TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日清カップヌードル「マッサマンカレービッグ」
2倍のカップラーメンっていらなくね?
☆各都道府県代表インスタントラーメン★
らーめん缶ってどうよ?
日清っておかしくない?
「でかまる」って意外に美味いよな!!!
【最高品質】ニュータッチ凄麺Part11【税抜210円】
ペヤングソース焼きそば好きな奴は味覚賞状part2
本谷亜紀氏明星チャルメラ評「ペラペラの味」
【コバラがすいたら】クノールのスープパスタ

サッポロ一番塩らーめん


1 :2016/05/31 〜 最終レス :2020/06/24
うまい

2 :
ここまで読みました

3 :
これが一番好き

4 :
朝鮮人の間で大人気

5 :
こいつのせいでラーメン好きになってしまった。
これさえ食わなければカレーのほうが好物になったはずだ。

6 :
マルちゃんの塩と、ツートップだよね

7 :
ここまで読みました

8 :
ここまで朝鮮人の雄叫び読みました

9 :
ここまで読みました

10 :
日本一うまい即席ラーメンであることは間違いない。

11 :
うむ、

12 :
http://imepic.jp/20160606/707040

13 :
ここまで読みました

14 :
白菜

15 :
中毒性ある

16 :
ここまで読みました

17 :
塩厨は舌が死んでるし救いようがない おわり

18 :
素直に美味い

19 :
ここまで読みました

20 :
これを超える塩味は無い

21 :
まるちゃんの塩食べたいんだが売ってないからな。
通販で買うほどまでは食いたくないし。死ぬまで無理だな。

22 :
ここまで読みました

23 :
味噌ラーメンはやっぱり飽きるな
長年、味噌を食ってきたが

24 :
塩ラーメンのあの味が脳に刻み込まれてる
麺の太さといい味噌ラーメンとは違う

25 :
ここまで読みました

26 :
酒飲んで帰宅したぜ!
今日の締めは札幌ファースト味噌ザーメンだ!
http://imepic.jp/20160620/829640

27 :
汚い

28 :
>>26
一口コンロが悲しいな

29 :
地域によって味が違う?
静岡で買ったのは胸焼けするけど
九州で買ったのは胸焼けしなかった。

30 :
おふくろが5袋パック買って来た(ノ´∀`*)

31 :
ええね

32 :
ええよ
http://imepic.jp/20160626/733320

33 :
>>32
もっと下までおろしてみ、根元が見えるくらいまで。

と、本筋に戻りサッポロ一番味噌ラーメンて微妙な味噌加減なんやけど。
札幌で味噌ラーメン食べたことないけど、おみやげで貰った本場の味噌ラーメン何度も食べたけど、レシピどおりに作っても、う〜ん?て感じ

34 :
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/train/1466963454

35 :
そう思ってきたが
マックスバリューのプラべのもいいな
安いしw

36 :
塩3食期限切れさせてしまって袋ごと捨てたんだが、あとでスープだけ取っとけば良かったと思った

37 :
ぇ〜もったいない

38 :
ごめんなさい(>_<)

39 :
味変わった?なんか薄く感じた

40 :
ここまで読みました

41 :
>>36
インスタント袋麺は、賞味期限から数ヵ月経過した程度なら食べても平気だよ。
消費期限じゃないからね。

42 :
>>39
全く変わってません
老化による味覚の変化だと思われます

43 :
俺が一番好きだったのは
今の山芋入りの麺に変更する前のぼそぼそ&#40629;の時代だった。
今のは上品過ぎるのがいまいち。

44 :
>>41
そっかー次から気をつける
ありがとう!

45 :
それから歴史をたどると、この50年でしょうゆとみそは時代に応じてごくわずかに微調整をしただけで、根本的な味わいは変えていません。
塩に至っては、発売当初から味をまったく変えていないんです。今後もお客様のことを考えると、この味は変えられませんね」(水谷さん)

http://getnavi.jp/cuisine/40344/

46 :
ここまで読みました

47 :
&#40629;に山芋を練り込んだのはいつからなのだろうか?

48 :
発売当時から

49 :
これが1番うまい

50 :
ここまで読みました

51 :
俺の中で未だにこれを超えるインスタント麺がでできていない。

52 :
これの中毒性は異常
マジでクソうまい

53 :
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

54 :
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

55 :
ここまで読みました

56 :
依存性あり注意

57 :
もしtoto BIG10億円が当たったら
https://youtu.be/xQPwhc7h0ls
サッポロ一番塩らーめんを改良して
世界一美味いインスタントラーメンを
販売するんだ

58 :
塩味と味噌 どっちも上手い 
袋麺ではおれのなかのツートップ

59 :
おレはマルちゃんの塩が美味いt思うけど

60 :
>>58
塩ラーメンであって、塩味ではない

61 :
マルちゃんの生焼そば麺をポロ塩の粉末スープで味付けしておあがりよ
ポロ塩焼そばおいしいよ

62 :
ここまで読みました

63 :
ポロ一塩最高

64 :
メンマが好きなのはこれだよな?

65 :
ここまで読みました

66 :
めんまって、あのかき玉好きなめんま?

67 :
ここまで読みました

68 :
ポロ一は無敵

69 :
かき玉にして食べるラーメンなんてこれだけだろ
と、思ったらチキンラーメンもやるな…

70 :
刑事ドラマみるぞって時に塩らーめん食べて、それが必ず鬱回。参るよ。

71 :
死ぬ前にはこれだな。
一口だけでもいい。

72 :
残ったスープにごはん入れるとうまいよ

73 :
朝鮮民族の味

74 :
朝鮮人がまた起源説をw

75 :
朝鮮人が言ってるんです

76 :
塩ラーメンじゃなくてタンメンらしいよ
長崎タンメン(ちゃんぽん?)がモチーフだけど
海鮮メインのちゃんぽんではなく野菜メインのタンメンに近い味

77 :
ポコチンちゃんぽんたん

78 :
つまんね

79 :
おっけーw

80 :
サンマルクカフェ

81 :
ギョニソを焼いてトッピングるとすこぶる旨そうじゃ。

82 :
ギョニソだけだとちと寂しいな
カット野菜でもあれば尚うまそうだ

83 :
マルちゃんの塩ラー買って来たよ(キッパリ
これもまた、旨いんだよな(キリ

84 :
ポロ一の塩しか認めん

85 :
器の小さいヤッちゃの〜〜

86 :
朝鮮人だからな

87 :
ここまで読みました

88 :
ここまで読みましたの人は生きていたのか

89 :
塩では文句なしにサッポロ一番塩ラーメンがウマイ 麺を食った後汁に飯を
入れて煮込んでおじやにするとウマイ

90 :
タイムセールやってるよ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B004QY5L0K/

91 :
こんなクソ高いの買わんだろ

92 :
ぼったくり過ぎてワロタ

93 :
一緒に野菜を煮込んだり、別に炒めて乗っけたり適当に作っても
だいたい美味いんだよな
こんな食べ物そうそうない

94 :
一時期マルちゃん製麺トンコツにハマったけど、飽きて結局これに戻る
おそらく一番食べたインスタント麺だけど本当に飽きない
牛乳入れるとクラムチャウダーみたくなって最強

95 :
今となっては麺が不味すぎ、販売ちゅうしで良いよ

96 :
>>95
おまいが買わなきゃいいだけじゃん

97 :
>>95
てめえが人生中止しやがれ

98 :
嫁が買い物に行くと言ったのでサッポロ一番買ってきてとお願いしたら
醤油を買ってきた
オレの中ではサッポロ一番は塩以外存在していないのだが
いい大人なので醤油が食べたかったんだよと言っておいたよ

99 :
久々の198円キタ――(゚∀゚)――!!
年末セールありがとうw

100 :
恒例の忘年会&新年会開催のお知らせです
今回は年跨ぎのカウントダウンスレとなります
名無しもコテも酒を片手に賑やかに過ごしましょう

開催日時:12/31 Sat 12:00開始
開催場所:Anarchy
http://agree.2ch.sc/anarchy/
スレタイ:【ゆく年くる年】みんな集まれ! 年越し大宴会♪【2016-17】
幹事:ゆきりん♪(後援:酒スレ@anarchy)

新年を楽しく迎えましょう
皆様のご参加をお待ちしております

101 :
>>99いいなぁ。最近298円も見かけてないよ。

102 :
>>87
だせーんだよこのゴミカス根性なしがwwwん??どした?
もう疲れたのか???
大したことねえカスだったのう貴様はWWWWWプッwwww
Rよ、あ、もう死んだかwwww

103 :
↑オマエは今スグ殺されたほうが世界のためだ。
ヤラれろ!

104 :
普段は気休めに麺を茹でこぼしてたけど
ぜいたくにそのままで食べてみました。

105 :
ここまで読みました

106 :
セブンイレブンの冷凍カット野菜(100円)
入れれば最高のタンメンになる。
http://livedoor.blogimg.jp/sen_ritsu/imgs/2/2/2232d2d6.jpg

107 :
昔よくやった食べ方
底が深めのフライパンでキャベツ、豚肉をバターで炒める
そのまま、お湯とラーメンを入れて沸騰したら完成

108 :
色川高志(青戸6)のK
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg

109 :
白菜、椎茸にぃ〜んじん、季節のお野菜いかがです♪

みん冒スレに誤爆してもった

110 :
しょうゆが食べたい

111 :
金ねーのか?

112 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

113 :
ここまで読みました

114 :
最近値段が高いよねきょうは5食で268円税別だったので買った
夜食にします

115 :
ポロ一に限らず、袋ラーメンは5つで200円台でないと買わないな。
塩味にはキムチを入れるのが好き。

116 :
朝鮮人はなんにでもキムチを入れるんだな

117 :
フランスで外食すると、これがないと話にならんだろって感じの、山盛りのフレンチフライ(フライドポテト)が付いて来る

同じく韓国で外食すると、これがないと話にならんだろって感じの、山盛りのキムチが付いて来る

118 :
今日の晩酌の〆はサッポロ一番塩ラーメン。
ネギの賞味期限が3月10日だが、私はそんな細かいことは気にしませんよ。
http://imepic.jp/20170314/789970

119 :
https://www.youtube.com/watch?v=0BPTNdmdJSc

120 :
http://imepic.jp/20170316/757380

121 :
これはやっぱりうまい
なぜか頂しお味よりも好き

122 :
子供の頃から世界一好きなインスタント麺だったんだけど、
最近急に不味くなった気がする。去年、一昨年と何も変わってない?ロットが悪いのかな?
スープ薄めすぎたかな・・・。

123 :
歳やろ

124 :
ここまで読みました

125 :
胡麻辣油を入れるとより美味しくなる。

126 :
美味しい食べ方ニュース!

http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol

127 :
>>126
たぶんグロ注意

128 :
そうだね

129 :
ここまで読みました

130 :
ハムとキャベツか白菜入れてやや硬めに茹でてコショウ多めにふりかけて食って
残ったスープに飯を入れて食うのが好きや

131 :
ほっほう〜

132 :
ここまで読みました

133 :
余ったキャベツの千切り入れるとうまい

134 :
ん〜〜いいね〜

135 :
へっへぇ〜

136 :
ここまで読みました

137 :
溶き卵に片栗粉入れてトロミを付けると美味しいぞ。

138 :
味噌はやめたほうが

139 :
硬めのプレーンオムレツ作るためにサトウのご飯の容器を洗って1回だけ再利用するわw
容器に生卵とバター入れてかき混ぜてレンチンしてお手軽オムレツ作ってそれを乗っけて食べる
溶き卵とか鍋の縁にこびり付いたりするのが面倒な無精者なのでw

140 :
ポロ塩の粉末スープで炒飯を作ってみた

娘「父ちゃんの炒飯最高」 ワイ食ってみて感動

141 :
あああ〜〜〜
やりてえ
やってみてえ

142 :
>>141
娘とか?

143 :
あらやだ!いやらしいわ〜

144 :
スープが余ることないから、一生試せないな

145 :
俺は1食で2袋分食べることが多いからスープが余る

146 :
すんごいのう〜〜

147 :
クソデブ〜!

148 :
ここまで読みました

149 :
cookpadで「冷やし塩ラーメン」でぐぐってこの麺の懐の深さを知った

150 :
ここまで読みました

151 :
土曜日のお昼にばあちゃんがチャルメラ作ってくれたの思い出して泣けてくる

152 :
ここまで読みました

153 :
【CM】サッポロ一番 竹内結子 劇団ひとり 寺田心
https://youtu.be/oEqqxn-qbuM

154 :
青臭いラーメン

155 :
ここまで読みました

156 :
どんぶりに、オリーブオイルと酢と粉末スープを入れておく
多い目の湯で麺を茹で、茹で汁の一部をどんぶりに入れてスープを作る
冷麺のときは、スープを水で作り、濃い目に作って氷を入れる
麺を茹でるときに、茄子とズッキーニも一緒に茹でる
トマトは生で、皮を向いて適当に切って入れる。サラダ感覚で最近のお気に入り
茹で汁を多い目にして、油揚げ麺の油の一部を溶かして、一部だけ使うことで
余分な油分を捨てる

157 :
そもそも各社の油揚げ麺から油だけを抽出して味見すると
どこもとんでもなく劣化してるかとんでもなく品質が悪い油を使ってる
せっかくならわざわざ悪い油を再利用しないほうがいいよ

158 :
ここまで読みました

159 :
おい胡麻どこいった!? ってのがたまにある まぁゴミ箱なんだけどな

160 :
ここまで読みました

161 :
俺はゴマの袋がどんどん増えていく…
いつも入れ忘れてる

162 :
切り胡麻なしの塩ラーメンなんて

163 :
ここまで読みました

164 :
キムチハムきゅうりで冷やし中華もどきの冷やし塩にしたのはいいけど汁飲み干すから高血圧まっしぐらだわ
スープの素の余りはチャーハンにするけど弄りやすいの塩だけだよな

165 :
塩ラーメンはここの厨房に合わせて朝鮮式に食べるとめっちゃうまいな。

166 :
ここまで読みました

167 :
また再び、冷たくしてサッポロ一番塩ラーメンを食べる季節になったな

今日食べたけど、この食い方やっぱり美味しいね

168 :
冷めただけで不味いのに

169 :
>>167
同じく今日冷やしで食べたよ
食欲無くなってきてたからサラリと食べれてよかった

170 :
ここまで読みました

171 :
ここまで読みました.

172 :
肉汁もドバドバきてます

173 :
冷たい麺を温かい汁で食べる「つけ麺」にする方が好きだな。
麺を水で洗うと油分が抜けるので胡麻油を汁に入れる。

174 :
ここまで読みました

175 :
冷やし麺旨すぎる!
この食べ方って昔から宣伝してたっけ?
つい最近のような気がするけど、数十年前の発売時から宣伝してもよかったレベル
つーか、麺や水に溶けやすいスープなんかの改良で最近になって可能になった食べ方なんだろうか??

176 :
>>175
前にこの作り方やってみた時、水の表面に揚げ油の固まったのがやたらと浮いてきて
口当たりが悪かった記憶がある

今はどうやって揚げてるのか知らないけど油が固まるほど浮く事はないね
スレ違いだけど昼間はサッポロ一番みそラーメンを冷やしにして食べた
すごくあっさりしてた

177 :
ここまで読みました

178 :
よくCMで冷やし塩ラーメンって、ホントに美味いの?
技術の進化で麺は生っぽくなったけど、スープは油がウイテ不味そうなイメージ

179 :
やってみたらいいだろ

180 :
( ^^ω)そういえば、その冷たい塩ラーメンやってみようと思ってたら、醤油と味噌しか家に無かったホマ

181 :
ここまで読みました

182 :
S&Bのカレー粉ちょろっと入れるとうまい。

183 :
めっちゃ臭そうじゃない?

184 :
わさびと少量の酢で別次元のウマさ。
そこにちぎった海苔といりゴマ入れると、わさび茶漬けのよう。

185 :
ここまで読みました

186 :
やりたいのう〜〜・・

187 :
salt

188 :
〜〜

189 :
( ^^ω)どうも、冷やしで喰う勇気が出ないホマ

190 :
ここまで読みました

191 :
ここまで 読みました(´・ω・`; )

192 :
ここまで読んだ

193 :
沸騰したお湯に餃子入れてワンタン風で食べた旨し

194 :
ここまで読みました

195 :
ここまで読みました

196 :
便所のクソ虫のチンカスから産まれてきたチョンコロの>>195は、ここで死にましたw

ギャハハハハハハハハ

197 :
ここまで読みました

198 :
ここまで読みました

199 :
ここまで読みました

200 :
ここまで読みました☆200

201 :
ここまで読みました

202 :
ここまで読みました

203 :
美味しいチャーハンってこんなんじゃないんだよなあ…

204 :
まさに神の味。ついでに味噌とチャルメラと出前一丁。やっぱり昔からのは旨い。

205 :
今年、初塩食ったよ。

206 :
きょう終日198、ひとり3p上限
http://cms.mechao.tv/smdy/viewer?id=912141&eid=a6f15e56853b3172cc954a77d1c3d9ee&sid=1e7416f05beda8ff137f92a1b77b8c0d
まだいぱーいあった

207 :
ここまで読みました

208 :
スナオシ サッポロタンメン うす塩味 83g×20袋
¥ 1,297 (¥ 65 / 袋)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EPY80YK

これ試しに買ったら美味しかった。
量が少ないが夜食にぴったり。

209 :
>>208
スナオシなのに高すぎな気がする。

210 :
>>208
煎り胡麻入れると特に美味しくなる。
http://shop.henko.co.jp/fs/gomayamada/0013

211 :
てゆーか第一にスレチだし。
ここはサンヨー食品の「サッポロ一番」のスレ。
スナオシのスレにでも書けばいい。
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/nissin/1456107937/

212 :
>>209
通販だと輸送費が掛かるから、安くするには大量買いする必要が有る。
https://www.amazon.co.jp/dp/B003157V1W

213 :
そういう意味じゃなくって、
スナオシ売ってるような店なら5袋200円以下で買えるだろうしって意味で……

214 :
ここまで読みました

215 :
>>213
そもそも一般のお店で買えないから通販利用する訳だし。

216 :
>>212
タンポンに見えた

217 :
ここまで読みました

218 :
3個108円だぞ

219 :
ただの塩辛いラーメンになり差がった札幌塩よりうまいよ

220 :
探偵!ナイトスクープ|過去の放送内容|朝日放送
https://www.asahi.co.jp/knight-scoop/archive.html?datetime=20180300
2018年3月2日(金) 放送
謎のラーメンの味をめぐり、息子も父も探偵も裸で大奮闘!

湯船ラーメンの謎

真栄田 賢
大阪府の男子大学生(23)から。
「私には、冷え切った体を温める、とっておきのラーメンの食べ方がある。それは、鍋で作った出来立てのラーメンを鍋ごと持って湯船の中で食べるというもの。外と中から温められて体の芯からとっても温まるのだ。
ところが、そんなことをやっていると一つの現象を発見!鍋の底が湯船の中に浸かった状態で食べると、何故か味が酸っぱくなりピリッとするのだ。
鍋が湯船に浸かっていない時は普通の味なのに、湯船に鍋が浸かると味が変わる。僕の舌がおかしいのか?一緒に体験してくれませんか?
ちなみに、ラーメンは「サッポロ一番 しおラーメン」限定です!」というもの。
この不思議な依頼に真栄田探偵、そして依頼者の父親までも巻き込んで大騒動に!?

221 :
>>218-219
スナオシスレにあったキャンドゥの値段か
1袋30円台、やっぱスナオシは安いなw

222 :
ここまで読みました

223 :
茨城県産だからかな
スナオシ

224 :
>>215
1袋30円台のキャンドゥで買えない人が、1袋60円台+送料で買う

225 :
業務スーパーにもあるよ
スナシオの乾麺もやすくていい

226 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

227 :
無性に食いたくなる

228 :
さっき食ったら屁が出た

229 :
ここまで読みました

230 :
                                       ..,,;;;;,,...   / へ,
                         _          ,,;´,,,;;;::::::;;;;ヽ ´/   ヽ
                      .,,;;''´´;;;;;;;`;,;,.    ..,,;;;;;;;:::ヽ,;;;  o :.丶,
                    ..::´;;;;;;:::::::;;;;;;;;;;;;:i,  ,,,/;;ヽ,,,,,..´i ノ`丶;,_,,,;;)^
   ____           i;;;;;;;;;  ..;;;;;;;;;;;;;ノvヾ,,,;;;;;;;"´,>;/
 ,/____ \        ,  i;;;;;:: ..;;;;;;;;;;;;;;;ノl|i!ヽ,゙゙゙i;/  i____,
 ./       \ヽ,,,,;;;;;;,,.,,  i\ ゙゙゙/゙゙゙゙゙´    l´  ` ,へ,        \

231 :
スープ薄くなったかな?
野菜炒め乗っけて食べたら、味薄いような(汗

232 :
そう思うなら塩でも振れば?
俺はやらないけどね!

233 :
>>231
野菜多く入れるのなら水を450ccにすれば良い。

234 :
ここまで読みました

235 :
正に神の味 旨し

236 :
>>220
これは結局何が原因なんや?

237 :
サッポロ一番ユマ・サーマン

238 :
久々に食いたくなって食べたが
味変わってね?
薄くなったような、塩分が下がったような

正直2袋買ったのを後悔した
UFOと同じ末路

239 :
気づかなかった

240 :
ここまで読みました

241 :
>>238
ぽろ一塩は この時代発売のもので生き残ってる中では、当時から味変わってない唯一の袋麺。

242 :
白菜椎茸人〜参
季節の御野菜如何です
長葱筍莢〜豌豆
・・・あとは忘れた

243 :
ここまで読みました

244 :
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!     団 塊    i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

R産業廃棄物

245 :
スナオシ サッポロタンメン うす塩味 83g×20
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EPY80YK

こっちの方が安くて美味しい。

246 :
ちょっと前までサッポロ塩派だったんだけど
歳とってから味噌派に変わった なんだろーなー

247 :
いいんじゃない?
一周することだってあるだろ

248 :
あったかい季節は塩。寒く感じるときは味噌。って感じだな

249 :
昔から思ったんだが洋風塩ラーメンスープだよね

250 :
ここまで読みました

251 :
>>249
グレイシーソルトの味に似ている気がする

252 :
ここまで読みました

253 :
数年ぶりに食べてみたら、やけにコクが無くなっているな
麺も脂分が少なくてあっさりしている

254 :
>>253
サンヨー食品の製品の中で発売以来、唯一味をなにも変えてないのがサッポロ塩だそうだよ
製品の変化を疑うより、自分の嗜好の変化や加齢による味覚の鈍化を疑うべきだね

255 :
数年ぶりでこの語りよう。何もわかってないお子様かよ

256 :
おおすまぬ、もちろん>>253宛てな

257 :
食べました。鍋洗うのが面倒。

258 :
洗わなきゃいい

259 :
ものぐさは息吸うのもめんどくさいの?

260 :
鍋から直接食べたら油虫など入らないように水を張っておく
翌日その水を捨ててまた同じように作って食べる
その繰り返しでok

261 :
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2

ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。

小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)

詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!

〔2chのスレッド〕:https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703

262 :
世界で一番美味しい食べ物

263 :
極貧なのもあり、食べました。貧乏太りしています。

264 :
タンメンのことを塩ラーメンっていうの?

265 :
ここまで読みました

266 :
美味しいポロ一の塩アレンジ教えて

267 :
ここまで読みました

268 :
>>266
修造がCMやってた頃に限定で出てたバジル味好きだった
今もカップ麺ではあるんだっけ?
塩味にバジルとオリーブオイルと粉チーズかけた味
トッピングは炒めたトマトと卵

269 :
ここまで読みました

270 :
今週は塩で来週は味噌
時々旨辛

塩には溶き卵

271 :
http://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2018090597911.html
<61>「サッポロ一番 塩らーめん」を海外料理風にアレンジしてみると……

272 :
塩らーめんにトムヤムペーストを入れてみた
塩ラーメンベースには大抵トムヤムペーストは合う

これもあら不思議、トムヤムラーメン風塩らーめんになった

273 :
もやし入れて作ったら不味いのなんのって。
前にも作って後悔したことがあったような気がする。

274 :
なんでまたやった。ポロ塩にモヤシは難易度高いって

275 :
モヤシとか、キャベツなどの葉物野菜は水分が多いから
塩味インスタントラーメンなんかの薄口には合わないよな

添付スープを濃いめにすれば良いってもんでもないしなかなか難しい

どうしても野菜入れたきゃ芋、ニンジンなどの根菜類か玉ねぎなんかの香味野菜くらい

276 :
ここまで読みました

277 :
キャベツは合うだろボケ

278 :
軽く下味つけるといいんじゃね

279 :
ここまで読みました

280 :
豆乳いれるとうまいぞ

281 :
すっごい大好きなのに
最近ポロ一塩食べると腹壊すようになってきた

食べたいのに食べれない悲しさ

中年高齢でもお腹壊さずに食べられるポロ一塩を開発していただきたい

282 :
既出かもしれんが、塩ってカレー風味じゃね?

283 :
野菜入れるとめっちゃうまいのに素で食うとすごく微妙。そんなラーメン

284 :
>>283
あ、すまん。味噌ラーメンのつもりが誤爆した

285 :
>>282
そだねー

286 :
ここまで読みました

287 :
こういうのってどのくらいかのペースで味を微妙に変えてるらしいぞ
飽きられないようにとの工夫らしい

288 :
>>281
俺はうまかっちゃんで腹を壊すようになった

289 :
>>287
サッポロ一番塩ラーメンは発売以来、味を変えていない
サンヨー食品唯一のラーメンです

290 :
>>289
塩だけ変えてないのか

291 :
ここまで読みました

292 :
変わってるわ味盲か

293 :
ワイも変わってるんじゃないかとは思うけど製品サイトだと塩だけリニューアル月が書かれてないんだよね

294 :
と思ったら単品のほうだけ書かれてなくて5袋のほうは2015年2月って書かれてたわ

295 :
それってパッケージリニューアルとかで味変とは別なんじゃないの?
メーカーの広報担当がテレビで塩だけは発売以来味変えてないて公言してんのやぞ?

296 :
マジ?
じゃあ味盲は>>292の方か

ブーメランブーメランブーメランブーメラン
きっと〜あなたに返って来るだろお〜

297 :
ここまで読みました

298 :
サッポロ一番塩らーめん ほんと美味いな。
ちょっと前まで特売はあったが
人気があるので、最近は品切れのこともあり、
5個入り398円で固定していて安売りもしてないね。

299 :
ポロ一塩とペヤングは香りも良いね
うまし

300 :
ナベで調理して食べるが、後始末が憂鬱

301 :
じゃあ最初から食うなw

302 :
インスタントラーメンの後片付けが面倒な奴はコンビニ弁当かカップ麺あたりしか食えねえだろw

303 :
ここまで読みました

304 :
ゆで鍋にたまご、丼に漬けメンマ&にんにくを添加し、最後に七味をたっぷり
これで一蘭を目指したものの当然届くはずもなく
でも最後の一滴まで飲み干すうまさだったよ

305 :
お香屋医学部、孤児勤務中飾り窓にして公務員給料0円。新潟歯学部0歳児から借地住まい。61年も住んでいて未払い。地主金旧札盗んでもっている。
マンションで長谷戸小、路上生活者子と毎日大騒ぎ。近隣迷惑。
国庫10兆円借金。新札で払え。

306 :
食う時にオリーブオイルとラー油を入れて食うとウマー

307 :
ここまで読みました

308 :
>>300
ざっと水で流して冷凍庫へ入れておく
そのまま使っても問題ない

309 :
おれんちに現在2個ある
えへへ

310 :
うわあいいなあうらやましいなあ

311 :
麺の香りが最高だよね

312 :
ここまで読みました

313 :
世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。

314 :
粉末スープだけ売って欲しいです

315 :
あの麺があってこそサッポロ一番
沸騰した湯→スープ→麺→たまごの順に入れて
3分煮込んだのが最強にうまい

316 :
マルチですまん

最近チャルメラ塩がサッポロ塩に寄せて来たんで驚いた
グンマーじゃボロイチ塩が5袋パック398〜428でチャルメラは298〜398くらいだからたかがと言われるかも知れないけど、安物買いで喰ってる大家族層なんかには結構デカい差に感じる

317 :
えー?ポロ一が398からなのか高いなぐんまー。でも群馬いーとこだよなぁ
赤城妙義榛名とかで山インスタントラーメンとか美味そうだわ

318 :
ここまで読みました

319 :
一時期、正麺がメディアで注目された影響で
サッポロ塩を食べない時期あったが
結局はこの商品に戻ってきました
飽きの来ないスープと麺

この商品は数十年先でも残ってると断言します

320 :
立花萬平というか、安藤百福は話題になってるがポロ一の開発者は話題にならんな。初期にできた商品が50年近くトップクラスで売れるとか凄いことよね

321 :
おお

322 :
イエス

323 :
ここまで読みました

324 :
野菜入れすぎ煮込みすぎて汁がなくなってしまった

325 :
野菜は素ラーメンに野菜炒めを乗っける感じで作ると上手くいくし美味いよ
野菜炒めには最後に香り付けに胡麻油をチョロっとかけるとさらにGOOD

326 :
おれはなにも混ぜず素が一番と思うけどな

327 :
「俺はそのままのオマエが好きだぜ」ってか?ヒューヒューだよ

328 :
だろ?生涯愛せるぜ

329 :
久しぶりに食ったけど安定の不味さ

330 :
さっきはじめてくったけど
不味いっていうかラーメンって感じの味じゃなくて意外だった
塩ラーメンと思って食ったら不味く感じる人も居るだろうね

331 :
スープに近い
そんな感じ

332 :
>>330
おまえパスポートの色晒してみ?

333 :
久しぶりに食ったが安定の旨さ 昔からあるラーメンは旨い 醤油と味噌
も好きやわ

334 :
バター入れると旨すぎる

335 :
うちは親がネオソフトとかいうマーガリンしか買ってこなくてバターに縁のない家庭だったわ。
でもマーガリンでも結構美味いよ。

336 :
そもそもカレーっぽいスープだしな
麺も昔ながらの油揚げ麺だし
ぶっちやけたいして旨くはない
昔からずっと食ってるから
ぃまも食ってるだけで
今初めて食ってまた食いたいとは思わんだろ

337 :
()中卒
()フリーター
()居候
()喫煙者
()バンド
()ベース担当
()母親50歳なのにビッチ!
()免許無し

埼玉住みのこの二十一、軽く倍満で人生オワタ\(^ω^)/

338 :
>>337
息子の友達にまで手を出す超絶ビッチな母親50歳!!!!
淫乱ババア人生オワタ\(^ω^)/

339 :
最初、普通に食って
後から汁で雑炊みたいにするのか好き
麺は麺で美味いけど、雑炊のがメインっつーか楽しみw

340 :
最初、普通に食って
後から汁で雑炊みたいにするのか好き
麺は麺で美味いけど、雑炊のがメインっつーか楽しみw

341 :
ここまでハゲました

342 :
このラーメンはツーンと酸っぱいね

343 :
お前の腋臭でしょw

344 :
これ旨そう
https://empoh.com/2019/03/14/1260/

345 :
このラーメンってちゃんとしたチャーシューよりウインナーとかのほうが合う気がする

346 :
>>345
オレもそうオモ
だからいつも麺上がり1分前くらいに溶き卵とシャウエッセン(とキャベツがあればキャベツも)を
同じ鍋に放り込んでる

347 :
蒸した胸肉

348 :
白飯にバウンドさせた塩らーめんと一緒に、スープが付いた白飯と一緒にかき込むと美味いわ、マジで美味いわ

349 :
塩バターには絶対にしない
やってしまったら後戻り出来そうもないから怖くて出来ない

350 :
オリーブオイルでもいけるよ。
リーフレタスとかめっちゃ合う気がしてならない

351 :
基本だがミルクで作るとかな

352 :
ここまで読みました

353 :
あっそ

354 :
麺とスープのバランスがいいんだよな。カレー味っぽいと言えなくもないが、独特の味だ。

355 :
ずっと味噌派だったけど、たまたま5食入りの外袋ダメージ品が格安だったので
買って来て食ったらハマった。  確かにカレーっぽい隠しきれていない隠し味があるな。

356 :
小学生だった頃の土曜日のお昼思い出して切なくなる おばあちゃん…

357 :
俺のうちも土曜日の昼サッポロ一番だったなぁ〜

358 :
貧乏臭っw

359 :
>>358
そのレスkyってやつだね懐かしいなぁ

360 :
つけ麺作りたいけど麺は1度水にさらした方がいいですか?

361 :
夏は粉スープ半分使って塩焼きそばで食べてます

362 :
板前とのゲイ出会い体験談
この前すげぇ野郎と出会いました!マジ久しぶりにいい出会いだったんで書くぜ!聞いてくれよな!
ゲイ出会いサイトで最近軟弱なチンポ野郎しかいないんですげぇ萎えてたんだ。
なんか俺のチンポどうですかって自慢してくるくせにガタイなんて貧弱でちょっと俺のガタイ見せたらびびってんだぜ!そんな野郎は俺はNG。
結構がっつり探してたら職業板前俺の寿司酢の効いたくっせぇマラしゃぶってくれや!なんて今時珍しい雄くせぇ野郎だったんだ。

写メ見たらマジ俺のタイプ。いかついガタイにねじり鉢巻して腕組しながらチンポおったててんだぜ!
ほら俺のチンポうまそうだろ!ってアピールしてぇんだろうなってくらい立派なチンポも印象的だぜ!
俺のチンポもすげぇうずいちまって板前の野郎とバトル申し込んでやったんだ!

そしたらじゃあ俺の調理場でいっちょ盛るか!なんて男気のあるメールきて即効週明けに板前野郎と雄バトルしてきたぜ!
寿司酢のパンチが効いた調理場になまぐせぇ鮮魚の生簀、板前やろう全裸に長靴で俺とバトルだぜ!
俺も負けじと板前のくっせぇチンポしゃぶってやった!そしたらうめぇじゃねぇかなんて自ら腰振って俺の口Rつかって遊びやがるなかなかやるぜ!
じゃあお前のうつぼも調理してやっからなっと俺の自慢のチンポをがっつり咥えやがった。さすが板前だぜ!
繊細かつ大胆な尺八で俺のチンポがみるみる調理されていく。流石職人だぜ!
お互いチンポしゃぶりあったらがっつり交尾!板場でやる交尾なんて最高だったぜ、神聖な調理場にこだまする雄同士の雄たけび!
今思い出すだけでもチンポがぬれてしかたねぇまたやりたいぜ!

363 :
>>362
その板前の相手の主人公の職業は何なんだぜ?

364 :
「ああっはぁあああああああああああああ――――! R、RRRぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお――――!
 きもちいいっ、高度八千メートルから投げつけられてR叩きつけられるのぎぼぢぃいいよぉおおおおおおおおおおお――――!
R、R、RRRRぉおおおおおお――――! おおおおおおお、Rぉおおおおおおおおおお――――!」
「んっはぁああああああああああああ――――! 
R、RRRぉおおおおおおおおおおおおおお――――! 金玉、きんたまつぶれりゅぅうううう――――! 
ケツ穴ほじられて金玉潰されてRイク、Rイクっ、R死んじゃうぅうううううううううううううううう――――!」
「しぬぅう――! Rしぬっ、Rがしぬのぉおおおおおお――――! こんなどばどばしゃせいしたらRしぬっ、Rしんじゃうぉほほほぉおおおおおおおお――――! 
Rきもちいいっ、きもちよくてしぬっ、気持ちよすぎて死ぬのぉおおおおおおおおおおおおおおおおお――! 
RRRR、RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRぉおおおお――!」

365 :
俺の寮の同室の先輩は性欲が半端ねぇ。
今朝も早くから俺達の隣の部屋に居る先輩の一個下の後輩に当たるセイジのケツを使ってザーメン処理をしたばかり
寮には卒業していった先輩の方々が残していった使い古しのくたびれラグパンが大量にあって
寮生にも愛用してるヤツらが多いんで、先輩にケツ掘られてた一個下の後輩(セイジ)は、ケツ穴のところが穴空きのラグパンを穿き込んで先輩に奉仕していた。
洗い晒しのくたびれラグパンは前閉じ付きの古いイ○グランド形と言われている小さめで短いピッチピチなラグパンは、後輩のムッチリしたケツの形を浮かび上がらせていてやらしい
先輩は自分のラグパンを脱がないで、前閉じのボタンを外してラグパンの前だけ全開状態!
開いた前閉じ部分がV字形になっていて、長く延びたやや上反りでズル剥けした長マラをしっかりと固定する役目を果たしていた。
先輩の自慢の上反りな長マラは勃起したら堅さも、反り方も半端ねぇ
血管が浮かびあがってパンパンに艶のあるエラ張りした亀頭とビッキビキに堅さを増した上反りマラ…
俺はどちらかと言えばタチ寄りでたまには先輩の自慢のマラをウケる事もあるが、先輩は俺には良くRを強要してくる事が多い
まあ俺もRには自信があって寮の連中を8人位並べて連続抜きしてやったり…
俺のRテクにハマっているヤツも多いのが自慢だ。
先輩はセイジのケツで抜いたばかりなのに、上反りした長マラは益々堅さを増してビッキビキの完全Max勃起状態で、前閉じラグパンの前で上下に揺れながら待機している
自ら放ったネットリした濃厚な白濁ザーメンが浮かび上がった血管にまとわり付くように絡み付いていて、先輩の長マラがより一層エロく見える
いままさに先輩の長マラが俺の口にブチ込まれようとしている、先輩はザー処理の際には平均5〜6発は軽くこなしているから、少なくとも、俺のRテクで3発連続抜きで奉仕するつもりだ。
先輩!覚悟はいいっすか?
腰が砕けて立ってられなくなるまで俺のRテクで果ててイかせますよ!

366 :
>>357
土曜日はまだ「半ドン」だったな。
鍵っ子だったから、一人でサッポロ一番作ってテレビで「独占!女の60分」を
見ながら食って、その後は「コーセー歌謡ベストテン」をFMで流すのが定番だった。

367 :
春夏は塩ラーメン、秋冬は味噌ラーメン、たまに醤油が定番

368 :
至高なのは間違いない
バターよし、コーンよし、炒めた野菜のせてもよし
でも自分は酢が最高

369 :
俺のうちは土曜の昼は生活笑百科だったなあ
関東人の嫁はあの番組知らんらしくて驚いた

370 :
>>369
全国ネットじゃないの? 神奈川県だけど、フツーに見ていたよ。
この手の番組は即席めんを啜りながら、映りの悪い台所の14型TVで視るのがよく似あう。

371 :
ここまで読みました

372 :
お前らこれ食ってる割には若いな

373 :
俺、もう50歳だけど………ココだと若いのか?

374 :
パッケージにあるあえ麺とかいう食べ方したひといる?

375 :
>>373
2ちゃんの平均年齢あたりだね

376 :
サウナルームで男漁り、いい男見つけたら即やり部屋
って時代でもなくなって今ではネットで知り合って簡単にセックス、それでもいいが味気なさは感じていた

そんなある日のサウナで、俺をガン見する汗だくガチムチ短髪野郎がいたんだ
昔ならいざ知らず今時発展でもないだろうと素知らぬふりをしていたら、そいつの股間に載せたタオルがグングン盛り上がっていく!
高々とテントを張った股間を見せつけそいつはニヤリ
そう来たら俺も黙ってはいられない。瞬時に反応した俺のモノが、奴に負けない程にタオルを持ち上げた!
やがて立ち上がった汗だく野郎2人、股間にタオルを引っ掛けたまま固い抱擁!
その後やり部屋のベッドで再び汗をかいたのさ!
今でもこんないい出会いがあるもんだな!

377 :
夏は冷やしラーメンで食ってる
うめえ

378 :
近所のどこに行っても高いんだよな〜サッポロ一番…………
お安いPB品の塩ラーメンにカレー粉をちょぴッと入れれば
コレに近いもんになるかなぁ 懐事情が寒いからサンヨーさんには
悪いんだけど何とかしたい気分だ

379 :
スープが野菜に合う

380 :
永遠に耳残っている…………
♪白菜、椎茸、ニ〜ンジン! のフレーズ

381 :
季節のお野菜いかがです?
おいしいねダブルラーメンしお

382 :
塩のトッピングはコーンビーフとキャベツ炒めてバター少々
岩海苔や桜エビも

383 :
ラー油ともやし

384 :
超、多量のワカメ

385 :
スーパーで買ったキャベツの千切りが余ってたので
塩コショウ・酢・オリーブオイルで和えてちょっとレンチンしてクタらせたのをのせてみた。
+ベーコンで。
ぜんぜん違和感なく食える。
もっと酸っぱいのがいいからザワークラウトをオイルで和えたのでもいいかもしれん。

386 :
久々に食べた
キャベツ椎茸人参にかき玉にハムのせた
2分半で茹でたのにモタモタしてたら麺が伸びて柔らかくなってしまった…
でも二日酔いにしみて美味しかった

387 :
値上げしやがってクソッタレが。一気に400円台だよクソッタレが

388 :
1食当たりで換算して生ラーメンより高いのはちょっとなぁ…………

389 :
オナニーしてたら射精の勢いが思いの外激しくセルフ顔射
そんな46歳の初夏、部屋でひとり

390 :
>>389
なぜこの板なんだぜ?

391 :
元気があって羨ましい

392 :
>>389
短歌にまとめてみましょう

393 :
いや、5・7・5に纏め給へ

394 :
痛恨の切りゴマ入れ忘れ

395 :
塩ラーメンだから白ゴマなのかな?
黒いとツブツブが際だって見た目が良くない………とか

396 :
安曇野わさびバージョン食べた人いますか?

397 :
あれは中学3年の頃。仲間達と遊んでたところ目の前には地元では有名なオカマバー。
当然好奇心旺盛な若人達は「オカマー!出てこーい!」の大合唱。

調子がでてきた時一人が「オカマー!悔しくないのかー!かかってこーい!」と叫びました。
その時、ガシャーン!!という大音響と共にバンと勢いよく開いたドアの向こうには、十数人の人だかりが!

しかしどう見てもか弱い女の人…と思いきや!「てめえら逃がすな!!」僕らは逃げました!
自転車で全速力で。しかしオカマは早い!早すぎた!何とか助かりましたが友達はダメでした。死にました

398 :
ここまで読みました

399 :
マルちゃんの塩かサッポロ一番の塩かで自問自答を繰り返し何十年も経った
で、今日ようやく結論が出た

400 :
ガリガリ君リッチのチョコのやつ
Blackをかき氷にしてチョコチップ足した感じ
周りのコーティングはもろにBlack
まあ毎年この時期出るけど買いだめしといた方がいい

401 :
ポロ塩のカップ麺を袋麺のように鍋で茹でて食べると新しいポロ塩に出会えるよー

402 :
ここまで読みました

403 :
袋麺だと今まで一番旨かったかも
何とも言えない化学調味料の塩味が好きだわ

404 :
今日も一食べた

満足

405 :
最近高いな

406 :
近所のスーパーで、5袋238円で売ってた。今までで最安。

407 :
市内何処のスーパーのチラシチェックしても5袋394円より安いところがない
サッポロ一番は割引渋るなぁ…これで十月になったらどうなるんだ

408 :
冷やしを試してみたけど、上手いまずいとかいう次元じゃなくて、
食べられるというレベルに過ぎなかった

409 :
これの粉美味すぎるだろ
何かヤバい中毒性の物質が調合されているに違いない
しょうゆとみそは中毒性が無いのに

410 :
どうしてもカレー粉の風味が感じられる。
実は個人的には、ソレが中毒性の原因になっている。

411 :
このラーメン食ってると

一生セックスできない

412 :
>>410
カレー粉ってよりセロリっぽくね?

413 :
>>412
あーそれ

414 :
何も具を入れないで喰っても旨い!

415 :
具を入れなくても美味く食えるのはメーカーの力。
具を足して更に美味くするのが食う側の力。

416 :
塩の冷やしもう、でないのかな
あれ好きで、しょっちゅう食べてたよ

417 :
ここまで読みました

418 :
ためしにターメリックの粉(カレーの黄色、別名ウコン)を足してみたら完全にカレーラーメンになったお

419 :
当たり前だ
このオタンコナス

420 :
スープの粉を調合した人、ノーベル賞ものだろ

421 :
照れるじゃないか(///)
お礼に少しセロリ成分を強くしておく

422 :
サッポロ一番 みそVS塩始まる 塩派はどこにでも現れる中川翔子 [504058614]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1566887485/

423 :
オナニーを繰り返す日々の向こう

424 :
余った粉末スープはおでんの出汁に使うよ

425 :
丸永 きなこもちアイス

きな粉チョココーティングは、パリッと口溶けが良くほんのりきなこの粉っぽさも感じられるかなりしっかりとしたきな粉味のチョココーティングです。

きな粉アイスは、ほんのりとしたクリーミーなきな粉味で、きな粉風味はほんのりですが意外とほんのりミルク感の感じられるアイスでした。

おもちは、もっちりとした柔らかいおもちです。

きな粉アイスはきな粉味がほんのりな感じでしたが、チョココーティングがすごくしっかりとしたほんのり粉っぽさも感じられる香ばしいきな粉味のチョコなので、全体的にはきな粉がとてもしっかりと感じられました。

すごくしっかりとしたきな粉味のチョココーティングに、クリーミーでほんのりとしたきな粉味のアイス、もっちりとしたおもちがとても美味しいです。

ただきな粉味はあくまでチョココーティングの方から強く感じられて、アイス自体はほんのりとしたきな粉味なのでアイスからももっとしっかりきな粉を感じられたら良かったかなと思いました。

チョココーティングと一緒になるとしっかりきな粉が感じられましたが、アイスのみではきな粉はほんのりな感じだったのでアイスの方のきな粉味もしっかりだったらもっと全体的にもきな粉を強く感じられて良かったような気がします。

でもきな粉味はほんのりな感じでしたが、ほんのりとしたクリーミーなきな粉味で意外とほんのりミルク感の感じられるきな粉アイス自体は美味しかったです。

きな粉チョココーティングのおかげでかなりしっかりときな粉を感じられるアイスになっていたので、きな粉好きにもとても良さそうなアイスかなと思いました。

きな粉チョココーティングのすごくしっかりとした、ほんのり粉っぽさもある香ばしいきな粉の風味がとても良かったですね。

ほんのり粉っぽさも感じられるしっかりとしたきな粉味のチョココーティングに、ほんのりとしたきな粉味のクリーミーなきな粉アイス、もっちり柔らかいおもちの、きな粉がしっかりと味わえるきなこもちアイスでした。

426 :
>>424
おっ 俺もサッポロ一番塩らーめんのスープのおでんやってから
〆に麺入れて煮るわ うめぇよな塩スープ

427 :
チューブのだけどニンニク入れると旨さ倍増
麺が無くなったあとご飯を入れて更にウマー

428 :
サッポロ一番以外の塩ラーメンにカレー粉ちょっとだけ入れたらサッポロ一番の味になるのだろうか?
トッピングにすりごまも

429 :
増税前に値上げというかあんまり安売りしてないような気のせいかな

430 :
確かに最近は298円の安売りしないね
昨日スーパーで見たら428円だった
高杉

431 :
今日298円で塩と味噌買ってきたよ
醤油は買わなかった

432 :
醤油は雑炊にする

433 :
>>431
何県の方ですか?
凄い攻めるスーパーですね

434 :
みそは認めない

インスタントで一番塩を食べてる
塩とみそ両方好きなやつなんているの?

435 :
今日328円で売ってたから買った

436 :
塩秋田、醤油!!

437 :
https://www.ningenkankeitukare.com/r177.html

438 :
醤油は噛ませ犬w

439 :
自分で初めて作って食ったモノが「サッポロ一番・醤油味」だ。
小学校低学年だったのに、旨くて旨くて汁まで全部飲み干したのを覚えている。

440 :
でも、いつからだったんだろう? 塩ラーメンの味に惹かれたのは…………

441 :
インスタント袋麺、「サッポロ一番 塩らーめん」が1位 [956093179]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1568278623/

442 :
塩の皮をかぶったカレーめ・・・!

443 :
でも、あの鼻に抜けるカレーっぽい風味が最高に良い

444 :
書きこみ見てターメリック粉入れたらマジカレーらーめんと化してワロタw

445 :
食品は軽減税率で8%のままだけど10月になったら値上がるのかな

446 :
>>445
増税後に商品価格を値上げしたら
いくら軽減税率適用でも負担の印象が増すから
先に上げたのでは

たぶん当分は商品自体が上げない・・・と思いたい
個人的には最低数年は勘弁

447 :
>>434
俺も塩一択だったが、突然みそに目覚めた。
どちらが優れているとかではなく、どちらもオンリーワン。

448 :
みそはインスタントコーヒーみたいなもんだと思ってる
インスタントみそ味というか
無性に食いたくなって食うけど完飲はしないな

449 :
昨夜喰ったけど相変わらずの旨さ
皆さんはいくらで塩買ってますか?
俺は安売りしてない時は428円で買ってます

450 :
うちの近所のロー100なんて単品88円で売ってるんだぜ
ロー100なのに常に88円で安売りしてんのマジぱねぇし5個買っても440円とかすごくね?

451 :
298円まで落ちて来ないと、中々買うのに勇気がいる。
そしてそんなタイミングは、中々ない。

452 :
ずっと298円だったけどこの1月くらいは350円以上してた

普段の買い方は家に2セット常備
1セットなくなれば早目に買い足すというよくある方法
週一で食べるのでなくなる頃までにはどこかしらが安く売るのでそれを買って補充

453 :
俺は面倒くさがりだから野菜も卵も何にも入れないがニンニクチューブだけ入れる
しかしそれでも十分旨い

454 :
玉ねぎみじん切り入れると、スープ
どうしても、薄くなるな〜
スープ粉少し、けちったのかな?
気のせいか

455 :
具はネギと蒸した胸肉

冷やしでも旨い

456 :
ささみをほぐしたやつともやしのナムルが合う
もやしを湯掻いたものにおろしニンニクと塩とごま油入れたやつ

塩ラーメン1袋約60円 もやし19円 にんにくチューブ少々 塩少々 ごま油少々 湯掻いてほぐしたささみ50円
129円+調味料くらいの安さ

457 :
もう安売り店でも5袋入りは328円より
下がったのは見たことがありません

458 :
そうなのか?近所のギョムのロピアはたまに258円、通常298円ってかんじやな
まぁ他のスーパーはたしかに300オーバーやな

459 :
カップ麺て昔に比べ量減ったのか?
食べごたえなくなった気がする

460 :
業務スーパー御用達の、いわて醤油製袋麺の塩味に白ごまを摺って
入れてみたら、ポロ一塩味特有の仄かなカレーっぽさを感じた。 なんだろう?

461 :
元々旨いコイツは アレンジでも万能で最強なんだよなぁ
今日もポロイチが旨い

462 :
ついにドラッグストアで増税前のセールで久しぶりにサッポロ一番が298円税込で売ってたから2袋買った

463 :
トンキンは物価が高くて大変じゃのうw

464 :
食料1番安いの東京大阪だろ
田舎ほど高いいま名古屋だけど高い

465 :
夏は塩、冬は味噌にしてる。両方ともバター、溶き卵、おろしニンニク入れる。

466 :
昨夜はキャベツぶち込んで食った

467 :
ぶち込みゃいいってもんじゃないぞ。
キャベツの火の通り方が大事なんだよ

468 :
キャベツを適当な大きさに千切って冷凍しておくといい
そのまま入れればシャキシャキ食感で食える

469 :
日清麺職人の塩、スープの味がほぼ同じw

470 :
俺は何でも冷凍バカじゃないんで

471 :
つーかキャベツ生っぽいの嫌じゃね?

472 :
いったんレンジでしんなりさせる

473 :
>>472
それはやる。そのまま蒸らすとしんなり感が増す

474 :
週に3回くらい食ってます
それ程美味いのです
もはや麻薬ですこのラーメン

475 :
つか、ラーメン自体が麻薬みたいなモンじゃん
よく言われてる化調とかね

476 :
>>475
まったく聞いたことないが化学調味料が麻薬みたいなものとかよく言われてるのか?
まったく聞いたことない

477 :
ほんと、聞いたことねえよな
バカなんじゃねえの

478 :
(^ω^)プププ

479 :
久しぶりに食べたけど、味変わってないよね?
前の方が美味しかったな…って違和感を覚えたわ

480 :
(*´艸`*) プププ

481 :
最近はマルちゃん正麺の方が安く買えるんだが、何故か?前はサッポロ一番の方が安かったんだが。

482 :
たしかにな、正麺299、サッポロ1番429やわ、近所のギョム
まぁ個人的には正麺はレンジ調理するとおいしくないから敬遠ぎみ
ラ王とかの乾燥麺かサポ1みたいな油揚げ麺は100均の容器入れてレンチンしてもうまいし

483 :
正麺は正直 麺が短過ぎるんよ 食べながら腹がたってくる

484 :
正麺とラ王は同じジャンルじゃないの

485 :
なんというか正麺は麺が白いのよね
同じ乾燥麺のラ王は黄色いじゃん
太めのそうめん乾燥させたようなかんじする
ちゃんとガスコンロとか使って湯掻けば美味しいがレンジ調理とかの低温調理には向かないかんじ

486 :
頭が悪そうなレスw

487 :
マルちゃん正麺の塩味のスープはサッポロ一番塩味とはまた違う旨さがある。セブンプレミアム?の塩味は旨くなかったな。安かったけど。

488 :
俺はトップバリュの1袋ずつ売りの塩ラーメン食ったけどまあ非常時なら食えますよって感じだった
やはりサッポロ一番にはかなわない

489 :
サッポロ塩は付属の胡麻のクオリティが高いからね

490 :
塩のスープってカレー粉かなんか入ってる?

491 :
サッポロ一番塩ラーメンの隠し味はカレー粉
エースコックのワンタンメンの隠し味は松茸フレーバー
ってどっかに書いてあったよなうな

492 :
本当かよw

493 :
ここまで読みました

494 :
>>490
100均のターメリックっていうまぁ日本名ウコンの粉を入れると完全にカレーやぞ
カレーの黄色担当がターメリック

495 :
北海道の「麺屋 開高」の塩ラーメンのスープは、サッポロ一番塩ラーメンに近い味。

496 :
四八方の宗派、バラバラの霊媒師達が裏でさんざん言ってる他様々な所から入ってきた情報を載せます。
桐山靖雄は最も悪い奴です。長いこと人類や他の神を騙してきたのがばれて上神仏界で抹消されています。
今後、こいつを唱えると一緒に罪に問われ悲惨な目に会います。ひどく醜い嫉妬と餓鬼道こりかたまったやつです。
スサノオノ(転生体は阿含宗の桐山)は不動(シヴァ)とグルになり、ハープ(フリーメソン、イルミナティーの一派)を
操って、東大震災を起こしています。で表面からは鎮魂除災の護摩木をかかせ自分の所へ勧誘しようとしました。
先程も述べてますが、仏教の方法、この場合阿含経でしたがそれは単なる1つの方法の話です。使う奴が誤れば
このようにとんでもないことになってしまいます。まるで原子爆弾のスイッチをその辺の野ざるに持たせるとこうなる
といういい例です。
また最近御嶽山が噴火しましたが、この件も含めて長年の悪行がばれていよいよ毒殺他されそうになった不動が最後の
悪あがきをしたと言われています。不動をお参りしていた者によく「家のは赤不動だから大丈夫、白不動だから大丈夫・・」
などと言うのがいますが、それは赤、青、黄、白といろいろあるでしょう。しかし全て百面相でごまかしただけの黒不動です。

騙されてはいけません。

ここへ、釈迦、アマテラス、ヤタガラス、そしてキリストなども便乗して地震を起こしていました。

497 :
youtubeでサッポロ塩を日本酒を入れて作るっていうのがあった
明日やってみよう 旨いんだろうか

498 :
>>497
うまいがちゃんと沸騰させて酒のアルコール完全に飛ばさないと臭いから注意しな
無理なら最初からみりんのがいい

499 :
日本酒100tでやってみた
少し旨くなったW

500 :
なんか日本酒呑みながら、
ラーメン食った方が幸せになれる希ガス。

501 :
適当な乾き物なんかつまんでビール飲んで
シメにラーメン

毎日これだけど健康診断なんの問題もないな

502 :
業務の練馬某店で塩5袋入り328円
以前は298円だったが、商品自体値上げしたから
もうこの価格じゃ今後も無理だろうね

503 :
328円 ならまだ…

504 :
高級な食い物になってしまった。
生ラーメンの方が、一食当たりの値段が安い事もザラだからねぇ。

505 :
丼に麺と卵と熱湯350ml入れて穴数ヵ所開けたラップして1分40秒チンして食べると
雪平鍋洗う手間も省けて、しかも鍋で煮るよりも美味い

506 :
100均に袋ラーメンをレンジで煮る中型鍋くらいの大きさの耐熱容器あるぞ
フタもあるしな
これさえあれば3合の米も炊けるし、カレーも作れるし、豚汁も作れるし、スパゲッティも茹でられて便利
炒める系の中華もすべて作れる
2個あるとらーめん煮つつ、もう1個

507 :
もう一個に100円のカットされてる野菜炒めセットをあけてチンしてごま油と塩コショウして混ぜてから
作ったらーめんの上に乗せることも可能

508 :
日本酒使って動画と同じやり方で作ってみたがあまり変わらなかった

509 :
塩じゃなくて大蒜ってだけじゃ?とても麺も辛ラーメン級でマズイし・・

510 :
ポロ一の塩は白菜椎茸人参どころか何も入れないのが一番美味いと思う(当者比)んだけど
入れたとしても溶き玉子と長葱だけ

511 :
俺はマンドクセだから何も入れない
付属のゴマと粉末スープはさすがに入れるが

512 :
おれは玉子とチューブにんにくだけ

513 :
ここまで読みました

514 :
ニセ乳だとガッカリみたいなことよく聞くけど
ヤッてるとき綺麗な形のままプルンプルンしててそれだけで余計に興奮する
貧乳がフニャフニャしてんの見てもしょうもないからな

515 :
あ、そうだ
乳で思い出した
冬は濃い牛乳で作ると旨いんだよな
カップヌードルのミルシーみたいなもんだよね

516 :
>>512
似てるな
俺はチューブにんにくとメンマだけ

517 :
俺はポロ塩には作り置きしてる もやしのナムル(湯掻いたもやしににんにくチューブ、ごま油、塩コショウ入れて混ぜ混ぜしてストック)
を乗せてる ポロ味噌にもあう あと白髪ねぎ

518 :
冷やしにはカネカの七味もやしが合う。

519 :
残り1食になったので5食パックを2パック補充した
因みに298円と税金

520 :
サッポロ一番塩らーめん
サッポロ一番みそラーメン
らーめん、ラーメン、この表記の違いについさっき気付いたわ

521 :
>>520
俺もそれ最近気付いた

522 :
知らなかった…

523 :
なんで味噌らーめん表記にしなかったのか

524 :
みそをひらがなにするのは先に決定してて、みそらーめんだとふにゃふにゃした印象受けるかららしい
みそラーメンにすることによりキリッとした印象になった
塩らーめんは先に塩を漢字にすることに決まっていたため、塩ラーメンじゃカタすぎる印象ということで
確かにみそラーメンと違って しおラーメン じゃ締まりが悪いよなぁ

525 :
みそラーメン
みそらーめん
味噌ラーメン
味噌らーめん
ミソラーメン
ミソらーめん
味噌が一番な気がするが、棚に並べると見にくいせいかも
となれば、みそラーメンが順当か

526 :
子供が読めないのと固い感じがあるから味噌じゃなくみそにしたようね
それに合わせてのカタカナのラーメン、と

527 :
子供は
読めなくて
いいだろう

528 :
パチプロもお遊びでなく真面目にやれば月50万コンスタントにいく
重労働過ぎるので俺は工場でいい

529 :
朝からロースハム、ピーマンの余り、メンマ、卵入れて喰ってしまった
うますぎる

530 :
なんやその合わなそうな具のオンパレードは・・・

531 :
>>530
何を入れても大体旨いのがサッポロ一番だとおもってる

532 :
普通にピーマン固いままやろ、すげぇ細切りにしないとさ

533 :
一度レンジでチンしろと言ってるだろうが!!!

534 :
>>532
ピーマン、シャキシャキで旨かったぞ
ついでにピーマン整理出来て一石二鳥だったわ

535 :
今年多分塩しか食ってない
味噌と醤油大して旨くない
塩だけ奇跡の出来栄え

536 :
>>535
14106

537 :
>>729
>中学の時の友達の、お父さんが懲役でお母さんがアル中で普通に年ごまかしてバイトして二宮くんの事思い出した

538 :
ここまで読みました

539 :
結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断正しさという名の下での「分断と対立」の構造

結婚が滅亡する――。

そう言われると、どういう印象をお持ちになるでしょうか。有史以来、人類が継続してきた人類のデフォルト行動(男女がペアとなり、子をなして、次世代に命をつなげる)がなくなるのか??そんな危機感を募らせるでしょうか?

この連載の一覧はこちら

ただでさえ、日本の未婚化・非婚化は進んでいます。
婚姻数は、2018年にはついに年間60万組を割りました。
歴代最高記録を打ち立てた1972年の約110万組から見ればほぼ半減です。
2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計されています。
婚外子が極端に少ない日本においては、未婚化は、少子化や人口減少へと直結します。このまま結婚が減少していけば「国が滅びる」と嘆く人たちもいます。

必ず生まれる対立構造

結婚の問題とは、単に男女が婚姻関係を結ぶかどうかという部分にとどまらず、結婚によって今まで作られてきた「社会構造」「経済構造」
「人間関係構造」が影響を受けるということでもあります。例えば、結婚や出産によって生成される「家族」というコミュニティは、社会的にも経済的にも人間的にも安心を提供する構造になっていました。

ところが、この「所属による安心構造」が今まさに揺らいでいます。その揺らぎによる不安があればあるほど「分断と対立」構造を発生させます。

未婚化や少子化、人口減少の話題では、必ず生まれる対立構造があります。この連載上でも、コメント欄においてよく見られます。

「結婚して子どもを産め。それが人間としての務めだ」という結婚派に対して、
「結婚するもしないも個人の自由だ。古い価値観の押し付けはやめろ」という独身派の対立です。
対立と書きましたが、多くは結婚派による独身派への説教に似た攻撃に端を発します。その要因は、近年急激に増大した「結婚派の危機感」ではないかと思います。

『「夫婦と子の家族」は今や3割弱しかいない現実』の記事でご紹介したとおり、2040年にはかつては標準と呼ばれ、全世帯の中の4割以上を占めた夫婦と子世帯の構成比は23%まで下がります。その代わり、ソロ世帯が4割になります。

世帯のマジョリティーがソロに入れ替わるということです。家族の人たちにとってそれは脅威であり、恐怖でもあります。
そして何より不快です。自分たちの子どもが彼らの老後の負担を背負わされるのではないかと怒りを覚えるからです。

子ども部屋おじさんと揶揄する人たち…

前回の記事(『子ども部屋おじさんと揶揄する人に欠けた視点』)で、個人的な不快感や怒りの感情に支配されると事実すら歪曲理解されてしまう「確証バイアス」の危険性について書きました。

実際、生涯ソロだとしても、大多数はちゃんと働いて税金も年金も納めています。全員がニートでもパラサイトでもないことは冷静に考えればわかるはずなのに、さも全員が社会のフリーライダーかのようにみなされてたたかれます。

事実であるかどうかはどうでもよく、自分の信じたいことを理屈づけできればいい。それがたたきたい人の「正しさ」であり、客観的な事実は「正しくない」ものとして透明化されてしまいます。

「正しいか正しくないか」が、いつの間にか個人の怒りや不快の感情の弁護人となっているのです。個人にとっての正しさは、全員の正しさではありません。
歴史を見ても明らかなように、「正しさ」とは、極めて脆弱で主観的で、決して普遍的なものではなく、環境や事情が変われば、昨日の「正しさ」が今日は「正しくない」ものへと簡単に変わります。

そもそも「正しい」と「正しくない」の対立自体が本来は存在しません。「あなたの正しい」と対立するのは「別の誰かの正しい」でしかないのです。
正義の争いには、立場の違いしかなくて、そこに絶対的正義なんてものは存在しないのです。

正義の名の下に、それ以外を駆逐するという行動の原理は、「正しいか正しくないか」ではなく、「感情」なんです。
結局、あなたの怒りや不快な感情を正義という理論武装をして、その感情をもたらした敵をぶちのめして、安心を得ているにすぎません。
これは「所属するコミュニティ」のもたらす光と闇でもあります。仲間意識は排除・差別意識と背中合わせなのですね!、

540 :
サッポロ一番塩ラーメンのスープに似た味の都内の実店舗は知ってますか?

541 :
みそラーメンとそっくりのスープ出すラーメン屋なら知ってる。

542 :
早漏なだけ

543 :
結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断正しさという名の下での「分断と対立」の構造

結婚が滅亡する――。

そう言われると、どういう印象をお持ちになるでしょうか。有史以来、人類が継続してきた人類のデフォルト行動(男女がペアとなり、子をなして、次世代に命をつなげる)がなくなるのか??そんな危機感を募らせるでしょうか?

この連載の一覧はこちら

ただでさえ、日本の未婚化・非婚化は進んでいます。
婚姻数は、2018年にはついに年間60万組を割りました。
歴代最高記録を打ち立てた1972年の約110万組から見ればほぼ半減です。
2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計されています。
婚外子が極端に少ない日本においては、未婚化は、少子化や人口減少へと直結します。このまま結婚が減少していけば「国が滅びる」と嘆く人たちもいます。

必ず生まれる対立構造

結婚の問題とは、単に男女が婚姻関係を結ぶかどうかという部分にとどまらず、結婚によって今まで作られてきた「社会構造」「経済構造」
「人間関係構造」が影響を受けるということでもあります。例えば、結婚や出産によって生成される「家族」というコミュニティは、社会的にも経済的にも人間的にも安心を提供する構造になっていました。

ところが、この「所属による安心構造」が今まさに揺らいでいます。その揺らぎによる不安があればあるほど「分断と対立」構造を発生させます。

未婚化や少子化、人口減少の話題では、必ず生まれる対立構造があります。この連載上でも、コメント欄においてよく見られます。

「結婚して子どもを産め。それが人間としての務めだ」という結婚派に対して、
「結婚するもしないも個人の自由だ。古い価値観の押し付けはやめろ」という独身派の対立です。
対立と書きましたが、多くは結婚派による独身派への説教に似た攻撃に端を発します。その要因は、近年急激に増大した「結婚派の危機感」ではないかと思います。

『「夫婦と子の家族」は今や3割弱しかいない現実』の記事でご紹介したとおり、2040年にはかつては標準と呼ばれ、全世帯の中の4割以上を占めた夫婦と子世帯の構成比は23%まで下がります。その代わり、ソロ世帯が4割になります。

世帯のマジョリティーがソロに入れ替わるということです。家族の人たちにとってそれは脅威であり、恐怖でもあります。
そして何より不快です。自分たちの子どもが彼らの老後の負担を背負わされるのではないかと怒りを覚えるからです。

子ども部屋おじさんと揶揄する人たち…

前回の記事(『子ども部屋おじさんと揶揄する人に欠けた視点』)で、個人的な不快感や怒りの感情に支配されると事実すら歪曲理解されてしまう「確証バイアス」の危険性について書きました。

実際、生涯ソロだとしても、大多数はちゃんと働いて税金も年金も納めています。全員がニートでもパラサイトでもないことは冷静に考えればわかるはずなのに、さも全員が社会のフリーライダーかのようにみなされてたたかれます。

事実であるかどうかはどうでもよく、自分の信じたいことを理屈づけできればいい。それがたたきたい人の「正しさ」であり、客観的な事実は「正しくない」ものとして透明化されてしまいます。

「正しいか正しくないか」が、いつの間にか個人の怒りや不快の感情の弁護人となっているのです。個人にとっての正しさは、全員の正しさではありません。
歴史を見ても明らかなように、「正しさ」とは、極めて脆弱で主観的で、決して普遍的なものではなく、環境や事情が変われば、昨日の「正しさ」が今日は「正しくない」ものへと簡単に変わります。

そもそも「正しい」と「正しくない」の対立自体が本来は存在しません。「あなたの正しい」と対立するのは「別の誰かの正しい」でしかないのです。
正義の争いには、立場の違いしかなくて、そこに絶対的正義なんてものは存在しないのです。

正義の名の下に、それ以外を駆逐するという行動の原理は、「正しいか正しくないか」ではなく、「感情」なんです。
結局、あなたの怒りや不快な感情を正義という理論武装をして、その感情をもたらした敵をぶちのめして、安心を得ているにすぎません。
これは「所属するコミュニティ」のもたらす光と闇でもあります。仲間意識は排除・差別意識と背中合わせなのですね!、

544 :
「R、Rぉおおおおおおおお!
すごいっRすごくてイってるっ、精液いっぱいびゅーびゅー出してるのおぉおおお! RRRRぉおおおおおおおおおおお――――!
おおっほぉおおおおおおお――! RR、Rぉおおおおおおおおお――!R気持ちいいっ、第二勃起RよすぎてわたひのR耐えらんないのぉおおお! 
んほぉおおみるくっ、せいえきミルクいっぱい出てゅうううう――!
おひぃいいい――――! ごめんなさいっ、まだプライドのこしててごめっ、んぉほぉおおお! おほっ、おおっ、おおおおっ、ぶほぉおお! ぶっひょぉおおR、Rぉおおおお――! 
お金持ちでごめんなしゃい、捨てるほどお金持っててごめんなひゃいぃいいい――! 見下してまひたっ、貧乏人のR見下して悦に浸ってまひたぁあああ! 
もうしませんっ、もう貧乏人様のRバカにしませんんん! 
一番貧乏Rだったのはわたひですっ、勃起しても三センチしかない短小包茎ふにゃふにゃ早漏Rが恥ずかしくてっ、お金に物を言わせて手術で四十センチにまでおっきくしてズル向けにして固くしてゴージャスRにしてたんれすぅううう! 
うっほぉおおおRぉおおお――! うほっ、ほおっ、ぶっほぉおおおおお! ゆるひてっ、ゆるひてぇええ! ホントは誰よりも貧乏で情けないRだったのにごめんなしゃい、Rきもぢぃいいいい――! 
またイクっ、出るっ、貧乏敗北元短小貧弱粗Rから情けない貧乏精液出ちゃうぅううう――――! 
んのぉほぉおおおR、Rぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお――――!」
「ああっはぁあああああああああああああ――――! R、RRRぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお――――!
 きもちいいっ、高度八千メートルから投げつけられてR叩きつけられるのぎぼぢぃいいよぉおおおおおおおおおおお――――!
R、R、RRRRぉおおおおおお――――! 
おおおおおおお、Rぉおおおおおおおおおお――――!」
「んっはぁああああああああああああ――――! 
R、RRRぉおおおおおおおおおおおおおお――――! 金玉、きんたまつぶれりゅぅうううう――――! 
ケツ穴ほじられて金玉潰されてRイク、Rイクっ、R死んじゃうぅうううううううううううううううう――――!」
「しぬぅう――! Rしぬっ、Rがしぬのぉおおおおおお――――! こんなどばどばしゃせいしたらRしぬっ、Rしんじゃうぉほほほぉおおおおおおおお――――! 
Rきもちいいっ、きもちよくてしぬっ、気持ちよすぎて死ぬのぉおおおおおおおおおおおおおおおおお――! 
RRRR、RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRぉおおおお――!」

545 :
狂人乙

546 :
狂っているのは
どっちかな

547 :
完全に>>546

548 :
長靴番長の俺は、組織の中では、暴力と性処理を自由に振る舞える絶対的暴君で、仲間を奴隷化し、悪の限りを尽くしてきた。
冬は学ランの上に革ジャンを纏い、もちろんボンタンに男らしい膝までのピカピカの長靴姿で、仲間に組ませた騎馬に跨がり、
走らせながら、仲間の一人を的にして、エアガンを打ち込んだり、バイクに跨がって、仲間の的に向かって直前停止をする遊びもやったぜ。
仲間の部屋に長靴履いたままの土足で、畳の上をのし歩き、まずは長靴舐めの儀式をさせる。「俺の長靴舐めさせてやるぜ!
番長の俺に忠誠を誓うんだ。俺の命令に刃向かうとどうなるかわかってんだろうな。」奴は俺の長靴を捧げ持って丁寧に舐め始め、
俺の股間に顔を埋め、チンポの感触と匂いを嗅いでいた。俺はすぐに興奮してきて、大股開いてチャックから雄大なチンポを出して、
Rさせるのが日課だったぜ。
「オラ、俺のチンポくわえて奉仕しろ。」
俺の勃起したチンポは、カリ高の亀頭、太くて長く、硬い、逞しい男のチンポで、奴の口には亀頭の半分しか入らなかった。
「何をモタモタしやがる。もっと奥までしゃぶれや。」
と、マラビンタして、脇腹を長靴履いた足で蹴ってやった。
奴は観念して、涙を出しながら、口の奥までくわえた。
俺はさらに、奴の後頭部に右手をあてがい、股間に引き寄せ、奴の口中深くズルズルと差し込んだ。
奴は明らかに息が出来ず、許しを求めてきたが、俺はさらに激しくクチマンに出したり突いたりピストンを繰り返した。
亀頭が締め付けられ、擦れる度に気持ちよくなって、正に道具の如く、凌辱を繰り返し口中を犯し続けた。
一時間くらい楽しんだ後、俺はそろそろいきそうになり、
「喉奥の食道に出すぜ!お前も俺様のチンポをしゃぶらせて貰って気持ちよくなってきただろ。感謝して奉仕を続けろ!俺の濃いミルクを飲ませてやるぜ。一滴残らず全部飲めや!」
俺は超スピードでこれでもかというほど全体重をかけて打ち付け、爪先立つ気持ちいい痙攣が起こり、奴の喉奥になんども大量のザーメンをぶっ放した。
調教次第では、こいつも俺の一匹の奴隷として扱ってやるか。「綺麗に舐め取ってから戻しな」
俺の命令通りした奴は、ぐったりして倒れ込んだ。

549 :
「ダメぇイクっ、イクイクイクイクRイクぅううううううう――――! 
R、けつっ、Rっ、けつっ、RRRぉおおおおおおおおおおああああああああああ――――! 
らめぇイきたくないっ、いぎだぐないのぉおおおおおおおおおおお――――! 
Rイグッ、イっぐぅううううううううううぉおおおおおおおおおおおお――――!」
「おおおっ、おおおおっ、おおおおおおおおおおおお――――! 
Rっ、Rおおおっ、ちんっぽぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお――――――――! 
RRRR、Rぉおおおおおおおおおおおおおお――――!」
「のおぉおっほぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお――――! R、RRRぉおおおおおおおおおおおおお――――! 
なんでっ、なんでぇええええええええ――! 
なんでRイってるのぉおおおお――――! R、Rきもちぃいい――――! いきなりRイってきぼぢぃいいのぉおおおおおおお
R、
RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRぉおおおおおおおおおお――――! 
こんなのしらにゃい、しらないのぉおおおおおおおおお――――! 
RRRぉおおおお! さいこう、Rさいこぉおおおおおおおおお――――!」
「きっ、きくっ、きくぅううう! 金玉効くっ、金玉ふにふにRに響くぅううう! 
作ってるっ、金玉がすごい濃いの作ってるのわかりゅぅううう!  んおお金玉っ、金玉すごひぃいい!」
「ちがうっ、ちがう、全然気持ちいいのがちがうのぉおおお! 
あはあっ作ってるっ、金玉で精子いっぱいつくってるっ、すっごい濃い精液作ってるのがわかるのぉおおお! 
んぉお金玉っ、Rっ、金玉Rの気持ちいいのがしゅごほぉおおおお――!」
「んおおお、おおっ、おおお――! おおうっ、おうおうおぉおおお――! おおっR、Rぉおおおお――! 
ダメダメダメダメRダメぇええ、ほんとに金玉の精液全部出ひちゃぅううう! 
うおっほぉおおおお――!」
「ほへぇええ、おほぇえええ! 
金玉っ、金玉しゅごぃ、金玉射精しゅっごひぃいいいい――! 
んぉおおおせーえきとまんないっ、どろっどろのが切れないでうどんみたいにでゅるでゅる出てゆっ、出てゅううううう――! 
んぉおおおかしくなるっ、ばかんなるっ、Rバカんなりゅぅううううう――!」
「R、おほおっRぉおおお――! 
しゅごいっ、金玉しゅごいっ、朝あんなに抜いたのにもう溜まってぶびゅぶびゅせーえきいっぱい出せゅのぉおお――! すきっ、すきっ、金玉すきっ、金玉射精だいしゅぎぃいいい――!」
「しゅごいっ、しゅごいっ、びゅるびゅるしゅごいひぃいいい!
 こんな射精っ、もう金玉なしじゃいられないっ、金玉のない生活なんか考えられなぎぃいいい! 
んぉおまだ出るっ、出しながらせーえき作ってるっ、精液溜まるほうが出すより早いのぉおお! 
んぉおお終わらせてっ、射精終わらせてっ! んっぉおおおおおR、Rぉおおおおおお――!」
「んほぉおおおおああああああああああああああああああああああ――――っ! 
ほおお、おほぉおおおおおおっほぉおおおおおおおおおおお――――! Rぉおおおお――――! Rイグぅうううううううううううううう――――! 
RRRぉおおおおおお――――っ! せいえぎぃいいいいいいいいいい――! せいえぎぃ、せいえぎどまんなぃいいいいいいいい――――!」
「おおおおおおぁあああああザーメンンンン! 
ザーメンミルク止まんないぃいい、女の子精液出過ぎぃいいいいっ! 
らめぇ死ぬぅ死んじゃう、射精止まんなくて死んじゃうぅううううううう――――っ!」
「んほぉおおおお……止まんない、止まんないのぉ……R壊れちゃった、R蛇口壊れて精液とまんない
……永遠に精子出すRになっちゃったぁ……Rぉ……Rぉおお……」
「おほぉおおおおお――――! R、Rぉ、Rイクぅううううううう――――! 
もうダメ、ダメダメダメぇええええっ! 敗北射精しちゃった、初めて負けて精液出しちゃったぁああああ――――! 
んぁあああ射精止まんない、負けて精液出すの気持ちよくて射精止まんないよぉおおおおお――――!」

550 :
レンチンしたモヤシふた袋を
固めに茹でたこれの上に乗せてスープに絡めながら食う
胡椒ごま油おろしニンニクを加えてもいい
ニラとキャベツを大量に追加するのもいいぞ

551 :
塩ラーメンのいいとこ全部打消してるね

552 :
はぁ?お前いっぺん指2本入れたろか?

553 :
豚肉キノコ野菜ぶち込んで喰ったった

554 :
豆苗とブナシメジをごま油と塩コショウで炒めたのを乗せるとうまし

555 :
長葱と半熟卵か溶き卵、ホワイトペッパーで2食分食っちゃった

556 :
麺硬め
スープ濃いめ
付属のゴマ
ネギ
胡椒

これで一気にズゾゾッと食う

557 :
残りスープに生卵落としてその上から爆発しないように冷やご飯
んでレンチン
あとはもうザブザブ食うだけ

558 :
近所だといままでドン・キホーテが最安値だったんだけど、最近328円続き
今日イオン行ったら同じ328円だったけど30ポイント付与対象だったから実質298円で買えた

559 :
もう鍋出すのも面倒でどん兵衛しか食ってない

560 :
異世界のイオンけ?

561 :
初めて塩ラーメンの「あさりだし」バージョン食ったけど微妙だったわ
個人的にはノーマルが旨いね

562 :
ラーメンとして食った後のスープのかき卵入り雑炊(煮詰めたやつ)が無性に美味い
追い胡麻追い葱に鮭の荒ほぐし身を入れて食うとそらもう天国

563 :
読んでるだけでたまらんわw

564 :
だからいつもついつい食い過ぎちゃうんだよな
思わせぶりなあんちくしょう、サッポロ一番塩ラーメン

565 :
ポロ一の塩スープにはハッピーターンの粉と同じような依存性があるからな

566 :
ポロ塩をゆでたお湯は白く濁るやん?
そのままスープにする効能はあるのけ?
できれば別のお湯で澄んだスープを作るほうがよいのでしょうけ?

567 :
それと質問ですけんど
麺をゆでるお湯は500ccとかいうけど
わがやのどんぷりに入らないし薄いよ?
せいぜい380ccくらいと思うけんど?
以上よろしくお願いします

568 :
油揚げ麺から溶け出す油分もスープに一役買ってるから
別の湯でスープ作るならごま油を少し入れたほうがいいかな

麺が80t吸って、40tくらい蒸発する

569 :
きょうは初めて麺を煮たお湯でスープをつくりました。
濃さのコントロールが難しいけど、またパイタンで美味しいですけね
別お湯で澄んだスープもアッサリで好きですけんどね
以上よろしくお願いします

570 :
こちらこそよろしくお願いします

571 :
ラーメン屋だと普通は麺茹でたお湯はしつこいほど湯切りしてますよね?
あれの効果はよく知らないけど、ポロイチみたいに茹でた湯でそのままスープにするんなら、湯切り効果は放棄してるってことですよね?

572 :
ラーメン屋のスープは別に何かしら油を入れるからな
対して粉スープの袋ラーメンはフライ麺から出る油をよけちゃうと油分なくなってしまう
別にゴマ油なりラー油なりネギ油なり入れるなら別のお湯にスープ溶いてもいいと思うがね

573 :
>>561
具のアサリ?は変な味がして気持ち悪くなった
腐ってんじゃねえかと思った

574 :
海苔は塩らーめんでも入れて良いのでしょうけ?

575 :
アテクシは「湯切り」というのは意味がない行為だと思ってる
しかしながら茹でた湯を使ってスープを作るより別に湧かした湯を使った方が
格段に美味しい、ということを若い時分にどくとるマンボウだったか狐狸庵先生
だったかの随筆で読んで、以後そのようにしているわ

576 :
食べたいように 色々試して食べていいんじゃね?
十人十色でいいと思う
アレンジされてもポロ塩はポロ塩よ

577 :
・・という夢を見た。

578 :
年越しそばも食うけど年越し塩らーめんも喰う予定

579 :
味噌ラーメンもいっとけ

580 :
塩らにポーチドエッグ、焼餅、茹でた青菜入れて年越しそばにした

581 :
卵を鍋にいれたら泡立って汚らしくなるんやけど
どうするものなの

582 :
https://i.imgur.com/O8UoqI0.jpg
たまに浮気するのも良い

583 :
チキンラーメンは最初の一口は美味いけど食ってるうちに飽きてくる

584 :
辛ラーメンで白菜豚バラ入れた鍋作って、締めにライスかチキンラーメンを入れる
サポイチはキャベツとモヤシ少々と卵で作って一気に食う

585 :
早めに粉末スープを投入して麺に吸わせて、仕上がり間際に一旦火を止めて卵を落として強火で一気に白身だけを固めて、青ねぎと粗めにおろしたにんにく一片を加えて、卵の黄身をスープに溶かしながら食すのが好き

586 :
セブンイレブンの100円の豚肉入り野菜を入れてみたけど、
水っぽくてまずい。
少し焦げ目がつくくらいまでフライパンで炒めたのだけど
タマネギやピーマンも生っぽくて危険な感じがする。
どう調理したらよいのかアドバイスよろしくお願いします

587 :
そもそもセブンの冷凍のやつはまずい
あとこれの塩ラーメンは少な目の野菜を麺と一緒に煮るほうがいいよ

あとラーメンに乗せる野菜炒めは耐熱プラの容器入れてレンチンして塩コショウごま油が楽
フライパンは時間かかるし冷凍からなら余計に火通るの遅いからね

588 :
冷凍キャベツはヘナヘナで使い物にならない

589 :
久しぶりに食ったがカレー風味強いねターメリックかな?
なんだかカレーラーメンじゃないかと思えてきた

590 :
>>589
逆やな、ターメリック以外のすべてが入ってる感じ
その証拠にターメリックを入れるとカレーラーメンになる

591 :
みそに完敗だったらしいね
https://news.livedoor.com/article/detail/17619558/

592 :
味噌は最強だよ
サッポロ一番の味噌を超える、愛されるインスタント麺なんてこの先も出ないだろうな
チープなクセに麺とスープがスイングして、いい感じに仕上がる

593 :
普通に考えたら生麺乾燥+ペースト液体スープの袋麺のほうがうまいのに
ポロ1のほうが売れてるからな
ペヤングとかチキンラーメンもそういうかんじのモンやな

594 :
サッポロ一番て塩も味噌も袋麺は旨いのに、カップ麺は不味い。麺がダメだった。なんでなんだろ?

595 :
高温でサッと茹でないと、水を吸ってぶよぶよになるんでしょうね。
カップ麺も鍋で作ればおいしくなるんじゃないかな

596 :
うむ、単なる熱湯注ぐのみじゃ油揚げ麺はふやけるだけになって糊化(透き通ってちゅるんちゅるん)しないからな

597 :
味噌と塩の人気投票は、気を抜いてた塩派が、必死な味噌に抜かれただけやろ。
ふつうに塩のがうまいしファンも多いに決まってる

598 :
政府主催で国民投票するしかねえな!

599 :
>>597
そうだそうだ〜

600 :
塩が負けるとは全く思ってなかったからな。
次はちゃんと投票せんとあかんな

601 :
塩ラーメンが売れてるのが不思議でならない
10年以上ぶりに食ってみたがやっぱりマズイ
なんでこんなクソ不味いラーメンが評価されてるの?
タダで貰っても捨てるレベルなんだが

602 :
>>601
味噌だったら大丈夫なの?
それとも袋麺全般がきらいなの?

603 :
荒らしにご丁寧に対応すんな

604 :
麺硬めで食いたい時と柔らかめで食いたい時があるのはおれだけ?

605 :
カップ麺のサッポロ一番塩ラーメンのスープでまるちゃん正麺のノンフライ麺の組み合わせは美味しいと思う?

606 :
ごま油入れるならいいんじゃない
ノンフライ麺からは油が出ないから別個に何か油がほしい

607 :
オメガ6の過剰摂取は寿命縮めるぞ

608 :
別にスープ全部飲むわけじゃないからな
数滴しか入れないから実際の摂取はさらに少ない
たばこや酒のほうがよっぽど悪いし
アメリカ・カナダ・中国辺りから輸入してる小麦大豆のほうが船輸送のときにかけてる防カビ剤の残留あってヤバい
つまり安い袋ラーメン・カップラーメンの麺、安い豆腐・納豆・味噌・醤油、この辺みんなオメガ6以上にヤバい

609 :
>>605
正麺は麺が短いから嫌い
ポロ塩は あの麺もあってポロ塩だからな

610 :
>>607
揚げ麺は油やばいね

611 :
>>607
揚げ麺は油やばいね
ノンフライ麺と比較すると10g以上(3倍近く)差がある

612 :
麺職人とか麺の達人のノンフライ味噌カップ麺が常に100円くらいだからなぁ
サッポロ一番も安売りじゃないと1食100円くらいするから微妙なかんじするな
まぁペヤングとかサッポロ1番はマックみたいにたまーに食いたくなるが

613 :
>>611
茹でた鍋は洗剤付けてこすっても、今の時期は冷水じゃ油脂でベトつくしな

614 :
最近飲んでるツムラの漢方薬がセロリ臭いんだけど、ポロイチ以外の塩ラーメンにちょっと入れたらポロイチらしくなるのだろうかと思ってしまった

615 :
はいはい、なるなる

616 :
麺茹であと2分のところで餅を入れて食べた
めっちゃ美味しかった
明日も食べたい

617 :
>>616
焼いた餅なら尚旨い。

618 :
>>617
おお美味そう
それ明日やってみるわ
ありがとう

619 :
>>618
更に千切った海苔を入れてみ。

620 :
豚小間肉、長ネギの青いとこ、白菜、小松菜、キノコなんかを炒めて具にしてから
そこに水入れて沸して塩らーめん作るとうまい 塩なのに意外にも醤油と味の素を少し入れると美味になる
片栗粉入れてとろみをつけてもうまし

621 :
>>619
やばい海苔あるw
明日やる
>>620
少しさむくなったからあんかけぽくするのもいいね
野菜だといつもバター入れるので今度は醤油たらしてみる
たまらんち会長

622 :
>>617
餅焼いて入れるの教えてくれた人いるかな
書き込み遅くなったけどやってみたよ
そのまま入れるより美味かった
海苔の風味もいいな
気に入ったのでまた作るありがとう
https://i.imgur.com/P0hQrzB.jpg

623 :
歳取るとこういうのでノドつまらせて死ぬんだよな
まあ若いうちはいいけどな

624 :
>>623
じいさんは帰れよw

625 :
>>622
はい、いますよ。
気に入ってくれたようで、良かった。
俺は寒い今時期は、焼いた餅と刻んだ海苔とおろしニンニクで体を暖めます。試してみて

626 :
>>620
クズ野菜茹でた湯で(クズ野菜は捨てるも食うも自由)作るだけで一味違うよ

627 :
>>625
ニンニクもいいな
翌日が休みの日に入れてみる
でもって今日また作ってしまったw
海苔マシ胡麻マシ
湯気で白っぽくなったがこれぐらいがいいな
https://i.imgur.com/SN4gDq2.jpg

628 :
若い頃に袋麺のサッポロ一番を焼きそばにして食べてたけど
塩らーめんが一番好きだった

629 :
>>626
すまんな、うちは剥いた皮とかキャベツの外側の1枚目なんかの野菜クズは
家畜として飼ってるうずらたちのエサなのよ
野菜クズは無限うずらの卵とうずらのからあげサイクルのための犠牲になったのだ・・・

630 :
政治とは国民を平和で豊かで幸せに導くこと。
国民を不幸に導く政治家は悪魔。
経済に自由を与えると不況が起きる。
人ではない経済には自由はいらない。
国は国からベーシックインカムとして、
日本が数々の戦争遂行責任を取る意味合いも込めて、
世界中の人々に毎日50ドル分の円を支払うようにしよう。
国の特産品はお金、国は幾らでもお金を発行できる。
国は紙幣や貨幣を造らなくってもお金を発行できる。
その方法は銀行振り込みで必要な額面だけを、
口座に残高が無くっても振込額を記録せずに、
振り込める様にすればいいのだ。
この方法を選んでいるのが中国。
そのほかの多くの国々もこの方法を選んでいる。
ギリシャもこの方法を選んでいたので長年破たんせずにいたが、
政権交代して後任者がこの方法に気づかなかった為に、
ギリシャは一気に経済破たんしたのだ。
国は国に必要なお金をこの方法で発行していれば破たんしない。
国だけでなく地方自治体もこの方法でお金を工面すべきだ。
そうすれば国民から税金を徴収する必要すらなくなる。

631 :
───────v───────────────────
     
    /⌒\ ( ^q^)/⌒\  あうあうあー
  / /(⊃ \  / ⊂)\ \
⊂_ノ   (  (::)(::)  )   ヽ_⊃
       ヽ_,*、_ノ

632 :
こう寒いとスープの風呂に入って体の芯まで温まりたいよな

633 :
ゆずコショウ味がスーパーで見かけたけど、どんな感じですかね

634 :
ラ王の柚子しお食ったことあるけどむっちゃ不味かった

635 :
ゴメン童貞だけど
Rの液ってどこからどんな感じで出てくるの?
穴の奥からトローリって感じ?
粘膜?からジワリって感じ?
それとももう穴全体からジョッパァーーッッ!!かな?
エロ漫画で見かける、プシャーってしぶきが上がる表現は潮吹き?
あれはRの液とは別物?

636 :
鼻の穴が濡れてるのとだいたい同じことだよ

637 :
https://togetter.com/li/1468624
https://i.imgur.com/TT6lSRF.jpg
なぜかスカートが股間に食い込み大炎上

638 :
ロケッティアより面白い映画は
無い

639 :
税抜き300円切るとこなくなった

640 :
近所のスーパーで年末税抜298円で売ってたけど年末だからだろうなぁ
普段の安売りは税抜328円で安売り無しだと税抜378円

641 :
【麻薬】ずさん管理 札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検

札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。
https://vimeo.com/273999080/description

642 :
ゆずコショウが298円だから買ってくるわ

643 :
おまいらマジごめん
今日たまたま近所の新規開店の店行ったら5袋パックが税抜き240円で売ってた
思わず2つ買ったけど明日改めて箱買いしに行く
今年の運はこれで使い果たしてもいいよ

644 :
ポロ一のみそを年始の特売のときに199円で2パック買えたな

645 :
年始に特売って やるなーそのお店

646 :
>>633
普通の塩より ゆずコショウの方があっさり感がある
一袋買っても大丈夫だと思われ

647 :
ポロイチって昼ごはんにちょこっと食べるには重たいよね
麺の量が多いのかな
よく消化不良でくだしてしまう
昼飯抜きで仕事して夜に食べるくらいならちょうどいいかもな

648 :
土曜の昼はいつもスープ少な目のこれとご飯少な目でレトルトカレーライス
夜は食わない

649 :
>>647
少し前はそんな感じだったけど茹でた野菜もやしとかにんじんとかたっぷりとのせるのと、麺を茹でたお湯にスープの粉はいれずに別に沸かしたお湯でスープを作るようにしたら改善した
スープは飲まない

650 :
みんな食細いんやなぁ うらやましいわ
俺なんか袋ラーメンなら1回に2食分調理確定な上に野菜炒め用カット野菜1パックは確実に使うわ
ご飯も山盛りのおかずと共に1食に1.5〜3合くらい食うし

651 :
これのカップラをおかずに白飯と袋麺を汁物として食ったことあるけどペロリと食えた41歳の春
バカボンパパの歳になっちまった

652 :
そこでバカボンパパが出てくるのは
50代

653 :
しかもデブ

654 :
だけどホモ

655 :
試しにいろんなメーカーの塩らーめん食べたけどやっぱサッポロ一番が最高だわ。

656 :
買い占めでポロ一消えてた
中国産ではないから生産止まるとかないのに馬鹿ばっかし

657 :
うるせーハゲ

658 :
うるせーネットイキリのks

659 :
お湯少な目茹で時間短か目で作ってわかめと半熟卵か溶き卵トッピング
ホワイトペッパーを少し
軽く茶碗に一杯のご飯と生たらこ
あとは熱いお茶さえあればもう天国

660 :
ダイエットだね

661 :
ダイヤモンドだね

662 :
>>652
平成初期にもアニメはやっていたような

663 :
41歳の春じゃないだろ

664 :
コロナの話題はこっちで

☆時事問題議論総合スレッド☆29(事情、説明あり) [無断転載禁止]&#169;2ch.sc・
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1456944159/

665 :
「元祖天才バカボン」ってヤツじゃない? OP映像が超アルマゲドンのヤツ……
もうとっくにパパさんより年上のおっさんだわ
しかし41歳かぁ〜、この辺りに袋麺派とカップ麺派の境界が有りそうな年齢だな

666 :
平成版バカボンは綾波レイの声だったな

667 :
乳脂肪分4.4くらいの特濃牛乳を使い分量少な目で作ると旨い
ちょいパルメザン振ってもいいかもね
肝はとにかく熱々で作ること
温いと不味い

668 :
いつも野菜とかき玉にすりごまマシマシだけど、ここ見てバター入れてみたら美味しかった
明太子もあるから入れてみようかな

669 :
【グルメ】マツコの知らない世界『インスタント袋めん』特集「うまかっちゃん」トレンド入り 売れてるランキング1位は…
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1583937520/

https://nowkore.net/archives/54320

第1位:サッポロ一番塩ラーメン
第2位:サッポロ一番みそラーメン
第3位:日清チキンラーメン
第4位:農心 辛ラーメン
第5位:日清のラーメン屋さん 函館しお味
第6位:日清のラーメン屋さん 札幌味噌味
第7位:マルちゃん正麺みそ味
第8位:日清のラーメン屋さん旭川しょうゆ味
第9位:サッポロ一番しょうゆ味
第10位:昔ながらの中華そば しょうゆ
第11位:チキンラーメン具付きアクマのアサバァ
第12位:評判屋 重ねだし豚骨ラーメン
第13位:マルちゃん正麺旨塩味
第14位:だし麺 比内地鶏だし醤油ラーメン
第15位:明星中華三昧 赤坂栄林酸辣湯?
第16位:マルちゃん正麺しょうゆ
第17位:マルちゃん正麺豚骨しょうゆ
第18位:だし麺 千葉県産はまぐり塩ラーメン
第19位:日清お椀で食べるどん兵衛
第20位:出前一丁具付き ゴリラ一丁

670 :
ただし塩と味噌は順次入り変わり激しい模様

671 :
塩はサッポロ醤油は中華三昧しかもう喰わないが、
味噌はどれも味が変わらないし一番安いので充分

672 :
>>669
チャルメラはしょうゆさえもランクインしていないのか!?

673 :
日清のラーメン屋さんって低価格帯のやつだろ
これ売れてる順ってだけだら

674 :
最近思うんだけど、最後の晩餐はメーカーの人に作ってもらった塩ラとTKGでいいかも

675 :
外人の死刑囚の最後はほとんどハンバーガーやらのジャンクフードだし日本人が塩らー喰うようなものか

676 :
>>675
向こうはチェーン店のバーガー、ピザ、タコスからなんでも許されるらしいね
昔本で読んだけど、ジェリービーンズを希望した死刑囚も居たらしい
アメリカらしいと思ったわ

677 :
最期の晩餐なぁ・・・パラッパラの炒飯に餃子と唐揚げかなぁ

678 :
日本三大真央ちゃん
浅田真央
井上真央
大地康雄

679 :
>>677
自分はこのスレに来るような人間だから塩らーめんと肉だな
冗談抜きに塩らーめんは喰う

680 :
今日は寒いから味噌

681 :
今日は冷えたからトッピングは長葱と溶き卵だけ
水溶き片栗粉でとろみつけてうまうま

682 :
サッポロ一番ではこの塩がいちばん好きだ

683 :
味噌だけ安かったんで味噌買ってきた(´・ω・`)

684 :
サッポロ一番のパクリ癖はひどい
セブンでカップヌードルのパクリ見たときはびっくりしたぞ
味も同じだったらやばいなと思って買って食べたら味まで似せようとしてて朝鮮企業かと思って思わずネットで調べたわ

685 :
誤解がないように買いおくと俺はサッポロ一番塩ラーメンが大好きだった
卵を崩しても美味しく食べれる珍しいラーメン
だけどもう2年以上買ってないよ(食べてない)
モラルとか企業風土は大事だよこの時代
日清は社会貢献事業もたくさんしてるし見習ってほしい

686 :
ラーメンライスにするなら醤油
味噌は明るいクラスの人気者
塩は美人クラス委員長
醤油は地味眼鏡っ娘だけど俺だけが魅力に気付いてる

687 :
しょうゆはあんまり美味しくなかったなあ
>>681
水溶き片栗粉、真似させていただきます!

688 :
サッポロ一番の醤油は存在価値0

689 :
ラーメンライスというか残りスープにご飯入れたい
半熟卵と塩昆布トッピングうまうま

690 :
レンチンでとろとろに

691 :
丼に麺と水入れてラップしてから4分チンして食っている
鍋で沸かす必要なし

692 :
不味そう

693 :
正麺系とこっちで交互に食ってるな
もうじき冷やしラーメンの季節だ

694 :
100均の袋ラーメンレンチン調理の耐熱プラ鍋はちゃんとレンチン調理可能やな
ガスコンロは高いから冷凍餃子焼くときくらいしか使わんな

695 :
>>693
俺には正麺系は合わなかったよ
麺がさ短すぎて 物足りない感覚に陥るんだよ

696 :
>>694
レンチン調理器でなくとも、ちゃんとできる
普通の丼に袋麺を入れて水入れて電子レンジで数分間温めりゃ、しっかりと美味しい

697 :
そりゃまぁ調理は可能やろ
が、底が平らじゃないと麺が沈むようにうまく水はれないからな
丼みたいな形状じゃ沈めたら水が多すぎるしレンチンの時間も余計にかかってしまうからな

698 :
愛してなんて言葉たとえ何千回繰り返されても吹っ掛けて、たまにはそれも幅は無意識で2倍だから、なんとでも内心思って捕まりたくない
凍り付いた私の心にはもう届かないつまらないだけの倍々ゲーム敗北欲
それが最後の勝利だと信じた暗闇根暗なのに
その理想への力みに精神は耐える意欲、微塵もねえや
現実へとすり替えられた理想そのものの代償
ジレンマが唯一あり得る化学反応は、科学反応などではなかった
あり得ない科学反応だけが、化学反応として唯一ほんものに機能した
捕まえられにくくしたいなんてクソくらえ
切られる人間に気持ち感覚では行かないようにしたい誤魔化したい
自惚れどうせ誰もがために追い込めば更に力んだ方が効果的だと本能は暴走するけど理性で弛緩
最初から独りよがりなのに運命とすらもジレンマでもそれだけがもはや最善の化学反応を舐めてんだろ
浅はかに甘く柔らかく優しい光に温められる幸福を絶頂だと勘違いしてたエムっけ
次々と散っていく今あなたを無事でいてほしいと願う命がある
あの人のおかげで私は途切れずに生きられたからそうではないと思える自分を作って自由に自惚れていたい
勘違いを相変わらずしてやっと世界は1のペースで走らないといけないけど、それとは違う自分が、ジレンマを化学反応させるから
私とあなたの話はそんなふうに話を聞いてくれたオーマイガー
杞憂が同情の黒だけ見てっと不可避は脱力で抜き交わし不恰好こそ反射速度良好
苦しみに耐えることが糧だと力む向上の対義語楽観纏う楽をコトワリの奥義で数珠繋ぎヒトは骨火とは心臓
ならせない誰からも全てから切られない人間回り回るのは成功の負けに反しああ各々でやって奴隷なんて一切やらない誇りなんて例外だから異なる
空は破壊残る結晶を答えに宿し追い付けない速度と応用は罠との掛け合い芳しいカガクハンノウ
もう別になんもあてにしないフリマワサレルのをまたやめとこ
首輪で飼うけどその人もその人のお母さんと妹さんもさんざん未練話を聞かされた前の彼女も
多少盛っているだろうけどその他何十人だかも一筋縄では行かないようにしたい誤魔化したい
自惚れたいどうせ誰もがどうか皆無事だといい格好で己を裏切りてえんだよどうすんだ
最後尾ほど支えは消える自力は不可能な安楽を選べて最期の幸福
特に医師のお母さんがもう高齢のはずだから横殴り、死角の罠に愛嬌リソウは受け身と受け流し脱力のチカラは地からと主に重心
破滅はもうその人でも今でもあなた闘っておさらばの方がいいだろ
ネガティブしか楽観に足元すくわれる最期だけはそれは嫌みたいだしな、俺の本能
散々甘く見積もってきた人生には声が届く空が炎を忘れさせ
心臓から沸き上がる鼓動に不思議なようでいてどんなにかありがたい水音波打ち際にいつも一人で、人の命が嘘みたいに日々かと思う
どうにか乗り越えて生きていかなければ違うやろうけど、意外と近い意外と話せるから、昔よりも信頼しちゃって歩いていた海辺の風景
少しだけ心が動くその可能性はどんな気持ちな本当のそうなってる人に失礼だな
感情が腐りかけかよ
そうだなあ、いま害敵だな流行してるやつ丁寧になんて語らねえ特有の免疫の構築早めと
大勢の防壁してみろよ爆発あきらめは開き直りを生むんだよ
突如として灯火が消されることより覚悟しながら闘うだけ最期だけは最悪なってまだまだ
あの年のワンチームを今度はこのガラパゴスで多少の暴走も
不可避のブレーキも可能な生物から先陣きって世界を運転しよう
過去に経験のない難局でもきっと道を作っていくの
見えない分からないことだらけそれでも

699 :
レンチンか
ためしにやってみるか
レンチン用の皿にお湯と調味料を入れてかき混ぜ麺を置く
時間は5分かな

700 :
今日も文旦みかん スーパーの半額で大安売りー
ちなみに送料込みのほうがお得だよ
https://www.mercari.com/jp/u/580622729/


701 :
今日もやっちまった
塩ラとカレーライス

702 :
凄いな 高校生並みの食事内容

703 :
フライ麺とかポテチとか冷凍の揚げ物とかマックとかコンビニ弁当が多いと30代にして痛風になるぞ
30からはまともなもの食わんとすぐ体壊すから
毎日いくら無茶食いしても無事なのは25くらいまでやな

704 :
意識低い系のバカにそんなこと言っても馬の耳に念仏

705 :
40代でも余裕でそんな食生活だな

706 :
全然問題ないなぁ。食生活より遺伝のが大きいと思うわ

707 :
>>703
いや、子供の頃から健康なもの食べないとダメだ
歳とってから必ず出る

708 :
昔の人は平気なんだろう
平均寿命が物語ってる
若い奴の体はどうかな
貧弱な気がする
証明されるのはずっと先だが

709 :
今60〜80才くらいの人は若いときに健康的な粗食やったからね
今の若い人は今より平均寿命は落ちそう
実際35の俺は70くらいまで生きれば御の字と思ってるし

710 :
50代からが子供の頃から食ってくるかな
平均寿命は50代からガクンと下がりそう

711 :
それはいいことだ。みんな無駄に長生きしてて社会が疲弊してるからな
今はコロナでワンチャンあるけど経済的ダメージが大きすぎる
なんちて、不謹慎不謹慎

712 :
今20〜50くらいの人が一番割りを食う世代よな
年金毟り取られて自分らは碌にもらえない しかも早死にする
それ以降は少子化も落ち着くから世代間格差もなくなるが

713 :
年金天引きえげつない
頑張って65から70まで生きたとしても元が取れない予感

714 :
さらに国民年金は合計10年(120ヶ月)払ってあれば25年間納めたのと同じ額の月6、7万くらいは貰えるから
10年払ったあとの15年分は完全に払い損になる
ぶっちゃけ派遣とかしかやってない人は月収20万くらいの週5仕事の派遣を社保と住民税払いながらやるくらいなら
夜勤の倉庫ピッキングとかを週2回くらいやって9万か10万くらい稼ぎ、借り手いなくてめっちゃ家賃下がってる単身1Rアパートに住めば
国保のみ払って住民税は免除、時間あるから安いスーパーに行けるし、完全自炊も可能という感じのほうが楽
両方±ゼロは一緒 どうしても毎日働いてるとコンビニとかに金大量に使うしな マジ疲れ損
老後は生活保護あるから高望みしなけりゃ結局なんとかなる 最悪は適当に罪犯して刑務所に住めばいい
まぁ一生サラリーマンやってちゃんと厚生年金を35年とかかけてるなら老後は14万以上貰えるし話は別じゃがの

715 :
リーザにケツ穴をメチャクチャにされるエイナには、リーザのように拘束を解く力は無い。暴力そのものに肛門を使われ、自らの意思で動く事も出来ないまま触手にチンポをたかられ射精禁止のチンポ姦に晒される。
リーザのチンポから放たれたザーメンを腹の奥で触手が吸収し、パンパンに張ったエイナの腹が弾けそうな程にボテる。
エイナのチンポを犯す触手は、シルロッサを犯すものとは違う。チンポ奥から、直接ザーメンを啜り出し始めた。
ミチミチとエイナのチンポが内側から膨れ上がった。
キチガイそのものの顔のエイナが、リーザの腰の動き通りにシルロッサのケツ穴を穿つ。

「ギイ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛イ゛!!!」

みるみる膨らんでいくチンポにケツ穴をメチャクチャにされるシルロッサが、ボテ腹の代わりに、腹にエイナのチンポを浮かび上がらせる。ザーメンは残らずエイナのチンポにたかった触手に貪れてしまった。

716 :
焼き餅3個、半熟卵、長葱1/2本入れて食った
満腹

717 :
塩らーめん結構焼いたモチと相性いいのよね

718 :
高血圧高脂血症糖尿肝脂肪大腸ガン予備軍乙

719 :
ここまで読みました

720 :
寒いからちょー熱々で食った
トッピは長葱、半熟卵、追い白胡麻

721 :
これ一袋だけだと足りないから二つ食ったりご飯も食べたり餃子チャーハンセットにしたり松屋行ったりする

722 :
いろいろアレンジしてたけど結局素のやつに玉子入れたのが1番美味いな

723 :
>>721
松屋行く時はやっぱり鍋ごと持って行くの?

724 :
やっぱレトルトの中華丼とかをトッピングしたのが美味い
カレーやクリームシュチューもいける
いろいろ試すと楽しいぞ

725 :
塩らーめんにレトルトの中華丼の具かけるのはマジうまいよな
あんかけの塩サンマー麺みたいなかんじ

726 :
>>723
いや食い終わって鍋と丼洗ってから歩いて5分弱の松屋に行ってカレー食べる

727 :
>>724
おれは日曜日だけ一食にしてるのでドカ食いする
ポロ一塩スープ少な目、水溶き片栗粉でトロみプラスそして溶き卵
それとミニカレーライス、中華丼、麻婆丼、TKG辺り

728 :
レトルト良いな
その手があったか!

729 :
よーし!
10万円ぶんのレトルトを買うぞ

730 :
買いだめしておいた1箱+2袋のうちの1袋消費
もうこれだけかと思うとなんだか絶望感が

731 :
この間麻婆豆腐のもとの具の部分(片栗粉は入れない)だけを完成した塩ラーメンに仕上げに入れてみたらけっこう旨かった。

732 :
スープ少な目で鍋のまま2食食った後にご飯入れて溶き卵
仕上げに長葱と白胡麻を追加
お好みで瓶で売ってる鮭ほぐしを入れても旨い

733 :
昨夜はもやしとピーマンとシメジぶち込んで食った

734 :
5食パックが税込み298円で売ってた
このご時世なので箱買いは禁止と注意書きされてたけど、バラで6パック持って行ったら普通に買えた(笑)

735 :
>>628
もうなくなったけど嫁さんの親父がラーメン作るといつも焼きそばになってたって話を思い出した。可愛い爺さんやったなぁ。

736 :
今までは野菜にかき玉に追いすりごまでじゅうぶん美味しかったけどバター入れるのがマイブーム
牛乳か豆乳入れるとどうなるのだろうか

737 :
塩らーめんは麺を豆乳で煮てスープとくと普通にうまいぜ、豆乳の場合はバターよりごま油がいいな
牛乳ならバター

738 :
へー豆乳やってみるよ!

739 :
>>737
バターがベターとか言って欲しかった

740 :
ポロ塩と豆乳なら粗挽き黒胡椒は必須
自分は更にきちんと炒って摺った追い白胡麻を入れるけど
濃いの好きな人はこれおすすめ

741 :
水は入れないで豆乳だけでOK?

742 :
豆乳のみでオッケー、まぁ豆乳足りないなら水入れてもいいし
豆乳のみなら具に湯葉が追加されるからうれしい

743 :
やったことあるけど豆乳のみだとすっごい濃いぞ
まずは半々でトライしてみ

744 :
ありがとう。
とりあえず半々を試してみて調節してみます

745 :
トマトジュースも試すと良い

746 :
明日は2袋か1袋と焼餅3個乗せか迷う

747 :
豆乳入れたらベーコン入れるとコクが出て美味しいよ

748 :
スライス新タマネギとベーコンと粗びき黒コショウがベストマッチな豆乳塩らーめん湯葉つき

749 :
>>748
淡路島の新玉ねぎ使うとうまいぜー
水にさらさない方が甘く感じるんだと

750 :
もうボラギノール食った方が早くねーか?

751 :
とにかく腹ペコだったので勢いで長葱とポーチドエッグと溶き卵とわかめとフライドオニオン乗せて2袋食った
すんなり食えちゃったよね

752 :
味噌とかかなり味を似せたものが作られているのに、塩だけはこれに追いつけそうなものが皆無。
なぜなのじゃ?

753 :
実質カレーラーメンからターメリック抜いただけだからな
ターメリックの粉入れると色も味も完全にカレーになる

754 :
ここまで読みました

755 :
しつこいぞ、キチガイ朝鮮人!

756 :
今日はふえるわかめ、長葱、バター、追い白胡麻を入れて塩バターラーメンにした

757 :
>>753
カレー風味だよね

758 :
味噌が絶対的においしかった
オッサンになると
塩がうんまい

759 :
最近は塩も舌が受けつけなくなった

760 :
腎臓と肝臓がやられると水と少量の炭水化物くらいしか食いたくなくなる
ろ過機能と解毒機能がなくなるから・・・

761 :
最期の晩餐は塩ラがいい

762 :
結局具なしが1番美味しいね

763 :
>>762
ネギだけは外せないだろJK

764 :
>>762
何処のメーカー問わず袋めん全般に言えるけど
いろんな野菜入れないとダメだよ
味気ないなら多少の肉類か卵入れればいいし

765 :
ゴマ油で炒めて塩コショウした野菜を乗せると美味しい

766 :
トップバリューの袋麺塩と味そっくりって本当?

767 :
違いはわかるが、似てるね

768 :
そっくりではないけど似てる
サッポロ一番意識して開発したんだと思う
でも味噌の方は別物

769 :
塩ラーメンがまともに食えるときと
不味いと感じるときの違いはなんだろう?

770 :
肝臓か腎臓が元気か弱ってるかの違い

771 :
トップバリュのは日清が作ってるんだっけ!?
このスレみてたら今夜食べたくなってきたー!
もやし、キャベツ、挽き肉炒めてのっけるか。

772 :
>>771
日清だった。値段がポロ一の半分だったから気になった。

773 :
トップバリュの塩は半分の値段の割にはよくできてると思うよ
バラ売りもあるだろうから、1個食べてみればいいさ

774 :
ここまで読みましたとさ

775 :
>>762
あんた、解ってるやん!

776 :
なんか不思議な味がする。
僕の記憶だと昔と変わらん懐かしい味だ。

777 :
仕上げにSBのネギ油というモノを落してみたが不味い
ネギというよりプ〜ンと甘い臭いが立ち上ってきた
原料見たらまずトウモロコシってそれコーン油じゃねーか

778 :
小瓶のネギ油はみそラーメンにはいいが塩らーめんならごま油やなぁ

779 :
ここまで読みました

780 :
ここまで読みました

781 :
じゃあここまで読みました

782 :
ここまで読みました

783 :
荒らしの朝鮮人、いい気になるなよ

784 :
ここまで読みました

785 :
うっすらカレー味
しない?

786 :
>>785
するする!

787 :
ここまで啜りました

788 :
ここまで読みました

789 :
きざんだ韮と鶏挽肉をあんにしたワンタンを茹でて入れると幸せすぎる
お好みでラー油も
ピザ用チーズもいける

790 :
何も足さない

791 :
ぶっちゃけそこまでゴテゴテ追加するなら生麺の塩らーめんから作るかな
そこまで手間かけるならインスタントじゃないのを使うわ

792 :
素の塩ラを麺硬めで作って白胡椒
至高

793 :
一回麺茹でこぼしたら美味しく食べれるようになった
野菜無しでもあっさり

794 :
昼に袋とカップ食った

795 :
>>794
深海魚ですか

796 :
ホタテ出汁入りとかいうのが売ってたから買って来て食べた
前から有るの?

797 :
子供の弁当用に買ったエヴァンゲリオンふりかけというのを開けたらメガネかけたオッサンのカードが出てきたから弁当とふりかけと一緒に包んどくね

798 :
帰れ

799 :
>>796
6月の新発売みたいだね
俺のバカ舌では普通の旨い塩ラーメンと違いが分からなかった
前に出てたワサビ味はまずくて食えなかったけど

800 :
爺には塩分がキツすぎる
スープは半分の量で丁度良くなった

801 :
今日は土鍋で作った!ネギと天かすと溶き卵で。
やっぱ熱い物は熱いのが良いよねー!

802 :
80円の値段差に負けてマルちゃんの塩ラーメンを買ったよ

803 :
もう冷やしの季節だ
10月まで

804 :
ここまで読みました

805 :
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!
ずずずずーーーーっ!!!!!!
麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている
・麺類のすすらない食べ方
先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

806 :
朝鮮人の食事風景
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12115830377?__ysp=5bqK44Gr44GT44G844KM44Gf44Op44O844Oh44Oz44KS44GZ44GZ44KL6Z%2BT

807 :
ID:eRgyU/D2
この朝鮮人、しつこすぎ

808 :2020/06/24
食べ方なんて千差万別、自分が好きな方法で美味しく食べる事が最重要課題!
他人の目とか気にしてても全然意味は無い、インド人が素手で食事してるのを
非難してるような物で普通にナンセンスだわ、麺をすするのはこの国では普通に食文化であって
中国や他国でもやってる事だし、それに嫌悪感があるなら麺類を食べなければいいだけだろww
まったく他国の食文化にケチつけて何が楽しいのかね?余にも教養が無さすぎるね…

【1.5倍】スーパーカップ3【2倍】
UFO焼きそば「しお」をこれから食べるけど・・・
【こいつは】チャルメラ佐野しょうゆ【相当旨いぜ】
この世で一番うまいカップうどんはナンダァ!
☆☆☆ 俺の塩総合スレ 3 ☆☆☆
カップヌードル総合★1
赤いきつねとどんべえって似てるんだけど
【頑者】
袋麺うどん総合
辛いインスタント麺 総合スレ20杯目
--------------------
テスト用2
おまいら気楽に洋楽POP置いていきなよ
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9354【アップランド】
グランブルーファンタジー Part55
手裏剣術
【新型肺炎】中国当局「胡北省全省病床10万個を開設」報道→市民「それじゃ公表患者数が少なすぎる」→全マスコミが即時報道削除
街で見かけた女子小学生 Part.40
和久田麻由子のキレイな脚について語ろう
理学療法士総合1
【勝新太郎 版】座頭市シリーズ総合スレ ★2
吉野家はサラダを復活させるべき
SONY α5000系 NEX3系 NEX5系 統合 Part2
CD時代になって、オーディオは死亡した 15
アイドルマスターSideMの声優総合アンチスレ37
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1044
HP 2133 Mini-Note PC 24台目
【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2 / バイオハザード RE2攻略 part3
ポテトちゃんねるのポテさんか亡くなったそうです。。。
イスラム教徒はクズの集まり悪の巣窟
【進撃の巨人】ベルトルト・フーバーアンチスレ6【大虐殺腰巾着】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼