TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
SONY VAIO P で Linux を使い倒すスレ【Ubuntu】
Windowsタブレット総合 Part63
SONY VAIO P Part 97
【MSI】PS42 8Rシリーズ【1.19kg/MX150搭載】
Lenovo ThinkPad Edge Part29
東芝Toshiba【Dynapad】
Microsoft Surface Go Pant 20
ThinkPad X200 Series Part 81
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 438
【再生品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう

DELL Inspiron 700m/710m その27


1 :2009/07/12 〜 最終レス :2017/03/25
■製品カタログ
700m : http://www.dell.com/downloads/jp/products/inspn/Inspiron700m.pdf
710m : http://www.dell.com/downloads/jp/products/inspn/Inspiron710m.pdf
※注意※
Inspiron 700m/710m はいずれも、DELL によるバッテリ自主回収の対象機種です。
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/news/2006/20060815?c=jp&l=jp&s=gen
https://www.dellbatteryprogram.com/Default.aspx?LN=ja-JP でチェックしましょう。
・過去にチェックして対象外だった場合も、その後の対象拡大で現在では回収対象に
 なっていることもあります。定期的にチェックしましょう。
・上記の専用ページで対象外だった場合にも、サポートに電話することで交換された
 事例が過去スレッドで報告されています。
■■■価格・割引クーポンの話は専用スレッドにて■■■
DELL値上げ商法 155
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/pc/1185794983/ (DAT 落ち関連スレ無)
■■■到着の話は専用スレッドにて■■■
【まだ】DELLお届け予定案内その52【来ない】
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/pc/1247033622/
■■■その他関連スレッド■■■
http://find.2ch.sc/?STR=dell&TYPE=TITLE&BBS=ALL
■前スレッド
DELL Inspiron 700m/710m その26
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1216047454/

2 :
■過去スレッド
DELL Inspiron 700m/710m
No.26: http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1216047454/
No.25: http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1187158985/
No.24: http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1161192234/
No.23: http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1149520752/
No.22: http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1149520752/
No.21: http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1148895551/
No.20: http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1147362110/
No.19: http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1144645463/
No.18: http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1141542594/
No.17: http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1138035410/
Inspiron 710mを語るスレ
http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1127647850/
DELL Inspiron 700m
No.15: http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1129880911/
No.14: http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1127288785/
No.13: http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1124330743/
No.12: http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1121048495/
No.11: http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1118159989/
No.10: http://pc7.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1115472023/
No.9 : http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1113050073/
No.8 : http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1111061247/
No.7 : http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1109466334/
No.6 : http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1108186718/
No.5 : http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1105716866/
No.4 : http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1103725173/
No.3 : http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1102780483/
No.2 : http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1101488637/
DELL 700mを抱きしめるスレ
No.4: http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1109348639/
No.3: http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1106192322/
No.2: http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1101576157/
No.1: http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1097662589/

3 :
ミンス大勝利で日本終了のお知らせ

4 :
■公式サイト
【Dell - デル株式会社】 http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
【カスタマーサービス】 http://supportapj.dell.com/support/index.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
【サービスマニュアル】 http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/ins710m/en/sm/index.htm
【700m製品カタログ】 http://www.dell.com/downloads/jp/products/inspn/Inspiron700m.pdf
【700mインストールガイド】 http://support2.jp.dell.com/jp/jp/inst/search.asp?sid=INS_PNT_PM_700M
【700mファイルライブラリ】 http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=INS_PNT_PM_700M
【700mBIOS】 http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=INS_PNT_PM_700M&os=BIOS
【710m製品カタログ】 http://www.dell.com/downloads/jp/products/inspn/Inspiron710m.pdf
【710mインストールガイド】 http://support2.jp.dell.com/jp/jp/inst/search.asp?sid=INS_PNT_PM_710M
【710mファイルライブラリ】 http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=INS_PNT_PM_710M
■各種リファレンスドライバ (生存確認済 2009/07/12)
Intel Chipset Software Installation Utility
http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=816&lang=eng
Intel 82852/82855 Graphics Controller Family
http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=922&lang=eng
Intel Wireless Driver
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=N&DwnldId=13000&lang=eng
Synaptics TouchPad
http://www.synaptics.com/support/drive.cfm
* DELL Genuine Drivers
DELL Support [eng]
BIOS, SD Card, AC'97 Audio, AC'97 Modem, OpticalDrives
http://support.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?c=us&cs=19&l=en&s=dhs&ServiceTag=&SystemID=INS_PNT_PM_700M&os=WW1&osl=en&catid=&impid=

5 :
以上、前スレ一部改変してコピペしますた。
丁度ほぼ一年ぶりの新スレです
まだまだ現役 700m。
というかこれ人柱して動作すれば美味しいかもしれない。
バルクメモリ DDR-400 1GB \2,980 (チップすら不明)
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755623735/

テンプレ途中で変なのはいちゃったなw

6 :
>>1-5
乙カレー。
前スレはdat落ちしちゃったんだな。

7 :
価格.com   http://kakaku.com/pc/ 
価格.com - BTO http://kakaku.com/bto/
価格.com - BTOショップ一覧 http://kakaku.com/bto/shoplist.html
coneco.net  http://www.coneco.net/top_pchard.html
coneco.net - BTO商品検索 http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
最安値   http://saiyasune.net/ 
最安値   - BTOショップ比較 http://saiyasune.net/btoshop.html
ECナビ  http://kakaku.ecnavi.jp/PC/desktop/
ベストゲート http://www.bestgate.net/ 
ベストプライス  http://www.bestprice.net/catalog/1/Z/1.html

8 :
710mで10分も使うとシャットダウンするようになった。
どうも熱暴走臭いのだか・・・。
起動時のファンの音もしないし。
ファンそのものが死んだのか、ホコリが詰まったのか。
バラすよりDELL送りの方がよいでしょうか?

9 :
新スレ乙
>8
俺の710m、ほぼ同症状で(シャットダウンはしない、けど熱凄い)
分解したらファンに埃の塊が詰まってたよ
ファンに噛んでたから、ブロワーとかじゃ取れなかったはず
組み立てたらネジ3本余ったけどw 無事動いてる
自信なくて保証期間内なら、DELL送りでいいんじゃない?

10 :
1乙
>>5
の目盛りは700mで動作すればってこと?
刺さらないけど・・・

11 :
700m現役でがんばってます。次もこれにしたいんだけどこれの後継機ってなんだろう・・

12 :
おれはStudio買って失敗した
最近のクラボ付きはファン回りっぱなしで五月蠅い
Core2DuoのSU辺りの機種が良いな

13 :
>>11
自分には EC3800-35K ってのが良さげなんだけど、日本にいないから買えくて残念。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090710_301319.html

14 :
液晶が突然暗くなるのですが、これってバックライトの寿命でしょうか?
今は正常に移ってるので、インバータ故障では無いですよね?

15 :
700m先日退役しました。後継はXPS13です。
700mまだ動くけど不具合が多くなってきたのと、能力不足が目立ってきたための退役でした。今後は後輩のとこで余生を過ごします。
不具合
1 音でない(配線切れ)
2 イヤホンジャック故障(使いすぎ?)
3 DVD取り出し不良(針でつつけば出る)
4 熱暴走分解時ネジあまり(4個)
四年半の歴史です。

16 :
http://japanese.engadget.com/2009/06/24/hp-mini-5101/
これとかに乗り換えちゃおうかなとか思っています。 
まだ音が出ないぐらいの不具合だけども、、、うーむ。

17 :
知ってると思うけど
Atom1.6G=PenM1.0G

18 :
2コアでもそうなのかな?
で質問ですが、SDHCでの安定運用(サスペンドが使える等)は結局無理なのですかね?

19 :
マイク端子にマイク指すとノイズが凄いんだけど
別に700mに構造上の問題があるとかじゃないよね?

20 :
>>18
SDHC 16GBでスリープもスタンバイも問題なく使えているよ。
Acerのだけど、
http://download.cnet.com/Cardbus1-TI-7412-v2-0-0-9-Vistax32x64-XPx32x64-zip/3000-2110_4-202591.html
で、PCIxx21 V2.0.0.9 のドライバ使用。

21 :
>>19
軽く試してみたけど特にノイズは乗っていない

22 :
>>20
サンクス!!!
まじか!うれしぃなぁ。

23 :
あ、おいらもとても良い報告。
1.8インチのmtronを変換かませて普通に使えてます。

24 :
>>20
おーありがとう!!
SDHC a-data16G 認識しました!
これでネットブックと戦える!

25 :
>>20
スタンバイから復帰しない…
俺のだけか?

26 :
俺のマイクは700mに刺さりそうもないよ!

27 :
>>25
SD Cardのプロパティ → ハードウェア → デバイスのプロパティ で
プロパティ → ドライバ でプロバイダが Microsoft になっていたら、
ドライバの更新 → 手動で Texas Instruments SD Disk をインストール してみて。

28 :
スピーカーは交換なら簡単に直せるな
ファン掃除はマジで気が遠くなるな

29 :
>>19
スカイプだとファンか何かの駆動音が入ってノイズまみれだったよ

30 :
>>14
700m使ってます。
コールドスタート、スタンバイ復帰、スクリーンセーバーからの復帰時など1〜5秒後に画面真っ暗なら
自分と同じ症状。バックライト切れただけなら気合で画面見ると一応映っているのが見えるはず。
コンデンサか配線の接触不良だと思ってる。調べてみるとコンデンサのトラブル事例が多い感じだな。
何度もスタンバイ>復帰を繰り返すと、そのうち映るようになるが、正直めんどくせえ。
サポートに電話してみたら液晶不具合にせよマザボ不具合にせよ、保証切れてるから修理代\22,500
+部品代\30,000くらいで3週間かかるとw
\20,000くらいで外付けディスプレイ買ってきてデスクトップ化して、新しいミニノート買おうかと検討中。

31 :
現役の700mで書いてるぜ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090725/etc_slimbay.html
こんなものがあるらしいのだけど、なんか接続端子の位置が
ずれてるような気がするんだよね。。
この製品の別のバージョンでもいいし似たような他の製品で
700mで使えるやつってあるかな?

32 :
>>20
サンクス!だが試してみたらダメだったorz
今すぐフォーマットしますか?と聞かれてしまう。。。

33 :
追記
SDHCは、SanDiskの8GB
ドライバのプロバイダはTexasになってる。
スタンバイ、休止からの復帰はともに問題ない。

34 :
>>30
IEを8→7にもどしたら、何故か直りました。
しかし、PCつけっぱなしでやばい状態は変わらないので買い換えも検討せねば。

35 :
700mのHDがカラカラと音がしだして読み込み不能になりました。
他PCに移しても読み込めず。HDもうだめぽ?

36 :
異音がしたならまあOUTダロ
・取りあえずBIOSで認識してるか
・フォーマットしてみる

37 :
BIOSでもダメですねえ。デルの保証だと古いのと交換が条件みたいだし・・
自分で新しいHD買ったほうがいいのかな。

38 :
HDDの中古とか有り得ないそれマジ情報?
最近の奴だと320G'(D3200BEVE)まで在るらしいな

39 :
あ、いえ新しいHDと引き換えに自分の壊れたHDを差し出さないといけないという事です。

40 :
>>32
デバイスマネージャ上はTexas Instruments PCIxx21で、
ドライバのバージョンは2.0.0.9になってますよね?
それでダメだと残念。。うちのはA-DATAの16GBです。

41 :
>>40
ドライバ削除して入れ直したら読み込めた。Thx!
しかし>>25と同じようにスタンバイと休止からの復帰に失敗するorz
画面がブラックアウトしたままになっちまう。ファンは回りっぱなし。
SDHC化をとるか、スタンバイと休止をとるか・・・。

42 :
>>41
再度>>27を確認してみて。
>>20を入れると変わっちゃうはずなので。

43 :
>>35,37,39
保証はHDD交換だけで、データ復旧できない。でも復旧したいってことだよね?
異音がしてもクールダウン後に読み出せることもあるから、自分なら可能性にかけて、
1.HDD+HDDケース購入。(5000円以下)
2.新HDDを700mに換装し、Winの再インストール。
3.HDDケースに異音HDD装着して、700mにUSB接続しtrダメモトでデータ吸出し。
4.異音HDDはもう用無しなので、再度700mに換装して、DELLで保証交換。

44 :
>>42
>>27の手順通りにやろうとしたら、ハードウェアの更新ウィザードで
「ディスク ドライブ」しかリストアップされないみたい。
> 手動で Texas Instruments SD Disk をインストール してみて
これはどうやればよいんだろか?

45 :
>>44
「ディスク ドライブ」しか出てこないところで
「互換性のあるハードウェアを表示」のチェックを外すと出てこない?

46 :
>>45
「互換性のあるハードウェアを表示」のチェックを外すと色々メーカー名が出てくるが、
Texasは出てこないみたいだ。。。

47 :
Texas Instruments SD Disk の実態は、TIFMDISK.INFで合ってるかな?
だとすると、>>20で教えてくれたドライバの中にTIFMDISK.INFが見当たらない。。。

48 :
>>31
うちのも700m現役というか、パーツを貢いでいる俺
これの人柱になってみたいが、田舎人の俺には…

>接続端子云々…
700mスリムドライブと端子位置がずれていて当然♪汎用端子から700m用への変換基盤がかませてあるから…
ドライブを上から見て、鉄板とプラスチックの間基盤がソレ
外してみるのが一番だが、ネジの他に両面テープで付いている可能性があるので注意!

49 :
SSD交換情報求む。
SDHCと並び、今最も熱い話題だと思う。

50 :
テスト

51 :
エロイヒト!windows7でディスプレイ1280x800にする方法を教えて下さい。

52 :
>>31http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090725/etc_slimbay.html
を入手できたので、人柱報告
上記商品と、HDDドライブ(S-ATA)・オークションで入手した700m用コンボドライブの3点を使用
1.コンボドライブから、プラ枠、変換基盤、固定ネジの取り外し
2.HDDベイに取り外したプラ枠、変換基盤、固定ネジの取り付け
3.S-ATAドライブを取り付け
※HDDの固定がS-ATA端子と後部のプラスチック固定のみなのでぐらつき有り
4.Windows上で領域確保、フォーマット
無事認識できたけど、DVDドライブとの入れ替えの都合上? ウルトラDMAモード2 のため転送速度が遅い…

まぁ、会社にPC持っていくとき、裏蓋開けてHDD交換しなくて良くなったので、良しとする…
ただ、プライベート使用で、HDD入れているときはDVDドライブが使えない…
次の目標は本体内蔵HDDのSSD

53 :
壊れた700mのHDDに入ってるデータを救出したいのだが、
HDDをこの辺りの商品に刺して違うPCにUSBでつなげばOKなのかな?
http://item.rakuten.co.jp/pckoubou/c/0000005100/

54 :
>>53
おKデス

55 :
>>51
ここみてみ、8月11日付けの米のやり方で一応いけてる。怪しいけど
ttp://vinf.net/2009/01/12/windows-7-and-the-intel-855gm-video-driver-solution/

56 :
SDHCの件、色々試してみたところ、どうやら>>27のは重要ではないみたい。
それより マイ コンピュータ 上で SD Card ではなく、
リムーバブル ディスク として認識しているほうがより安定するのかも。
うちの環境をデバイスマネージャからみると、
ディスク ドライブ のところに SD0 Device (場所: FlashMedia 1)
メモリ テクノロジ ドライバ のところに Texas Instruments PCIxx21 Integrated FlashMedia Controller (場所: PCI バス 2, デバイス 4, 機能 3)
記憶域ボリューム のところに 汎用ボリューム (場所: SD0 Device)
が表示されています。

57 :
700m を現役で使ってる皆さん、ファンコントロールソフトなど使ってますか?

58 :
もうかれこれ半年使ってないや!15000くらいで買う人いる?

59 :
>>58
ヤフオクに流してくれたら買うかも。

60 :
これの乗り換え先で困ってる。
光学ドライブついてて、そこそこ静かでモニタの大きさ同じくらいのってなかなかないね。

61 :
ネットブックがある今、15000円ぐらいが妥当なのかもね。
おいらなら持ち運べるネットブックを買うが。

62 :
http://www.mbok.jp/_i?i=211207281

63 :
>>62
何に使うんだ?
まだこっちの方が
ttp://www.ark-pc.co.jp/item/200Pin+DDR+SoDIMM+PC2700+1GB/code/11300105

64 :
710mって名機だよな
未だに飽きない
俺はついにStudio Desktopを買い増すことにしたけども、
満足度では710mの圧勝だわ

65 :
最近やっとHDDをデフォでついてた日立の40Gから、寒の160GBに乾燥した。
ついでに初めて内部清掃もして銀グリスも塗った。
だいぶ温度下がってワロタw
キーボード部分のアチチチが、ヌクヌク位になった。
速度も申し分ない。いやーまだまだ戦えるね。
要領余ってるからパーティション切ってLinux入れて勉強しようと思うんだけど、
ディストリビューチョンいっぱいあってどれ入れたらいいかわからん。
オススメない?
あとドライバとかそろってるのかな。
解像度あってないとか、無線使えないとか普通にありそう。

66 :
DAT 落ちしたままのスレから次スレ検索したら先月から新スレ出来てた〜っと。
今更だけど >>1 乙です。
と、遂に 5 年目突入の 700m は現役でありますw
SDHC ネタあったけど USB のちっこいリーダーの方が転送速度速くていいと
思ってみたりする…

67 :
USBは2個しかないわけで

68 :
Windows7入れてみたけど画面解像度が設定できないので捨てちゃった

69 :
>>68
捨てるくらいなら、下さいよ。
子供と妻が取り合いするんで、子供にやりますんで。

70 :
何となくだけど三連プリンのコピペを思い出した。ホント何となくだけど。

71 :
>>69
捨てたのはWindows7の方だろw

72 :
700mペンM機の液晶を割ったので代替機を探したけど、
結局オクで15000円ぐらいで700mセレロン機を落とした。
液晶単体より安いんだよね。
電池、ACアダプタの予備が手に入るし、余ったHDDは外付けケースにでも入れるつもり。
それでも余るDVDドライブとかマサボはオクに売ればいいのか?
これからニコイチします。後3年はネットブック代わりに使うつもり。

73 :
>>72
3年使うつもりなら、リペア用にストックしておけば?

74 :
>>72
CPUはチェンジしやすかった?

75 :
CPUは変えにくいよ。

76 :
>>73
壊れた部品をまた落とそうかなと。オクで部品が出回らなくなったらさすがに寿命かな。

>>74
開けてみて状態がよければ、ペン機の下半身にセレ機の上半身を移植しようかなと。
CPUを換える作業はなし。

77 :
700mまだメインで使ってます。
別のサブマシンが壊れかけてるので、Studio XPS 16 / Studio15
あたりを考え出しましたが、700mと比べて何か問題点ありますか?
(そもそもStudio XPS16とStudio15の差がまだ把握できてない)
XPS 16のスレでは排熱の話が出てますが、700mとは比較にならない
くらい熱くなるのか、それで問題ないのか、、と気になってます。

78 :
>>65
銀グリスってシリコングリスと同じように使えばいいの?
cpuの上に米粒大のグリスを乗っけてクーラーで潰せばいいのかな?
この機種って買ったときは思いもよらなかったけど、
分解用のマニュアルまであって自分でいろいろできるから長持ちするよね。

79 :
>>77
700mがサブの気がするけど。。

80 :
710mの画面に白線発生。
何と4年が半年残っていたので、無償修理。
日曜にドナドナされて、水曜着は早いわー。
でも、新しいLCD、何となく黒が浮いている・・・。

81 :
バックライトを自分で換えるかどうか考え中。
やった方が幸せになれるよなあ。

82 :
700m 4年目に突入したけど、もぉ限界!
HD動画がサクサク観たい!
てなわけで、自作マシンの貯金を始めました。
現時点での構成は↓
【ドスパラでの価格】
【CPU】Intel Core i7 920 BOX 2.66GHz リテール品 \27,780(税込)
【CPUクーラー】Scythe 兜 (SCKBT-1000) \3,255(税込)
【メモリ】UMAX Cetus TCDDR3-3GB-1600OC (DDR3 PC3-12800 1GB 3枚組) \8,470くらい?
【M/B】Intel X58チップセット GIGABYTE GA-EX58-UD3R Rev.1.0 \17,980(税込)
【VGA】LEADTEK WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB) \22,000くらい?
※価格.com最安値のショップで購入する【VGA】LEADTEK WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB) \19,980
【HDD】WD1001FALS (1TB SATA300 7200) \9,780(税込)(システム用)
【HDD】WD10EADS M2B(1TB SATA300) \7,150(税込)(データ用)
【HDD】WD10EADS M2B(1TB SATA300) (購入済み)
【HDD】WD10EADS (1TB SATA300) (購入済み)
【HDD】WD10EADS (1TB SATA300) (購入済み)
【光学ドライブ】LGエレクトロニクス GH22NS40BL バルク品 ブラック  \3,290(税込)
【内蔵型カードリーダ】リンクスインターナショナル SFD-321F/T61UJR-3BEZEL  \1,980(税込)
【OS】Windows XP SP3 (購入済み)
【ケース】Antec NineHundred (購入済み)
【電源】Antec Signature 650 SG650  \23,800(税込)
※価格.com最安値のショップで購入する【電源】Antec Signature 650 SG650  \16,980
【キーボード】購入済み
【マウス】購入済み
【ディスプレイ】三菱電機Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK) (購入済み)
【合計金額】\125,485
※価格.com最安値のショップで購入する
【VGA】LEADTEK WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB) \19,980 なら、
【電源】Antec Signature 650 SG650 \16,980 なら、
【合計金額】\116,645
ちなみに現時点でのPCパーツ購入貯金は、\20,800
10月に、\12,205
11月に、\23,995
12月に、\31,475
1月に、 \21,795
これで合計、\110,270 貯金が出来る。
でもこれじゃ少し足りないから、毎日の生活費を浮かせて、コツコツと貯金してる。
今日は、\800貯金箱に入れた。

83 :
>>81
埃の封入と細い冷陰極管を割らないように気をつけてな…
俺の液晶も、また黄ばんできた気がするので、まもなく2回目の交換行う予定
@前回交換時に予備で買っていた冷陰極管にて…
まぁ、その前にインバータを買えてみようかとも思ってるけど…

84 :
>>82
ノートじゃねぇし。

>>83
まじですか?そんなに劣化が早いんですか?使いまくり?
おいらはきちっと外部モニタ派なんでまだまだいけると思われる。

85 :
>>83
冷陰極管の長さは270mm?

86 :
>>83
最近の機種はLEDを発光させてるみたいだけど、
パソコンの寿命から考えると、ほぼ永久に同じ明るさ?

87 :
>>84
購入時、外出時用のサブ機として購入したはずなのにメイン機となってる為かもしれないし、
液晶フレームを再塗装した為による錯覚かも
>>85
今、ガラス部分の実測で270mmでした
>>86
ノートは700m一筋なので、LED発光モノについては知らない…

88 :
700m使っているが、やっぱりでかいね。今のネットブックみてると小さくてうらやましいよ。
あと半年頑張ってもらったら引退させる予定っす。

89 :
バックライトまで交換できたら後2年使えそう
270mmならヤフオク950円のでいけかな
予備機のネットブックは明るいけど縦が短くて使い勝手が悪くて

90 :
質問がある。
アナログモデムのドライバをインスコしろとXPがうるさい。
黙らせるにはどうしたらいいですか?
できればインスコしたくないわけですが。

91 :
デバイスマネージャで無効で駄目なの?
BIOSでも項目在ったような

92 :
>>91
サンクス、多分それで大丈夫だと思う。
さすがにもうアナログモデムは使わないね。

93 :
時代はISDNでテレホーダイだもんな

94 :
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< もう休ませろよ jk・・・
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|

95 :
>>94
おまいが休んでろ

96 :
捨てるにも金かかるし

97 :
>>57
I8kfanGUI

98 :
>>97
これ、CPU 温度を測定できないのが残念ですよね。

99 :
http://www.nakoruru.dtdns.net/blog/2008/02/sdhc.html
スゲーーー

100 :
100げと

101 :
>>98
ですね。温度は別途MobileMeterつかってます

102 :
うう

103 :
誰かHANA MicronのSSDを入れてみた人いる?
動いた情報があるSSDが少ないですよね。Mtronとか。
といいつつ、今ポチってしまったのだが。

104 :
>>103
未知なので分からん、報告求む。
現状で最強だから>HANA
PFは相性でダメだと聞いた。

105 :
>>104
納品が遅れているみたいで、やっと今週末入手できそう。
すんなり動くと良いんだが、ダメだったらヤフオクに流すか。

106 :
ACアダプタが出てました
BSACA01DL19 実売4000円
http://buffalo-kokuyo.jp/products/power/adapter/note-pc/bsaca01/index.html

107 :
コネクタが L 字だったら即買いだった…惜しい…

108 :
HANAはちょっとダメだった。
G-MonsterIDEのようにまったくBIOSに認識されないということはな
いんだが、UDMA2病を発症してしまってmax33MB/sしかでない(;_;)
このまま載せ換えるべきか・・・

109 :
HANA、そのままではUDMA2病でダメだったけど、読み込みだけ
ならUDMA5に回復するツールが紹介されてました。
ttp://www.nakoruru.dtdns.net/blog/2009/09/post_457.html
お陰で無駄にならずに済みそうです。ヨカッターー

110 :
700m持ちの初心者です
自分のバッテリーが交換の対象なのかホムペ見てもさっぱりわかりません
電池外したら白いステッカーのとこに【JP−0X5875−71763−598−G0KM】 【REV A04】と書いてありました
誰か解る方居ましたらよろしくお願いします

111 :
>>110
ttp://www.dellbatteryprogram.com/regionalSupport.aspx
電話して聞いてみるよろし

112 :
https://www.dellbatteryprogram.com/Default.aspx?LN=ja-JP

113 :
スピーカから音が出なくなったので修理出したら液晶丸ごと交換されてきた。
4年保障残っててよかったわー。

114 :
700mの液晶の右上のゴム(閉じるときに緩衝になるやつ)だけ取れてしまったのですが、
何かいい代替ゴムありますか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ちなみにモニタを約30度開けただけで真っ暗になってしまったので
5年保証か何かで無償修理。
(横から覗けば見えるって感じだったけど、、。
 上半分(モニタ)全とっかえでした。その後ゴム取れました。)
修理から帰ってきたら、キーボードの上方に鉄板が埋まってて、
ボディがもっこり盛り上がってる。
多分、モニタへの配線が切れないようにするためと思われるが。。。
そのせいなのか、修理後2ヶ月もしないうちに今度はスピーカー配線が断線。
DELLに問い合わせたら「もう5年保証が切れましたから○万円かかります。」とのこと。
「パソコンは消耗品だから壊れることもあります。」だって・・・
必要なときだけイヤフォンです。
あとはメモリが512×2なんですけど、微妙にコミットチャージMAXが物理超えてて・・・
新しいパソコンにしようか悩みどころです。

115 :
>>51
Inspiron 700m に Windows 7 Ultimate (RTM)をインストールして、画面解像度1280x800できました。
↓こちらの手順でビデオカードドライバを正常に動作させられます
http://www.groundstate.net/855GMWin7.html

116 :
114です
8セル(未使用)4セル(リコールで新品)
電力系が新品でモニタも新品なのでどうしようか迷っています。

117 :
>>115
710mにインストール、1280x800で使えることを確認。感謝。
しばらく画面が真っ暗のまま止まったときは適当にEnterキー押してたら再起動して完了した
これでやっとWindows7がまともに使えるようになったので710mにはあと数年頑張ってもらうことになりそうだ

118 :
>>117こんばんは、この状態で動画再生できますか?

119 :
>>118
HD動画を始め動画再生は全く問題なしです

120 :
>>119
ありがとう、RCの時に動画だけが全滅でしたんでVISTAとXPにもどっていました。
VISTA→7にしようかな

121 :
BuffaloのSHD-NPUM64G積んで、認識されないことは無いけどUDMA2病になってるわ。
どうりで速度出ないわけだ。

122 :
xpで起動時に画面がちらつくのってどうやって直すんだっけ?
確かビデオカードのドライバを変えるとかいう話が昔あった気がするけど、過去ログを見ることができない。

123 :
サブでatom搭載のネットブック買ったんだけどつべはカクカクでけっこうきついわ・・
700mのPentiumMはサクサクだしまだまだお世話になりそうだ。

124 :
ぐああああモニタだけ壊れた!!

125 :
ATOMでカクカク・・・・・
しばらく買うのよそう・・・・・・・

126 :
おいらは通常版よりCULV(超低電圧版)のほうが興味在る
そこそこ今のスペックでファンが極力回らない

127 :
>>124
保証が切れたのなら、ヤフオクで液晶だけ買えば?10000から15000円ぐらいで売ってる。
分解方法はネットで調べればわかる。
ただ、700mは液晶の型がいくつかあって違うと動かないので注意。

128 :
>>127
ありがとう、
モニタ部分に軽く腕をぶつけてしまったんだけど、
そしたらフッとバックライトが消えて、真っ暗な画面にうっすら表示が見える状態。
症状からしてインバータの故障かなあ?
外部モニタにつないでデータは救出したし、4年は使ったから諦めてもいいんだけど
でもやっぱ直るならなんとかしたいな。

129 :
>>128
バックライトが割れたんじゃない?
冷陰極管なら一本1000円ぐらいだけど難易度は高い。
液晶交換はプラモの組み立て並みに楽。

130 :
まあ液晶自体も割れている可能性もあるしな。
ちなみに起動したときに、液晶の下のLEDが点灯していたら、多分マザボとインバータは大丈夫かと思う。
あのライトはインバータの基盤についてるから。

131 :
Microsoft Virtual PC 使ってる?
1GBや1.5GBでは正常に使えるけど、メモリ2GBにすると起動時にエラー出る。
 ホスト上に十分なメモリがないため、バーチャルマシンを起動できませんでした。
Memtestでメモリはチェック済みなんだけどね。

132 :
今DELLから電話があって、700mのバッテリー発火問題で、障害範囲が拡大したから
シリアル教えろだって。
携帯電話からかかってきてるし、なにか怪しいんだけど、みなさんのところはどうですか?い

133 :
>>132
かかってきてない。携帯からなんてありえない。

134 :
新手の振込み詐欺

135 :
>>133
問い合わせてみた。
折り返し連絡指示された電話番号がホームページ上の番号と一致していたので、だましではないと判明。
通常は非通知(!)でかけるんだけど、非通知拒否の場合は携帯電話でかけるんだって。
この御時世に非常識この上ない。
いろいろと正直ありえない対応だね。

136 :
>>131
ttp://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/software/1224773266/

137 :
>>115のおかげでWindows7で1280x800表示できますた。
ただTVにつないでアニメ再生しながらよく作業してたんで、
TV出力できなくなったのが痛い。このへん、試した人いる?

138 :
>>132
あーそれ、うちにもかかってきた
すでに交換品届いてるよ〜
バッテリーが死にかけだったから助かったw
企業からの電話が非通知っていうのはたまに聞くね。
非公開の番号にかけてこられると困るからじゃない?
だからといって携帯からとか怪しすぎるけどw

139 :
このスレ見て検索してみたら、いつの間にか回収対象になってる
期間空けて何回か検索したけど、ずっと問題なしだったのに・・・
こないだ新しいバッテリー買っちまったじゃねえかw

140 :
ソニー製バッテリーの発火問題なら3年も前に告知されてんだけど、
今回のはそれとは別件か? ・・・「障害範囲が拡大」て何だ?

141 :
バックライト自分で交換できるかと
試しに液晶パネル外してみようと思ったら、と、とれない…外れない…
ネジ取ったけどどうやってはずしていいやら

142 :
バッテリー交換対象になってるからPPID送信しようと試みるんだけど、何度打ち込んでもPPIDが無効ってなる
何で?

143 :
PPIDが合ってるかと思ったらこんどは下のセキュリティコードが正しくないってなる
セキュリティコード打ち直したら今度はまたPPIDが無効・・・・・
どうなってんだ?
だれか解決法たのんます

144 :
PPIDはO(オー)と0(ゼロ)間違えてないか
セキュリティーコードは数字は半角だ 間違えて無いか

145 :
>>144
ありがとう
0とO、すべての組み合わせやったつもりだったけど、もう一度全通り試してみる

146 :
>>140
以前対象となったバッテリー以外も発火の可能性があることがわかったんだって。

147 :
dellからバッテリ交換の電話、かかってきました。
このスレ見てたからあまり疑問を抱かなかったけど、
もうちょっと警戒すべきだったかも。
報告まで。

148 :
発火するとか恐怖だよな。

149 :
何ヶ月か前、バッテリがありえない突然死してさんざんサポートともめて
サポートは頑としてバッテリは交換対象ではないとゆずらなかったが
どう謝ってくれるんだ

150 :
初期に対策品と送られてきたバッテリーは大丈夫なんか

151 :
発火っていやだな。
ACアダプターで動かしてる時もゴム足がついてて安定性が高まるから殆ど死んでるバッテリーでも取り付けたままなのに。

152 :
710mのCel仕様使ってるけど、上位のPenM2.0や2.1GHzだと快適度上がるかな?
動画再生とビジネスアプリくらいしか使わないんだけど

153 :
ほとんど変わらないんじゃまいか 現時点でもそんなに不満ないんだろ?

154 :
バッテリーは発火するわ、ゲフォだと熱破壊されるわ、スピーカーは何度でも断線するわ、ろくなモンじゃないw

155 :
それでもかわいくてたまらないんだろ?あん?

156 :
>all
スピーカ断線、修理してもらいました
すぐに断線するのは困るので、どんな対策をすればいいでしょうか?
対策方法を解説してあるページに誘導していただけると嬉しいです
よろしくお願いします

157 :
また修理してもらえば?

158 :
パソコン使うからだよ

159 :
>>156
保護チューブを取り付けるかキーボードトップ下のエッジを削れ
根本的には構造欠陥だからどうにもならないけど延命は出来るw

160 :
Inspiron 700m から HP ProBook 4310s というのに買い換えることにしました。
700m が名機すぎて買い替えする気が全然おきませんでしたが、
この 4310s は 700m 的視点から見ても良さそうに思えました。

161 :
>>159
DELL曰く
 稀に発生するが、絶対多発現象ではない。
 精密機器の金属疲労もあり、使用環境により部品の消耗で不具合が出る場合がある
だってさw
クマクマ

162 :
外部モニタ出力(D-sub)について教えてください。
1920x1080の出力はできますでしょうか?
よろしくお願いします。

163 :
700mで1920x1080出力は、俺の環境(前スレ606)では出来なかった
色々と策は尽くしたんだが

164 :
700m,ディスプレイが黄ばみがかってきたので色補正しようと
しましたが、グラフィックのプロパティ見ても見当たらず・・・。
色補正できないのでしょうか?

165 :
いろいろなサングラスを試してみるといいよ

166 :
>>141
バックライト交換
ttp://jm7muu.mydns.jp/index.php?%E6%B6%B2%E6%99%B6%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E4%BA%A4%E6%8F%9B
>>156
スピーカ断線対策
ttp://saws-project.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/dellinspiron700.html

167 :
いよいよ710mからネトブクに移るかな
デカくせずにコペルニクス的発想の転換だな
ttp://ascii.jp/elem/000/000/478/478839/

168 :
解っているだろうけど
可成り性能を落とすことになるよ

169 :
>>167
もっとCPU能力が高いのでお目に掛かりたい機種だ

170 :
Athlon Neo MV-40って性能penM735に近いって評価じゃなかった
そしてAMD HD3200かでもHDMI無し・・

171 :
700mからの買い替えで迷い中〜。
hpのdm3iか、DELLのInspiron 13zかな。13zのCPUがCULVなCore 2 Duoじゃなければなあ。

172 :
>>162
1290x1200の場合
設定はできるけど実際は
1600x1200 60Hz
が出力されてます
文字も滲んでます

173 :
液晶の開閉スイッチが折れてしまった
閉じたら休止するようにしてたのに

174 :
>>172
ドライバくさってね?
おれはできるぞ>1920x1200

175 :
バージョン6.14.10.4396です

176 :
おれのそれは6.14.10.4363だ
それマジなの?ドライバを最新にして性能が落ちるっていったい。

177 :
ドライバを6.14.10.4363にしてみましたがモニタの表示は1600x1200のままです

178 :
マジか。
モニタとの相性とかじゃね?
少なくともおいらはできているぞ。
他の人の報告を待つ。

179 :
モニタの表示が間違ってるだけで実際は横が広がってました
結論は1920x1200も可能です
1920x1080はできた報告が有りませんね

180 :
なにこのスレの無駄消費

181 :
このところ買い換えようか止めようか迷い続ける日々。
でも700m以上に、これはほしいと思えるノートがないんですよね。
そんなとき見つけたのがコレ。
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/business/notebooks/laptop-vostro-1220/pd.aspx?refid=laptop-vostro-1220
結局慣れたスタイルに愛着を感じてしまうのか、ポチる寸前まで行ってしまった。
それにしても法人向けでこんなの出してるの、今日まで知らんかったよ。
微妙にスピーカーがモノラルなのは、学習効果??w

182 :
光学ドライブをブルーレイ対応の物に換装した人いますか?
いれば、対応機種を教えていただけませんか?

183 :
>>182
ブルレイはROM専用のDVDドライブがある。
しかし、グラフィックが追いつかないので買う意味ないと思い買ってない。
とりつけてどうするんだい?

184 :
スピーカー壊れた
修理代はなんぼくらいなんでしょうか?

185 :
自分で直せば数百円

186 :
大容量のハードディスクに変えようと思ったがUata接続のはSataの派境期で割高だね。

187 :
2倍くらい違うのか
SATAに変換すれば良いかと

188 :
S-ATA HDD搭載改造
http://www.nakoruru.dtdns.net/blog/2008/02/satahdd.html

189 :
>>188
情報感謝します。結構大変そうだなぁ。

190 :
>>189
自作しなくても、
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/77236/
これが使えるんでないかな?
D610 の例ですが、元のHDD はシステムからは見えなくなりました。参考までに。

191 :
S-ATAは面白そうだが大変そう WD2500BEVEでいいや
8000円弱くらいであるでしょ やはり割高ではあるけど

192 :
>>190
なんとそんなものまで!隙間産業だなぁ。

193 :
250GBだと3000円差だから微妙だね

194 :
>>190
だいぶ前、別の所で同等品買って使ってるけど、転送速度が「DMAモード2」の為、めちゃ遅い

195 :
>>194
気になったので試してみたら、D610 でもDMA2 でした。 Read は救済できるにしても、これでは実用に耐えないかなぁ。

196 :
またスピーカーがダメになった。
以前から過去スレでも出ているように液晶との接続部分での
問題のようで開け閉めの具合で音が出たりする。
2回修理に出したけど、サポートではそう言う不具合が頻発しているわけではないとの
繰り返しばかりで、結局保証の3年が終わった・・・・
有償修理しかないかなあ。

197 :
>>196
DELL insprion 700m 内蔵スピーカーの修理を自分でやる!
http://marketmaker.blog70.fc2.com/blog-entry-60.html

198 :
CPU的にはもうちょっと上が欲しい所だが買い換え対象として渋い
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091210_334836.html

199 :
>>197
ありがとう。
みてみたけど、前回の修理時におこなわれたのか
しっかりコードにチューブみたいなのがつけてある。。
たぶんそのなかで断線しているのかな。
日を改めてみてみます。

200 :
>>196
dellは平然と嘘を付く
俺も2回断線したし
今後dell一生買わないけ

201 :
損をしてるのはデルもだから

202 :
DELLは壊れにくいPCを作るのではなく
壊れたら交換すればいいのスタンスだから

203 :
スピーカーコードの被覆が固いんだよ。


204 :
>>203
被覆が堅くてもしなやかだと良かったのにね。パネルの開閉で
ストレスが1箇所に集中してしまうんでしょう。撚り線の素線が
コストけちって(けちられて?)十分に細くないというのもありそう。
撚り線といえば、
http://music.2ch.sc/compose/kako/1022/10227/1022750645.html
http://ebi.2ch.sc/pav/kako/1011/10116/1011662137.html
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/av/1221834985/l50
なんてスレもあるのね。実は結構苦労してる人、多いのかもwww
>>198
CPUパワーがほしいのでP9500ぐらいBTOに載せてほしいな。
V13より1320のほうが拡張性があって、700mのイメージに近い気がする。
後継という意味ではXPS M1210の次のが出るといいのかも。
PCカード使ってると、Expressカードが/54でなく/34のみで微妙に不安を
覚えるんだけど、実際のとこ、そんなに困らないのかな?
あ、CFカードリーダが不格好になるか。

205 :
ヒンジ部分のスペースに余裕がなさ過ぎるの、だから被覆かぶせるだけじゃなくてエッジが出ないように削ってやればいいw

206 :
そこまでしなくても外部スピーカーでOKじゃない?

207 :
完全に据え置きで使うならそれもいいだろうね

208 :
CeleronSU2300って、PenMと比べてどうなの?

209 :
>>166を見てバックライト交換成功
明るくなったのでまだまだ戦えるわ

210 :
スピーカーが断線して、自分で修理したのはよいのですが、
そのときついでに、ファンも掃除しました。
ついでに、RAMを1G増設し、ハードディスクを買い替え、
組み立て後、インストールしたのですが、音がなりません。
ビープ音だけなる状況です。
サウンドドライバーをインストールしようとすると”オブジェクトがありません”
エラーがでて、インストールできません。
前使っていた、ハードディスクで、立ち上げましたが、”オーディオデバイスなし”
となっています。
前は、音はちゃんとなっていたはずなのに
この2日間、いろいろ格闘しているのですが、サウンド自体が壊れたとしか
思えない状況となりました。
外付けでもなんでもいいので、音を出したいと思っているのですが
なにかいい方法があれば、教えてください。


211 :
>>210
USBスピーカーを買えば良い
例えばこれなら1500円くらい
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SPU2SV&mode=main

212 :
211様
お返事ありがとうございます。
でも、ドライバーがインストールできなくて、サウンドカードがたぶん
こわれている状況で、USBスピーカーをつないでも、たぶん 音は出ないと
思われます。
まだ、格闘中ですが、前のハードディスクで音がちゃんと出ていた時の
復元ポイントで復元しても、なぜだか、”オーディオデバイスなし”
のままになってしまっている
やっぱり
BIOSの設定 か ハード故障かな


213 :
診断プログラム走らせたらええやん

214 :
不思議だねヘッドホン繋いでも音でないの?

215 :
ちょっと長くなりますけど
私の700mの状況を書きますね

216 :
5年程、なんの問題もなく、使っていた700mが
ここ数ヶ月で、終わりを迎えようとしている
だけど、700mが好きだから、なんとかしたい!!

@9月中頃  けんかしたのが原因で700mを投げつけられる
 → 液晶上部 ひび割れ 2箇所
  キーボードで打てないキーが多数発生
パソコンの右半分が浮き上がっている感じになる
Aキーボードは外付けのUSBキーボードで代替で使用
していたが、たまに、USBが認識エラーを起こす
 この場合、BIOSレベルでもUSBキーボードを認識できなくなる
→なぜだか、冷やすと使えるので、認識エラーが発生した時は
  冷蔵庫で5分ほど休ませて使用していた

217 :
ごめんなさい
液晶上部のひび割れではなく
液晶上部のカバーのひび割れです
B12月中頃 ハードディスク クラッシュ
 酔っ払って、電源ボタンでシャットダウンしたのが原因
Cデータのバックアップ等で、UNIXシステムをCDから起動して
 バックアップをとっていたが、
 USB認識エラーが頻発し、その最中に音が出なくなる
Dデータバックアップ終了,スキャンディスクでハードディスクの復旧終了


218 :
12月末
Eここで、初めて、700mを分解してみることにした。
 目的は、ファンの掃除とスピーカ断線の確認のため
 CPU基盤までは分解していない
 その手前まで
Fファンの掃除終了
 スピーカーの取り出し終了
スピーカーを取り出すときに、本体側についてるコネクタが
 うまく取り出せず、コネクタが上半分ちぎれた状態となり
 1本、1本の線でとりだしてしまった。
 あと、分解途中で、たぶん、CPU基盤の中からバネがでてきた
 ※バネあまり1
 ※ねじあまり1
 ※スピーカーコネクタ取り出し失敗


219 :
Gハードディスクを購入
 メモリを購入
 スピーカー断線 ハンダで自分で修理
 ※今、中国にいるので中国の職人さんに一度たのんだのですが
  5元(70円位)でハンダ付けしてもらったのはよいが
  断線部分のカバーがおおきすぎて、うまく収まりきれなかった
  ため、自分で、ハンダを購入し、対応
Hハードディスク交換 Fujitu 60G -> サムソン160G
 メモリ交換     256x2   -> 1024x1 256x1
スピーカー組み込み
※本体側コネクタが下半分ささっている状態だったので
  ピンセットで1本 1本とりつけた
  ただ、線の順番が不明のため、スピーカー側と同じ組み合わせで
  1本づつさした。(黒白白黒)

220 :
IWindowsXP Pro をインストール
 各種ドライバーをインストール
 "WindowsがSigmatel 互換チップセットを認識できません"
エラー発生
ここでBIOSを変更してみた
 BIOSをA02 -> A07に変更
 やっぱり、同じ”Sigmatel 互換チップエラー”が発生
J動作確認
 ・RAM認識  1.25GB
 ・ハードディスク認識 動作快適
・USB認識エラー 発生なし
 ・パソコンの浮き上がり 解消
 ・音 ビープ音のみ
 ・キーボード USBキーボードのまま
  ※キーボードは日本に帰らないと入手できないので、このまま


221 :
1月9日
今ここ
K音がでないのは 何故?
 ・ ”Sigmatelのドライバーがインストールできない”のは何故?
 ・前、使っていた、ハードディスクにもどしても
  オーディオドライバーが認識されていないのは何故?

音がでないと
Skypeもできなし
日本のテレビもKeyHoleTVで見れないし
競艇の中継が音なしで迫力ないし 


222 :
214様へ
音を出そうにも”サウンドディバイスに問題があるため
ファイルを再生できません”エラーになります。

223 :
213様へ
よい情報をありがとうございます。
ネットで調べたら Dell Diagnosicsなるものがあるのですね
とりあえず、これをどっから引っ張ってきて
ためしてみます。
残念ながら、手元にはないです。
ありがとうございます

224 :

けんかは家族と?友人と?彼女と?
話はそれからだ

225 :
>>216
なんつーか、満身創痍の700mだな。
もう引退させてやれよ。
700mが気の毒。

226 :
>>210
なげぇーよ馬鹿
ビッチに弁償させろ

227 :
224様
 けんかは愛人とです。
 原因は忘れたけど、
 彼女 逆上−> 700mを床に投げつける −> 出て行く。
 床に投げつけるときに少しためらいがあったように見えて、
 なるべく壊れないような投げつけ方をしたように思えた。
 う〜ん うまく表現できないけど そんな感じ
225様
 mini9と13zがあるんですけど
 mini9は中国版Windowsを入れていて、700mとは使用目的が違う
 13z(RAM:4G HD:7200回転 OS:Windows7 64Bit)は700mの後継機として購入したんですけど
 ウインドウを開く早さ、ハードディスクのアクセススピードとも
 体感ですけど、700mよりは劣る (もっさり感がある感じ)
 液晶画面が横長で、文字がでかい (見にくくはないが違和感がある)
 64BitOSなので、動かないソフトがある (購入時点で覚悟はしていたが)
あと、パソコン自体がやっぱりでかい
 こう考えると、700mはやっぱり名機だったと思うわけで
 なんとか700mを復活させたい

228 :
210さんが求めているのは、↓みたいなUSBサウンドアダプタ等と呼ばれているものでしょうか?
http://www.area-powers.jp/product/usb_product/product/kyo-on/u1sounds4.html
http://www2.elecom.co.jp/multimedia/speaker/usb-sav51/index.asp

229 :
228様
 そうです
 ありがとうございます。
 これを買えば 音がでるようになりますね

230 :
投げつけられた時にマザボも一緒に壊れてるからさっさと捨てな、彼女ごとw

231 :
どこで使ってるのか知らんが USBオーディオをFMで飛ばすようなやつはいいよ
例えば ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20061208/cyber.htm
他にもあるから探すといい
でも今はCore2Duoで全然サクサク感違うし買い替える方がオススメ

232 :
>>131
前に同じ症状が出たことがある。
常駐ソフトを疑ってみたほうが良いよ。
予備ディスクがあるならクリーンインスコで。

233 :
>>210
お幸せにw

234 :
>>227
そんなことより愛人について詳しく

235 :
228様 231様
 ありがとうございます。
 夕方頃、買いに行きました。
 一番安いやつで、かつ 値切り倒して20元でした。
 買ってから家に戻り、すぐに試した結果、音はなりました。
 ※スピーカーを買ってないので、イヤホンで確認

236 :
私の質問に答えていただいた方
大変感謝しています。
本日、六角のドライバーを購入して、
700mの全分解&清掃&組み立てを行いました
すると、Windowsを立ち上げたときにモデムとオーディオをWindowsが
認識して、ドライバーを入れるように催促されました。
オーディオドライバーもエラーの発生もなく、インストールできました。
音もちゃんと鳴ることも確認しました。
原因は結局、接触不良??ということになるのでしょうか???
ただ、ただ、お騒がせしただけになりましたが
ほんとにありがとうございました。


237 :
ったく。
恋愛ごとだったら、大人気だな。
過疎スレだったのにw

238 :
700mより13zの方がもっさりしているという方が気になる。
いくら名機とは言え、そんなことがあるのかね?

239 :
私のマシンの主スペックは
【13z】
OS:Windows7 64Bit
CPU:Core(TM)2 Duo プロセッサー SU9400 (NVIDIA用)
メモリ:4GB
グラフィックス:NVIDIA(R) GeForce(R) G105M 512MB
ハードディスク:320GB SATA HDD (7200回転)
【700m】
OS:WindowsXP Pro 32Bit
CPU:Pentium M プロセッサー 725
メモリ:1.25GB
グラフィックス:インテル 855GMEチップセット内臓
ハードディスク:160GB Ultra ATA100 (5400回転) (サムソン HM160HC)
あくまで、体感なんですけど
ウインドウを開くサクサク感は700mが断然上です。
ハードディスクへのアクセス速度も700mが上のように思う。
よさげなベンチマークがあれば
両方でとってみますけど?


240 :
SU9400(1.40GHz)どうなんだろうねぇ

241 :
うん、そうなんですよ
CPUが非力なので、700mの方が、仕事量が少なければ
早いと感じるのかもしれませんね

242 :
>>241
参考までに愛人のスペックも教えてくれないか?

243 :
そこまでして自分のマシンの耐性を知りたいかねぇ                    ・・・我慢汁?

244 :
ところで、皆買い替え先は13z?

245 :
>244
少なくとも俺はそう。1週間前に700m→13zで乗り換えた。
>239のいうほどではないが、機体の性能向上の割に恩恵を感じないのも正直なところ。
ただ、それなりの重さの作業を並行してやる場合については、けっこう快適になったと思う。

246 :
Inspiron700mに「PentiumM 760(FSB 533)」を載せることは可能でしょうか。
中古でつい安かったので購入してしまいましたが、FSBが400ではなく533であることに気がつきませんでした。
インターネットで軽く調べてみたところ、無理とは書いていませんが、
できるとも一切書いておらず、おそらく無理なのではと思っています。
デスクトップパソコンならとりあえず試してみますが、
ノートパソコンは分解が難しく尻込みしてしまいます。
もし試されている方がいらっしゃいましたら教えてください。

247 :
来月何と4年が遂に切れるんだけど、保証延長の葉書がきたぞ・・・。

248 :
去年の夏で保障切れたからPenMにCPU交換しようとチャレンジ。
パームレストがどうしても外れず断念しました。
一箇所どうしても外れなかった。ネジがあるようにみえなかったし、
爪か?とも思ったけど今回はあきらめ。
メモリとHDDの交換のみにしました。
ネジとかより、コネクタ周りを外すのに躊躇しますね。
そのうちまたチャレンジしてみる。

249 :
>>246
無理だと思う。
7x5じゃないと乗らないとおもた。

250 :
>>246
チップセットが「915」じゃないと載らないと思った。

251 :
>>247
kwsk

252 :
>>251
保守サービス契約期間終了のお知らせというはがきで
電話、もしくはWebで保守延長契約の見積もり受付をやってるらしい。
期限1ヶ月前に来たよ。

253 :
これってPATA接続の320GBのハードディスクは使えるのかな?
無難に250Gにしておくか。

254 :
>>253
250GBなら問題なく使えているよ。
320GBになると使えない理由あったっけ?
PATAのSSDがもっと安くなって欲しい・・。

255 :
PATAのSSDは逆に高くなりそうで心配
そろそろSSD化してみるかなあ

256 :
>>253
320GBも問題なく使えてるぞ、安心しろ

257 :
>>254>>256
どうもありがとう。領域認識させるの面倒そうだけどやってみるか。

258 :
>>246
760は乗るよ。
BIOS上ではちゃんとPentiumM2.0GHzで認識する。
ただし!FSB500だと133MHz*15=約2GHz。
しかし、700mはチップセット的にFSBが400なんで実クロックは100*15=1.5GHzになる
実際にCPU-Zとかでも実クロック1.5GHzで表示される
動作は特に問題も起きずに使えるけど現状で積んでるCPUがセレだったり
1.5GHz以下でない限り恩恵は全くない。
以上、経験者談でした・・・・・orz

259 :
>>257
すんなり認識するよ。
PATAはウエスタンだっけ?
320GBはアクセス速度も上がるから体感アップ。

260 :
700mを初めて分解メンテしてみた。
HDを160Gに、CPUをPentiumM755(2GHz)に、メモリを合計1.5GBにした。
もっと手こずるかと思っていたが、案外すんなりと問題もなく終わった。
かなり快適。
もっと早くしておけば良かった・・・。

261 :
>>260
PenM755の入手経路と価格が知りたい

262 :
>>260
変更前の構成も教えて。

263 :
>>261
半年前くらいにヤフオクで中古を購入。
6〜7千円くらいだったと思う。
>>262
HD 80G、CPU PenM725(1.6GHz)、メモリ 512GB
700mは本当に静かで、当方の用途では十分に速いから手放せない。
名機だと思う。

264 :
>>263
間違った。
512GB → 512MB

265 :
>>263
d 755がその価格ならいいね。
アキバでCPU単品やCPU付きジャンク探してるけど
たまに見かけても1万円代後半だったりするから手が出せない

266 :
>>265
中古で良ければ、今もヤフオクに出てたよ。
7500円くらいだったかな。

267 :
確認した。
検討してみます。情報ありがとう

268 :
HDD、メモリ、CPUの交換で2万円ぐらいかかるなら、売って5万円台のcore2ノートを買った方が遙かにいい事に気がついた

269 :
700m+Win7の使い勝手どう?
Aeroは使えないんだよね。

270 :
>>269
まあ普通はwin7なんて入れるヤツいないだろw
ゴニョゴニョ前提ならいると思うけど、やる意味分かんね

271 :
ごにょごにょじゃね?

272 :
ごにょごにょだな

273 :
ごにょごにょか

274 :
ごにょごにょね

275 :
ごにょごにょしてみた。
何気に良いんじゃね?

276 :
855GMのグラフィックドライバを読ませるのが一苦労だけど、
インストールさえしちゃえば、何気に良いかも。

277 :
画面はどうにかなったけど
大容量記憶領域コントローラーのドライバがないお
どうしたらいいお?

278 :
素人で申し訳ないですけど
これって無線LAN簡単に追加できる?メモリ増設の要領でできんのかな?

279 :
あ、追加したいのは純正の無線LANカードです

280 :
出来るけど無線LAN無しのモデルにアンテナが在るのかは知らない
まあ開けてみれば解るだろうけど

281 :
>>280
あ、そうかアンテナがなければ追加しても意味ないですよねw
ありがとうございます

282 :
自己解決したお
良かった良かった

283 :
大容量記憶領域コントローラー
解決方法おしえて?

284 :
↑自分も
自己解決したお
良かった良かった。

285 :
ごにょごにょしてみた!
Windows7 Enterprise 評価版
インストールした700mのスペック
CPU:PenM 1.6GHz
HD :C:17.5GB D:19.6GB
MEM:1.25
インストール時につまづいたことは
以下の5点。
@解像度の問題
A大容量記憶領域コントローラー のドライバ
Bigfxtray.exe,hkcmd.exeが起動時にセキュリティに引っかかる
Cマイクが使えない
DIntel AIM 3.0 Codecが"不明なデバイス"になる
@ >>115さんで対応
A "Texas Instruments PCIxx20 Integrated FlashMedia Controller"
B "msconfig"を使って、スタートアップから解除
C Dellの"SigmaTel C-Major Audio"で対応
D 未解決です。(だれかわかる人教えて)

インストール時に動かした感覚では、
XP時と比べて、ほんの少し遅いかな
今から、お試し期間(3ヶ月)使ってみます。


286 :
>>285
不明なデバイスなんて1個もないぞ。
ドライバCD(XP)からAUDIOインスコしたか?

287 :
Dも自己解決したお
"AIM3.0 Part 01 Codec Driver CH-7009-A/CH-7011"
海外のサイトからダウンロードしてきたお
良かったお
私のインストール手順は
@WindowsXP Pro(一般のもの)をクリーンインストール
A無線LAN(Intel 2200bg)ドライバーをDELLからもってきてインストール
Bこの状態で、Windows7をカスタムインストール
 (カスタムといっても、ただ前のWindowsを使用不可にするだけ)
リカバリーディスクもドライバーディスクも持ってないもん!
オークションで落とした6900円の700mだもん
ついでにOSもない(プロダクトキーはXP Proが裏にはってある)から
しかたなくWindows7をインストールしたお
プロダクトキーはあっても、DELLのWindowsインストール用のCDがないと
意味ないやね
(Windowsの認証窓口に電話して聞いてみた。)

288 :
ビックアウトレットにPenM735のリテール版(中古)が4980円で売ってたよ。
このスレ的には微妙かもしれないが気になる人は覗いてみて。
755だったら即買いしたんだけどね

289 :
そろそろ 700m に限界感じた所で 5 万程度のネットブックを触ってきたら
予想以上の良いレスポンスだっただが、N270 クラスの代物と PenM 735
と比べるとどんな感じなんでしょか。

290 :
>>289
PenM 2GHzの710mからAtom N270のIdeapad S9eに変えたけど、
文書書くとか低負荷な作業する分にはAtomでもレスポンスは同等だけど、
動画再生とかパワーが必要な場面になると急にイラッとするw
XPであればまだましだけど、Atom+Windows7の組み合わせは
PenM使っている人からは我慢できないレベルかも。
まとめるとAtomは「思ったよりきびきび動くけど、
パワーが必要なところだと力不足が露呈する」って感じかな。
Atomの方は3万以下で買ったから割り切れるけどね。
持ち運び楽な点は本当にいいw

291 :
>>290
早速分かりやすいレスありがとです。
CPU は弱くても 700m にはない DXVA があるから、今後 YouTube とか
見る時に Flash 10.1 が聞いてくれたりしたら美味しいなぁとか思いました。
N450 なっても CPU 単体はさほど性能が上がっているわけでもないので
ちょっと様子みてみようとおもいます。
スレチな形にはなりましたが、どうもありがとうー

292 :
CrystalHDみたいなアクセラレータボード載せてるヤツは別として
DXVAがあるのはAtomZ系のチップセットだけだから気をつけてね

293 :


294 :
ヤフオクだと、pentiumM755で7500円、1Gのメモリが3000円ぐらいで合計1万。
さてどうしよう。安いネットブックを買った方がいいのかな。

295 :
これはだめかな
ttp://www.pc4u-one.jp/pitem/131807555

296 :
此奴に執着する意味が解らない
性能廃熱バランスがいいからキー入力ものの為に残すなら解るが

297 :
音は静かだし熱くならないし、バランスは確かにいいよね。
おまけに元々ベアボーンキットで、Dell公式ページに分解方法が書いてあるし、
改造しやすいってのもあると思う。

298 :
ネットブック買ってメモリ増設するついでに700mのメモリも増設することにした

299 :
ネジ山潰しちまったorz
しかたないから外側の方のメモリに装着した

300 :
>>299
ダメもとで試してみては?<ネジ山
http://www.ideaxidea.com/archives/2010/02/rubber_trick.html

301 :
おおおこんな手がさっそくやってみます!!
ありがとう

302 :
スピーカーケーブル断線で何度かハンダ付けしてきました。
ハンダ付け下手な証拠ですね。
また鳴らなくなっていましたが、最近になって結構な頻度で鳴るようになってきました。
なにか最期が近い気がして・・・

303 :
>>302
童謡の古時計じゃないんだから…
逝くなよ

304 :
誰も1920×1080で外部出力できた人いないのか。。
powerstripで貪っているうちに、710mの方の画面は、
1920×1080で表示できるようになったのだが。
でかすぎて全く意味ないが。
クローンで出力させても、
外部の方は1920×1200で表示されてしまう。
PC側で1920×1080表示できるんだから、
そのまま外部出力できてもおかしくないと思うんだがなあ。
誰か外部に1920×1200じゃなくて1920×1080で
表示させてみてくれ。

305 :
うるせー エビフライぶつけるぞ

306 :
カキフライがいいな

307 :
>>285
>A大容量記憶領域コントローラー のドライバ
これって何?HDDドライバ??ATAコントローラ??
自分もWin7インストしたけど、これだけ未解決。
全体の動作に問題はなさそうなんだが。

308 :
教えてください
本日inspiron700mのHDDが潰れました
交換用のHDDを検索しても分からないです
どれを選んだらいいのか教えてください
お願いします
容量は、60Gから100Gの間です

309 :
HTS541616J9AT00 買ったよ。
http://kakaku.com/item/05360410348/

310 :
>>308
2.5インチ
インターフェイス:IDE

311 :
>>308
もっと大容量でも値段はあんまり変わらないよ。
ちなみに大容量の方が速い。

312 :
スピーカ、何度も半田付け修理してきたけど、もう修復不可になった。
スピーカ部品を買いたいんだけど、オススメのショップある?
http://www.pcbuhin.com/goods_search.cgi
ここだと3,500円するんだが高いよね。
安いとこ教えて!

313 :
コネクタは秋葉で売ってる。スピーカーはカッターで切って開けられる。
線材は要らなくなったイヤホンなどから。でどう?
あとはヤフオクで700mジャンク。

314 :
>>313
>スピーカーはカッターで切って開けられる
そうなんだ。ありがとう。

315 :
俺も元の配線を使うのは諦めて
途中からぶった切ってヒンジ内の部分だけ配線をすげかえた。
線材はハンズで買ってきた

316 :
質問させてください
購入してから約6年間使い倒してきたわが家の700mのバックライトがついに切れてしまったので、できれば自力で交換したいのですが、この作業でハンダ付けとかは必要になりますか?

317 :
勿論、冷陰極管の配線取り付け時に使う

318 :
>>317
レスありがとうございます
やっぱりハンダ付けいりますよね。馴れない作業ですが頑張ってみます!
まずはコテを買いにいかねば…


319 :
液晶パネルは基本的に冷陰極管の交換を想定したつくりになってないので
慣れてないと結構難しいよ…
ヤフオクで冷陰極管代込みで7〜8000円くらいで交換してくれる業者が沢山いる。
使ったこと無いけど、業者にもよると思うが評価はそんなに悪くないみたいなので
作業に自信が無かったら検討してみては。

320 :
工賃高くね?

321 :
俺はバックライト交換に失敗して、結局液晶そのものを8000円でヤフオクで落としたな。
最初からそうしたほうがよかったw

322 :
>>320
かなりめんどくさい分解作業がある割には安いと思うけどなー
業者が入り乱れてて競争の結果だとは思うが

323 :
チョイマルチで申し訳ないが、
710投売りのときに買った方で注文構成と
届いた現物の構成が違っていたなんてかたいませんか?
電話が全然つながらん。

324 :
Inspiron710でモニタに接続した人いる?
ソフトによって使い分けたいけど1分ぐらいで
切り替えられたら嬉しいんだけど
手間がかかるのかな?

325 :
同時に表示できますよ

326 :
ドライブが壊れたんでInspiron 6000用のDVDマルチ(ND-6500A)
ヤフオクで送料込み2800円くらいで交換完了
動作確認もバッチリデシタ
もう少し700Mセカンドマシンで使う予定

327 :
eBoostr でまた戦えるようになった…

328 :
Windows Vista や Windows 7 を 700m にインストールして
S 端子出力を有効にする方法ってあるんでしょうか?

329 :
スピーカーを直そうと思って開けてみたら根元から断線しててお手上げ状態だった

330 :
>>329
カッターで割ることができる

331 :
>>330
カッターで割ると音質変わるよね。低音が弱くなるというか


332 :
dellのノーパソで音質なんかこだわるなよw

333 :
小ちゃいスピーカだし高音質を求めていないが、
左右のスピーカのバランスが重要。
サラウンドが掛かってるみたいで気持ち悪くなるときがある。

334 :
>>333 断線なおしたときに、左右のどちらかの配線の+−を逆にした
ってことはない? 断線したんじゃなかったらタトなんだが・・・

335 :
>>313
その店名と型番を教えてくれ。
コネクタとピンは別々かな?

336 :
15.6インチと大きくなるけど激安ノートが今だけなので買い増しました
【DELL】Studioシリーズ Part 20【ノートPC】
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1273319394/

337 :
>>336
thk

338 :
710mの光学ドライブを取り出して、ネットブック等でUSB接続して使うことはできないでしょうか?
「USB to IDE&SATA」というケーブルを持っており、新たに光学ドライブを購入せずに済むならそうしたいのですが、
ドライブを取り出してみてみたところ、どうもこのケーブルでは接続できない形状のようなので、お聞きしました。
(他スレでも関連事項を聞いてマルチ気味になっております。すみません)

339 :
>>338
確かドライブ側にアダプタついていたと思うよ。
(スリムドライブはふつうメス型だけど、それをオス型にするようなアダプタ)
それを引っぺがした上で、スリム→通常のIDE変換アダプタを買った上で
今持っているアダプタを使えばできると思うけど、それだったら
2kぐらいでスリムドライブのガワを買った方がいいと思うw

340 :
4kで外付け買った方が良い

341 :
LAN環境があるなら光学ドライブを共有するって方法もあるぞ
ソフトのインストールディスクなんかだとインストールに失敗する事もあるけどね

342 :
>>339,340
外付けを買う決心がつきました。
レスありがとうございました。

343 :
1920*1080が出なくてふて腐れながらも、暫くは1920*1200を帯出しでやってた
だが老体INSPIRON710では1920*1200が鈍いので、1260*768に変更してみた
…NT液晶、ノートのグラボ、D-subのヘボ環境だと解像度で見た目殆ど違い無いのな

344 :
NEC ND-6650AってCPRM観れる?
DELLでは対応してないって見た気がしたんだが、
ぐぐってたら対応してるってどこかで見たキガス
おまいら教えれ

345 :
自己解決しますた。
ドライバを最新にし、CPRM対応のプレーヤーでいけますた。

346 :
>>313
どこで?

347 :
サブの710mが逝ってしもうた。
原因は麦茶

348 :
>>347
欲しがってないのに、無理やり飲ませた?

349 :
700Mのバッテリーてどーやって外すのー
てかどれがバッテリーなのー

350 :
ディスプレイの下に後ろにはみ出てついてる
Windowsを終了して電源ケーブルやUSBマウスなど全部外してディスプレイを閉じて
裏返して右上のファンの隣にあるスライドを左にずらしながらバッテリを外す

351 :
>>350
ありがとー

352 :
700mがついに壊れたようだ
モニタ画面が映らなくなった
HDDが逝ったのか、モニタが逝ったのか
判る方法を教えてください^^

353 :
>>352
外部モニター繋いでみたら?

354 :
外部モニターに繋いだけど通信なし
立ち上げ時、画面にDellの文字が出るので
リカバリCD入れてF12連打でも反応なし
これはもうBIOSが駄目なのですかね

355 :
最近やたら熱暴走のような感じになる
左の排気が熱くなってくると動作が遅かったり
フリーズっぽくなる

356 :
HDDやDVDドライブが壊れると電源いれてから反応が来るまでかなりの時間かかる

357 :
>>355
前に同じような熱暴走が起こったけど
ファンは回ってる?
ウチのはホコリが溜まって回らなくなったから
分解・清掃したぞ。

358 :
部屋の気温28度でcpu温度が70近辺なんだけど
みんなこんな熱いの?
ちなみにファンは掃除済み。

359 :
CPU(PenM/CelM)の型番、使用時のCPU負荷などで何とも言えないと思うけど。
UD(だっけ? 空きを全部解析に回すようなソフト)使ってれば不思議ではないと思うから何とも言えない。

360 :
CPUはCeleron M 1.4で何も負荷かけてない状態で72度くらい
負荷かける(っていってもdvd焼いたり動画見たりするくらい)で90度
近くまでいっちゃう。けど5年くらい不具合ないから大丈夫なのかな?

361 :
CeleronMはSpeedStep無くて全回だろ

362 :
>>358
おまいは何をしたいんだ?
そんなに気にするなら押入れから扇風機でも出して来い。
冷却すれば内部部品の耐久性だって上がるだろ?

363 :
>>362
奴は自分のパソコンが心配だから聞いてるだけだろう
セレロンな方、教えてあげて
ただ、扇風機は偉大。あっという間に5度は下がる

364 :
>>362,363
ありがとうございます。夏になると動画とかみてるだけの
負荷なのに90度とかになっちゃってカクカクしちゃうから
他の人もそうなのかと思い、こちらできいてみました。
扇風機とか使うとそこまで熱くならないのですが、
そこまでしないと使えないのはおかしいのかなと。
とりあえずCeleronはそういうものだとわかりまして
少し安心しました。

365 :
>>358
動画見てるだけとはいっても、その動画もピンキリ。
DVD画質ならそれなりのCPUパワーだって必要。
PenMに比べCeleronMはクロックが低い。
加えノートPCはデスクトップに比べ常駐アプリも多い。
メモリ使用量やOSサービスの停止なども考慮してみたら。

366 :
ひさびさに、裏覗いてみたら、通気口にほこりが詰まってたよ。

367 :
>>365
アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
チェックしてみます。

368 :
いつも50度くらいで負荷かける(といっても動画程度)と57度くらい
ここ見てたら熱心配してた自分が恥ずかしく思えたきた

369 :
仕事で710mを現役で使用しています。
これ、液晶がとくかく綺麗です。
そしてXPで使うには十分なスピードです。
メモリ頑張って2Gを刺したらますます快適に動きます。
あと2年ぐらいは現役でしょう。

370 :
キーボードを日本語から英語タイプに変えるときって
取り替えとコンパネの設定変更だけでOKですか?

371 :
皆HDDやメモリ交換して使ってるんだな
HDD、メモリ、バッテリ交換して使うか
新しいDTPC一式揃えるか迷うなー

372 :
自分も仕事で使ってるけど、
キーボードやパームレスト付近が熱くなるのだけが嫌かな。
外部FANは使いたくないし、ノート特有だからしかたないか。
スペック的にも他は何も問題ない。

373 :
メモリを変えようと思って
256×2 を 256+1024 にしようかと
対応メモリを一通り調べてみたんだけど
どれもそんしょくないのかな
これはアタリとかこれはハズレとか
参考までに

374 :
>>373
俺は4−5年前に買ったけどデスクトップがメインだからほとんど使ってなかったんだけど、先日メモリーを256+1GBにしました。
たいしたソフトも入ってなかったからそれほどサクサク感は感じられなかった。
でも一応メモリーが1.25GBになったことで満足。ちなみに俺は相性を考えてバッファローのやつにした。
アマゾンで買ったよ。

375 :
>>374
DN333−A1Gですかね
参考にします
ありがとう

376 :
はじめまして。
BIOSの設定画面を出したいのですが、出し方がわかりません…。
あとUSBからPCが立ち上がるように設定変更したいのですが、
もちろんその方法もわかりません…。
誰か助けてください!!

377 :
BIOSはF2
F12で起動デバイス選択可能
設定したければBIOS画面で出来るはず

378 :
BIOS画面は出せたのですが、英語表記でUSBから立ち上がる設定方法がわかりません。
より詳しく教えてください。

379 :
BIOS画面のBoot画面へ→で移動
該当USBデバイスを+-で移動らしいが
[shift]+[へ]で一番上へ、下へは[ほ]で動いた
変更したらExit画面でSave Changes and Eixtを[Enter][Yes]で起動デバイスをセーブ

380 :
710mはCPUが数種類選べるけどヒートシンクは共通かな?
CelMなんで載せ換えようか検討中だけど、ふと思ってしまった。
高クロックの方がデカイの付いてるのならマンドクセなのであきらめる

381 :
新しいノートを買うのがオススメ
全然違うから

382 :
デル、アップル、インテル、マイクロソフト、グーグルは日本人から金を巻き上げ
白人を豊かにするためのシステムです

383 :
ご報告
eBayで買ったバッテリーが今日届いた。
けっこいいね。
US28ドルだから、2500円ぐらい。
送料込み。
2週間かかったけど。

384 :
デル、アップル、インテル、マイクロソフト、グーグルは日本人から金を巻き上げ
白人を豊かにするためのシステムです

385 :
すいません700mの液晶の下にある四角の中に↓が入ったマークが点灯しているんですがこれなんの意味でしたっけ?

386 :
すいません自己解決しました。

387 :
700mでUbuntu等のUSBブートに成功している人はおられますか?
他のPCでは起動しても、700mだとmissing operating systemになってしまいます。

388 :
過疎ってるな
現役続行中
満身創痍だがな

389 :
今もセカンドマシンで使用中、
これの代替になるPCに未だ巡り会えずにいる・・・
ちなみにスペック↓
CPU PenM/1.6Ghz
Mem 1GB+256MB
HDD 320GB(WD3200BEVE)
スピーカーは取り外してしまいました。
現在の用途はメール、文書作成、印刷が主。

390 :
今だ完調で毎日使用中なオレって特殊?

391 :
いやいや。
ウチのリビングでメインマシンだよ。

392 :
自分もリビングでメインマシン。
デザインが秀逸で、5年経ったけど
現行PCに見劣りしない。
スピーカーケーブル修復しようかな…。

393 :
>>313のコネクタはどうなった?

394 :
バッテリが15分ぐらいでダウンするようになった2回目のバッテリ交換をしても
5年弱使った本体が潰れてしまいそうな気が。

395 :
FF14動くかな?

396 :
710mが突然立ち上がらなくなった BIOSさえも見られない
うんともすんとも言わない 死んだようだ
享年4年3ヶ月 短い命だった

397 :
>>396
AC電源でもダメ?
ならHDDの故障か、暑さでマザーボードが逝ったか・・・
(−人−)

398 :
>>397
バッテリーはずしてAC電源のみでも駄目
バッテリーのみでも駄目
HDD読み込むまで行ってないようなのでマザーが死んだっぽい
残念だがあきらめモード

399 :
分解して内蔵CMOSバッテリー(だっけ?)を外してみるとかどうかな

400 :
>399
落ち着いたらやってみるかな
あーしかし残念だ カネないしG560でも買うかなあ

401 :
CSSD-PNM64WJ2が届いたので700mに換装
OSはAcronis True Imageでディスクコピー
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 76.349 MB/s
Sequential Write : 60.377 MB/s
Random Read 512KB : 73.518 MB/s
Random Write 512KB : 58.131 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 12.365 MB/s [ 3018.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 10.912 MB/s [ 2664.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 13.159 MB/s [ 3212.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 9.871 MB/s [ 2409.8 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 29.0% (17.3/59.6 GB)] (x5)
Date : 2010/09/04 20:14:58
OS : Windows XP Home Edition SP3 [5.1 Build 2600] (x86)

402 :
まだ結構使ってる人いるんだ。うれしいね。
オレのもバックライト交換したり、
メモリ増やしたりで金手間かかってる。
今サブ兼出張用であんまり出番ないけどなんだか愛着はあるんだ。

403 :
おいらの 700mは、
まだまだ元気
年齢は7歳だけど

404 :
メモリ増設して欲が出てきたのかHDDが物足りなくなった
というよりやはり80GB(C:60GB)では度々整理しないと不安

405 :
俺もHDDが残り200MくらいになってしまったのでWDの320G頼んだ
これであと5年は戦える

406 :
>>405
それは外付けですかね?
結構持ち運ぶので外付け買うか迷うなー
入れ替えるとOSもOfficeも買わないといけないし・・・

407 :
何で外付け

408 :
>>406
2.5インチ IDEハードディスクなら
数百GBの物がまだまだ新品で手に入るよ。
容量重視なら換装しちゃえ。
俺は購入後1年くらいの時点で
容量は100GBだけど速度重視で
7200rpmのタイプに変えちゃったけどね。
速度も熱も特にずっと不満は無いのでSSDまでは考えて無い。

409 :
>>406
内蔵の奴です。
>>408氏も言ってるように購入を検討してるなら価格コムとかで
2.5インチの IDE で絞って探すといいと思う。
ちなみに俺が買ったのはこれ
http://kakaku.com/item/K0000022475/Order=5/#ShopRanking
2.5インチのIDEのハードディスクで320Gが出てるのはこのメーカーのものだけみたい
たまに同じような型番で値段が少し安い
(-R)とかリファビリッシュ品とか書いてあるのがあるけど
それはいわゆる再生品(初期不良とかで戻ってきたのを修理したもの)らしい

410 :
>>408,409
昨晩調べてみると
まさに>>409が示してくれたものがあがってきた
バックアップや復元ポイントとって云々かんぬん
がいまいち詳しく分かってないので
その辺よく調べてから購入を検討しようと思う
か、見切り発車っで先に買ってしまうかもしれんが笑
情報ありがとうございました

411 :
HDD の換装怠いなぁと、サバに Samba つっこんでマウントしたら
まだ行けるようになったわw
というか、当時 13 万弱でかった 700m も今じゃ 40k くらいのネットブックに
性能負けてるよな…orz

412 :
PC関係のスレでそのグチ言っちゃうと、
PC-98だのマイコンだのおっさんが張り切っちゃうぞw
と言うのは置いといても1280x800は今のノートでも見劣りしない解像度だし
シングルコアとはいえPenMは優秀だし(CelMモデルだったらスマン)
まぁかわいい奴じゃまいか。

413 :
>>412
張り切るのやめとく

414 :
定期的にm1330 m1210 m700を見ているがレス件数が
m700 > m1210 > m1330 なのが面白い。
m710の液晶はとにかく綺麗で見やすい。
上記の3機種中ではベストですね。
現在、m1330とm710を使用中 数か月前にはm1210も使っていた。

415 :
>>414
バックライトがもう少し明るければなぁ

416 :
CPUやらHDDの温度皆様どれくらい?

417 :
CPU 68℃
HDD 38℃
by MobileMeter
でもノート用ファン(ELECOM クールブリザードってスゲーネーミングだわ)併用
使わないと75℃くらいになって左側の外部ディスプレイ端子の六角ネジでやけどするぞ

418 :

今見たら63℃だった
老眼にはちょっとつらい

419 :
最近クリーンインストールし直しても、動作が重かったり、
不安定だったり。
部品?がへたってるのかなあ。

420 :
へたる場所はファン以外ないと思うけど

421 :
>>417
同じソフトで計ってみてところ
CPU 81度(←1つ目の「Temperature」でいいのかな?)
HDD 49度
だったわ
これは危険なのか?
たしかに六角ネジは触ってられない

422 :
81度はやりすぎか・・・
もうひとつのほうには(2つ目のTemperature)68度と表示されてる
なんかこわくなって冷房ガン直でやったら
上から
(1.60GHz)
71度
56度
(0.00w)
41度
になった

423 :
USBが2つとも認識できなくなったので、バラしてみたら微妙に、基盤から浮いている状態。
ダメもとで瞬間接着剤でくっつけてみると、生き返った。
後1年は使えるこのマシーン。

424 :
ハンダクラックなんだからハンダゴテであてなおせってw

425 :
バッテリが5分ぐらいになった滅多に移動させないのでサブデスクトップ的に
使うことになりそう

426 :
>>425
もうしばらくその状態だわ
バッテリー買うか迷う
俺の場合メインデスクトップ状態だけど

427 :
とうとうスピーカーから音がしなくなった
しかも同時に・・・
同時なんでコンパネからサウンドとオーディオデバイスを
いじくりまわしたが鳴らない
イヤホンからは音が出ていると言うことは例の持病確定かなぁ

428 :
ヤフオクで部品買ったら

429 :
>>427
私は切れた線を直接はんだ付けでつなぎました。
1年経っても問題なく音がでている。
簡単に分解できるよ

430 :
現在あちこちサイト回って予習中です
そこで見た液晶を閉じかけると音が出るってので
自分のでもやったら音が出た w
断線確定ですね・・
半田ごても持ってないんで
これから色々用意しなければ

431 :
>>430
どこのサイト?

432 :
>>431
"710m スピーカー 断線"でググって出たとこ

433 :
根元から切れてる場合があるから一度開けてみると良いよ

434 :
そしたらスピーカーを分解で直る

435 :
7年間使用していた 700mちゃんの
液晶がご臨終・・・・
アマゾンでみたら液晶パネルを売っていたが
これ使えるの?
交換は簡単なの?
教えて栗
http://www.amazon.co.jp/Dell-Inspiron-710M-12-1-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%94%A8%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB/dp/B0044AEQPW/ref=sr_1_38?s=electronics&ie=UTF8&qid=1286332624&sr=1-38

436 :
>>435
こちらば700m用
http://www.amazon.co.jp/Dell-Inspiron-700M-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%94%A8%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB/dp/B0044ATYUY/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=electronics&qid=1286462634&sr=1-4
人柱になって栗

437 :
>>435
>>436
交換は簡単なの?

438 :
700m に Ubuntu などインストールして、S 端子出力を使うことってできるの?

439 :
お、俺もubuntuを入れてみようかと思ってたところだ
どういう仕組みかは全く分かってないがなー
あっはっは

440 :
今中を掃除してみたいなーと思って開けようとしたけど
途中でひるんでやめた笑

441 :
やっとこ分解開始
ttp://freedeai.silk.to/up/src/up1884.jpg
とりあえずスピーカー取り出して組み直すつもり
元に戻しておかないとメインユーザーの嫁が怖い

442 :
赤矢印の所も被覆が破れている!
ttp://freedeai.silk.to/up/src/up1885.jpg
これはエポキシで固めておけば良いかなぁ
ちなみに交換ケーブルはコレを使う予定なんですが
大丈夫ですよね・・
ttp://freedeai.silk.to/up/src/up1886.jpg
本日は様子見で明日からチャレンジしてみます

443 :
ガンバレー

444 :
出来た!!
ちょっと電源スイッチの辺りが膨らんでいるが久々に音が鳴ったうれしい!
しかし絶縁はしっかりしたつもりだが余った配線をあちこちに詰め込み
ちょっと心配です

445 :
乙。
半田付けってしましたか?

446 :
半田付け近所の専門学校の子に借りて久々にやりました
ttp://freedeai.silk.to/up/src/up1890.jpg
↑取りあえずサウンド確認中
スピーカー側がスペースなさすぎで絶縁テープを小さく切って(・(・(・(・と重ねて一体小型化でなんとかクリア
・・・配線長すぎでしたが無理やり隙間にハンダ付け絶縁テープ部分をずらして並べて埋め込みました
そして驚いたのが音がいい!・・つまり気づかず片肺モノラルで長いこと聞いていたみたい w

447 :
ヤフオクで中古のスピーカー部品購入して
はやめに作業しやすい部分で改造しておいて交換が一番簡単。

448 :
くそ、ネジが潰れててマザボまでたどり着けん

449 :
>>447
作業しやすい部分では断線しないんですぅ
そんなとこ交換しておいても結局一番狭いヒンジ部分とスピーカー根元で断線
配線被覆が妙に硬くて柔軟性がなく被覆が破れそこをテコにして銅線が切断されている感じですね
つか有り合わせで配線交換なら只です

450 :
これでどうよ
http://kiki-ta.jugem.jp/?eid=74

451 :
>>446
サンクス。
スペースがなくて大変そうですね。
やっぱり自分でやるのはむりぽ。。

452 :
>>451
鳴らなくなったんだろ
壊してもスピーカーだけだから取りあえずチャレンジだよ
半田ごてはダイソーで300円だ
配線は使わないUSBケーブルばらせばちょうどいい太さ

453 :
700mに外部モニタをつないで問題なく使えているんだけど
外部モニタにスピーカー付いててそこから音を出すっていうのは無理なのか?
ぐぐってもなかなか出てこんからそもそも無理なのかなと

454 :
>>453
イヤホン端子

455 :
>>454
なるほど
発想になかったわ、まずそれ発想しなきゃならんよな

456 :
頭を柔らかくNE

457 :
inspiron710m の調子が悪いです
電源を入れると黒い画面のままだったり
起動したらセーフモードだったりで
まともに起動して電源を切ろうと思っても
電源が切れなかったり
これは、HDDの不調なのでしょうか?

458 :
バックアップしてOSからインストールしてみなさい

459 :
457です
新しいHDDに入れ替えました
古いHDDからは、油みたいなのが
にじんできてました
交換して良かったです
動きも音も快適です

460 :
長年使い続けてきた700mがたまに時計が遅れるようになってきた
休止状態からの復帰後とかに休止前の時刻になってたりする
時刻の同期をすれば一時的には直るけど、気が付くとまた遅れてる
これってBIOSの電池が切れかけてるんでしょうか?
以前分解したときにボタン電池らしきものが付いてた気がするけれど
これを交換すれば直るのかな?

461 :
普通に考えたら電池だな

462 :
BIOSバッテリー切れならBIOSリセットじゃね?

463 :
おすすめのSSDありますか?

464 :
最近中古で700mを入手したんですが、これって320Gに乾燥できます?
130Gあたりの制限はないんですか?

465 :
無い
って言うか何時の時代の何の制限だっけ?

466 :
俺のm700も最近ずっとおかしいわ。
時々画面がチカッたり、起動時にブルースクリーンでたり色々とかわいい。
HDDが問題なのかな・・

467 :
俺の710は最近全くファンの回る音を聞かない
かなり不安

468 :
>>466
うわ、俺も俺も
最近チカッってなる。

469 :
>>466
俺のも320Gに換装してから起動時ブルーによくなる。
チカッ!も。

470 :
今年の1月に買い換えたからサブ機になった710mだけど
遊びでSSDに乗せ変えてOSをwin2k入れてみた

471 :
先月中古で入手。とても気に入った。

で、皆さんに質問です。
HDDは何を使ってる? 現状40Gなんで換装を考えてる。
そろそろスピーカーの断線があるかも。素人でなおせるレベルかな。
メモリは1G、256M認識せず。けっこう相性はきつめですか?
タッチパッドの反応が今ひとつよくない。これって調整できますか。
16GのSD使いたいんですが、ドライバの変更が必要ですか? どこにあります?

もちろん、ネットなどで調べてるんですが情報が古いものが多いんで確認の
意味で質問させてください。

472 :
>>471
> HDDは何を使ってる? 現状40Gなんで換装を考えてる。
WDの320GBに換装しようと思いつつ・・・いまだに購入時の80GBと外付けHDDで暮らしてます

> そろそろスピーカーの断線があるかも。素人でなおせるレベルかな。
このスレの過去レスに色々あるので参照して

> メモリは1G、256M認識せず。けっこう相性はきつめですか?
相性が厳しいとはあまり聞かないです

> タッチパッドの反応が今ひとつよくない。これって調整できますか。
タッチパッドの感度などは調整できます
Synapticsの設定変更でどうぞ

> 16GのSD使いたいんですが、ドライバの変更が必要ですか? どこにあります?
使えるというレスも過去にあったが、個人的には2GBまでしか認識できなかった・・・
2GBまではドライバ変更で可
過去レス参照

473 :
自分もWDの320Gにしたいんですが、過去レスで不具合というのが
ありますね。実際どうなんだろうか。

474 :
WDの320G換えた当初は起動時にブルーになることが多かったが(理由不明)、
半年以上経った今は、そうなることも少なくなり、特に不便なし。
メモリはグリーンハウスとノーブランドの1G、計2枚を使っているが特に不具合は感じないかな。

475 :
1210mも使ってるんですが、無線LANのアクセスポイントの認識がとても早いです。
700mはちょっと遅いです。何とか早くする方法はないですか?

476 :
野良をやめる

477 :
>>475
つネットワーク板

478 :
16G認識しないってUSBのカードリーダーは大丈夫?
こんど旅行に持って行くんで16G購入予定。

479 :
カードリーダーの出来次第

480 :
スピーカーコード断線2回目だ!

481 :
おれは3回目
しかも前回から半年も経ってない

482 :
一度も断線していない人っているのかな

483 :
開閉しなければ断線しないだろう

484 :
2台中、1台は断線してない
もう1台の方は、1回断線。冷陰極管も2回交換したけど...

485 :
>>482


486 :
断線問題だけはプラス3年保証にすべきだろ


487 :
700mのEnterキーが鈍くなりました。ゴム足のへたりかな。
とりあえずゴム足の中にティッシュを詰めて対応しています。
ちょうど東京に来ていて明日午前中はヒマなので、
キートップ周りの在庫がある修理屋さんか中古パーツ店がわかれば訊ねて見たいと思っています。
池袋近辺から出かけて昼までに戻れる範囲でお勧めがあればお教えください。

488 :
>>486
5年間保障+3年ですか?

489 :
>>482
呼んだ??

490 :
>>489
うらやましい。 俺はイヤフォン常用になってしまった。

491 :
断線しやすい部分を交換したんだが
やっぱりまた断線
設計ミスだろ


492 :
710mを06年2月に購入、ついに6年目に突入した
この間全く問題が起こらなかったのは
「単に運が良かったんだ」とこのスレを見ると思う
しかし、最近無線がよく切れるようになってきた
無線LANルータWZR-RS-G54HP(年代物だぬ)が
へたってきたのかもしれないけど、そろそろ
XPSとかに乗り換えの催促かもしれませんな
>>471
メモリはアイオーのSDD333-1G/ECに換装した
問題なかったよ

493 :
スピーカー断線を直すのに参考になるサイト有ったら教えて。

494 :
なぜ自分でぐぐろうとしないのかねw
ttp://teardropcafe.seesaa.net/article/95623791.html
ttp://ken240sx.blog94.fc2.com/blog-entry-24.html

495 :
>>494
そう言いながらもきちんとおしえてあげるイイやつ!

496 :
>>493
私は切れている線を直接はんだ付けで修理しました。
本体のなかの線を引っ張り出すと何とかくっつける長さを確保できました。
その後1年くらい使っているけど再発はなし。
上記の修理みたいにディスプレイまで外さなくともなんとかなりますよ。

497 :
購入後保証期間内に断線2回
修理依頼時に音が出なくなり液晶の角度を変えると音が出るときもあったので
「この機種に多い断線だと思うのですが」と電話で伝えると
「そのような(この機種で多発しているという)話はありません」って。
保証切れ後も2回断線。今回はスピーカーの根元。
ヤフオクで買ったスピーカーに交換してたらどうもキーボードの配線をどうにかしたらしく
キーがまともにうてなくなった(違うところの文字など)。
いろいろいじっててとりあえずさっき復帰。
もう限界かな。

498 :
OEM元のAcerのマシンからしてダメだったんだからしょうがないよ

499 :
700mでプロジェクター使うとき
液晶画面と両方で映し出すのにいちいち
デスクトップ画面で右クリック
→グラフィックオプション
→出力先
→IntelDUalDisplayClone
→PCモニタ+ノートブック
をいちいち選ぶ以外に方法はないですか?

500 :
いちいちがダブってしまいました。
へんな日本語ですみません。

501 :
ファンクションキー…

502 :
Fn+F8だと、プロジェクターか液晶かのどちらかだけですよね。
他のFキー+Fnも試してみたけど、ダメでした

503 :
断線2回目 orz
半年しかもたなかった
今回は半田ごて借りるんじゃなく買ってきた(たぶんまた必要
前回も根元近くだったんで今回はスピーカー解体にチャレンジしてみよう

504 :
>>503
ヒンジの部分に線のたるみが足りなくてつっぱっていると切れやすい。
注意してね。

505 :
>>504
まだ開けてないので不明だけど前回スピーカーギリギリの所だったんで
十分なはんだが盛れなかったのが原因と思っている
だもんで今回はスピーカー割る決意で臨む覚悟
どっかにスピーカー割った内部の画像無いでしょうかね

506 :
GV-USB2ってinspiron700mに対応してるんですか?

507 :
断線が怖くて最近
モニター開きっぱなしだわw

508 :
スピーカー摘出は出来たがヤッパリ断線が根本
スピーカー切開が出来ないどこで割れるんだろう

509 :
自分のも、どこかのブログで書いてあるように
簡単には開かない
スピーカー修理(交換)で2回デルに出しているから
その時期で違うのかな

510 :
解体は今後のじっくりで
取りあえず左右のスピーカーを切断して
左だけを接続して元の戻すしかないかな

511 :
700Mですが7年使っていますが以前より時計がくるっているのですが、
そろそろなおそうかと考えております、ボタン電池が原因かと思っています。
これが原因がとしたら交換自分でできますか情報あればお願いします。

512 :
バッテリーへたってて停電の間もたないな・・・

513 :
>>511
700mのサービスマニュアルのCoin-Cell Batteryの項に
交換方法が書いてある
ttp://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/ins700m/EN/SM/index.htm
batteryとkeyboardをはずすのは簡単だけど
display moduleのところで諦めた

514 :
直したいところが3つある。
1.定番のスピーカー断線。イヤフォン端子は生きてる。 →半田ゴテ購入(100均レベル〜2k円?) + 配線(数十〜数百円?) + 練習(プライスレス)
2.メモリ1.25GBでも最近の専ブラ・ブラウザ・ちょっとした動画再生でスワップに行くので2枚目も1GBにメモリ換装 → バルクなら3k〜円
3.2.5インチ7,200回転(日立のヤツ)を使ってるがそれでもシーク、と云うか物理ファイル数が10万超えて色々辛い → IDE-SSD 8k〜円 ?
どっから手をつけやう・・・ 一番難度低そうなのはSSD換装、次がメモリ2枚目換装(辿りつくまで開けた経験が無い)、一番大変そうなのはやっぱスピーカーかな?

515 :
こんなスレがあったのか…
俺の710mは冷却装置が故障しました
排気口から扇風機で風送って逆から冷やしてる
昔より安定して動作してる…


516 :
>>514
経験者だが
ワイヤーストリッパーと絶縁チューブは必須
作業スペースは極限られているビニールテープとカッターナイフでは代用できない

517 :
>>515
冷却装置が壊れたら放水するのがおすすめ

518 :
壊れて使い物にならなくなるけど

519 :
>>518
重大事故になる前に廃PCも検討しなければならないからしゃーない

520 :
面白いと思って書いてるんだろうな…

521 :
カッターで自力開封した
内部はかなり単純で作業スペースもあり
ttp://nagamochi.info/src/up59874.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up59875.jpg
ただし開封途上で左右のケーブルがどちらにつながっていたか解らなくなった(凡ミス!

522 :
うちの700mのEnterキーがほとんど反応しなくなった
新しいのを物色しにDELLサイトに行くと、1000万回Enterキーの動作テストをしてるんだとか・・・
昔はやってなかったんだな

523 :
>>522
キーの下に綿ゴミ詰まってない?
この前、キーをはずして大掃除したら綿ゴミやら犬の毛やらいっぱい出てきた
でも実は、Enterキーは異型で大型なので破損が怖くてはずせなかったけどね

524 :
2005年10月買いの700mを今でもメインで使ってる。
スピーカーの断線は3年目に突入したくらいで起きたけど、それ以降はずっと100均で売ってる電源不要の小さい外付けスピーカーをイヤホン端子に入れて間に合わせてる
音楽聴くときなんかは外付けのスピーカーにちゃんと繋ぐけど

525 :
>>523
ほこりは最初から疑って調べてみたんだが、どうもそれが原因ではないらしい
まあ、キーボードの裏面みると、汚れてるけどね
ちなみにスピーカーはずっと前から鳴らないけど、自分もほったらかしだ
もともと音切ってたくらいだし、必要なときはイヤホン使う
しかし、新しいの買おうと思って、最近のやつみてみると、
解像度がみんな1366×768なんだね
縦方向が狭くなるのがイヤなんで、もっと解像度が高いのはないかとみると、サイズがでかくなってしまう
15.6でフルHDだと、さすがに小さいし、どうして使いにくくするんだか?

526 :
5年目700m。
電源ケーブルを抜くと液晶の輝度がガクッと落ちるんですが
これは液晶が限界ということでしょうか?刺すと明るさが戻ります。
同じ症状の方います?

527 :
>>526
通常、バッテリー駆動時とAC電源時の輝度設定はそれぞれ別々に記憶されてるからケーブルを抜くと明るさが変わることがある。
同じ明るさにするにはバッテリー時にFn+↑or↓ボタンで明るさを調節する。

528 :
スピーカー断線放置な人が多そうだが断線したコードがショートしてマザボ壊す可能性も十分ある
断線して修理が面倒ならマザボのスピーカーコネクタは抜いておいた方が良い
電源ボタン部分のカバーを外してネジ2本取ればキーボード外れるから右上奥の白黒線4本のコネクタは抜いておこう

529 :
>>526
527も言っているように、輝度は設定で変えられるよ。
普段記憶させているの輝度設定を変えたいなら画面のプロパティから電源という項目で変えられるはず。
電源ケーブル刺さってるときはちゃんと明るいなら、液晶の問題ではないでしょう。

530 :
>527、529
そんなことすら知りませんでした。
やってみます。ありがとうございます。

531 :
今1Gと256Mのメモリが刺さってんだけど
256を1Gに変えて計2Gにしたら
今より快適になるかな?


532 :
>>531
多少は快適になるかと思うけど、CPUなんかも含めてこのPCそのものが古いことを考えると
快適度が増すのは微々たるものかなという気がする。
俺ならもしちょうど合うメモリが手持ちであるならやってみるけど
いちいち買ってまではやらないかな。

533 :
>>532
そうなんだ
確かにもう7年使ってるわw

534 :
メモリ 2G でツイッタと Chrome でちょいブラウジング程度の使用になったけど、
まだまだ非常に快適。確か 6 年目。
この前 OS 入れ直してすっきりさせたけど、常時起動させていたから
どうてこと無かった FAN の回転も、電源オンで転けて熱暴走連発してたw
エアブロアーでドーンしたら茶色い埃拭き散らかしてむせたわ…

535 :
すご。。このスレまだ続いてんのか。
眠ってる700m起してみようかな。。

536 :
俺なんか6年目に突入したけどまだメインで使ってるよ。
さすがにそろそろ新しいのが欲しいけど・・・

537 :
何でもそれなりにしてくれる
ちゃぶ台の上の家庭内モバイル機としてはお気に入り

538 :
G560買ったけど視野角だけは700mの足元にも及ばない・・つか700m変わらなすぎ。
最近のLED液晶の視野角は国内メーカーもひどいけどね。
まだまだ使えるこの愛機は捨てられん。

539 :
スピーカ断線とともに、イヤホン端子の音量が異様に低下したのですが、同症状のご経験おありのかた、
対処法ご存じのかたいらっしゃいますか?

540 :
>>539
断線だけじゃなくショートしているかも
>>528を試してみる

541 :
やってみます。電源落とすと>>528が見えなくなるのが面倒・・・

542 :
やってみました。わはは、電源いれたまま。
スピーカ、物理的な断線は確認。直すより、イヤホン端子接続の小さいスピーカー買うかな。
イヤホン端子の出力。右上コネクタを外しても差しても、「音量の基準が低い」のは変わらず。
にも関わらず、「サウンドとオーディオデバイス」「再生ソフト」ともに、調節は利きます。
どうしたらよいのでしょうか・・・

543 :
>>542
ほんじゃUSB音源スピーカー買う
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0002KV3UY
○イヤホン端子使わない手前にコードがないし電源いらずで便利
×だがUSBは2口しか無い・・・

544 :
>>543 USB音源スピーカーだと、大音量にできるものですか?
実際に大音量にしたいわけではなく、音量最大にしてもささやきなのを普通にしたいだけですが。

545 :
>>544
スピーカーショートでマザボ上のアンプ壊れたんじゃないか
USB音源スピーカーはデジタル信号をスピーカーで大きくするからマザボ無関係
電源はそのUSBで給電するし楽チン

546 :
d。断線箇所はヒンジ付近なので、マザボに通電はしていないはずですが、
usbスピーカで結果オーライっぽいので買ってみます。

547 :
>>546
>断線箇所はヒンジ付近なので、マザボに通電はしていないはず
回線のショートとか意味分かってねーだろwバカジャネーノ

548 :
710mの純正大容量バッテリが
5年経ってさすがにヘタってたんでついに交換。
選択は日本語の若干怪しい香港の会社のヤツ(笑
ttp://www.batteryshopping.jp/dell-inspiron-710m.html
送料入れて\6,799とまあそれなりのお値段だったが
他と比較した場合は同程度かむしろ安い上に表示の容量も若干多かったのだ。
で、PayPalで支払い手続き後に英文メールが来てからは
発送の知らせも特に無く10日過ぎて半分諦め掛けてたが
国際郵便でちゃんと届いた。
「ミョートさせないで」みたいな面白日本語と
純正品だとモッコリしてたゴム足が平らな以外に外観に気になる点は無し。
本体に取り付けてチャージ5時間ほど放置後にアダプタ外してバッテリ駆動。
PentiumM-2GHz バックライト輝度最大でブラウジング
・・・ほぼ3時間使用可能。これでまだ2年やそこらはイケル。
チャージ中の発熱は許容を下回ってるんで発火とかは無いと信じた。

549 :
接続部分はしっかりしてる?
自分のはそこが甘く、がたつきがある。
気をつけていないと、そこを破損させそう。

550 :
>>549
むしろ純正品よりカッチリしてる気さえする。
次はSSDとスリムドライブベイ用HDDマウンタなど買ってしまおうか迷い中。
5年目の不具合としては
・定番、スピーカ断線
・光学ドライブ瀕死
・画面右上2ピクセル死亡
・バッテリのヘタリ(交換済)
・「S」キー感度低下(キーボード外して細かいゴミを叩き出したら回復)
毎日のように持ち出してこの程度じゃ、もう延命するしかないっしょ。

551 :
中華互換リチウムってヘタるのが恐ろしく早いね
価格なりと思えば許せるかもしれないが正規品の1/3位で終わってしまう

552 :

700mにWindows7って無理???


553 :
>>552
自分でやったわけじゃないけどメモリを最低でも1GB+αくらい(出来れば1GB*2)にすれば十分いけるんじゃね?
ストレージはIDE大容量方向でも、SSD快適方向でも。
ドライバ関連だけは、実際に入れてみないと何とも言えないと思う。

554 :
過去に東方のプレイ可の報告あったと思うんだけど、fpsが一定間隔で50に落ちてしまう・・・。
再インストしても同じ。
俺だけなのか気になったんですけど普通にプレイできてます?
一番軽いはずの紅魔郷でもなるんですけど。
無料の体験版とかでもいいから試してもらえると・・・。

555 :
>>554
その場合、せめて体験版のURLぐらい貼っておくのがマナーってか良識じゃまいか?

556 :
気がつかなくてすいません。
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/th06.html
です。

557 :
>>556
555だが実際にやってみたぞ。
フルスクリーン 64〜66fps
Windowモード 58〜60fps (背景は1280*800 32bit Color)
PenM 1.6G
Mem 1GB+256MB
とりあえず両方のモードとも2面のボスまではやってみた。
全然余裕。 デフラグとかちゃんとPCメンテしてる?

558 :
>>557
確認ありがとうございました。
やっぱり僕だけみたいなんで、OSを別HDDに再インストして試しても同じでした。
ソフトじゃなくHWの要因でなってることがはっきりしたんですが、
気になったのは、再インスト直後なのにCPU使用率が常時10%くらいあることで、
なぜだろうと思っていろいろいじってたら、原因わかりました。
CDROMスリムドライブをはずしたら一気にCPU使用率が1%まで下がりました。
まさかこれが原因だったとは・・・。いつから壊れてたのかわかりませんが。
とりあえず東方も快適に動くようになりました。
ありがとうございました。
ちなみに型番調べたら
TSST TS-L462C 24x Slim comboって奴です。使ってる人は気をつけた方が良いかも。

559 :
CPUをpentiumの1.30Ghzから2.00Ghzに、
HDDを40GBから160GBに変えたんだけどパフォーマンス向上しますかね?
あんまり実感ないけど早くなったかな。
メモリ512MBだからだめかも。。。

560 :
CPU、ハードディスク (容量よりも回転速度)、メモリ、この総合力で速さが
決まるので、メモリ 512 MB のままでは期待薄かも。

561 :
AC電源のジャック?部分
だいぶゆるくなってきたけど修理(交換)以外に対策ありますか?

562 :
>>559
1.2Gでも足りないのに、512Mとか罰ゲーム

563 :
SSD化に備えてメモリ1GB→2GBにしてみたけど体感無さ過ぎ。
時々起きてた気持ち悪いスワップは無くなった気もするけど
発生条件がはっきりして無かったからなー。
メモリ買った所でついでに
スリムドライブベイ用のHDDマウンタも送料無しで確保。
ほぼポンコツだったDVD−RWドライブ外してカラのままで仮付け。
でも肝心のSSDはまだだったりする。

564 :
俺もSSD化しようかな?

565 :
>>560
やっぱり全体的なバランスを上げないと駄目ですよね。
学生なんで金無くてメモリ省いたのが落ち度だったかな。。。
>>562
OSはXPなんですけど1.2GBでも足りないんですか。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

566 :
>>565
今 700m 用の 1 GB メモリ 1 枚 4,000 円くらいだよ。
160 GB SSD のことを思えば誤差みたいなもんじゃないか。
とりあえず 1 日バイト増やしてメモリ買え。

567 :
ATA接続の大容量SSDって、あるの?

568 :
>>566
700mと710mってメモリは同じだっけ?
710mだけど問屋セレクトのが2659円だったからそれ入れたよ。
>>567
大容量ってのがどのぐらいを指してるのか分からんけど
ATAは64GBで1万2千、128GBで2万チョイってのが相場でそこから下がらない。
その上だと倍容量で値段は3倍みたいになってたと記憶。
それならSATA対応の本体に買い換える選択した方がいいと思う。

569 :
700mです。確定と改行を割り当てているEnterキーの反応があまくなってきました。組み立て直して
調整するのも限界みたい。スピーカジャックを抜くのにばらしたらキーボード全体も波打ってしまったし・・・
修理に出したら何日・幾らぐらいかかるものか、よりよい手段(ジャンクから移植とか)がないか等、ご経験者の
ご助言を賜りたく。
現在は、へたったゴム(富士山形の)の中につめるティッシュを増量して対応しております。

570 :
>>569 自分はキーボードだけ購入しましたよ。eBay で $20 くらいでした。

571 :
710mのキーなら反応悪くなった事ある。
その時は一回キーボードユニットを外して腿の上で逆さにベシベシ叩いて
挟まってたゴミを追い出したら直った。
キーがいくつか外れたけど元の位置に置いて押したらパチッと嵌った。
ベースの板も反っちゃったけど平らにして戻したら問題ない。
でも>>569は部品自体がヘタっちゃってるんじゃ交換以外に無いか。

572 :
d。eBayとは盲点でした。ぽちりました。

573 :
700mともお別れ。
いままでお世話になりました。

574 :
どういたしまして。

575 :
2・3日前になんかHDDあたりから異音がして
とりあえずバックアップソフトでイメージ全体はすぐにコピー取ったんだが。
どうやら原因は埃かなんかでファンが詰まってた模様。
今気が付いてモバイルメーター読みしたら90度近く!
ブロワーで埃吹き飛ばしたら50度まで下がって一安心。南無南無。

576 :
700m の LCD バックライトの不具合についての質問です。まず症状を説明します。
暫く使用した後にスリープモードにして、それから復帰させると LCD バック
ライトが付かないことがあります (暗いだけで明るいところで見ると正しく表
示されています)。消灯のタイミングは復帰後 0 - 1 秒くらいで一定しません。
症状はスリープモード復帰時の 8 割くらいで生じ、大丈夫なこともありあす。
コールドスタート時は全く問題ありません。文脈から >>14,30 の事例に近く、
コンデンサーの問題かもしれません。
質問は以下の 2 点です。
1. 問題箇所が推測できる方がいらっしゃったら教えて下さい。
2. コンデンサーの問題である場合、LCD パネルの交換で直るものでしょうか。
よろしくお願いします。

577 :
>>576
インバータか冷陰極管かな?
インバータの方が怪しさ大だと思う
違ったらゴメン

578 :
アドバイスありがとうございます。インバーター故障時の症状をググってみます。
自分は全く詳しくないので、教えてもらえたことに感謝です。

579 :
趣味的に弄りたいなら止めないけど
表示系の不具合なんて手間隙掛けて直す時期は過ぎてるんじゃないか?
この機種は中古ももう減ってきてるけど見つけると大概2万切ってるよ。

580 :
710mスピーカー断線2回目なので右スピーカーを
カッターで殻割して半田で新しい単線をつなぎなおして
左右4本とも新調。熱収縮チューブでまとめた。
修理後なんかギシギシいうので再度カバーはずすと
こんどはモニター線の網チューブを破いている。おい!
結論は細長いカバーの内側エッジを紙やすりで丸めること。
プラだが刃のようなエッジがたっている。
これをしないと何度でも断線する。
最悪はモニター信号線を切る。

581 :
この機種まだまだ現役だけどやっぱスピーカーの断線だけは欠陥品だよな。
明らかな設計ミス。
バッテリーもヘタってもうラップトップ化してるからアンプに繋いでるけど。

582 :
あんな切れやすい配線しておいて
水平以上にパカっと開いちゃう設計がアホだよねw
130度かそこらで止まるようにしとけばまだ違ったんじゃないかと思うわ

583 :
どうせ断線してるからMAX開いてみたら180度超えてワロタw

584 :
スピーカー殻割りすると今までのネチネチ断線ハンダ付けがアホらしいほど簡単だよね

585 :

それがうまくいかない
画像解説頼む


586 :
>>576
液晶パネルをebayで買って交換したよ。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=130507649620&ssPageName=STRK:MESINDXX:IT
ケーブルのREVを間違えて一瞬煙噴いたけど無事?終了。
あと3年はリビングのメインマシンとして使えそう。

587 :
先週電王で中古700mがACアダプタとリカバリ付で9800円で20台も売られてたから
液晶の交換だけに8000円しかも海外はちょっとな・・・・・・

588 :
昨今のアプリの肥大化で、メモリ1.25GBでも足りなくなる場面が増えてきた。
DDR1は3〜4千円ほどだから256MBと交換しても快適さで元は取れると思うけど
手前のスロットは換装したことあるけど奥のスロットはいじったこと無くて怖い・・・

589 :
>>588
スピーカ断線をどうこうするのに比べたら
チョロ過ぎて鼻歌混じりに片手で出来ちゃうよ。
ただ1GB→2GBにしてもそんなに劇的な変化は感じなかったりする。

590 :
むしろ2Gのスワップ発動が怖い気がする

591 :
こないだ2Gにメモリ増設した
オレが通りますよ
1.25Gの時はタブブラウザで
多く開くともっさりしてたから
2Gに増設してサクサク感は感じたよ
延命延命できてるが、
USBが認識されない事が
多発してきたから
困ってるが

592 :
>>588でつ。 優しきレスをたくさんありがとうございます。
普段使いでは2ch専ブラ2つとIE6を3・4枚程度開いているとだいたい1GBちょっとなのですが。
これにニコ動やネットショップ系・ピクシブ関係なんかのためにもう2・3枚IE開いたり、
あるいはIE6非対応ページのためにFirefoxを使うと1.3GB超えます(スワップで露骨に遅くなります)。
実メモリがあと768MB増えればまだまだ十二分に戦えそうです。
(CPUはシングルコアでもPenMがとても優秀で、あまりパワー不足は感じません)
スワップは念のため実メモリの1.5倍を指定してますが(下限・上限とも1920MB固定)
これまでに極端に重いサイトを開いたりアプリが暴走したようなときにもメモリ+スワップで2GB超えたことは無いので
換装後はまたしばらくは「全アプリ実メモリで賄える」状態に戻ると思います。
奥の換装はそんなには手間じゃないようなので、動作実績のある手前スロットの1GBを奥に移して
新しく買う1GBを手前に取り付けようと思います m(_ _)m

593 :
なんでそんな用途でそんなにメモリ食ってるのかわからん。
OSの再インストールして常駐ソフト見直した方がいいんでないの。
俺とか重いと評判のxアプリでDSEE適用しつつ再生とJaneとFirefoxてタブひらきまくり(12)、
ニコキャッシュとオミトロン常駐させて動画再生させてみたけどまだ880MBしか使ってないよ。
まぁfirefox3.6だったりするから比較的メモリ食わないのかもしれないけど。
一応この状態でゲームするときついから、2Gには増設してあるけど

594 :
最近HDD負荷が高い状態だと焦げ臭い・・・  左側面の奥側排気口は定期的にエアダスターしてるけど分解して掃除した方が良いのかな?

595 :
レス分かれちゃってごめん。 モバイルメーター読みだと。
CPU 50度〜60度 (十分に通電したあとのアイドル時 〜 高負荷時)
HDD 50度〜55度 ( 〃 )
気に入ってるマシンなのでストレージがやばいようなら2.5IDE SSD買っても良いかと思ってる。
CPUならすでに栗で下げてるからちょっと熱対処は難しいな・・・

596 :
今日これからファン掃除までをやってみようと思う。
710mの分解手順は見つけたけど、700mも同じかな?
手順のっけてるページ知ってたら教えて欲しい。

597 :
>>592ですがメモリ換装完了。
奥が出荷時の256MBだったのをHynix1GBにして合計2GBになりますた。
これまで敬遠してたスピーカーも手順の途中で
断線していることまでは目視できたのも収穫。 直すのはもっとバラす必要あるんだね。
前面のイヤフォン端子運用でも問題は無いけども。。。

>>596
うちが参考にしたのはここ。 (基本的には700mも710mも同じです) とのこと。
ttp://700m.client.jp/exchange.html
上のページにリンク出てるけどパーツごとのサービスマニュアルなら
ttp://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/ins700m/EN/SM/fan.htm#wp1084976

598 :
メモリ周りはやっぱり快適快適。 使ってる2chブラウザがソフトを落とすまでメモリを解放しない作りだったので
前は定期的にソフト再起動してたけどそれも不要になった。
ただキーボードの戻し方が雑だったようで、左下のCtrlキーの効きが悪くなってしまった。
やっぱり実際にやってみないと分からないもんだね。 ファンの埃取りもしたいけど厳重すぎてワロタ。外からのエアダスターで妥協しよう。

599 :
これからHDD換装とかメモリ増設とかするなら、バックライト逝くことも考えた方が良い。
メモリ増設してしばらくしてバックライト逝ったから買わなければよかったと後悔中。

600 :
700m持ちだが、
thinkpad x121e 買いました。
やっと本命登場。

601 :
今年になってバッテリー買ったりメモリ増やしたり
色々手を入れたウチの710mもいよいよ駄目ぽ。
チョイ重い作業すると変な固まり方を何度か繰り返した上で落ちる。
どうも冷却ファンが回ってないみたいで熱暴走してる雰囲気。
途中まで開けてみたけどファン交換は荷が重い。
挙句にバックライトも瀕死を迎えてるようで
今夜は何度再起動してもWindowsロゴの途中で画面暗くなっちゃう。
一応代替機は用意してあったものの
ブックマークのコピーぐらいしかやってないからメールの受信も出来ぬ。
710mにモニター繋いで見ようにもケーブルどこいったか探すのメンドイし…
この機種はそろそろ突然死もありえるお年頃なので
他のユーザーの皆様もせいぜい気をつけなはれ。

602 :
>>601
ファンにアクセスするのは、全て解体する位に手間が掛かる。
まずは、掃除機で吸いまくる事だね。
横からじゃないよ。底から。
ほこりの塊が網目にひっかかってるのが見えるはずだから、
竹串か爪楊枝で引っ張り出してやる。
吸い込み口を半分ずらすと効果倍増!
あと、ディスプレイは生きてる?
ぼんやり見えてるならバックライト
見えないなら重傷かも

603 :
うちの700mも、そろそろ使用上の限界かな。
普通にネットしてても、PF使用量が2.5GB。メモリ1.25GBだと、厳しい。
youtubeのHD動画も再生出来ないし。。。

604 :
>>602
ファンはモーターのヘタリ。
ホコリは時々飛ばしてたしそんなにホコリっぽい環境で使ってないから
直接見れるぐらいの状態までバラしたけど裏側までキレイなもんだった。
表示はうっすら見えてるからこっちも完全にバックライト。
何が映ってるかある程度判別できるんだが
マウスポインタが見つからんw
まあこっちは上の冷却ファンの状態見ようと思って
解体しかかったのがトドメになった確率も高いんだけどね。
あー環境移行メンドイわ…

605 :
バッテリーのセル交換した人おる?
接着してるのか、どうやっても殻割できなんやけど…

606 :
>>605
自分で何とか出来ないなら触っちゃいけないパーツだろそこは。

607 :
スピーカー断線を目視で確認した者だけど
ディスプレイを閉じると鳴ることを確認w
閉じた状態〜20度くらい(右上のポッチを押さなくなって明るくなったあたり)まで開いた状態なら鳴る。
これって中途半端に通電してる=ショートする? 不便とかどうとかの前に故障原因にならなきゃ良いが・・・

608 :
>>607
キーボード外してスピーカー配線のコネクタ抜いておこう

609 :
700m保守

610 :
ディスプレイの発色が
黄ばんできた様子なんだが、
寿命かな??
因みに稼働時間は14053時間位だと思う。
ソースはHDDの稼働時間と一緒として。

611 :
今のHDDに変えて 22677時間の俺が何とも無いから個体差だと思う。
ちなみにその前の標準出荷のFUJITSU HDDは半年くらい使ってたからその分の+αは含まず。

612 :
>>611
ありがと〜
逝くまで頑張ってもらいます

613 :
ヤフオクとかバックライト交換サービス業者に頼むってのもアリじゃないかな
送料入れて8000円くらいで何とかなるみたいよ

614 :
8000円なら、若干リスクあるけどオクでもう1台入手して、
LCDパネル交換してみるのは? 使えない期間無くて済みますし。

615 :
中古の液晶はオススメしないな…

616 :
リスクは若干じゃ済まないだろw

617 :
もう1台丸々入手するのなら、HDDだけ入れ替えれば良いだろ。

618 :
オレも自分でバックライト交換したな。
1000円以下で黄ばみ液晶が蘇ったのは嬉しいが、
液晶と散光板の間にゴミが入っちゃった(´・ω・`)

619 :
昨夜700mが完全沈黙しました。
最近立ち上げるとHDDのアクセスランプが起動中に消え画面も消え
何故かファンだけが回り続ける現象が度々起きていたが
ついに電源部がウントモスントモいわなくなってしまいました…。
過去にはスピーカー断線やファンに埃がたまり熱暴走と
何度か解体して乗り越えて来たけどそろそろ引退かなぁ。
取りあえずデータだけは出したいのでIDE→USB変換コネクタを注文すっか!
電源基盤の交換をするかしないかは、それからゆっくり考えます。


620 :
>>619はその後復活したのかな?
さてさてメモリを1GB*2に増設したら色々手を入れ始めちゃって
キートップ外す器具でキー裏の埃全部取ってしまった。
スピーカー断線も液晶の枠だけ取っちゃえばやれるようなので
線材・熱縮チューブも買ってきた。 念のため半田ゴテ20wと一番細いハンダも。
鳴るように戻るかトドメを刺してしまうことになるのかそのうち挑戦します。
理想は完全分解してファン掃除まで行きたいところ・・・(ディスプレイのところのレンチも準備済み)

621 :
7年目の700m。
HDD周りのM/Bが調子悪そうだ・・・
最初はHDD壊れたかと思ったが、別のHDDもどんどん壊してった
パーティションテーブルとかMBRとかを壊されたから厄介だった
何とか復旧させたけど・・・
後継機を探しておこうと思う
オススメあったら教えてください

622 :
>>621
オレも7年使ってて、
今年の4月にメモリ2Gに増設したけど、
そろそろ買い換え様と思い、
DELLのV131をポチったよー!

623 :
俺はNECのVersaPro VY12AMを買った
こっちもまだ使ってるけどね

624 :
自己責任で特攻するヤツおるか?
ttp://www2.dennobaio.jp/shopdetail/019004000054/039/004/product/
ttp://www2.dennobaio.jp/shopdetail/019004000057/039/004/product/

625 :
デッドストックって事は通電させないままずっと放置してたって事かな?
なら予備パーツには良いのかもしれないが

626 :
>>624
ウチにある2台ともバラしたが、型番違うんでやめとく

627 :
>>620だけどもスピーカーケーブル保守→その後ファン掃除だと効率が悪いので
さきにファンを掃除して見た。
イメージどおりの「ごっそりとした埃の塊」がやっぱりあって
爪楊枝で取り除いてファンの根元を楊枝+ティッシュで拭って最後にエアダスター。 
CPU 48度〜57度 (十分に通電したあとのアイドル時 〜 高負荷時) ぐらいにコンスタントに3度ぐらい下がるようになった!!!
代わりにスピーカーの方は大失敗。 M/Bに結線する白いコネクタが弾力なくなるほど劣化してて
外す途中で割れた。断線を直すとか以前の問題。 もう内蔵スピーカー丸々取り外した数十gぐらい軽量化したしショートの心配もなくなった・・・

628 :
最近フリーズが酷くなったなぁ。
メモリ2Gあるしハードディスクの空きも多いはずなんだが・・・・・

629 :
愛機のスレがあったとは・・・。
Celeron430→PenM755
Memory512M→1.5G
と交換して使い続けていますが、液晶もスピーカーも異常なし。
やっとお金が貯まったのでMemoryを2Gにし、Fujitsu80GをIDE-SSDにします。
VGAコネクタの辺りが結構熱いですが、頑張って使い続けようかと思います。

630 :
そんなに投資今からして大丈夫?
ディスプレイがそろそろ逝くはず。

631 :
>>630
ダメになる予兆も無いんだよね。
8セルバッテリーの持ちが悪くなったくらいで。
新しいノート買っちゃうとバレちゃうしなぁ。

632 :
液晶はパネルのRevによっては丈夫だよ。
>>629はアタリなんだろう。
ところでSSDはどれを買うんだい?

633 :
>>632
ウチの液晶はアタリだったのかな・・・?
6年使い続けても無傷だよ。
SSDは、よく出てくるCSSD-PMM64WJ2かな。
アキバで買うからあちこち回れば種類ありそうだし、
もうちょっと厳選しようかとは思ってるよ。
S-ATAを小細工して云々は、ちょっとリスク高そうなんで考えてません。
CPU交換したくらいだから作業は問題ないけど、遅いモードになったら嫌だし。

634 :
液晶つーか寿命なのはバックライトだから逝く時は突然逝く。
「新品の時に比べるとやっぱ暗くなってきたよなー」
とか思うようになったら覚悟すべし。

635 :
もはや新品の頃の色合いなんて記憶にありませんが・・・

636 :
>>635
いつも輝度MAXにしてて眩しく感じなようなら確実に暗くなってる。
終りの日は近い。

637 :
>>636
んじゃ、買った時からだな

638 :
>>637
ウチの710mは最初2・3段落として使ってたけど去年ぐらいから常にMAX
さらに寒い日の電源投入直後とかをやけに暗く感じるようになってた。
で、こないだ逝った。

639 :
俺の700mはまだバックライト明るいと感じるから、あと数年は使えるかな。
1.25GBのメモリでまだまだ使える。

640 :
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc009112.jpg
タバコの灰とかポテチのクズとか埃とかウーロン茶とかに色々こぼしたけど耐えてきた。
飲み物をこぼした時なんてかへってこのゴミが防御してくれたっぽい。
精子がキーボードに飛んだこともある。初めて掃除してこんなになってたけど何ともないぜ。
買ってからほとんどつけっぱなしだが問題ない。今まだ現役のやつは神ロットだな

641 :
いまなら電脳売王で700mの液晶手に入るぞ。

642 :
>>641
URL

643 :
完動の710mが12999かぁ。スペックは低いけどw

644 :
あれ買ったけどなんか別の機種の上半身として届いた。
確かに液晶パネルは同じっぽいが、タッチパネルが貼り付いてて剥がすのにメチャクチャ苦労した。
そういう事を一切書かないのが電脳売王クォリティ

645 :
>>644
>>641
>>642
宛ね

646 :
>>640
安心しろ。みんなそれくらい汚れてる

647 :
>>644
>>641
>>642
R
に見えた。心が汚れているようだ。

648 :
ひとまずMem2G化終了。
体感変わらず(;´∀`)
ま、1Gのが2100円だったし良いか。
次はSSD化を行います。
>>647
同じく・・・orz

649 :
さすがにそろそろみんな寿命が近くなってきたかな?
自分はできれば2014年まで頑張るつもりだけど
急逝するその日を用心して、代替機候補を教えてくれ

650 :
インバータか冷陰極管が逝ったのかわからんけどバックライトつかない。
この際ledバックライトに改造したいんだけどやったひといる?

651 :
>>649
XPS M1210

652 :
SSDにのせ買えてWin8を突っ込もうかと妄想中です。

653 :
いやぁ、XPが最適だと思うが…
ところで内蔵ドライブでBD再生してる人いますか?

654 :
バックライト交換したら復活したー。送料込み600円で直った。

655 :
>>653
別マシン用に買った外付けなら繋いでみた事あるけど
PowerDVD8に無理って言われた。

656 :
ヤフオクで3000円でジャンクのガワ買ったらCPUがPentium M 2.0Ghzだった。
ジャンクについていたキーボードを売って修理費タダになった。
セレ1.7Ghzだったらから少し速くなってガワも綺麗になった。
パームレストが剥げるまで使う予定。

657 :
Haswellノートが出るまではPenMの700mで頑張るよ

658 :
もう700m購入者の半分ぐらいはすでに700m使ってないんだろうな・・・

659 :
linux入れてあそんでるよ。でもXPより重い。ubuntu

660 :
>>658
現役で使ってるよ。メール受信用マシン。

661 :
こいつの半分の値段で買った国産機に移行中
でも、XPインスコしなおして寝室のちょっと見に使うよw

662 :
auのバラマキTab SMT-i9100手に入れたら起動しなくなってしまった
やってたこと全部出来てしまうし
起動、バッテリーその他お手軽さが格段に上

663 :
>>660
オレもメール受信用に使ってるわw

664 :
>>658
俺はまだ現役で使ってるよ
そろそろ買い換えたい
INSPIRON15安いし買いたいけどどうしようかな

665 :
全然使ってなかったのに、ディスクドライブが逝ってた
キュンキュン回転はするけど、ディスクを認識できず
前のノートもこれで買い替えを決断したんだよなぁ

666 :
祭りだって買ったんだった。使いやすかったよなぁ

667 :
昨年、HDDの交換したけど、
最近よく固まる
そろそろ寿命か?

668 :
HPだけど
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20111102_487888.html

669 :
>>601 ほとんど同じ症状。
○スピーカーは持病で切れれてイヤホンで聞いてる
○バックライトが半死半生(むりやりスタンバイモードにして
起こしてる)
○重いのかブラウザがしょちゅう固まる
そろそろ引退させてやるべきかな。。。
次のPCはやっぱdell以外がいいかな

670 :
夏帆がドラマで700使ってた

671 :
最近、700mのファンから異音が聞こえる。そろそろデータの退避を真剣に考えなければ。

672 :
やたらと固まるのでタスクマネージャを見るとCPU使用率が100%になっていて、
プロセスを見るとリアルプレーヤー関連のソフトが悪さをしているのがわかったので
イメージ名で「real」の名が付くものは全て終了させたら軽くなった。
しかしリアルプレーヤーを起動させるたびに、こいつらが勝手に復活するのは何とかならんものか

673 :
とりあえず、ちょっとの間起動しなかっただけで1時間強動かないのがキツイわ
ほぼネット経由の自動更新みたいなんだけど、なんもいうこときかないほど重たくなる
数回再起動して更新終われば、仕事で使ってるソフトなんかサクサクなのに。

674 :
最近はゲームでさえそんなもんだよ(´・ω・`)

675 :
デスクトップマシン(Pen4_1.7GHz)は、なんとか自動更新しつつも動くんだけどな。
先日、プリントアウト用に出先に持ってったんだが1時間半くらい放置せざるをえなくって
ひとの会社で1時間強もぼけーっと。恥かいたわ

676 :
最近はν速をほとんど見なくなったんで、
後継機種の祭りがあったらここに書いてくれw

677 :
原因不明で落ちた後、BIOSも起動しないorBIOS起動&XP起動して1分くらいで落ちるようになっちゃったんだけど
これってマザーボードのどこかが逝っちゃっててもうどうしようもないのかな

678 :
ageてしまった…ごめんなさい。
あとACアダプタ差し込んだだけで電源がつくっていう謎症状もあります…。

679 :
>>676
XPS14z か inspiron13z
で宜しいかと

680 :
>>677
今までボタン電池交換して無いなら交換してみたら?

681 :
先日、まもなく6年目の710mにメモリ1G初の増設!
256MBが2枚入ってたって今まで知らなかったw
ネットしかやらないけど1.25Gでサックサクで大満足。
今のところスピーカーがダメなくらいでほかは健在なんだけど
あとどのくらい使えるかな・・・。

682 :
>>681
どこで買ったメモリがおすえて

683 :
>>682
これ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/arkjapany/me301.html
ヤフオクで手に入れようかとも思ったんだけど、あんまり値段変わらないし
こっちは新品だからね。

684 :
オレもこの前256*2環境から1G*2にうpグレードしたら快適過ぎて吐いたw

685 :
>>684
言うほどでもない。
512に比べりゃマシだけど、「快適すぎ」にはほど遠い。

686 :
Xubuntu入れたら快適?

687 :
7年使った700m、そろそろ潮時だと思うので新しいPCをオーダーしました
hpのdv4-3100にする予定だったけど取り扱い終了になったので、dellのInspiron 14zにしました

688 :
液晶が黄ばんできたから、俺も700mからasusのUL20Aに変更した

689 :
これだけ断線トラブル続出した機種なのに
いまだサポートに電話すると
そういうトラブルが多いとは聞いていないだって

690 :
なんかノート買い換える度に半額になっているな w

691 :
AC電源のジャック?の部分がかなりゆるゆるになってるんだけど
自分でできる補修ある?


692 :
>>689 自然故障って言い張るからなw

693 :
この機種って当然日本だけじゃないよね?
たしか海外ドラマでも使われていた覚えがある。
世界だったらリコール的なことはなかったのかな。

694 :
後継としてもDELL買ったけど
結局五月蠅くて使わないで売っぱらった
そんな俺のネット端末はmini9だったりする

695 :
液晶が逝ってるジャンク710mをハードオフで2600円で買ってみた・・・
ハードディスクがない上、マウンタもない。
やむ終えずオクでマウンタを入手し、バックライトを交換し復活・・・
メモリも増強し総額6000円ぐらいでようやく起動。
ネット専用ノートにしたが、手間考えたら割りあわんなw

696 :
電源コードがバカになってきた
純正は2000〜3000円もする

697 :
ハードディスク容量少なくてもうどうしょうもなくなってきたお

698 :
うちの710mも、先日勇退させたのでチラ裏
食らったトラブル挙げたらキリがないが、そのたびにより愛着の湧く、
そんな不思議な機種だったな
AsusのU24Eに替えたんだが、710mのコンセプトに近いものを感じるからおすすめしておく
光学ドライブ非搭載だけど、重さが1.5kgと500g軽くなるし、なにより安い

699 :
>>698
先日、ジャンクから蘇らしたんだが・・・
なんかトラブル出るのかこれ?

700 :
うちの700mはスピーカー断線以外はすこぶる快調だわ。
もうすぐ7年目に突入か…。さすがにHDDやばいか

701 :
液晶の逝ってる710m、バックライト交換してみた。
色合いがまったく違う。
赤みがきつく弱弱しい表示が、鮮やかな青白い光になった

702 :
うちの700mは、現在稼動7年目。
起きた不良は・・・
・3年目:スピーカー断線修理(延長保証で対応)、同時にLCDも交換してくれたみたいで明るさが復活!
・5年目:再度スピーカー断線、現在もそのまま。。。
・7年目:元々付いてたメモリ(521MB)が逝った、現在は512MB単体で過ごしている
メモリを買い足そうかと思うけど、M/Bがそろそろ寿命かなと勝手に思ってるのでためらうね

703 :
>>702
普通に使っててメモリが逝くようなことはほとんどないんだがな。。。
単に汚れから認識しなくなっただけってのはよくあるパターン。

704 :
>>703
まあそのほとんど無いパターンに遭遇しちゃったんだと思うよ
俺も始めての経験だったからなー
最初はM/Bが逝ったかと思った

705 :
office抜きの祭りで買った
何回もスピーカー断線・自分で修理してたけど、画面が映らなくなった秋に引退させた

706 :
>>704
どうゆう状況か知らんが、スピーカの断線ぐらいすぐ直せるだろう。
ちょっとググれば原因も直し方もすうわかったし。
その程度のスキルもないのか?

707 :
>>706
ググれば直し方が載ってるサイトはあるよね
でも自分でやろうとは思わないなー
音楽とか動画見たりしないから、音が出なくても不便じゃないので

> その程度のスキルもないのか?
そういう事で構いませんよw

708 :
んなもんスキルって問題じゃあないだろう。
面倒臭いだけだろ

709 :
なんか、知ったかぶりした無知っぽくてむかつくな

710 :
そんなことで喧嘩はやめてー

711 :
U-ATAはHDDが割高だから換装する気がしない
どーせなら、U-ATAのSSDを検討してみようかな
U-ATAのSSD換装した人います?

712 :
700mついに8年目突入!
こんな長く1つのpc使い続けるの初めてw

713 :
7年も使ってると、液晶の照度が落ちて黄色くなり見づらいだろう?

714 :
そうでもないよ

715 :
CPU PenM 1.6Ghz
HDD 日立7200回転 100GB
Memory 1GB*2
基本もういじれるところがなくなった。
HDDは320GBクラスで最近のやつのほうが
回転数は少なくても密度上がってもっと早くなってるかも知れんが今さらIDEもな。 USB2.0あるからデータは外付けで充分。
かといってSSD(結局IDEだけど)に入れるにはちょっと容量使いすぎてるし。
Firefox、IE、2ch専ブラ、メーラー、アンチウイルス、MSNメッセあたりを起動して
普通に使い出すとメモリ1GBはすぐ超えるからメモリが一番費用対効果が高いと個人的には思った。1GB3000円くらいだし。
CPUはシングルコアなのがもうどうにも改善できないかな。複数ソフト使わないのが理想だがそうも行かない。
感覚的には 0.8GHz稼動*2 とかのほうが効率良いだろうなと思うあくまで概念的な話し。

716 :
× もうどうにも改善できないかな。
○ もうどうにも改善できないのがな。
液晶は全然問題なし。 目の負担考えて常に最低輝度で使ってきたからかな。
スピーカーはガワをあけて状況は理解したが俺の器用度じゃムリとそっとフタを締めた。 撤退も大事かなイヤホン端子は生きてるし。

717 :
inspiron700m を使い続けて7年目
そろそろ老朽化が目立つ
液晶の黄ばみ
スピーカーの断線(自分で手術したが失敗)
起動時にわけのわからないエラー
使用中によく固まる
HDDを2年前に交換したが
そろそろ寿命かも
例え、ご臨終がきても
亡がらは、倉庫で保管
なぜか、愛着がある

718 :
CFDのSSDに交換したら、20秒くらいで起動するようになったので
まだまだ使い続けるよ!

719 :
最近のDELLは良くないって本当?
700をもうすぐ8年になるくらい使い続けてきたから、次もDELLにしようと思ってたんだけど…

720 :
別に悪くなってるとは思わないな
ただ、昔と比べて安値感はない
他にもっと格安のがあるからね

721 :
最近のDELLはマカフィーがデフォでくっついてくるのがいらん
700mの時はノートンがデフォだったんだけどなあ

722 :
2014年以降もwindows7か8入れてまだまだ使おうと思うんだけど
無理かな?

723 :
さすがに地デジなどのHD動画を再生しようとすると処理が追いつかないな。
グラフィックが対応してないのか。

724 :
>>722
Windows 8、なんとWindows XPからも速攻アップグレード可能な最強OSに!
ttp://www.gizmodo.jp/2011/11/windows_8windows_xpos.html
>Windows 8の大きな特徴は、それほどパワフルなマシンでなくても十分にサポート可能なことにあるそうで、
>古くは1990年にリリースされた「Excel 3.0」でさえも動作させられることが確認済みですよ。
2014年以降も700m長く使ってあげてね☆

725 :
>>724
Win8用のドライバがあるかなあ・・・OS標準ドライバで動けばいいんだけど。
Win7はOS標準ドライバで動くんだっけ?

726 :
今でも結構使ってる人が居たんだな。
小さくてすごく気に入ってたけど、10日くらい前にHDDが死にそうだったので
退役させることにしたよ。
今までありがとう、Inspiron 700m。

727 :
俺も液晶がヘタってきたのとスペック不足で買い換えた。
ただまだ使えるから再インストールしてなにかに使おうと思ってるけど。
新しいのはInspiron13z。

728 :
Windows8入れた人いる?

729 :
スピーカーの断線を直したが、少し太めのリード線を長めに取り付けたので、
電源ボタン付近の基盤に覆いかぶさるような配線になってしまった。

730 :
オレは浮いたパネルを無理やり押し付けたら
スピーカーケーブルがスピーカーの根本からブチ切れて詰んだは。

731 :
>>730
スピーカをカッターで接着面割りましょう後は簡単

732 :
今更ながらヤフオクでPentiumM 755を落札して700mのに乗せてみようと思う。
オークション見るとPentiumM 755ってかなり売れてますね。
需要あるんですね。3500円即決なんて高いのか安いのか。
現在PentiumM725でWindows7がなんとなくもっさりなので決心したw

733 :
速さ快適性を求めるなら丸ごと買い換えた方がいいよ
この機種は機動性と持続性が重要だから、セロリンからペンチ換装なら効果的だが
今更ペンチをわずかばかりクロックアップしても期待ほどの満足はないよ
逆にクロックダウンしてバッテリーの持続を伸ばすのもアリだと思う
やる人いないだろうけどw

734 :
バックライト死んだら蛍光管の取替えにでも挑戦するか。ネタとして

735 :
ファンがガラガラ音し始めた
もうやばいか

736 :
今までこのスレの存在を知らず未だに700mを使っているのですが
パソコンについて無知で、XPsp3にアップデートした程度でハードウェアの追加やドライバの更新などといった事も全くやっていません
http://www.nodevice.jp/driver/Inspiron_Laptop_700m/get56411.html
発見したここのダウンロードできるドライバで全て更新などやっておいたほうがいいのでしょうか
そして700mならコレは入れておくべきのようなソフト他があれば教えて頂きたいのですが・・・

737 :
>>736
別に問題なければ老体はそっとしておいてあげるのが一番

738 :
win8入れちゃうよ
あと10年700mで戦うよ

739 :
>>738
勇者発見
報告よろしくお願いします

740 :
700mでまだ戦い続けている諸君はほとんどがPentiumMの勇者なのかい?
俺みたいにCeleronMで絶望的な戦いを続けているパラディンはいないのかい?

741 :
>>740
おれPenM1.6Gだけど体感的には変わらないような気がする。
メモリ追加とHDD交換が効果的だと思う。

742 :
700mで詰んだ。だれか教えてください。
現状
1:bios起動おk,USB,hdd認識おk、cdドライブ×
2:hddの中はosなし。新規でインストしたい。
3:wintoflash起動したら左上にカーソルが点滅して進まない。
4:unetbootin起動したらdefaultの画面からloopして進まない。
5:usb使ってmsdosディスク作成してbios.exe起動したら
「this proglam cannot〜」でできない。
ほかになにか手はないでしょうか。情弱と罵られてもいいです。
ゆとりっていわれてもいいです。ヒントだけでもお願いします。

743 :
なんだかしらないけどおいておこう
http://list.gmarket.co.jp/item/DELL-WINDOWS-XP-PROFESSIONAL/404207512

744 :
>>742です。一応補足です。
6:外付けcdドライブも試しましたが認識しませんでした。

745 :
>>723
Win7入れてるが、地デジはギリギリ再生できてるぞ。
BSだとカクカクになるけどね。

746 :
>>742です。度々申し訳ございません。勝手ながら自己解決いたしました。
ありがとうございました。

747 :
>>740
俺も同じだ
でも、最近パソコンの動きが
遅い

748 :
700か710のBIOSのROMファイルを抽出・書き込む方法ってありますか?

749 :
2014年以降はubuntu入れようと思ったんだが重いのか
ecolinux入れてみようかな

750 :
710mのメモリ替えた方、メモリ購入でオススメのサイトありますか?
このメモリ買って替えて問題なかったっていうのを教えていただけると嬉しいです

751 :
>>750お願いします

752 :
今更なにを・・激安発見したら買えば良い
問題が有ったつー報告見たこと無い

753 :
Windows8って、700mで動くかなあ?

754 :
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/download
・プロセッサ:1GHz以上
・RAM:1GB(32ビット)または2GB(64ビット)
・ハードディスクの空き領域:16GB(32ビット)または20GB(64ビット)
・グラフィックカード:Microsoft DirectX 9グラフィックスデバイス(WDDMドライバー付き)
・タッチを使う場合は、タブレットまたはマルチタッチに対応しているモニター。
・Windows ストアにアクセスし、アプリをダウンロードして実行する場合は、インターネット接続と1024×768以上の画面解像度。
・アプリをスナップする場合は、1366×768以上の画面解像度。
がんばれ。

755 :
スタインバイにしててもいつの間にか勝手に電源が入るようになった
なんなんだこれ?

756 :
調べても分からんなあ
バッテリーがいよいよ終了ってのが原因っぽい気がする
スタンバイ中→バッテリー切れ寸前で自動的に電源入って休止状態移行ってのが誤作動起こしてる臭い

757 :
おまえらはどんなのに買換えしてるのか教えやがってください

758 :
X200s

759 :
>>757
先週の木曜夜から金曜朝にかけてレノボノートのちょっとした祭りがあったので
便乗してE525注文した
700mもまだまだ使えそうなんだがいい機会だし乗り換えるつもり
しかし、700mは名機だな今回祭りに乗れなかったらそのまま使ってたわ
あと3年はいける

760 :
>>757
698さんと同じく710m→U24E。
710mはキーがいくつか飛んで会社で廃棄処分扱いになったのを引き取ったんだが、
HDDが40GBしかなくてメイン使用がきつくなってきたので。
まだ動くのでネットしかやらないような人に譲るつもりでしまってある。
U24Eイイヨイイヨー。

761 :
最近、ようやくアキバのジャンク屋にも700mが転がってきたね。
キーボードとか汚いけど、3000円〜4000円位で売っている。
俺は前にドフでHDD無しを3000円で買って、サブ機で使っているけど、
これのバッテリー、リコール対象品だった。
今でもリコールで新品に交換してくれるのかな?

762 :
710mにWin7入れた。855GMEビデオドライバはいじって何とかなった(面倒)。
M730だとEIST利かないでLowのまま。日立Gear 852GMの GN33MならOK。
後の年のBiosのせいかな?Pen-4時代の400Mhz DothanM735にしてみようと思う。

763 :
700m使用8年目に入ったけどモニタの明るさ半減したくらいだな。

764 :
6年目にしてHDDがコーン、コーンって鳴くようになった。
そろそろヤバイなぁ

765 :
液晶の逝ってる710mを3k程で入手。
HDDが無いので、付けようとしたらコネクタが無い・・・・
やむ終えずオクでボッタクリパーツ入手、DellのACも余裕が無いのでついでにGET
蛍光管も購入したが、サイズが合わなかったり折ったりし無意味に数本購入
ようやく入れ替え、新品の輝き。と思ったら、キーボードが逝ってる
。。。またまたオクでボッタクリ品入手

766 :
WINXPインスコ&ドライバセット動作確認!
だが、バッテリが逝ってる→セル入手し入れ替え。。
やっと満足した。
いくらかかったか計算する気にもなれんな
しかし、満足しただけで、使い道はない。。。さてどうしたもんか?

767 :
A. ヤフオクで売る

768 :
>>765
ちなみに何処で買ったの?
アキバの店ですか?
ハードオフ?

769 :
メモリを刺しなおしたら劇的に速くなった
あと8年戦えそう

770 :
osどうすんの?

771 :
Linux

772 :
BSD

773 :
NHKのオリンピックの配信、cpu100%でカクカク紙芝居だった
penM1.6Gはもう現代のネット社会では十分に戦えないのか・・・

774 :
GPUの問題でしょ

775 :
動画再生支援がないから仕方ない

776 :
Office専用機としてなら2014年までなら戦える

777 :
起動中、usbのマウスを抜くと電源が落ちるようになった
さした時に抜けるならまだ分かる気もするが、なぜだろう?

778 :
mini PCI 300Mbps 802.11BGN PW-MN561 Atheros AR9223 2T2R
交換したら、300Mbpsでつながりました。
ネットも今朝は50Mbpsとかなり速度の向上がありました。
でも、スタンバイから復帰しません。
解決方法があればだれか教えてください。

779 :
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
 マイクロソフトの調査活動で判明!
中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。
中国にとって都合の悪い情報なのか、中国資本の圧力で情報削除が
されているようなので、注意喚起のために拡散を!
ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。
※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。

780 :
win8って動かないよな?
penM725はダメで725Aなら動くみたい

781 :
NXビット必須
PenMよりCelMのほうが確率高いかも

782 :
pentiumM 765に換装してからwin8入れれば入らないかな?と思ってるんだけど
誰かやった人っていませんか。
700mでwin8動かしたいよな

783 :
あとはグラフィックがネックだね
糞もっさりなMS標準グラフィックドライバすら動くかどうか

784 :
700mなんですけど、キーボードの「8」が押してもいないのに勝手に押しっぱなしに
なるので、キーボード交換しようと思うんですけど英語キーでも問題なく使えますか?

785 :
>>784
最初から英語キーボード使ってます
すっきりしていいんだけど、日本語入力では
頻繁に使うエンターキーが小さいのが難点

786 :
>>785
レスありがとうございます。
でも、そういうことではなくてもともと日本語キーのついていたものを英語キーに付け替えても
ドライバやBIOSの設定程度でちゃんと動作するかが確認したかったのですが。


787 :
>>786
本体を買うときに日本語か英語か選べたので
英語を選んで届いたときはちゃんと入力
できませんでした。そのときはドライバ
の設定でなんとかなりました。
自分で日本語キーから英語キーに交換したわけではないので
確実に動作するとは言えませんが
ドライバみたら 101/102英語キーボード・・・マイクロソフト製。
Windows標準ドライバで大丈夫だと思います。

788 :
誰か700mにts128gpsd320入れてる人いない?
GB単価が一番安いのでこれにしようかと思うんだけど、ググっても成功例が見当たらないorz

789 :
で、だれかWin8が動いた椰子はいるのかと

790 :
今更なのですがHDD交換する場合はPATA方式しか無いのでしょうか?

791 :
メインpcの700m、9年目に突入してしまった

792 :
液晶とHDDも9年目?

793 :
710mが気に入ってて、買い替えで710mっぽいのを選んだ人の情報求む
妹の友達二人に「小さくってかわいい(はあと)」って言われたんで、気に入ってるのよ710m

794 :
700m自体はまだ元気でピンピンしてるのだが、バッテリーが先に逝った
アダプターから電源取ってるので毎回起動時に真っ黒な画面が出る
どこかでバッテリー安く売ってないものかね

795 :
ヤフオクも知らないのに偉そうな馬鹿

796 :
ヤフオクは偽物ばかりを知らない馬鹿

797 :
ヤフオクで互換電池を買うしかないだろ。
新品電池もそれなりに売っているが、amd機の新品ノートをセールで買った方が良い値段。

798 :
キーボードの上下キーが壊れました
外付けキーボードでは輝度調整ができません
他に明るくする方法は無いのでしょうか?

799 :
>>782
BIOSでexecute disable bit(XDビット)に対応しないからWindows8は無理だよ

800 :
>>799
逆を言えばBIOS弄ってexecute disable bitの項目増やしてあげて
CPUをPenM 725A・735A・745A・765、CeleM 350J・360J・370・380にしてあげればOK
PenM 765でネットぐらいしかしないって使用状況なら2014年以降も十分戦える

801 :
2004年くらいから使ってる700mが1月23日ついに起動しなくなった
お疲れ様、8年間ありがとう、このスレの皆さんにもお世話になりました

802 :
dellに修理出したらなんぼぐらいとられるんだろ?

803 :
電話すれば見積もり書を出してもらえるよ
見積もり書を見てどうするか決められる

804 :
>>802
オークションで中古を落とした方がいいかも。
そのまま使ってもいいし、2台から状態のいい部品をとって組んでもいい。
この機種は分解しやすいよ。

805 :
でも、オークションでそれなりの金額を払うのならこれとかがいいかも。
たまに19800円まで値下がるよ。
http://s.kakaku.com/item/K0000440256/

806 :
安杉ワラタ

807 :
妙な固執がないなら、わざわざ資金投じて700mを使い続けることもないと思うんだが

808 :
13.3インチ corei3 8GBメモリ 512GBSSD 49800円
これ位のがでたら買い換えようと思ってるけど、まだまだないなあ

809 :
メモリもSSDも自分で調達して換装すればその方がうんと安くあがる
みんなそうしてる
8GBメモリ 512GBSSDってのは、オプションスペックだからなぁ
標準装備以上のものをメーカーに求めると、べらぼーに金かかる

810 :
512GB SSD単体でまだ幾らすると思ってるんだよ。
メモリは誤差の範囲内だとしてもCPUだって高い。
それより700mを「今まで使ってきた愛着」で固執しようぜ。
IDE-SSDが64GB程度までしか手頃な値段が無いのがつらい。
というか128GB単位のは変換前提じゃないと見つからない気がする。

811 :
そう考えるとi5かi7ノートを買ってメモリだけ増設、SSDは時期を見て換装がちちのかもな

812 :
×ちちのかもな
○いいのかもな
ちちのかもってなんだよ俺

813 :
メモリ増設ったって4GB→8GBにどんな恩恵があるのか・・・
家で使うノートでそこまでメモリ食うって何やるの?

814 :
>>810
今のはHDD320GBのに換装してるから、いくらSSDだからって128GBとかじゃ萎えるんだよなあ
せっかく9年か10年ぶりのノーパソ買い替えになるから、少しでも後退する箇所があったらやなのでSSDでも500ぐらいは欲しいなあとw
まあ壊れない限り少なくとも来年の4月までは700m使い続けるけどね

815 :
atomやAMDなら、買い換える必要性を感じないんだよね。
PentiumMが優秀すぎるからだろうけど。
やっぱりi5かi7だよな。

816 :
>>808
これで我慢しろ SSD+HDDだがSSDはよくあるキャッシュ限定じゃなく起動ディスクだ
http://www.pc-koubou.jp/goods/1120624.html

817 :
なんかこのスレ萌えた
この春から大学入るんで新しく買いたいなーなんて思ってた自分が恥ずかしい
相棒、もう10年近くになるな…
A「お前ノートパソコン何にした?」
B「僕はdynabook」
C「わたしはばいお!」
俺「…INSPIRON(700m)」

818 :
いやいや大学でoffice2010とか2013とか使うので、
もうきっついぞwww

819 :
>>818
割とマジでkwsk訊きたいんだが、やっぱりoffice必須なのかな?
俺の相棒じゃ無理ですか? 無理なんですか?
700mはリア中とWin8が溢れるカレッジではゴミですか?

820 :
学生でも、ゼミのリポートとか資料とかが紙媒体じゃなくて
ExcelとかWordの電子ファイルで提供されたり提出を求めらるからなあ。
Office 2010はXPはギリギリセーフも
こういう問題も出る場合がある。
http://support.microsoft.com/kb/2250272/ja
つーか多分ファイル開くのもIME2010で漢字変換するのも超遅くて使えないかとっw
Office2013はWin7以上か必須な!
いや、トコトン、リア充どもに対抗して頑張れるところまで頑張るのもありだと思うよ。
そんで、買い替えた時のCore i5/7 CPUとSSDの組み合わせでの
Win起動に10数秒という新鮮な快適感が味わえるぞw
まあ頑張れよ。

821 :
>>820
819だが
まああれだ
俺がそれでも買い換えられない最大の理由は
INSPIRON700mを 愛しているから
ではなく
HaswellとWinBlueとIGZOを揃えて
「え? お前ら8のIvyなの? 旧世代機わろすwwww」
ってやりたいだけなのは内緒だ。
ってことにしてくれ…

822 :
連投すまぬ。
でもofficeの壁は越えられないのかな? やっぱり

823 :
たぶん大学で友達ができないタイプ

824 :
>>823
なんでそんなことゆうん…

825 :
メモリの差もあるけどCore i5ノートの修理中に使ったら非常に遅く感じた

826 :
俺が大学に入った時に買ったPCをこれから大学に入る奴が使ってるとは

827 :
SSDに変えると爆速になるよ
俺はそれでサブPCとして延命してる

828 :
SSDが余ってるんならともかく、わざわざ買うんならそこまでしないな

829 :
>>820
俺は、700mにoffice2007を入れて博士論文を書いてるぞw
材料系だから、それなりにグラフとかも書くけどなんとかなる。
これで海外の学会発表までこなしたぞ。

830 :
文書作成はLaTeXしか使わんから何の問題もない

831 :
学会で備え付けパソコンの場合、やっぱりパワポのほうがよくない?
大抵は運営側はパワポを想定しているから
前の人と交代するときに、余計なことをしなくていい。

832 :
まあプレゼンはパワポだよな
でも自分の専門分野(数学)はパワポ移行がアホみたいに遅くて、学会でも未だに手書きのOHPが多数というw

833 :
OHP懐かしいw
中学のときOHP好きの先生がいたな(遠い目)

834 :
数学ならLatexだろうね。
OHP派は、21世紀に入ってすぐに絶滅したのかと思ってたw
古いOHPシートは、研究室のドアの出欠表に利用してるけどw
数学科の人間は絶滅危惧種として保護すべきw

835 :
さすがに最近はプロジェクタが多くなったてきたけどねw あとOHPは正確にはCCDの書画カメラに変わった 
まあここ数年の話でそれまでは会場にプロジェクタすら用意されてなかった
数学はIT化が著しく遅れてて、
21世紀に入ってもずっと基本黒板に手書きしながら説明、OHPがちらほら、パワポなにそれ?だったからw

836 :
極論を言えば、頭と紙と鉛筆があればできる学問だからな

837 :
黒板にイミフな数式が書いてあると「らしい」よな
しかももの凄い勢いで書くというw

838 :
>>827
IDEのSSDって殆ど見かけないけど
よかったら構成kwsk

839 :
>>838
遅くなってすまんね。
CFDのCSSD-PMM64-WJ2を買って付けた。
CPUはPEN-Mの1.6Ghz、メモリは1.5GB。
IDEだけどHDDに比べればかなり快適になるよ。

840 :
ノートンやめてMSEにしたら糞重くなった
起動時間中3割ぐらいはHDDにアクセス その間軽くフリーズ、マウスのクリックが効かない
相性悪いのかな?

841 :
うそーー
うちのは全く問題ない。

842 :
>>839
おー、俺とほぼ同じ構成だ。
OSリカバリに合わせてCFD奮発したけど、
こうやって長く使ってると、愛着が生まれてくるね。
メモリはELECOMの1GB(ED333-N1G/R0)*2枚。
こちらも512MBからジャンプアップしたときは快適だった。

843 :
cdやdvdからデータ読み込むと、メモリ破損していますみたいな感じでブルースクリーンになる
来年はlinux入れてまだまだ使うぞー、と思ってたがそろそろ限界かな

844 :
>>843
数年前に同じ状況で困った事があったけど購入したメディアの相性だった。
市販DVDの再生やそれより前にまとめ買いしたDVD-Rは何の問題も無かった。
そんな事例もあったって事で。

845 :
xpあと1年切ったか
Linuxどのディストリビューションにするか迷い中
入れた人どんどん報告よろしくね

846 :
学生の時に買って長年右腕(右手?)だった700mをubuntu12.04入れて復活させました
最初12.10入れようとしたけどエラー出てダメだったから11.10入れてその後12.04にアップグレードした
そこそこ快適に動いてちゃんと戦力になってます

847 :
さすがに700m購入者のもう半数近くは使ってないだろうな・・

848 :
最近、内臓の無線LANが反応しなくなったが、USB子機を差し込んで対応している。

849 :
ジャンク入手し、直して
最近使いはじめたぞ

850 :
WiFi調子悪かったがMSの ドライバー&アプリ で復活!!
Windows7入れたいのだが。。。
まだまだつかうよん!

851 :
先日HDD無しの700mをジャンクで買ったんですが
HDDマウンタはちゃんとついてるんですが、
手持ちのHDD指しこんでも700mにさせないので困っています。
で、いろいろ思って調べてみたんですが、これは
HDDの端子の先というか、HDDと700mの間にアダプタ?コネクタ?のように
差すものがあるようですね?(青色の上からフタをするプラスチックの部品はあります)
これが購入したジャンク品にはついていなかったのですが、
別途汎用品で代用することはできないでしょうか。なんという部品なのかも
さっぱりわかりませんでした。
すみませんが、お分かりになる方おられたらよろしくお願いいたします。

852 :
>>851
Inspiron 700m/710m ハードディスクコネクタで
ヤフオクをクグれば出てる
これがないとHDDのマウントはむりです。

853 :
初心者ですいません
現在自分のPC(700m)の排熱ファンが熱くなり過ぎている状態だと思われます。
ファンの清掃、埃の除去等自分で行いたいのですが、分解の仕方等写真付きで載ってる
ページなどありますでしょうか?また注意点などありますか?
お分かりになる方いらっしゃいましたら、宜しく御願い致します。

854 :
>>853
初心者には無理

855 :
>>853
まーそう言わんと
「Inspiron 700m 分解」でくぐって
あとは努力と根性でトライして
確かにほこりはつまりやすい
掃除機で外から吸い出すのが楽 

856 :
>>855
仰るとおり、ぐぐってみたら710mの分解が比較的詳細に載っているページを見つけ、
努力と根性で埃を取り出すことに成功しました。
想像以上にネジを外さなければならず、配線もキーボードのものを入れて3つくらい外し
ファンを掃除機で綺麗にして、奥に詰まってる埃の塊を指で取り出したらかなり改善されました。
こんなに大変だとは思いませんでした。
どうもありがとうございました。

857 :
買い替えは11.6型か13.3型かどっちにしようかな?解像度は1366×768ばっかりだな
700mの感じとできるだけ違和感ない感じで乗り換えたいんだけど

858 :
710mメモリーを上げてwindows8を使えますか?

859 :
使えますん

860 :
この時期はネットするだけで普通に80℃超えるなあ

861 :
ubuntuかLubuntu入れようとしたけど、cpuがpae非対応で最新バージョン入れられんかった
PenM1.6Ghz
色々めんどくさいなあ・・・

862 :
700mに使われてるcpuはpae非対応ばっかりだからubuntu系はもう全滅だな
他のlinuxディストリビューションもpae非対応はサポート外なの多いし、windows8もそうらしいw
pae非対応cpuってかなり少数派で切り捨てられたらしいけど、
700mはwindowsにもlinuxにも見放された少数派、さっさと捨てて買い直せってことか。。。。

863 :
つべで曲を聴くと内蔵スピーカーからプチプチノイズが出てもの凄く不快
どうにかして直せんものかな?

864 :
>>863
聞けるだけでもすげー
うちのはもう壊れちゃってヘッドホンぶっささないと音楽は聞けないわ

865 :
来年4月のxpサポート切れが700mの1つの寿命切れ
ubuntuやxubuntu12.04のサポート切れる2017年4月までが700mの2つ目の寿命
そのあとどうするか?

866 :
>>865
Win7で生き残りを図るのじゃ!!!
ワシは生き延びとるぞぅ!
 

867 :
PuppyLinuxで生き残るのじゃ!
retroなら非PAE対応!

868 :
xubuntu12.04入れたけど動作はもっさりマン毛ですわ
cpuファンの回り方も心なしか激しく感じる
でもとりあえずこれであと4年は生き残れる

869 :
Inspiron700m をWindows7HomePremium を無事インストールできましたので報告します。
解像度は1366×800のドラーバーがインターネットから勝手にダウンロードされ、問題ありません。
メモリーは2GB,HDDも250GBへアップグレードしました。XPの時より快適に動いています。皆様にもおすすめします。
Windows7は、ヤフオクで購入すると安上がりでした。エアロなど、無駄な機能を使わなければ新しいPCはしばらく必要なさそうです。

870 :
私の710mもwin7pro-32bitに入れ替えました。
pemM765、mem2G、ssdにPLEXTOR PX-128M5M
ほぼ最終形態です。
ただ、IDE変換アダプタを使ってmsataの
SSDに変更したためUDMA2病が出ます。
体感的には以前のHDD320Gより速いので良しとしますが
hdparmを使ってもmsataの1/5の性能も出ないね。

871 :
無線LANが機能しなくなったので試しに適当なポイントへのシステムの復元を行なったら直った。
暫く使っているとまた機能しなくなったので再びシステムの復元を行うと直った。
windowsの更新プログラムが何か悪さをしているのだろうか?

872 :
保守ついでに
>>871
710mで2915ABG win7ですが、
無線lanは不具合ないですね〜
OSと無線lanの型番がないと何とも言えません。
アンテナ線が外れているとか
ドライバを更新するとか?

873 :
>870
まだ最終じゃないだろう?
CPU換装しwin8インスコだ。

874 :
ubuntu入れたけど糞重かった
デスクトップをxfceに変えたらちょっとましになった
lxdeにしたらサクサクになった
これで戦ってみる

875 :
XPで充分サクサクだろ

876 :
>>875
まあサクサク度で言えば、XP>>>lxdeだな
lxde早いと言ってもgnomeやxfaceに比べての話で、
しばらくlxde使った後xpに戻したら、もう体感としては爆速 
来年4月以降のこと考えたら萎えるよw

877 :
2000入れて、スマホ繋いでネット繋ごうとしても
エラーが出るし、アプリケーションの削除も効かない
BIOSなのか、2000がダメなのか
バッテリー死んでいてF1押さないと起動しないのは
解除出来ない?
バッテリー外さないとダメ?

878 :
予備のがあるんでバッテリーあげるよ

879 :
外持って歩いてるの?
外で出したら、ガラケー並に恥ずかしいかもw

880 :
ガラケーは恥ずかしくねーだろっ!ガラケー如きは! 持ってないけど。
俺なんかiPad Airを使いつつ、
「あっ!誰か呼んでる」って
ポケベルだしちゃうぜ

881 :
甥っ子が勝手に持ち出していた俺の実家に帰省したとき用の700m、
新しくWindows7にしたからもうすぐ俺の手に帰ってくるはず。
最近は謎のアプリケーションエラーが発生しているらしい。
まだ使えるかな?
何を入れよう。

882 :
>>881 うちもそうだが、うちの場合はGoogleChromeをいれるとダメだ。

883 :
バッテリー交換プログラムってまだ有効なのかなー

884 :
せっかくバックライト交換したのに取り付けたら画面が真っ白・・・
ケーブルが断線したのかなぁ?
ちなみに27cmで売ってる冷陰極管でバッチリだった

885 :
700mの80GBHDDが不良セクタ出て調子悪いんで
100GBのHDD買ってインスコ中。
回転数は4200rpmにグレードダウンしたけど5400rpmのは売ってても高いからな。
とりあえずXPで今出来るアップデートすべて入れたからこの状態で
まるごとバックアップしてサポート終了後もいつでも戻せるようにしないとな。
最近はデュアルブートでFedora19ばかり使ってるけど。

886 :
イイね

887 :
だれか 710mのバッテリー2本貰ってくれるかなあ?
2次電池(バッテリー)リサイクルボックスが近所のあるのか探すのが面倒だしな
1本は純正で1本は予備の為に買った互換バッテリ、2本とも使えるかどうかは、本体がないんでわからん

888 :
>>887
貰うぞ〜
取りあえずフリメアドです
よろしくお願いします

889 :
>>888
メール送りました〜

890 :
700mだけどまだ5年は使えそうだな

891 :
>>890
XPのままで?

892 :
リカバリー領域ってどこにあるの?普通に消せるの?

893 :
消せるようですね
あとリカバリーCDのプロダクトキーが見当たらないんですが
厚さ1センチもない冊子の表紙にきらきらしたシールがあって
そこにプロダクトキーが書いてあるのが通例だと思うんですが
なくて平気なのでしょうか?てかないんで・・・

894 :
>>893
本体の裏に付いてるだろ、どこに目つけてんだよ

895 :
>>894
入力求められませんでした

896 :
700m(PenMに換装済み)を脱XP+SSD化したいんだけど
7の64bitて入りますでしょうか?
32bitはスレにあるので32bitライセンスにするか
64bitで購入がいいのか悩んでいます。
入るなら64bitがいいんですが。。。

897 :
つーかさ PenMって32bit CPUでしょうが

898 :
64bit版にするメリットが思い付かない。

899 :
まったくナリ
メモリが2GB(1GB*2)までしか積めないんだから
64bitに拘る意味が分からん

900 :
>>31
純正品があるみたいね
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s310087272

901 :
897です。 全くご指摘の通りでした。
何とかライセンスをやりくりして700mに32bitWin7を入れました。
メモリ増設・HDD交換・キーボード交換・ファン交換・CPU換装と
手を入れ続けた機種なので捨てられず。ついでにCSSD-P128WJMで
SSD化。SandyBridge+SSDの機種とかに比べ超絶もっさりが
モッサリくらいには改善。寝室のネット・メール専用機には使えるかと。
もちろんUDMA2病は出たのでhdparm,WPCRSETで対策済でその程度ですが・・
この機種は先達が多いので手を入れるのも楽しいです

902 :
>>900
何年前にレスしてるんだよ

903 :
出品者じゃね?

904 :
動作チャック

905 :
700mのリカバリCD どなたかヤフオクに出品して頂けたら幸いです
価格:1000円以内 発送方法:定形外郵便orメール便
この条件で宜しければ 落札致します よろしくお願いします

906 :
通報

907 :
 

908 :
906は無視してください 自己解決しました スレ汚しすまそ

909 :
割れをつかみましたか

910 :
我思う故に割れあり

911 :
何言っとんじゃ割れ

912 :
復讐するは割れにあり

913 :
スピーカー割れ

914 :
ドライバダウンロード出来るから問題なかろう。

915 :
欲しいのはOSだろw

916 :
2005年から稼働していた700mもついに引退です。
本日、新しいdellを注文しました!
700ちゃんは4年前にスピーカーが壊れ、2年前にバックライトが切れ、時々ブルースクリーンという状態でした。
かなりハードに使ったのに、ここまで稼働してきて、本当に凄いと思います。
さらば!700m!
そしてウェルカム! Inspiron 15 !

917 :
>スピーカー
 当の昔に諦めて取り外したが前面の音声出力が生きていれば何とでもなる!
 USBで音声出力する方法も使ったよ
>バックライトが切れ
 最近のディスプレイは入力端子が豊富。DVIやHDMIが沢山あるので
 さり気なくVGAに接続。
 もしくは俺はXPProなので、最近のメインPCからリモートデスクトップ。
 これだとフルHDでの表示も可能よ!
>ブルースクリーン
 うーん・・・ まぁ、ガンガレ
 OSやソフトウェアはそうそう入れ替えないだろうから、あとは機器を拡張した際のドライバとかかな?

と言うわけでまだ現役ですw (VHD化して今のメインPCに仮想で持って生きたいけど
実機に書き戻す方法が分からないので一方通行状態で決心がつかない)

918 :
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e150387385

919 :
うるさくなったんでファン掃除したらお約束どおりネジが2本あまりました。
細/太、長/短の4種類のうち、細・長なんだけど、どこのかな?
無事再起動して静かになったからいいんだけど。

920 :
よかったじゃん

921 :
仕事で使っている700Mの液晶バックライトが死にました。
昔どっかでXPS M1210の液晶と互換性あるとか聞いた覚えがあるんだが、交換した人おらん?
近所の中古PCショップにM1210が売られていたからドナーとして買うか迷っている…

922 :
>>921
オクで700m/710mの中古を漁るのは?

923 :
700mと710mのユーザーだがXPのサポート切れからdebianに切り替えた
700mはcpu1.6Ghzメモリ512MBなのもあって
debianのnetinst版でプロキシ兼ファイルサーバー(遅いけど)にした
苦労したがおかげでいろいろ学べた
710mはcpu1.7Ghzメモリ1.25GBでkonalinux(debianベース)のxfce版入れた
動画再生はきついがネット、メール、文書作成は問題ない
さすがにもうちょっと快適さは欲しいけどね
OS買わなくていいしまだまだいける気がするよ

924 :
なんだかいけそうな気がする〜

925 :
相当お世話になったけど、性能限界で引退させました。
代替機は、3.5万のiiyamaの11.6型ノートにしましたわ。1.3kg5時間なら、まぁまぁかな。
11.6型 HD液晶 / Windows 8.1 with Bing / Celeron N2840 / 500GB / 4GB / 光学ドライブなし
256GB mSATA SSDも別に注文したので、総額5万です。
今までありがとう、700M。

926 :
また帰って来いよぉ

927 :
chromeosも入らないかぁー
流石に古いわ

928 :
10年使い続けた710mのバックライトが死にました
テレビをディスプレイ替わりにして使っているけど
代替機を考えないと・・・
12インチクラスののノートでOSが7-32bitって今どきあるかな?

929 :
>>928
量販店じゃまず置いてない(ノート・デスクトップ問わず、もはやWin7搭載機を扱ってない)
PCパーツショップのBTO品ぐらいじゃない?ノートとなると扱ってる店舗も限られるだろうが。
OSに関してはまず間違いなく入手出来るしその意味ではドライバも安泰。

930 :
700mのファンから異音が。分解してラベル剥がしたけど軸のフタが開けられずグリス補給できず。
変な形状ですが、交換できる市販品ってありますか?
いざとなったらカバーのスリット切っちゃって、本体全体かさ上げして、もとのファン位置の下に汎用ファンつければすむのかな?

931 :
俺は細けぇ作業をする小さなドライバーで突っついたり、
昔のテレビのように「ドンッ」って叩いたりして凌いでた
でもその技も効かなくなって、拷問のようなカタカタカタっていう音で気が狂いそうになったんで、
ドライバーでファンごとぶっ壊したw
常時つけっぱなしで、冬はいいんだけど、夏場はさすがに熱くなりすぎでヤバいような気がしたんで、
外出のときはドライバーの箱をはさんで持ち上げて排熱してたわ
とにかく今年は買い換えなきゃ
でもPC自体に興味がなくて、買いたいっていうブツもないんだよねぇ
俺の710m、ν速のプチ祭りで買ったんだよなぁ
法人クーポソが使えるってやつだった

932 :
710mバックライト交換して使ってたけどな。
さすがに別のやつ使ってるが、欲しいやついる?

933 :
キーボードのキーのいくつかが無反応になってしまった。

934 :
部品取り用に中古落札したらファンが静かになった。

935 :
CPUを、Pentium M 745 1.8GHzから765、2.1GHzに交換したんだけど、
CPU温度がやばい位に上昇する。グリス塗り直してもあまり効果なし。
とりあえず、ファンコントローラーで制御してるんだけど、こんなものなの?

936 :
そんなもん

937 :
エンターキーにヒビが入りました。アロンで直しました。
キー裏のピアノ線を保持するパーツ、左はアーチが切れたのを自作ピアノ線で直したのが浮いていたのでアロン、
右側は変形していたのでラジオペンチで曲げ。
治りました。

10何年かほぼ付けっばなのに頑張っています。

938 :
急速上昇

939 :
ワイヤレスLANが認識しないなぁ。ドライバのアンインストールがさっきから終わらない。
液晶パネルよく見るとホコリ?空気?みたいなのが入りんでる。
DVDドライブがうるさいのはいつものこと。
さて、リカバリして何に使おう。

940 :
もう、ゴールしていいよね・・・

941 :
2年〜3年の未使用期間はありましたが、
部品交換も、ProMOSチップのDDR400メモリー2GBにしただけで、
まだまだ元気に現役です
若干、バックライトは暗くなった感はあるので、
冷陰極管交換しようか検討中くらい
Windows7が使える限り頑張らせたいと思ってます

942 :
コレに無償の10て重すぎない?

943 :
>>942
710mのCPUをNX対応のPentiumM770(2.13GHz)に交換して(710m上では1.6GHzで動作)
Win7をWin10にアップグレードしようとしたが「今すぐアップグレード」からも
「ISOをダウンロードしてインストールDVD作ってアップグレード」しても
エラーになってWin10にアップグレードできなかった。 orz
わざわざCPU交換したから試しにWin8.1をインストールディスクからクリーンインストールしてみたら
インストールは成功したけど画面解像度が1280x800に出来なくて(Win7時の技も効かなかった)
また Win7 に戻しました。(´・ω・`)

944 :
700mの後継に買ったthinkpadが故障
修理にだした
2年ぶりにlinux入れてる700m引っ張り出してきて、使用中

945 :
スマソ。急に710mのHDDの代替品が必要になったんだが、
710mの認識できる最大容量は127GBなのか?
どうせなら大容量の160GBくらいを入れたかったんだが、(ついでにXP→Win7)
認識できない(フルで使えない?)情報を教えろください。
参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000022475/SortID=9365183/

946 :
>>945
実際にその容量のHDDは使ってないから、あくまで予測ですけど
710mで160GBならいけそうですけどね
「inspiron710m ビッグドライブ」で検索すると参考になるかと思います
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?guid=ON&pid=10356564
あと、ご存知でしょうけど、
Windows7にする場合は、ディスプレイドライバ(VGAドライバ)の適用には、
技が必要です

947 :
>>946
サンクス
とりあえずポチった
Win7化でどれだけ使えるのか不安だわ…

948 :
テスト

949 :2017/03/25
windows 8800円(税込) office2016 5800円(税込) office2013 3800円(税込) 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net

この板に日立FLORAがないのはなぜ?その2
ノートPCをデスクトップ代替で使ってる?
【馳為】CHUWI タブレット Part25
ゲームマシン討論 ノート編 54
【ASUS】TransBook Chiシリーズ Part.11
【NEC】LaVieってどう?★67【総合】
【Trinity】ASUS K55DR/X550DPスレ【Richland】
ノートパソコンってオワコンだよね
【X60,200,220系】ThinkPad X 旧筐体スレ Part1
SONY VAIO typeG Part8
--------------------
Twitterをやってるダーツァーについて part14
ハートビー…ハートビー…と書き込むと幸せになれるスレ
国会決議「学校から部活動を切り離し外部委託せよ」
【日本最強のコンポーザー】決めるからちょっと恋!!
【CCC】 既婚の自転車乗り17人目 【コブ付きサイクリングクラブ】
【輸出管理】TBS・松原耕二「日本が言う『不適切な事案』、よく分からない。中身がないなら逆に日本は信を失う」 ネット「韓国目線発言
【辺野古】県民投票「東京の自民から電話がすごかった」
美大ドラゴン桜作ろうぜ
【アッー!】TDNのガイドライン示談と1132に行けたTNOK
熱転写プリンタ統合スレ
シェンロン泊まると気分がいいね
2019卒【旧帝一工神】なんJ就活部
廃墟サイトを語るスレ26軒目
ハリー・ポッター総合スレ
宇都宮けんじ「立憲民主党、日本共産党、社民党などから応援していただくことに…」 ネット「嘘がバレた慰安婦像はどうしますか? [Felis silvestris catus★]
【TRI4TH】Playwright【bohemianvoodoo】
【イギリス】水回り相談室5【パイレン】
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2547
P大工の源さん超韋駄天【SANYO】
小室圭の不正留学資金ルートを追及せよ!!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼