TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ドンキ ストイックPC イチキュッパ!(19800) 3
【DELL】 Inspiron 1526 Part 11 【AMD】
【工人舎】SAシリーズ SA1F/SA5 22機目【KJSテクノス】
Chromebook Part36
【平板電脳】TECLASTタブレット Part21【台電科技】
Google Chrome OSをノートに入れよう【軽量フリー】
Let'snoteの液晶はいつまでガッカリ画質なのか?
ThinkPad Tシリーズ Part81
【BOT】IIYAMAパソコン工房ってどうよ?
Panasonic Let'snote AX2

こんなノートPCはイヤだ!@PC板


1 :2015/05/12 〜 最終レス :2020/03/27
こんな○○はイヤだ!のノートPC版です。

みんなでマターリ語って(・∀・)ニヤニヤしませう。

まずはわたすから(・∀・)

バッテリーが大昔のラジカセみたいにアルカリ電池単2電池×8本で駆動のノートPC

2 :
エネループが登場した今じゃアリアリすぎる

3 :
タッチパッドがない

4 :
画面がブラウン管だ

5 :
コクヨ製だー

6 :
画面が糞解像度

7 :
ユーザーがハゲだと起動しない

8 :
指紋認証→顔認証→パスワード入力…………に加えて

生年月日
住所
氏名
学歴
職歴
取得資格
趣味
身長
血液型

を『きちんと』入れないと開始できない、履歴書よりも複雑 + 個人情報保護法喧嘩上等!!なラップトップPC

9 :
キーボードの部分も液晶で上下2画面

10 :
ユーザーがハゲだと起動音が「よう、ハゲ」

11 :
携帯側に執拗に登場するエロバナー広告まんまのしか壁紙にできないノートパソコン

12 :
>>9
それ、ASUSだかが一度発売したよ。
かなり重いから持ち運びに難儀したと思う。
俺は店頭で少し触っただけだが。

13 :
パナソニックでの販売がタフブックのみ

14 :
外部入出力がACアダプターだけ。
USBポートやらHDMI差込口やら、15ピン外部モニター出力口とか、そんなのが無い

15 :
>>14
新macbookの悪口はそこまでだ

16 :
ずぼずぼハマる

17 :
納豆臭い

18 :
伝説の勇者のみにしか引き抜けないUSBメモリ

19 :
トヨタ製のPC


とにかく無難なデザインで、スタイリッシュとか女向けとかの冒険はしない。なにがなんでも万人ウケなデザイン
もしくは、ダースベイダー顔なレクサスLSシリーズや最新クラウンみたいな突飛なデザイン

天板にはサイズに反して大き目なポ●チンエンブレム。ボディにエンブレム張り付け………ではなく、クレカの番号や名前欄のように裏側から圧力による押し出した凸状態になってるwww
PC立ち上げるたびに、20秒くらいポ●チンエンブレムが画面に誇らしげに表示される(車の純正ナビみたく)
使ってだいたい3年経過する頃から「お客様のPCはかなりの年月が経過して旧式化になってます。新製品に買い換えませんか?」みたいな煽りが起動するたびに表示される。
壁紙がトヨタ町1の本社しかできない


そんなノートPC

20 :
キーを撃つ衝撃で見事にフリーズするFMV。

フリーズするのが嫌で、外付けのUSBフルキーボードを別途に接続することで対処。

21 :
15型テンキーレス復活希望15型テンキーレス復活希望15型テンキーレス復活希望15型テンキーレス復活希望
15型テンキーレス復活希望15型テンキーレス復活希望15型テンキーレス復活希望15型テンキーレス復活希望15型テンキーレス復活希望
15型テンキーレス復活希望15型テンキーレス復活希望15型テンキーレス復活希望15型テンキーレス復活希望 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


22 :
テンキー付きノートはいまどき要らんな。個人的には…。
こたつの上で場所を取って鬱陶しい。
昔はテンキーでゲーム遊んでいたけどマウス操作主流になってからテンキーそのものを使う癖もなくなった。
仕事でテンキーなしのノートpcを使う機会も多いし。

23 :
無理にテンキーを付けて主要キーが圧迫されるくらいなら無いほうがいい

24 :
ワキガのような臭いがする

25 :
昔のスクーターみたいに強制空冷方式

とにかく熱を持たせてなるものかとばかりに、クソ寒い冬でも常にファン回りっぱなしwww

26 :
起動して壁紙のとこにはいる音声が金切り声。

有名人を見たときの♀みたいなO(≧∇≦)O

でなく、ホラー映画とかで殺される直前の『(|||@□@)キャー!!!』みたいな方の金切り声

27 :
大体ホチキスで止めてある

28 :
ただのノートにキーボードやディスプレイの絵が描いてある

29 :
離陸する

30 :
消費電力500〜1000Wなエコ喧嘩上等仕様

掃除機も真っ青

31 :
飛び出す絵本みたいなからくりになってる

32 :
データを他の社員に引き継ぐ際には、迷わずタブレットキャッチャーへ投げ込む。
タブレットキャッチャーに引っかかっているタブレット端末を手に取って、業務を引き継ぐ別の社員。

万が一、受け取りに失敗すると、タブレットを持たずに次の閉塞区間に入ってしまうので、
その際には、当然ながら一旦停車した後に落ちたタブレットを拾いに出なければならない。

33 :
毛がはえている

34 :
大量のちん毛がファンに絡まって熱暴走している

35 :
空冷バイクみたいにむちゃくちゃにフィンがあり、ボディそのもので冷やす(タフブックCF19みたいに)ノートパソコン

36 :
起動音のかわりに北朝鮮国歌が流れる

37 :
intel入ってる

38 :
間違えてペルチェ素子装備して一部が結露するほど冷やされる。

39 :
旧式のように、やたらに熱をもつセレロンが16コアのラップトップPC

40 :
子供に「これ画面触っても反応しねー不良品だよ!」とか罵られるタッチパネル非対応機種

つか勝手にさわんなボケ

41 :
天板にリンゴマークがついているw

42 :
たまに勝手に閉じる

43 :
>>42
会社のソーテックのノートPCだったらヒンジが両側とも断裂して勝手に閉じる、後ろに倒れる事があったけどね。
つか、その状態だと恐くて持ち運びできんから会社の机上で使うしかなかった。
首の皮1枚でつながってるみたいに配線だけでつながってた感じ。

44 :
>>33-34
うわあぁぁぁぁぁ(AA略)

45 :
画面から人が出てくる

46 :
新品なのに鼻糞がついている

47 :
もっぱらマウスしか使わないので、タッチパッド上でFIFAやってる

48 :
高規格高性能なのに画面解像度が640×480なノートPC

49 :
>>48
糞解像度よりマシだなw
By糞解像度撲滅同盟

50 :
>>43
画面が取れたらタブレットPCみたいになるなw

51 :
電源入れたら火を噴く

52 :
>>55
デスクトップ用のキーボードだけ取り外して運んでるときになぜかノートPCみたいって言ってた奴の事を思い出した。
画面がないのにノートPCみたいって…どういう事だ?と、突っ込み入れたくなったが。

53 :
耐水耐衝撃標準化

軽くても平気で2キロ、薄さ2インチはする、貧弱殺しのPC

54 :
起動するたびに馬鹿でかい音がでて設定をいじって止めることすらできずにフリーソフト入れないと直せないpc

55 :
HDMI端子が3つもある

56 :
いまどきアナログRGBの出力端子など要らん、と思ったら業務でプレゼンするときに使う事があるんだわ…。

57 :
液晶画面サイズが24インチ

58 :
たまに漏電する

59 :
漏電くらい屁とも思わんよw
バッテリの電解液漏液のほうがよっぽどおっかねえ。

60 :
バッテリー別売り

61 :
一切の接続ポートが存在しない。
WIFIとBTとQIのみ。

まあ、意外と悪くないかもしれんが…。

62 :
休止モードやスリープモード含めて、立ち上げるたびに、必ず、君が代が流れてから(国旗をパタパタさせた動画と共に)

そのあとに通常の壁紙に入る


反日殺しの、日本チャチャチャなノートPC

63 :
インターネットだけなら、メールだけなら
スペックはほどほどで十分と言われながら
COREi7の物を購入、さすがに速かったけど
一度初期化してから8か月で、遅くて遅くてイライラ
電源を入れて10分ぐらいで使い始めると鬱陶しい
それでもしばらく使ってると、だんだん速くなってくる
もう10年以上パソコンを使ってるので
どうすれば速くなるのか、いろいろやってるのですが
もう出来る事がなくなってるのに、遅いと思ってる現状
3か月で、確実に遅くなってきて
それから半年近く、もう我慢の限界って感じ
もう一度、バルクのHDDを入れて初期化して使う方が賢いかな?

64 :
やっぱり熱対策できないことがノートの致命傷だと思う。
ディスクトップでもやっとなのにノートじゃムリゲーだろって。昔から思ってた。

65 :
もちろん熱対策しなくてもCPUは動くが、ディスクトップのようにフルにその性能を発揮できない。
だから定格を落とすわけだが、そうなるとコストパフォーマンスがガタ落ちになる。

66 :
ノートPCは熱対策が重要なんだが昔と仕組みがぜんぜん進化してないよね。
頭悪いのかな?
俺なら徹底した熱対策をしてオーバークロックもできるくらいの製品つくるけどね。

つくれるでしょ?つくりなさいよ。

67 :
熱暴走して壊れてまた新品が売れるってことでこの問題を放置しているのは、わかっている。

でもそれじゃあ当然、産業が衰退するに決まってるわな。
企業が考えているほど消費者は馬鹿では無い。

68 :
これに限らず、すべての産業がそうでしょ?目先のカネだけを追う商売。

なんでこんなに人類って馬鹿なんだろうと思う。
目先のカネを追うだけでは、人類は進化しない。

69 :
人類は、数段、賢く生きれるはずなのに、馬鹿なことばかりやらされている。

70 :
企業が率先して、こんなアホなことばかり繰り返している現状。

人類は、明日からでも一瞬で進化できるだけのスキルはすでに持ち合わせている。
それなのにそうしないのは何かの圧力をかけられているから。人類は、制御されている。

71 :
人類は、数段上の先端技術をフルに活用したありとあらゆる製品を無償で配布する世界にできるはずなんですよ。
しかも故障しない製品です。つくれるんです。
故障しない製品をつくれば資源の無駄が大幅に減る。それでいて人の営みは数段向上する。
故障しないものをつくってしまえばそれだけ仕事をしなくて済む。
遊んで暮らせる毎日を世界で構築できるはずです。
無能な世界の覇権者(ハザールマフィア)による人類奴隷化が、この進化を妨げている。

72 :
例えば、重力を制御する装置。これはもう40年前に開発済みです。
世界覇権者が世界をオイルで支配するためにそれに邪魔になるものは徹底排除した。
重量制御装置は、その排除された技術の内の一つです。
エネルギー分野では電気を空中から取り出す技術、医療の分野では癌を破壊する技術、他ありとあらゆる技術がこの世界覇権者に封印されている。

来る2015年10月、その覇権者に関係する決定的な事件が起こります。
この事件によって覇権者の長年による世界支配が終わります。
その者らの世界支配がついに終わりを迎えようとしています。
奴隷化されきた人類がついに解放されます。
人類は歓喜するでしょう。
来年から、こんな馬鹿げた世界が一変することになります。

73 :
封印されてきた技術が、すべて開放されます。
それによってすべての人類が協力し合い、すべてが無償化へ向かいます。
人類は、急速な進化の時期を迎える。

74 :
「知的財産は、人類すべての共有財産である」

世界の優秀な科学者が集まって作られた言葉です。

75 :
例えば、水。

水を燃やす技術です。これは30年も前に開発済みの技術です。
水を燃やす技術が存在しているのに何故、世界は未だにオイルの取り合いで争いを続けているのですか?

それはその技術を独占し、人類を騙して封印している輩が存在しているということです。

だから私は、雨に火をつけたの
https://www.youtube.com/watch?v=kT5Mi6rroQQ

76 :
水は、溢れている資源。オイルは、限りある資源。
限りある資源であるオイルを選ぶことによって価値、権利付けをし、人類を支配してきた歴史です。

「知的財産は、人類すべての共有財産である」
国連発足初期に掲げられた条項です。
現在では国連までもがその輩に毒されている現状。

知的財産を人類すべてと共有せずに、権利付けして独占する輩は、人類の敵です。

77 :
ディスクトップって言い回し
小学生レベルの知識しか無い癖にブログで客をこき下ろす事で有名な
青森の某DQNショップのオーナーを思い出した

まさか本人じゃないよな?

78 :
たしかにデスクトップだったな。それがDQN?

79 :
何故、問題に対して戦おうとしない。

何故、人類の問題に対して戦おうとしない。

80 :
単にそう言うショップが有るって話
本人じゃないならどうでも良い

81 :
自分一人が生き残ることは不可能だとわかっているのに何故、戦おうとしない。

82 :
飼い殺しにされるとわかっていて何故、やつらの言いなりに動くのか。

83 :
この世に選ばれた存在など、在りはしない。

84 :
ノートパソコンは目覚めた順にやってますので

85 :
>>1
【ザル】iOSとOS Xでパスワードが盗まれる脆弱性、Appleは半年以上放置
http://gigazine.net/news/20150618-ios-os-x-password-killer/

AppleのiOSとOS Xに存在する脆弱性を利用して、Appleのパスワード保存システムを
クラックできることを共同研究チームが指摘しています。
MacやiOSのユーザーは 端末に保存しているiCloudのパスワードやGoogle Chromeなどに
保存されているパスワードを盗み取られる危険性がある。
この脆弱性の根本的な原因は、アプリ間とアプリ-OS間の認証システムの欠陥に由来している。
研究チームはOS XとiOSを分析し、情報が保護されているか測定。
何百もの影響力のあるアプリに脆弱性が存在することが判明したそうです。
悪用すれば、パスワードの暗号化を解除する攻撃が可能とのこと。
また、OS XとiOSを搭載する端末内で複数のアプリのパスワードと証明書を保存している
『キーチェーンサービス』をクラックすることで、 攻撃者はOS XとiOSの標準搭載アプリの
通信機構を使ってiCloudのパスワードや、メールソフトとGoogle Chromeなどに
保存されているパスワードを盗み取ることが可能。
Evernote・Facebook・WeChatなどの個人情報が多く含まれる アプリの情報を盗み取ることが可能で、
OS XとiOS用に配信中のアプリのうち約88.6%のアプリから 情報が盗み取られる可能性があるそうです。
2014年10月にこれらのバグについてAppleに報告していて、 Appleからは
「脆弱性公開まで6カ月待って」と返答がありましたが、6カ月以上経った今も何の連絡もないそうです。
この問題は記事作成時点も未だ解決しておらず、Appleはコメントを控えているとのことです。

86 :
>>85
酷いね。

会社が大きくなればなるほど「殿様商売」になる。

87 :
もう疑心暗鬼でPCにさわるのは嫌だ。
早く国民ナンバーで自動的に安心してログインできるネット社会になって欲しい。

88 :
>>87
逆にPCだから個人情報(というより端末識別情報)が漏れづらいってのもありそうだが。
スマホなんかを対象としたフィッシング詐欺増えてるみたいだし。

89 :
もともと「こんな○○は嫌だ」ちぅのは、生温かく楽しむネタすれの筈なんだが、
こんだけマジレスが多いのは余程身につまされることが多いんだの・・・

90 :
新品なのに性能に反して通常価格の1/5以下で安いと思いきや、箱を開けると、はんだごてとパーツがバラバラで入ってる

短気、ぶきっちょ殺しの『組み立て式ノートパソコン』

91 :
はんだ付けレベルはあり得んけど部品自分で組み立てるってのはおもしろそう。
つか過去にもベアボーンキットってあったけど結局定着しなかったな。
フレームモデルなら…ある意味ほしいかも。
HDD/SSD、OSは自分で用意するの。
でも、ドライバの入手が面倒な場合も。

過去のNECはフレームモデルにもドライバやパッチを同梱してたけどね。
あんなやり方はもう現実的じゃなくなった。

92 :
壁紙が

http://i.imgur.com/WckXlvm.jpg

のラップトップPC

93 :
ぜひ壁紙にしたいので大きい画像くれさい、できればFHDで。

94 :
デジカメとフラットベッドスキャナ、フォトレタッチソフトはないの?

スキャナを買ってからは、気に入った写真はスキャンし、
フォトレタッチソフトで編集して自作の壁紙にしています。

95 :
360□ピクセル、Jpeg劣化の画像をどうやって拡大しろと・・・
いや、イラレ+フォトショ、デジカメ、スキャナは毎日のように駆使してはいるが。
イラレで他人の作品をベクター・トレースするほど暇じゃない。

96 :
>>37
それは酷い、いやだあぁぁぁぁ

97 :
ほとんどの人が使わないカメラやマイクが無駄に内蔵され
簡単に遠隔操作できてストーカーや諜報活動に便利なノートPC

98 :
>>97
スマホやガラケーみたいにQRコード読み取り機能があればよいんだけどね。
あるかもわからんけど、Webブラウザに実装されていない気がするし。

ウルトラブックについてるカメラは使い道がないからシールでふさいだ。
でも、俺がエロ動画をPCで見ていてそれでセンズリこいてる姿なんて誰も見たがらんと思う。

99 :
保守

100 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

101 :
壁紙が

http://kawa-taku.up.n.seesaa.net/kawa-taku/image/081222-3.JPG

しか設定できないラップトップPC

102 :
キーボードがひらがなと記号程度

アルファベット一切無し

103 :
高い日本製でも壊れやすいなら安い海外製で十分だな
日本企業はそのまま潰れろ

104 :
起動に15分
安定して使えるまでさらに15分
メモリ不足で何をするにもかなりのタイムラグがある

105 :
タフブックCF31(重量3.8kg)が凄く軽い!!


と言い切れるようなのばかりな、重たすぎるのしかないノートパソコン

106 :
ヘキサコアより多く、コアが12ある(6コア×AとB2チーム)

一見、ハイスペックに見えるも、コアそのものは旧式セレロンのままが6つで、加熱するごとにA⇔Bと切り替えるだけの消極的な方式なだけのPC

107 :
ハンバーガーみたいになっていて、いざという時には食べられるSurface Studio。

108 :
壁紙が

http://i.imgur.com/Yn9lef0.jpg

のみのノートパソコン

109 :
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://easpe.looppuzzle.com/post/2017000192802.html

110 :
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://radasa.fonglisu.com/post/2017000192802.html

111 :
お気に入り(ブックマーク)が>>110のやつしかできないノートパソコン

112 :
これは本当?
普通にショックなんだけど。。
https://goo.gl/QQaXQC

113 :
>>112
嘘です
だからリンク開く必要なし

114 :


115 :
君が代が流れるが
起動準備完了より先に終了する

116 :
どこにフロッピーディスクを入れるのかわからないノートPC

117 :
どこにBD-ROMを入れるのかがわからないノートPC。

118 :
20年前の機種みたいに、未だにHDD容量が〜2GB

119 :
フタを開けるたびに暴走族のゴッドファーザー愛のテーマが流れる

120 :
起動時=ゼルダの伝説のオープニング

エラー=イベント中断の笛の音
警告=リンクのハートが残り1個を切る時の音

情報=謎解き正解のチャイム
ごみ箱を空にする=「うわぁあああ〜〜〜〜!!」の絶叫

デスクトップメールの受信=戦闘BGMの先頭部分

シャットダウン=BotWのゲームオーバー

121 :
ノートPC風のノート(紙の)

122 :
中央演算処理装置がラストオーダーの脳みそ。

ミサカネットワークで稼働しているので、ミサカネットワークが途切れるとブルースクリーンで落ちる。

123 :
Win10 64bit搭載なのに
メモリ4GBオンボード

124 :
それ普通によくある格安のヤツ

125 :
USB端子が右側面にしか無い

126 :
Shiftキーが正方形
Enterキーの下に矢印キー
上下矢印キーの高さが半分

127 :
うんこ認証機能搭載

128 :
コロナウイルスをばらまく

129 :
画面に3文字程度の表示迄が限界なPC

130 :
立ち上げるたびにキーボードの配列が変わるPC

131 :
石炭を使って起動

132 :
2.5インチSATA SSD/HDDの外部スロットが搭載してあるやつ
ゲームカセットみたいに交換できる

そういうのがあったら嫌

133 :
d-subとかusbとかのコネクタを金属の棒でガチャガチャしたら
バグ技を発動できる

134 :
Pen4ホットプレートとして使える

135 :
インテルインサイドとか貼っていても実はRyzenが入ってる

136 :
4コア8スレッドの仕様だが実はC2Dがはいってる

137 :
起動音がテテーン!

138 :
シャットダウンすると蛍の光が流れる

139 :
Ryzenがはいってないと起動しないOS

140 :
セキュリティか並の性能かの2択を迫られる

141 :
起動すると何か御用ですか?と聞いてくる

142 :
タッチパッドで操作してたら
指先の軌跡が偶然にも魔法陣を描いてしまい
邪神を召喚してしまうんですの

143 :
武漢からウイルスが送られる

144 :2020/03/27
>>3
パッドがないのもあるんだよね

Spectre x360専用スレ Part8
【Acer】復活eMachinesのノートPC 2【Gateway】
ASUS Eee PC 1000HE・1000HAE 4
Chromebook (box bit) 総合 Part23
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 【Android】 ★15
○バッテリーのセル交換したら報告するスレ×
ThinkPad Tシリーズ Part92
【17インチ】DELL Inspiron 9300 その11【ノート】
SONY VAIO S Part3
1万以下の中古ノートPCを愉しむ会 Part.4
--------------------
過去の放送局・番組のキャッチフレーズ
暇な奴、吸入→圧縮→燃焼→排気でスレを回そうぜ 12周目
大規模規制デ巻キ込マレタ者共集マレ
無職・だめだけど音楽を聴くスレ 3
女子プロレス総合スレ[復活Part.8]
(ヽ´ん`)「この作者女だな」←女だからなんだよ...... [298176652]
【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百二十九章
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ7
クスクスと書くと金運・異性運が向上するスレ245
【投資板の女】
武漢市の火葬場で1日100体以上の死者を処理 死亡者数隠蔽疑惑 ネット「普段人権がどうとか言ってる団体様、出番ですよ!
【メダプラ板】粘着被害者を保護・励ますスレ【駆け込み寺】
【令和】2019年秋スタート 新仮面ライダー ネタバレスレ part2
☆★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【252】
【最新時給相場】会計士3万以上、ゼイリシ300円w
【豆助っていいな。】和風総本家 9代目
【iTMS】GAME MUSIC LIBRARY
ライヨール
●警告●ラフィンノーズ/LAUGHIN'NOSE●警告●14
【サッカー】スナイデル「自分はメッシ&C・ロナウド級の選手になることもできた」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼