TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
カリフォルニア不動産王
お正月もひとり?
【Swine Flu】 豚インフルエンザ!【逃げて〜】
トヨタバッシング
サンゲーブリルで日本人女子留学生殺される
ラストサムライを語れや in U.S.A./Canada
アメリカで音楽活動してる人
米国は天然パーマに対する差別がなくていいですね
【Medical】アメリカで医学・薬学勉強【Pharmacy】
サンタモニカカレッジの人間関係について語ろう

駐在員独身男性に出会いたい!


1 :2005/04/08 〜 最終レス :2019/08/24
お金持っていて、彼女がいないけどカッコいい駐在員独身男性ってアメリカにいるもんなの?
あってみたいものです。

2 :
(´・ω・`)知らんがな

3 :
ウホッ

4 :
カッコいい独身男二人会社にいたけど。
駐妻帯男は不倫はしないし。
血痕したいの?それとも火遊び?
清楚でなくては血痕してくれない。
ワタス、血痕しました。

5 :
>4 いい男だったら結婚したいな。もれなく駐妻チャンスあるんでしょう?でも、日本から夫にくっついて来たような女達の社会には入りたくないなあ。
毒芯駐男はピアノバーで働いている大学生の私を本気で相手にしてくれるのかしら。
火遊びはいらないです。妻付帯男もいらない。

6 :
>>4
誰か翻訳してくれ

7 :
>日本から夫にくっついて来たような女達の社会には入りたくないなあ。
ロスなら入るのが普通。ああいう奥様会はロスだけとか。
言葉遣いには気をつけ自然に品位を保つのが内助の功。
ピアノバーで弾いているならOKだけど、ホステスなら本気にしないでしょう。
ロスはホテルでクリスマスパーティや会社ピクニック、その他お付き合いが
多いからホステスだと噂になります。

8 :
>>7
駐妻奥様会??もしかしてベバリーヘルズで集まるのでしょうか?それともトーランスとか言うところ??
こっちで出会ってたまたま駐男をゲットしたようなアグレッシブというかラッキーな女性だったら奥様会での付き合いは辛いのでは?
ピアノバーに来てたある商社の毒駐男はお店のナンバーワンとか新人とか食べまくっていました。
彼は大してかっこよくなかったけれど、性格が明るくて面白いからもててたのでしょうね。
まだアメリカにいるのかな。

9 :
奥様会での付き合いは辛いどころか好きでした。
割と品のある方達とお話して学ぶことがあります。
ちゃんとした話し方が身についたというか。
BHとかではなく、少しだけ洒落たレストランで集まりました。
会費は食事だけで25ドル。男性陣の会費は50ドルが普通。


10 :
現在留学中です。駐在男と知り合い何回かデートしたけど既婚者でした。泣
素敵な人だと思ったのになぁ

11 :
既婚者って最初から自分が結婚していることを暴露するもんなの??

12 :
>>1いるよ。ここに。

13 :
>素敵な人だと思ったのになぁ
そうね。同じ会社や他の会社の男性の会話が垢抜けていたわね。
あなたが「素敵だ」と思ったのはそういうところかな。
ちなみに、私はガサツなのは苦手で気分が悪くなる体質みたい。

14 :

糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬糸冬
クソスレイクナイ!もうだめぽ。

15 :
私はいずれ日本に帰ってしまう駐在員ではなくて、アメリカ企業勤務の人と出会いたいなあ。
日本に帰りたくはないのだけれど、付き合ったり結婚したりするのは日本人以外考えられない。
アメリカ企業の長所短所を分かち合える感じのいい男性とお会いしたいなあ。
それから友人レベルなら男女問わずウェルカムなんだけど。
日本と関係ない仕事をしていると、日本人と出会う機会ってほとんどない…。

16 :
あったらしいスレはけーーーーん!!
なんかわからないけど、ドキドキ。

17 :
結婚してる男の人なんていやだよ。デートさえしたくない。
なんか、駐在でもそうじゃなくてもいいけど、企業で仕事してる人ってオトナー。
年齢とか同じでも学生とは違う何かをもっている。厳しさとか、ユーモアとか。

18 :
あ〜、このスレ、気に入った。もっと何か話が聞きたいです。
駐在員っていうのは、日本企業だけどアメリカに会社があってそこで
仕事してる人ですよね。
あんまり会わないけど、どういう人たちなんですか。駐在妻のスレがあったけど
駐在妻さんいらしたら、ご主人どんな人なのか、教えてください。

19 :
↑ 主人?普通です。外では格好つけないとならないのかな。
他の男性もカッコ良く見えるけど。家では普通かも。

20 :
普通ってどういう感じに普通なんですか?
かっこつけないとならないのは、どうして?あと、どういうふうに格好をつけてるんですか?
質問ばっかりでごめんなさい。

21 :
あと、どこで知り合って、どういう風に結婚したんですか。

22 :
他の男性もかっこよく見えるって、他の男性は、日本人?アメリカ人?

23 :
あ、やばい。質問攻めになってしまった。荒らしてるわけじゃないです。
すみません。

24 :
ボロが出るので勘弁してぇ〜。
本当はたいしたことないのよ。
ただ、会話はガサツではないの。
他の昼妻さんに、「お宅の旦那さんのほうがユーモアがあっていい」
なんてお世辞?を言われました。
内心「他の女にカッコつけたのね」と思いました。

25 :
15よ、私は思うが、出会いはあなたがきちんと教養とかそなえてアメ会社で
働けば自然とあなたにも出会うはず。 たぶん、何かが足りないと
それ相応の男、あなたの場合は日系会社で働いてる人しか出会えないはず。
まあ知ってるだろうけど。

26 :
ぼろ?誰が書いてるか分っちゃうということですか。
たいしたことない、とかって言われると、余計に知りたくなります。
ガサツじゃないんですか。女性らしいわけでもないんですよね。優しい感じ?
というと、駐在妻さんというのは、皆さん、オホホホって笑いながら過ごす感じの
生活なんですか。普通の会話とかじゃなくて、うわべの会話みたいなのがおおいのかな?

27 :
ホテルでクリスマスパーティの時、ロングドレスや背広で夫婦同伴しましたが、
丸い大きなテーブルに他の夫婦と同席になるんです。
その時が他の男性と話すチャンスです。
ムードも証明もいいし、お酒も飲んで、他の日本人、アメリカ人男性が
カッコ良く見えるんです。会話も垢抜けているし。

28 :
やっぱり、ユーモアがある、というのは誉め言葉なわけですね。
うんうん。そういうの感じます。なんか、学生って真面目というか、頭固い
というか、ガチガチした感じに大して、企業人って、どこかしら、ゆとりがある、
ような気がします。

29 :
あ、証明ではなく照明です。

30 :
へえええええええええええええええーーーーーーー。
ロングドレス。かっこいい。
フォーマルなパーティなら、それは、ガサツな話はしないかもしれないですね。
でも、お家でも気取ってる人は疲れる気がするけど。お家では気楽な感じなのかな。
駐在の男性というのは、お家にいる時は、何をしてるんですか。

31 :
アメリカにいると、男性のスーツ姿ってめったに見ないので、スーツとか
来てる人みると、みとれます。
アメリカにいても、環境によっては、スーツ姿の人に囲まれてる人もいるんでしょうけどね。

32 :
日本にいるサラリーマンと決定的に違う!とか言うところはあるんでしょうか。

33 :
今日は人が少ないみたいですね。いつもかな。
駐在妻さんは、金曜日の夜だし、とくに少ないのかも。昼間あたり、たくさん来て
いろいろお話を聞かせてもらえると、うれしいな〜。

34 :
一人だけ昼妻にふさわしくない方がいたんですが、ご主人とのなれそめは
旦那さんにお食事をよくおごってあげ気がついたら結婚していたとのことです。
押しの強い奥さんでしたから。見習ったらどうでしょうか?

35 :
日本にいるサラリーマンと決定的に違うのは、会社の看板を背負っていること。
マーケットに行って同じ会社の方と遇うことがあるので、服装は気にしています。
バッタリ遇った瞬間、「ああ、変な服着ていなくて良かった」と溜息。

36 :
>>25
いや、ですからアメリカ企業で働いておりますが、仕事上日本人と知り合う機会がほとんどないのです。
日系会社の現地採用の方(という意味ですよね?)もそれだけを理由に差別するつもりは毛頭ありませんが、
そもそも知り合う機会が全くないのです。
既に日本人の友人が何人かいれば、友達の友達は皆友達、ってことで知り合いの輪が広がっていって
その中には気の合う友達も何人かはできるのでしょうが、就職で知り合いのいないこの地に引っ越して
きてしまったので、知り合いを増やすとっかかりすらない…。

37 :
昼妻というのは、駐在妻さんと同じ意味ですか。
旦那さんに食事をおごってあげる、、か。なんかそれイヤだな。
ヘンな服着ていなくてよかった、ってアメリカでもそうなんですか。へ〜おもしろいな〜

38 :
会社の看板を背負ってる、ってなんかかっこいい表現ですよね。うーん。

39 :
駐在の人ってのは、どういう風にして選ばれるんですか?
希望を出してる人ってたくさんいるわけですよね。そうでもないの?

40 :
当て字で昼妻と書いて遊んですみません。
食事で旦那さんを釣るって嫌ですよね。
皆さんは「楽しい方ですのね」と持ち上げていましたが
本心はどうなのでしょうか。
まあ、とにかくフツウの世界ではないケイケンをしたと思います。

41 :
>>38
俺だっていつも看板背負ってるぞ。

42 :
経験をした、って、もう日本へ帰ってしまったんですか?
駐在妻の方というのは、なんていうか、えらそうにしてるの?
なんか、寂しい気がするけど、そんなこともないのかな。
駐在って、ちょっと調べてみましたが、仕事の内容は何をしてるんですか。
各企業のページとかにいって、駐在、で検索したら、仕事内容などがでてくるのかな。

43 :
>>41
俺っていわれても。。。。

44 :
駐在員は選ばれたり希望したりして決まるようです。
独身者は、日本へ一時帰国して見合いをしてくる場合もあります。

45 :
へーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちょっとその辺もっと詳しく教えてください。一時帰国は会社が、お見合いしに
帰ってきなさい、っていうの?

46 :
日本へ帰国してお見合いをするのは、アメリカであまり出会いがないからかな。
駐在の奥さんというのは、どういう人が多いんですか。また、奥様どうしで、
集まるみたいなことが、うえーーーのほうで、書いてありましたが、結構大きな
企業だと駐在員が多いということなのでしょうね。

47 :
>駐在妻の方というのは、なんていうか、えらそうにしてるの?
会社のトップの奥さんの人柄などで他の奥さんが控えめだったりそうでなかったりのようです。
最近は控えめな方が増えたように感じます。

48 :
駐在員の奥様とかって日本で出会ったケースが圧倒的に多い気がするんですが、独身の駐在の方は現地で奥様見つけるのかな?
うちの父ももう20年以上駐在してますが、母とは日本でお見合いだったみたいです。あ、結婚後に駐在員になりました。
私も将来は海外で働きたいので、一緒に海外で働けるダンナ様を見つけたい!!
みなさん、どこで出会ったのか教えてください!!!

49 :
>>48
今、日本からなの?
へーえええ。準備がいいんだね。

50 :
最近も、はやりお見合いで結婚する人って多いのかな。
私の日本にいる友達も、すっごく美人で性格もよくて、お仕事もできる人だけど
理想が高いみたいでねー。今年はお見合いを考えてるとかって言ってました。

51 :
お見合いってことは、じゃ、有名女子大、またはお嬢様系大学出の、20代前半の
人が多いのかな。

52 :
お見合いか。うん。結婚なんてお見合いで決めるほうが確実なのかもね。

53 :
お見合いの一時帰国は、本人が希望すれば休暇を1,2週間取れます。
お見合いがまとまらず帰って来た男性がいましたが、その反対の男性もいました。
アメリカではあまり出会いがないんでしょうね。
数が限られていますから。
アメリカで出会ったとしても女性の素性が分かりやすいですからちょっと。
平均的には、どの会社にも10人位駐在員がいるんですが、2,30人というのもありますね。
社長だけ一人というのもありますが。

54 :
>>47
やっぱり、男の人でも女の人でも、威張ってる人とか、偉そうな人は、ちょっと
いっしょにいて疲れるし。控えめがいいんだろうね。

55 :
アメリカでであった女性の素性がわかりやすい、ってのは、日本では
素性がわかりにくいからいいってこと?
なんか、それじゃ失敗しそうだけれど。

56 :
大体、お見合いは、両親に用意してもらった話で決めるのかな。
それとも、会社からお勧めの人がいるの?それとも自分でお見合い会社
見たいな所に依頼して、お見合いするのかな。
たった2週間で結婚を決めてくるっていうのも、すごーい。
一生の生活だしね。それはちょっと怖い。

57 :
独身の駐在の方は現地で見つける場合もあります。
日系二世、白人、稀に日本人がお相手。
日本で恋愛結婚してこちらに来るケースが圧倒的ですね。
お見合いの相手の年齢はん20代前半から後半まで様々です。
お見合いの相手は有名女子大出とかではなく、
清楚だったり美人風が好まれるようです。
あまり有名女子大出とかキャリアウーマンだと、
うまくいかないこともあるようです。

58 :
駐在の人というのは、それじゃ、若くて独身でくる人と、結婚して年齢もそこそこで
家族で来る人と、本当にさまざまみたいですね。
清楚だったり美人風、というのが日本的でいい感じですね。とっても分る気がします。

59 :
やっぱり日本人男性は、キャリアウーマンを好まないというのは、
文化として、おそらく成り立たないんでしょうね。

60 :
おれ駐在毒男だが出会いなんてぜーんぜんないぞ。帰国して見合いなんてのもあり得ない。
まあ1年半程度だからね。

61 :
周りに女性は働いてないんですか?みんな既婚女性ばかりとか?

62 :
なんだこのスレは!駐在が自分で作ったんじゃねえか?!
でも面白くなりそうだから、この勝負見届けさせてもらうぜ!

63 :
1年半なら、アメリカで出会いを探す必要もないでしょうし。

64 :
>>62
勝負というのは何の話ですか。

65 :
日本は遠いので、同僚には女性の素性が分かり難いですね。
こちらだと狭い日本人社会ですから、噂も飛び交います。
お見合いはどういうふうにセットアップするのか分かりませんね。
お見合いしてお互いに気が合えば電話やメールでやり取りするんでしょうね。
結婚式の写真の葉書を受け取りましたが、後で「花嫁、実物と随分違うわね」と
言った奥さんがいました。

66 :
ちなみにうちの会社は海外赴任は独身を選ぶ傾向がある。赴任費用安く済むからね。

67 :
あ〜、悪い噂が立ちやすいということかな?でも、日本でも悪い噂の立ちそうな
人というのは、結構、数時間も話せば分る気がします。
性格や育ちって、顔にも出てくるし。それは男性も同じだと思います。
実物とずいぶん違う、というのは、えっと、写真のほうがきれい、という意味で
間違いないでしょうか?
まあ、人の奥さんなんだからね、その人の好みの顔なら、別にいいと思うけど。
結構、好みっていろいろですものね。
男性から見ても女性から見てもきれい!という人もいれば、男性にはきれいだ、と
言われるけれど、女性からみると、あれ、、、という印象の人もいるし。

68 :
>>66
それは、非常に現実味のあるお話ですね。確かに。仕事もおそらく
勢いにのってするんでしょうしね〜。

69 :
フランス人形みたいに綺麗な花嫁姿で、皆さ奥さん達は歯ぎしりしたんでしょうかね。
同僚達は「凄い美人の奥さんが日本から来るぞ」ってワクワクしたんでしょうか。

70 :
ちなみに、その男性は二度目。
一度目はキャリアウーマンとうまくいかなかったとか。
二度目の方は超控えめの女性。

71 :
>>69
それ、おもしろいです。でも、そういう社会はすこし居心地がわるそうですね。
自分自身への関心よりも周りの人への関心が高まってしまって、毎日が噂話とかに
ならないんでしょうか。
そういうのが上手な人が駐在妻さんになってるんでしょうかね。うん。きっと
穏やかにがんばっているんでしょうね。
うーん。大体想像がついてきました。

72 :
ええ?二度目って、離婚してしまった、ってことですか?
それとも、お見合いの段階で?

73 :
現地採用の人はやっぱ現地でゴールイン??! 現地採用同士?? それとも女は学生?

74 :
あー、現地採用なんて人たちもいるわけですね。でも日系企業、ということでしょう。
いろいろ知らないことがたくさんあって面白いです。
女は学生?というのは、どういう意味の質問ですか。

75 :
あまり露骨に噂話はしないんですが、写真があまりにも良過ぎたんですね。
写真写りの良い人っていますよね。
割と穏やかな人間関係を保って楽しかったですが、
長くいれば人間ですから何かありますね。
それはトップの奥さん次第だと痛感します。
トップの奥さんが冷静だと、
皆見習うというかそういう雰囲気になってしまします。

76 :
へ〜。
結局、一つの社会になってるわけで、上に立つ人間ができた人なら、下も
仕事がしやすいし、下の人間もよく育つ、というのに似てるのでしょうか。
これは、企業みたいに大きな社会でも、小さい社会でも共通のことなのかな。
上に立つ人に恵まれないと、もう終わりですね。

77 :
gLpFxCMIはなんか元気いいな。若いっていいよな。俺はもう寝る。

78 :
二度目って、離婚ですね。
凄いキャリアウーマンが一度目。

79 :
>>77
いや、もうかなり眠いです。新しいスレを発見して、かなり楽しくなりました。
>>78
離婚してしまったのなら、それは本当に残念でしたね。ちょっと離婚歴のある人って
まだまだ抵抗あって、このへん、日本人くさくて古いなと自分でも思うんですが。

80 :
そろそろ寝ます。
WSRKdYqBさん、またお話してください。駐在って遠い世界なので、もっと
いろいろお話ききたいです。

81 :
おやすみなさい。ぐーーーーぐ〜〜〜

82 :
最初にスレッドをたてたものです。いつの間にか、こんなに会話が進んでいたとは!!!
読んでいると駐妻も苦労が多そう。私が思う、ニューヨークの場合の駐妻。マンハッタン編。
43丁目にある、リセケネディで英語をお勉強して、コーチ、もしくはバーバリーのバッグをもち、髪は少し茶色めですいた感じ(ロングのストレートはあまりいない)
で、奥様連中と9丁目にある茶庵でお茶をするっていうのが想像ですがどうでしょうか?
そんな駐妻生活はしたくない!!!!!!!!
でも、駐在員には出会いたいです。(独芯のみ)

83 :
>>82
私もNY、マンハッタンだけど私が知ってるだけでも何人か居るよ。
あんまり詳細に書くとネタバレしそうだけど、日本の所謂、人気企業から企業派遣で留学してる人とか、、、
お洒落なジャパレスとか、某ミッドタウンのバーに平日の夜に行けば、そういう人と出会えるよ。
彼らは、平日は大抵一人で食事に来てるから。
でも日系企業の駐在の人は、若くてもイマイチな人が多いかも。ダサ目?
私の知ってる人のなかでは、広告系の会社から米企業に派遣されている人がかなりいい感じ。
30ちょっとか半ばぐらいなのかなぁ、独身、彼女は居ないはず。
元のお給料が相当いいのみたいで、かなりゴージャスな生活してるっぽい。服とか持ち物もお洒落。
料理やレストランにも詳しくて、女性の扱いに慣れてる感じがいいんだよねぇ。
ちょっと怪しい遊び人の雰囲気がする男っていいじゃない。NY日本人村では貴重でしょ?
住んでるところも教えてもらったけど、凄いアパートだったよ。
40階ぐらいの部屋で、マンハッタンの夜景も相当きれいらしい、、、
駐在の人みたいに会社補助じゃなくて、ほとんど自腹らしいのもなんか凄いよね。
ホームパーティー時々やってるらしいけど、私は呼ばれたことない、、、
ここ最近、レストランやバーで見かけないから、このスレ見て、久しぶりに会いたくなっちゃった。

84 :
NYはよく知りませんが、ここロスの駐男は普通のレストランでデナーを食べてますね。
服装は気候のせいかざっくばらん。
少し寒いSFの駐男は高級な布のセンスいい背広着てましたね。
SF近くのNT○の社長さんは品がありました。
ロスでのセミナーで同じテーブルでしたよ。
SFって憧れちゃう。
SFの駐男って実際はどう?

85 :
>>83 の書き込みって男?が自らかいてるっぽいけれど違う?

86 :
で、ついでに >>83 に出てくる男の方って背は高いのかしら? 基本は179cm以上欲しいんだけどなあ。

87 :
>>84
>SFの駐男って実際はどう?
って、東京のサラリーマンってどう?って聞くくらい愚問だな。
人によりけりだろ。

88 :
なんで駐男がよくて現地採用はダメなの?

89 :
私は駐男より現地採用の方が良いけどね。
駐在は日本人社会で噂がたちまくりそうで嫌だ。

90 :
収入面では
駐在>>現地

91 :
>>83
へ〜へ〜へ〜〜〜〜〜〜〜〜NYってやっぱり、かっこいいですね。
垢抜けた日本人は、私の住んでいる地域では見たことないけどな。
でもでも、
>女性の扱いに慣れてる感じがいいんだよねぇ
>ちょっと怪しい遊び人の雰囲気がする男っていいじゃない。
これはちょっとダメかも。そんな雰囲気の駐在員さんで、かっこつけてて
すごいアパートに住んでたら、なんだか気後れしちゃいます。
お仕事できるけど、ダサ目のほうが個人的には好みです〜。
でもでも、NYの駐在員さんっていうのは、あれですか。真面目な人もいるんですか。
それとも、遊んでる感じなのでしょうか。
へ〜〜〜。見てみたいな。大人の雰囲気なのかな。

92 :
広告会社と聞いただけで、かなり引いている私は、やはり駐在員さんとは
ほど遠い人生になるのかな〜。
あと、企業派遣で留学している人というのは、やっぱり留学生なのでしょ?
あの人たちは駐在員とは言わないんですよね。

93 :
>>83
それから、もう一つ質問です。
>独身、彼女は居ないはず。
このあたりのことは、どうやって見分けるんですか。
うーん。なんかNYかっこいいな。

94 :
夜中のトミジャズって、時々よさげな男がカウンターで男同士で飲んでたりするよね。
で、次に見かけたときはその男が安っぽいピアノバーの女とアフターで来てるの見て
がっかりしたり。男ってば。

95 :
やっぱり52−3丁目界隈にいるのか。ニューヨークの駐在員てだいたい、学歴は
東大、慶應卒がほとんどで早稲田や一橋が少々で、その他はたまにって感じだよ。
駐在する人って会社に入ってから仕事ばっかりで、遊びなれてない奴が多いから、ニューヨークにきてからでびゅーするんだろうか。

96 :
>>94
まぁ、男も寂しい時があるってもんだ。

97 :
>>94
アフターってなんですか?ピアノバーの女の人のお仕事が終わってから、の意味かな。
へええ〜〜〜〜。じゃ基本的には真面目な人たちなのでしょうか。でも、一流の
大学を出ていても文系の人たちの中には、学生時代からめちゃめちゃに遊んでる人たちも
いるから、わからないな。あまり遊びが激しい人たちはちょっと。。。
駐在員というのは、お仕事は文系職が一般的と考えて問題ないんでしょうか。

98 :
>>97
そんな事ないですよ。結構駐在員は体育会系が多くて大学時代もまじめにスポーツなんかやっちゃっていた人が多いです。
基本的にはまじめなんですよ彼らは。
中には遊びすぎている人とかもいるけれど。
駐在員というのは、海外に派遣されて仕事している日系企業勤務の人たち。理系職もいますよ、エンジニアとかね。
アメリカでいろいろな駐在員をみたけれど、カッコいいなーって思った人は3人いた。
二人は金融勤めで、一人は商社つとめだった。

99 :
お仕事は色々ですよ。
英文科、ビジネス系、ITなどの技術系を卒業が多いです。
ビジネス系が社長になっている場合が多いです。
稀に技術系でもVPいます。
営業成績が抜群で社長になった人もいます。

100 :
メーカーの場合ですけどね。

101 :
ふへ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
駐在員というのは、そんないろいろなお仕事がわるわけですね。へ〜〜〜!!
スポーツやってた人、いいな〜。そういう真面目な人、いいな〜。かっこいい。
>>98
かっこいいと思った人が3人ということは、もっと出会っているということなんですね。
へ〜〜〜。住むところによっていろいろと違うものですね。
金融関係の人なんて、本当に出会ったことないですね。商社の人は、ちょっと
かっこつけた感じじゃないんでしょうかね。商社は勤めている女性もそんな印象があるし。
うーん。やはり、人生、いろいろなところに住んでみるべきなのでしょうか。
NYに住んでみたいな。人生、毎日がドキドキハラハラになったりしてね。

102 :
>>98
ちなみに、いろいろな駐在員を見た、というのは、お仕事関係で見たんですか?
それとも、バーとかに行って見たんでしょうか。

103 :
どうして日本人に拘るの?
現地のアメリカ人でいいのがいないのか?

104 :
将来的なことを考えると、現地の雨陣より、優秀な駐在独身だと思う。
まあ気が合うのが一番だけどね。

105 :
掲示板で恋人募集してみたら?
カッコいい駐在さんがどれだけ見てるかしんないけど。
ttp://newyork.vivinavi.com/JA/fr/fr_main.phtml?fr_page=1

106 :
ニューヨーク在住なんでニューヨーク板のULRでスマソ。

107 :
このスレは駐在たちの自作自演スレッドだな。

108 :
駐在で英文科って。。よく就労ビザおりたなーって思う。。

109 :
>>103
理由はいっぱいあるけれど、個人的には、日本とアメリカと両方の文化をわかっていて
くれて、話をしていて面白いのと、結婚を考え出す年齢になると、やっぱり日本人がいいな、
って思う。ご飯の趣味とかも合うだろうし。
顔とかも、日本人のほうがかっこいいと思ってしまう。ほかに笑いのつぼとか、
細かい言葉遊びなども、日本人じゃないと楽しめないし。
見た目がかっこいいかどうかは別にして、こちらにきて、本当に頭のいい日本人の
男性に何人かあったけど、尊敬できます。そういう人はコンプレックスが少なくて、話を
してて楽しいしね。特に企業で働いた経験のある人は、人との接し方とか、物事への
取り組み方とか、学ぶところが多々あるな〜、って思うことよくあります。

110 :
>駐在で英文科って。。よく就労ビザおりたなーって思う。
学部名は無関係みたい。会社が駐在として必要と決めればビザがおりる。
ロスではパーティが多いし同僚、社長に紹介したり同席して会話するから
清楚で品があって会話もそんな人達とスムーズに出来る女性でないとね。
ロスでは茶髪は駄目。言葉使いにも気をつけて。
駐妻歴16年。

111 :
日本からアメリカに逃げてきたような馬鹿女(名古屋の女がなぜか多い)
は誰も相手にしないって。
藻前らはデブアメちゃんの肉便器にでもなってろ。www

112 :
名古屋?アハ。なんかそれおもしろいかも。
でも、どうして名古屋なんですか?何か地域的な特徴ってある?

113 :
>>110
うーん。。。気をつけないといけないようなら、自分に合う人と結婚したら
いいんじゃないのかな〜。
それは男性も同じだと思うけど。。

114 :
結婚を考える年って幾つか知らないけど、私は別に国籍問わないな。
自分と合う人が一番。 御飯もあまりアメ料理でも何でも嫌いじゃないから
あまり苦にはならないし。あまり日本食好きじゃないし。
ただあまり好みがうるさいと売れ残りになるのは間違いないよ。

115 :
>(名古屋の女がなぜか多い)
はは。確かに名古屋の女おおいね。今まで気がつかなかったけど。
ワロタ。

116 :
>>112、115
SF駐在員ですが、まわりに名古屋嬢多いです。
昔見つけたコピペ張っときますね
最近、明治大受験で名古屋から東京行ったんです。お茶の水駅。
そしたらなんか皆下品だと思ってた東京の女子高生が意外と上品で
パンチラみられないんです。で、よく見たらなんかハイソックスはいてて、
白百合女子・共立女子とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。
名古屋共な、田舎者如きで普段知らない東京女叩いてんじゃねーよ、ボケが。
黒髪だよ、黒髪。なんか親子連れとかもいるし。親子で三省堂か。
ほほえましーな。よーしパパ赤本捜しちゃうぞー、とか言ってるの。
もう見てらんない。お父様な、娘さん大事にするからその娘さんボクに下さいと。
女子校生ってのはな、もっと上品であるべきなんだよ。
電車内の向かいに座った子と目があっただけで顔を真っ赤にする、
目が合うか合わないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。エンコーは、すっこんでろ。
で、やっと新宿駅で汚ギャル系ルーズミニスカが来てパンチラ見れたかと思ったらそいつが
六本木ヒルズすごくね? とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ルーズソックスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、
六本木ヒルズ、だ。お前は本当に人混みが嫌いなのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、六本木ヒルズて言いたいだけちゃうんかと。
お嬢様通の俺から言わせてもらえば今、お嬢様通の間での最新流行はやっぱり、
黒タイツ、これだね。黒髪に膝までのスカート、そして黒タイツに色白肌。
これが通の求め方。黒タイツってのはパンチラすら拝めない。そん代わり処女。
これ。で、それに男としゃべったこともない。これ最強。
しかしこれを求めるには次から一流大学→一流企業→出世コース確実
しなければならないという危険も伴う、諸刃の剣。 高卒ヒキーにはお薦め出来ない。
まあお前ら名古屋残り組は、どブス下品売春婦ミニスカ成金ブランド大好き
厚化粧見栄っ張り名古屋嬢でも食ってなさいってこった。

117 :
俺、SFの南で独身駐在員してます。まったく出会いがないです。ある人からamigo.livedoorがいいって言われて登録したけど、だめです。でも興味ある人がいたら俺を探してみて!

118 :
これかな。www
ttp://amigo.livedoor.com/search/detail?id=52529&l=48&s=1&offset=14&o=1&.n=/search/%3Fnext%3D1%26s%3D1%26l%3D48%26disp%3D10%26offset%3D0%26o%3D1

119 :
ごめんSFの南ね。
ttp://amigo.livedoor.com/search/detail?id=51027&l=48&a=3&s=1&offset=3&o=1&.n=/search/%3Fa%3D3%26s%3D1%26l%3D48%26offset%3D0%26o%3D1

120 :
結構いるんだね。

http://amigo.livedoor.com/key_search/member?category_id=3&keyword=%A5%A2%A5%E1%A5%EA%A5%AB

http://amigo.livedoor.com/key_search/member?category_id=3&keyword=%A5%AB%A5%EA%A5%D5%A5%A9%A5%EB%A5%CB%A5%A2
http://amigo.livedoor.com/key_search/member?category_id=3&keyword=%A5%B5%A5%F3%A5%D5%A5%E9%A5%F3%A5%B7%A5%B9%A5%B3

121 :
でも、これだけの情報じゃ..
やっぱりすごい人じゃなくてもいいから、身近で身元がはっきりしてる人がいいな〜

122 :
きもい。必死な女って。
イケてる、金持ってる駐在独男が、NYでふらふらしてる
わけわかんない女を真剣に相手にするわけないじゃん。
こっちでちゃんとポジション持ってる、出来る女ならまだしも。
夢見すぎ。
こっちで女作るのはその場しのぎに決ってんじゃん。
日本に帰ればいくらでもいい女がいるんだから。

123 :
女はやっぱ顔ですか? それとも教養??

124 :
いや、それよりも。。。

125 :
性格

126 :
それよりも??

127 :
駐在員妻になりたがっているくせに、
アメリカにずっといたいなんて矛盾したこと言ってる女は却下。
駐在員なんだからいつかは帰るんだよ!!
君たちは現地採用の安月給日本人男性を見つけなさい。

128 :
現地採用の安月給男と付き合うくらいなら、まだアメと付き合った方が
マシと思ってる人の方が多いんじゃないかな?
私はどっちも思わないけど。
変な女が多いものだ。 こんな糞スレ立てるなって感じ。

129 :
>>128
そんなのあなたの勝手な見解。飴人とつきあった方がましなんて思わないでしょう。ただ、
駐在員は安定しているからいい。(注:海外にいる間だけ)
でも仕事が忙しいからマイホームパパにはなかなかなれない人が多いでしょうね。

130 :
>>129
おいおいあんたの方が勝手な見解おおいぞ。しかも断定しているし。www

131 :
>仕事が忙しいからマイホームパパにはなかなかなれない人が多いでしょうね。
「亭主、元気で留守がいい」って言うでしょ。
でも最近あまり言わなくなったけど、どうしてかな。

132 :
現採ってやっぱり安月給なの? 
駐在はいろいろ補助あってリッチそうだけど、
現採だってリッチなイメージあるんだけどなぁ

133 :
リッチじゃなくてもいいから、誠実な日本人男性がいいなー。

134 :
あとは、お仕事ができて尊敬できる人なら最高です。

135 :
ちょっと駐在員に関係ないのですが、マイホームパパというのは、どういうパパを
いうんでしょうか。
週末と夜に家にいてくれて、週末にたまにいっしょに出かけられるとかなら、十分
マイホームパパかな、と思うのですが、それなら普通だし。。。と思って。
マイホームパパという場合はもっともっと家にいる時間が長い場合をいうのかな。

136 :
現地採用で約$5000/月もらっているけど、これも安月給???

137 :
手取りで3,000ドル余り?
生活も大変だが、貯金はどのくらいできるのかな。
子供とかいるのかな。

138 :
>現地採用で約$5000/月もらっているけど、これも安月給???
税引き後か前かによって変るね。
それと、住んでる場所によるよね。

139 :

なんか粘着質問女がいて、気持ち悪いね。
まずは、自分自身が愛される人柄や、売りとなるなにかを身に付けてから
相手に要求する条件を語れや。

140 :
$5kあれば、独身だったらマンハッタンでも生活はできるでしょ。
月$1500以下の部屋にしないと、生活苦しいだろうけど。
俺の知人に金融現採いるけど、現採ってなかなか給料上がらないらしいね。
頑張って実績上げて、ポジション上げるなり転職繰り返すなりしなきゃね。
あほな駐在上司に苦労したり大変だと思うけど、へこたれずに頑張ってね。


141 :
普通一般的に『約$5000/月もらっている』は、税引き前のことを言うのが多いね、ロスでは。
税引き前だったら、ロス周辺で1ベッドのアパートは1400ドルそこらで、
生活出来るとしても貯金出来なくて将来が大変。
家買ったり子供育てるのは無理。
独身としてはいいが、結婚となると嫁を働きに出さないと名。

142 :
>>140
それって、日系現採?

143 :
税引いた後とか401kがついてるとか、いろいろあると思うけど、LA近辺だとなかなか生活しにくいよね。だいたいからして普通の家が40万ドルぐらいするでしょ?一度南部の州でオファーがあって(あんまり今の仕事と給料は変わらない)マジで行こうかなと思ったよ。
10万ドルも出せば5部屋の家とクルマ3台入るガレージがついてくるんだぜ。

144 :
駐在っていってもいろいろでしょ。月$12K+のほかに居住費、光熱費、
交通費等もらってるけど現地時間と日本時間の両方で働いてて休日は
寝てる。どうせ年俸だし本当は日本時間は関係ないんだけどね。
彼女欲しいけど、そもそも周りに日本人皆無。。。

145 :
このスレ自体気持ち悪いよ。 

146 :
>>142
アメリカの企業だったら、「現地」採用とは言わないでしょ。本社採用。

147 :
どうして気持ち悪いの?
現実的な厳しい生活の話になってきたが。

148 :
カナダに来て,院を出て,現地の結構大きな会社に入りましたが,日本人に会う機会って全くない.結婚相手はそのうち見合いで見つけることになるのかなと考え中.

149 :
カナダ日本人うじゃうじゃいるじゃん!
それにしても月$5000でも生活厳すぃーの??
日本じゃ普通に考えて、月50万もらったらだいぶ余裕な気がするけど

150 :
今回のフロントラインの特集”現地採用日本人のいま(駐在員との密かな冷戦?)
見たけど書いてある事にかなり納得というか当たってるという感じがした。
そこで思った・・・。
駐在員シネ!!!

151 :
>>146
それって、駐在員用語かもしれない。
雨企業で働いてても現地採用って言う場合が普通。
(アメリカっていう現地で採用された人ってことでね)。
その中で、日系米系って分れる。
雨企業で働いてる人は、本社採用なんて日本語、普通使わないよ。
あえて使うとすれば、本社勤務。(雨企業の支社勤務の人もいる。)
でも本社勤務だからって、えらいとも思わない。
たまたま、会社の探していた人材と自分のスキルがマッチしたから
採用されただけ。。。そんなもんだよ。

152 :
駐在員のファッションてださい人が多いよね。平日に会うのと週末に会うのではギャップが違いすぎる!!
でもこんなださださの男を自分色に染めるのが楽しい。

153 :
> 149
トロントって,ワーホリとか語学留学とか,比較的短期
で来てるのはおそろしくたくさんいそうだけど,まじめ
に会社勤めしてる女はそんなにいないんじゃないか?ど
こに行けば見つかるのかよく分からん.USの方も似たよ
うなもんじゃないのか?

154 :
オレも一応独身駐在だけど、みんなみたいに給料よくないよ。(´・ω・`)
新卒だし、仕方ないのかもしれないけど……。
まあ、物価は比較的安い場所だし、学生時代の感覚の延長で質素に暮らしてるんで
むしろ貯金はたまるんだけど。日本人の知り合いが皆無なんで寂しいっす。彼女欲しいなぁ。

155 :
こんなところで、彼女募集してもまともなのは見つかんないよ。
ざんねんだけど。。。
でも、ガンガレ。

156 :
駐在だからとかいう理由で結婚したいという女とは結婚する気はしないな。
もっと内面的な部分で惹かれあわないと結婚生活続かないだろ。

157 :
日本語さえしゃべれれば誰でもいいような気がしてきた今日この頃。
同僚が既婚者ばっかりなんだけど、彼らの休日の行動の主語が
"My wife and I"なのがなんだかとっても羨ましく感じられる。
良いレストランだの劇場だのオーケストラだのをすすめられても、
なにぶん独りでは。

158 :
>>157
その気持ち分るよー。
とりあえずの妥協でもいいんじゃね? ただ深入り、期待持たせすぎは厳禁だな。
日本帰って目が覚めたら、また日本で彼女作ればいいじゃん。

159 :
>>153
会社に勤めてる人じゃないとだめなの?
遊んでる語学やワーホリもいっぱいいるけど、
まじめに勉強してる学生もいるし、
まじめに働いてるワーホリもいるんじゃないかな。
お互い社会人同士が理想の結婚ですか?

160 :
駐在が決まるとそのまま結婚しちゃうって人多いと聞くが本当なんだね。やっぱり異国で一人じゃ寂しいしさ。
3ヶ月の付き合いで結婚を決めた人たちもいるって言うし。でも逆パターンはやっぱりないんだね、異国でつきあってて帰国が決まって結婚って。

161 :
>159
ワーホリとか語学で来てる人はすぐに日本に帰ってしまう可能性が高いから
という意味で,彼女達がみんな遊び呆けているから付き合いたくないという
意味じゃないよ.まじめなつきあいを考えるんだったら,腰の据わった者ど
おしがいいんじゃないかなと思っているだけ.いい子を見つけるのに手間が
かかるのは,日本にいても北米にいても変わらんっちゅうことだな,結局.
駐在な男の話じゃなくてすまん>すれ立てた人

162 :
>>161
あー、それ同意。
語学関係とか、帰国まであとちょっとって子だと、
やっぱり、真面目な付き合いをしても、
あとで辛くなるかなって気がして、
割とブレーキ踏んでしまう。
もっとも、おいらも大学院生で
駐在員じゃないんですが。

163 :
>>161, 162
愛さえあれば(ry
愛が足りません!!

164 :
俺は在米の大和撫子に出会いたい!
けどこっちでは無理そうだ。。。。。

165 :
>>164
大和撫子ってどんな人なの?

166 :
>>165
日本かえって小学生の国語やりなおせ。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%E4%A4%DE%A4%C8%A4%CA%A4%C7%A4%B7%A4%B3&kind=jn

167 :
>>166
っつーか意味分かってんだけどさ、この164さんが言う大和撫子的な女って、本当にどういう意味かしりたいだけ
揚げ足とるなっつーの。

168 :
うん、そういう意味だと思ってた。定義は誰もわかってるって感じで。
なんだか、男性だと思うけど、ムキになってる人いますよね。
女性同士で話してるほうがなぜか楽しいのは、気のせいなのかなー。

169 :
>>168
いやいや、そんな遠回しの言い方じゃあ、
分かってもらえないと思いますよ?きっと。

170 :
↑きっとそうだと思います。だっておれ全然わかんないもん。

171 :
駐在員って日本に彼女いたらどうすんの?
結婚する人多いってカキコあったけど、
みんながみんな結婚するわけじゃないでしょ?
日本で待たされるのはつらいわー

172 :
彼女がいても遊ぶに決まってんじゃん。
現地女に言いたい。留学してるはずなのに(喋る度胸は別として)なぜそこまで英語がヘタ?
発音はともかく、俺の方がボキャあんじゃん。おまけにプチデブ多し。

173 :
>>172
(念のため俺は男だが)、お前のボキャブラリー力なんてとりあえずどうでもいいよ。
プチデブは確かに多いな。

174 :
プチデブっていわゆるむちむち系?アメリカにいるとカロリー高いものが多いから仕方ないよ、というか日本にいる日本人女性の方が痩せすぎなんじゃない?
痩せているけれど頭ばっかりでかくて、いわゆるマッチ棒系が多いと思うけれど。ちなみに私はアメリカに来て食事が合わず痩せてしまいました。

175 :
駐在は金あるから現地で女囲えていいな

176 :
人から聞いた話だが、老舗の大企業の駐在の場合、昔為替レートで
$が高くて日本での給料と同じ額ではとても現地で生活できないため、
駐在手当てとして多いところでは日本の給料の倍近く出していたとか。
以降円高になって逆にアメリカでの生活のほうが安価になっても
駐在員の給料を削減することは難しいため、そのまま高額の駐在手当て
を支払う企業もまだまだあるらしい。仮に日本で独身年収700万円で
駐在手当てとして500万円追加、更に住宅完備や配車などで200万円近い
福利厚生、としたら、米国で年収1400万円の独身生活が堪能できる。
(ちなみに数字は全然あてずっぽです。)
比較的若い会社では、駐在でも結構貧乏だったりするという噂も
聞きました。

177 :
>>171
まあ年齢にもよるでしょうけれど、真面目にお付き合いしてる人がいたら、結婚して
くるか、日本へ戻って結婚するでしょう。
こちらへ連れてきてこちらで式を挙げる、ということは考えにくいでしょうしね。
>>175
すぐにそういうことを言う。真面目な方もいらっしゃるでしょう。
「囲う」とかいう表現自体.....なーんか、、、、ですが。

178 :
そう、駐在員て手当をいっぱいもらっているよね。私の付き合っている彼氏もいくらもらっているのかは予想ですが、多分1200−300万はもらっている気がする。もちろん、家賃のぞいてね。
でも一日働き尽くめで死にそうな顔してます。土日も疲れきって寝ている事多いし、休みを簡単にとって旅行なんてできないし、なんか可哀想。

179 :
とりあえず、LAのことを「ロス」というやつは避けておけ。

180 :
私の彼氏は毎月10Kぐらいお小遣い使ってる・・・
年収聞いても「言えない」って。車は補助らしいけど。
でも一緒に旅行も行くし、普段もよく遊んでるよ。
日系駐在ではないからかな。

181 :
>>180
毎月10Kって、$10,000?、\10,000?
前者だったらどんな年収なのか気になる。後者なら・・・(´・ω・`)ショボーン

182 :
>>181
どちらにしてもあり得ない額だな。

183 :
ごめん、↑ これ、朝から激しく笑いました。アヒャヒャ状態
コーヒーなしで目がさめた。

184 :
だから、この >>180の書き込みは男だってば。彼女がいないさびしーおとこなんだよ。

185 :
お小遣いに10Kなんて、ロスでは日常茶飯事さ。

186 :
>>185 >>179

187 :
>>186
LAのことを「ロス」と言うなんて、ロスでは日常茶飯事さ。

188 :
SFのことを「セックスフレンド」と言うなんて、サンフランでは日常茶飯事さ。

189 :
なんでそうムキになって否定するかな。>>184必死過ぎ。
そんなに悔しかった??あんたも早く稼げる男になりなさいね。
僻んでばっかりはみっともないよ。

190 :
>>189
っつか、なんかこの人他のすれにも時々現れて、「おれは人に言えない年収を稼いでいてー」って言ってるし。
金有るかもしれないけれど、ただの金づるにされる典型的な男って感じで可哀想でさー。

191 :
はいはい、駐在に話を戻そうね。

192 :
駐在って言われると、どうも田舎のおまわりさんになったような気がするぞ。

193 :
なんか、それを聞いて「さんまの駐在さん」を思い出してしまったw

194 :
で、カッコいい駐在員がいる日系の会社って主にどこですか?

195 :
最近、ネタが流行ってんの???

196 :
独身だと思ってたら、後で奥さんがこっち(米)に登場しました。
日系スーパーで会っちゃった。
奥様、超ブゥ子ちゃまで友達も唖然としてた。
余計みじめになっちゃった・・。綺麗だったら勝負する気になったのに。
見なきゃよかった・・。うぇーん。
カッコよかったのに、あーゆー人が好みだったのね。

197 :
Hi, I am Cyuuzai! I pay money!
How much? Ok, Ok. I have money.

198 :
>>196 その独身だと思っていた駐在員と関係を持ってしまったの?
駐在妻って大体が地味できれいな人はまれだよね.たぶん、駐在になる人って日本では仕事ばっかりして時間がない人が多いから
女の人を選ぶチャンスもあまり無かったんじゃないのかな。だから、こっちにきてピアノバーに、ハマる人が多いんだよね.

199 :
出会い系で知りあう駐妻は美人さんが多いけどなぁ...

200 :
この板の人は毒板にも逝きますか?

201 :
電車男のときは見てたけど最近行ってない。

202 :
>>196です。
>>198
>関係を持って・・
ハイ・・。かなり私がハマってたんで。ばかですね。
しかも、出会った所もそーゆーバー(つまり私のバイト先)でした。
彼より上司の方がお店にハマってたかも。そんなもんなんですね?
ピアノバーって東の方の言い方なんですか?昔っぽくてイイかも。
男が連れてる女性のレベルで、その男の評価が出ますよね。
ブサ男君が綺麗な彼女・奥様連れてたら見直しちゃったり。
だから結局、私は男の見る目がなかったんですね。
さ、男を忘れてファイナル頑張ります!

203 :
頑張りなさい

204 :
>202
結婚しているのを知らずにはまってしまったのですか?というか、彼はそれを教えずに肉体関係を持ったのですか?卑怯ですね。
家庭に爆弾を落としてから、すっぱり諦めた方がすっきりするのでは?自分だったら、相手が結婚しているのを教えてくれないで
Hしてその後に結婚しているのを知ったら許せませんね。相手から慰謝料もしくは家庭を壊してから去ります。
結婚しているのを知っててそのような関係になったのなら別ですが。

205 :
>>204
ほっとけ、202は留学生みたいだし自分の身は自分で守るもの。
バーで男にひっかかる暇があるなら勉強に集中したほうがいいんだよ。
だいたい、良い男はバーで女を探さなくても普段から女が寄ってくる。
バー勤めの女性に手を出すのは風俗大好き病気餅か駄目男。

206 :
>>205
そうかな。駐在さんに関係ない話になるけど、いい男には普段から女が寄ってくる
というのはどうかと。。。
いい男、の定義にもよるけれど、女が寄ってくるタイプの男性は本当にいい男というより、
表面的もの(お金とか学歴とか)を見せびらかしてる人が多いような。
また寄っていく女性もそれ目当てなので、つりあいが取れてるかなあ、と。

207 :
>>206
金や学歴を見せびらかす男と良い男は違うと感じるのなら
後は実際に良い男に出会えるよう神に祈っておけ。

208 :
アハ。もう出会ってます。(*^ー^*)

209 :
>>208
相手もそう想っていることを祈る

210 :
独身じゃないけど単身赴任の駐在男とつきあってるよ。旅行に連れてって
くれていろいろ買ってもらってさ☆まー海にいってもH三昧だけどさ。
彼と相性が最高なんですよん。

211 :
>>208
ほんとにね〜!そう祈るばかりです。(*^ー^*) 応援ありがとん!

212 :
202です。
>>203さん。はい、ありがとうございます。
>>204さん、自分でこんな事晒しちゃってちょっぴり後悔しましたが、
なんだか少し親身になって頂いたみたいで嬉しかったです。
本当は追求すれば彼も言ったのかもしれなかったけど、彼女がいるとか(まさか奥さまとは思わなかったけど)
聞くのが怖かったので、全然聞きませんでした。事実を知ったのはバイト先の友達経由で・・。
でも奥様を見たらなんだかホントに醒めちゃって、戦闘威力が全然沸きませんでした。
私も実際楽しかったし、色々教えてもらった事もあるし、一つ大人になったかも?
という事にしておきます!
>>204さんの様に強くなりたいな、ホントは…。

213 :
私でよかったら愛人にしてください
出張などに連れて行きたいなど・・なんでもかまいません
詳しいことは lin_aska@hotmail.com
まで
22歳 160cm 53kgです

214 :
>>213
お、釣りきち三平登場だな。
せめて州くらい書かないと誰も釣られないよ。

215 :
私でよかったら愛人になってください
出張などに連れて行きたいなと・・それでもかまいませんか?
詳しいことは cyuuzai@hotmail.com
まで
42歳 156cm 68kgです

216 :
当方、飲み屋で仕事しているものです。
店に来る客と話すと意外に、結婚している客と割りきって旅行している女のこが多いなって思いました.
タダでマイアミに行けるから、別に不倫でもいいって思うのかな。しかも、そういう話をする客はブーが多いんだけど、女達は気にしないのかな.

217 :
駐在の彼氏ができました。エリート男前です。頭が良くて金は持っているんだけど、バイタリティーに欠ける気がする。
本気にはなれないな。

218 :
最近ですか。詳細きぼんぬ。告白はどちらから?
バイタリティーに欠ける、というのは、駐在の方以外、研究員などでも忙しい人、
とくに研究熱心な人はそんな気が。

219 :
>>217
じゃあ別れろ。

220 :
217 です。告白は向こうからでした。昔風に「付き合ってください」って言われました。言われたのはここ2ヶ月です。
特に彼氏もいないしいいかー、って思って付き合い始めましたがこれがなんか頼りないんす。
最近泣きつくほど困った事があって彼の力を借りたかったのですがいざとなったときにも助けてもらえず、結局昔の彼に頼みました。
性格はすごく優しい人だし見た目も全然悪くないしハンサムですが、言っちゃ悪いが本当に女々しい。
>>219 やめておこかなーっておもったが、金持ってるし。やはり駐在員と付き合うポイントはお金でしょう。


221 :
なんかここも就職板財閥商社工作員のネカマ工作スレみたいだな
釣られてるバカ駐在ワロスw

222 :
>>220
付き合ってください、って、そういうのちゃんと言う人ってある意味、
男らしい感じがするけど。
困ったことに力を貸してくれない、とか、困ったことを相談できない、とか、
そういうのは、女々しいとかじゃなくて、本気かどうか、に関係あるかも。
困ったときに助けてくれない人は、後々、後悔する可能性あるから、
まあ、220さんのほうが、お金のため、なんて割り切ってるなら、それでいいのでは?

223 :
こんにちわ。独身駐在員です。日本の馬鹿女はお断りです。

224 :
>>222
確かにおっしゃる通りですよね。助けないと言うのは多分、本気じゃないんでしょうね。
それだとますます割り切りたくなる。電話も週1−2回しかないし。新しい男探します。
もう駐在はいいや。

225 :
トレイン

226 :
会社が休みだったので、5月27日(金)の昼間にサンノゼのミツワに行きました。お暇そうな奥様方がいらっしゃったので、お声でもかけて「お茶でもいかがですか?」と言おうと思ったけど、勇気がなかった。そういうのって成功するかなあ?ちなみに俺は独身駐在です。

227 :
>>226
むしろ紀伊国屋がスポットなわけだが。

228 :
>>224
電話が週に1,2回ね。アメリカだし、近くに住んでる人なんでしょ?
まあ、どれくらいの年齢なのかわかりませんが、いい歳して煮え切らないやつは
ダメですね。はっきりしない人はこれから先もはっきりしないし、はやく新しい
彼がみつかるといいですね。

229 :
>>224じゃなくて>>226へね。

230 :
>>224でよかったみたい。目が変だな、今日は。
じゃ、ついでに
>>226
普通の付き合いじゃなくて、奥様方がいい、というのはどうして?

231 :
>>230
なぜなら、独身のいい女がいないからです。独身だろうと既婚だろうと、いい女ならどっちでもいいかな、と思っています。

232 :
身勝手で非常によろしい

233 :
>>231
ルーざーはそれだからいつまでも結婚できねぇって
そろそろ気付けよw

234 :
>>233
ルーザーが結婚できないって?じゃ、結婚して離婚してるやつとか、浮気しまくっているやつはルーザーじゃないの?
駐在員、浮気者多い。金融と商社の駐在には特に。

235 :
結婚して離婚したやつってなんだよ(笑)
結婚しなけりゃ離婚できないだろ?
ま、ルーザーなんだろうけど。
浮気しまくっているやつはルーザーかどうか、一概にはわからんわな。
家庭崩壊で、その逃避として浮気をするやつはルーザーかもしれん。
家庭はうまくやっていて、外に女を囲うのは勝ち組じゃねーの?

236 :
夫婦間で了解して浮気してれば桶

237 :
235>> 家庭はうまくやっていて、外に女を囲うのは勝ち組じゃねーの?
ま、そんな事ができれば勝ち組だけど、女はそこまで馬鹿じゃないから分かっているんだよ。確かに夫婦間で了解していればいいと思うが。
でもそんな男は馬鹿だねー。自分の相手は浮気をしないって信じているからさ。後は、意外にも
結婚前は女の方が浮気しまくっている人が多いんだよね。
駐在員てお金をとったら話題性も乏しいしつまんない人多いね。
一人知り合いで勘違い駐在員男がいる。東大卒、○○障子に勤めているやつ。結婚して子供は二人いる。
ちびで不細工なくせに女を引っ掛けるのがうまいと思っている。最近しつこい。


238 :
家庭に子供と病気さえ持ち込まなければ、別に夫婦どちらが浮気してもいいんでないの?
前につきあっていた日本人女性(旦那はアメ人)に、パーティにさそわれて参加した。
いわゆる大人のパーティってやつ。
びっくりしたのは、彼女の旦那がきていたこと。
おこられるかと思ったけど、旦那は旦那で彼女つれてきていた。アメ人。
あそこまで開放的なら問題ないんだろうな。

239 :
>駐在員独身男
なんか卑猥な響きだ。。。

240 :
独身駐在社員…お知り合いになりたいです。
院生独身女より(周りはガキばっかり)

241 :
駐在員=金持ってる、カコイイって幻想を持つのをやめるとこからはじめたほうがいいね。
きっとスキー場で出会って付き合うみたいなもんで、日本に帰って会ってみれば
しょぼってことになると思うよ。

242 :
駐在員の人たちが奥さんを選ぶ基準ってなんだろう。
やっぱり容姿とかお家柄なのか。

243 :
知り合いにイケメンの3ビシ社員がいるけど、結婚相手は上司(直接じゃないけど)
の娘さんだった。別に美人でもなかったけど、帰国子女で英語は問題なし、家柄もよし。
結婚前に付き合ってたほかの女は美人がいっぱいいたけど、結婚を機に別れたみたい。
女もそうだけど、男も「結婚と恋愛は別」と思ってる人は多いんじゃないかな。

244 :
651 :可愛い奥様:2005/11/06(日) 08:46:59 ID:rx8gqTDu
ネットの友達探しのサイトに登録すると、すごい数の駐在男性からメッセがくる。
ちゃんと女友達を募集していると書いているのに。
メッセは大抵こんな感じです。
「主婦さんですか?僕も既婚者です既婚者同士遊びませんか。秘密は厳守します。」
友達が一人面白がって返信してました。
そしてある程度メールのやり取りをして情報を得て日系男性のマップまで作ってます。
誰が何処へ勤めて家族構成や秘密などを書いたマップです。
これは駐在の奥様だったら欲しいかもしれないですよ。
見せてもらったけどすごいです。
因みに日本人の多いベイエリアです。
ベイエリアの既婚の男性の皆さん、無闇にネットで遊び相手を探さない方が良いですよ。
あのマップが出回ったら狭い日本人社会でウワサの人になっちゃいます。
駐在だけでなく研究員として留学してる人やH1ビザの人達もも含まれてました。

245 :
>>244
コピペ?

246 :
>>243
やっぱり結婚するならそういう女が一番良い。
長く生活をともにすることを想定すると尚更。
エッチ好きの若い姉ちゃんなら遊ぶだけで十分。

247 :
駐在員だから、みんな頭良くて、お金持ってるわけじゃないよ。あたしの元カレ、駐在だったけど、食事に行っても3割はアタシが払ってた。みんな、駐在員のイメージ良すぎだって。駐在員とは真面目に付き合いたくないわ。

248 :
出逢い系サイトで得たNYCの駐在員リスト作ってた子いた
仕事関係で知り合った人が含まれていて 顔をあわせる度に
裏ではH友探している顔をもってるからなぁ
なんか仕事も信用できなくって契約しなかったことある
私生活もしっかりしてよ

249 :
>>247
男が全部払うものなの?真面目に付き合いたくないって
遊ばれて捨てられたの?嫌な思い出だね。

250 :
3割払ったくらいで、真面目に付き合いたくないって...
払う価値無いから払わないっていうこともある。あ、失礼。
何かあったね。真面目にでなければ遊びでやるのかな。


251 :
払う価値のない女には払わせる。

252 :
学生に払わせようとする社会人っているの?カナリ酷だよね。
駐在って困らないくらいにもらってるくせに。留学生なんて簡単にお金稼げないのに。
そんな男、こっちからお断りってかんじだよね。

253 :
>>251
価値のない男程かんたんにだませる。251みたいなこと言ってるようなやつ。

254 :
>>246
そんなことだから、日本人は結婚してしばらくすると出会い系に
駆け込む羽目になるんだよ。 何かが間違ってるんだよな・・・

255 :
>252
払うと損な女には払わない。あ、失礼。
でも、払ってもらうのが当然という態度では払いたくなくなるというか。
遊ばれて捨てられて、もうお断りだよね。

256 :
悔しい過去は忘れなさい。

257 :
>255
価値のない男にはどんどん払わせる。あ、失礼。
でも、ちょっと演技して阿呆な男に貢がせるのはほんと簡単。
散々貢いだ挙句捨てられて、いまさら捨て台詞も言いたくなるよね。

258 :
悔しい過去は忘れなさい。
プッ

259 :
ごめん252じゃないけど、からかって悪かった。プッ

260 :
あら、語学留学生のキャ場クラ嬢さんね。
駐在ではありませ〜ん。オンナだからね。

261 :
あらおねいさん、おはようございます。
キャバクラジョウではありまへん。舞妓どす。
うそ。女だけどゲイだから。

262 :
252は乞食なのに態度がでかいことはわかった。

263 :
ワロス。
やせ我慢って奴ですか?

264 :
にぎやかね。こどもは寝なさい。

265 :
おばちゃんこそ明日は早起きして家族と出かけなくていいの?

266 :
おやチュみ。

267 :
>日本から夫にくっついて来たような女達の社会には入りたくないなあ。
じゃあ、何年も単身赴任させろっていうの?
日本国内の転勤だって大抵ついてくのに
外国ならついてくか、離婚覚悟で残るかのどちらかしかないと思うけど。


268 :
この間TVジャパンでやってたイタリア在住の車デザイナーの日本人
めちゃくちゃかっちょよかった☆  ああいう人と出会えれば
いいのに。。。。。

269 :
>>267
そんなにムキになるなよ。
あんたが旦那と一緒についてこようがこないだろうが、
旦那は外で若い外国人ねーちゃんと遊んでるから。
離婚覚悟とかみっともない事書くんじゃネーヨ。

270 :
つか、日本に嫁だけ残るとかなりの勢いで離婚するよな

271 :
>>270
納得、単身赴任の駐在オトコはすぐ愛人つくるもんね。
奥さん連れてこようが連れてこまいが関係なし。
まぁ、それで助かってる女がいるのも事実なんだからいいじゃない。
金があって遊びたい駐在男と、金がなくて期間限定で付き合いたい学生と。
需要と供給を満たしてるいい街だよLAは。

272 :
現在、駐妻1ヶ月目です。
だんなは日系企業。アメリカに転勤になり、遠距離恋愛→結婚しました。
ちなみに出会いは会社。
付き合いだしてそんな経たずに、彼は転勤。わたしも仕事を続けてわると自然体で結婚に至りました。
一応社内では付き合っていることはナイショにしてました。
遠距離して1年経った頃くらいに、その頃入って来た派遣社員の女子が今のだんなにちょっかい出してたらしい。
彼女は「海外駐在員の妻になりたいので、○○○○に派遣を希望しました!」と派遣されてきた当初から周囲に公言していたそうです。
エライ外見と言ってる事にGAPがある人で、今も忘れられません。笑
結局収穫はなかったそうで、1年もたたずに周りとけんかして彼女は契約を打ち切られちゃいました。
話が長くなりましたが、「海外に支店をわりと沢山持っている」「大手企業」とかに派遣でも何でもいーから入って、そこからエントリーするのはどう?
それか前のほうに書いてあるように、その国の企業でちゃんと就職してからというのも妥当な方法。

273 :
「海外に支店をわりと沢山持っている」「大手企業」とかに派遣でも何でもいーから入って、そこからエントリーするのはどう?
→日本で、ってことで。。
補足でした。

274 :
ニューヨークに旅行へいらっしゃい。ちゃんと自分でホテル取って、駐在員らしき人に一声かけてみなさい。
食事をおごってもらった後はホテルまで来てくれるから。

275 :

既婚駐在員です。私の妻は着任後私の仕事以外の事は家探しから始まり、
引越し、車の購入、その他手続きなど全て一人でやってくれました。
こちらも着任後は本当に忙しかったので非常に助かりました。
彼女の英語のレベルはそんなに高くはありませんが、何でも一人で出来
ます。何一つ自分でアクションが起こせないような妻でなくて本当に
良かったです。
給料の良い旦那を見つけて、良い暮らしを。なんて考えている方はまず、
自分磨きから始めては如何でしょう。お互い尊重出来る関係でないと良き
パートナーにはなれないですよ。やっぱりお金だけじゃないからね。


276 :
駐在でもこちらの企業勤務でもいいから独身男性と知り合いたい、米企業勤務の私。
日本人独身男性のほうが独身女性よりはずなのに、皆さんどこにいらっしゃるのかしら。
やっぱり結婚相手は日本人じゃないと。
そんなふうに考える時点でこっちで暮らすのは向いてないのかな。
仕事には満足しているけれど、それだけではね…。

277 :
>>275
ところで、その奥さんははっきり言って当たりです。
うちの母は駐妻でしたが、何も出来ませんでしたよ。
父が50過ぎてから上の立場での駐在だったので、周りが世話を焼いてくれて
何とかなったものの、あれで子供を連れての駐在だったら子供が苦労したと思う。
(私と妹は既に大学生だったので付いて行かなかった。)

278 :
何でも出来る自立できる妻も、浮気に走りやすいから、何も出来なくて旦那に
おんぶの場合も時には良いと思うよ。

279 :
何かここを見ている女性の方々は駐在員の暮らしの良いところばかりに憧れて
いるような気がしたので...
今私はアメリカの皆が憧れるようなところにおりますが、いつアジアの誰も
行きたくないような所に行くか分かりません。
理想だけではねぇ〜


280 :
独身、駐在、出張多し...女だけど。
しっかり家を守れるムコ殿募集中。
できれば料理上手で、英語堪能な。
いねーんだな、これが。

281 :
>> 279
「アジアの誰も行きたくないような所」ってどこですか。
でも駐在の人たちって、たとえばマニラに住んでも門番が居る塀で囲われた高級住宅地に住んでたりするじゃないですか。

282 :
「門番が居る塀で囲われた高級住宅地で暮らすこと」は幸せですか?高級住宅
に住み、メイドやドライバーを雇って現地を感じられずに暮らすことに憧れま
せん。駐在員って所詮会社に雇われているサラリーマンなんだし...。

283 :
日本の高校を卒業後、アメリカの田舎のコミカレに語学留学、なんとか
田舎の私立大学に潜り込み、そこで不細工だが白人同級生をコマシテ同棲
(彼女の親父が保険の代理店社長と知ってエンジン全開)
見事結婚!その後離婚されますた。そりゃ〜イエローがムコ養子で
白人社員使えませんわな。
しか〜し、見事グリーンカードゲッツ!!
今わ気楽に「日本の通運」って有名な引越し会社の現地採用「社員」!!
40歳台ですが間違いなく30歳台にみえます。

284 :
南部に駐在しています。毎日退屈すぎて苦痛です。この州には独身の日本人いないと思う。
ここにいる限り、独身駐在員。

285 :
>>279
この意見に同感。駐在の何を期待しているんだろう?
やはりお金と良い生活なんだろう。
テレビドラマに出てくるような生活?そんなのあまりない。
大体、駐在で独身なんて、今はほとんどいない。
駐在員はビザという鎖につながれた犬なのに、待遇もよく
ランクが高い人間に思われている。
それに引き換え、拙者は独身でGCもあるけど、待遇も悪く、そういう所には
見向きもされない存在。
誰かいないかなぁ〜。GCを欲しくてアメリカ生活をしたい
日本人の女性って。

286 :
>>1
沢山いますよ。
やっぱり、若い女の子が結婚問題で悩んでる場合、
88%は、親の責任と断言できます。
放任もよくないし、干渉し過ぎるのも間違っています。
難しいのは、よくわかってるのですが。
婚期を逃してしまった女性は、ある程度覚悟して、諦めることも大事です。
私は、無論、まだまだ「これからです」
今年あたり、勝負かけようと思ってますが。

287 :
>>280
頑張りましょう♪

288 :
>>280さんへ
我輩が立候補できないかな?あまり英語はできないけど、
その他の要望はクリアできるかも。
よろしく。

289 :
>>287 Yurikoさん、
サンフランのYurikoさんですね。
なかなか活発は意見の持ち主で好きなんだけどなぁ。。
小生がSF在でないのが残念。

290 :
独身で駐在に来て思ったが、こんな生活してたら確実に糖尿病だよ
自炊できるわけでもなし、日本から誰か来たら昼夜メシにつきあわなきゃいけないし

291 :
>>290
そんな外食生活ができるのが駐在員の特権なんだよ。
自炊ができないのではなく、やらないのではないか?
ちょっと自慢に聞こえるな。

292 :
>>286
デブスのyurikoは、日本人にとっては用無しです。
直ちに隔離スレに戻りなさい。

293 :
◎いちおう独身駐在
◎実収入は同じポジションの雨人よりかなり下
◎タイトルだけは副社長・・・orz
◎いつ別の国に飛ばされるかわかりません
◎だからといって雨で転職してつぶしが効くほどの高度なスキルは持っていません。
無いわけじゃないけど。
◎住まいも当然手取りの中から。だから雨人も二の足を踏むような場所で安く上げてます
こんな俺だが、はっきり言って、誰も相手にしてくれませんな。ははは。
意外にこういう奴も多いのではないかと。

294 :
>>286
あなたが気に入りました。
是非、私に対して勝負をかけて欲しいんですが。。。
でも、もしかしたら男性だったりってことはないですか?
女性の婚期って、やはり子供が作れる年齢範囲ってことなのかな?
それって男性から見ると気の毒ですね。本当は、結婚したいときが
ずっと婚期だと思うんだけど。


295 :
>>293
ん、俺もそんなもん。
決裁権限だけは渡されて、日本にいるときよりもかえって給料は減ったしw

296 :
>>ID:QC+Lhbxd
いい加減、専用隔離スレに行ってくださいね。

297 :
>>294
>勝負をかけて欲しいんですが。。。
→勝負って?
たぶん、私の方があなたより、ずっと顔もスタイルもいいと思うし。
学歴も。
あたしの場合、「結婚できなかった」ではなくて、「結婚しなかったby choice」なわけよ。
だから、勝負の意味がないわね。
>でも、もしかしたら男性だったりってことはないですか?
→あんたもね。
>本当は、結婚したいときが
ずっと婚期だと思うんだけど。
→それは、ちょっと違うんじゃないかな。
結婚というのは、自分の欲望を充たす為じゃなくて、「最高の自分を相手に提供して、新たに家族を創ること」
というのが、私の結婚哲学ね。
私の両親が離婚したせいもあって、できれば離婚したくはないけれど、もし、愛が冷めたら、離婚した方がいいとは思うわね。
それが恐くて、私は、恋愛にも結婚にも臆病になっていたのね。
あなたのように、自分の仕事に誇りを持ち、何より「責任感を持てる」というのは素晴らしいと思うわ。
でも、女性として、愛する男性を「責任を持って愛する」というのも、大事だと思うわね。
柳田邦雄「の「サクリファイス 犠牲」は素晴らしいです。内容は述べませんが、
やはり、本当の愛とは、「自分の大切なもの」を犠牲にして、「愛する人に尽くす」という部分はあると思うわね。
「幸福の追求」が「絶対正義の哲学」として承認され、弱者が犠牲になっている「この世界」ってどこか狂ってると思います鵜。

298 :
注意事項:
基地外yurikoは、最近北米板の複数のスレに、ゲリラ的に出現しては荒らしてまわっています。
注意勧告をしても、聞く耳を持たず平気で状況を悪化させますので、ヌルーをお願いします。
腕に自身のある人は、専用スレに誘導して、そこで相手してください。よろしくお願いします。

299 :
>>297 Yurikoさん
外見的にもかなり自信があるようですね。
写真をリクエストしたら送ってもらえますか?

300 :
ID:QC+LhbxdR。てか、ジサクジエン乙。

301 :
>>298
>腕に自身のある人
。。。意味不明ね。
北米2チャンなんて、アフォばっかりじゃん。
どうでもいいわね。

302 :
「どうでもいいわね」
果たして実際の女が今現在使う言葉かどうか、、、
と、ほんまもんのオンナ(32歳)は思うのであった。


303 :
>>302
>実際の女が今現在使う言葉かどうか
『ほんまもんのオンナ(32歳)』さんだったら、何ていうんですか?
いえ、ちょっと疑問に思ったんです。

304 :
ほんまもんの三十路オンナの言葉遣いを、見当さえ付かないyurikoは、
オヤヂか、実は70代以上のご老人。

305 :
てか、yurikoはヌルーだった。スマソ。

306 :
>>285
GC取ってからじゃ遅すぎる。GC取る前に見つけなきゃ。
GCホルダーとの婚姻によるGC取得には十年とかかかるってことも知らないの?
常識だよ。

307 :
>>306さん、
ご指摘ありがとう。もちろん知っています。
拙者は市民になれるから、その配偶者はGCを取得するのに
10年もかからないですね。
最初は外国生活を憧れて渡米してくるけど、やっぱり日本に帰国する
女性が多いから、実際はなかなか見つかりませんよね。

308 :
>>307
おお、市民権取得とまでは考えが及ばなかった。失礼。
日本人で結婚のために市民権取る人ってなかなかいないと思うんですが。
日本国籍を捨てるのはかなりの勇気が必要ですよね。
私はもうすぐGCが取れるはずですが、市民にはならないだろうと思います。
二重国籍OKな国の出身なら、取ってるだろうな。
そうすれば、GC維持の心配をしないで数年日本に帰ったりもできるし。

309 :
>>308さん は独身ですか?
日本人で結婚のために市民権取る人って割といますよ。
結婚時がGCだった人などは、奥さんのためになどね。
アメリカ国籍を取っても日本国籍を捨てるつもりは無いけれど、
万一見つかって捨てろといわれた場合、今の日本の法律で
一旦は日本国籍を放棄した後、数年後に日本国籍を再取得できるかどうか?
ということが心配なんです。
原則的には、GCで海外に出ていられるのは2年間です。
日本が二重国籍を認めていないから、どちらかの国で長く滞在となった
場合、それがネックなんですね。
老後はずっとアメリカで生活しようとは今のとこと考えていませんが、
といって、苦労して取ったGCは捨てられないし。。。

310 :
国籍法はこうなってるんだよね。(1,2,及び4号省略)
第8条 次の各号の一に該当する外国人については、法務大臣は、その者が第5条第1項第一号、
第2号及び第4号の条件を備えないときでも、帰化を許可することができる。
3.日本の国籍を失つた者(日本に帰化した後日本の国籍を失つた者を除く。)で日本に住所を有するもの

311 :
>>310 さん
なるほど。わかりました。
つまり、一度日本国籍を捨てても、また取り直せるということですね。
ありがとうございます。

312 :
>>309
はい、独身です。
日本人でも市民権を取る人、結構いるんですか。
フジモリの件を見ても、二重国籍に対してそれほど厳しい処置はないかも知れませんね。
>>310
その通りに、日本国籍を復活したとして、米市民権はどうなるんだろう?
GCにダウングレードなんて出来ないだろうし。

313 :
そういう場合、(証拠提出の上)米国籍を放棄することを条件に
帰化を認めるんじゃない?
で、今度はGCさえもいきなりは取れなかったりして。

314 :
>>312
アメリカは二重国籍を認めているから、特に捨てる必要は無いです。
日本が認めていないから問題なんです。

315 :
>>304
>見当さえ付かないyuriko
。。。こういうのは、どうよ。↓
「どうでもいいじゃん!」
「あたしは、気にしません」
「御勝手に」
「知ったことじゃないわね」
「関知せず」
「お好きにしてね」
「yurikoわっかんな〜い!」
「どうとでもして!」
もっと、思い付いたら、書き込みます。

316 :
>>314
実は、米国ははっきり認めてはいないんだよね。どっちかと言うと、嫌らしい。
会社の同僚に、米国生まれでケニアと英国の国籍を持っている人がいるんだけど、
その人によると、他の国籍所持を理由に米国パスポート申請が認められなかったらしい。
自己の意思で他の国籍を取得すると、米国籍を失うことになる。
だけど、国同士で書類のやり取りがある訳じゃないと思うから、その辺が微妙?
参考:
While recognizing the existence of dual nationality and permitting Americans
to have other nationalities, the U.S. Government does not endorse dual nationality
as a matter of policy because of the problems which it may cause.
http://japan.usembassy.gov/e/acs/tacs-7118.html

317 :
>>315
キモイからヤメレ。

318 :
つーか消えてくれ。
なんか、品位が下がる。

319 :
当方、独身の駐在員です。
場所は北米です。
寂しい・・。誰か、いやまじめにいい人探しています


320 :
>>316
フィギュアスケートのアイスダンスとかペアとかの選手達、
オリンピックに出るたびにおおっぴらに市民権取ってるじゃん。
「カナダ人のベルビンは二重国籍だけど、日本は二重国籍を認めていないので
れなちゃんは日本国籍を放棄しなければならなかった」って
全国ネットの試合中継で解説してたよ。
二重国籍のもう一方の国籍にもよっては政治的理由で渋るのかもしれないけどね。

321 :
で、NY独身駐在はどこにいったら、女性に出会えるんか教えてくださいよ。

322 :
>>321
そそ、それ知りたい!

323 :
>>321
ヘルムズレイホテル。グラセン近くの。

324 :
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200501/2005011700200.htm
>>323
ヘルムズレーで? そこでなんかあんの?

325 :
>>324
某日系航空会社の客室乗務員が泊まっている。

326 :
駐在員の方達に質問です。
何で携帯に着信があった時必ず「ハロー?」って出て十中八九その後の会話は日本語なんですか?

327 :
単純に出るまで相手が日本人かどうか分からないからだろ。

328 :
>>326
救いようのない馬鹿だな。
お前が、ネイティブ並みの英語で話しかければ、
その駐在員も(上手い下手は別として)英語で返してくるよ。

329 :
>>326は、「どうせ日本人からしかかかってこないくせに、
はろーとか言ってんじゃねーよ。」という意味なのでは。

330 :
>>329
その通りです。もしもし?って言えよ、といつも思います。

331 :
>>329
そんな奴は多くないんでは?

332 :
職場のアメリカ人とかからかかって来たらどうすんだよ?
当惑するだろ。でも日本人ならはハロー言われても、もしもしでも
どちらでも当惑はせん。

333 :
まあ、俺のケースでも携帯電話は、日本人6:雨人4ぐらいの割合だから、一応、ハローって出るな。
そりゃ、最初から明らかに日本人からだと分かっていたら、ハローとは言わんだろう。
店なんかでも、てっきり日本人だと思って、店員に日本語で話しかけたら、全く日本語がわからずキョトンとされる方が気まずいしな。
たまに、もしかして、コイツ日本人かも知れないと思いながら、確信が持てん時は、店員と英語で話をする。
日本語で返事をしてくれれば、安心して日本語でしゃべるが、相手も(もしかして、同じように)警戒して英語で返事をしたりすると、
最後まで英語って場合もある。

334 :
知り合いの家に電話かけたらその人の家族だかが家に
来てたらしく、知らない声で「もしもし」とか言われたから、
あ、日本語話せるんだ、とか思って日本語で話しかけたら、
全く喋れない人だった。
最初からハローと言ってくれって思う。

335 :
駐在でかっこいいのはいない。
というかアメリカにいると日本人をかっこいいと
思えなくなる。
でも日本人はやはり少ないし、知り合うところも限られてくるので
(女の子は妥協をするのか)すごいブサな駐在員でもかわいい子を連れていた例がありました。
片桐はいりの男版みたいな顔の人もけっこうかわいい彼女を連れてたな〜。

336 :
いいなあ駐嫁
なれるもんならなりたいよ。
肉便器ってほどじゃないが自分はもう汚れてしまった。
結婚歴なし離婚歴なしGCあり仕事そこそこだが。
アメ人には遊び相手としか思われない。
日本人にも相手にされない。
どこで間違ったんだろう?

337 :
336
間違えはお前の両親がお前を身ごもった時でしょ。

338 :
会社の後輩が元ピアノバーの女の子と結婚した。いろいろ言うヤツもいるが、相手の子は
僕等から見てもいい子だし、別に短期でバイトしてだけだからね。
でも、語学留学&お水バイトから、年収25万ドル駐妻ってのはHappyだろうな。

339 :
Yurikaのスレ、好きな人はコチラで。暇つぶしにどーぞ。
【セレブ】Yurika style【間違え探し】
http://human6.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1167794748/l100


340 :
>>335
駐在でカッコいい人いるお
ヲレも好きな単身赴任の駐在の人がいたけど、やっぱり告白できずに終わってしまったorz

341 :
>>340
アッー!

342 :
これはひどい

343 :
http://ameblo.jp/n58407

344 :
w

345 :
友達がベイエリアにすんでいて、お友達の日本人駐在独身男性はみんなお嫁さん
ほしがってるっていってた。シリコンバレーはねらい目だと思うな〜女人口少ないし。
留学生は、日本人おやじに興味ないしね。

346 :
私の弟は某商社勤務で、4年間駐在員でした。
最初は独身だったけど、お見合いで
いまの奥さん見つけて2年目から妻帯駐在員に。
選んだ基準は、奥さんの中身はもちろん
現地言語が堪能、学歴・育ち・社交性が
まわりに劣らないことだったみたい。
私も偶然、弟と同じ商社勤務の旦那と結婚したけど
同期・上司・後輩と、某航空会社客室乗務員との
成婚率は3分の1以上だそうです。
過程は
出張時の機内で知り合う。または同僚の紹介
→フライトまたは社割で頻繁に駐在先へ
→親や周りに紹介。社交性または妻同士が知り合いなどのおかげで大好評
→問題なく結婚
→結婚後も、外地慣れしている為、ひとりでもたくましい。
周りの奥様ともそつなくお付き合い。
客乗仲間がしょっちゅう素敵な日本のお土産付きで訪問。
など、メリットはたくさんあるそうです。

347 :
独身若手の駐在さん、今週末のご予定は?

348 :
田舎がいいな。

349 :
田舎なんか行ったら、唯一頼りになる旦那は仕事
自分はうさバラしもできず、地獄いきケテイ

350 :
↑都会に住んでいてもこうなる人多い。
旦那は浮気でもしなきゃやってられまへんわ。

351 :
浮気をしたら捨てるのがふつう。
秘書と浮気して、都合悪くなったら真っ先にリストラしたりして、えげつないおっちゃんやった。
日本人クラブの若肉便器さんと浮気して、奥さん不幸な顔してたが
子供が大学を出たら離婚するのかな。
旦那はそのうち単身赴任したから慌てて離婚しなくてもいいのかな。
浮気したら離婚になるケースがある。
会社の連中にバレてるから、奥さん顔を会わせられなくて我慢出来ないのかな。

352 :
NYに留学してますが
私は日本人男性にしか興味ありません。
でも、全く日本人との出会いなし。
独身の日本人男性って、一体NYの何処で何してるんでしょうか?!

353 :
いても、学生は相手にしないでしょう

354 :
キャバでバイトすれば?>>352
女は一日でもおkとかあるだろ。
死ぬほど独身駐在に会えるよ。

355 :
はめられて飽きられて捨てられるのがフルコースだよ。
キャバ嬢なんて肉便器としかみてないし、男を喜ばすだけの「自分がない」仕事人とみられている。
それに嫁が元キャバ嬢だなんてバレたら一生肩身が狭いから本気にしないこと。
キャバ嬢は男のオモチャ。

356 :
ナンパ待ちでもすれば?

357 :
どこに行けばしてもらえますか?

358 :
キャバ嬢=肉便器だとは思わないけどな俺は。
学生なんてウェイトレスかキャバ嬢ぐらいしかないしね。
そんな事言ってたら女なんか大抵ヤリマンだし。
でもそれ以外の仕事をビザなしでもしていればポイントアップはするかな?
自分の周りの日本人の女の子も60%以上がキャバでバイトしてない?
その子達に「経済的に安定した真面目な人に会いたい」とか紹介してくれって言えば
紹介してくれるんじゃないの?君がかわいいかどうかも関係してくると思うけど。
かわいい女の子紹介する事はその女の子自体の価値もあげるからね。
こういう状況って、すんげー普通でしょ?
実際こういう状況以外、何もないでしょ?ネット?
実際女の子に囲まれて悪い気する奴なんかあんまりいないし。
そいつの友達紹介してもらうとか?
基本的に駐在員ってあんまりナンパしないんだよね。
イケテル学生みたいのは、毎日の様にしてるけど・・・
>>355みたいなお坊ちゃまとか社会人デビューの人は結構キャバで無茶するから
キャバ嬢を玩具だと思っていたり、嫁にしたら一生の恥とか言う。
以上なほど金もってる奴もドンペリ3本とか頼んでトイレでH。
実際には仕事場とキャバ以外には出会いはない人多いよ。本気で奥さん探しに行ってる奴いるぞ。
実際学生みたいにバーや踊る方のクラブハシゴしながらナンパしまくる情熱は彼等には
ほとんどない。時間も勿体ないし。
俺は、やるけどね。友達は外人ばっか。
他の社員には内緒にしている俺の夜の顔。ハッハッハ!
バレると他の社員がうるさい。
俺の中でのイケてるスポットに行っています。
あんま日本人はいない。
女の子の友達作って出歩く事だと思います。
ニコヤカなカワイイ女には幸福しか訪れない。
大人しい人探してるんだったらキャバがいいかもよ。
本気で奥さん探してるから・・・まじで・・・
一人で英語もしゃべれないのに単身赴任だよ・・・
悲惨だから・・・

359 :
>>358
おはよ。金曜の夜中に書き込んで...何かが玉って(当て字)いるような内容だこと。
悲惨なのは分かるけど、キャ場嬢と結婚するとどこかで(道端でさえも)ばったり
昔の客に出会って「あ〜ら、フーさんおひさしぶり〜!。いや〜ん、なつかしいわ〜!」とか
いうのがよくあるそうです。目の前でやられたり、こっそりやられたり。
おまけに抱きついたりして...びっくりしたことあった。
暗い場所だったからそういう雰囲気だったのかも。旦那さんは「...」だった。
しかも10歳年上。はめさせてあげて、「子供デキタ。どう責任とるの?会社にバラすぞ」と迫られたとか。
ブス、気性が激しい。かなりはめられたんですね。悲惨。
キャ場嬢は男を相手に機嫌をとって酒も飲んで誘われたり誘う機会も多いし、
どうしても嫁にするなら窓際族さんならまあまあかも。陰で言われるが。


360 :
この間、駐在の人とK屋で同じ本を同時に取ったことで仲良くなってお茶してその後D屋で食事して
S蔵でお酒飲んで、んで彼のお部屋まで行ってしまった!でもすごーくすごーく優しくてとろけそうやった
〜。これって恋愛になりますかね?奥さんいるか知らないんですけど、どっちでもいいや。NYにはいないs
し。体の相性がいいって初めて知った感じ!!です!そういう出会いもあるよってこと言いたかったデス。

361 :
そりゃあ、たまって飢えているだろうから優しくするだろ。
奥さんがいるか分からないような関係なら、希望無し。
最初から体をムシャクシャ食べさせる女は肉便器としか思われないよ。
それくらい分からないようでは、ますます希望無し。
つまり、体だけの関係で終わり、遊ばれて捨てられる。
セックスをすぐする女だろ。最低。

362 :
>>361
おばちゃんは、出し惜しみするんだ^^
捨てられる捨てられないは、その子しだいなんだな。
逆に奥さんポイみたいなのを沢山見てきたなー。

363 :
不細工必死だなw

364 :
>>362
肉便器さん、あんたは遊ばれて捨てられるタイプよ。全然分かってない。
知り合ってお茶してすぐはめさせる尻軽女は都合よく遊ばれるだけ。
>>360は、駐在をすぐ落として寝て自慢したいだぐいのレベル。
「奥さんポイみたいなのを沢山見てきたなー。」って、キァ場嬢の台詞だね。
キャ馬嬢なら、沢山見るだろう。
どの会社にも1人くらいは、キャ場通いはいるね。
朝帰りだから奥さんにバレて、奥さんは子供が大学卒業するまで我慢。
秘書もその気にさせて浮気して、飽きたら直ぐリストラ。
勿論通いつめたキャ場のアパートにもそのうち飽きて行かなくなり、
また別のキャ場嬢をその気にさせる。新鮮な別口のほうがおいしいのは分かるが。
周りの人達は「酷い奴」と陰で言う。
キャ馬嬢も、営業ではめさせる人もいるかもだけど、「妻にしてくれるかも」と
勘違いしてはめまくらせるのもいるんですかね。キャ場嬢は男を喜ばせるのが仕事。




365 :
他すれより転載
>ちゅう‐ざい【駐在】官吏・商社員などが任務のために派遣された
意味を深く考えろ。和製英語と一緒で恥ずかしいものは恥ずかしい。
明治の頃に最初に海外に出て行ったのが官吏、それで同じ格だと
思いたがったのが三井・三菱(あの岩崎)、いまでもお役所を崇める風潮で
民間も「駐在」と呼んでいるのは笑止千万後進国。
正しくは「海外派遣(トランスファー)」。
日本にある米国外資が日本からシカゴに派遣すると「駐在」というのか?
>>ちゅう‐ざい【駐在】官吏・商社員などが任務のために派遣された
>>意味を深く考えろ。和製英語と一緒で恥ずかしいものは恥ずかしい。
たしかにそうだ。私はデュッセルにいたことがあるが前からオカシイと
思っていた。ゴールドマンザックスにいる英国人がNYからロンドンに
派遣されても「駐在」や「駐屯」と言うはずがない。
税金で雇われている公僕が海外で同国人にケアをするのが「駐在」だ。
地方警察の駐在さんと同じ。
私企業が親方日の丸意識を捨てない証左かと思う。
自分の会社では「オーバーシーズトランスファー」と呼んでいたが、
とくに田舎中小企業に「駐在」、「駐在」と海外進出していることを
大げさに煽る輩が多かった。

366 :
良スレ上げ!!

367 :
>>285
単純にアメリカで暮らしたい、というのは立派な理由だと思うが。
ぶつくさ考えてると、一生独身だぞ。

368 :
>>285 こだわり過ぎるの止めて、若くて、可愛いんだったら頭の良さまで求めない、料理上手で社交的だったら年齢は気にしない…くらいじゃないと探す暇がないんだし、条件絞った方がいいですよ。

369 :

私企業の駐在員なんてものは世の中に無い。
あるのは公僕・公的機関の「海外駐在」「駐在員」。
例えば武官の海外駐在。
私企業は「海外派遣(海外トランスファー)」。
なんでも親方日の丸のマネするは明治時代で卒業しなさい。
まちがえないように。

370 :
別に言葉の定義はどうでもいい

371 :
すごい。このスレ立てたの、私ですがまだ続いていたんですね。
実は、自分はピアノバーで昔働きながら、大学に行きそのPバーで出会った駐在員と結婚しました。
もちろん、「Pバー嬢なんて」って思う人が多いとは思っていたので、逆に駐在男とは仕事以外はデートはするつもりもなかったし、
4年働いたけれど、誰とも何の関係も持たなかった。
それでも、自分ががんばっていればそれを分かってくれる人はいるんだなって思いました。
Pバー辞める直前にやっと、デートし始めて2年越しで結婚しましたよ。
NYには、粒そろいの独男が駐在としていますね。結婚してから彼の会社の人々も、駐在独男がいるし。
もちろん、駐在でなく現地採用の男も、ちゃんと大学にいってこちらで就職してばりばりがんばってる人は
いい男がいたりするなって思いました。日本にいる男性よりは見方が広いし、強さがあると思います。

372 :
駐在とホステス。
同レベルでいいじゃん。

373 :
ふざけるな!
なんで肉便器のホステスと同レベルなんじゃ。キャバクラでもpバーでも
遊びでしか付き合わんだろ。 

374 :
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/
ttp://www8.cao.go.jp/survey/h19/h19-danjyo/3.html
ーーー(引用ここから)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q3〔回答票3〕 今後,あなたが,男女が社会のあらゆる分野でもっと平等になるために最も重要と思うことは何でしょうか。この中から1つお答えください。
(13.4) (ア) 法律や制度の上での見直しを行い,性差別につながるものを改めること
(23.8) (イ) 女性を取り巻く様々な偏見,固定的な社会通念,慣習・しきたりを改めること
(23.1) (ウ) 女性自身が経済力をつけたり,知識・技術を習得するなど,積極的に力の向上を図ること
(18.8) (エ) 女性の就業,社会参加を支援する施設やサービスの充実を図ること
(11.4) (オ) 政府や企業などの重要な役職に一定の割合で女性を登用する制度を採用・充実すること
(2.2) その他
(7.3) わからない
ーーー(引用ここまで)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全体的にひどい調査であるが一番わかりやすいQ3を例にあげました。
イウエオで「女性」問題のみが選択肢にあり、「男性」の選択肢は一つもありません。
こんな結果誘導的な調査に納得できますか?
Q3にどう答えても女の地位は上がるだけで下がることは決してない。
この調査により、女性不遇との結果が発表され、男性差別の政策がドンドン推し進められています。

誘導尋問的な「男女共同参画社会に関する世論調査」 で検索してみて下さい。

375 :
このスレ生きてんのか?

376 :
わかんない

377 :
ニューヨークにいます。それなりに、スレの条件を満たしてるかも。
良い出会いはどこに?

378 :
外資系企業で人気ある会社って何処?

379 :
≫372
イキガッテル馬鹿遊学生の典型だな

380 :
駐在員と結婚して渡米。
滞在中に現地男に乗り換え、帰国はお一人でどうぞが理想。

381 :
婚約中の彼はMBA餅。
ヘッドハンティングで今の会社に入りました。
名刺にシニアディレクターって書いてあるけど、OL経験の無い私には
それがどれくらいの地位なのかよく解かりません。
日本の会社ですが本部が米国なので、採用時から在米。
給料も$建てですし、エグゼクティブなので一般社員とは待遇も違うし、
日本に帰る予定はありません。
こういうのも駐在員っていうのですか?
自分の今後の立場がイマイチわかりません。
ちなみに、彼がお嫁さん探しに日本に来た時に見初められました。
引退するまで海外暮らしかも知れませんが
彼に夢中で、最近まで気にしたことがありませんでした。
田舎ではないですが大都会でもないので退屈するかも知れませんが
時々日本に帰って良いと言ってくれてるし、不満はないです。

382 :
日本人女性の遊び相手探してる日本男は多いよね
アジア女性にはモテても先進国系の白人女性には全く相手されない人が多いから

383 :
このスレみて微笑ましく思うのは俺だけ?
別スレで仁賀、白好きの肉便器に嫌悪感示してたからかな。
このスレに来る女子は見てもないのにかわいいのが多いように見える。

384 :
>>383
例えば何番の子がカワイく見える?

385 :
>>382
現地生まれの
日系エリート(医者・弁護士・エンジニア)も全然モテてないよ
最近アジア諸国が成長して
沢山ビジネスマンが来てるけど
結果は日本男児と一緒だね・・・・
やっぱ白人女性からすると
東洋人男=論外
なんだろうね

386 :
>385
そういう日系エリートとは、どこで出会えますか?

387 :
アメ人社会に溶け込まないと無理だと思うよ
アジア出身と、向こう生まれでは全然違うし

388 :
>385
自分自身が少しでもエリートになる事が近道だ。
Or
Cabin Attendantにでもなればwwww

389 :
江戸末期・明治期のエリートは金欠留学でも白人女にモテまくったのに
今のエリートは金はべらせてカラオケパブで相手にしてもらう始末
何でこんなにモテなくなってしまったのだろう・・・・

390 :
昔の話は知らんが
欧米(特に英語圏)での北東アジア系男性の人気は惨々たるものだからね・・・・

391 :
金を使っても駄目なものは駄目か・・・・
まぁ留学生連中もアジア系だけ男で固まってる奇妙な光景は
日常的だったからなw

392 :
当方35♂、某自動車メーカー系駐在員です。
独身彼女なしで駐在に飛ばされ、寂しい日々をおくっています・・・
よかったら仲良くなってください。

393 :
駐在員で二重国籍の人が結構いることに驚いた。
みんな適当に要領よく生きてるんだね。
ところで、アジアンエリートだけど、アメリカ生まれのアジアンエリートの
大半はキモブサ系。留学生や駐在員の方が容姿はまとも。
貧乏家庭出身の人が多いから、ガツガツしてるし育ちが悪い人が多いという印象。
デブばっかり。あれじゃもてない。日系は殆どいない。

394 :
未来の駐在員と出会う方法を教えてください。

395 :
日系人は日本人のことマジで嫌いだよ。
というか憎んでるよね。
多分にして嫉妬だと思うけど。そのくせ日本から来た女子を狙ってるwww
日系はダサいから無理なんだけどさ。

396 :
永住権の為なら一回り以上離れたキモブサ日系人でも構いません。
日本人女性はモテモテなんですか?

397 :
>>396
ハワイの結婚相談所にでも登録すれば?
独身の日系爺沢山紹介してくれるよ


398 :
日系人はキモブサ。
彼らは日本からきた日本女性に
狙いを定めている。
自分の周りには日系キモブサと結婚している
日本女性がたくさんいる
なぜだろうか???永住権のため???

399 :
>>397
その相談所とはMで始まるところ?
LAにもその手の相談所がある。
こちらは日系人より白人やユダヤの爺さんが多いらしいが。

400 :
30台駐在。ニューヨーク近郊在住。
正月から暇だ。こっちは正月は特別な雰囲気は皆無だね。明日は仕事か。
誰か友達になってくれる女性はいませんか?
暇つぶしに付き合ってくれるだけで十分なんで。

401 :
寂しそうだなー
早く彼女できるといいね。がんばれー

402 :
ダーリンは三国○!w

403 :
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <ネラーを彼氏にしたい女がいると思うのか
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <現実見るのが嫌なら妄想だけ見てろ
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄

404 :
>>400
暇潰しにお付き合いしますよ!メアド教えてください

405 :
LAの独身♂駐在と知り合いたいw

406 :
>>34
相応しくないってw何様?www
そんなに昼妻ってのはえらいのか?
旦那についてきてるただの主婦じゃん

407 :
>>406
3年前の書き込みなんですけど・・・

408 :
日系人男の40%近くは白人女性と結婚してるわけだが.....
もちろん一番多い相手、それでも過半数ちょっと、は日本人女性だけどね。
高学歴、高収入職業の割合が高い日系人がモテないわけないだろ♪

409 :
>>407
このスレ自体何年物なのだから何年前とか関係ないのでは

410 :
ハワイ辺りじゃ白人男と結婚する日系人女が増えたせいで、
日系人男があぶれてるって聞いたけど?

411 :
http://www.youtube.com/watch?v=SF9vmt8YZ4s

412 :
不細工でも白人と結婚すればかわいいガキが生まれるからな
実際かわいい顔のガキ連れた、ガキと不釣り合いな不細工日本人女よく見かける
日本人女は白人ゲットした時点で勝ち犬なのかもな

413 :
あげ

414 :
hearts;

415 :
;hearts

416 :
ここで駐在員と援交してる子いる?
http://8731.teacup.com/lameet/bbs

417 :
出会いなんてあるの?
自分も同じくらいの学歴じゃないと無理じゃないの?

418 :
ロンドンに引っ越してきました。「駐在員と大人のお付き合い」するサークル募集がMixBにでてましたが、これって援交推進サークルですか?

419 :
>駐在員独身男性に出会いたい!
白人男のおさがりじゃない家のしっかりした若い女ならいいよ。

420 :
>>418
なんかすごく胡散臭いよねえ。「高級な大人のお付き合い」とかさ。
この高田とか吉田って人たちなんなの?
年収2千万ももらってたら普通もう家庭持ちだぞ。
その年で残ってるのなんて糟しかいないと思うけどなあ

421 :
ねえ、年収2千万て高給取り?
かなりの高年収っていうといくら位なのかな?

422 :
駐在ではないが独身。働いてる駐妻とデートしてる。旦那が忙しいみたいなのもあるけど、意気投合してしまった。意外に、普通の恋愛みたいだ。

423 :
もの凄い糞スレだなここ。

424 :
シンガポールは?

425 :
こいつ好きやねん
http://www.youtube.com/watch?v=-vuP4L5nXu0

426 :
他スレコピー
■ 神作譲( 帰化人 犯行時は小倉 )足立コンクリート惨殺事件犯人 親は三郷在日部落の名主
■ 都〇洋( 在日 犯行時は別姓 )同上犯人。現在、在日暴力団極東会構成員
■ 和田真一郎 ( 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯 
□ 林ますみ( 帰化人 )和歌山毒入りカレー犯人
■ 織原誠二( 在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマン殺害犯。
■ 李昇一( 在日 )「 ガキの使い 」 騙り140人以上の女性をRした強姦魔
■ 金保( 在日 通名は永田保 ) 多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日新聞は通名のみで報道
■ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の淳君首切り犯
■ 郭明折 ( 在日 )韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上 
■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡 ■ 沈週一 ( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
■ 張今朝( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をR 
■ ぺ・ソンテ( 在日 )女子小学生14人をR
■ 宋治悦( 在日 )主婦19人を強姦 ■ 崔智栄(在 )朝鮮大学校生。木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦
■ 金乗實( 在日 )朝鮮大学校生。同上の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者 ( 朝鮮籍 ) あり
■ 鄭明析( 在日 )韓国人 カルト 「 摂理 」 教祖。日本人1,000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
□ 宅間守( 両親が朝鮮部落出身 ) 池田小学校大量殺人犯 
■ 金平和( 在日 )女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁および強姦
■ 鄭明析(韓国籍)99年に密入国。カルト 「 摂理 」 で100名以上性暴行。統一協会出身
他板で「最近の事件尼崎の角田被告は在日なのにマスコミは隠してる」と言うスレも有るね!
先日のインターネットニュースで尼崎の連続殺人の角田美代子被告の親族の李容疑者が6人で沖縄で無理やり崖から飛び込ませた強要の罪で再逮捕されたね、保険金を取るためだって、

427 :
まず忘れて成らないのは韓国は今現在日本を侵略している侵略国だと言う事です。
竹島は、江戸時代から世界中の国で日本領ですし戦前は多い時には2000人以上の日本人が住んでいた島です。(リン鉱山がある)
韓国人など一度も住んだ事の無い島です。今では韓国人は100%自分達の物に成ったと思って居ます。次は対馬は韓国領だという主張ですね。対馬の日を制定した自冶体もあります。
それと戦後彼らがやった事は酷い物でした。日本人の土地を勝手に取り、日本の女をRし、昔は未婚で傷物に成った女は仕方が無しに韓国人と結婚しました。2000人と言われる北朝鮮に渡った日本人妻はこれが殆どです。
それと日本に居た在日は戦後日本政府の努力でその殆どを帰国させました。その時に拒否したのと密入国で戦後来日したのが今の在日の全てです。
それと当時の彼らの心は北に有りました。98%が北朝鮮に帰って行きました。 在日はその時拒否した極少数とその後密入国したので在日全員です。
因みに韓国の済州島新聞で強制連行特集を組んだ時に強制連行の事実は1つも見つける事が出来なかったと記事に成った事が有る、
従軍慰安婦問題をねつ造した(元はSF小説だった)朝日の植村記者って、当時に韓国人の嫁を貰ってるのは殆どが統一協会員(教祖は文鮮明)だったから合同結婚式で結婚した信者だったのだろうね。
血は日本人でも心は『韓国の為に尽くすのが神から与えられた自分の使命』と教えられた心は韓国人だね。

428 :
白人女の68%が膣にトリコモナス菌を持って居て、あそこがチーズ臭がするそうだよ。
ナポレオンの嫁ジョセフィーヌは、部屋に10メートル以内に近づいたなら臭いで分かったと言われている。
アジア女性は1%未満しか居ない、でも最近日本の女だけは急増しているそうだ。外人とやってるからね。
今の人類は15万年前のただ1人の母親から分かれて世界中に分布している。白人も黒人もモンゴロイドもここから分かれた。
そうしてヨーロッパにはネアンデルタール人が15万年以上に渡って住んでいたが4万年前にヨーロッパに進出したホモサピエンス、つまり今の白人だな、これがネアンを絶滅させた。
このネアンデルタールは、後から来た今の人類より奥目で毛深かった。つまり進化の方向はモンゴロイドの様な方向が進化の先だね。
イギリスの科学雑誌ネーチャーが10年前に未だ嘗てない規模のIQ調査をやった。
146各国中、世界一IQが高かったのが日本だった。あとは韓国・中国・台湾・香港・シンガポールの順だった。
モンゴロイドが高かった。ある一定以上のIQの人はアメリカ白人平均は2%未満だったのに対して日本人は36%以上だった。それと問題なのがこの事を日本人が知らされていないと言うのが問題だと思う。

429 :
[みなもと幼稚園]
〒132-0024 東京都江戸川区一之江7-45-6
03-3656-4764(FAX 03-3653-6554)
経営者は岩楯正利

AV男優・玉木玲こと岩楯祥吾について
TELするにしても
FAX送るにしても
出演AVを保護者に配るにしても
自己責任ってことでw

430 :
会いたいけれどもなかなか
会えない状況を綴った曲 5曲

あいたい
https://youtube.com/watch?v=xysE1YK6xCg

Song for…
http://www.youtube.com/watch?v=uf__KrxTx_Q

三日月
http://www.youtube.com/watch?v=wHw6W4BznTM

そばにいるね
http://www.youtube.com/watch?v=o_1OtzHSAB4

アイコトバ
http://www.youtube.com/watch?v=suhJXJH97kk

431 :
>>393
> アメリカ生まれのアジアンエリートの大半はキモブサ系。
> 留学生や駐在員の方が容姿はまとも。

それは言えてるかも。

432 :
>>1
結構いるよ。

>>15
そういう男性も結構いるし。

433 :
>>388
わざと書いたのかもしれないけど、
cabin attendant (CA) は
日本でしか通用しないインチキ英語ね。

英語圏では flight attendant と言わないと
通じないから、気をつけないといけない。

434 :
この動画YouTubeですが、1:52あたりで右側の女の子がパンチラしてます。
https://www.youtube.com/watch?v=tYqLu8yPiUs

純朴そうな白人ですが、世界中の男がこれを見てオナニーしているのですね。

435 :
アメリカでもりょこうできるネットお得な方法ブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

00YT8

436 :
日本企業の人で、移住する気で行くなら結構だけど、組織でのキャリアパスを
考えているなら、駐在は短いほうが良いよ。あっという間に、ポジションを
奪われて居場所無いよ。ITが発達してるのにわざわざ支社を海外に作るのは、
会社の見栄の為だからね。出張で十分。そこにわざわざ駐在するって、
どういう意味を持つか考えたほうが良い。あと、駐在から帰国して
他社に転職する人もいるが、駐在先での業務に海外での開拓経験が
なかったりすると、即戦力としてどういう扱いをするか、転職先も首を
捻る。日本企業から海外駐在するのはよく考えたほうが良い。
外資系日本法人から外資系本社に駐在をするパターンの日本人が
たまにいるが、こういうのは高評価される。

437 :
カメラがなにごともなく機能しますように。

438 :
>>428
きもちわるいのはお前ら外人オス、混血オスだよ
日本の女が日本人男性を捜すのは当たり前であり気持ち良くても全く気持ち悪くない
お前ら外人オス、混血オスを捜す女が気持ち悪いから

日本人女からしたら金持ってようが外人オス、混血オスと恋愛、性交渉、結婚するのは罰ゲームだという現実を直視しろ
金持ち男は日本人イケメン日本いけばよりどりみどりだし外国にイケメンはいないだろ

お前ら外人オス、混血オスが劣等種でツマラナイ上に上から目線で能力ないし外人オス、混血オスを相手にする奴はブスしかいないだろ

外人オス、混血オスを相手にするのは遺伝子まで劣化するから

日本人男性は優秀でもつまらなくないし上から目線で良いし能力あるし全く能力ないなんて事はないし日本人男性を相手にする女は美女だからであり全くブスだからじゃないから現実見ろ

日本人男性を相手にするのは遺伝子まで進化しても全く遺伝子は劣化しないから

お前ら外人オスやハーフオスに触られただけで女の遺伝子まで劣化するって自覚しろ

日本人男性には美女が似合うが外人オス、ハーフオスにはブサイク女が似合うから

お前ら外人オス、ハーフオスが日本の女に執着して発情して手出そうとするな気持ち悪い性犯罪者ストーカーが

お前ら外人オス、ハーフオスは動物園のメス猿と交際、結婚してるのがお似合いなんだよ

439 :
>>412
日本人男と結婚したら美形なガキが生まれても白人男と結婚したらブサイクなガキが生まれるしかわいいガキは生まれないだろ気持ち悪い
外人男に股開いた日本人女なんて差別され蔑まれ混血のガキも差別される現実を直視しろ
日本人女に執着して粘着するなお前ら外人オス、混血オスは気持ち悪いストーカーが
当たり前だが日本人女は日本人ゲットした時点で勝ち犬だが、白人ゲットしたら負け犬だし全く勝ち犬じゃないだろ

お前ら外人オス、混血オスと結婚するとか日本人女からしたら罰ゲームだろ

気持ち悪い

そもそも日本人女が外人オス、混血オスを捜して外人オス、混血オスと結婚する事自体が気持ち悪いし不自然だから

440 :2019/08/24
自称ジャズギタリスト山内雄介(41)は
どこの大学にも会社にも入れないバカ
独り言の絶えない精神障害者
息を吐くように嘘をつく朝鮮人
廃棄のコンビニ弁当15年以上タダ食いしたコジキ
素行不良で誰からも嫌われる気持ち悪いデブ
浦安に住む山内大輔のクソガキ3人もろくな奴に育たない

何故欧米人は離婚しまくるのか?
帰化、市民権、二重国籍@北米板
   日本人は世界中で嫌われてるよ   
■ネイティブ アメリカン■ 【アメリカ大陸の主】
日本に未来はない 日本にいる奴は全員負け組み
アメリカ帰りの白人気取りがうざい
アメリカ人て何であんなにお喋りなんですか?
【中古車】ガリバーUSA【買取り】
感謝祭に駅で立ち往生してる俺涙目
【教育】アメリカのお金持ちについて【生活】
--------------------
茨城工業高等専門学校
【増税直前】広島のスロ事情67【没落寸前】
【国2悲報】新クラス、スタイリッシュキノコだった
[林檎]メディア露出総合雑談スレPart102
【訃報】 元キャスター栗原玲児氏、肺がんで死去 85歳 2019/08/08
ゴー宣道場 214
【サッカー専用】ブックメーカー【337試合】
【和月伸宏】るろうに剣心 北海道編19【ジャンプSQ】
【CP】ポルトガルの鉄道【ALFA PENDULAR】
【韓国掲示板】 「日本に負けないポスター」作ってみました(写真)★2[08/04]
野球ファン念願のアジアシリーズ消滅が実現
Fate/Grand Order 超まったりスレ☆276
【全力】スス板で見たイタイ奴90【中年】
ウイニングイレブン2020晒しスレ
【猪突猛進シンデレラ】渋野日向子 【3パット】
邦画がつまらん理由
【デンマーク】キャロライン・ウォズニアッキ7
MU 奇蹟の大地 Part 293
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.101【TS】
!!京都の回し屋たちウザイでしょ??
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼