TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
今年に入って去年より乃木坂空気になってない?紅白以降ツイッターが欅一色なんだけど
生駒ちゃんレーンななみんまいまい卒業時と比べると随分空いてて握手しやすいみたいね
IZ*ONE幕張コンサートに堀未央奈が秋元康と来場wwwwww
松村沙友理という全てが無能なおばさん
坂道合同新規メンバー募集オーディション SHOWROOM部門スレ★2
【放送中】格付けチェック☆白石飛鳥堀秋元
7thバスラ限定版売上は5.2万枚!西野七瀬卒コン単品は13,541
◢⁴⁶ 乃木坂を率いるトップの可愛さ、伊藤理々杏様!
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★10097【本スレ】
Bzファン「乃木坂女は握手券ミリオンのクソ曲で歓喜のリアクションw」

全盛期の南野陽子と全盛期の白石麻衣ってどっちが凄かった?


1 :2020/03/26 〜 最終レス :2020/04/08
さすがに南野陽子?

2 :
富士通のイベントをブッチして切られてたな

3 :
時代が違いすぎる
比べる必要なし

4 :
ナンノこれしきっが終わって間もなくバブルが崩壊した

5 :
圧倒的に南野陽子

大学生時代 研究室にポスター貼ってた

♪吐息でネット
 https://www.youtube.com/watch?v=CJUWMdzRnCg

6 :
なんで、なんの?
比べるなら、山口百恵やろ、山口百恵を超えるアイドルはいなんいんじゃないか?

7 :
そら南田洋子と白石麻子は勝負にならん

8 :
スケバン刑事のまいやんと
セーラーのナンノがマネキンやってる時空に生まれたかった

9 :
ナンノは歌は下手でも曲は良かった。
白石一人じゃヒット曲は出せないから完敗
スケバン刑事みたいなドラマの代表作もないだろ

10 :
南野陽子はおっぱい丸出ししたけど
まいやんは出来ない

11 :
ナンノは今のまいやんの歳にはとっくに脱いでるんだぞ

12 :
全盛期の中森明菜に勝てるのはいない

13 :
ジジイしかいないスレwww

14 :
比べるなら木之内みどり

15 :
>>13
だが、それがいい。

16 :
ウィキみただけでも 比較対象にすらならんレベルじゃん
ソロでシングル22枚 アルバム10枚 ベストアルバム17枚
ドラマの出演数はもう 数えるのもめんどくさいレベルw
たぶんメインキャストで100本以上w
映画は30〜40 CMも同じくらいあるw
白石麻衣じゃちょっと勝負にならない
広瀬すずとかそういうのと比較するべき

17 :
ナンノのファーストアルバムはガチで名盤

18 :
南野陽子と浅香唯両方好きになって困ったことがあった

19 :
>>14
これは白石さんといい勝負
華奢な体型は飛鳥さんとも甲乙つけがたい

20 :
ナンノコレシキ!

21 :
この板ってこんなにアラ5のジジイばっかりだったの?さすがに気持ち悪い…

22 :
南野陽子に決まってるだろ
アイドルグループオタクドーピングなきゃ秋元康アイドルなんて売れてない

23 :
残念なレーズン乳首なのが悔やまれる

24 :
昔の歌は歌謡曲という感じで今の歌と違って歌詞が聞き取れる

25 :
熱っぽいの!

26 :
似てるわけでもないし
ナンノはピンだし
比べにくいよなあ

27 :
白石が勝てるはずがない

28 :
外国で切手になるのかよ白石麻衣は

29 :
昭和アイドルって普通に今見ると微妙なのが多いぞ
菊池桃子斉藤由貴伊藤つかさ南野陽子中森明菜早見優柏原芳恵、、、、、、
https://i.imgur.com/cq1XPDV.jpg

30 :
芸能界自体の収益が減ってるから、まあ比率でいったら似た感じなのかも
ただなんで今急にその二人を比較w?

31 :
加齢臭が半端ないスレw

32 :
ドラマで何本も主役やった南野の勝ち

33 :
時代違うから比べづらいけど
スケバン刑事みてた頃は当時小学生だったけど南野よかったな
もし白石が当時スケバン刑事やってたら怖かっただろう
と思う

南野のが安心できる、白石は怖いしなんか精神不安定にみえる

つーことで南野のが凄いか

34 :
アケカススレw

35 :
富士フィルムのCMのナンノは可愛かった

36 :
おまんらジジイだな

37 :
https://youtu.be/aTZ0e8m2oKo
乃木坂スタイルのアイドルは昭和からいた

38 :
ベストテンで歌ってる最中に突然震えだして止まらなくなったことあったけど
あれは何だったんだ?

39 :
乃木坂=南野陽子
乃木坂+欅坂+日向坂=おニャン子
秋元系全グループ=ピンクレディ

40 :
南野陽子派と中山美穂派に二分されてたなぁ。
懐かしい

41 :
気持ち悪い…

42 :
全盛期の小川範子が乃木坂にいたら天下獲ってた説

43 :
今、スケバン刑事で乃木坂メンバーから起用するなら久保史緒里だろ
いかにもギャルっぽいコがやったらダメなんだって

44 :
なんのは歌がとにかく良かった
楽曲に恵まれてたよ

45 :
キャンディーズ、河合奈保子、菊池桃子、南野陽子、西村知美、Wink、CoCo、桜っ子クラブ、乃木坂46

好きな女性アイドルは大体こんなとこかな個人的には

46 :
アイドルとしては南野だろ、ピンでやっていけるんだから。嫁にするなら白石だが。

47 :
全盛期の本田美奈子と全盛期のSU-METALってどっちが凄かった?
という質問ならこう答える

「どっちもスゲェ」

48 :
今スケバン刑事やるなら鹿児島弁で大園しかいないと思う

皆さん大園のスケバン刑事いかがですか?

49 :
>>43
久保ちゃんは「吉沢秋絵」ポジションだな
南野陽子はまいやん?生ちゃん?西野?
相楽ハル子は、かずみん、梅、中田?

斉藤由貴は、ななみん

浅香唯は飛鳥?与田ちゃん?
大西結花はまいちゅん、まちゅ?
中村由真は堀ちゃん、美月、でんちゃん?


俺が今思い付きで適当に書いたイメージ

50 :
気持ち悪いスレ

51 :
>>49
いくちゃんにはあえて悪役をやらせたい
海槌麗巳とかw

52 :
この人は西野ポジじゃない?
まいやんは工藤静香ポジ

53 :
>>48
昭和っぽいからアナログ映像で観たい

54 :
南陽野子というパチモン円盤が中国で売ってた

55 :
沢口靖子だろうな比べるなら

56 :
乃木坂なら南野陽子のイメージに近いのは井上小百合だな
はいからさんが通るの舞台か映画をやってほしい
http://imgur.com/nJU2LJI.jpg
http://imgur.com/OnKwvKG.jpg

57 :
おまんら許さんぜYO

58 :
さゆにゃんは隠れた美人メンだな
まいやんは目立つ美人だけど

59 :
大園はなんか顔が富田靖子っぽいんだよな

60 :
売れたソロアイドルとグループアイドルじゃ格が違う

61 :
>>29
その辺は薄いメイクの流行りのせいだな
今みたいにガッツリ濃いメイクが主流だった60年代アイドルだと今見ても美人が多い

62 :
>>51
悪役は未央奈のイメージかな
あとまちゅか、純奈か

生ちゃんは正統派アイドル路線でお願いしたい
後藤久美子
南野陽子
CoCo三浦理恵子
宮沢りえ
高橋由美子

63 :
80年代アイドルに比肩できるのは全盛期AKBの前田とか大島クラスでやっとでしょ
それくらい熱狂度が違うよ

64 :
岡田由希子と同い年

65 :
菊池桃子の曲を久保が歌ったら似合いそう何となく

66 :
話の内容についていけないですね。
白石さんの全盛期はいつ頃なんですかね?

67 :
八センチCD時代だな

68 :
菊池桃子は蚊の鳴くような細い歌声だった気がするがいいのかなw

69 :
14歳だった俺は斉藤由貴 青春という名のラーメンCMで落ちたわ
あれ以来ずーっと神推し

70 :
>>52
ちょ待てよ!

71 :
>>1
南野陽子の全盛期は’86の一年間だけだけどその瞬間最大風速は歴代アイドルトップで今後抜かれる事は無いと言われてる

72 :
ナンノは大好きだったんだけど、おもいっきり売れた後に精神的に不安定だった時期が長かった

ベストテンで歌詞忘れていきなり泣いたり、ドラマで泣くために目に埃入れてるとか言って周囲引かせたり、トーク番組出ても文句ばっかり

ラジオのナンノこれしきも、終盤は最近同窓会して同級生にいきなり告白されて断ったとか、それファンに言うことかよっておかしかったし、女優宣言してすぐ脱ぐし

ただ、不安定ながらも86〜89年までは抜群にかわいかった

まいやんの方が安定して長くアイドル続けたのは事実

73 :
南野はベストテンで歌詞をど忘れしてずっと棒立ちだったことが有ったな。

乃木坂は口パクだからそういうことが無いから安心だねw

74 :
ネット無い時代は、音楽番組でのアイドルのトークがファンドの楽しみだった。
トップテン、夜ヒットスタジオ、ベストテン、他にもバラエティー番組でアイドルはどんどん歌わせてもらえた。
学校ではクラスでアイドル見た?可愛いよなで大盛り上がり。

ネット無い時代は熱が有った。

75 :
2人とも石井のDV被害者やね

76 :
昔は才能のある子を周囲がガチガチに固めてやらせる時代
その代わり本人のやる気が無いから有名になると荒れる
今の韓国も同じだから能力は高いけどトラブルが出て続かない
結局は今の日本のやり方、才能より本人のやる気を一番重視するってのに落ち着く

77 :
スケバン刑事一話のナンノ滅茶苦茶カワイイ
秋のインディケーションのボブとんでもなく美女

78 :
>>72
最初の事務所が全く売ってくれなかったから自分の足で売り込みにいったんだぞ
その事務所の社長はカスラックの会長、不安定になったのは事務所が無能すぎて
ダブルブッキングだの無理なスケジュール組み過ぎたせい。ギャラも低かった。
結局事務所潰れて騙されて何故か数千万の借金負わされて40代まで返し続けた。
個人事務所立ち上げた途端バーニングの奴等の嫌がらせ、バッシングがはじまって
同業のアイドルから悪口言われまくった。ナンノこれしきも本人知らずに突然打ち切り。
借金のカタに映画で脱がされた後は自Rるつもりだった。当時のエッセイに書いてある
その後は西武堤の愛人となって借金返済に追われた、本当に不幸だった

79 :
南野陽子って今なら土屋太鳳くらいのポジションだったと思う

まいやんとはカテゴリーが違う

80 :
>>79
全然違うぞ
80年代後半の四天王だし
つーか80年代のアイドルは今の時代にポジションない

81 :
白石個人だったら80年代だと松本伊代にも満たないだろ
石川秀美くらいではw?

82 :
>>80

いや
俺はナンノはリアルタイムだぞ
だからわかる
国民的まではいかないがそこそこの人気と知名度
歌手より女優のイメージ

だから土屋太鳳くらいかなと

あるいは本田翼かな?

逆にまいやんをあの時代にあてはめるのが難しい
あの時代にグループアイドルは少ない

乃木坂とおニャン子も全く違う

83 :
当時ののナンノの知名度
現在のまいやんの知名度

互角だな

国民的まではいかないが知名度はある

84 :
みんなちょっとこれを聴いて欲しいんだ
外国人がなぜか菊池桃子にハマっているみたいなんだが理由がわからんのよ
https://youtu.be/1iQBGaZ_kJ4

85 :
>>78
>西武堤の愛人

それ沢口靖子じゃなくて?

86 :
なんのこれしきの応募はがきはニッポン放送の最多記録

87 :
>>71
ウソでしょ?
南野さんの人気絶頂期は間違いなく88年だと思うけどなあ

88 :
めっちゃ加齢臭すんなこのスレ

89 :
>>1
南野陽子って名前だけ聞いた事あるレベルだわ

90 :
>>89
マジかよ!氷さんって年寄りと思ってたわ!!

91 :
吐息が納豆

92 :
>>65
わかる

93 :
>>87
そこはもう浅香唯やら帰ってきた斉藤由貴やら歌だけなら河合その子やら和田加奈子やら群雄割拠時代に突入してる

94 :
松村が南野陽子カラオケで歌ってたな

95 :
1988年で歌なら工藤静香の時代すねぇ。

96 :
>>91
夏場あぐらかいてメシ食ってると足のニオイか納豆のニオイかわからなくなる時あるよね

97 :
>>10
まいやんも30後半くらいで脱いでくれるかも

98 :
2年くらい前にフェスで南野陽子のライブ観たけど可愛すぎてビビった

99 :
>>84
ジャパニーズシティポップとしてでしょ
林哲司、オメガトライブのサウンドプロダクション

100 :
>>68
菊池桃子は歌ってたんじゃなく囁いてたんだよ

101 :
>>99
なんか何曲か漁ってたらハマってきた
シティポップは好きかもしれん
林哲司かぁ覚えておこう

102 :
令和にファンになった俺から言わせてもらえば

乃木坂だろうがAKBだろうがあんなものはアイドルですらない。

アイドルっていうのは、苦しんでるときに笑顔にさせてくれる人のことだ。

https://www.youtube.com/watch?v=G-KhwQFVmP8
↑目覚めに毎日一発聞いてる。これだけで人生がすごく楽になる

秋のIndication もちろん演奏は生。もちろんマイクも生。
口パクとかゴミのやること。

103 :
最高に輝いてる一発かましとくわ

https://www.youtube.com/watch?v=PWX0MsKebEQ
話しかけたかった

史上最強のアイドル。もうこのレベルのアイドルは永久に出ません。

104 :
>>71
87年88年は無双
CM本数、主演ドラマ、主演映画
コンサート、ラジオ
そもそも白石と比べるレベルじゃない
白石がトップアイドルと言わて初めて同じ土俵で比べられる
所詮おニャン子クラブレベル

105 :
>>83
互角?南野は弱小事務所でごり押しなしの実力で海外の切手にもなったアイドルだぞ

106 :
ナンノこれしきっ!

107 :
>>95
大丈夫?88年の南野の主演ドラマの脇役がか?

108 :
>>59
テラワロス

109 :
映画ハイカラさんが通るの相手役男性誰だったっけ?

110 :
>>109
新参者の人じゃなかったっけ?

111 :
1988年ナンノの曲は最高でも30万止まり
工藤静香は40万60万売れた。

112 :
>>72
それファンに言うことかよって、この人がラジオで言ってたことって大体それだよ
まだ、22歳とかの頃なのに「私結構白髪多くて」とか「小学校の頃好きな人が二人いて、モテない方にいった」とか

113 :
>>109
昔メンズノンノのモデルで、自分のHPが最軽量のあの人だよ

114 :
比べるのもおこがましいレベルだろw
ナンノに謝れ!!

115 :
>>105

知名度は互角だよ

当時のナンノの知名度は老若男女までは知られていない

でもかなりの知名度はあった

今のまいやんはまさにそれ

え?顔面偏差値?

愚問だな

白石麻衣の圧勝

80年代のアイドルが束になっても
まいやんには瞬殺だよ

レベルが違う

116 :
南野陽子では白石麻衣どころか若月佑美にも顔面偏差値は完敗だよ

それが現実だ

顔面偏差値は日々進化している

俺の絶対審美眼は揺るがない

南野陽子?

武田久美子の方が遥かに美人だ!

117 :
いや全盛期ナンノはすごい可愛さだった。ファンじゃなくても認めざるを得ない。
まいやんの方が整っているように思うけど、ナンノの威力やばかった。
「さよならのめまい」とか「恥ずかしすぎて」歌ってるつべの映像みればいい

118 :
浅香唯、中山美穂、南野陽子、工藤静香が四天王的な扱いだったな80年代後半
斉藤由貴はちょっと前だな。斉藤由貴の全盛期もすさまじいけどすぐ太っちゃったからなあの人は
おニャン子だったら河合その子、内海和子あたりは乃木坂テイストあると思う。あとはAKB寄り

119 :
https://youtu.be/gUIApgkAFyc
貼りつけたいの!

120 :
「南野陽子 ゴールデン・アイドル」でググって「画像」タブにすると、全盛期の写真を
使った超可愛いカバー写真が拝めるよ

121 :
>>110
阿部ちゃんでしたね。

いいともでタモリに抱きつかれていた頃かな。

122 :
>>117
思いで補正
懐古補正だよ

山口百恵だって歌と雰囲気で売れた
顔面で売れたのとは違う

松田聖子しかり
中森明菜しかり

顔面偏差値が高いのは小泉今日子くらい
 
南野陽子も美人だったが今のアイドルや女優の方が顔面偏差値は高いよ

浜辺美波や中条あやみに勝てるか?

浜辺美波や中条あやみの圧勝

123 :
ナンノかぁ。スケバン刑事の吉沢秋絵はいわば大先輩みたいなものだからね。
楽園のdoorや吐息でネットとかはそれは可愛かった。
中山美穂や工藤静香と違い、急にフェードアウトした印象。
トラブルがあったのか、無かったのか。
系統は白石より衛藤とかに近い。

124 :
>>122
思い出補正かね。昔のアイドルの方が人口が少ないから平均値は高いところあると思うんだけど突出しているところは今の方た高いのかもな

ところでビジュアルさん、斎藤ちはるの妹の斎藤まりなチェックしてみてよ

125 :
>>123
ウインクを最後にアイドルは一旦絶滅してるからね。歌番組と共に。昭和終わって。
工藤静香とかは脱アイドルでアーティスト寄りに変化したというか
アイドルのままだったナンノは単純に売れなくなったみたいだよ

126 :
>>78
その話聞いたことあるけど相当な苦労人だよなナンノさん
まいやんだったら泣きめそで退散するだろうな
根性やバイタリテイのレベルが段違いだわな

127 :
>>124

齋藤ちはるにこんな綺麗なお姉さんがいたとは!

妹じゃなく姉らしいよ

Twitterと他のプロフィール画像を見た限りなら齋藤ちはるより美人だな

教えてくれてありがとう

128 :
>>125
おわ

129 :
>>125
ウインクはアイドルのカテゴリーだっけ?
それならSPEEDとかもアイドルのカテゴリーになっちゃうな
時代が違うけど

工藤静香はアイドルのカテゴリーでしょ

安室奈美恵はアイドルのカテゴリーではない

130 :
麦わらでダンス(生稲晃子)大好き?

131 :
https://youtu.be/xHoIPooy8vQ
アムロちゃんはアイドルでいいと思うなー

132 :
脱いでないアイドル写真集ランキング

1位 広末涼子 「H + R」(2冊合計)(96年)約48万部
2位 南野陽子 「陽子をひとりじめ」(86年)約43万部
※広末のは2冊合計だから実質、なんの1位

133 :
>>129
いや俺ベストテン番組をリアルタイムでめちゃ見てたおっさんだから記憶は確かなんだ
ウインクは80年代アイドル全盛期の最後に出てきて、他のアイドルと同じカテゴリーの扱いだったと思う。
直後にプリンセスプリンセスとかブルーハーツとかが世に出て音楽シーンがガラッとかわった。バンドブーム。
工藤静香はたしか自らアーティスト寄りをアピールしてた。恋一夜くらいから。で回りもそういう扱いだった。
中山美穂もワンズと組んだり、ちょとアーティスト寄りになって生き残ってた。今となっては、でもお前らアイドルじゃん、みたいな感じかもだけど。
それをしなかった浅香唯と南野陽子はほとんど消えてた。

スピードとかアムロとかはバンドブームの後の小室哲哉がガーっと来てるころだし、確かに80年代アイドルとは全然ちがうしスピードも若いアーティストって括りだったかと思う

134 :
宮沢りえ、牧瀬里穂、観月ありさ
3M時代がやってくる

135 :
>>123
なぜ、急にフェードアウトしたのか?
一言で言うと、干されたから
所属事務所独立もあり、それまで絶え間なく出ていた映画も連ドラも丸1年間やらなかった
昔は今と違って常にテレビに出てないとすぐに忘れ去られる
ベストテンとか歌番組も次々になくなり、テレビでナンノを見るのは新曲のときに出る夜ヒットやMステ、CMぐらいになってしまった

それに、元号が変わり時代の流れが急だったのもあるね
宮沢りえとかナンノより若い美少女も出てきた

136 :
>>122
明菜は明らかに美人だし、当時としては珍しい巨乳、ガリガリになる前ね

キョンキョンはショートカットにする前はもさーっとしてた

今が全体的に顔面が上がってきたのはそうだな

137 :
岡田有希子 菊池桃子は別格だな

138 :
時代知らないけど白石はショボい

139 :
白石は結構人気があった
https://i.imgur.com/vjZFBfm.jpg?1

140 :
白石にはお世話になった
https://tse1.mm.bing.net/th?id=OIP.1gCvzc-ndDEdAQdYyck84gHaKG&pid=15.1

141 :
岩本→「色・ホワイトブレンド」
久保→「卒業」菊池桃子
梅澤→「嵐の素顔」工藤静香
与田→「木枯しに抱かれて」小泉今日子
遠藤・賀喜→「涙をみせないで」Wink
清宮・早川→「I Don't Know」BaBe

80年代アイドルならこんな感じのカバーを見たいかな

142 :
80年代アイドルってみんな大園桃子っぽく見えるw

143 :
「色・ホワイトブレンド」
今日、偶々ラジオで聞いて凄いいい曲だと思った

144 :
>>141
新内には斉藤由貴を歌わせたい

145 :
サヨナラステイってホワブレオマージュしてるんだぞw

146 :
>>143
竹内まりや楽曲だからね

147 :
>>142
富田靖子は言われてたなあ

148 :
斉藤由貴菊池桃子の
卒業は神曲

149 :
同時期リリースの尾崎豊のも入れて卒業三部作

150 :
南野だけじゃなくソロでオリコン1位取ったことのある当時のアイドルとは知名度も人気も白石じゃ比較にならんよ

151 :
当時はオリコン1位よりベストテン1位の方が価値があったんだよなあ
単に売り上げた枚数だけじゃなく、他のファクターも含めた総合評価だった
なので、レコード会社が宣伝費かけてオリコン1位取ってもそれだけじゃ誰も認めなかった

152 :
>>147
富田靖子=菅野美穂=大園桃子=清宮レイ
系統が似てる。

153 :
>>141
蛇足
SU-METALだったらこれカバーしてほしい

HELP 本田美奈子
https://www.youtube.com/watch?v=vLB2_8aXyZ0

ちなみに作詞は秋元康 
♪ラッタッタ

154 :
>>151
たしかにそうだな

155 :
>>102
この秋のインディケーションのナンノ可愛すぎだよな

工藤は歌がそこそこ上手いのと事務所強いのと秋豚バックアップあったのと
元ヤンでヤンキーに人気あったけど、まず大前提にブスで下品なんだよ
板野ポジ。そしてナンノとは犬猿の仲。ちな国生も。熱っぽいので共演したけどダンチ。
仲良しのみぽりんも元ヤンで地黒、酒井法子もヤンキー、

ナンノは本田美奈子とずっと仲良しだった、これしきのゲスト回とか神回
当時先にデビューしてたゆっことも仲良かった

156 :
ベストテン1位までいかんでも松本伊代レベルでも白石より上

157 :
>>155
>ナンノは本田美奈子とずっと仲良しだった

本田美奈子は実は演歌歌手になりたかったらしいが
事務所の方針でやむなくアイドル歌手になった

すっげぇかわいかったけどな
https://www.youtube.com/watch?v=ZQn8fK89xYc

158 :
南野陽子も当初は女優志望だ
どちらもアイドルやることが目的ではなかったというところが面白い

アイドル水泳大会とかも、南野陽子は出演ゼロ、本田美奈子は出てたけど終始「なんでこんなことやらなきゃいけないんだ」という表情

ナンノは映画やドラマオーディションを受けるも引っかからず、それで仕方なく歌手デビューだから、そもそも歌手はやりたくなかった
やり始めたら、面白かったようだけど

159 :
>>133
言われてみればね

SPEEDはアイドルとは言われなかったね

作詞作曲をやらなくとも
スキルの高い歌とだんかし

160 :
ナンノは別に女優志望じゃないぞ、歌が壊滅的に下手だっただけで。
でも美奈子より売れちゃったんだよな
アイドルって仕事が何より好きだった。

ナンノのアイドル論
『アイドルは演技では女優さんに敵わない、歌は歌手の人には敵わない、
そんな私はファンのみんなの”ほっとけない気持ち”に支えられてる。
だから誰よりもファンの人が一番大事。絶対にファンの方を失望させたくない』
一枚一枚のハガキが宝物、演出でもハガキを放り投げて降らせるなんて出来ない。

一つだけ致命的な欠点があるとしたら男を見る目が異常な程ない。

161 :
>>159
続き 

スキルの高い歌とダンスがあれば
アーティストと認められた

時代の流れだね

安室奈美恵なんか誰もアイドルとは呼ばなかった

あれが80年代ならアイドル扱いだと思う

アイドルがアーティスト気取るから

なんてったってアイドル

を秋元康が書き上げた
これ有名だよね

やすすの感性はさすが

モー娘。もアーティスト寄りのアイドルみたいだったが
秋元康が王道アイドルをAKBで復活させた

162 :
まぁ当時を知ってる人からすればこれほど下らない比較もないな

ピンアイドル>>>グループアイドル
だよ

試しに白石ソロデビューしてみればwww

163 :
>>90
マジかよ!照れてるわ!!

164 :
SPEEDは最初アイドルとして売ったんだよ
ロリコン向けに滅茶苦茶エロい歌詞歌わせて。
ただ呼び方が時代的にアイドルと呼ばなかっただけ。
アイドル=ダサいになってたから。
スーパーモンキーズも安室とMAXも同じ。浜崎なんかモロ。
その前にはバンドブームで売れなかった元アイドルそをバンド形態で売り始めた
渡瀬真紀のリンドバーグ、江原由紀子(YOU)のフェアチャからELTまで。
鋸ったアイドルは森高とかキョンキョンみたいに色物路線にシフトした

165 :
>>1
大人数アイドルはソロアイドルには敵わない

166 :
◆本物のアイドルは周りを巻き込んでトップアイドルを作り出す◆

ザ・ベストテンの演奏メンバーがナンノちゃんのために全力で演奏した
イヤホンで聞いてみろ 感動して泣くから。

https://www.youtube.com/watch?v=8-20wRXMJFI
さよならのめまい 

何度聞いても泣くわ。バンドの全員がこの子をどうしても押し出したいっていう
演奏のキレを感じる。

その後ナンノちゃんはオリコン8連続1位(合計9作品1位)となる伝説を作る
6 楽園のDoor 1987年1月10日 1位
7 話しかけたかった 1987年4月1日 1位
8 パンドラの恋人 1987年7月1日 1位
9 秋のIndication 1987年9月23日 1位
10 はいからさんが通る 1987年12月2日 1位
11 吐息でネット。 1988年2月26日 1位
12 あなたを愛したい 1988年6月18日 1位
13 秋からも、そばにいて 1988年10月8日 1位


◆今のバカアイドルに、大人の男たちを奮い立たせるだけの力があるか?
 ナンノちゃんは衣装まで自分でデザインして振付も自分でやった。まさにセルフプロデュース

167 :
そして、さよならのめまいの次に、見事悲しみモニュメントで10位に入ったときのベストテン

https://www.youtube.com/watch?v=VdeuKS7LbF8

もちろん演奏はキレキレ。かっこよすぎる。生演奏でマジ感動するナンノちゃんと
演奏するバンドメンバーの思いが一致して感動を届けている。

わかった?これが本物のアイドル

168 :
>>166
さよならのめまいもいいけど風のマドリガルの大サビが大好き
今戸棚ゴソゴソしたら写真集とテレカ出て来たわ
24時間テレビの弾き語りの思いのままにも名曲

正直当時寒椿がショック過ぎて離れたんだけどマシューズベストヒットTVで
38歳?だったかで、おさげでディズニワールドではしゃぐ姿が余りにも可愛くて戻ってきた

169 :
森高千里なんかアイドルと呼ばなかっただけで
実際なまんまアイドル

170 :
>>166

懐古やめろよ

時代は進化しているんだぜ

今はピンの人はアイドル女優の時代なんだよ

浜辺美波とかそうだろ

歌手はグループアイドルの時代

白石麻衣が80年代にいたなら間違いなく
南野を遥かに超える人気を博したよ

80年代に白石麻衣の顔面偏差値は存在しない
今の時代の方が遥かに顔面偏差値は高い

ちなみに俺はリアルタイムで80年代アイドルを見ている
その上で言っている

確かに歌唱力は80年代アイドルの方が遥かに上だよ

生歌だからな

でもそれは時代の流れだから仕方ない
アイドル個人のスペックは大差ない

顔面偏差値なら今のアイドルの圧勝

171 :
小泉今日子
中山美穂
酒井法子

顔面偏差値が別格なのはこの3人くらい
後は大した事ない

山口百恵も松田聖子も中森明菜も
今の時代のアイドルに瞬殺される

南野陽子も美人だが大騒ぎするレベルじゃない

172 :
すくなくともまいやんは素材として負けてはいない。
生ちゃんまいやんラインなら。
ナンノも滅多にいるもんじゃないアイドルで作家に恵まれてた。曲の充実ぶりがほんとやばい

173 :
白石みたいなのっぺり顔は80年代ではアイドルで受けないよ

佐々木も同じ

アイドルで受けるには個性的な顔じゃないとダメ

木之内みどりとか美人だったがアイドルでは受けなかった

174 :
まいにゃんの方が美人やな

175 :
>>160
そんなことないべ
都倉経営の事務所と劇団青年座は後者の方が先だったはず
デビュー時に、ミュージカルの若草物語に出たのなんかは岩崎良美のバーターだし
そっちで芽が出ず、マガジングラビアとレコードデビューの順番でしよ?

176 :
>>171
また始まった

177 :
女性アイドルじゃないけど、清宮と柴田と松尾の三人で
少年隊の仮面舞踏会カバーしてほしい

178 :
名乗りをあげての平安武士的一騎打ちの80'sと
新撰組的集団殺法の乃木坂では
比べようがない

179 :
「はいからさんが通る」 見てみればいいよ
完璧な映画だから。

単に美人かどうかっていうんじゃなくて、顔の表情、しぐさ、目力も含まれるんだから。
今の人たちはこれが決定的に欠けてるからね。当時東映には岡田会長という偉人がいて、
ナンノちゃん推しではいからさんが通る作ったんだから。

美人かどうかっていう基準持ってくるやつは、それはモデルに対して言う言葉だからね
ファッション雑誌のモデルに対して使うセリフだから。

180 :
だからw

181 :
【今の若い人たちに言いたいこと】
本当に何とか坂の世代が頑張りたいならね、逆らわなきゃ。自分の意見を出さないと。

事務所や制作現場で言われたことを言われたとおりにやってたら絶対うまくいかない。
感性を磨いて自分を確立させないとずっと活動はできない。

そのためには自分で勉強することも大事なわけ。軽薄な何とか坂だとかに未来があるとは
全く思えないのよ。

182 :
なんとか坂の人たちが残念なのは
今の芸能界がだめなのも大いに関係あるんだけど

それに輪をかけて自分たちが何したいかはっきりしてないし、
媚びたり自信過剰になったりして本当に好感度を考えないのは
おかしいとしか言いようがない。

ファンでないような人たちもなんとなく好きっていう風にしていかないと
大勢なんて絶対しないんだよ。むしろ事務所やその周りの人たちなんて
信じちゃいけないんだよねはっきり言って。

三国連太郎を相手に回して、尊敬してますとまで言った山口百恵見てみろって
本当にドラマのレベル超えてるから

183 :
ナンノさんもまいやんも系統は違うけど
どっちも誰が見てもきれいな人だなって思う女性だと思う

184 :
いまからこんなに南野陽子を語るとは思わなかった。
懐かしい。

185 :
>>173
佐々木?ってどの佐々木さん?
まさか琴子さん?
希さん?
白石麻衣は疑う余地が無い超絶美人
80年代アイドルにあれだけの美人は存在しない
エキゾチックな美形なら武田久美子がいたが
アイドルとしては人気が出ずに脱いで一世を風靡した
あれだけの美人ならタイムスリップしていつの時代でも人気が爆発したよ
個性的って言うがそれは癖が強い顔だからね
白石みたいな圧倒的な美貌もまた個性的だろ
それからグループだからとか言うのはやめろ
時代が違うんだからそれは仕方ないわけだ
本人達の責任じゃない
懐古廚は現実を見なよ
時代は進化している
俺は80年代アイドルをリアルタイムで見たが
劣っているのは生歌の歌唱力だけ
visualは今のアイドルの圧勝

186 :
>>157
中山美穂に新人賞取られて
いまいちブレイクしなかった印象

187 :
勿論俺もリアル世代で、見たきたけどビジュアルは乃木坂の御三家クラスなら勝負できる
>>185はリアル世代じゃないだろ
80年代アイドルでも生歌で上手いのはごく一部。
殆どはド下手のまま生歌流してた。
人気があって上手かったのは松田聖子くらい。
前半は歌上手いちょいブスが流行った
後半は歌下手でも可愛い子が売れた

当時歯の矯正が当たり前じゃなかったからガチャ歯のブスは結構居たしおニャン子なんてゴミ溜めみたいなブスしか居なかったけど

可愛い子は今見ても充分過ぎるほど可愛い
ナンノは当時は珍しく160センチ以上あったし、乳はないけどスタイル良かった。
キャラもぶりっ子でもスカしてもなく自然体で面白い子だった。
他意は無いし推しでも無いけどウリザネ美人顔、満面の笑顔やジョーク、関西の名門校出身と
松村の上位互換って感じ

188 :
>>185
ビジュアル禿って50代だったんだ
ジジイにもなってよくクソ寒いアイドル論評やってられるな

189 :
よく飛鳥スレに降臨してる奴でしょ

190 :
白石レベルでは当時のトップアイドルと呼ばれた連中の足元に及ばんよ
今の卒業式の女性の袴は南野の主演映画がきっかけだし
無整形の素っぴんで南野に対抗出来るアイドルはいねーよ!
素っぴんでも変わらず綺麗なのは芸能界でも稀と出川哲朗や太川陽介も言ってる
歌番組も素っぴんで出演しちゃうしな
白石が素っぴんでテレビ出れんのか?
比べる相手が違うわ

191 :
南野陽子よりも浅香唯の方が上だと思う。

192 :
若い奴には信じられないだろうけど俺の中学時代の女の子の1/3は聖子ちゃんカットだった。
俺はもちろん健太郎カット。これが社会現象ってやつだ

193 :
さすがに南田洋子

194 :
今年、一番気持ち悪いスレww

195 :
特に>>190コイツが気持ち悪い

196 :
>>187
性格的に松村沙友理とナンノは似てるわね
歌声も少し似てるなw
https://youtu.be/S20cVG9t8d8

197 :
やっぱり鉄仮面がインパクトでかかった

198 :
>>196
ま、品のある関西人というくくりではそうなるなw
西野や川村では無理

>今の卒業式の女性の袴は南野の主演映画がきっかけだし

え?そういうことになってるの?
https://www.youtube.com/watch?v=U8aiTsY_dS0

ナンノなら乃木坂のセンターは勤まる
ついでに歌メンとして親友の本田美奈子と同い年の長山洋子をつけるぞ

199 :
>小泉今日子
>中山美穂
>酒井法子

ヤンキートリオだな
のりぴーは一見違う感じに見えるが
父親がガチな893だったからなあ
あんまりいいたくはないけど

俺が考える80年代アイドルのベストメンバーは
菊池桃子
斉藤由貴
南野陽子
だな みんないまだに現役だし 俺の目は狂ってないw

200 :
>>199
ついでに俺の中では
中山忍>>>>>>>中山美穂
異論は認めないw

201 :
>白石麻衣が80年代にいたなら

・・・ヘビメタやってたな(完全にイメージ先行w)
https://www.youtube.com/watch?v=jbbZSKHJXQo

ま、まいやんにこれだけの歌唱力があれば、の話だが

202 :
アイドルが本音話すようになったのは
小泉今日子がパイオニアだな

203 :
>>187
俺はリアルタイムだぞ
言い方があれだった

当時のアイドルが全て上手いとは言っていない
菊地桃子とか堀ちえみとか歌唱力は低かった

つまり当時のアイドルに負ける要素があるなら歌唱力って言いたいだけ

百恵 聖子 明菜

みんな上手いからな
今は口パクで上手いかすらわからない
大人数の合唱でソロパートすらほとんどない
モー娘。はソロパートある生歌だからわかりやすいが

204 :
>>189
俺の事を言ってるなら勘違いだ
俺は齋藤飛鳥なんか興味ないし
スレを開いた事すらない

205 :
時代が違うのを比較しても意味がないんだよ

昔の女優と今の女優を比較しても意味がないのと同じ

だいだいグループアイドルとソロアイドルでは売り方や育てかたが違うだろ

今のアイドルというか秋元康グループは選抜に入る
つまり大人数で頭角を現すところから頑張らないとダメ

最初からソロで売り出される大昔のアイドルと比べるのは無理がある

懐古廚は大嫌い

昔は良かったとか今は2020年だ

顔面偏差値は進化している
明治時代の人の顔を見ればわかる

1980年代より2020年代の方が遥かに顔面偏差値は高い

白石麻衣レベルの超絶美人は大昔のアイドルには存在しない

206 :
百歩譲って仮に白石が超絶美人としてもそれがアイドルとして売れることとは関係ない

あくまで俺の推測だが白石じゃ売れてないな

207 :
ルックスがー歌唱力がー演技力がータレント適性がー
は置いといて世間ウケのスケールの話ではないのかい

208 :
>>187
御三家って
白石だけは別格だが
他の二人では南野クラスとは比較できるレベルじゃないよ

209 :
>>206
現実は乃木坂で一番売れたでしょ
いや
秋元康グループで一番売れたのは白石

仮にタイムスリップして80年代でソロで大手productionから育てられて
著名な人から楽曲を提供されたら
間違いなく売れた

あれだけの美貌は当時のアイドルには皆無

210 :
白石は顔に愛嬌がなさすぎで80年代アイドルには不向き

中森明菜も山口百恵も愛嬌はないが歌唱力とカリスマ性があった

このカリスマ性は平手に通ずるところがある

211 :
◆ナンノちゃんのかわいい告知に胸キュン◆

https://www.youtube.com/watch?v=FYimqzWPyGs

告知はこうやってやるべきの見本

212 :
>>210
愛嬌はあるんだよ。野坂昭如との二人のビックショーとか見てみろって

山口百恵に世の男性は魅了された

213 :
>>84
外人はAORとかブラコンに飢えてるんだよ

214 :
>>133
浅香唯の場合は途中からアーティスト志向(ロックテイスト)が強くなってきて
変にハスキーぽくしたり自分から逸れていった感があるな。

215 :
アーティスト病に一番かかってたのは実は斉藤由貴。尾崎不倫の時の時のアルバムなんかヤバイ。
浅香唯は可愛いし丸顔ロリだけど一発屋に近い扱い、一段劣る
ナンノは同期ってのとスケバン刑事つながりで会社から斉藤由貴目指せって言われて尊敬&目標にしてたけど
斉藤由貴は東宝で最初からギャラもいっぱい貰ってたし朝ドラヒロインやってからスケバン刑事は黒歴史にして
ナンノとは絡みたがらなかったし相手にもしてなかった。ナンノの家にたまたま一度だけ行った事があったけど斉藤は全然覚えてなかった

216 :
アイドルは愛嬌だぜアニキ!

217 :
>>43
このテーマ面白いからスレたててよ

218 :
なんだかんだいっても スケバン刑事2の出来は数十年たっても誇れるものになってる
この週末一気見して感動しちまった。
とくに3人の友情がいい
実際には仲悪かったかもしれないけど、ドラマの中ではすごくいい

219 :
>>218
2代目だけ強すぎるんだよな、ほぼピンチにならない、
初代とかボッコボコにされて最後死んでんのに
2代目だけヨーヨーの飛距離無限大だしヘリコプター落とすし

220 :
白石

221 :
>>203
Desireころまでの中森明菜がダンチだわ今と比べようが舐めすぎ

222 :
>>203じゃなくて>>122

223 :
>>210
結局平手が一番と言いたいらしい

224 :
>>221
スローモーションと北ウイングしか好きじゃないわ

225 :
>>224
歌じゃなくてルックスな

226 :
>>225
だったら余計にスローモーションだけだわ

227 :
いやルックスはdesireあたりがピークだろw

228 :
明菜より今のアイドルの方が圧倒的にvisualは上

誰でもいい

欅visualランキング

このスレに恋や

229 :
何を見たら今のほうが上なんだか...
明菜ほど顔の均整とれてるやついねえだろ
鼻筋通ってるし目はキラキラ
カラコンでごまかし目でかければ可愛いと思ってる本人と信者はセンスねえよ

230 :
ナンノの時代は比較対象がスゴいメンバーだったからな
ちなみに当時「アイドル四天王」と呼ばれていた
中山美穂
工藤静香
浅香唯
そして南野陽子
この4人はそれぞれ白石越えしてると思う

231 :
>>230
工藤静香ぁ?

眼科行けよ懐古誅w

工藤静香なんか雰囲気だけ
大した顔面偏差値じゃない

232 :
武田久美子だけだよ

白石麻衣より美形なのは

売れなくて脱いだがな

233 :
>>230
誰一人
白石麻衣に顔面偏差値は敵わない
レベルとあまりに違う

カールルイスとウサインボルト

どっちが速い?

愚問だな
数字があるからな

同じ事

顔面偏差値は日々進化している

30年〜40年前のアイドルが現代のアイドルに顔面偏差値で勝てるわけない

懐古中は現実を見ろ

234 :
中山美穂

は当時では破格の顔面偏差値

235 :
>>232
この二人は顔似てる

236 :
白石麻衣の顔って、街中に普通にいる特徴のない普及品レベルだけどな。

237 :
>>235
武田久美子

南野や工藤なんか全く相手にならない
超絶美人 呆れ返る美形だからな

顔に欠点は一つもない

相沢紗世とタメ張るレベル

238 :
80年代のソロアイドルが飽きられて、
90年代のアイドル冬の時代に
その後にAKBや坂道などのグループアイドルの時代がくる。
昔のアイドルについては詳しくないけど
こんな流れで良いのかな。
飽きられていたのがグループでは受け入れられるってのが凄く変な流れのように思える。

239 :
その意味でグループアイドルのpioneerは
AKBグループじゃなく
実はモーニング娘。なんだな

つんくは偉大だな

240 :
>>238
CD売上最盛期にJPOP勢に売上を取られて大手の事務所がアイドル育成から手を引いたのがそもそもかな
後は歌番組の低視聴率で激減もそれに拍車をかけた

241 :
>>239
つんくは偉大なのかは知らないけど浅ヤンでやってたことはAKBや坂道より先取りしてた
後藤真希の加入則センターなんて正にそれ

242 :
>>234
とりあえず目がデカイ=レベルが高いなんだろお前の中では
別に中山美穂は否定しないけど

243 :
懐古中とか日々進化しているとか薄っすいこと言ってるヤツは、ソロで残した数字もってこい
乃木坂という集団が数の力、幕の内効果、秋豚のエグい後押しでここまで売れたのは事実
ただ白石はそのグループ内で写真集ぐらいしか数字残してない 乃木坂のブランドによって売れた感も強いし
一から結果出すのがどれだけシンドイか、平成生まれのお坊ちゃまはそこをよーく理解しとけ

244 :
>>236
たしかに

プレステージにいくらでもいる量産型

245 :
ビジュアルスレなの?
ブレイクアイドルスレなの?

246 :
>>243
俺は昭和のリアルタイムだ!
聖子や明菜はどころか百恵もリアルタイムだ

リアルタイムだから言う資格あると思って書いている

懐古中は嫌いなんだよ

時代が違うものを比較してどうなる?
ソロとグループありきでは数字以前に条件まるで違う

若者の娯楽でテレビが重宝されてビデオデッキすら普及していない時代と

ネットにスマホにゲーム
若者の情報源や娯楽の選択肢が段違いの今の時代

比較する方がナンセンス

それから今の時代のアイドルや女優の方が圧倒的に顔面偏差値は高いから
それは仕方ない事だろ

それを認めないで頑なに

南野は〜
工藤は〜

白石麻衣より美人だったとかw

笑わせんなよ

南野や工藤が絶世の美女とか言われていたのか?
聞いた事すら無いわ

247 :
結論
結局思い入れ

248 :
白石より広瀬すずの方が綺麗だし若いしな〜
まぁ若い頃の白石より広瀬すずの方が上なんだからしょうがないんだけどw

249 :
好みの問題だな
今吉岡里帆がテレビ出てるけど白石より可愛いと思う
同系統?なら圧倒的に北川景子方が美人だし魅力的

250 :
あの白血病で亡くなった子は美人だったな

251 :
夏目雅子か?
堀なんとかというイエローキャブの巨乳も白血病で亡くなったな

252 :
西遊記、鬼龍院花子の生涯、瀬戸内少年野球団

やれたかも委員会、俺のスカートどこいった、スマホを落としただけなのに

253 :
美人薄命って言うからね
夏目雅子
本田美奈子
大原麗子

254 :
>>248

広瀬すず

より

浜辺美波だろ

驚異的な顔面偏差値

80年代アイドルが束になっても敵わない
レベルが違う

255 :
>>251
あの人は美しいまま旅立った
引き合いに出してはいけない人
LEGEND 絶世の美女

256 :
>>249
それこそピン女優の方が上という思い込み

吉岡里帆も北川景子も超絶美人で俺も好き

乃木坂 いや坂道が束になっても敵わないよ

ただし

白石麻衣だけは勝てる

そのくらい別格

もっと自信を持たないとな

257 :
>>251
堀江しのぶ

258 :
スケバン刑事って何?ユニットか何か?
86年とか生まれる10年前くらいだし知らんわなw

259 :
白石教の信者ヤバいねw

260 :
>>259
ヤバイな……
白石レベルで

261 :
電通の煽りを真に受けちゃってるんだろうな

262 :
今はべーやん一強だな

263 :
AKBが天下取ってた時代に突如として現れた白石はセンセーショナルな美人だったけど
時代を飛び越えて天下取れるかと言われたら微妙なところ

264 :
初期とかただの群馬の田舎ヤンキーじゃん

265 :
白石麻衣は浜辺美波にも通じるね
静止画ではキレイだけど、動くと大したことない
マネキンにするならこの二人は誰より整ってるけど、ただそれだけ

昔で言えば、河合その子
動くと全く良くない
挙げた3人はとにかく表情が固い

266 :
南野陽子はスケバン刑事が当たり役だから、演技が大袈裟というか
作為的なのが透けて見えてしまう。
斉藤由貴や浜辺美波は自然。
やはり東映と東宝の女優の差かな。

267 :
>>265
白石は静止画でもまあまあ整ってくらいだろ

268 :
大映ドラマ知らない世代も多いようですね

269 :
大映ドラマは伊藤かずえがダンチ

270 :
写真集も南野の方が売れてるしね

43万部の大ヒットを記録した南野陽子写真集『陽子をひとりじめ』(講談社)
http://www.news-postseven.com/archives/20170312_499574.html

271 :
>>143
「色・ホワイトブレンド」は中山美穂の代表曲
ミポリンのシングルは売り上げではWANDSと組んだ「世界中の誰よりきっと」の方が上だが
楽曲のクオリティでは「色・ホワイトブレンド」の方が上
「色・ホワイトブレンド」は70年代アイドルの楽曲でいえば小柳ルミ子の「瀬戸の花嫁」のような存在で、
90年代アイドルの楽曲でいえば広末涼子の「summer sunset」のような存在
特に「瀬戸の花嫁」は衆議院議長・文相・厚相・自民党総務会長等を歴任した政治家・灘尾弘吉(明治32年生まれ!)が好きな楽曲として有名だった
灘尾は枝野幸男や石破茂のようなドルヲタの政治家ではない
ドルヲタではない灘尾の心をとらえたことからいかに「瀬戸の花嫁」がアイドルの楽曲ではトップクラスか分かるだろう
「summer sunset」を歌った広末はデビュー曲の「MajiでKoiする5秒前」を「色・ホワイトブレンド」の作詞・作曲者である竹内まりやに書いてもらったが、
「MajiでKoiする5秒前」を超える名曲が「summer sunset」だ

白石麻衣も「瀬戸の花嫁」「色・ホワイトブレンド」「summer sunset」の3曲をカヴァーすれば南野陽子は確実に超える
それどころかまいやんが小柳ルミ子や中山美穂や広末涼子を超えるのも夢ではない

272 :
中山美穂は最初からビッチ路線のB級だし色黒だし
ヤンキー映画のヒロインとエロドラマあたっただけのアバズレ
曲なんか粗製乱造まともな曲なし。バーニングのごり押し
世界中〜だって当時のビーイングとWANDSが人気だっただけ
しかもそれが原因でヤクザバーニングが狙撃事件起こすし
さんざんパリジェンヌ気取りで澄ましてやがった癖に
突然子供捨てて男に走る現在見ててもろくな人間じゃねぇ

273 :2020/04/08
全盛期

【悲報】今日の乃木中での松村、マジで気持ち悪い
デビュー1発目から御三家をフロントにしてたら絶対バズってたよな
松村沙友理って馬好王国に要らなくね
【元乃木坂46】若月佑美応援スレ★54 【若様】
将棋フォーカスにかりん登場!実況民、カンペ向井から一辺盛り上がる
【悲報】西野七瀬さん、ドラマ棒演技に批判殺到。。
じゃあ、どうしたら乃木坂46の急速なオワコン化を食い止められるんだよ!
がんばれんたん
生駒ちゃん「身を懸けて自分を犠牲にしてでも守りたいって思えるのが乃木坂46のメンバーなんですよ」→ 中田助けないの?
山下美月「ベビタッピ!」
--------------------
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   不審火 23
珈琲Part.84
■■ SONY VLOGCAM ZV-1 Part2 ■■
日本が将来「奇形児列島」になったら東電のせい41
【火曜ドラマ】花のち晴れ〜花男 Next Season〜☆28
互換性無視すればLibreOfficeで十分だよな。
【謎のエプスタイン事件】富豪の性犯罪・怪死…世界に走る激震・MITメディアラボ・伊藤穣一氏も交流
【マギレコ】マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 996週目
東晋の英雄桓温について語る
【戒め】今日見た事故を語るスレ76【予防策】
35歳ひきこもリ10年以上資格なしバイト歴なしの俺がこの先どうやって生きていけばいいのかネタ抜きで教えてくれ [434776867]
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-ユ53-
シュヴァリエサーガタクティクス 質問スレ
【今日の朝食】2杯目
嫌なニュースを貼るスレ
住民が読む経済学以外の書
川野夏美ちゃん大好き!Part 2
マルチブート総合スレ 4つ目
【NEC-HE】PCエンジンmini ★12【KONAMI】
【映画】キアヌ・リーヴス、『マトリックス4』ネオ再演の決め手は脚本だった [自治郎★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼