファイル破損とか出る。
修理に出そうにも、環境保管しておきたかったので。
WD の HDD MyBookに 付属のバックアップソフトがあるのを思い出したので、いちおう取ったところです。
Pシリーズは情報あまり見当たりませんし、また教えてください。

94 :
>>93
NVMeのドライブは領域確保してないとEaseUSから見えなかったと思う
trueimageだと何もしなくても見えるんでちょっとしたトラップw

95 :
P70 出荷時の NVMe が見えない。
Windows7 のブート領域、リカバリ含む・・・が見えないのですよ。

96 :
>>95
目医者へ。

そんなことよりP51sのFHDの液晶ってどう?
いい感じですか?
P50視野角悪いって話上がってるけど嘘だよね?
IPSなのにそんなことないでしょう
4Kの方は知らんけど

97 :
>>96
右端が斜めから見ることになるから、暗くなるだけだよ。色合いに注意払わない人にはそれほど関係ない誤差かもしれんが。
目医者へいっておいで。

見えないという意味が、わかってないのかねぇ。

98 :
>>97
おばさん、俺に惚れたな?

99 :
P71早く出ないかな

100 :
フルスペックで買いたい。いくらになるかな?

101 :
100万は用意しているのだが・・・

102 :
いつまでも「レノボ・ショッピングで5月中旬より販売開始予定」のままだ。

103 :
ttp://www3.lenovo.com/jp/ja/jpad/accessories/stands-arms-and-mounts/stands/MECH-BO-Lenovo-Adjustable-Notebook-Stand/p/4XF0H70605
Wokstationドックと合わせて使いたい。
サポートに電話で聞いたら15.6インチまで対応とのことなんだけど無理矢理使えないかな。

104 :
>>103
そんな中途半端なもの買うと後悔するよ。
買うならドックは諦めてノートPC用のアームのほうがいいと思う。
100%利用じゃ台にのせたぐらいじゃまだきついし、キーボードは打ちにくくなるし。
別にキーボード接続するとなると台の下の足が邪魔だし

105 :
>>104
黙れ!キチガイ

106 :
>>104
Workstationドックは既に便利に使っています。
なので地雷覚悟で突撃したいのですがちょっと高いんですよね。
参考になる意見ありがとうございました。

107 :
スタンド購入したら、レビューよろ

108 :
念の為にもう一度チャットで確認したら、8.9〜17インチを想定しているので17.3インチのP70は適合外と返事を貰いました。
どうにでもなれ、とナイトセール中にポチったので到着したら報告します。

109 :
P70を買おうか考えていますが、質問があります。

6段のキーボードでは、page UP, page Down のキーが、
カーソル←→の上に配置されています。
これがイヤなのですが、何か回避する方法はありますでしょうか?
今考えているのは以下の通りです。

1. キー配列入替ソフトで、page UP, page Down を無効にする。
  その際に、ALT↓とかの複合キーで、
  page UP, page Downを実現する方法は ありますでしょうか?

2. 別機種のキーボードで、7段のものが取付られる、とか ありますでしょうか?

宜しくお願いします。

110 :
>>109
お前がRば全て解決

111 :
単純に、外付けキーボード使えばいい。
1は普通にできる。
2はできるわけないだろう。少し考えて物を言え。

112 :
>>109
キーボードにそこまで拘る人なら4K微妙だからP70じゃコスパ悪過ぎ。
俺もコード打つ時だけは相変わらずX200s WXGA+使ってるしorz

ただし4K動画は
候補をテレビにまで広げてもP7x一択だと断言できる。
Panaパネル載ってくる内に予備まで買っとけ。

113 :
>>108
P504kを1年使った俺が似たようなことしたことあるから中途半端なものと>>104書いたんだが
ドック以上の角度つけると入力しにくくなるよ。
何に期待してそれを買おうとしたのか

>>109
今更P71ではなくP70とか6段ではなく7段とか新しいものを受け付けないのか?
page UP, page Downは慣れりゃいいだけ

>>110
>>105>>21は同一人物?
病んでますね。こんなところに書き込んでないで
何が悪いかわかりませんが病院行ったほうがいいんじゃないでしょうか?

114 :
現時点で直販カスタマイズできるThinkPad所有者の内、
Pシリーズは1%居ないでしょう。やっかみは当然ありますよ。

115 :
>>113
おい、お前から早くR!
さっさとR、クソガキ。
ごみくずはThinkPad使うな、穢れる!

116 :
>>114
俺は会社の金でP51を100台買ったわ!
幼稚なクソガキニートは黙って死にさらせ

117 :
>>112
>>113
またお前か……ほんと懲りないなw

118 :
>>113
スタンド到着待ちの者です。
普段は外付けキーボード+モニタでなので問題なしと判断しました。
主な目的は机の占有面積を減らしたかったのと、ガジェオタ的な好奇心もあります。
P70では使いものにならなかったとしても転用できそうだし1万円なら諦めもつくかな、と。

119 :
960EVOだけど、500GBのSSD買ってしまった。
やっぱ、250では少し狭い。

120 :
駅プロの960GBを2台内蔵してる方は高速スタートアップ有効にしてるせいで
電源ボタンで起動してから5秒後にはブラウザ立ち上げられるしNVMeの必要性が解らんね。

なのでM.2スロットはデータ用の増設に使うと思うが
SSDのみで現状、4TBまで内蔵できるノートってやっぱ凄いよ。
それ以前にもう少しファン回ってくれるとHDDでも許せるんだがw

121 :
>>120
お前とお前の家族が事故死する事を祈ってやる

122 :
>>120
無音とは言わないけど、やはりファンは回るなぁ・・・。
駅プロ960GB 2台ですか。
高速スタートアップで、即サイトアクセスできます?

123 :
>>122
待たされてる感は全く無いよ。少なくとも10年保証の
信頼性を犠牲にしてまでNVMeにする価値は皆無だね。

ファンは何で動いてんだろ?
って思うと直後にノートンが裏で何かやってました的なメッセージ出たりする。
広告が多かったり動画サイト行かなければ軽作業じゃ回らない。

124 :
10年保証とは駅プロがかい?
サムスン3年保証とは格段の差なのかねぇ。
ちなみに駅プロ960っていまいくらで買えたっけ?

125 :
高速スタートアップ有効なんて怖くてできない

126 :
P71(カスタマ可)を早く出してくれー
今のW701dsがこわれそうなのだ
P70でもいいがどうせならVRを見たいのだ

127 :
と思っていたら出たぞ!
フルスペックで1,323,000円
プレミアム会員だがまだ割り引きできない
100以下なら・・・

128 :
>>124
価格コムの最安値が6万円まで上がった所で2ヵ月前に
完売御礼になってるよ。
ちなみにレビュー評価点は8人が投稿して5点満点中4.9点。

サンディスクはSDカードに至るまでTLCには駅プロを名乗らせない方針だったから、
もう後継は出さないと発表されて欲しい人が買い占めたんでしょ。

129 :
普通にExtreme PROの3倍ぐらい早いからw

130 :
123は何がどうなのか、分からん発言だな。
なんのこっちゃ。。。

131 :
>>129
実際、東芝MLC 512GBを2台積んでるP70の方がインストール作業は速いよ。
そっちは高速スタートアップ無効だしパスワード設定してるから起動が遅いだけ。

というか、幾ら現状の1/3(すなわち2秒以内)で起動できてもTLCを使う勇気は無い。

132 :
でも最近、TLC ばっかりだよな・・・。
NVMe の 960EVO も TLC だし。

133 :
>>132
贅沢抜かすな、クソガキ

134 :
>>133
ガキが。
5W1Hで物を言え。

TLC 使う勇気ないっていうから、最近 新品で手に入るのは TLC と言ったまで。

135 :
ちな、Exterme Proは偽ブランド品が出回ってるから、買うとき注意なw

136 :
レノボのノートPCスタンド到着しました。
やはりP70を載せるとはみ出るので固定できない為にチルトするとずり落ちます。
リフト、スイベルは今の所は問題なく快適です。
机上の有効活用という目的は一応果たせたのですがP70用としてはお勧めは出来ませんね。

137 :
>>136
だから早くRよ、クソ坊主

138 :
香ばしさ、ハイエンドだねぇ。
流石ハイエンドモデルのスレだな。

139 :
レノボがなぜP70に対応したスタンドを提案しなかったのか?不思議w

140 :
>>139
お前の都合なんて知るかよ

141 :
P70で気がつくとマウスホイールのスクロール量や音量がリセットされることがある。
ドック脱着が怪しい感じなんけど。

142 :
>>141
お前がボケてんじゃね?
痴呆老人が、P買うんじゃねーよ

143 :
今ってP70もP71も4Kはパナ製パネルなんだよね?

144 :
自分が知ってる範囲では、
去年のThinkPadには5機種にPanaパネルが存在したが、
その後継の内、P71除く4機種までは撤退が確定してる。

17.3"4KはAUO、INNOLUXが色域を仕様で満たさない可能性が高いので
P71だけはどうなるか分からない。

まぁその機種が現行おりる前に、
Panaがパネル事業やめるんだから基本はP71からも撤退だと思うぞ?

保証つけても粗悪な4Kに変えられる可能性あるから、
最初からP70を4Kで予備まで買っておくのが無難だろう。

145 :
パナの液晶は赤が強烈に狂いすぎてまったく使い物にならん
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/csm_AdobeRGB_069e6c11d6.png

146 :
https://download.lenovo.com/parts/ThinkPad/p70_frubom_20151029.pdf
https://download.lenovo.com/parts/ThinkPad/p71_frubom_20170502.pdf

これ見るとP70もP71も4KはPanaみたいだけど、
これが知らないうちにAUOになったりするのかな?

147 :
>>144
生活保護受給者が偉そうに予備機などいうなよ…

148 :
一覧表あrがとう
部番は 00HN887 で同じだけど、部品名が QFHD と UHD と呼び方違っているのだね。

149 :
>>145
自分が見た数台のP70 Panaは
キャリブレーションしたら発色が出荷時から劇的に変わったんだけど、
せっかくキャリ内蔵なんだから反映した色域を
設定値ごと数パターン見せてくんなきゃ意味なくね?

だって実際に白人のアート動画みてて赤が気になった事ないが、
肌が緑がかって設定値かえても改善しない事なら、ごく稀にある訳よ。

つかThinkPadを10年以上使ってたら普通にPを何台か買える身分にはなってるだろ>>147
でもXPSは仕事道具じゃないから欲しくても俺には買えんわ。P70の半額以下なのに。
妬むんだったら無駄金を持ってる奴が多いXPSスレでやれってこった。

150 :
P70を光学ドライブ無しで注文したんだけど、
ブルーレイドライブに換装する場合ってベゼルを用意しなきゃいけないのかな?
他機種の換装ブログとか見ると、元のDVDドライブのベゼルを移植してとか書いてあるんだよな。

151 :
そのままで良い、使えるという記述もあったよ。
見た目はわからないけど。
私はコネクタ別に必要とか地雷かもだし、分からないので3000円だしつけといた・・・。

152 :
そっかー
換装して不要になるけど、手間考えたらDVDつけときゃよかったな。

153 :
いまいち情報なかったからね。
ここも丁度落ちてる時だったし。
いちど、ぐぐってみてくださいな。私もいまどこで見たのかわからなくなってしまってます。

154 :
ベゼルだけ交換必要とあるが、俺は強引に突っ込んで使ってる。

155 :
本体の光学ドライブ付く側の画像見ると斜めになってるんだよね。
パナのUJ-272つけるつもりだけど、フラットだから一体感はないだろな。

156 :
アマゾンで P70

157 :
アマゾンで P70 換装したという報告あるね。
若干ベゼルの外しに難あるが、Win10 Pro 64Bit で問題なく認識しているようです。

158 :
夏のボーナスで下記構成で購入予定です。
•プロセッサー : インテル® Xeon® プロセッサー E3-1505M v6 (3.00GHz、8MB)
•初期導入OS : Windows 10 Pro 64bit
•導入OS言語 : Windows 10 Pro 64bit - 日本語版
•ディスプレイ : 17.3型FHD液晶 (1920x1080 IPS)
•メモリー : 32GB DDR4 2400MHz ECC SoDIMM(4スロット使用)
•グラフィックス : インテル® Xeon® プロセッサー E3-1505M v6 (3.00GHz、8MB)
•グラフィックス : NVIDIA Quadro P4000 (8GB)
•内蔵カメラ : カメラ(HD 720p対応)あり 、マイクロフォンあり
•キーボード : 日本語キーボード (バックライト、数値キーパッド付)
•ポインティング・デバイス : ThinkPadクリックパッド(6ボタン)
•Security Features : 指紋センサーあり
•TPM Setting : TPMあり(ハードウェアチップ搭載)
•Security Chip : TPMあり
•1st SDD / 2nd HDD : 1TB ソリッドステートドライブ PCIe TLC (OPAL対応)
•4th ドライブ : DVDスーパーマルチドライブ
•Total Hard Drive Capacity : 1TB
•カード・スロット : スマートカードリーダーあり
•バッテリー : 8セル リチウムイオンバッテリー (96Wh)
•電源アダプター : 230W ACアダプター
•ワイヤレス LAN アダプター : インテル®Dual Band Wireless AC(2x2) 8265、Bluetoothバージョン4.1、vPro対応
•Display Panel : 17.3型FHD液晶 IPS eDP (1920x1080、300nit) マルチタッチ非対応、2Dカメラ付、カラーセンサーなし、WLANのみ対応
•vPro Certified Model : vPro対応
•付属品言語 : 日本語
•標準保証 : 1年間 引き取り修理

159 :
忘れていた
価格は 582,120円

160 :
230WのACアダプターから虫の鳴き声みたいな音がする。
「シューワ、シューワ」って。
小さい音なんだけど気になるわ。

161 :
>>160
ターミネーターやな

162 :
W530純正の170Wアダプタは時々チリチリ音がする
至近距離じゃないと聞こえない程度だけど。コイル鳴きの範疇じゃないかな

その音が「ででんでんでんでんででん」にでも変わったら
溶鉱炉に投げ込むのがよかれかと思う

163 :
>>162
投げ込むのはチップのあるThinkPad T800の方じゃね?

164 :
せっかくだしNVMeのSSD入れたいけど熱だけ気になるな。
OSとかアプリいれずに、ただのデータ倉庫にしとけば問題ないのかな・・・

165 :
熱は全然問題ないな
ファンもあまり回らず静か

166 :
>>165
嘘つくなよ。
じゃあ、あなたはどんなM.2 NVMe SSDを使ってるんだ?
食べログでもP70にPlexterのを二枚いれてRAID組んでた人が
熱暴走で苦しんでた投稿あるんやで

167 :
一般にM.2 NVMe SSDってバイオスに登録されてる奴入れないと115℃は行くよ
40℃維持の制御下に入れるのは連動してるやつだけ

168 :
>>166
た、食べログ!?

169 :
>>167
何で見てるのですか?
おしえてください。

170 :
>>168
間違えた、価格ドットコムです

171 :
960Pro入れてるけど>>165の言う通りいたって静かだが。
別に信じてもらう必要もないけどw

172 :
>>171
静かかどうかではなく、発熱を気にしてまして…

173 :
評価手段を教えてくれたら、まぁやってもいいけどさ。
Plexterはあまり評判よくないと聞いて、鉄板らしい寒960EVOいれてるけど。

174 :
俺のは今39度

全く熱くならんぞw

175 :
>>173
なぜ960Proにしないの?

176 :
>>175
調査不足ですね。
960 はぜんぶ TLC と思ってて、PRO は MLC の違いを知らず、速度の違いだけと思っていたのですよ。
250GB 買った時は入れ替え用途と思っていたけれど。
500GB の時も気づかないとは・・・。リテール買っただけマシでしょうと思うことにします。

177 :
>>176
そつか、災難だったね
SM961が960Proで、PM961がEvoなんかね。

Lenovo オプション品の256GB OPAL SSD NVMe買ったけど、SM961だったよ

178 :
みなさまはM.2のヒートシンクになにをご利用ですか?

サイズによっては取り付けられない物もあるのでしょうか?

179 :
>>178
LenovoのNVMe用SSDアドプターには
放熱用のシリコンとプレートが予め付いている。
これ以外のもの?

180 :
M2のSSD何にしようか迷ってるうちにP70出荷されたわ・・・
発熱気になるしSATAのにしておこうかな。

181 :
いま室温高いけど、NVMeのp70は普通に冷えてるぞ

182 :
>>181
お前のP70は飾っているだけで働いていないからな。
お前と同じで

183 :
言いたいこと全部書いてあってワロw
何の役にも立たないクソ情報が味わい深いw

184 :
意味不明だねぇ。
SSDの発熱には配慮されてると思うが。
もし、ツールで見れるなら見るけどって言っても。
どう見て欲しいのか言われないしねぇ。

185 :
どのメーカーの何を使ってるの?
どういう作業で何度ぐらい?
P70のM2 SSD取り付けるところって排熱的になんか考慮されてるのかな?

186 :
>>185
SSDが取り付けられる部分の基板側に熱伝導シートが貼り付けてあるよ

187 :
一応考慮されてるんだね。
考えれば、カスタマイズでNVMe選べるんだからあたりまえか。

188 :
ベンチ回しても44度ぐらいだったぞw

189 :
>>188
お前のは安物低速SSD
SM961か960 PROの512G以上でなければ認めんな
ビンボー人は黙ってろ

190 :
>>188
俺の960proもそれくらいだな

191 :
その。PRO 512GBですが、何か? 

192 :
P70って一枚で1TB以上のM.2 SSD認識する?

193 :
>>191
使ってなければ温度は上がらない。
お前の脳みそのように

194 :
なんか非常に面白いレスが書き込まれているね。
そんなくだらないこと書き込み暇があるんだねぇ。

195 :
1行目と2行目が矛盾してるってことは悔しかったのか

196 :
最近変な奴が湧きまくってるな

197 :
>>196
まさにお前自身のことなんだが…

198 :
187君
嫌みを解れよ。

199 :
爆速系のM.2 NVMe SSDにしたらビックリする程、温度が高くなって、仕方なく
WD Blackにした。

ベンチマークみたいに負荷を掛け続けなければ、物凄く熱くはならない。
crystal disk infoの警告音はなるけど、80度みたいな事にはならない。

200 :
デフォなら産業用高級放熱シート(民生品入手不可)が貼り付けてあるんだから当たり前だわな
自分で増設とかセコイことするからにはそれなりの準備がないと

201 :
空きスロットで出荷の場合、貼ってないとでも?
ふうん。

202 :
>>200
900円くらいでLenovoから買えるよ。
NVMe用ならば分厚い放熱シートついてるから。

>>201
HDD二台構成で買ったら空きもないんだが。
からっぽなのはお前の脳みそだろ?

203 :
>>199
俺も同じの買ったわ。
ちょうどNTT-Xでクーポン出てて512Gのが2万だったしね。

204 :
>>202 って、本当に物知りで尊敬してしまうわ。
もう、すごく、正統派で非のうちようが微塵もない、超絶トップレベルのエリートか。
いやぁ、ひれ伏すわ。

205 :
SSD 2本、HDD 2個 でも注文できるんだがな。
からっぽなのは、194 かねぇ。
脳内ユーザーかい?

206 :
>>205
P70?

207 :
そだよ。

208 :
>>207
俺より上か!
恐れ入った

209 :
200は何を言っとるんだ?

210 :
ここしばらくは頭の悪い情報クレクレ君が暴れてるだけだから放置すればいい

211 :
コメント主同士の空中戦が凄過ぎてよく判らん。

中央に止めてある黒い樹脂のシートみたいのはM.2スロットに何もつけないオーダーでも付いていたんだけど、
あれが放熱シートなの?

正しいSSD増設の仕方とか、情報としてLenovoに出して欲しいんだよなぁ…

Lenovoの公式フォーラムで、誰かがこんな風に貼れといっているみたいだが。
https://forums.lenovo.com/t5/ThinkPad-P-and-W-Series-Mobile/M-2-thermal-pad-for-P70/m-p/3362960

どうも"thermal pad"と黒い樹脂シートは別っぽいんだよなぁ。あの黒いのどうしたらいいの?ってのもあるし。
目的が判らないから取りづらい。

今は、放熱シート+M.2 SSD+樹脂の黒いシート みたいになっていて、通気が悪くなっている気がする。

212 :
むしろ放熱シートが実装部品の凸凹に対して完全に埋没してないと意味ないぞ

213 :
>>212
放熱シートは基盤の裏側、部品実装側ではないんだが…片側実装の場合だけど。
お前の頭を冷やすには、地中に埋没させた方がいいな

214 :
ガイジなのはレノボの方だと説いてるんだがw
バカすぎワロタw

215 :
>>214
そう読み取れるように誤解されない明確な言い回しをしたまえ。
全身を埋没させた方が良さそうだな。

>>212
教えて欲しんだけど、
灰色の放熱シートは、PCに装着した時点で、
キーボード側を向くのが正しいんでしょうか?

HDDモデルを買って
別途OPAL NVMe SSD とトレイをLenovoから買ったんですが、
取り付け方に自信なくて…

216 :
>>211
私のは灰色のぶ厚いこんにゃくのようなパッドが付いていました。
形は違いますが、保守マニュアル75ページで言うところの絶縁パッドではないかと推測
NVMe用とSATA用の二つ買って、SATA用には灰色のパッドが付いていなかったので
そう判断しました

普通に無理なくType2280カードをつけると、
灰色のパッドはマシンの内側に向くようになります。
放熱としてこれでいいのかと少し不安です

217 :
>>216
付属している黒いシートについてですが。
「ハードウェア保守マニュアル - ThinkPad P70」の最新を見ました。絶縁パットの記述が見つけられませんで
したが、多分、絶縁シートのようなものだろうと思われます。

>>211
のリンク先の画像でも"thermal pads"を貼り付ける為に指でつまんでいます。

『1020 下部カバー』側には、スリットが入っていてる蓋でしかないので、熱を逃がすとしたら、内側に向けるしか
無いと思われます。紹介した公式フォーラムの写真でもそうしています。

自分はDIYで増設したので、コンニャクのような灰色の放熱シートが付属していませんでした。自分は3Mの
ハイパーソフト放熱シートを使っています。1ミり厚で使っていますが、しっかり密着してはいると思います。
絶縁性があるので、黒いシートは挟んでいないのですが、持て余してSSDの上に被せています。

218 :
>>216 >>217

画像upはよ

219 :
黒いシートは絶縁のためだから意味があるよ
取り外した裏板がアルミみたいな金属なんだからSSDのチップに当たらないようにするため使う

コンニャクみたいな放熱シートはメインボードとSSDの間に入れて使う
SSDのチップの熱をSSD基板裏側からメインボードに放熱するため

220 :
>>219
結婚して!

221 :
3Mのコンニャクシート買ったぜ。
本体側に熱を逃がすって役割なのかな?
よもやその熱で本体側が壊れるなんてことはないよね?

222 :
>>221
切れ目をきちんも入れろよ
後は人肌に温めればOK

223 :
切れ目ってどうやるの?
SSDの大きさに切って、厚めの両面テープみたいに貼るだけじゃないの?

224 :
>>223
こんにゃく 切れ目 でggrks

225 :
>>219
あの黒いシートが下部カバーの絶縁用であるという話は大変しっくり来ました!なるほど!!確かにあの蓋が完全に
絶縁性があるかどうかは微妙ですね。

内部に逃がした熱は、FLEX Performances Cooling で排出される筈…だといいなぁ…
http://news.mynavi.jp/articles/2015/11/18/thinkpad/

226 :
>>225
切れ目が大切だね

227 :
コンニャク 切れ目だと、気持ち良くなる方法しか見つかりません


どうしたらいいですか?

228 :
>>227
気持ちよくなれよ…

229 :
P51タッチパネルモデルに付属のペンの、サイドボタンのカスタマイズって出来ますか?
上のボタンにマウスの右クリック、下のボタンにマウスの中ボタンクリックをアサインしたいのですが・・・。

230 :
M2のSSDでRAIDの設定してみたけど、BOOTデバイスがどうこうのエラーで起動しないわ。
RAIDを無効にすれば起動するけど。
何かほかにも設定あるのかな・・・

231 :
訂正、ごめんなさい
SSDの実装部品側ですわ、灰色のこんにゃく

232 :
SATAのHDDだけの構成で買ったけど、灰色の放熱シート付いてたよ。
表面は透明フィルムで保護されてたから使うとき剥がしてSSD取り付けるんだろな。

233 :
>>232
透明フィルム?
そんなんはがさんと付けたぞ!

234 :
ごめん。 今確認してみたら透明フィルムじゃなかったわ。
あの灰色の排熱シートはがして3Mのやつ付けたんだけど、
灰色のやつは表裏で感じが違ってて、SSD側になる面はつるつるでフィルム貼ってあるように見える。
剥がそうとしたけど接着されてるから、ああいうものなんだろな。

235 :
M.2. SSD の 下部カバー側じゃない設置面のシートって、それこそ絶縁シートなのでは?あれ剥がすのは
良くないような…

ショートさせたら、それこそ大惨事だろう。

236 :
素朴な疑問なんだけど、SSDをRAIDで使う理由があまり解らないんだけど。冗長性なら、RAIDじゃなくて、
Macrium Reflectとかのミラーリングアプリでも動かしておいた方が柔軟性が高い気がするし。

速さの追求なら一時的なベンチマークとかならともかく、長い時間RAIDで使う理由が理解出来ない。

237 :
>>236
ヒント、レイドバトル

238 :
P70をDVDドライブなしで買って、やっぱり必要だから部品番号00NY382で注文しようとしたら無理なんだな。
買った構成以外のパーツは売れないだとか。
公式以外で部品番号で発注できるとこないかな?

239 :
>>238
もう一台注文したらいいじゃん
頭悪いの?それとも生活保護受給者?

240 :
普通に外付けブルーレイドライブの方が便利だろw

241 :
パナの内臓ブルーレイ UJ-272 買って付けた。
本体とのフィット感にこだわる人は、
ベゼルと固定金具とるために純正のDVD付けといたほうがいいよ。

242 :
速度にこだわらないなら
発熱やらで外付けBDの方が快適

243 :
P51 購入。
タッチパネルにしたところ、とにかくひどい画質。BOE製造とのこと。実物を見ずに購入したことを激しく後悔中。

244 :
>>243
二万で買うよ

245 :
ゴメン偏見なんだけどノートPCをタッチパネルにする人って画質気にしないんでしょう?
液晶をべたべた指で触るのでは

246 :
液晶綺麗だと写真撮るのがうまくなった気になれていいよね。

247 :
いまだにP71の購入報告ないね・・・

248 :
買ってる人はいるんだけどね。
まだ届いたって聞いてないな。


>>245
液晶で指示する場合。
私は爪側を当てるようにしているが、普通の人は指紋側で指差すよね。
ふせんを液晶画面に貼られていた時は、毎日見る液晶に何するんだか。
こいつほんまに大丈夫かと思ったが。

249 :
俺は注文済みだが、最初の納品予定日は6/28だったが7/25に延ばされている。

250 :
>>245
メチャクチャ気にするよ
未だにLCD2190UXiから離れられず3台確保してる
P70のタッチパネルは凄い綺麗で満足
タッチパネルはそんなにしょっちゅう触るわけじゃないけどね

251 :
最近X270ばかり使ってて久しぶりにP70に戻ったら、そのデカさに参りました

252 :
古い15.6インチのノートから買い替えたから、あまり大きさは変わらないな。
非光沢で映り込みないのが素晴らしい。

253 :
>>249の者だが、更に8/7に延ばされた。
p71を注文して家に届いた人はまだいないのでは?
最初の納品予定日から6週間も延びた。更に延びる可能性あり。
詫びのメールも来ない。

254 :
P71はゲーミングPCではないけど
VRはどの程度楽しめるのだろうか
ちなみに
CPUは Xenon E3-1505M v6
GPUは NVIDIA Quadro P4000 (8GB)
Strageは 1TB SSD PCIe TLC (OPAL対応)

255 :
p7xシリーズの重さが2キロを切るのはいつ?

256 :
たぶんないと思う・・・

257 :
じゃ、じゃあ

2.2キロ、でも、ぃぃょ

258 :
P71 P5000モデル届いたが、快適だ。
画面の輝度はP70より上がっており、まぶしいくらいだ。

259 :
>>258
うらやましい・・・
CPUは何ですか?
VRはされますか?

260 :
CPUはCorei7-7820HQです。
VRはしません。
画面は4Kです。
XEONは発熱が多いので選択しませんでした。
GPU温度は、45度くらいから55度くらいの間です。

261 :
P70 4k液晶だけどマウスカーソルを高速移動するとRGB色ずれが気になるの俺だけ?
黒背景だと良くわかる

262 :
P70のGPUの温度はどれくらいですか?

263 :
>>261
ウチの2台じゃそんな事ないよ。Win 10だけど。

つかWin 10だと同じ環境を2台構築するのは仕事の基本だったりする。
Win 10を仕事に使ったとしてだけどw

264 :
どうして2台なのかしら,わたし気になります!

265 :
Win 10だと使ってるアプリ特有の不具合ってのがまだまだある訳よ。
原因がアプリ、少なくともソフトウェアだと特定する為には
全く同じハードウェア用意し、ハードウェア不具合の可能性を切り分ける必要があるんだよ。

1年使った結果としてP70の個体差ってのは殆ど感じなかったし
文句なく良機種だと思うよ。そもそも据え置きノートだと、ライバルが全く居ない。
現状、家で他のノート使うのは人生の無駄使いとさえ言える。

266 :
カラーセンサエラーでどうもならないのと、リカバリー不良はかなりきつい。
このくらいかな。

267 :
>>265
>1年使った結果としてP70の個体差ってのは殆ど感じなかったし

何台を、それぞれどのくらいの時間使った上で言ってるの?

268 :
>>267
ハードウェア診断プログラムは定期的に動いてるし、システムアップデート常に最新にした上で
同じアプリ、同じ箇所、同じタイミングで複数P70に起こる不具合や警告は
とりあえず「正常動作」と判断してる。

Win 10とか4Kとか目新しい環境で仕事していく中で、
サポート殿のお世話にならない最低限のマナーを実行してるだけだよ。

仮に何時間使ったと答えた所で、
使ってるアプリも人それぞれなんだし俺の意見を押し付ける積りは無いね。
アナタにとってもっと説得力あるレビューあんならそっち買ってくれても
俺はちっとも困らない。

269 :
俺も同じ構成で2台使ってるが、

片っぽの方がBIOSの起動が長いんだよなー

11秒ほどロゴが表示されるのだ、同じ症状の人いる?

270 :
HDD 2TBにOS入れてるとその位かかるかも。
起動順序とかも影響してるかも。

前にも言ったけど、ウチの駅プロじゃWEB立ち上がるまでが速きゃ5秒。
最近、高速スタートアップ切ってるけどそれでも10秒かかってない。
東芝MLCもその位。この程度の構成ちがいは許せw

271 :
いや,2台だとどっちが「正」なのか判らないのでは?ってことで
3以上必要なのでは?ってことです.

272 :
2台の同スペックのP71だが、起動時間は、片方のほうが常に5秒ほど早いです。もちろん、P70同様、両方とも安定はしています。
カラーセンサーエラーは、早く更新で改善してほしいよな。

273 :
棚卸やってんじゃねんだから正しい動作がどうあるべきかは1台でも判るだろ。
まぁ経験上ThinkPadは長持ちするからP70が2台ありゃ他に据え置きは当分、要らんでしょ。

274 :
T60 がまだ動いてるぐらいだからな。

275 :
重さ2キロ以下の17インチマダー?

276 :
P70使ってると、どっか削ってまで軽くして欲しいとは思わんよ。
X1 Carbon 2017との間を埋める機種が現状イマイチかなとは思うけど。

277 :
そりゃ、持ち歩かないなら、重さは気にならないだろうさ

278 :
P70 って disk to disk のリカバリできない?

279 :
できるはずだが。

280 :
P70 の Windows 7 ハードディスクモデルを購入し、USB リカバリーメディア
を作成後、ハードディスクを Samusng 850 EVO 1TB に換装の上リカバリーし
ようとしたのですが、言語選択の後にライセンスに同意し次へをクリックする
と「リカバリーは失敗しました。」というメッセージの上リカバリーが失敗し
てしまいます。Lenovo に OEM されているディスクかどうかといった判定処理
があるのでしょうか?

281 :
>>280
そんなの無いと思うが…現状、自分もHDD2つにして、新しくM.2 SSDに起動ディスクをミラーして、そっちから起動するようにしている。
まだ、何となく元ドライブはそのままにしてあるので、無駄極まり無いが。

ミラーに失敗しているだけなのでは?自分は、たしかMacrium Reflect でやった筈。

282 :
HDDがGPTだったりしてMBRの頃のようにうまくいかないことが多いね

283 :
リカバリメディア作ってのシステムドライブ作成か…それはやってないなぁ…なんかチェックが働いているんだろうか?

284 :
私はP70を所有しているのですが、P70には、一部のUSBデバイスを接続したままでは起動、再起動することができないという問題があります・・・
(ThinkPad全体で起こることなのか?)
気になる人は、HPとかのワークステーションを検討した方がいいかも。

285 :
何を繋いだらダメなのか、記述せずに断定するとは。
仕事でもそんなことしてんのか?
使えんな。

286 :
>>284
Win 10だとリカバリはUSBメモリで作る訳だから、
BIOSの起動順位設定はUSBが上位に来てて不思議じゃない。

内蔵ドライブが上位に来る様に変更してなきゃ
起動がUSBに左右されるのは正常動作だよ。

287 :
P70 Win7 Pro を使っています。

ここ最近、メーカーロゴ後に真っ暗になりまったく動かなくなることが多いです。
電源ボタン長押し→「Windowsを通常起動」を選択
で、またふつうに使えるようになるのですが、
なにか原因と思われることをご存じのかたはいらっしゃいませんか?

電源ケーブルのアースを接続していないのが原因だったりするでしょうか?

288 :
BIOS初期化

289 :
>>287
SSDの起動順位かな。立ち上げ後にF12押して選択してみれば?

290 :
アドバイスをありがとうございます!
確認したところ、起動順位は問題ありませんでした

毎回失敗するのではなく、10回に1回程度失敗しますので
運しだいなのでしょうか…

291 :
P71が20万でLenovoのサイトで売っている。
お買い得?

292 :
仕様によりけりだな。

293 :
P51ベーシックパッケージ15万なら欲しい

294 :
4Kでなければいらない

295 :
でもない

296 :
今日たまたま見てたら、P70もかなり割安になってたね

買うならチャンスじゃね?

297 :
p70、今がお買い得のようですが、今買うと4kはパナ何でしょうか
Lenovoに聞いても分からないの一辺倒でした。
おみくじ状態では買えない・・・

298 :
GPUで高機能高効率なのが出るって話もあるから、買うタイミングとしては難しい。そっちを採用した新機種出るかもだし。

299 :
まあ第6世代はWin7絡みで近年最も普及したCPUだし今後も安定感は抜群でしょ。
4K液晶、200%表示での文字操作など当初は正直、不具合もあったが
Creators Updateまでにこれ以上なく改善されたし最早、
道具としてPCにP70以上は皆無と断言できる。

>>297
Panaが液晶事業やめるのは今年いっぱいだと思うから
予備まで含めてP7x買っとくべき。
保証なんか付けても液晶は劣化して返却されるの確実だし。

300 :
次採用のパネルがどうなるか、だね。
パナのはすごくいい感じだ。
だけど、埃が入ってるんだよな。ううむ。

301 :
>>299
またお前かw

302 :
そんなにLCDパネルにこだわりがあるのなら、展示品か何かを確認して、それを売ってもらえばいいんじゃないの?と思う。

303 :
>>300
初期不良交換してもらえば?
Panaが来るウチに。
自分の2台は完璧な状態で納品されたし、
単純に1人でも多くの方とこの感動を分かち合いたい。

実は自分もTMDパネル限定モデルのThinkPadで
パネルの初期不良交換はしてもらった事があるんだわ。
そん時はバックライト漏れが酷かった。

304 :
カラーセンサもエラーのままなので。
やはり出さんとあかんかな。

305 :
カラーセンサーのエラーってのもウチには出た個体ないな。
パネルの埃と関係あるかも知れないし、
最初からなら初期不良認定されるでしょ。

306 :
外部ディスプレイに繋げているとキャリブレーションエラーになる

307 :
繋げてないよ。

308 :
今回のクーポンは割引が減ったな。残念だ。

309 :
レノボサポートで部品番号を調べたらP70とP71のパネルは両方ともパナ製だけれども部品番号が違うんだよな。
全く同じパネルでない可能性もあるな。

310 :
ちなみに何番なのですか?

311 :
>310
大変失礼しました。当方の間違いで両者とも00HN887でした。
混乱させて申し訳ありませんでした。

312 :
ほしゅ

313 :
>>293
P51、今なら直販モデルが15万切ってますね。特別割引付きとはいえ、安くなったもの。
P50系やP70系の場合、ベーシック構成でも「プレミアム・モデル」だけど、このPCを持つならCPUをXeonにするかとか、4Kディスプレイにするかとかは用途や好みでいい。
ただストレージはSSD(NVMe)+SATA HDDの構成にするとか、メモリは16GB以上積む必要があるような用途で使うとか、そちらの方が大事かな。
SATA HDDとメモリ8GBで十分というユーザーには、P50/P51やP70/P71は、いかにも勿体ないという気がするw。

314 :
SSD(NVMe)じゃないととか、馬鹿としか思えない。

315 :
値段がかなりジャンプアップするからね。

316 :
会社でP51の見積もり依頼したら1TB HDDと256GB SSDであまり価格差なかった
個人で購入するならHDDで買って換装かな

317 :
P7xにCore i3-7100U+iGPUのみって選択肢あれば
4Kでも楽々20万切って他人様にも一押し出来るのに勿体ない。

自分も4コアとかQuadroは3台目要らんけど
17型4Kは何台あっても邪魔にならん。

P51は一見お得だがP7xは見える世界がまた違うからなぁ。

318 :
確かにP70/P71の4Kは最高です。P7×は動作もきびきびしていて、
ストレスフリーです。CPUは現在は7700HQ以上なら十分使える。

319 :
>>314
だよなw

320 :
P5xは普通のノートパソコンだけど、
P7xは普通のノートパソコンではないよ

使い方によるが、P7xのが圧倒的にお得

321 :
P5xも他のThinkPadよりはP7xに近い材質だけど、
使う側の人間に15"4Kが小さ過ぎるってのが決定的なんでしょ。

あとホームポジションが一番不自然なのが15"ってのも無視できん。
P52sが更に狭額縁になって14"並ボディになればテンキー止めて解消するが。

322 :
P7xでテンキー無しのオプションは絶対に出ないんでしょうか。XとTシリーズばっかり買ってきたのですが、もっとデカイ画面のThinkPadが欲しいんですがテンキーのせいでポチれない。。。

323 :
17"でテンキー無しは絶対に出ないだろね。

自分はT510(テンキー無し15.6")から乗り換えで未だにXシリーズとは併用だけど、
17"にテンキー有る事で不満感じたのは、ごくまれにBackspaceとNumLockを押し間違える位。
NumLockは押せばランプ付くので自覚できるし結局は実害ゼロだよ。

画面がホームポジションより右に寄ってるなぁと意識するのは
P70を机に置く時と椅子を前に置く時以外、全く無し。

324 :
XシリーズとP7xでは、キーの間隔が全くことなるから(圧倒的に広いから)、

全く違和感なく、使えるよ

むしろ、数字入力を多用するなら、テンキーありの方が便利

325 :
X1C買って大満足してるけど
ちょっとPも欲しかったなー

阿呆みたいに薄くて軽いP70系出ないかなw

326 :
X1Cとは元々競合しないでしょ。

阿呆みたいに薄くて軽い4KテレビやデスクトップPC、
それがP7xなんだよ。

倍速4Kテレビに完全非光沢ってのは無いし、
デスクトップにUPS内蔵ってのも無いから迷いは無かったね。

P72はPanaパネルじゃなくなるから
予備まで買っておく事をお勧めする。

327 :
17でテンキー無しは無しかー。15で4Kだと厳しそうだし、来年まで待機しとくわ

328 :
X1Cなんて書かれたらアクティブタイプのことかと思うだろ

329 :
テンキーのないP7×系はまず無理だと思う。
当方でもテンキーは便利と感じているし、
とくに、数字研究や株式のような仕様であれば、
テンキーは必須だろうし、テンキー搭載で英語キーボードなら、
ひらがなから数字に変換不要になるし。

330 :
3D やってると、数値入力が必須になる。
感覚ではなく、カチッと決めるモデル作成だからだろうが。
テンキーなしはありえないと考える。
15インチほどズレは感じない。

331 :
起動して赤いLenovoロゴ出た瞬間に
「この液晶スゲー!」ってなる非光沢はP7xの4K以外に無いだろね。

正直、去年つかい始めた頃は幾つか不具合あったけど
Creators以降は見事なまでに解消して今は完全無欠だよ。
キーボードはベンダ違いが付いてきたが個体差も目立つ程ではない。

332 :
またキモイのが登場
同じ奴かw

333 :
そんなにP70の液晶って素晴らしいのか
俺のW540もそれに劣らず素晴らしいぞ

334 :
Thinkpad P71 購入予定です。
3Dスキャンとかモデル作成用途。
4Kにする予定ですが、sRGB,AdobeRGBで
何%かご存知の方おりませんか?
同パナ液晶らしいP70 4Kの数値でも構いません。
開発者ツイッター見る限り、P70 4Kで各々90%台前半ですが
sRGBは、ほぼ100%という書き込みも過去見かけたりとよくわかりません。
ベンチマークテスト結果もなかなか見当たらないので。
宜しくお願いします。

335 :
何台も触ってる俺があっちこっちに書いてんだから探し方が悪いんじゃね?

公式ツイッターの数字ほど悪い個体は見た事ないが、
そっちが正しいと言い張るなら買わなきゃ良いだけw

336 :
ttps://www.notebookcheck.net/Lenovo-ThinkPad-P70-20ER000XUS-Workstation-Review.179558.0.html
ttps://www.notebookcheck.net/Lenovo-ThinkPad-P70-Workstation-Review.158308.0.html

337 :
>>336
どうもありがとうございます。
有難い事にCalMANでの測定結果もあったので分かりやすかったです。
sRGB特化の高輝度パネルぽいですね。確かにこれは良い。
色温度の微妙なズレとΔEがちょっと大き過ぎるくらいが癖のよう。
内蔵キャリブレーションはそこそこで、拘って自前でやると
ほぼ完璧になってますね。

338 :
4k液晶で皆さんは解像度ナンパーセントに設定していますか。250%が推奨設定になってますが。

339 :
45歳、100% であることを申告しておく。

340 :
ここでよくP70の4K液晶絶賛している人いるけどそんなに素晴らしいかな。
今度P71を手にして見るとW540のパナの3K液晶の方がきれいじゃないかな。
おれ両方持ってるからそう思うんだが。

341 :
知らんがな。もう選択肢として選べないんだから、無いも同じ。

そんなに気になるなら、自分の好きなモニターを繋いで使ったら良かろう。

液晶偏執者のコメントはウザいだけ。

342 :
あの3Kは高精細パナの原型みたいなもんだから悪いハズないが、今となっては
色域がパッとしないのと、200%表示が実用に耐えない時点で4Kパナのが万人向け。

PシリーズになってPCとしてが「完成の域」に到達したのに、
2コア地雷のP50s最後に3Kパナ選べなくなったのが惜しまれる。

343 :
W541/W540 P70 P71全機種使っていた者として、
17.3の4Kと15.5の3K両方ともきれいだが、W541の3Kは鮮やかな分、目がものすごく疲れた。
P7系はそれに比べると疲れにくいと思う。

344 :
4Kの解像度150%と175%で使用している。

345 :
>>344
150%ではアプリによってはかなり見づらくないかな。
おれには無理だ。

346 :
>>343
そうか?俺はパナ3K、全く疲れ知らずで最高の液晶だったわ。また載せてくれないかな。

347 :
俺もW541とP70使ってるけど、
W541はしょっちゅう目が痛くなった

P70はほとんど目が痛くならない

348 :
液晶に拘る人は見るが、「やっぱりトリニトロン管だろ!」みたいにブラウン管に固執する人は殆ど見ないな。もう
存在が希少だからなぁ…

349 :
高解像度になるほどにフォーカスの甘さが気になるし何より奥行きと放熱を考えると全く戻る気にはならんね。
15kHzの走査線は堪りませんな、とか感じるものはあるけどね。

350 :
確かにパナ3K液晶の方が、どぎついというか派手な色調な感じはするな。長時間作業するなら
4Kの方かな

351 :
P71はさすが高いだけあって抜群の安定性だね。静音性もあるし、5年以上は使えるな。

352 :
ちなみにW541使ってた頃は、首筋いつも痛かったけど、

P70にしてから、まったく体が痛くなくなったよ

353 :
「パナ4Kも選べないんだから」って半年後は言ってそう。

外付モニタで目が疲れない24"以下って言うと、
EIZOの最安25万円って奴があるっきり。

これじゃP7xの予備まで買っておくしかないだろと。。

354 :
きつい話だな。

355 :
P41 Yoga マダー?

356 :
そろそろ新モデル発表の時期だが、P52sだけが発表されて
P71とP51の後継がまだということは、P72とP52は新筐体になるのかな?
今の筐体もう二年以上経つしね。

357 :
某所で微妙スペッコのp51が安かったので買いました。

日曜あたりに届くのでまた報告に来ます。

358 :
>>356
P72/52が発表まだなのはTDP 45Wの第8世代Coreが来年発売だからだよ。
で、その頃にはPanaが液晶事業から撤退完了しているハズ。

つー事で来年になればチョンが液晶のステマするスレになってるな。ココ。

359 :
341はどんな液晶でも対応できる目をもっているのか。
いいなぁ。

360 :
外国のサイトで排熱処理がお粗末なので高性能をいかしきれなていない。
P72まで購入を手控えた方がいいというレビューを見たんだけど
本当のとこどうなんだろう。俺買ってしまったんだけど。

361 :
P71のP5000 Coer i7 7820HQを使っているものだが、排熱は余裕でできています。

問題はGPUよりもXeonというCPUの選択です。
GPUよりもCPUのXeonとCore i7では、発熱が二倍以上違うと思う。
なので、P72でもXeonを選択したら発熱はすごいと思う。
あくまで予想だが

362 :
俺はXeonであまりにも熱持ったからi7に買い換えた。
もう一年近く前の話だけどね。
どうしてもECC対応メモリを使いたい人以外はXeonは避ける方がいいよ。

363 :
俺大した理由もなくキセノン選んだけど失敗か。そんなに発熱がすごいのか。

364 :
Xeonは発熱すごいのは、アイドル状態でもファンが回りっぱなしの時あり。
Corei 7はファンが絶えず回ることはない
もちろん後負荷を除く
当方も両方使ってみた感じです。
M4000M XeonよりもM5000M i7のほうがファン回らなかった。

結局、体感でパフォーマンスはi7のほうが良い結果になると思う。

365 :
>>360
海外の連中はPanaパネルが寒パネルになったとしても
抵抗ないからだろ。

>>359
目には自信ある方だが

T60 14"SXGA+(TMD)
X200s WXGA+(TMD)
X301(TMD)
T510 FHD(AUO)
P70 4K(2台ともPana)

と、使うパネルは選んできた積り。
T60でThinkPadに興味もって以降は
液晶がマルチベンダの機種は自腹で買った事ないよ。

366 :
>>362
Xeonはi7より性能1割引で、発熱は1.5倍って感じだからなぁ
他の人も言ってるようにわざわざXeonを選ぶ方が悪い
まあ勉強代

367 :
それじゃXeonを選ぶ理由がないよな。メリットはないのかな。

368 :
>>366
痛い勉強代だったけど五月蝿いストレスがなくなったので、i7に買い換えたことは後悔してないよ。

369 :
当方もXeonからi7に買い替えたことは後悔していない。
むしろ、静かになったし、動作中、安定したパフォーマンスがずっと保っている感じ

370 :
Xeon売却で結構、何万も損しましたけどね

371 :
キセノンは地雷だな。ACアダプターもでかいんだろ。

372 :
かつてのTxxpとかWシリーズは勿論だが、
ThinkPadでカスタマイズできるCPU、GPUの最上位は大抵、地雷だろ。

一度はそういうの踏んで、人は大人になるんだし
人柱さまが代々居られたからこそ、今のP7xシリーズの完成度もある訳よ。

更に言えばPシリーズのライバルは最早タワーPCしか存在しないが、
UPS置く事を思えば230Wアダプタもコンパクトだよ。>>371

373 :
>>371
ACアダプターはP70だけが元々デカい。
P50は少しデカいだけ。
仰せの通りキセノンなんて不要な人にとってはただの大地雷。

374 :
きたー出荷 thinkpad25

375 :
おれも、Xeonするか結構迷ったけど、
ECC必要ないと判断して、2台ともCore i7-6700HQにしたった


メモリエラーは年に数回出る程度で、実害なしw

376 :
キセノンの上から2番目のやつなんだけど、ネットサーフィンくらいだとファンは回らないけど
windows updateの時は結構ファンがうるさいね。

377 :
みんなP7x複数かってるんだな。
自分のも両方i7だからファンうるさいとか想像も出来んわ。

オール電化なんで夜はオイルヒーターの無音部屋なんだが、
M3000Mの方なんて起動時チェック以外にファン音を何カ月も聞いてまへんw
Winアプデも起動直後の日課なのに。

内蔵ディスプレイでフルHDの4倍画素、
プロセッサでUの2倍コア、
グラフィックも内蔵の数倍スコアで、この無音とかヤバ過ぎる。

378 :
>>371
キセノンはxenonだからな、、、

379 :
たいした作業もしないのにキセノン買ってしまったがま宝のもちぐされか。
ハイエンド機は地雷、よくわかりました。

380 :
ホームユースでxeon機使ってるが、排熱も静穏性もバッチリなので
当たり個体だったと思って喜んでおこう

381 :
キセノンてxeonの愛称なの?

382 :
キセノンは勝手にここで書き込みしている人が使っている名称ですかね。
自分も知らなかった。
Xeon使ってみて気にならなければそのまま使ってもよいのでは。
使ってみて気になるようなら、仕方ないが
P5000 の7820HQでもめったにFANは回らない。
3DゲームとかVRしたらどのCPUでもGPUでも回るかも

383 :
駅前留学だけにしとけw

384 :
>>379
同じ石を1割クロックアップすると消費電力は倍になる。
逆に1割クロックダウンすると消費電力は半減する。

それなら1割クロックダウンした石を2つ組み合せば
消費電力かえずに性能1.8倍じゃん!
って発想からスタートしてる訳よ。インテルのCoreプロジェクト自体が。

だから筐体同じThinkPadならCPUで無理しない方が無難だし、
かつてのWシリーズに地雷が多かったのは
Tと筐体も冷却機構も共通だったから。

ただしグラフィックの方は今でも選別品あるから必ずしも最低が良いって訳でもない。
P70で言えば、M600MのがM3000Mよか頻繁に冷却ファン回る。
まぁM600Mの方でさえファン静か過ぎてHDDすら内蔵させられず
追加のSSD代だけで普通のノート本体が買えちゃう費用が掛かってる訳ですがw

385 :
P71お持ちの方にお聞きしたんだけど、出荷時のLenovoの壁紙ってどんなのですか。
俺のには入ってなかったんだけど。

386 :
P71の壁掛ですが、大したものではなかったと記憶しています。
それで、すぐに自分の画像を壁紙にしました。
ですので、どんなものか忘れました

387 :
P70 Windows7 だと落書きっぽい感じのだったけどね。

388 :
届いたのでレビューというか雑感書きます
P51、1505とm2200で使っとります
事務作業ではファンはめったに回らないねぇ。
あまり気にしすぎも良くないでそ
本当は実機を触れる場所があるといいんだけどね。

一つだけ言うとすれば、上のほうでも言われてたけど、
画面正面に座るとテンキーのせいでやけに右手が伸びる。地味に肩がこる。
慣れてくと画面左寄りに座るようになるんだろうけどね。

あとwin10、シャットダウン中に画面閉じる(スリープ移行)すると
次開いたときシャットダウン中でハングアップしてるのなんとかせい。
・・・ramdisk使ってるせいか?

長々とスマソ
参考になれば幸いです。

389 :
>>384
通りすがりみたいなもんだけど、あんまりテキトーなこと言うと
他の部分の信憑性も失うからよした方がいいと思われ・・・

基本的にはここと一緒。電力はクロックに比例。電圧に対しては2乗に比例
http://www.tij.co.jp/lsds/ti_ja/general/mcu_qa/qa18_power_consumption.page

クロック一割減で電力半減なら、それを三度(0.9^3=0.729)しただけ、
27%クロックを落としただけで半分の半分の半分、消費40WのCPUなら5Wになってしまう。
電圧を加味してもネタにすらならない

390 :
> 同じ石を1割クロックアップすると消費電力は倍になる。
> 逆に1割クロックダウンすると消費電力は半減する。

> それなら1割クロックダウンした石を2つ組み合せば
> 消費電力かえずに性能1.8倍じゃん!

これ、Core Duoをプロモーションした当時のインテルによる説明だよ。
自分はPC Watchのその記事よんで、
買って2ヵ月のPen M機をCore Duo機に買い替えた位だから
そういう説明があった事自体は間違いない。

でも実際にその説明が正確かどうかは知らないし、正確だとも言ってない。
選別品じゃない高クロックが如何に無理した製品かを解ってもらう為に引用しただけ。
まぁハードウェアの理論的な事は自分なんかより多分、君のが詳しいだろうから
フォローしてくれた事には感謝する。>>389

391 :
そんな与太話に10年以上違和感を持てないなんて、よほど論理的思考に向いていないのか

392 :
はじめて買ったPCがPenMだったわ
ここ見て、元から付いてたPenM740を770に変えたら
CrystalCPUIDで、ほんとに0.7Vで動作して最上位を載せていれば超低電圧版が不要だった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0310/cent01.htm

GPUも今で言うAfterburnerとかほどではないけど手軽に弄れたし、良い時に買えた。懐かしい
逆にそれに慣れてしまって、今のCPUの各種ロックとかが不満に感じてしまうところもあるけど

393 :
>>389
>>391

>>384はいつもの彼だからw
ある意味このスレの名物。

394 :
369,372の者だけど、その方も温度とかクロック・電圧調整とか
各種ツールで一度でも客観的な数字を見れる機会があれば違っていたかもな

というか、いつだったかレッドブルの翼がなんたらとかもあったけど
米企業のintelがそんな大法螺吹けたものか気になる

395 :
当時はAMD全盛時代で、
「インテル=オワコン」を誰しも疑い様が無かったもんな。

インテルが焦ってたのも無理ないよ。

396 :
"core duo"" 割"でググッたらあっさり出てきたけど、1割ではなく2割だな
クロック8割とき、電圧も概ね8割と見積もって0.8x0.8^2=51.2%。おかしいと思った。
いくらか話を盛ってるとは思ってたけど。>>390の感じだと無自覚っぽいが

それはさておきP71が出て以降、ebayで暫くP70眺めてるけど全然値が落ちない
そろそろ諦めて買うか。ここ見にきても目立った悪評もないし

397 :
P70用のバックアップソフトお奨めありますか。RAID0対応ので。

398 :
>>384
>>390
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0606/comp02.htm

正しくは同じ石を2割クロックアップすると消費電力は73%も増えるだね。
Xeonは確かに熱いけど大袈裟に言いすぎ。

399 :
P70をRAIDで運用されてる方、バックアップはどのようにされてますか。

400 :
P51sが一番カッコいい。
それ以外のデザインはクソ。
打ってよし、走ってよし、守ってよしの三拍子揃ったP51sこそが至高。
弱点はメモリのみ

401 :
>>400
君なら島津亜矢が天使に見えるだろうな

402 :
>>400
メモリだけ?
ひっじょーーーーーにでかいのが、もうひとつあるじゃないか。
熱暴走。
おめでとさん。

ちなみに、キーボードが真ん中じゃないのがやっぱなんかなれないわ。

403 :
>>402
熱暴走なんてするわけない。
SM961は冷えるんでね、残念だったな。
どこのレビューも、P51sこそ、ThinkPadの真骨頂との評価だ。
次点でP70は認めよう

404 :
SM961 が一番発熱するのか?
そんなもんよりもっと色々あるだろうに。

どこのレビューも、とあるが。
一例に2つ3つあげてみてくれよ。

405 :
SM961はそんなに発熱しないよ。SM951はP71でCrystal Disk Mark5走らせて簡単に70度超えたが、
SM961と960 EVOは50度超えくらいだよ。今、両方使っている。

P51sは2コアなので、たぶん、もっさり感が強いと思う。
以前、W541とW550S両方同時に使用してみたが、W550sは2コアなので、かなりもたつきがあった。
P52sはかなりいいんだろうね。4コアだから。

406 :
SM961は発熱に関しては優秀だよね。
うちもほとんど熱くならない。
これ960 PROと変わらないよね。

407 :
>>404
そらくらい、自分でググッれよ、情弱

408 :
>>404は本当に知りたいわけじゃなくて

>>403
>どこのレビューも、P51sこそ、ThinkPadの真骨頂との評価だ。

とか大嘘ついてるから、挙げてみろっていってるだけだろw

409 :
P7使ってる奴は、

ぷっP5だってよwww


と思ってるよ

410 :
>>408
まぁそういうことだ。
P51s のどこが真骨頂なのか、情弱ゆえに全く理解ができないので教えを請いたいものだ。
ダントツであると押しているというレビュー記事を読んでみたいものだが、ねぇ。
そんなレビュー見たこともないのだが。

411 :
>>410
英語のレビューも読めない低学歴の無学か…
お前なはぴゅう太で十分

412 :
>>411
こいつ何言ってるの?池沼?

413 :
>>411
お前Rよ

414 :
来週P51届く。楽しみや!

415 :
>>414
おめでたう!
やっぱりP51s最高やね!

416 :
P71持っている者ですが、
P51の4Kパネルのレビューをぜひ教えてください。
P51のほうが安くて軽いので
P51のパネルが見やすくて疲れにくいものなのか確認したいからです。

417 :
まずはP71のレビューはよ

418 :
>>416
P51sの4kなら色域72%でフリッカーあり。
でもP51と全く同じかどうかは分からないな。

419 :
P51のGPUは、P51sより強力だから、海外のレビューで、P70を買われた人が、重いので、P51に買い替えて満足という方もいましたから、
P51は悪くないと思うので、値段も安めだし、関心がある。

P71のレビューだが、P70より動作が早くなったのと、パネルの部品番号は同じはずなのだが、
ロットの違いか、改善したのかP70より何段か明るく感じる。まぶしい感じ。P70は、最高輝度でも
まぶしくなかったが、P71は最高輝度では、目が疲れる。よって、輝度3段くらい下げている。
P70は、M5000Mでも、windows10のUPDATEで動作、起動が徐々に重くなってきたが、
P71は一世代新しいせいか、Windows10していっても、今でも動作がほとんど遅くなることはない。

ただ、あとはP70でもP71でも当たりはずれはある。くみ上げが悪いP70もあったし、
システムボードが突然死した個体もある。こればかりは仕方がないので、
保証期間中に修理して対応してもらうしかない。

420 :
>418
どこの情報なのか気になる
P51がP50と同じならメーカー公称値 AdobeRGB 100% sRGB 100%なんだけど
実測値でAdobeRGBは90%弱ってところでは
ttps://www.notebookcheck.net/Lenovo-ThinkPad-P51-Xeon-4K-Workstation-Review.229212.0.html

何の色域かわからない72という数字だけみるとCRT時代のsRGBはNTSC比72%というのを思い出す

421 :
>>420
そのレビューと同じサイトのP51s
https://www.notebookcheck.net/Lenovo-ThinkPad-P51s-Core-i7-4K-Workstation-Review.226638.0.html

4k液晶AdobeRGB (59%)
型番NV156QUM-N44

型番のパーツのスペック
http://www.panelook.com/NV156QUM-N44_BOE_15.6_LCM_overview_30098.html
72% とあるけど、実際にはレビュー通り、AdobeRGB (59%)でしょうね。

422 :
米国のlenovo forum を読んでみるとP71の熱問題の深刻さがわかったよ。
冷却機構に問題があるのかな。

423 :
ベストな状態で常に使えれば問題無いんだろうけど。据え置きPCなら隙間の空間とかバッファがあるけど、ノートPCで100度近くまで
温度が上がったら、逃げ場が無いもんなぁ…底吸気なんて、ちょっとした事で塞がるし、塞がって無くても埃が詰まったらあっという間でしょ。

GPUぶん回す作業は、ノートパソコンクーラーについているファンで無理やり換気を助けて、なるべく負荷掛からないようにする位
しかないんじゃ?常に熱監視して、ヤバくなったら止めると。

424 :
P71の熱問題は、Xeonモデルですよね?

425 :
このforumによると米国ではP71の熱問題が解決せず、とうとう、あるユーザーには返金
に応じたとあるね。
またP71をスキップしてP72まで購入を控えるという書き込みもあるようだ。
ノートパソコンに多くのものを期待するのは無理だろう。所詮限界がある。

426 :
確かにいくらCPUの性能が高くても、すぐ発熱してCPUがスピードダウンするようじゃ
意味ないもんな。ノートパソコンの歴史はは発熱問題との戦いだよね。

427 :
Xeonって熱問題抜きにしてそんなに性能凄いの?
さくさくヌルヌル?

428 :
凄いどころか、通常使用時の性能はi7の1割引程度かな。

429 :
P71を複数台Corei7 P5000で使っているけど発熱はほとんど感じないし、ファンもほとんど回らない
重い作業しないからだろうけど

430 :
Xeonは地雷だね。高価だし一般ユーザーにメリットてあるのか。

431 :
わざわざ高いお金払ってもP70 Xeon M4000Mでもほとんどファン回りっぱなしで
ストレスが多かったのがまだ一年以上前だが、記憶にある。
P70 Corei7 M5000M P71 Corei7 P5000 両方ともファンもほとんど静か。
高負荷な作業をしないからでだけども。

432 :
M600 と M3000 の違い、ファン回らんぞといわれたけど。
回るよなぁって思った次第。結構うるさい。

433 :
>>432
CPUとかストレージの発熱でも違うと思うが、
ウチのは「今何で回ってたんだろ?」って事すらないわ。

特に後者は動画絡みとかレノボの診断プログラム動かないと
何日つけっぱでも完全ファンレス。ちなみにオイルヒーター使ってる無音部屋。

434 :
というか排気口に当てたテッシュ動かないんだから
空調の有無は関係ないかw

構成はどっちもi7でストレージは2.5"SSDのみ。

435 :
>433
ファンレスってどんな作業やってるのかな。そりゃネットサーフィンやオフィスくらい
ならおれのP71でも完全無音だよ
XeonでP3000だけど

436 :
少なくとも
Windows Updateやノートンのパフォーマンスタスク程度じゃ
ファン回った事ないね。M600Mの方は場合によっちゃ回るけど。

なので普段使いはM3000MのP70、
動画編集はRyzen 7のデスクトップとかって使い分けてる人なら
(OS起動時ファンチェックやレノボ診断プログラム以外じゃ)
P70に冷却ファンの出番は皆無って意味>>435

Xeon+P3000のP71でも軽作業なら回らないっていうなら
これから買おうって人の参考にもなるし、そりゃそれで結構。


次はPx2世代までこのスレ戻って来ないんでついでに>>403

P7x持ってる人だとX1 Carbonで充分ってなる。
重量はP51sの半分ちかいしホームポジション中央だし
性能的にも五十歩百歩で失うものが殆ど無い。


まぁこのスレ見てるオマエらは例外なく、
各所で日本の屋台骨を支えてるヒーローな筈。
今年も意見交換できた事に改めて感謝する。

437 :
君は本当にいつまで経っても同じこと何回も書き込んでるなw

438 :
俺のP71,CドライブDisc1にあって、Disc0にはデータドライブのHDDが表示されてるん
だけど気にしなくていいのかな。

439 :
気にしなくていいはずだが。

440 :
>>438
取り付けミスだよ、それ。
CTOではよくある。返品交換できるよ

441 :
枠がありえないので。表示だけの問題のはずだが。

442 :
>>441
枠がありえないって
どう意味だ?日本語喋れよキチガイ

443 :
枠だよ、枠。
君は分解したことあんのか? ああん?

444 :
SSDのとこにHDD突っ込んでみやがれ! ああん!

445 :
うんこブリブリ

446 :
俺のP51sが最強だね

447 :
年始早々ショックだね。せっかく大枚はたいてP71買ったのに、インテルのCPUバグから
性能30%ダウンかよ。どうすりゃいいんだよ。

448 :
今使ってるPCがポンコツになるってことだよな。ひどいよインテル。

449 :
>>448
P51sは無関係。
だって最強なんですもの!

450 :
冷却も劣るわ M520M か。

451 :
P71買って半年使っているけどCPU30%ダウンなんて一度もなったことないような気がする。
逆にどうやったらCPUが30%ダウンするんですか?

452 :
>>451
intel CPUの投機実行に関わるキャッシュテーブルの脆弱性を解消するため、
カーネルモードからユーザーモードへのタスクスイッチのタイミングで、
キャッシュをクリアするようにWindows OSを改修するようだ。
キャッシュをクリアしてしまうと、当然一からキャッシュしなくてはならないため、
タスクスイッチのオーバーヘッドが増し
パフォーマンスが落ちる。

昔一次キャッシュを、オフにしてWindows95を立ち上げたことがあるが
激遅だったよ

453 :
「キャッシュをクリアしてしまうと、当然一からキャッシュしなくてはならないため、
タスクスイッチのオーバーヘッドが増し
パフォーマンスが落ちる」
無知ですみません。
これを回避する方法はないのですか?

454 :
>>453
カーネルモードのキャッシュにアクセスできないようにCPU を作り直すしかないようだけど
実際どう解消するのかはwIntel考えてるところ

455 :
とりあえず、一般ユーザーへの影響は少なそうなので
一喜一憂しないで待ったほうがよさそうですね。
今月パッチ当ててから体感速度皆で報告しよう

456 :
.>455
P71だけど明らかに起動が遅くなった気がするんだが

457 :
436>それはいつからですか

458 :
>457
今月のパッチを当ててから
別のPCも同じように遅くなった

459 :
>458
遅くなったものとしては、Windowsの起動?
WordなどのOffice製品の起動などアプリの動作ですか?
CPUはCorei7-7700HQや6700HQですか?

460 :
俺Xeonは前から遅い。

461 :
>459
windowsの起動です。RAID0で組んでるのに30秒以上かかるようになた。
CPUはXeon。
それともXeonはこれくらいが普通なのか。以前はもっと速かったように思うが。

462 :
つーかいまどきRAIDなんて効果あるの???

463 :
P71 7820HQ 48GB P5000 16GBVRAM 4K Windows10だけど、
2台とも12秒から15秒以内に立ち上がるよ。
EVO960 500GBの一台のSSDだけど今のところ速度は変わらない。
まだこれからUPDATEなのかな〜
>461さんは、もしかするとWindows7ですか?

464 :
>463
それは高速起動ですかそれともコールドブートですか

465 :
>464 
今確認したら、高速起動にチェックが入っていました。
それはずすと、27秒起動にかかります。
また、チェック入れると起動が15秒くらいでした。

466 :
速度低下の影響についてintelから出ていたようで、影響は少なそうですね。
https://newsroom.intel.com/wp-content/uploads/sites/11/2018/01/Blog-Benchmark-Table.pdf

467 :
チンコパッド

468 :
Thunderbolt3接続外付けGPUってのP50/P70で使えるの?

469 :
分からないけど、使えたとしても追加する意味あるの?
lenovoの外付けGPUドック(Geforce1050)=M3000M
相当の性能らしいが

GPUの性能アップはすごいな。
T580のMX150(14nm)=M2000M(28nm)相当だってよ。
CPUなんか進化しなさ過ぎて脆弱性とかいって古いCPUの性能落とすぐらいなのに

470 :
コアを増やしたら報われるような処理は全部GPUに任せるようになってるしね?

471 :
p52sって、すでにヨーロッパで発売されてんの?

472 :
Kabylake-RのXeonていつ?

473 :
>>471
https://www3.lenovo.com/jp/ja/kakaku/news/article/2018-02-13

474 :
P71にしようかと思ったんだけど、>>2見る限り4k液晶狙いならP70にした方がいいの?

475 :
P50、P70のThunderbolt 3はちょっと規格外なところがあるらしいぞ

476 :
P51の4K頼もうとしてたがヤバそうか、ここ見てよかったかもしれん
P71でも試算してみよかな

477 :
P52がそろそろ出るんじゃないかな。

478 :
X1CでThinkpadに帰って来た、
すごく具合が良いので次は
P70系買おうと思ってますが結構高いねw

まー日本に帰るまで一年は買えないので
地道に貯金でもしようかなと思います!

479 :
FHDのP70の中古に4Kのディスプレイ換装することってできる?

480 :
そりゃーできるちゃーできるだろw

481 :
今からPシリーズ買う人ってどの辺をねらってんの?

482 :
ねらってんの?
wwww

483 :
P71 P5000 17.3 4Kモデル持っていて
P51のM2200Mモデルにダウングレードしようかと一瞬迷っていたが、
P51の4K 15.6パネルは目にきついのかな。
2台P7系よりも片方はP51 4K 15.6でも良いかなと思ったが
やめておいたほうがよいかな?

484 :
463書き込んだ者だが、
たまに持ち歩くにはP51のほうがコンパクトで軽いかな
と思ったから

485 :
>>483
15.6インチ4kIGZOadobe98%ってスペックだけ見たら理想的ではあるが
P5Xの液晶のきつさは細かさだけじゃなくて液晶に貼られてるAGフィルムの出来が悪いからだから。
あとGPUの世代も一つ古いMAXWELLだし、俺だったら金有っても買わん。

>>479>>480
液晶パネルの金具の形違うからできないんじゃねーかな?

486 :
今P50使って前はW500使ってたけどディスクリートGPUは使ったことないな
高解像度であることが優先でGPUに拘ってない

>483
Windows 10 で200%表示だったら問題ない

487 :
463より
適切なアドバイスありがとう。
わざわざ、ダウングレードしなくてもいいか・・

きつさが、AGフィルムの出来が悪いとは・・・
これは、P50からP51に
進化した時でも、変わらなかったのか。

確かに、P7系でも、少し画面から離れて遠くから動画見ていると
17.3でも小さく感じなくともないし、何よりもM2200Mの
前の世代に今投資はもったいないか・・・

P7系のワークステーションドックをそのままP5系ならそのまま使えると
思ったので考慮しました。

488 :
465の回答くれた方、重ねて感謝している。おかげてP51は購入の対象から外せた

489 :
またいつもの頭のおかしい人

490 :
P52sは出ましたが、P52,P72は例年を踏まえていつ頃でるのでしょうか?

家電量販店のレノボ担当の方に聞いたところ3月下旬頃じゃないかとは言ってたのでそろそろだとは思ってはいるのですが。

491 :
今回はi9や6コアXeon待ちで遅れてるんじゃないの

492 :
i9は搭載されるのかな?
i7-8850h止まりで後はxeon位じゃない?

そろそろ発表で、5月位から発売と予想。

493 :
【PC】ノートPCの情報漏洩に保険、レノボ
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1523618763/

494 :
海外の某レノボの方の情報によるとP72 P52手元に届いて入手できるのは7月中旬以降になりそう。
まだだいぶ先。
熱の問題も6コアになる分、P70/P71よりも発熱が増えそうだから、
いつもの人がこちらの書き込みで指摘していたようにP70/P71のほうが無難だと思う。
そのほうが地雷を踏まなくて済むと思う。
P70/P71世代はあたりの世代ですね。

495 :
P72 と P52 って、筐体は変わるのでしょうか?
ご存知でしたら、教えてください。

496 :
海外のレノボフォーラムでXeonプロセッサーの発熱が問題になって今回のP71は
見送った方がいいってコメントがあったような気がするが
次期のP72は少しは改善するんじゃねーの

497 :
今回はGPUは、新しいの出ていないですよね。P3000〜P5000のままですかね

498 :
P7×系使ってみてXeonは、ファン強化しても、筐体変わってもファンが回りっぱなしは変わらないようなCPUの気がします。ほとんど回っている感じですからね。
あれは、パソコンの構造よりも、CPUの熱設計に問題ありのような気がする。

499 :
そもそもXeonをノートに搭載するのには無理があるのではないかな
ましてや6コアなんて無理だろ

500 :
自分もXeonのP71を使ってるが頻繁にファンが回る
正直後悔している

501 :
>>500
普通に使ってるときのCPUの温度は何度くらい?

502 :
GPUはCorei7のP71 P5000でもファンはほとんど回らない。通常40℃〜43℃高負荷60℃台
これが、XeonになるとP70だとM4000Mでも温度は、何もしなくても通常63℃、高負荷74℃で、
何もしない状態でも、Xeonだと+20℃で高負荷時で+10℃は違う。
つまり、Xeonは何をしなくても温度が高いので、P70/P71/P72避けたほうが良いと思う。

503 :
正しくは、P70/P71/P72では、Xeon避けたほうが良いと思う。

504 :
>501
温度測定ソフトはまだ入れてないからわからないけど、ブラウザ閲覧
やオフィス系ソフトの場合はあまりファンが回らないがその他の作業を
やる時には結構ファンの音が気になる。

505 :
>>502
>何もしなくても通常63℃

何もしなくてもCPU 63温度って終わってるなw

506 :
あ、GPUか。

507 :
何もしない時、つまりアイドル状態だったら40〜50度くらいだろ。

508 :
これはcpuの温度な

509 :
いずれにしてもXeonは地雷だろうな
性能に見合ってない

510 :
XeonはSkylake以前の電圧レギュレータをCPU内に置いてる構造と同じなのか?

511 :
ただ、6コアのP72の発熱はP71,P70よりは、高くやや心配なのは間違いないと思う

512 :
コア数増えるとXeonじゃないCorei7でも、P72熱問題は起こるはず。

513 :
Xeon除けば、P70/P71はあたり世代だと思う。Panaの4k液晶の間に買っとけ

514 :
>505
XeonのP71だけど何もしない平常時でGPUは40度前後
CPUは43度前後だよ
そんなに心配することはない
GPUはP3000だけどね

515 :
Xeonで、ファンは結構回らないですか?

516 :
>515
俺はそんなに負荷のかかる作業はあまりやらないからわからないけど
それなりに回るんだろうな
軽い作業だったら全く気にならないけど

517 :
>>514
>CPUは43度前後だよ

全然普通だな。

>それなりに回るんだろうな

ん?
ファン良く回ってるの?

518 :
たぶん耳になんか詰まってるんだろうなw

519 :
たぶん、音に鈍い人と敏感な人の違いでは?
Xeonはかつてのモデルで言うとT43のような感じでFANがほとんど回っていた。
かつてT43なんかは、ファンの音がものすごくうるさかった。Core M 2.13GHzモデルだったと思う。

520 :
496だけど確かにブラウザ閲覧の時にサーといったファンが回転する音が
たまに聞こえる。全く無音っていうわけではない。

521 :
500だけど、以前W540の最上位機種使ってた時のファン音がすごかったもんで
正直言ってP71はそんなに気にならないんだよ

522 :
T43の時は、気になって仕方がなかった。当方の体感では、Xeonは無理。500,501さんみたいに気にならない方もいますが、
Corei7のP70系モデル触ったうえで、Xeon触ると気になるんだと思います。
Panasonicの4Kパネル搭載の、P71,P70はお勧め。P72はどうなるかわからない。
在庫あるうちにP71買っとくのもよいかも。

523 :
宗教上の理由でも無ければ
p72を待った方が良い気がするなー

うまくいきゃ次は有機EL搭載かもね!

524 :
有機ELは寿命が短くて目が疲れやすいのでは?

525 :
有機ELは値段もX1 YOGAのOLEDで10万円高かったわけですから、
相当高額になるし、今のパナの4Kを搭載したP71のほうが良いような気もする。
だいたいW510でもそうだったが初期のコア数が上がるときのモデルは発熱が高い。

526 :
このモデルは金に糸目をつけずに
ウルトラキチガイ仕様を用意してくれるからなあ。

筐体もアップデートするんじゃないかと思うし
確実に入って来るであろう顔認証も超便利だし
期待していいんじゃないかなあ。
実際p70→p71でかなり良くなった気がするの。

527 :
とりあえず2年後に最新のを買おうと思っているので
進化を楽しみにしております。
少しは軽く薄くなってるといいな・・・w
3kgを切って欲しい!!!!

528 :
コア数が増えた後は確かに2世代くらい後のほうが落ち着いて冷却機構も安定するような気がする。
初代はクロックが低いうえに、発熱が多いことが過去に多かった。待てるのなら2,3年後に6コアモデルのP74くらい買うのが良いかも。

529 :
所詮ノートはノート
ノートパソコンに負荷の大きい作業をやらせるのが間違ってる
発熱やファンが気になるならデスクトップを選ぶべき

530 :
また、話が戻るが、P70 P71のPanasonicの4Kパネルは素晴らしいので、
P70,P71を買うことをお勧めする

531 :
P71は殆どが据え置きとして使うことを想定している
それなら、CPU等で優位なデスクトップとパナの4K液晶
を遙かに上回る単体の液晶パネルを求めるべき
その方がコスト的に安く出来る

532 :
数年単位で海外住まいになるんでP7xは魅力ある。
早く日本に帰って買いたいなあ。

533 :
いずれにしても、P70,P71はすばらしい。P72はまだ出ていないので何とも言えないが、P70
系はどの世代も間違いないような気はする。

534 :
顔認証のついたp72がほんと楽しみです。
X1carbonで気持ち良さを知って
もう帰ってこれなくなりました。

535 :
本末転倒かもしれんけど、P71、Windows 10の電源オプションで省電力モードを
選ぶとファン回転の頻度がぐんと落ちるね
ただ何のためにP71を買ったのかってことになるけどな
CPUのパワーが落ちるんだから

536 :
X1 carbonでthinkpadに戻ってくるまで
Imac 5kとかMacBook proとかで運用してたけど
今後は母艦をこっちに移行する予定。
はやくP72出ないかなあ。
じゃないとP71買っちゃうじゃんw

537 :
P71は良いですよ

538 :
P72地雷にならなければ良いが、例えばQuadro P5200は150ワット
P4200は115ワットこれは、P71のP5000とP4000の100ワットより発熱が間違いなく
あがりそう。P3200は75ワットかな
となると、M3000Mの延長でP3200が無難かな
あと6コアでP72は発熱が間違いなくあがる

539 :
発熱考えるとお勧めはP70,P71だと思う

540 :
まあ実績ベースで買えるから
完成度の高いP71を買うというのも
アリアリなんですよね・・・

P72はリスクもたしかに。P71の
P5000 Coer i7 x 7820HQのバランスは魅力的!
このスペックなら最低5年は戦えそうですし。
拡張性が高く、凝縮感半端ないですよね。

でもまあ暫く併売するでしょうし・・・・
とりあえず、顔認証が欲しいんですよねw
一応我慢が効く間は待ってみたいと思います。
もう無理無理になりつつありますがw

541 :
発熱を気にしている人いるけど、運用のやり方で発熱を抑えることは可能
新型の方がいいに決まってる

542 :
W540みたいな地雷もあるからねw

543 :
P72はいつなんでしょうねー
まあ急いではいないんですが
単純に早く触りたいw

544 :
P51 いましがたポチりました。
仕事で設計やるので、持ち運びと3Dcad解析目当てです。

i7 7820HQ
M2200M
RAM 32GB(16*2)
フルHDタッチあり

決算セールの37%オフで買ったけど、もうちょっと待つべきだったかな…

545 :
P沼へようこそ。
しかし、37%オフとは・・・もう凄まじいな。

546 :
>>544
P51はいい選択だと思うけど
FHDは液晶酷いし
さらにタッチの方の液晶はフリッカーノイズ出まくり液晶だったような
今は変わってるかもしれないけど

547 :
まじですか…
でもP50、51の4Kは注意ってかきこみなかっですか?

548 :
>547
何でP71にしなかったの
モバイルすつもりで買ったの

549 :
P51の4KはP71の4Kよりは劣りますが、でも、P51のFHDはP51の4Kより劣ると思います。
でも、15.6の画面の大きさであるなら、FHDでも良いかも。タッチが望ましいのであれば、
あとは、モバイルであるならP51でよいと思う。当方なら4K選ぶけど

550 :
モバイルするので、P70、71は避けました。
迷いましたが、自宅使用はデスクトップ組むほうがいいかなと。

P51、納品まで14日以上あるから、キャンセルしようかな。
実機さわれない環境なんですよね
メモリも64にしなかったこと気になってるし

551 :
>550
モバイルで使うんならP51Sの方がいいんじゃね

552 :
法人は高いのかなー
プレミアムより安いなら法人契約するんだけど。

553 :
迷いましたが、P51s はソリッドワークス で解析するのには貧弱かな、と判断しました。
Quadro m2000 以上が欲しかったので

554 :
今ならキャンセルできると思うので、
モバイル考えるなら、P51 4Kがお勧め。
メモリーは32GB以上あれば十分。
お勧めは48GB。
P51sは貧弱。P52sなら使えるけど

555 :
P52sの Qadro p500 って、M2000MやM2200Mにくらべて、どうなんですかね?
P51が重いのも気になってて、最初はP52sを候補にしていたんです。
どこか忘れましたが、英語レビューサイトだと、p500はエントリーのようなもの、とかいてあったような…だから候補から外したんですよね。

Nvdiaに問い合わせても性能差の話はしてくれなかったし、3Dcadソフトのメーカーいくつかに問い合わせても動作環境以上のことは言えないらしいです。

556 :
下記をコピペしてご覧ください。ソリッドワークス解析ならP51 M2200がお勧め。

https://www.notebookcheck.net/NVIDIA-Quadro-P500-GPU.263606.0.html

https://www.notebookcheck.net/NVIDIA-Quadro-M2000M.151581.0.html

https://www.notebookcheck.net/NVIDIA-Quadro-M2200-GPU-Benchmarks-and-Specs.210908.0.html

557 :
ありがとうございます。
一旦キャンセルしました。

4K
メモリ64gb
ドッキングステーション追加

に変更して再注文します。
35万ですが、この割引率なら、メモリ後付けするより安いですね。

558 :
同じように3DCADを動かすことを目的にp52sを検討中ですが対抗馬がdellのXPS15です
GPUがGTX 1050tiかQuadro p500が大きな違いになるんですが、やはりCADにはQuadroが有利でしょうか?

CADで作図してレンダリング、印刷といった流れです
ほぼ据え置きで月に2回ぐらいお客さんとの打ち合わせで持ち出す感じです

559 :
>同じように3DCADを動かすことを目的にp52sを検討中ですが・・・

CAD レンダリングであるなら、これが毎日持ち歩くのならP52sも検討しますが、
月二回、据え置きなら、
当方なら、P51 4K M2200を選択します。
ちなみに、当方はP71を使っていますが、
モバイル2月2回なら、P51のM2200 4K PCIESSDを選択します。
メモリーは48GBです。

560 :
>>557
昨日P51のFHDは酷いと書いたものだけど
タッチじゃない普通のP50やP51なら液晶も換装が簡単にできるからね。
自分は15インチ4Kで眼がきついからFHDが必要で液晶は入れ替えて非常に良くなった。
まあ4Kで大丈夫ならその構成で注文でいいと思うけど。

561 :
4KがきつくてFHDって、今時はスケーリング200%にすればいいだけじゃない

1803で表示スケールの詳細設定が追加されたけど古いアプリにどれだけ効果あるのだろう

562 :
4k使ったことがない人が、
いきなし15インチ4K購入したら、

発狂するんじゃねw

563 :
P50でのWindows 10推奨スケーリングは250%だし大丈夫でしょ

564 :
P71の4Kでも、テキスト アプリ その他の項目のサイズを変更するで、平気で使えます。推奨は200%だが、150%で使っているし175%で使うこともある。200%で見にくいなら250%で15インチP51でも問題ないと思う。

565 :
45だが。
P70 で 4K 100%使ってるぜ。

566 :
>>561
自分は株板ソフトが必須なんだけど
スケーリングではレイアウト崩れて使い物にならない。
だから、FHDで良い液晶に換装して使ってる。
全てがストレスフリーで満足してる。

567 :
Hyper SBIだったっけ?
俺も株はそれメインだから4KとFHDの両方持ってるわ

568 :
P72については何か情報出てるっけ?
はやくほしいよー

569 :
とりあえず50万は用意してる。
新型が早く欲しいです。

P71でも良いんだけどね。
希望スペックだとクーポン適用後で
46万ぐらいになる。

今までimac 5Kが母艦だったんだけど
ノートの方が視点が断然ラクだよね・・・・
拡張性の高さを活かして
一台で何でも出来る子にしたい。

570 :
537でP51を注文した者です。
本日、同時購入したワイヤレスキーボードと、数値キーパッドのみ届きました。



どうしろというんでしょう?

571 :
>>570
他のPCに繋いでキーボードの慣らしだろ

572 :
これどうですか?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q204422677

P71も悪い評判聞かないし、値段が安めだから買いかな

573 :
これほどあからさまな出品者乙がありますか?

574 :
P52かP72まで待ったほうがよいかな

575 :
過去にこんなものも出でいたんですね。Xeonだったけど

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o232471674

576 :
これどうかな。FHDだと安い、保証ないけど、これに4Kパネル取り寄せて
換装して使うなら、こちらのほうが買いかな。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w236413831

577 :
>>576
4K 駆動させるなら、このGPUはしんどいな。
さくっと上の保証つき買うほうがいいぜ。

578 :
おっ出品者乙w

579 :
でも、入札入っているし、これ以上値段が上がるのはきついな。
30万円くらいまでが、自分は限界かな
GPUでなぜこんなに価格差があるのかな

580 :
>>578
残念だったな。ボケナス
私は、前に出品されていたときの購入者だ。
3番目にでている写真は、私のものになっているPCのワランティー画面だな。
非常に良い取引をさせて貰ったわ。
メモリも追加で安価に譲ってもらったしな。

適用できるメモリ、いま16GB が 1枚2万だしねぇ。

>>579
DESKTOP 用の GPU だけ、NVIDIA Quadro P5000 でも 27万ぐらいだからな。
私はこの値段で即決購入できたぜ。
1000円単位だし、もちょっと入れてみたら?

581 :
おっと、ID かわっちまってるか。
途中で回線接続しなおしたからなぁ。

582 :
むしろその安い奴買って換装するのがいいと思うよ。
ハードは短いスパンで新型を買い換えていく事を勧める。

583 :
GPUが非力すぎるわ・・・。
まぁ 17inch で 4K 使うだけなら、それでもいいけど。

584 :
お、早朝に入札してた入札者が防衛で上限の入札したな・・・。

585 :
>>576

めっちゃ安いやんw
不具合出ても10万なら気にならんだろ


まぁ、俺なら新品買って、保証延長して長く使うけどw

586 :
久々のネタで伸びたなw ヤフオクw

587 :
結構良さげな出品だったんだな。
まあもう一台買おうとは思わないけどw

P72はどんな風になるんだろうね。
P71を放り出したくなるぐらいの
魅力的なスーパー豪華仕様を見せて欲しい!

588 :
6コアに P5000 → P5200 という感じだが。
そんなに差があるのだろうか。

589 :
P70→P71のときも
熱の懸念とかクリアして
素晴らしいバランスで出して来たし
今度もそうだと良いなあ。
そうそう買い換えられんけどw

590 :
最近中古のP50買ったんだけど、なかなか良いね。T40以来のThinkPadだ。

591 :
今が間違いなくThinkpad史最強の時代だと思う、
もっと売れて良いと思うんだよねえ・・・・

Thinkpadとは1999年に600Eを
50万で買って以来の付き合いだけど、
まさかこの現代においてあれより高額な
ノートPCを買うことになるとはw
P71マジすごい、余裕で10年行けそう。

X1carbon2017も超お気に入り。文房具。
多くを求めてないのでこいつも長く使えそうです。
こいつの半分ぐらいのX1ハーフが出たら超欲しいw

592 :
P71に最高にフィットするインナーケースとかご存知ないですかねー
しょっちゅう運ぶわけではないのですが。

593 :
P51を発注して一ヶ月……まだ届きません……
納期も二回伸ばされたし……
ドッキングステーションは届きました。

594 :
10日で届いたけれど。
そんな違うもんなのだね、

595 :
最初は6月22日到着予定。
伸ばされて、6月27日到着予定。
また伸ばされて7月2日到着予定。

発注は5月20日…

596 :
なぜP52にしなかったの?

597 :
いやP51も非マルチタッチのノンアングレア4Kであるので、
P52よりも貴重とも言えます。マルチタッチになると
グレアになると反射が強くなり、目が疲れやすくなるので
P51も悪くないと思いますよ

598 :
P52発表されていたんですね。
今気づきました。

もしや、これはレノボの計らいで、P51キャンセルしてP52買ってもええねんで、てこと?

599 :
P71に使えるHDDは7.5mmの2.5インチだけっすか?

600 :
7mm の間違いだと思うが、そうですよ。
もし、SSD のみで買ったのだったらマウンティングキットを買わないとセットできないです。
光学ドライブのところにセットするアダプタを持っていないので未確認ですが、光学ドライブのところに取り付ける場合はもうひとつ上でもいいように見えるし。
検索すると、9.5mmまでと書いてあるよ。

601 :
Ohありがとうございます!
そうですね、7mmですw

光学ドライブのとこにぶっこむやつは
9.5mmでもいけるんすね。
ほんと助かりやした。あらためてありがと!

602 :
あとさーみんな
液晶フィルムとか貼りよん?

603 :
私は貼っていないですよ。

580 は役に立ってよかったです。

604 :
>もしや、これはレノボの計らいで、P51キャンセルしてP52買ってもええねんで、てこと?

レノボに聞いてみたら?

そうすると、ドッキングステーション使えないので返品しなければならなくなる。結構手間かかるよ。

ただ、日本でP52発売されて、手元に届くには、まだ一か月以上、時間かかるかも。

605 :
今回はP51にしておきます。
割引率もまあまあ高かったですし。

Xeonの発熱問題がクリアできたら、その時に新しいモデルを検討します。

606 :
>今回はP51にしておきます。

無難だと思います。新製品出荷されてからドライバーの安定など、4,5か月は悩まされること多いので、
P70/P71で経験済み。

あとは、4Kのノングレアの最後のモデルとも思われるので良い選択かも。
あとは、P52だとワークステーションドックが使えなくなるのは結構痛い。
P52の底はワークステーションドックに刺す端子が見当たらないので、
P50/P51/P70/P71は簡単にドックに着脱できたし、
傾斜していてタイピングしやすかった。
P51はドライバー類安定してきているし、工場の製造に携わる人も慣れているので
きちんと組みあがったものが届く確率も高いだろうしね

607 :
>今回はP51にしておきます。

無難だと思います。新製品出荷されてからドライバーの安定など、4,5か月は悩まされること多いので、
P70/P71で経験済み。

あとは、4Kのノングレアの最後のモデルとも思われるので良い選択かも。
あとは、P52だとワークステーションドックが使えなくなるのは結構痛い。
P52の底はワークステーションドックに刺す端子が見当たらないので、
P50/P51/P70/P71は簡単にドックに着脱できたし、
傾斜していてタイピングしやすかった。
P51はドライバー類安定してきているし、工場の製造に携わる人も慣れているので
きちんと組みあがったものが届く確率も高いだろうしね

608 :
日本のページにもp52が表示されていますね。
ご指摘の通り、ドッキングステーションがスペックから消えています。
6月29日から販売みたいですね。

609 :
>日本のページにもp52が表示されていますね。
ノーマルのサイトには表示されているが、
会員サイトはまだの様子

610 :
P70でThunderbolt3ドック使えんかな

611 :
P52の4Kはタッチパネルになるんだな
こんなのいらないのに

612 :
P52 P3200と4K選択すると390000万円くらいになるな
P51のほうが安くていいな

613 :
個人的にはXeonの発熱がいかほどか気になります。
今のところ、P51を買ってよかったです。

614 :
タッチパネルを選択すると光沢?

615 :
15万円ちがうのならP52よりP51かも

616 :
P51とほとんど筐体が変わってないってことは発熱問題の方は改善されてるのかな

617 :
|>個人的にはXeonの発熱がいかほどか気になります。
>今のところ、P51を買ってよかったです

4Kの見やすさとか動画鑑賞とかして感想はどうですか?
処理能力もどうですか?

618 :
まだ届いてないんです…w
5月20日に注文して、三回納期を伸ばされまして…
いまのところ予定では7月9日到着らしいですが、また伸びるかもしれません。

619 :
社外で触ることもあるのでp52s迷ってるんですけどソリッドワークス動かすにはスペック不足ですかね
P500がエントリークラスってのが気になる

620 :
P51の4K届いたらレビューとくに、ディスプレーのレビューお願いします。最近P51の4Kの情報聞かないので。7/9に届くとといいですね

621 :
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1130484.html

ここで話題に上がらないんで投下。

622 :
P51レビュー、了解しました。
ただ、9日に到着しても実際にいじれるのは15日ぐらいになりそうです。

623 :
FHDと4Kでは別物、価格とディスプレーの見た目も違うと思う
FHDは淀橋で見たときは暗かった。4Kは実物見たことないので期待しています。

624 :
●7/2(月) 青山繁晴×居島一平【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=vA3-cNABSCU&t=89
【27.2万(前週比+0.2万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.9)/SakuraSoTV(24.7)/文化人放送局(13.4)/chくらら(9.2)/TheFact(7.2)/言論TV(3.9)
沖縄の声(2.2)/立花孝志(1.7)/林原ch(1.5)/はとらずch(0.7)/chAjer(0.3)/MOC(0.1)/ch北海道(0.0)

■いよいよ、明日の朝、3時キックオフ

625 :
>>623
設定で明るさは変わるからな

626 :
P52s買うならi5モデルがなんかi7にするの無料になってるしSSDの増設は自分でやるのがコスパいいのかな

627 :
エルゴトロンのLXデュアルについてきたノートブックトレイにP70+ワークステーションドックが載った。
机上が空いてスッキリしたけど宙に浮いてるP70の存在感半端ねえわ。

628 :
P51、届きました。
まだ起動しかしていませんが、モニタはちょっとギラついてますね。
光度下げても、まだ少し気になる感じでした。

来週末に設定いじってみます。

629 :
>628
さっそくレポありがとう。週末いじられたうえで追加のレビューお願いします〜

630 :
P71のブランクベゼルのとこを
ブルーレイに換装したいのですが
どっかで色々買えば出来ますかねー?

631 :
>>628
4kちょっとギラツキあるよね

632 :
>>630
p70は出来た

633 :
いまどき外付けにしたら

青歯でもできるし

634 :
やー今外付けで別に何も困ってはいないんですけどねw
ここまで一台でなんでも出来ると更に集約したくなっちゃって。

635 :
交換しても専用ベゼルないと格好悪い。
部品売りしてくれたらいいけどどうかな。

636 :
昔はパーツ指定でいろいろ買えたのにね〜
まあ実際そんな使うことないし
モバイル用途では無いからいいかな・・・・
HDDでもぶっ込んどきますか。

637 :
P71に外付けモニターを追加して
運用しようかなー思うているんですが
皆様どんなの使ってますか?

638 :
>634

P71快適なんですね。CPUはどれを選択したのですか?
当方もP72はまだ当分出ないようなのでP71の購入を検討中。
4Kを選びましたか? GPUはP3000? P4000?

639 :
>637
Windows 10でマルチモニターということなら本体とスケーリングを合わせられるモニターがいい

Per-Monitor DPI awareしか使わないのならスケーリングを気にする必要はないけど現状そうもいかないから

640 :
>>638

4K / i7 7820HQ / P5000ですー
快適過ぎて怖いぐらいw


>>639

アリガト。やっぱ4Kの17.3かなー
ウルトラワイドにも憧れはあるんだけど
それよかVR行くか。
ForzaのVR版出ないかなあ。

641 :
P52が発売されましたが、P72はいつ頃発売されるんだろう?

642 :
まだずっと先でいいやw
P71買っちゃったしw
ずっと現行であってくれた方が
パーツ供給とか安心だしね・・・w

でもまあトンデモ性能のP72を
早く見たい気持ちもあるけど。
どうなるんだろね?

643 :
>>642
P70でもP71でも十分なパワーなんですが、第7世代と第8世代CPUの能力差を考えると、P72を早く見てみたいですね

644 :
よほどのことがない限り、

CPUの性能差なんて、

体感できないんじゃね???

645 :
そんなことないと思いますが・・・
やはり2世代分の差はあると思います。

646 :
失礼
P70の第6世代と比較していました。

647 :
やっぱりXeonは地雷か
ネットサーフィンくらいでもファンが回り始めるね
性能もたいしたことなくていいとこねーな
P72の購入を考えてるひとは慎重にね

648 :
627だけどXeonに限った話ね
それ以外のP71は文句のつけようがない

649 :
モバイル性はまあ元々違う話とすれば
i7マシマシP71より完全無欠なノートPCは
今のところこの世に存在したこと無いと思うの。
近い存在すらない、究極の逸品。

P72はどーなるんだろうね?
そろそろ筐体刷新アリ?????
P71の時も温度管理に不安の声が上がったが
出てきてみればパワーアップの上
普通に使ってりゃファンもほぼ回らないという
神仕様だったけど次もそんな感じで頑張ってほしい。

650 :
i7のP71と専用のウルトラドックの組み合わせで5年以上は現役でいけるだろ

651 :
i7とXeonだと、i7の方が速さなら上なんだろ

652 :
P71の安定性と快適性は半端ないね

653 :
P71のDVDをUHD BD対応ドライブへ
換装しようと思うのですが
良いドライブをご存知無いですかね?

654 :
どれでもいけるはずだが。

655 :
そもそもUHD BD再生対応の内蔵ドライブが
なんか微妙に怪しいのしか見つからんのですよねw
アマゾンのとか買っちゃっていいのかなー

あと、SIM刺さるようにしてる方はいらっしゃいますか?

656 :
T52のP3200がカスタマイズ項目に見当たらないが
組み合わせが悪いのか時期が悪いのかハッキリしろと。

657 :
P70を2年以上前にプレ垢で何台か買ったけど、
一般クーポンが当時のプレ価格を下回る様になったのは最近の話。

パナ4K、4コア、Thunderbolt 3×2は今でも通用するとは言え、
値下がらなさが異常すぎるw

658 :
うちのP71君は冗談抜きで10年使いたいし
使えると信じ切っていますw

よっぽどの技術革新で
違う世界が見えるとかでもなければ
このスペックで困ることは
そう無いと思うんですよね。

659 :
新型のMacbook Pro 速くなったのはいいが。薄さ優先過ぎて廃熱がうまくいかず、フルパワーで使うと
サーマルスロットリングで速度が落ちるらしい。

どういう設計だよ?宝の持ち腐れか?

660 :
>>656
P52なら俺も最初試して出来なかったから、やり方書いておくね
ベーシックか医療系エントリーパッケージでCPUをi7 8850Hに変更したらp2000以上を選択出来るよ

661 :
>>658
2006年の T60 でも戦えてるから、いけると思うよ。
でも性能向上が尋常じゃないかな。

662 :
サブのP70用に、970 EVO M.2を購入しよう思ってるけど、
既に使っている人いる???

ちなみにメインのP70には960 EVO M.2使ってます

663 :
本体冷却やデータ保護など手堅く使いたいから、
ウチの2台のP70にM.2入れるのは
P72買ってからになる予定。

来月GeForce 1100シリーズ発表されたとして
年末くらいかね?

Panaが液晶事業を継続してくれてお祝儀代わり
ってトコですわ。

664 :
970 普通に使っているが・・・。
P72はいつぐらいでてくるんだろう。年末くらいかねぇ。
PanaはPCパネルだけやってるんだ?

665 :
P52にP3200載せて来た所を見ると、
P72が出て来ない可能性もあんだよなぁ。

4K需要で状況かわったとは言え、
W710からP70までも17"ThinkPadは数年間、途絶えてる訳だし。

666 :
970は、960より発熱するっぽいから、ちょっと聞いてみたw

まぁ、大丈夫そうなんで、ぽちっとするか

667 :
P52sのHDD500GBモデル買ってSSD自分で増設しようとしたけどこれNVMeの2242サイズっていうかなり特殊な物積んでるんだな・・・
SATAM.2が使えないとは

668 :
>>667
背の低いやつだっけ?売ってるけどあんまりみないよね。

669 :
>>668
形状がM.2 2242で内部接続がSATAタイプのSSDは少なめとはいえ普通に売ってるんだけど内部接続がPCI-Eのやつはマジで見当たらない
しかもPCI-E接続のやつしか使えないときた

670 :
純正で買うよりは安いと思うけれど、どうなのかね。

671 :
p72は当分出なさそうだね。

672 :
Intel CPUの投機的実行の脆弱性問題が落ち着くまでは、新機種出さない方が良くない?

しばらくはガタガタしそうだし。脆弱性対応で当初予定していたスペックより落ちたりしそう。

673 :
>>667
ストレージの選択肢にPCIe-NVMe M.2 2280があるけど
自分で付ける時は2242サイズしかダメなん?

674 :
>>673
それはHDDの場所にNVMeのが設置されるらしい

675 :
>>674
なるほど同時に使えないって事か
thx

676 :
ダメだ……
p51の液晶、赤系の色がどうもギラついて目が痛いです。
動作はすこぶる安定しています。
3DCAD関係も問題なし。

フィルムでも貼ってみようかな……

677 :
>>676
4kでしょ?
FHDなら目に優しい液晶に換装出来るんだけど。

678 :
ちなみにP52のfhdはx1cと同じ感じでぎらつきゼロです
発色は気にしたことがないのですがふつうな感じです

679 :
fhdは供給パネル3社あって、いずれも発色は60%でかなり低い。
しかも一社はフリッカーノイズあり。
ただし、パネル交換簡単で問題ないんだけど、4kは部品が少し違ってるからね。

680 :
>>676

PCメガネ買って、我慢しろ!

681 :
>>676
↓こっから好きなの選べ。
https://www.miyavix.co.jp/?s=ThinkPad+P50&x=8&y=4

レノボVantageでブルーライトカットも出来るけど、
PC起動ごとほぼ毎回設定が必要でメンドイんだよな。
P70の2台共そうなる。

内蔵キャリブレータの設定は毎回、起動直後に反映されるから
それが邪魔してるのかも。

682 :
>676
広色域を考慮していないアプリケーションがsRGBの赤のつもりの
R255固定になって目にキツイとか?

683 :
>682
いえ、レノボのロゴとか、ブラウザ右上の✖️マークとかがすでに目に痛い感じですね。

>681
ブルーライトカットのフィルム貼ってみます。ありがとうございます。

684 :
都内でP52展示している店舗どなたか知りませんか?

685 :
>>684
自己解決しました。
やはり、まだどこにも取り扱いがない様です。

686 :
4KモデルのPシリーズって展示された事あったっけ?

フルHDはマルチベンダだから展示みてもそれ来るとは限らんし、
店じゃベンチやらせてくれたり静かな部屋に移動させたり頼める訳もなく
結局、一般人は買う事でしか本当の所は判らないでしょ。

687 :
あと質感とかキータッチに関しては、
Pなら期待を裏切る事は無いと思う。

高価なだけじゃなく、
無理な軽量化してないってのが効いてるよ。
(P5x「s」は知らん)

688 :
>>686 >>687
レスありがとうございます。
今日、家電量販店に凸しようかと思ってました。

8850H+P2000か8750H+P1000の構成で画像編集、raw現像目的で、ゲームもそこそこできたらとは思ってます。

689 :
P70 をFullHDから4K液晶へ換装しようとパネル取り寄せてベゼル外したら接続する端子が違うとは。

4K液晶パネル以外に
4K液晶用のLCDケーブル
DC02C007T00
FRU: 00NY376
も必要です

690 :
合計お幾ら?

691 :
P52って4Kじゃないと10bit対応じゃないみたいだけど、P52入手した人はいます?
使い勝手とか知りたい。

692 :
http://search-pc.jp/blog/thinkpad-p52/
ここのレビューによると、P52は側面にドッキング端子があるらしいですね。

693 :
661 フィルム貼ったらよくなりました。しかしせっかくのノングレアが台無しに……貼りづらくて気泡だらけ……

694 :
>>690
20000円くらい

695 :
>>694
上手くできた?
また教えてね。

696 :
P71気に入り過ぎてやばい。
このまま後継機種が出なければ
永遠かつ孤高のスーパーPCとして
俺が気分良いんだけどなw

あとはSSD、4TBぐらいが普通になってくれればなー
今はm2の1TBなんだけどやっぱ小さいや。
外付けあんましないで一台で全て完結させたいから
4TB二枚挿しとかにしたいです。

697 :
いま、2TB が最大だったっけ?
さすがに 512GB と HDD 組み合わせ だろとは思うが。

P72 は年末までには出るだろうけど。
しかし日本市場の価格は恐ろしく疑問符だな。

698 :
200円とか?

699 :
>>697
P7xはUSと比べて特に高くは無いでしょ。

P5x、P5xsの日本価格は高杉だが
日本だとWSの需要が少なかったり、
ライバルとの力関係も影響してるんじゃね?

高々フルHDで下手するとSSDすら積んでない
NECとか富士通が店頭だと20万円で売れちゃう
チョロイ国は日本だけだもんw

700 :
>>699
特に高くないか?
US なら P71 P5000 なんか 30万円台で買えるのにか?

701 :
かなりの台数みて来たけど日本向けPシリーズの
検品クオリティがUSで必要だとは思えないし、
実際やってないだろ。

それにUSでもP70は未だに値崩れしてないし、
P71の方を安く売る理由はWS買う層が保守的で
あっちの在庫がらみとか特殊な事情と思われる。

まとめると日本でサイコーのノートPC欲しいなら、
P7x 4Kに25万円〜ってのは充分お買い得。

702 :
おい。何いいわけこいてんだ?

703 :
25万円〜でP7x 4Kほど満足できるノートが日本市場にあるか?
別の2台(デスクトップ+モバイル等)で使い分けたとして完全に代用できるか?
仮に10万円安かったとして1人で3台目のP7xを買うか?

まとめると、文句は買ってから家w

704 :
>>701
>かなりの台数みて来たけど日本向けPシリーズの
検品クオリティがUSで必要だとは思えないし、
実際やってないだろ。

アホか。何台もUSモデル入れてるけど、日本もUSも同じだ。

705 :
>>703
出たな。買ってから家 って捨て台詞。

家 も持ち家であり、P71 P5000 モデルだが? 何か?
ついでに P70 もあるがね。

706 :
お前らがそれだけ買っておきながら
レノボから直接、意見きかれる機会が無かった事は
自慢できる事じゃねえからw

707 :
意見聞かれる機会?
何を言ってるんだい? 別に自慢なんかしてねーよ。
日本に P5000 モデル何台あるんだろうねぇ。

708 :
このスレでは珍しく荒れてますね。
これ見て仲直りしてください。

P72発表されたようです。
https://japanese.engadget.com/2018/08/13/thinkpad-p1-17-thinkpad-p72/

709 :
はーい一台!

P72発表されましたね〜!
筐体一緒だとパーツ供給で有利なので
ありがたいのですがどーなのかな。

710 :
P52s買ったばかりだというのに物欲に負けそう

>>667
・WWAN用M.2スロットが上限2242サイズかつNVMe専用/SATA非対応
・M.2 2242 PCIe NVMe SSD はほとんど一般流通してない上、買えても128GB/$200と安くない
・2.5インチベイにSATAドライブ積み直すのにも別途接続用パーツが必要
ということにP52s本体届いてから気付いた無能が通りますよっと
やっぱりPSRef見ないで衝動買いはしたらいかんのやね…

711 :
P1かっけえな
1.7kgて社用のL480と一緒だわ

712 :
P52sの立ち位置が危うくなってしまうね。
P52の配送待ちの自分は微妙な気分です。

713 :
P1はAdobeRGBには対応しないのかな?

714 :
>>713
P52と一緒なら4KはAdobeRGB100%だと思います。

715 :
>>714
だったらいいな
ところでP52とP1の違いというと?

716 :
P40 yoga のような印象だが。
P2000 まで積めるが熱関係大丈夫かな。

717 :
>>714
P52の4Kと一緒なら、上で見にくくて仕方ないからフィルム貼ったと言われてたパネルかな?
でもP1の4Kはタッチ付きだし違うのかな?

718 :
>>717
P52の4Kは非光沢タッチパネルですよ。

719 :
ありがとう。
P1の方も非光沢でAdobeRGB100%。
ということは同じパネルでタッチ対応にしてる可能性が高いかな。

720 :
やっと15.6インチでテンキーレス来たか。

721 :
EnterやBackspaceと隣接するテンキーは邪魔なだけだわな

722 :
P70 Xeonにメモリー増設しようかと思うけどnonECC使えるの?
そんなのなら最初からXeon選ぶなよって自分でも思うけど今更遅い。
混在して使えたら一番いいんだけどね。

723 :
うちのP70 xeonは寒nonEcc刺さってるけど
nonEccとEccの混在はダメなんじゃない?

724 :
>>723
通販サイトだと対応ECCメモリーが値上がりした挙げ句に取り扱い終了になっててどうしようかと思ってました。
安いnonECCが使えるとわかったのでドカンと64GB積んどきます。

725 :
P1の発表にP52sユーザーは泣いた
なんだよP52sより軽くてHプロセッサーでQuadroもさらに高性能って
お前まだそんな経ってないじゃん

726 :
>>725
ほ、ほら…P52sは4k液晶とquadro積みつつも電源が65W USB PDで行ける省エネ仕様だし…(必死)

727 :
>>725
電源どんなもんかにもよるんじゃないか?

728 :
ワークステーションで省電力とか、わりとどうでもいい

729 :
分割手数料無料キャンペーンに釣られたP52sユーザは俺だけじゃないはずだ

730 :
>>728
省電力なんて言わんが。
P71と同じ弁当箱だったらどうなん?
そこの情報がないなぁとね。

731 :
会社の金で買ったからおいそれと買い換えできないぜ・・・
まぁ現状性能に不満があるわけではないんだけどね

732 :
会議室に集まって作業するとかで
バッテリーを使う時は省電力重要だよ
ACアダプター持ち歩くの面倒だし
部屋の人数分のコンセントがある会議室なんてまずないから
OAタップも持ち歩くとか実質無理

733 :
ワークステーション持ち寄って会議室でナニすんのん?

734 :
その場でデータ解析してその場で検討?
研究開発だと大筋の方向性がありかなしかだけ見てみる、は割とあるぞい

735 :
>>730
・Lenovo史上最薄/最軽量のモバイルワークステーション「ThinkPad P1」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1138054.html

「従来と比較して35%小型/軽量なACアダプタが付属する。」

736 :
P1は待ちに待ったCADと3DCG用途の理想のノートPCだ
・15インチでテンキーが無い → P52、P52sはテンキーがついててウザい。目障りかつ邪魔でモニターに対してホームポジションがずれる
・USキーボードが選べる → HPのWSは国内向けはすべてJISキーボード。MSIとかもだめ
・赤ポチがある → Legion Y730の購入を検討してたけどLenovoでも赤ポチがないのが残念だった
・メモリー32G(最大64G!) → ゲーミングノートはほとんど16Gまで

安いLegionかP52で妥協しようかと思っていたが、待っていて良かった
しかし、P1はあの筐体で8850Hの性能がでるのか、そこが少し不安

737 :
>>735
テンキー無い所もいいね

738 :
>>730
135Wにしては薄いが相変わらずでかそう

https://mobile.digitalartsonline.co.uk/reviews/creative-hardware/preview-thinkpad-p1-is-lenovos-macbook-pro-rival-with-better-screen-lots-of-design-innovation/

739 :
>>738
>Nvidiaでグラフィックスチップを選ぶことができます Quadro P2000(Quadroグラフィックスが必要ない場合は、GeForce GTX1050でP1を注文できます)。

GeForce GTX1050も選択可能だとあるね。
安くなるのかな。

740 :
>>738
電池の交換はできそうもない

741 :
>>739
ゲフォとCore iの組み合わせで65Wか90WのACアダプタで済むなら
自分はそっちでもいいかもしれない

あとドック端子がない代わりにケーブル接続のドックが用意されるよう

https://www.notebookcheck.net/Lenovo-ThinkPad-P1-Additional-pictures-of-the-upcoming-workstation-have-surfaced.320232.0.html

742 :
Quadro P2000とGeForce GTX1050を選択するポイントがよくわからん

743 :
>>736
P52出荷待ちだけど、P1発表で微妙な気分だよ。
P1はストレージがNVMeだけらしいし、筐体のコンパクトなのはいいが、サーマルスロットが懸念だよね。

採用される液晶パネルはどうなるんだろう?
Mobile重視:P1
拡張性、安定性重視:P52
ってところでしょうか?

744 :
ThinkPadを使ってみたいと思ってるんだが、レノボって大丈夫なんか?

745 :
>>744

製品(Thinkpad)の品質は最高レベル
サポートは糞以下
情報漏洩はもうこの時代どーにもならん

こんな感じですかね!

746 :
>サポートは糞以下

ASUSよりはマシやろ

747 :
>>744
「Lenovo Customer Feedback Program
みたいなのがどうしても許せない」なら大丈夫じゃないかも…
「金かかっても良いから手厚くて丁寧なサポートが必要」って場合もオススメできない
スレチになるけど、多分hpかパナあたりの法人向けモデルを保守サービス付きで買った方が良いと思う

自分は
・メンテが自分で出来るような設計になってて、かつ保守マニュアルが公式で公開されてる
・部品単品の調達も簡単
のメリットの方が大きすぎてThinkPadから離れられない

748 :
>>743
>P1はストレージがNVMeだけらしいし

そうなの?今は最高はここまでという意味でNVMeと書いてあるだけで、実際にはカスタマイズ出来ると思ってたんだけど、違うのかな。

749 :
US LenovoのP1の製品紹介ではストレージは4 TB NVMe SSD としか書かれてなかった。
複数選べる機種では併記されてることと考え合わせるとNVMeだけだと思う。
https://www.lenovo.com/us/en/c/thinkpadp

750 :
up toだからね
現時点では何とも言えないがNVMe限定だと嫌だ

751 :
サポートは、中国人が対応してるの???ってレベルの品質

国内メーカーの対応とは、雲泥の差

752 :
ThinkPadの場合、他社に比べて公開されている資料が豊富だし、ドライバーソフトなどの更新も随時されていてしかも簡単にダウンロードできるから
基本的に問い合わせなければならない要件がほとんどない
問い合わせなければならないような案件は、だいたい修理送りになる案件だから電話サポートがカスでも、実機を直接見る修理担当者が見れば
およそ検討違いな対応をされる可能性も低い
修理担当者ですら誤った対応をする場合は、そもそも修理に出すやつが、何をしてほしいのか正しく伝えられていないことに問題がある
およそコミュ障
「そんなこと言わなくったってわかるだろ」
→わかりません

753 :
こいつサポートのやつだろw

754 :
少なくともPシリーズだと、自力で故障個所を特定できないような壊れ方したことがなくて
サポートに修理依頼を頼んだ経験自体が無い…

実際、7年ほど使ってもCPUファンとキーボードとHDDくらいしか傷んだこと無いし
発売当時の部品が製造終了してても、公式で互換品のFRU調べて注文できたし
どれも保守マニュアル見れば簡単に交換できたから
そもそもサポートしてもらう必要が無かった

755 :
Pシリーズって、7年も経っていたか?
説得力ありまくる書き込みだな。

756 :
Thinkpad関連スレって常にこいつら湧くよねw
お仕事の一環なのかなー

ちと検索すればレノボのサポートがどれだけクソかは
幾らでも例が挙がっているよね。
「自分でホシュ出来るからァ・・・!」とか
問題のすり替えもいいとこだわw

757 :
Think Padに罪はないが回避したほうがいいってことでおk?

758 :
>>755
発売直後に注文して届いたのは2015年の冬だから、まだ3年も経ってないよ。
win7使えるから翌年に予備にもう一台買っておいた。
7年使ってるとか、腹抱えて笑ったw

759 :
>>757

サポートは信じがたいレベルのクソ。
精神を破壊にかかってくるレベルのクソ。
特に、主に部品の供給の問題で、新型については
初期不良対応が酷いのでリスクが大きい。

でもThinkpadは結構唯一無二の製品、
特にトラックポイントに慣れてしまうと
他は使えないってぐらいハマる。

また、昔ほどではないけど
自前での保守はかなりしやすい部類。
パーツ単体での入手や交換が容易。

760 :
これらから導き出される結論は・・・・
「発売後時間の経ったモデル」もしくは
「状態の良い中古」を探すのが良いね。
要は、サポートを最初から無いものと考え
安くなった確実なモデルを買って自分で保守する、と。

スマートセンターの対応の酷さは本当に笑えるレベルw
電話メールチャットで全部部署が違い連携が壊滅的、
全部請負業者の派遣でお客様は我々ではなく
ただのメーカーの下僕かつ盾というのが伝わってくる。

メーカーの部品供給の都合で今対応出来ない不具合については
「今対応を、と言われたら「問題無し」ということになる」
というミラクル対応までw すごいよねw

761 :
◆【虎ノ門ニュース】8/20(月) 青山繁晴→有本香
https://freshlive.tv/toranomonnews/227339
・拉致交渉で新方針案浮上 政府
・閣僚靖國参拝2年連続ゼロ 終戦の日
・9条改憲「緊急性低い」 石破氏
・新元号 日本古典も選択肢 政府
・米中首脳11月貿易協議か
・トラ撮り!(Fuji 1000 endurance)
・なぜ今!?外国人材受け入れ拡大政策
・プラスチック製ストロー廃止を発表 すかいらーく
・地方幹事長 安倍氏支持21人 石破氏3人/安倍首相 来週にも立候補表明 自民総裁選
・石破茂氏について

762 :
公開されているマニュアルとか、修理担当が糞とは、言っていない


部品レベルではなく、ドライバーレベルの不具合は結構あるから、

旧機種からの仕様変更とか微妙な質問をサポートにすると

本当にえらい目にあうwww

763 :
600E以来のThinkPadユーザーだけど
作ってるモノは今がブッチギリで良いと思う。
P71とX1carbonは自分歴最高のPCですわ。
それも結構傑出して。

これで部品供給体制とサポートがまともなら
完全無欠に近いと思うんだけどねえ。
部品が揃わないが故の納期延長や修理対応不可、
そしてマジキチクレイジーなスマートセンター・・・
当たり前のことを当たり前にするだけでいいのに。

あと、まあ大した問題じゃないけど、
あの謎のクーポン制やめいよなあw

764 :
週末だけ安くなる謎クーポン…
あれ購買促進的には価値あんのかなあ
買い時なのかどうか迷って結局買わない人多そうだけど

765 :
販売元がIBMだったらなぁ………(遠い目)

766 :
逆に公式の保守サービス使ってる人が居たら話を聞きたい
Pシリーズに限らず昔のWシリーズでもそうだったけど
業務用途のワークステーションなのにメーカの保守が全くあてにされてないって逆にすごい

767 :
逆にQuadroノートの手厚い保障ってなるとやっぱ富士通あたりのクソ高いやつになるのかな

768 :
負痔痛w

769 :
ほんとP71は素晴らしいわ
ただ故障した時がやっかい
部品の調達に時間がかかり過ぎる2,3週間待ちは当たり前
これは覚悟しておいた方がいい

770 :
ただ注意したいのはXeonは避けるべき
ネットサーフィンだけで、すぐファンが回り出す

771 :
・レノボ史上最薄/最軽量でQuadro P2000搭載可能な「ThinkPad P1」が国内投入
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1138838.html

国内投入、正式発表ですな
>税別直販価格は315,000円より
>CPUはCore i5-8400H/Core i7-8750H/Core i7-8850H/Xeon E-2176Mから選択可能。
>OSはWindows 10 ProまたはWindows 10 Pro for Workstationsを選択できる。
→Core i9どこいった?

ところでP1はCore i CPUに内蔵のGPUを利用することは可能なのだろうか?
UHD-BDの再生はdGPUは不可だし、QSVのエンコードも内蔵GPUが利用できないと
使えないだろうし

772 :
P72ってP71と筐体の形かわった?
すこし薄くなったというか。

773 :
i9はMacで排熱の問題出たけどXeonよりは少ないだろうし
P1に無いの謎だな

774 :
スペックとかいろいろ魅力的…っ!だけど………

レノボ「やあ」

775 :
P1はLTEつかないのかなあ

776 :
>>771
最近のディスクリートGPU入りノートは基本は内臓グラフィック動作でQuadroが使われるのは負荷時のみだよ

777 :
>>776
ということは、P1でUHD-BDを視聴できる可能性はあると

778 :
最近SSDが安くなったんで2.5インチのSSDをもともとHDDにつながってたコネクタ使って
P50に取り付けてみたんだが転送速度が260ほどしか出ていない。
CsystalDiskInfoで見てみるとSATA/300で接続されているようです。
仕様上はSATA3のはずなんですが、誰か原因かわかる人いませんか?

779 :
>>777

UHD-BDって視聴条件クソきつかったんねw
知らんでP71用に内臓ドライブ買っちまったよ・・・・
まあ普通のBDが観られりゃいっか!
値段も大して違わないし。

でも4K観たいなあw
普及のために条件緩和してくれんだろうかw

780 :
P52sとP1ってどう違うん?

781 :
>>779
P71だとUHD-BD見れないの?
第7世代のCore i7かXeonだよな
何で?

782 :
>>764
価格が謎だよな。何週間かこまめにウォッチしてないと分からん

X1とかT480sとか売れ筋モデルだけでも良いから
受注生産だけでなく量販店で買ってすぐ持ち帰れるモデルがあれば気楽に買えるのに

783 :
4k再生考えると、Xeonよりi7の方がいいのか

784 :
そうか
Xeonだと内蔵GPUがないのか…
となると、確かに6コアCore i7がいいな
あと気になるのはGeForceにできてQuadroにできないこととかないのかという点かな

785 :
P1とP72どっち買うか迷う

786 :
俺のP70 Xeon、普通に内蔵GPUあるのだが。

787 :
Xeonは内蔵GPUがあったりなかったりする。モバイル用は全て内蔵
P1で選べるE2176MはP630

https://ark.intel.com/ja/products/134867/Intel-Xeon-E-2176M-Processor-12M-Cache-up-to-4_40-GHz

788 :
しかし、ECCの方が最大メモリ容量が少ないってどういうことだろうね。逆ならわかるが
Xeonを選ぶ意味ってほとんどなさそう。「ワークステーション」だから御神託みたいなものか

789 :
P1のモデルでどれかをGeForceにしてもらえんもんかね

790 :
ノートPCでXeon+ECCメモリを使ってる人はどういう用途で使ってるんだろう
何週間もGaussian動かしてるとか
常時稼働サーバとかなら必要性は分かるんだけど
単純にECCのエラーログ活用してるだけなんかな

>>788
nonECC64GBまでに対してECC32GBまでなのが不思議ってこと?
規格が同じで実装面積やスロットに上限があるのなら
上限まで積んだ場合、ECCメモリの方がユーザが使える実容量が少なくなるのは仕方ないこと、と思ってたんだが違うんだろうか
(ECCメモリは検査ビット分の領域が別に必要になるから)

791 :
>>772

 ・・う〜ん、どうも「ウルトラベイ・エンハンスド」が廃止?>P72

 これ、どうなんだろ?

 W530使い。
 まぁ確かに「本番焼き」は5インチの "ガワ&パイオニアのドライブ" で
外付けだけど、内蔵(UJ-260に換装済)もフツーに使うんだよな〜、おいらは(^_^;。

 ここに来て「P71購入のキッカケ」に成り得るかい!?

792 :
>>790
ジークジーオン と言いたかっただけ。
ECC 64GB 積んでいるが。そこまでつかわんなぁ。

793 :
>>787
モバイル用は、すべて内蔵GPUあるのか
とすると、XeonでUHD-BDが再生できないとの書き込みの件は、また別問題?
Intel-SGXはXeonもあるはず…
原因は何だろ?

794 :
CPUが未対応なはずのT470sでUltra HD Blu-ray再生できてるよ
本体のモニターとThunderbolt 3→DisplayPort接続4Kモニターの両方で

795 :
>>792
ロマンは大事だからね、仕方ないね(納得)

でも、ロマンだけで最上級構成を選べる経済力パネェ
64bit版のソフトウェア使ってガッツリ解析しても
16GB程度あれば十分な程度の仕事しかしてねえや…

796 :
ユーザーガイドが上がっているがM2/2スロット(RAIDあり)、
メモリ/2スロット、2.5インチなしで確定のようだな
オプションでアクティブペンも用意されるよう
LTEはなしっぽいぞ、なしっぽいぞ

あと一緒にX1 Extremeというのも載っていて
14インチ版かと思ったが、そうではなさそう
こっちが8th Core i/GeForceの一般向けか?
それとも地域によって名前変えてくるのか?

https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/p1_x1_extreme_ug_ja.pdf

797 :
Xeonを選ぶ意味ないよな
発熱パンパないよ

798 :
併用中のX270 i7と較べたらP70 Xeonのファンの音なんて大して気にならないよ

799 :
15インチの薄型ラップトップにXeonとかECC64GBとかやり過ぎや

800 :
>>794
ますますわけがわからんな

801 :
>>796
2.5インチベイ無しかー

筐体サイズ的に無理があるのと(ペンですら筐体内に格納できないみたいだし)
SATAからNVMeに移行しつつある中、
SFF-8639がまだまだ普及してないのとかを考えると妥当な判断なんだろうけど
NVMe2台M.2のままで装着とか発熱ものすごいことになりそう…

手元のP52sですら、2.5インチベイにマウンタかましての搭載で
空間的にかなり余裕ある状態にも関わらず
簡単に70℃近くまで上がってるくらいなのにどうするんだろう
WDのBlackみたいに発熱量自体が小さいNVMe SSD使うとか
ヒートシンクで放熱工夫するとか
なにか対策されてんのかな

P2とX1 Extremeは…
p52sとT580と同じく筐体共通でグラボが一般向けなケースなんかなあ

802 :
P1のXeonの発熱凄いことになりそう
性能発揮出来ないだろ

803 :
>>796
このM2/2スロットて、本当にSATA不可なのかなぁ。
買う気あったけど、NVMe専用なら残念ながら見送りかな。

804 :
あと、LTEもなしっぽいのか・・・厳しいな。

805 :
>>796
そのマニュアルのP93の真ん中くらいに
ATA HDD1またはNVMe1
ATA HDD0またはNVMe0

とあるから、SATAもいけると思いたいんだけど、甘いかな?

806 :
Xeon積んでるPシリーズ持ってる人に聞きたいんだけど
CPU温度どれくらいまで上がるもんなん?
P52s(i7-8550U)だと
CPU全コア100%で瞬間的にはCPU Package 94℃、
ファン回りだしたら66℃付近、って感じなんだけど

>>805
ほんとだ
WWANスロットの転用じゃなくて2つともストレージ用のM.2端子だし
SATA M.2 2280 でもいけそうな感じするけど…
はやくPSRef来ないかなー

807 :
6コアのi5で十分だろ

808 :
P71気に入り過ぎ&オーバースペック過ぎで
相当しばらく新しいのは買わないと思うけど
それでもP72はちょっと気になるw

5年後とかどういう立ち位置になってるんだろね?
クソ型遅れの産廃?だとちと哀しいなw

809 :
5年後はi7-14700Kとか出てるのかな

810 :
Coreシリーズ、まだ続くんかよw

811 :
>超軽量!モバイルワークステーション

>ThinkPad P1は、Quadroの外部グラフィックスを搭載していながら、
>質量は2.0gを大きく下回っている非常に軽量なモバイルワークステーションです。


軽量すぎ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

812 :
ホットスワップ対応、LTEって考えると、P1よりP52sかね。
Adobe100%はちょっと気になるけども。

813 :
P52sはテンキーさえなければ

814 :
俺はテンキーほしくてP71買った人だけど
15インチだと窮屈なのかなー

815 :
MacBookやXPS15も天気ー無いよな

あると便利だけど嫌な人もいるのね

816 :
>>815
あると便利何だけどホームポジションが左に寄るのが不快なのよね。

817 :
P1 まだオーダーできないね。
俺の考えているカスタマイズでは
幾らになるんだろう。
80万くらいは行きそうだ。

818 :
>>817
フルスペックでもそんなこんないかないだろ。
どんな構成で組むつもりなの?

819 :
大量の数値入力するならテンキー必須
だから事務用ならテンキー必要
事務用でなければテンキー無くていい

820 :
P1/X1Extremeはクリエイティブユースメインだから事務作業向けテンキーはつけなかったってことでは
でもそれだと3Dだとテンキー必須なんだがううん

821 :
>>818
構成はざっと

CPU i7-8850H
GPU P2000
main memory 64GB
storage 4TB(2TB M.2 SSD ×2)
display 4K
office1016 H&B
card reader

こんなところだが80万越せばstorageを半分にする。

822 :
>>821
ほぼその構成で
メモリ16gb、ssd512gbで2899ドルだから、それを目安にして
あとは自分でssdとメモリ、office分を考えればいい。
80万とかほとんどストレージ代だねw
自分なら最小構成で買ってあとは換装。

823 :
>>801
P52sを迷ってるんだけれども、M2 SSDって2242?2280?
ネット調べてると2242って書いてあるけど、公式は2280って書いてあって謎。

ストレージ・デバイス
• 2.5 インチ・フォーム・ファクター、高さ7 mm (0.28 インチ) のハードディスク・ドライブ(一部
のモデルで使用可能)
• 2.5 型フォーム・ファクター、7 mm (0.28 インチ) の高さのSerial Advanced Technology Attachment (SATA)
ソリッド・ステート・ドライブ(一部のモデルで使用可能)
• M.2 ソリッド・ステート・ドライブ(一部のモデルで使用可能)
– M.2 2280 ソリッド・ステート・ドライブ(内蔵ストレージ・ドライブ・ベイにアダプターを取り付け)
– Intel® Optane™ テクノロジ(ワイヤレスWAN カード・スロットに取り付け済み) を搭載したM.2
2242 ソリッド・ステート・ドライブ
– Intel Optane テクノロジ(ワイヤレスWAN カード・スロットに取り付け済み) が搭載されていないM.2
2242 ソリッド・ステート・ドライブ

824 :
>>823
2242だよ
2280は2.5インチベイの所にM.2が配置されるらしい
https://i.imgur.com/d7ubgY2.jpg

825 :
>>823
ややこしいよね…

1st にSSDを選んだ場合は、
2.5インチベイにM.2 SSDを固定するためのマウンタと、
マウンタとマザボのコネクタを繋ぐ接続ケーブルを着けた状態での
M.2 2280 NVMe SSD 一台になるよ

>>824氏が上げてくれた画像に写ってるのは本来WWAN用のM.2スロットで、
1st にSATA HDDを選んだ時には
キャッシュ用として16GBのIntel Optane SSDか
普通にドライブとして使える128GB M.2 2240 NVMe SSDを2台目として積めるようになってるみたい

ただしWWAN用スロットは
・物理的に2240サイズまでしか刺せない
・でもNVMe専用(SATA SSD使用不可)
・なのにレーン数は PCIe x2(2.5インチベイの方はちゃんと x4)
と残念仕様なので
HDD+SSDの構成はあまりお勧めできないかも

接続ケーブルもM.2とSATAで別部品みたいだし
2280サイズのSSDを積み直したくなった時とか
別途ケーブルだけ注文し直さないといけない、とか割と面倒だと思う

826 :
NVMeの2242サイズとかいうまず市販で見ないようなもんだと分かってたら確実にSSD付きのを買ってたよ俺は
実質SATA2.5インチベイしか使えない

827 :
2242でも、せめてSATAがサポートされていればなんとかしようもあるんだけど
2242 かつ NVMe のSSDとなると…

FRU 00UP650 - PCIe NVME Toshiba M.2 BG3 Series, 128GB
FRU 00UP686 - PCIe NVME SK Hynix 128 GB
あたりで入手できなくはないけど
QLC NAND で $399/2TB だとか言ってるご時世に
TLC NAND で $200/128GB ってのもなあ

828 :
50万円以上のラップトップ買うなんて頭おかしい

829 :
>>825
ひとつ教えて欲しいのですが、最近部品って頼める?

>>828
30万くらい普通にかかる世代だったので、まぁそんなもんかなぁと思ったり。
安価なパソコン8台は買えるか。
当時は軽くて外付けGPUないものの、すげーって思った、B11 なんかもいまや5万以下だもんなぁ。

830 :
>>829
今でも公式のサポートセンターで部品単品を頼める(注文できる)か?ってことなら
「できる」よー

Pシリーズの話じゃないからスレチかもだけど
三ヶ月くらい前に、CPUファンだけ傷んだもののFRUが分からなくて
FRUだけお尋ねするつもりでサポセンに電話掛けたら
FRU調査→価格と納期のお知らせ→注文手続きまでその場でちゃっちゃと処理して下さって
かなり助かったわ

831 :
lenovoの米国サイトをみると
 ・15.6" FHD (1920 x 1080) IPS anti-glare
 ・15.6" UHD (3840 x 2160) IPS multi-touch, anti-reflective
となってるけど “anti-glare” と “anti-reflective” ってどう違うの?

832 :
>>824 >>825
ありがとうございます!
最安のHDD構成にして換装しようと思ったんですが、
アダプター絡むので、とりあえずM2 SSDは入れておこうとおもいます。
(自分の持ってない型番のは頼めない、ってなにかで聞いた気がする...)

833 :
P1はバッテリーが内蔵で着脱式ではないみたいだな
残念だ

834 :
>>832
参考までに M.2 2280 NVMe SSD (256GB) で注文したP52sの2.5インチベイマウンタ周りの写真どぞー
ttps://imgur.com/a/fY4fLJ8
ttps://imgur.com/a/pyLZR0b

1st storage に SATA HDD を選んだ場合、
P52s/T580の保守マニュアルp54に載ってる図で言うと16番の「内蔵ストレージ・ドライブ・コネクター」につなぐ
「内蔵ストレージ・ドライブ・ケーブル」も「マウンタ」も別部品なんだろうか?
ケーブルにわざわざMB-SSDって書かれているのを見ると、ケーブルも別FRUっぽいのだけど

それと、自分の持ってない型番のは頼めない、ってのは…購入時の構成以外の部品もダメなのかしら
保守に必要な部品(購入時の構成と同じFRU、あるいは相当品)以外頼んだことないので情報求

P52sはT580と筐体共通みたいだし
しばらくすれば中古品からばらしたパーツとか出回りそうな気もするんだけど…
肝心のマウンタと接続ケーブルのFRUがわからないと難しいかなあ

835 :
>>833
薄型化の弊害としてグラフィックドライバのReadMeみると
P2000とGTX1050TiはMax-Q仕様だからフルパワーは
出なさそうだな

https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles/n2eda14w.txt

836 :
よーーーーーやっとP71が手元に。
海外在住なのでなかなか時間がかかりました。

とりあえずX1 carbonよりだいぶでかいねw
でも単体で見るとそんな大きさを感じない。
画面クソ綺麗で感動しました!
セットアップが楽しみでなりません。

837 :
P72買えよw

838 :
>>836
ようこそ、この沼地へ。
凄まじい、世界だが。

839 :
>>834
P70 とか P71 の HDDマウンタと同じに見えるね。

840 :
>>831
同じ意味合いで使っているかはわからないけど
ARは昔SONYがクリアブラックとか呼んでたな

AGの様に拡散による滲みがないから高精細には合うと思う。
自分はここのARのみのを使ってる。
http://www.shop-mecan.com/Optical-Film/Anti-Reflection/index.html
http://www.shop-mecan.com/Optical-Film/Anti-Reflection/About_AR.html

841 :
>>837

いや、買ったのは6月なんよw
住んでる国がちと地球の僻地なもので
同僚に運んでもらうまで手元に来なかったの。

とりあえずSSD2枚ぶっ刺して
メモリはマックスまで盛った。
次はリカバリメディア作って起動ディスク変える。

それが終わったら色々アプリ等セットアップして
あとUHDBDのドライブをぶっこむ。
でもどうやるか微妙にわからないw

842 :
p51の4Kがどうしても目に合わないので、中古のフルHDのp51買いました。
ブルーライトカットしなくても見やすいですね。

中古本体11万、メモリ16gbに48gb追加増設で5万、バックライト付き日本語キーボードに交換で6千円。
ディスプレイ関係以外は同じスペックです。計17万程度。

4kのは新品割引で33万程度でした。
ディスプレイの設定で調整できるのなら使い続けたいですが、なにか良い方法はないでしょうか?
ブルーライトカットのフィルターは貼っています。

返品しようかな…

843 :
anti-reflectiveの表記、
P51の4kにもあるから光沢タイプのARという意味ではないな

844 :
>>842
返品はさすがに無理でしょ
p50とp51のfhdは液晶の換装が可能なので、もし上位の液晶が欲しくなれば換装して下さい。
今のfhdで満足なら無視して下さい。

845 :
あと、4kも絶対に換装出来ないわけではないのですが、今のパネルの型番分かりますか?
HWiNFO64というソフトでパネルの型番が調べられます。

846 :
HWiNFO64で調べてみました。
4Kのモニタは、

Lenovo[Unknown Model: LEN40BD]

です。
とにかく、赤系の色が蛍光がかっている感じで、目がとても痛いです。
フルHDと比べてみても、良い言えば発色が良いのかわかりませんが、色が全く違います。

847 :
追記
モニターネームは、

B156ZAN02.1

です。

848 :
P1の4Kを買うつもりだったけどFHDにした方が無難に思えてきた

どうせスケール150%とかにしないと字が読めないし、スケーリングがダメダメなソフトも多いし
4Kは画像が少し綺麗なるくらいのメリットだから実用上はデメリットが勝るか
(Macはソフトのスケーリングも完璧でRetinaが圧倒的に優れてるんだけどね)

849 :
>>846-847
>B156ZAN02.1

これは一般的にp51で使われているパネルなので、互換可能なパネルを調べて載せ替えるのもひとつの手だと思います。
あるいは売却するか。
眼はお金より大事ですからね。違和感のあるパネルを長時間見るのは避けて正解だと思います。

>>848
それが正解だと思います。
p50p51のfhdは極端に色域が狭いのと一部フリッカーノイズがあるので自分は良いfhdのパネルに換装して使っていますが、
p1はfhdも最初から色域広いみたいので、一番いいかもしれませんね。

850 :
>>848
Macはスケーリングで使うのが標準になってるからMacのソフトはみんなスケーリング考慮してるけど
Windowsのソフトはスケーリングなんか考慮してないソフトが多いさかい使いもんにならんわ

851 :
P72バッテリー交換が自分でできないみたい。P52はできるのに。
重量もそんなに変わっていないのに。バッテリー着脱式でなく固定化されて
内蔵されているのは損した気分になる。

852 :
画像解析で高解像度がどうしても必要だったから4kにしたけど
本当にWindowsはスケーリングぼろぼろやね…

853 :
>>851

マジで?
それは結構なゴミ設定だねー
なんでそんなことに・・・・

P71でよかったw

854 :
だから、15インチの4kは止めとけ、って言っただろw

855 :
4K P50で何一つ困ったことないよ
スケーリングは200%

856 :
それフルHD…

857 :
X1 carbonのWQHDも相当綺麗と思ってたけど
P71の4Kやばいですねー
並べて見ると違いがはっきりわかる。
そしておっきい画面はやっぱ気持ちいい!!!!

とりあえずあとはUHDBDドライブをぶっ込んで
色々インストールしてウィンドウズを更新して・・・
まだ先は長いなーでも楽しいです!

858 :
836さんへ

ちなみに、P71のスペックはどんな感じですか?
CPU,GPU?
処理は早いですか?

859 :
P52Sめちゃくちゃコンパクトでイイ!と思ったけど
ソフトの要求するCPU周波数が2.5GHz以上で
P51しかノーチョイスだった。
あきらめてP51買うか・・・

860 :
>>858

i7P5000メモリ64GBですー
ストレスを全く感じない、
あと普段超静かです。

861 :
ただMicrosoftアカウントに接続したせいか
Windowsを更新しまくったせいか
指紋でサクッとログイン出来なくなってしまいました。
(パスワードを入れれば入れる)
基本オフライン環境というのも何かあるのかなー

862 :
オフラインで使うんやったらローカルアカウントで充分やし
WindowsUpdateも無視でええやん

863 :
セットアップが一通り完了するまではローカルアカウントで、完了してからMSアカウントでサインイン
こうしないとWindows 10は問題起こしやすい

864 :
>>863

ありがとうねー!
一度ローカルアカウントに戻して
色々終わったらもう一回設定してみます。

こんなクソ安定して使い易いパソコン初めてですわ。
もう他のをメインにとか出来ねーじゃん。

865 :
>>863
最初からMSアカウントでセットアップしたらユーザディレクトリ漢字にされてもて最初からセットアップやり直したことあるわ

866 :
QuadroでmadVR、動くかね?

867 :
X1 ExtremeはCore i5〜i9とGeForce GTX1050Tiの奴だったね
自分はそっちを狙おうと思うがスレはX1 Carbonの方になるんかね
基本構成やドライバ類はP1と一緒だけれども

868 :
X1 Extreme、性能いいなあ...
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1140780.html

869 :
P1直販で販売開始されたけど、馬鹿高いしカスタマイズの自由度ゼロで、全く買う気起こらなかった。
XeonじゃないとP2000選択不可ってw

870 :
あと、X1 Extremeの画像見ると4Kはやはり反射のある液晶だったな。

871 :
>> 848
いやそうでもない。
i7-8850H選択するとP2000選択可能になる。

872 :
>>871
出来た。ありがとう。

8850H、4K、16GB、P2000、 1TB

これで416,146円になったw

873 :
>>869
「馬鹿」高いか?同スペックでP52より安いよ。どちらにしても高いけど。。。

P52に比べて軽くて薄いことに対するプレミアム分値段が上がるかと思ってたけど
予想に反して少し安い。テンキー付きが嫌いな自分的には嬉しい誤算だった。

874 :
T420という古い機種からの乗り換えなのですが、これからP51買うのはありですか?

875 :
テンキーがついてトラックポイントが左へずれているのが気にならないなら
別にいいんじゃない?

876 :
俺それだめなんだよ

877 :
馬鹿高いだろ
そもそもP52がUSサイト比で10万円近く高くて
例えば4K選択で+64800円とかボリすぎなわけで

878 :
>>874
全然あり
自分はWIN7も使うからP50も使ってるけど全くストレスない

879 :
みなさんありがとうございます。これから秋葉に実物見に行ってきます

880 :
X1 Extremeの仕様見ると

>最大2TB(2×M.2 2280、PCIe/SATA)

とあるから、SATA使えるんだね。これは良かった。
値段もX1 Extremeの方が少し安いようだから、X1 Extremeを待ってみる。

881 :
P51とP1で同程度のスペックで見積したけど約10万アップだ。
高いけどP1で決まりかなぁ。

882 :
>877

USサイトは税金入っていない。
日本サイトは税込みだから、
USサイトの価格は、+10%高いと考えたほうが良いかも
P1は日本のほうが逆に6万円くらいやすいと思う。構成によるけど

883 :
P1 USで見積もったら8850H 4K 512GB P2000で36万円はいきそうだった

884 :
去年X1carbonでThinkpadとWindowsに復帰するまで
10年ぐらいあったんで全然色々知らなかったけど
やっぱWindowsって色々出来て便利でたのしいねw

とりあえずひと通りセッティング終わったんで
今はRainmeterとやらで遊んでますw
X1carbon全然触ってないw

885 :
P1は午前中に見たときはスタンダードモデルで23万台でP52より安いと思ったのに
今見たら同じ構成が26万台になってるwww 会員価格でも25万台

発売日に値上げ!?
最初の値付けが手違いだったのか、P52より安いよ、とかかここに書き込んだのをみて
気が変わったのかw

886 :
時間帯によってコロコロ値段変わるんだぜレノボ直販って

887 :
初日から海外部から指導入って爆値上げするのは伝統芸能

888 :
微妙に数千円とかならわかるけどわずか数時間で23万→26万はひどくないか?
速攻でポチるべきだったのか

この値段だったらX1 Extreamに行くよ

889 :
P50の時なんかXEON載せてる筐体が6300Hと同じ価格表記ミスしてた
修正後の値段差は7万はあったと思う

890 :
P71気に入り過ぎてやばい。
5年後も同シリーズ続いてるだろか・・・・
今から心配w

専用バッグ作りたくなってきたけど
今は道具も材料も手に入らないんよねー
なんか良いブリーフケースないですかね?

891 :
>>890
漢ならP71くらいポケットに突っ込んで持ち歩け

892 :
>>891

VAIO Pからの系譜でしたか・・・
随分と立派になったもんだw

893 :
ヤフオクに久々にP71出たの
新品言うけど高いしフルスペックじゃないから
俺は要らなーい!上の方にあったやつはよかったね。

894 :
中華の宣伝くせえ

895 :
P72の資金にするのかね?

それにしても高ない?40万スタートってさー

896 :
P52s買った。
下旬には届くかな…。

897 :
>896
P52ではなく、P52sを買われたのはどうしてですか

898 :
>>897
LTEとホットスワップに惹かれて

899 :
LTEそして、何よりもホットスワップか
現行では、ホットスワップ唯一のモデルですからね

900 :
>895 P3000は28万くらいが上限かな

901 :
オクのp70クソ安く終わりそう
参戦するか迷う

902 :
って何で本人が?

903 :
7万は安すぎるな。

>>893
受領したが、いい感じだよ。

904 :
7万かー
親のTV電話代わりとしては良いかもねー

しかし今海外だからセットアップ出来ないや。無念。

905 :
P72のFRUナンバー見たけど、UHDのパネルがAUOになってるね
ベンダーだけでは判断出来ないかもしれないけど、パナじゃなくなったんか・・・?

906 :
昨晩のナイトセールでP1決断したった。
良い買い物できた気がして満足(^^)

907 :
良かったね
何%引きだったの?

908 :
P52sの一番安いモデルはリアバッテリーないし後部バッテリーも出っ張ってるやつが付いてくるから注意しようぜ!

909 :
>>907
確か通常22%→ナイトセール28%
最後の一押しされた感

910 :
>905
>AUOになっている
4K 400nitのAUOの情報がほしいな。ぎらつきはどうなのかな

911 :
P72の出来は気になるなー
やばかったらP71もう一台買っとくか

912 :
P72 XeonでないとP4200以上選択できない
8850HならP3200までだな

913 :
あれっこれ光学ドライブは選択肢すら無いのか。
ということは3rdストレージも無し?
そして液晶はAUO・・・・・?

うーん

914 :
ついにP70が消えたな

いつかプレミアつくかもw

915 :
まあP71が完全上位互換だからねw
P71がディスコンになったら
プレミアつくかもせんね。

P72はハイスペだと
Xeonになってしまうようだけど
熱問題とか大丈夫なんだろか。
本末転倒にならなきゃ良いが。

916 :
>913
加えてバッテリー交換も簡単にできない。
なぜここまで仕様変更したんだろう。
6コアと400 nit 4Kの出来がパナを上回っていて、
かつ4Kパネルがパナ以上に目が疲れないならP72も良いと思うけど
価格がP71より高くなっている。再設計にお金がかかったんだろうね。
P72はどうしようかな・・・

917 :
i7フルスペックのP71が今のところ
ノートPC史上最強最高だと思ってるんだけど
P72はかなりバランス崩れた感がある。

更にすごいヤツに仕上がってれば良いけど。
今後も絶対続いて欲しいシリーズだしね。

918 :
プレミアムクラブでP1が30%引きになった
実物見てからにするつもりだったけど迷うな

919 :
プレミアムクラブは初日の夕方から30%引きだったよ。
まあもうちょっと下がったら考えるかな。

920 :
プレミアムクラブなんてあるんだな。
26%で喜んで買ってしまった^^;

921 :
191000円は高くね?
ムキったかw

まあ出物も少ないし
ありっちゃありなのか。

922 :
しかしP72の方向性は不安だな。
P70/71は性能もそうだけど
拡張性の高さも大きな魅力だったし。
今後もこの方向で行くんだろか?

923 :
P71にUHD BDのドライブくっつけて
ドライブ自体はあっさり認識されたんだけど
サイバーリンクのチェッカー使ったら
GPUが対応してない言われたのです。

どしたらよいでしょ?無理なのかな?

924 :
>923
GPUは何ですか?
P5000?
P4000?

925 :
P5000ですー

926 :
Quadroはダメなのか?

927 :
intel グラフィックスにしか対応していない
なのでOptimus搭載タイプのPCは再生にintel グラフィックスを使えば問題ないと思うけど
Ultra HD Blu-ray再生に対応したPowerDVDで試してみないと何とも言えない

CyberLinkのAdvisorは判定にあやしいところがあって未対応と表示されても再生できることがある
(先月のアップデートまでSGXが未対応と表示されても再生できた

928 :
なるほどねー
まあスペック要件は満たしているっぽいですし
あとは実際どうか、というところですかね。

とりあえず何か一本買ってみようかなーw

929 :
>>922
 全く同感。

 動画編集用途で、安易に「17インチゲーミングノート代用」に走らずW530にしたのは、
「このサイズ以上なら、何も考えずとも『ウルトラベイ・エンハンスド』が付いてくるから」
・・だったんだよな〜、おいらは。(自分の中では「普通はそうでしょ?」という範疇。)

 その後、P70で17インチ復活(イイゾ!!) → P71 → P72登場? で現在に至る訳だが、
「P72見切り付け → P71(^_^;」も、個人的にはアリだと思っているんだ。

930 :
海外サイトをいろいろ調べてみたのですが、P72に採用しているAUOの4Kパネルは悪くなさそうだね。
AUO=Panaという記述も見つけたよ。
CPUが1.6倍速になっていることから、P72購入に向けて考えてみます。
年末のクリスマスセールあたりを目標として、リサーチを続けます。

931 :
>P72購入に向けて考えてみます。
ハイエンドGPU狙いならXeonしかないが、P4200のXeonなら
48万円くらいで買えるかP5200だと60万円こえるので・・・
P3200あたりで我慢すれば37万円くらいで買えるよね
XEON P5200 廃熱が大丈夫ならありか

>年末のクリスマスセールあたりを目標として、リサーチを続けます

P71/P72ともに、クリスマスだろうが価格は下がることはほぼないと思います

932 :
>>931
排熱の関係から、狙いはXeonではなくcore-i7-8750Hです。
core-i7-7700HQと比較しても、1.6倍は性能アップしています。
従ってGPUはP2000になってしまいますので、35万いかないくらいかな

クリスマスセールでも変わらないのはわかっていますが、P72の情報がなさすぎるので、情報収集期間と考えています。

933 :
>P72の情報がなさすぎるので、情報収集期間と考えています。

どうしても急ぎということでなければ、それが一番いいと思う。

934 :
P71 P5000 で 保障も3年残で、35万は凄まじくお買い得だったんだな。

935 :
>>572を買った人は果報者よな・・・・!
マジでこんな出品二度とないと思う。

936 :
VRはP3200以上だけどね

937 :
P1のサーマルスロットルがどの程度なのか気になる

938 :
P72の一番の懸念は液晶画面と発熱だね
あとバッテリーの交換は簡単に
できるのかね

939 :
X1が国内投入されるみたいだけど、
PもTもXも同じ筐体使ってて差別化はどこへやら。

940 :
>>939
Quadroの必要性でしょ?

941 :
> PもTもXも同じ筐体使ってて差別化はどこへやら。

P1、X1Ex と同じ筐体のTって出たの?
もしかしてT580p?

942 :
これ見ると、P1とX1 Extremeの4Kパネルは、かなり赤っぽいな。
ベースは上の方でで悪評だった4Kと同じパネルかな?

上が4K、下がFHD

http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1809/11/l_si7101-X1E-06.jpg

http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1809/11/l_si7101-X1E-05.jpg

943 :2018/09/11
バックに写っている同じと思われる布を見ると色が違っているのでホワイトバランスが狂っているだけじゃね?

HP Compaq nw8240
WINDOWS8ノ−トPC
【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part5
Microsoft Surface Go Part 15
【ASUS】 U24シリーズ総合 7 【U24E/U24A】
Chromebook Part30
【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part37【SSD】
☆【dyna鴻海シャープ東芝】dynabook&Qosmio総合 81★
Microsoft Surface Go Part 18
Core 2 Duoってすごくね?
--------------------
【サービス終了】 DeNA、ニュースアプリ「ハッカドール」のサービスを2019年8月15日をもって終了…サービス開始から5年で
その着せ替え人形は恋をする【福田晋一】
まだガラケー使ってる喪女★11
■【実は】国立音楽院認定音楽療法士【無認可】■
【W176】メルセデス・ベンツAクラス 18【M133】
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART187 □■□■□
【アトピーに】サプリメント総合スレ4【効果的な】
【埼玉】「児童・生徒と交際してはいけない。私的な連絡を行わない」わいせつ行為で処分受ける教職員根絶へ、県教委が行動指針を作成
【関西人出禁】関西人嫌いな人集まれ! Part.11
【ぽちゃまに】平間要【デブ専】
FCについて91
実質鴨287
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 140笑い目
【NHK仙台】高橋さとみアナ part2
学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ 3
親の七光りの娘ってすぐ消えるよなw さんまの娘もたけしの娘も何も実績なしw
【悲報】 売れてなかったスパガのホールコン客が少なすぎて2階席閉鎖 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【大ヒット公開中】堀未央奈卒業応援スレ☆97【ミニ指原足裏👣】
50歳以上の一人暮らしスレ Part.6
【コロナ】隠蔽疑惑の政府にJOC幹部が批判「パンデミック寸前の危機的状況にありながら、情報操作をしていると見る人が増えている」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼