TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【あーらよ】出前一丁【’ω’】
日清食品がラ王CM撮影のため山から登山者を追い出す三合目
【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば55【まるか食品】
ローソンストア100のカップ麺
第3回2ch全板人気トーナメント選対スレッド
おい、おまいらカップ麺どこまでお湯入れますか?
カップヌードルのエビ
【匠】TAKUMI【匠】
【インスタント】冷やし中華総合スレ
☆大火傷した経験を語れ!!★

トンコツ味総合スレ


1 :04/08/11 〜 最終レス :2014/05/15
『醤油・味噌・塩には見向きもしねェ。
 俺はあのコクがある白いスープが好きなんだっ!』
という人が集まるスレです。
自分の好きな製品を語らいましょう。
独自の食い方なんかも。

2 :
2げと!!しかし長浜カタ1杯

3 :
「トロ肉なんとか」ていうカップ麺かなり美味かった
チャーシューに力入れてるだけかと思ったら
とんこつスープがちょっとクセになる味で、4日続けて食っちった

4 :
カップ麺で旨かったトンコツなんてねーよ
うまかっちゃんしかねーよ

5 :
家系(カネボウ)
うまかったよ(過去形)

6 :
とんこつ大好き

7 :
めんたまうまくね?

8 :
とんこつってくせーんだよ。まじーし。

9 :
ホットヌードルのとんこつ美味い。

10 :
なぜか、名古屋で今池のユニーで
はかたんもんらーめん見かけたので5袋買ってきた

11 :
ラ王のとんこつ最高。ただし麺以外。
しおとんこつ=うすとんこつ。嫌い。

12 :
今まで食った中じゃ久留米屋とかいう奴が一番しっくりきたな。
再販希望だ。

13 :
>>3
俺も最近「トロ肉なんとか」食ったw
?をもう少しなんとかしてもらいたかったけど、
インスタントなら、あのぐらいが限界か?
でも旨かったよ。

14 :
セブンイレブンで売ってる
「一風堂」のピリ辛とんこつ、すっげー妙なクサさが漂う
なんだあれ

15 :
>>13
「トロ肉なんとか」美味いよなー
俺は必ずニンニク1個すりおろして入れるヨ
プハー

16 :
一平ちゃんのとんこつ(゚д゚)ウミャー

17 :
西日本とか九州で売ってる「うまかっちゃん」激ウマ
キャベツとの相性がまた良いんだよ

18 :
お前ら醤油ラーメンの中にコーヒーの粉ミルクいれろこれでとんこつの
完成だ

19 :
>>18
もの足りない豚骨には生クリームとごま油入れてる。

20 :
サッポロ一番のとんこつが(゚д゚)ウマー

21 :
焼きそばに輪ゴム入れるとわかりにくいよー

22 :
う〜ん、「トロ肉なんとか」が一番じゃないか?

23 :
2年くらい前にあった日清のとんこつのカップラーメン
スーパーカップぐらいの器で臭かったけど
ふと麺とスープのバランスが最高だった

24 :
とっぱちからくさやんつきらーめん

25 :
とんこつらーめんはあるのに
とんかつらーめんが無いのは何故だらう

26 :
>>25
パイコー麺だね。
激しく太りそうな気がするが・・・
インスタントラーメンでは存在しないだろうな。

27 :
サッポロ一番煮玉子マー油とんこつラーメン
焦がしガーリック入り
のり六枚入り
うまかった!!

28 :
ニュータッチとかいうマイナーな会社の
高菜とんこつっつうのがめっちゃうまいぞ。
メンが激細で二分でできあがり。
デイリー山崎にて購入し今明太おにぎりと一緒にズッハズッハ!

29 :
おまえらデブだろ。とんこつは太るぞ
残った汁に飯入れて食うと更にやばい

30 :
インスタントの豚骨にうまいものなし。
豚骨「風」にもなりゃしねえ。
                  終了

31 :
え?いや、別に本格的なものは誰も望んでないだろ。
インスタントのあのインチキ臭さがいいんじゃないか。
本物の豚骨ラーメン食いたいなら店いくさね。
馬鹿?それともグルメ通ぶってる豚?とりあえずR。池沼。

32 :
俺カップでしかとんこつ食ったことないんだが差は歴然か?

33 :
うまかっちゃんが一番かな。
最近ではトロ肉なんとかがおいしいと思った!
昔食べてた、とっぱちからくさやんつきらーめんもおいしかった記憶が。
今年、復刻版がでているみたいだけど全国発売されてるんですか?


34 :
うまかっちゃん。
東京で売られてるバージョンは、別袋の調味油がなく、味も全くの別物。
スープのコクが薄い。 こんなものがうまかっちゃんを名乗ってはいかんと
激怒してハウスに電話したら、住所を聞かれ、近所にある九州バージョン
の販売店を探して教えてくれた。
こんなとこも好き。

35 :
>>34
何年前の話だ?
いまは東京も九州も違いは無いはずだが…

36 :
>>35
今も違いますが、何か?
関東のうまかっちゃん通常版は、見た目は九州のと同じに思えるが
(もちろん関東で売ってるのにも調味オイルは入ってる)
スープがめちゃくちゃ薄い。麺の違いは食ってもわからんかったけど…
たぶん違うのはスープの濃さだけかと。

37 :
>>36
ホントにホントなのか?
ちょうど九州から「うまかっちゃん」が届くので、
こっち(関東)で売っているのと比べてみるぞ。

38 :
さて、九州から届いた「うまかっちゃん」と近所で
買ってきたモノをとりあえず見比べているのだが。
外見は何も変わらないな〜。1食あたりの栄養成分も0.1gまで全く同じ。
そんなにスープの濃さが違うのなら成分に違いが出てきそうなものだが。
ちなみにどちらも「いっちゃん好きたい」のロゴが付いた最新版。
食べ比べたらまた報告するよ。

39 :
鍋を二つ並べて作り、食べ比べてみた。
やっぱり違いは無いと思うよ。
「うまかっちゃん」は九州で売っているのも関東で売っているのも味は同じ。
その代わり九州には「こくとんこつ」と「からし高菜風味」がある。
ということだね。

40 :
油気が足りない
バターマーガリンショートニングは試してみたが、やっぱりラードがいいかなぁ

41 :
赤皿ぶっちぎりラーメンが最強

42 :
ニュータッチ高菜とんこつマジ馬。
この値段でこの麺はかなりいいと思う。
でもちょっとネギ足したい感じ。

43 :
【畜産】豚肉骨粉10月解禁へ 豚・鶏用飼料に限定 - 農水省
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1096008353/
【BSE】狂牛病の全頭検査に限界 若い牛の異常プリオン蓄積は検出できない
http://news16.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1088669625/

44 :
ラ王のトンコツを食ったよ。
チャーシューは、個体によって当たりはずれあると思うけど、俺のははずれ。
スープは、そこそこ旨かったけど、?が好みではないな。もっと固いのが良い。

45 :
エースコックの塩とんこつってもう無いのかな。
キクラゲ入っててんまかった。

46 :
観音製麺所のとんこつラーメン安いから買ったけど
飛び抜けて旨くはない

47 :
最高に美味いトンコツラーメン教えちゃる
大砲ラーメン!!!
メーカー忘れたけどセブンで250円あたりで売ってたよ
大きさは安いカップ麺と同じだからしょぼく見えるが、マジ美味い
一度食ってみてくれ

48 :
スープの達人?のトンコツがなかなかいけた。
っていうかスープより麺がうまい、あの値段にしては。

49 :
ブタメン最強

50 :
>>47
見つけた、食った。
ちょっと油が多いかも。でもウマー

51 :
サッポロ一番のとんこつ食ったが味が薄いていうか
はっきりしない味。関東でも、うまかっちゃん売ってほしい。

52 :
>>51
うまかっちゃん、売ってるよ。
ダイエーとか、色んな店で。
よ〜く探してみ。

53 :
大砲らーめんは旨いばい!!
なんで博多に住んどる時に出会えなかったか
激しく後悔しとるよ(当時は元祖長浜屋で大満足やった)
あ〜本物喰いたい!!

54 :
>>53
今までいろんな豚骨スープのカップラーメン食ってきたけど
大砲のカップは文句なし最高。
確かに、久留米の本物が喰いたくなるばい。
で、どの店のかはわからんばってん。

55 :
サッポロ一番とんこつ味、袋買って来た調味オイル付いてるから
野菜が炒められるからグー

56 :
豚骨ラーメンがおいしいって言うじゃな〜い?
それって共食いですから!残念!!豚斬り!!!

57 :
常連さんが新しくなって、カップが黄色になってた。
心なしか、でかい。
まずくなってなきゃいいなぁ・・・。
150円の中では文句なしだったから。

58 :
大砲は有名店のカップ麺の中で
スープの再現度がピカイチだと思う
ウマー

59 :
チャルメラ(袋)の、とんこつはどうなんだ?

60 :
チャルメラは、麺がまるくて小さい鍋でも作れるのが良い。
ただスープが・・・
調味油が別に付いていれば、もっとましになると思うけどね〜
とんこつじゃないけど、塩味は(゜Д゜)マズ−

61 :
チャルメラは四角くなっちゃたんだよ

62 :
うまかっちゃんで育った九州っ子です。

63 :
大砲が99円だったので
思い切り買い溜めしました

64 :
http://up.2chan.net/t/src/1105262804387.jpg

65 :
エースコック?だっけか
トロ炊きとんこつってのが最近食った中では抜群だった。
とろみのあるスープが中々に良かった。
あとは○ちゃんの麺業?なんと読む?めんごう?
のとんこつ。これも結構スープうまかったよ。
麺はいまいちだったけど・・・。

66 :
九州リスペクト。熊本らーめん旨かった。
塩味まずいとか言ってるやついるが
野菜が入ると塩味はとたんに旨くなる。

67 :
別スレでも書いたけど、やっぱり「麺づくり 濃厚豚骨」が最高!
数ある豚骨のカップ麺の中で、麺もさることながら
特にスープに関してはキング・オブ・キング。
あの豚骨臭さと言ったら。。。
さらに安い、カロリーも低い(!)で一番好き。夜食の友です。
>>65
>あとは○ちゃんの麺業?なんと読む?めんごう?
>のとんこつ。これも結構スープうまかったよ。
同じマルちゃんなので気になってマルちゃんのHPを調べたけど
載って無かった。。。(ttp://www.maruchan.co.jp/maruchan.html)
んで、具具ったら下記のHP見つけた。ampm限定なのかな?
(ttp://blog.livedoor.jp/menzo3/archives/11501533.html)

68 :
サッポロ一番トンコツ5袋セット安かったので買ってみた
袋の裏の作り方でやるとスープのコクが少しモノ足りない
水はやや少なめで溶いた方がウマかった

69 :
最近dコツにはまってる

70 :
>>68
サッポロ一番トンコツ、市販の味噌を茹でるときに
少し加えると美味しい

71 :
最近出た「明星チャルメラ 久留米とんこつラーメン」(カップ)は、
大砲カップの廉価版だぁ。
味(スープ)はほどんど同じだぞ。近所のスーパーで特売78円ですた。
強いて言えば、大砲に比べて麺とチャーシューの質感がややチープ
だが、コストパフォーマンスは天下一品。あ、もちろん揚げ豚背脂は
ついてません。

72 :
長崎ちゃんぽんウマー。
去年初めて食べた。

73 :
カップスターとんこつ (つД`) マズー

74 :
マルちゃんの熊本風バリうま黒とんこつ(カップラーメン)
五木食品の火の国熊本とんこつラーメン(棒ラーメン)
個人的にはこの2つがあれば他はいらん。

75 :
>>74
じゃあ他のモンには目もくれずに
その2種類を一生食ってれば、と言いたくなる罠。

76 :
>>75

77 :
昔あったマルちゃんの黄色博多ラーメン好きだった。今はもう売ってないのかな?

78 :
>>77
はい、売ってません。

79 :
エースコック、スープと麺はそこそこ旨いんだけど具が。・゜・(ノД`)・゜・。

80 :
エースコックはクルマでいえば、いすゞ。

81 :
サポ一の塩を牛乳で作んのがどの豚骨味よりも豚骨らしいですが何か?

82 :
>>77
黄色い博多はミニカップのバラエティパック?カラフルパック?
のどっちか忘れたけど入ってます。ミニだけど・・・。
赤いきつねと緑のたぬきと激めんと黄色い博多ラーメンのやつです。

83 :
>>82
dクスコ ちょっと探してみます。ありがとうございます。m(__)m

84 :
ハアハア!!あのコクがある白いスープ!!
白いのちょうだい!!しろいの!
白いの飲ませて〜〜!!

85 :
>>84
(*´д`*)ハァハァ
ちょっと待っててね、今すぐ用意できるからさ。
(*´д`*)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァ

ドピュ

お待たせ〜

86 :
カップヌードルで一番まずい
とんこつ味

87 :
グリコの博多とんこつがあっさり味で意外にヨカッター
ただ、紅生姜が付いて来ないのがマイナスポイントだなぁー
こないだ見つけた、熊本?桂花の生麺セットが薬味も充実して(゚Д゚)ウマー
ちょっとニンニクがきついけど、こってり好きにはモススメー

88 :
エースコック「博多でみつけた背脂とんこつラーメン」
福岡で普通に食べてたとんこつに一番近いと思った
スープの脂、堅めの細麺
ちょっと感動してローソンで5つ買いだめしたんだけど
オレだけかなー、売れなくても続けてほしいな、これ

89 :
学校帰りに、ほぼ毎日食べたてたブタメンの懐かしさ

90 :


インスタントならブタメンマンセー!!

91 :
>>88
俺もカップの中なら一番美味いと思う

92 :
>>88
近所のスーパーで188円だったから 12個買った
スープを残して
マルタイの棒 や グリコの麺ハオ亭で 替え玉出来るくらい のスープ
多量のラード+化調が みごと
元祖+秀+一LAN ÷3 って感じ

93 :
>>92
カップラーメンでひとつ188円て高くね〜?
最低100円だろ。

94 :
マルタイ棒ラーメンのトンコツは好きだな
2食入り\100也

95 :
マルタイの袋麺が好きだな。
あの緑地のパッケのやつ。
うまかっちゃんより好きだ。

96 :
まるたい らぁ〜めん♪    by味のまるたい

97 :
今チャルメラとんこつ完食。
5袋入りで安売りしてたから買ったんだけど…
これってとんこつ味かぁ?
濃い目が好きだから湯量も少なく作ったんだけど
味そのものが薄い気がする。正直ガッカリ

98 :
今スーパーカップ濃コクとんこつ食ってる
うまーーー

99 :
とんこつってはずれが少ないよな。
エースコックの夜鳴きとんこつ味食ったけど、
エースコックってマズーのイメージだけど
これは結構うまかった。

100 :
マルタイの屋台ラーメンが最強
蒼っぽい袋入りのモノだが、コレに慣れると
うまかっちゃんが不味く感じるw

101 :
マルタイのカップめんってぜんぜんみないんだけど
売ってるところあんのか?
棒ラーメンは発見した。

102 :
サンクス限定、新潟の街、背脂豚骨醤油、旨い。
別袋の背脂を、出来上がり直前で掛けて食す。
麺がインスタント特有のゴム臭い、嘔吐を催す種類のじゃなくてGOOD。

103 :
沖縄そばってとんこつかな?

104 :
ちゃんぽん?

105 :
>>103
沖縄そばは主に鰹だしだと思うが

106 :
>>105
明星でだしてる沖縄ソバはなんかスープが白かった希ガス。

107 :
>>88
これマジで上手いな。おれも買いだめしたよ。
スープはもちろん、麺もかなりのレベルでいいカンジ。
しかし、コンビニでしか見かけないってコトは定番商品には
ならないな。。。
スーパーカップなんてどうでもいい(ファンの方、すまぬ)から、
エースコックはこれと天下無双を定番化すれ!

108 :
あのクセートンコツを喰いたくなってきた

109 :
赤皿ぶっちぎりラーメンがまた食いたい

110 :
>>109
ああ、あれうまかったよね。
葛西の方にあるお店だっけ?

111 :
>>88
激しく同意
でももう売ってない・・・
売ってるとこ知ってる香具師キボンヌ

112 :
age

113 :
はかたもんが最強だと思うよ((≧∀≦))

114 :
本日のまとめ http://handshaking.storage-service.jp/neta/cgi/viewer.cgi?no=20041120092244

115 :
エースコック「博多でみつけた背脂とんこつラーメン」
昨日ファミリーマートで売ってたので買ってみて、今食ってみた。
もしかして、これが今どきの博多ラーメンなんだろうか?
2年前に博多で食べたとんこつはこれに近かったな。
俺はもうおっさんなんだけど、30年以上前に九州のあちこちで食ったとんこつはスーパーカップの方が近い味なんだよね。
で、去年の暮れにライフで九州地方で販売されてる、これまたエースコックの中洲屋台ラーメンってのを期間限定で売ってたんだが、これが俺のイメージしてるとんこつそのものだったのだ。
スーパーカップをもっと癖を強くしたような感じでした。

116 :
         ↑
 コレってまだ売ってますか?
近くのスーパーだとエースコックの明太子のとんこつしかなかった。

117 :
>>116
コンビニで頼んだら、取り寄せてくれたよ^^


118 :
なるほど、ありがとう。

119 :
やっぱ大砲ラーメンが最高

120 :
マルちゃん昔ながらのとんこつラーメンてどう?

121 :
>>120
ノンフライの袋麺だっけ?
あれおいしいよね

122 :
一平ちゃん 食べたい

123 :
細々と生き残ってるスレだよね、ホント
俺は久留米屋が大好きでした

124 :
とんこつといえば、サンポーの焼豚ラーメンでしょ。
今日、ロバートの秋山もうまいって
テレビでいってたな。

125 :
>>120
俺今、それ食ってる。
どんぶりに麺を折って水入れて、レンジで3分チンする。
ごみも汚すの少ないから地球に優しい。はず。

126 :
日清のカップ麺『スープの達人・極みしぼり豚骨』激マズだったよ
ピリ辛で酸っぱい。そんなことパッケージには一言も書いてないから
普通のとんこつ味だと思って食ったら大外れ

127 :
今もあるのかな、「ラ王」の豚骨味。
デフォルトで高菜入りって、漬物嫌いには拷問でした。食べれなかった。

128 :
トンコツをインスタントで再現するのは難しいな
豚臭さのスープと麺のカラミで
総合的にはマルタイのトンコツが一番理想的だった

129 :
>>111
近所の○Kで取り寄せたら、その後
定番化したのか、いつ行ってもあるよ


130 :
マルちゃんの「麺づくり」に濃厚豚骨が出たけど
誰か食べた人いる?

131 :
>>130
ラード入れなきゃきついっす

132 :
ねぎだく食った 普通だった

133 :
またまた近くのライフなんだが、九州地方限定発売らしい、マルちゃんの「熊本風バリうま黒とんこつ」を買ってきて今食ってみた。
今どき風(>>115参照)の豚骨味っぽいんだが、これはかなりいける味だった。
特製香味油って言うのを、最後に入れるのだが、これが焦がしニンニクの香りが入った背油みたいで、背油は苦手なってきてる年配の俺でもいけました。
ちょっと買いだめしとこうかな

134 :
豚臭いトンコツくいてぇー

135 :
最近7-11でサンポーの焼豚ラーメン売ってるね。
懐かしいなぁ。
美味しいとは思わないけど。

136 :
インスタントラーメン、トンコツ系多くない?
醤油や味噌を抑えてトップな感じ

137 :
今年も大砲ラーメンの季節がきた
でも背脂が消えてワンタンになってる(´・ω・`)

138 :
>>136
トンコツ醤油が多いな

139 :
博多で見つけた、今日ローソン逝ったらあったので、ゲット。
まだ売ってるんだな

140 :
>>139
ねぎが多めに入って 今月新たに販売したはず

141 :
とっぱちからくさやんつきラーメンが消えてうまかっちゃんが出たときに
とっぱちの方が美味しかったなぁと感じたから、私の中ではとっぱちが
一番美味しいんだと思う。

142 :
明星のちゃぶ屋食いたい。
復活してくれないかな。。

143 :
>>140
再販されたのか。まとめ買いしちゃったよwww

144 :
>>139
○Kに続いて牢損もということは、いよいよ定番化?

145 :
でも、売れてたよ。2個しかなかった。エースコックのほかの
豚骨はいっぱいあったのに。

146 :
大砲ラーメンから背脂が消えた
あとネギと粉末スープが混ざってる…

147 :
サッポロ一番とんこつ、普通にうまいじゃんよ

148 :
うまかっちゃんは最高にうまいよ

149 :
麺のスナオシの(九州とんこつラーメン)
棒ラーメンなんだが、最高!うま杉!
マルタイとは比べ物にならないな
なんてったって麺がいい♪スープも◎
ドラッグストアで100円だった(^£^)

150 :
五木食品の火の国熊本とんこつ…その辺のなんちゃって豚骨ラーメンやは足下にもお夜番よ

151 :
>>150
興味あったんでググッたぜ
ttp://ch.kitaguni.tv/u/8372/%A5%E9%A1%C1%A5%E1%A5%F3/0000239345.html
関東には売ってないのか?

152 :
これか?
ttp://higokko.com/store/news.php?prod=101

153 :
>>150-152
たしかにそれに勝るインスタントラーメンは
お目に掛かった事がない。
つーか、ちょっと割高だが味噌やら醤油やらジャンルに関係なく
インスタントNO.1だな。
スープのコク、濃厚さ最高
麺もコシが有って美味い。
是と比べればマルタイやらうまかっちゃんとかはカスレベル。

154 :
昨夜久しぶりに食べて大満足だったのです。
手加減なしのきつめ豚骨こってりスープに風味とコシの強いつるつるの麺、これって感じです。
ただ気を付けないといけないのは、本格的すぎてニンニクが凄い…
食べた後は歯をアラって、ブレスケアしないとえらいことになる
ウィークデーはやめときゃよかったと…orz
カップなら絶対サンポーおすすめ
サンポーにも棒ラーメンあるらしいけど見たことないわ

155 :
博多で見つけた・・・と大砲が、現役豚骨カプラ最強。

156 :
>>74にやっと時代が追いついてきたな

157 :
スレ違いになるけど、
通販で火の国とんこつ買うときは味噌も一緒に買うのがオススメ。
こっちもへたなラーメン屋よりはるかに美味しい。

158 :
>>157
是非食ってみたいものだ
近所ではマルタイトンコツしかない
醤油とんこつ・味噌とんこつ・塩とんこつ等の
複合品の情報もカモーンщ(゚Д゚щ)

159 :
久々に火の国とんこつ食ったけど、こがしニンニクが少なくなってない?
昔はもっとスープがドス黒かったような気がするけど気のせいかな。

160 :
棒ラーメンはたいがい2食入りだから一食辺りに直すと安いと思う

161 :
明星 こだわりの逸品 6枚入りとろ肉
焦がしとんこつ醤油
スープの焦がした味が効いててうまかった。

162 :
あけおめ

163 :
>>150
今日ゲットして初食しました、インスタントとは思えないスープでした
昼に食うには匂いきついかも(爆)

164 :
チャルメラ5食入りが各\168だったので
dコツ・味噌・醤油を購入
チャルメラは醤油以外ダメだとオモタorz

165 :
>>157
味噌は豚骨に比べると、随分落ちるね
麺とスープが合ってないし、薄めかな

166 :
サンポーの棒ラーメン期待してなかったが
うまかった。マルタイよりいいと思うが
あんまり売ってない。
どこにあるのか?

167 :
>>164
チャルメラの袋で最強は塩だと思うんだが・・・

168 :
とっぱちからくさやんつきラーメンかめんこくが食べたい。
おいしかった。
今はうまかっちゃんか一平ちゃんのとんこつ味(こくのタレは入れない)


169 :
ラ王
スーパーカップ
麺づくり
一平ちゃん
皆とんこつ味投入中
白菜キムチで飯食って
仕上げにとんこつ
ウマー

170 :
とんこつの定番
「うまかっちゃん」が最高だ。
昔から食べとるもんね。
でもいつ発売だったのだろう。。。

171 :
やっぱ細麺じゃないと。カップヌードルでは無理。

172 :
>>100
激しく同意。
東京に引っ越した今も実家から送ってもらってる。
うまかっちゃんなぞ比べ物にならんな。

173 :
>>1
スレ立て乙

174 :
マルちゃんの「匠 旨コクとんこつ」は結構イイ線いってる
とんこつ臭さも強烈ではないが、しっかりあるし
ちと、値段は高いけどね

175 :
最近豚骨ラッシュだな

176 :
『おいしい麺屋さん』のとんこつが1番美味しいと思うんだけど、
あんま王道じゃないかな?

177 :
ttp://www.higokko.com/store/news.php?prod=101

これに勝るとんこつインスタントには
お目に掛かった事が無い。

178 :
>>163,177 他
藻前羅支援してくで〜〜
共同購入 ttp://www.rakuten.co.jp/kumayoka/665467/687741/

179 :
マルちゃんの生麺タイプのとんこつは結構うまうまだった。

180 :
最近食べたマルタイのとんこつがうまかった・・・
2分30秒って半端な時間の香具師

181 :
ほっしゅ〜〜

182 :
油揚げ

183 :
山頭火と一風堂がうまい
250円と高いが・・・150〜200円で美味い豚骨ないかねぇ

184 :
生ラーメンだがシマダヤの名人おすすめラーメンこってりとんこつは美味かった
スープが薄くてしょっぱいとんこつラーメンが多い中、こってりでしょっぱくない

185 :
天一とか久留米級のギトギトのうまいラーメンくいてえ

186 :
天一はとんこつと違うだろ

187 :
関東在住だが、近所のスーパーで
九州物産展をやっていて
サンボーというメーカーの
トンコツ味カップラーメンがあったので
買って食べてみた
スープの味が濃くておいしい
関東向けと九州向けの味ではやはり違うようだ

188 :
>>187
「サンポー」ジャマイカ?

189 :
俺も関東で、近所のスーパーで「全国のラーメン」みたいな企画やってて
大砲ラーメン初めて食いました、これはこってりしてて美味い!
てかよく見たら明星なのか、セブンとかにも普段置いてあるのかなorz

190 :
>>189
大砲うまいよな
俺の付近から完全に姿を消してしまったので山頭火しか食える
インスタントがなくなってしまった

191 :
>>190
うん、カップラでもここまで本物に近づけるんだ、とちょっとびっくりしまし
た、って大砲って店で食べたことないんだけど(笑)
あれをラーメン屋行って200円、でも全く文句ないかも

192 :
エースコックのスーパーカップは俺が知ってるだけでも3回味が変わってるんだよな
いつ頃だったかは記憶にないのだが(たぶん10年くらいたってるかな
)俺が最初にスーパーカップの豚骨を食べたときは豚骨臭さがちゃんとあってうまかった
で、しばらくしたらスープが粉末のだけになって別袋の油がなくなっちゃって豚骨臭さがなくなっちゃって、がっくりしてしばらく買わなくなったのだが、
ふとまた買ってみたらまた別袋の油が復活してて最初に食べたときのように豚骨臭さも復活してたけど、今売ってる揚げ玉入りの奴に変わったらまた豚骨臭さがなくなっちゃったんだよね〜

193 :
>>192
やっぱりそうなのか
時によって豚くささが抜けたり戻ったり
豚臭ぇの復活してほしい

194 :
家に昔ながらのとんこつがあって、普段あんまり小細工しない(てか料理ベタ)
んだけど、ふと冷蔵庫にあった生姜をおろして加えてみたら格段に美味く
なりました

195 :
明星の背油とんこつうめぇwww
にんにくで逸らしてるのは間違いないが
とんこつにんにくは夢のタッグ
今まで不味いとんこつに自前で入れてたから憑いてくるとうれしい
味自体は油系で面はノンフライでまぁまぁ普通だが
トータルの満足度は定価でかわなきゃ高いよ

196 :
火の国とんこつラーメン、今食べてみた
みんなが言うように、確かにそこら辺の下手な店よりはうまいし、マルタイなんかは足下にもおよばないかも。
少し前に味噌の方も食べたのだが、これも確かにうまかった。
ただ、豚骨臭さと言う点では、いまいちで俺には期待はずれだったんだよな
でも、濃厚ではあるが、最近の流行の豚骨ラーメンみたいに油がギトギトじゃなかったのは、うれしかった。


197 :
追記
先に味噌食べたときに、袋に書いてある説明通りにお湯を550mlで作ったら、
ちと薄めだったので今日のとんこつの時は少し少なめにしました。
濃いのは後から薄められるけど、薄くできちゃったのは調節難しいから、
初めて食べるときはお湯の量は少し少なめで作ってみたほうが良いかもよ。

198 :
連書きでごめん
>>154で書かれてるような、にんにく臭さは全然ありませんでした。
だから、味変えちゃったのかもね

199 :
サンポーの久留米棒ラーメン
豚骨臭はほどんどなかったけど、そこそこうまかった
麺はマルタイより断然良い
マルタイの屋台ラーメンっていうのは食べたことないけど、
オレンジ色の九州ラーメン味のより、スープも美味いって思った

200 :
A-PRICEって業務用食材扱ってる店で買ってきた、こがね食品って所の博多生ラーメンはそこそこ旨かった
豚骨臭さはさほどしないが、味は良い
具は一切入ってないので、ごま、ネギ、紅ショウ、おろしニンニクなどを入れるとさらに良い感じ
生っていうのもあるだろうが、値段は一人前で110円しちゃうけどね
スープ無しの麺だけも60円で売ってた

201 :
>>200
同志ですな!
私は関東在住なんですが、店で出てくるヤツよりよっぽど美味しい!

202 :
>>198
食べたり飲んだりしてるときはいい匂いなだけでニンニク州そのものは感じないですよ〜
ただ多量に含まれているせいか、調理後の台所、及び食べた後の息に注意です。
特に夜に食べて寝起きに凄く胃から上がってくるものを感じます。
特に私は女で電車通勤なので、気になるわけです。

203 :
 >>201
美味しいですよね
>>196>>198も私が書いたのだけど、火の国とんこつのほうが濃厚でインパクトが強かったんだけど、こがね食品とは熊本と博多の違いが出てるように思えます。
こがねの方はめちゃくちゃ濃厚ではないけど、しっかりとコクが有りますね。
まあ、豚骨臭さが好きな私は両方とももうちょっと豚骨臭さが有ってほしいなって欲がでますw
>>202
そうですか
私がニンニクに鈍感になってるのかな
と言っても、普段そんなにニンニクたくさん食べてる訳じゃないんですけどね

204 :
インスタントは知らんが、ぶっちゃけ博多とんこつよりも久留米ラーメンの方が美味いという声多いぞ。
その点どや?

205 :
>>204
残念ながら、私はちゃんとした久留米ラーメンって食べた事ないのですよね。
>>199書いたのも私なんですが、199のは私が見聞きした久留米ラーメンの味を再現できてるとは思わないので、私にはどちらの方が美味しいかの評価はできません
でも、機会があったら久留米に行って食べてみたいと思ってます。

206 :
>>205
現地で久留米の「大砲ラーメン」の昔味を食べたけど、
自分は博多とんこつより美味いと感じたな。

207 :
>>205
そうですか
それじゃあ大砲ラーメンのカップ麺がでてるので、昔味かどうかはわからないけど近いうちに食べてみようと思います。

208 :
あっ、アンカー間違った
>>205じゃなくて>>206でした

209 :
大砲ラーメンのワンタン入りのカップ麺初めて食べた
これってエースコックの「博多で見つけた・・・」とよく似てるね
と言うよりエースコックの方が大砲の味をまねてるのかな
ちょっと俺には油がきつかったかな
今度は通販で頼んで、大砲の生の方を食べてみよう

210 :
>>209
大砲生は1食450円と高い

211 :
>>210
うん、高いのはわかってるんだけど、最近なかなか九州まで行けないので、一度は試してみようって思うんだ。

212 :
>>204
筑後で生まれ育った俺としては、マジでそう思う。日本全国津々浦々のラーメンを
食って来た上で矢張りそう思う…。

213 :
とんこつラーメンって糞尿の臭いしない?

214 :
うまかっちゃん

215 :
>>213
要するに…アンモニアの様なツンと来る香りか?

216 :
粉は駄目
豚骨はクリーミーでなきゃいかんぞ
直ぐにコンビニ行くんや

217 :
依然飼ってたオレの犬は何でも食うメスだったが
とんこつラーメンの残りスープだけは何度上げても飲まなかった。
醤油や味噌のスープは空になってもカップをなめ続けてたのに。
いまだに疑問であり謎である。
犬飼ってる人たちぜひ試してみてくれ。

218 :
牛乳+味噌で(ry

219 :
我が家の定番は、絶対うまかっちゃん!スーパーのタイムサービスでは買いだめする人多数!これに勝る袋麺は無し!

220 :
火の国熊本とんこつを知った今となってはうまかっちゃんなんて(ry
それにうまかっちゃんは【博多名物】らしいしw

221 :
>>212
東京在住の俺も相談した大分の人に「君が探している旨い豚骨は久留米系なんだよ」と言われ、
大分の日田(久留米直系の大分ラーメンのルーツの地)に行ったら、求めていたラーメンが数件あって納得、感動!!
豚の頭骨が決め手と思う。麺も小麦が生きて旨い!
そんでもって関東でそういった旨いラーメン食いたくなると結局このスレで紹介されたモノに行き着く(笑)
こがね食品はマジ旨いし、うまかっちゃんのスープも最高!

222 :
カップ麺ではほとんどないけど、熊本とんこつを皆さんはどう思っているのでしょうか?
自分は、20代の頃は新宿の桂花ラーメンが大好きでした。今は食えませんが・・・
熊本とんこつは、かなり癖のあるそれこそ超くせーとんこつではありますが。

223 :
>>222
熊本とんこつってマー油が特徴なのかな?
222さんは火の国とんこつラーメンは食べた事ありますか?
あれはおいしいですよ。
桂花は結構うまいとは思うけど、超くせーってどころか
ほんのりとしかとんこつ臭くなかったので、私はがっくりしました。
熊本の方はマー油使ってるせいなのか、全体的ににんにくは強めだよね
そう言う意味でくせーって言うのはあるけどw
30年前に熊本で食べたラーメンはとんこつ臭かったけど、最近は熊本だけじゃないけど、九州全般とんこつ臭さは少なくなってるんだよね

224 :
グリコの生麺の袋麺がまいう〜

225 :
>>223
レスサンクス!
残念ながらお勧めのラーメンは食べたことがありません。
機会がありましたら食したいと思います。
でも、さすが九州の方は自分みたいな南関東の人間と違い、
とんこつの微妙な味まで分かるんですね。
なお、今カップの大砲ワンタン麺を食べました。
久々にうまい九州ラーメンでした。

226 :
ぶっちゃけ一番うまい袋入とんこつラーメンてどれよ?

うまかっちゃん以外で

227 :
はかたんもんラーメンってまだ販売してる?
最高に美味かったけど売ってない・・・

228 :
明星「大砲ラーメン 昔ラーメン」ハケーン!!
早速購入。近日中に食べる予定。
以前食ったワンタン麺版がすごく美味かったので、これは非常に楽しみ♪
博多で本物1回食ったけど、味似てるのかな?

229 :
大砲昔ラーメン食べました
今度はワンタンじゃなくチャーシューでしたw
普通にうまーでした、スープがうまかったんで安売りの時に買いだめしたマルタイを替え玉で追加するもうまーなんですぐ食べきりますた
最高です!!!!!

230 :
              ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

231 :
大砲昔ラーメンをいましがた食した。
なるほど、1回しか食ったことはないが本家の味にかなり似ているな。
されど、オレには大砲ワンタン麺の方が美味かった。
昔はスープが脂っこ過ぎる気がした。

232 :
大砲昔ラーメン、どこで買いましたか?
今日スーパーとディスカウントストア行ったんだけど
どっちもワンタンメンしかなかったorz
やっぱりコンビニに行かないとダメ?

233 :
>>232
自分の場合は、最寄のスーパーでした。
逆にワンタン麺がなくなってました。

234 :
やっぱ九州やね

235 :
>>232
福岡人ならマルキョウ池
1つ160円だよ大砲昔

236 :
埼玉では200円超

237 :
みんなもっといいもんくえや

238 :
博多近辺のみなさん、オレ10月に博多行くんだけどお勧めのうまかラーメン屋教えてくだせえー。

239 :
>>226
俺の場合は絶対、マルタイの屋台ラーメン。もう一つはオリジナルのサンポー軒。

240 :
>>238
ラーメン板に行け!ここはインスタント麺板だろが!

241 :
セブンで大砲の袋麺うってるんだけどうまい?
というか今から俺が食う

242 :
>>241
うまかったか?

243 :
>>221
日田の場合、勿論久留米系ではあるが、日田の限らず大分のラーメンは全般的に
あっさり目な様である。

244 :
>>243
最近はね。

245 :
a

246 :
ニュータッチの凄麺、博多豚骨ラーメンが細麺で美味かった

247 :
サッポロ1番とんこつ≧うまかっちゃん>>>>>その他とんこつ

248 :
火の国熊本とんこつ>>>超えられない壁>>>>サッポロ1番とんこつ≧マルタイ醤油とんこつ>うまかっちゃん>>>>>その他とんこつ

249 :
三頭火のセブンでうってるのうめぇ
その前に一口で捨てたスミレの味が完全に消えた
なんつーか油と粉のコラボレーションで身体に悪そうだがスープまでいける
ある程度は甘みが必要だなやっぱそ

250 :
俺は山頭火のスープは酒粕の匂いがするからちょっと苦手というか、違和感があるんだよな

251 :
袋のマルタイ屋台ラーメンが近所で売ってないのでしかたなく
マルタイ棒ラーメン九州味のスープと特売品の他の袋ラーメンの麺を
合わせて作ってます。
粉末スープと調味油はほとんど同じだと思うけど麺が違うので満足度60%。

252 :
>>251
青袋のやつは東京ならお台場で売ってたがかなり高かった。然し関東ではあそこ以外
果たしてどこに売ってあるのかね…。

253 :
火の国熊本とんこつ食べてみたいんだけど、通販しか手はないのかね?

254 :
通販で1箱買うのが良いね
何ならリンク張ってあげるけど、漏れのアフィリエイト付のをw

255 :
>>253
送料払ってもおつりくるぐらいウマイよ。
あととんこつだけじゃ飽きるから味噌も一緒に買うべし

256 :
久々にスパーカップの濃コクとんこつ食べたけど、やっぱりこれ美味いな
とんこつ臭も薄くなったままだし、飛び抜けた美味さではないのだけど、とんこつ味のつぼは押さえてるって感じがする

257 :
日清の麺の達人のまろやか高菜とんこつ食ったが、強くはないけど豚骨臭がして脂も多すぎず結構いける
と思って食べてたのだが、スープが比較的あっさりだと言うのもあるだろうが、
だんだんカップの発泡スチロールの匂いがスープに移ってきた感じで気持ち悪くなってきた
容器の材質考えた方が良いぞ、日清!!!

258 :
カップの大砲ラーメン、なんかスープ(味じゃなくて)が薄くなってないか
カリカリ背脂が復活したのは嬉しい

259 :
>>257
それは俺もおもったなあ。カップ、フタのにおいがどうもな

260 :
鍋で作れ
丼に盛れ

261 :
ちょっと質問します。うまかっちゃんノーマルと、マルタイ棒ラーメンだったらどっちが美味しいですか?

262 :
↑そりゃ当然マルタイだろが。

263 :
http://www.sej.co.jp/shohin/cupramen0701.html
セブンとまるちゃんコラボのトンコツラーメンを昼飯に喰った
豚骨臭もほどほどで食べやすい、麺も適度なコシで九州ラーメンっぽくて(゚д゚)ウマー
細切れの紅生姜も良いアクセントになっていて最後まで飽きずに食べられた。
量はカップ麺としては普通、おにぎりと一緒に食べた、美味しかった。
リピ決定!

264 :
どんなトンコツも牛乳とにんにく入れたら激うまに
お湯は少な目にして、牛乳はレンジとかで少し暖めてから
邪道か?

265 :
>>264
確かにw
紅しょうがなくても、しょうがいれて、にんにくおろして入れたら美味いわw

266 :
手に入れるのが難しいが、グリーンコープの豚骨ラーメンは絶品

267 :
そうか

268 :
豚骨醤油って、豚骨と醤油のどっちの部類に入る?

269 :
豚骨でしょう
九州の豚骨も味付けは
醤油ですよ。濃い口か
薄口の違い

270 :
家系は鷄の脂も重要ですが…

271 :
俺は東京人だがマルタイにハマっている。だがいまいち九州ラーメンの盛り付けトッピングの仕方がわからん。九州人はどんなふうに盛りあわせて食うんだ?

272 :
うまかっちゃんに勝るラーメンはない、でFA?

273 :
そもそも九州ラーメンというジャンルがありません
博多、久留米、筑豊、熊本、鹿児島等、地域でラーメンも違いますので
九州ラーメンとまとめないでくれw

274 :
でも正直、あの辺はまとめて九州としかとらえてないかも。けっして軽んじてるのではなく。

275 :
うまいとんこつありますか?
チャルもポロもスガキもイマイチなんだけど

276 :
セブンイレブンの一風堂が旨い
濃厚だが臭みがない

277 :
さんざん皆書いてるけど、高いけど大砲ラーメンもぐーです、
そーいや最近見ないな...orz
マルタイ棒ラーメン、初めて見つけたんで買ってきた、棒ラーメンって
食べた事ないから楽しみ、自分インスタントラーメンは夜中腹減った時
の非常食なんで、今度食べてみます

278 :
>>275
サンポーの久留米ラーメン(カップ、棒)が結構好き

279 :
一番味が濃いトンコツラーメンって何ですか?
できれば売ってるコンビニorスーパー名もお願いします。

280 :
>>279
ヒント@:お湯
ヒントA:量
ヒントB:少なめ

281 :
>>280
その手がありましたか!
ありがとうございます

282 :
俺はいつも「お湯はここまでライン」の1.5cm下まで

283 :
最近袋ラーメンのトンコツを見かけなくなったんだが
売れないからなくなったのかな?
それとも何か他の理由があるのか?

284 :
袋だとチャルメラとかよく見るけどなぁ。
昨日ヒガシフーズ(ヒガシマル系)の新製品らしきものを買った。
湯の量間違えてサッパリ味になった_| ̄|○

285 :
セブン・イレポン 良い気分

286 :
うち(静岡東部)の周辺はセブンイレブンにサッポロ一番のとんこつ味は定番で置いてあるよ

287 :
でびっとラーメン、結構うまかた

288 :
ラーメン王の何とかさんとコラボしたチーズミルクとんこつ(?)だっけか?
あれ結構好きだったけど、もう無くなっちゃってたね。。。

289 :
強姦タレントや大麻タレントが出てなくても
強姦や大麻吸引があっても調査も釈明も行わない、
マスコミに圧力かけて事実を隠蔽してきた体質の事務所。
ジャニーズ事務所のタレントを起用するということは、
食品会社として、自社の商品に欠陥があっても、
隠蔽しますよという意思表示に他ならない。
日清の商品は、信用してはいけない。菌だらけの毒かもしれない。

290 :
マルちゃんのとんこつカレーラーメン
http://www.maruchan.co.jp/news_topics/2008/10/post_278.html

291 :
>>24
メチャ旨かったんだけど名前がずっと出てこなかった、10年の謎が解けたぞw
正式名何よ?

292 :
大黒食品のトンコツはどうですか。。

293 :
久留米ラーメン美味しい

294 :
見事に関東からうまかっちゃんは消えたな。
ってか以前から消えかかっていたが。
それはそうと、インスタントの縮れ麺がどうにもな、
九州のやつらは満足できるのか?
エセ九州人の馬鹿はバリ方とか針金とか粉落としが通だなんてぶっこいて店のとんこつラーメン食ってる愚か者が多いみたいだが、
九州人はまさかそんな食い方が粋だなんて思ってねーよな。
真偽を問う!

295 :
>>291
はかたもん?
白×赤、黒のやつ?

296 :
>>294
豚骨細麺のやわ麺は美味しいかい?
答えはそこにある

297 :
↑ならばインスタントのうまかっちゃんや屋台ラーメン等は食えないはずだが。
そこんとこはどや?食えるってこいたらお前随分と矛盾ぶっこいてるぜ。
まあ、どうせ言い訳するはずだがなwww

298 :
福岡以外でカタって言っても所謂『普通より固め』が出てくるからバリカタとか言わないと通じねーじゃん
ヤワなんて言ったら恐ろしく柔らかい麺で出てきたりするし

299 :
>>297
気に障るレスをしたのなら謝るよ、ごめんなさい(+_+)
でも、>>294のバリカタ、針金等は店での話でしょ
>>294を読んで、店での話だと思ったから、正直に書いただけだよ
自分はインスタント麺でも硬い方が美味しいと思うから、硬めに茹で上げる
ヤワが好きな人もいるだろうけど、自分は美味しいとは思わないよ
ヤワ麺は美味しい?

300 :
>>299
オレも店とインスタントをごっちゃにして書いた。
申し訳ない。
でも、オレは東京だからかとんこつがあんま得意ではない。オレ以外の友達も同様。
だからか、固い麺はとても無理だ。
ソーメンが固かったら飲み込めないし、うまくもなんともないだろう?
九州の人とそれ以外の人ではとんこつラーメンに対する考え方や味覚も違うってことは考えて欲しいな。

301 :
>>300
東京はしょうゆなのか?
4-5年いたけど全国の店が出店しててよくわからんかったな。
蕎麦はふらりと入ってもどの店ももうまかったけどね。

302 :
江戸っ子の寅さんが
映画の中で何度となく食ってるラーメンがとんこつか???
考えればわかることだと思うが。
チャーシュー麺なんてのも醤油だからな。味噌チャーシューなんて当時の東京には無かったからな。

303 :
>>300
>>ソーメンが固かったら飲み込めないし、うまくもなんともないだろう?
自分も関東人だけど、この感覚凄くわかるなぁ、
同じ理由で店で食うラーメンも、インスタントも麺固めはだめ..
>>301
基本的に昔からの東京ラーメン、って言ったらしょうゆだと思いますよ、
てか実際東京にはありとあらゆる味のラーメン屋があるけど、
って言ったら違う地域も同じかorz

304 :
スーパーで九州美味ってトコの「博多らーめん」見つけたので買ってみた。
袋麺一食入り130円。スープも濃厚でおいしかったよ。
五木の火の国熊本は家の近くじゃ200円なので、それより若干割高かな。
火の国熊本よりもにんにく臭は控えめかな。

305 :
>>301
ラーメンの歴史って意外と浅いからな。味噌ラーメンが全国に普及したのは昭和40年代だし、とんこつラーメンも東京に進出してきたのは昭和40年代。とんこつラーメンがブームになったのは昭和59年だから。

306 :
チキンラーメンからは51年

307 :
シナそばは明治時代のいつ頃から江戸ではポピュラーになったんだろうか?
あの阿部定の手記を読んだ時、あの人食ってたけど。

308 :
レトルトのスープで、トンコツを長時間煮込んだホンモノのスープが味わえる商品ない?

309 :
亀レスですがいっておきます。粋という概念は江戸だけです。通という意味で使っているのでしょうが。

310 :
エースコックの豚骨焼きそば食った人いる?

311 :
とんそくラーメンもうまいよ

312 :

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/ ノ(          ` ヘ
                  __/三┌''  ⌒             ハ
.                 //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ     ___________
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, '         / l  l    ,'   <  CHANGE! CHANGE!
    |  ̄ ̄ ̄γ⌒´      ヽ        `ー 、__,、)  /     \
    | ´ l ̄ // ""⌒⌒\  )    /__,,....、__ l ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   l  ヽュェェェン /
::::::/!     . | U   (__人_)  |   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' |      /::::::l      l /  l /:::::\
長妻厚労相「党職員を公務員に」…省内説明同席問題★3
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1253916929/
「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」…公務員労組、労使交渉
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1212055289/
【政治】 民主党、社保庁を存続させる方針 。職員は公務員のまま★5
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1250355028/
http://www.youtube.com/watch?v=9moR67JpjyQ

313 :
超濃厚とんこつカップを食べたいんですが
ベスト3とかありますか?
何かいつも騙されて続けて怒りで脱糞しそうです
本場博多に行って食べてきたことありですが正直マズかったです
イメージしてた白い超濃厚こってりとんこつのカップが食べたいです
昔食べたことがある環七の店の中じゅう脂でべとついてるゲドバシらーめんの50倍コッテリくらいのやつ

314 :
↑馬鹿
博多はあっさりだ。
そんな濃いのが悔いたきゃてめーのザーメン1リットルを100CCまでに煮込んで煮込んでさらに凝縮してザーメン作って食えばいいじゃんか。ったく

315 :
濃厚こってりとんこつは熊本、鹿児島のほうだな

316 :
そういや前に魁龍のカップ麺食べた

317 :
>>314
何が必死にさせるの?

318 :
>>315
鹿児島のは豚骨?って思えるくらい薄くないか?
んで麺がブヨブヨグニャグニャ
本州から鹿児島に引っ越してきたが、とても食えるラーメン屋に出会ったことがない
醤油ラーメンシックにかかったぞ

319 :
醤油ラーメンにクリープ入れて疑似とんこつをやった強者は俺以外にいるのか?

320 :
>>319
それうまいのか?

321 :
>>319
薄めのとんこつにクリープ入れて味濃くした、ってことならあるよ
やっぱ火の国、って所のとんこつが評判いいんだね
一度通販で買ってみるかな...

322 :
インスタントで再現された豚骨味のスープは、妙に油っぽいが
最近の新興ラーメン屋も脂分が多すぎる感もある

323 :
それは言えてるな。

324 :
葵フーズの葵味街道うまいッ!!

325 :
>>322
元優等生?

326 :
【五木】の熊本ラーメン(麺2束入り)¥210 

327 :
トンコツは好きだから、ラーメン屋ではトンコツラーメン食うことあるけど
インスタントでトンコツは無理だな。
インスタントは醤油・塩・味噌。
トンコツ食いたいならラーメン屋いく。

328 :
だな

329 :
久留米とんこつ味最強論

330 :
うめぇ〜ぞぉ〜
http://www.maruchan.co.jp/products/upload/nL_picture4e51bafc4a94c.jpg

331 :
久留米とんこつ味待棒論

332 :
食ぃたぃのぅ。。

333 :
佐世保とんこつ味最強論

334 :
東京とんこつが最強

335 :
久留米?

336 :
昨晩ファミマで購入
http://www.newtouch.co.jp/_img_/jpgMAJ28O.jpg
ニュータッチ凄麺 独自製法ノンフライ麺
PREMIUM プレミアム期間限定(2012年8月13日発売)
横浜とんこつ家 豚骨醤油ラーメン
おろしにんにく付き 味濃いめ+海苔増し(焼き海苔4枚入り)

337 :
晒しあげ
ヤマダ○社員が横浜豚骨ステマやっとる

338 :
「うまかっちゃん」が旨いと思ってる奴は味覚大丈夫か?
棒ラーメン食った事ないのか?
やっぱ棒ラーメンが最強だ。

339 :
ホンマに最強やね。いや、インスタントのスタンダードや!
麺の茹で時間2〜2分半やろ。歯応えあって美味い!
豚骨スープも胡椒っ辛くなくマイルドで美味い!
これ以上に美味いインスタントもの食ったことないわ、ボケェ。
何個も買い置きして、何個も食べてまうわ、アフォ。
マルタイ、あんな美味い棒らーめん作らんといてぇ、せやろ?


340 :
サッポロ一番(丼型カップ)
-麺旅-熊本豚骨ラーメン
ローソン100で購入。コシのある細麺。
ロースト・ガーリックが調味料として添付されている。
\105にしては美味しい商品でした。

341 :
「肉のハナマサ」
っていうスーパーで販売しているプライベートブランドのインスタント麺はおいしいよ。

342 :
おまえらが熊本ラーメン推すからマルタイの熊本ラーメン(棒)食ってみた。
150円なのにけっこうおいしいな。焦がしニンニクの香りがたまらん。
マルタイは薄いと思ってたけど十分どろどろ。
麺もコシ、味ともに良い。
五木のはどこに売ってるんだろ

343 :
>>338
ボーラーのスープってどうよ?
トンコツのカップ麺のスープにすればいいと思わん?

344 :
エースコックの、スーパーカップの、白の流儀って、カップ麺が前にあったけど、また食べたいな。

345 :
とにかく死ぬほどこってり濃厚ネロネロとんこつってないの?
今からドンキ行くんだがカップでよろしく^^
濃厚濃厚ってぜんぜんサラサラアッサリばっかで世の中嘘つきばかりだって←NEW

346 :
おせーよけちくさいわ
いってっくるノシ

347 :
インスタントでモノホンなコッテリスープて無いね
生めんタイプで量の多めな特製スープなら食ったことあるんだが
どっか作れ(´・ω・`)

348 :
棒ラー比較
五木(基本的に液体スープ)
マルタイ(基本的に粉末スープ)
五木>>>>>マルタイ

349 :
マルタイって
何であんなまずいものどこでも売ってんの?

350 :
なんで
正麺 とんこつ味 製造中止なんですか!!!!!!!!!!
これが イチバン おいしいんだよ!!!!!!!!!
マルちゃん  考えなおしておくれよ!!!!!!!!
お願いします

351 :
ニューヨークカフェオレ炭鉱労働米国人問題
ニューヨークカフェオレ炭鉱労働米国人問題
ニューヨークカフェオレ炭鉱労働米国人問題

352 :
今日ロン龍ラーメン食べてびっくりした。
棒ラーメンで最強。明日スーパーで買い占める。

353 :
トップバリュ豚骨ラーメンが侮れない
日清製

354 :2014/05/15
nissinてだけで負け組

インスタント麺が、最近、食えねー!
忘れられない思い出の絶版ラーメン 2袋目【ハラマセヨー】
【不味くて】ごっつ盛りとかいうメッサ不味いカップ麺【吐きそう】
カップ麺には生卵入れるだろ?
明星一平ちゃん夜店の焼そば
■■■ソーセージを入れる朝鮮人 A ■■■
このラーメンは食べないようにしましょう
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 45食目
【味噌が】味噌ラーメンが大好き 一杯目【最高】
ラブライブ!のカップ麺
--------------------
ファンタジーリレー小説  Windy dream31
【自演☆サンキュ】鈴木勤part.6【ニート毒モ】
【switch】SEGA AGES総合【セガエイジス】
松戸市民病院3
【Acoustic Soul】インディア・アリー【India.Arie】
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart9234
【あなたは】ソニータイマー【どれくらいで?】
【初心者】キリスト教を共に学びたい【教会】
【東京】深夜の路上に全裸男出没 水泳用キャップとゴーグル、スニーカーを装着していたという 練馬
指原莉乃がめちゃシコだと話題に これは精子空っぽになりますわ
埼玉教員採用試験part?
【速報】モーニング娘。「#ハロプロソロフェス」ツイートランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 S+2000帯〜X底辺帯 スレ1
大森南朋 12
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)19■
日暮里にある団子屋の看板娘(20)がこれ、世間ではこれぐらいでも美人扱いされる [604928783]
【フリマアプリ】PayPayフリマ Part10
【ライトチカチカ 屈伸】Dead by daylight 晒しスレpart 13【ケバブ 切断】
【疑問】 6万円以上のリールって必要か?
☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 315
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼