TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【NHK広島】中山果奈
【日本人のおなまえっ】赤木野々花 Part 15【ニッポンのジレンマ】
地球ドラマチック 02
NHK紅白歌合戦はいい加減打ち切るべき
BS世界のドキュメンタリー Part4
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part318
【気象予報士】山神明理さん Part5【おはよう日本】
ブラタモリ 81ブラ目
【ぶっつけ本番?】鶴瓶の家族に乾杯 15【仕込み?】
NHK高校講座総合スレ★3

びじゅチューン!【井上涼】2曲目


1 :2018/07/08 〜 最終レス :2020/05/09
前スレ
びじゅチューン!【井上涼】
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1459280273/

2 :
おつ

3 :
>>1乙です

4 :
保守

5 :
1乙
一応保守

6 :
一乙保守

7 :
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃     こ、これは>>1乙じゃなくて
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆  イリュージョンなんだから
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚  変な勘違いしないでよね!

8 :
保守

9 :
おはようございます。
保守

10 :
一乙

11 :
二局目っていいですね!

12 :
間違えました…
2曲目ですね。

ほしゅは20まで??

13 :
保守

14 :
1乙
天気予報とドリル再放送希望保守

15 :
保守
ナルキッソスいいね、みたい

夏休み特集の再放送予約した

16 :
>>15
いつ?

17 :
来週の月曜日、19時頃だった気がする

18 :
7/16 19:15〜だよ
一度見たけど消してしまってたので嬉しい

19 :
ツボッツボインザツボッツボ

20 :
ひとりぼーっちだけどー
かおはさーんてはろくー
こうなりゃやることはただひとつー

21 :
日本共産党に一票お願いします

22 :
@kitsutsukijanai: 「びじゅチューン!」の撮影終わりました!次の新作は7月25日(水)放送の「ツイスト出産」!よる7時50分〜放送。

23 :
新作のツイスト出産って元ネタなんだろう?楽しみ

24 :
幽霊っぽい日本画の撮影ツイート、ググッたけど、丸山応挙の幽霊図かな?
幽霊だと時期的に8月かな?

さすがにこれがツイスト出産ではないわな(笑)

25 :
ザビエルとダビデ像の歌ってあるのかな。

26 :
>>24
でもまぁ出産した後ってあんな感じになるけどね。すっぴんで髪振り乱して精力尽き果てて…
新作トンデモ系っぽいから楽しみ

27 :
地獄スーパーのランチが食べたい

28 :
ザビエルとダビデはないよ。
ただ、ザビエルはどうかな?

29 :
今日は縄文土器先生だよ〜!

30 :
来週は睡蓮ノートだやったー
一番好き

31 :
縄文土器先生のコーラスver.て、前からジョーモンジョーモンジョーモンてコーラス入ってた?

32 :
>>31
入ってた。

33 :
放送予定、更新されたね。
ツイスト出産の次は、見返りすぎてドリル。

34 :
2歳の娘、パルテノン神殿とラスメニーナスばっかり見る。
パルテノン神殿は最後の『友達よ〜』のアニメーションが好きだな。
足に車輪がついて、青空の中微笑みながら爆走する柱がとても可愛らしい。

35 :
「おみつ!」

ラスメニーナスとパルテノン神殿ってかなりシブいところつくね〜そして>>14の願いが叶ったね

36 :
チラッチラッチラチラチラくるくるくる

37 :
ジョセフの動きを見ると縄文土器先生を思い出す

38 :
ドリル再放送希望がかなった
再放送は結構偏りあるね
ベーカリー空也も久しぶりに聞きたいなー

39 :
智彦もねw

40 :
ヘルスチェック見たいのに来ないな

41 :
毎週水曜日が待ち遠しくて、ほんのちょっと気持ちに張りが出たような出てないような。
早く水曜来い!

42 :
たった5分だけどその5分が待ち遠しい

43 :
夏野菜のランウェイやらないかな。
1回聴いてもういいやと思ったけど、今日5回は聴いたな。

44 :
そういえば、ファッショニスタ大仏とか阿修羅コーラスはすごく前の作品なの?
NHK公式サイトには載ってないのね。

45 :
>>44
その二つは寺院か宗派からクレームがあったので封印状態だったような

46 :
>>45
そうなんだーでも浄土堂ショーも仏像だよね。
あれはどうなんだろね。

47 :
びじゅチューンツアー面白かった
この実物ツアー全国各地、世界各国行脚してほしいなw


姫路城と初デートってよくよく考えると他の作品と違って実物の姫路城の作りストレートに説明した歌詞だね
他の作品は井上さんがその作品から受けたインスピレーションを歌にしてるのがほとんどだけどそういう点では姫路城と初デートはレアな気がするw

そしてそんな姫路市民の俺は井上さんが姫路に来てたのが嬉しかったり

48 :
一気に五つぐらい見れて得した気分w

噴火する背中やっぱいいわぁ

49 :
ね!5曲も嬉しいよね!
明日早速子ども達にも見せるわ。
いつもスマホで見てたんだけど、テレビで見ると迫力あるね。

50 :
来月誕生日なんだけど、早めのプレゼントと称してDVD1と3注文しちゃった。
移動が7時間の帰省中の車内で流すのに、ちょうどよさそう。

51 :
>>50
2はもってるの??

8/3びじゅチューンSP楽しみ!!
明日、8/4の結果くるんだよね。

ツイを見ればみるほど鹿児島行きたいなー。

52 :
睡蓮ノート好き〜〜〜
こんな素敵な青春時代は過ごしてなかったけどなんかキュンとするんだよな…
憧れなのかな〜涙出るわ…

53 :
紅白梅図屏風グラフも好きだな

54 :
ビーナス委員長の存在感すごいw

55 :
>>51
レスありがとう、2は持ってないんだー。
好きな歌が3曲くらいしかなかったので、買いませんでした。

56 :
次作はマーヤーさんか!そっかブッダを出産するからツイスト出産なのね

はじめてであう日本美術って本にびじゅチューンで扱った作品が色々載ってて楽しい。5歳の子と読むのにちょうどいい
鹿児島いいな〜!全国ツアーしてほしい

57 :
2の中の好きな曲が3曲て…

2を買ってリピし出したら13曲もお気に入りが増えちゃうじゃんw

58 :
最初イマイチだと思っても何度も聞くうちだんだん好きになってくる不思議

59 :
そうなんだよねー。
夏野菜もパルテノンも、最初は1回聴いて終わりかなと思ったのに今大好き。
スマホで見るのとTVで見るのとでは何が違うんだろう?!

60 :
5分の間に曲2回しかも1つは豪華コーラス付き&分かりやすいコミカルな美術の説明

61 :
サグラダ編ミリアも地味な歌だけど、TVで聴いてみたらすごくいい曲だったよ。
これも好きになれそう。

昨日は睡蓮ノートだったね!
バランみたいな髪型の男子、後頭部がハート型の髪の男子、前髪がパッツンなんだけど逆立ってる女子など髪型にも注目。

62 :
>>58
わかる

63 :
縄文土器先生の被り物二つあるんですね。
初代のはかぶると耳が聞こえにくいって言ってたから二代目はその辺改良したのかな??

64 :
チケットも来ないけど、メールも来ない!
気になる気になる

65 :
メールは来ないけど、チケットは今日の午後来ました!埼玉県です。

66 :
何のチケット?

67 :
びじゅチューン!ライブinトーハク 教えて!縄文土器先生というイベントです。チケットというよりは入場整理券のハガキですね。

68 :
おーそんなイベントが!応募したかったなー

69 :
吉祥天女をどう制するか?の案がどれも可愛い。
おかしを与える、犬を飼う、絵本を読み聞かせる、このあたりお気に入り

70 :
DVDの収録曲、コーラスなしのが好きな私にとって少し残念。
あと、歌の前のミニアニメっていうの?5秒くらい流れるの。
あれがDVD1ではないのも残念!

71 :
敢えて湖畔が大好きになりました。
夕方リピートしながらドライブできて最高でした。

72 :
私も最初あんまりしっくり来なかったけど、何度も聴いてるうちな敢えて湖畔大好きになった
あと噴火する背中の映像の中に隠しネタがたくさんある所も好きw

73 :
井上さんのレタリング好きだからあえて湖畔ワクワクする

74 :
検証〜

75 :
8/3の放送で麗子やるっぽいね!
コーラスver.だろうけど見たかったから楽しみ。
ギュルギュルみかんを見逃すな!

76 :
トーハクライブ当選でハガキ届いた人はもう届いたんだろうからもう無理だろうな…

77 :
早く次のCD出してくれないかな

78 :
ハズレだ人には落選メールするってあるけどそんなの簡単そうなのに
ハズレメールもまだなのかね?

79 :
私もメールとハガキ、両方届いてないよ。

80 :
メール、11過ぎにきたよ(T_T)

81 :
>>74
あなた>>36
何故歌詞だけ書くんだろう。

82 :
>>81
2ちゃんの趣味のスレではよくあることで別に目くじら立てるようなレスでもない

83 :
鳥獣戯画ジムをカラオケで歌った
気持ちよかった

84 :
トーハクのライブに落選して悲しすぎて、吉祥寺のサイン会に行くことにした。

85 :
ムービックで8月にびじゅチューングッズ色々発売される予定みたい
ttp://www.movic.jp/shop/r/r102737
睡蓮ノートとカルタちょっと欲しい

86 :
タンブラー、縄文土器先生の頭とかが良かったなw
噴火するバスタオルが欲しい

87 :
>>86
絶対に可愛いけどものすごく飲みにくいw

88 :
ツイスト出産久々にいい意味で目が点

89 :
ツイスト出産よかった〜かわいい曲にとんでもないアニメのセンスwたまらんw

90 :
新曲面白かったー
リアル夫人は息子が生まれて一週間くらいで亡くなってるんだよね
一緒に踊れてよかったねって思っちゃった

91 :
超人かよがツボだったw

92 :
息子が来年の2月にお釈迦の一生という劇やるから、なんだか嬉しいわ。

93 :
今日出てきたラジカセ(?)がルソー5のときとおんなじやつだ!

94 :
>>90
一週間なのか!
どこまで一緒に行けるかわからないからーみたいな歌詞があったよね。一週間だということを知ると、あの部分が泣ける。

95 :
>>85
折り紙全種類とカルタとノートとタオル欲しい!びじゅチューン貯金が必要…

摩耶夫人像ってけっこう小さいんだよね。実際に見てみたいなーびじゅチューン好きになって東京に住んでみたいと思うようになったわ

96 :
ひっひっふー

97 :
びじゅチューンかるためっちゃ欲しい
送料無料のハードルが高いなw

98 :
>>97
何人かでまとめて頼みたいわねw

99 :
タージマハル先輩、黄ばんじゃったり、周辺の川もゴミ捨てられちゃってるみたい…
で、泥パックするみたいだ。

姫路城と話合うかな?

100 :
ツイスト出産、実物そのままで笑ったw
あんな風に脇からちょこっと頭出てるんだね、初めて知った美術だわ

101 :
>>90
それ聞いて見たら「どこまで〜」の部分の意味がわかってジワっときたわ
>>99
傷ついた先輩を救うのはやはりあの青年か

102 :
トーハク行ってきた
トーハクにある美術品の曲がピックされてVTRがずっと流れてるんだけど
その前に座る所があって別々で来てると思われる幼稚園か小学校低学年くらいの
女の子達が2.3人で小声で合唱してて微笑ましかったw
子供にもかなり人気なんだねw
お土産売り場にカルタ売ってたよ
ガチャも何台も置いてあった

103 :
>>93
ほんとだ〜。
見返りすぎてのジョセフが踊ってる場面にも同じようなラジカセが。
でもスピーカーの色が違うから、別物…だよね。

104 :
ラジカセといえば…

ハト待ってますー!
いえ、急かしてはいません!

105 :
麗子に出てくる、ベッドで寝てる人って噴火する背中のパパ?
最初男の子に見えたけど、最後起こしに来たのが噴火する背中の奥さんぽい。

106 :
8/3のスペシャルははに丸と共演するのか

107 :
>>105
そうだよー!

108 :
>>107
やっぱそうだよね!ありがとう。

厳島ライフセーバー、『地味で聞き応えない歌』→『好きな歌』になった。
あの歌聞くと落ち着く。
私がいるから大丈夫ー(チャララッチャ)のチャララッチャが好き!

109 :
朝っぱらから見るツイスト出産もいいものだ

110 :
トーハク子供と行って来たー!

ガチャガチャ、太陽の塔が3つになってしまった
武蔵とふみちゃんが欲しかったのに

111 :
ガチャ売ってる地域の人羨ましいわ
全国で販売してくれよ〜

112 :
DVD4届いた〜!
特典映像もすき

113 :
DVDブック嬉しい
これから毎日愛でるわ

114 :
今回の歌あまり好きじゃなかったかも…っていう曲も、DVDになる頃には大好きになってる
今回も全部の曲が大好きでほんとお得

115 :
>>114
bookで小ネタを仕込んでDVD見ると更に好きになるよね〜

116 :
テンポの速い曲のがどうしても印象に残るしアタリ感あるけどゆったりした曲も何度も聞いてるうちにハマる

117 :
ゆっくりテンポは子供が歌いやすらしくて、一緒に歌えるのが嬉しい
リンゴとオレンジみたいな急にテンポが変わるのも楽しいらしく、キャッキャ笑う

118 :
DVDBOOK4届いた嬉しい
リアタイではそこまで好きじゃなかったけどBOOKの解説読んで急に好きになる曲もあるから侮れない

119 :
テレビのさ、タイトルが出てくるとこにいる青い男の人って誰なんだろう。
最初ザビエルかと思い込んでたけど違うよね。

120 :
>>119
あれずっと気になってる
オープニングに出てるキャラでやってないのはその青い人とダビデと写楽かな
いつやるんだろう、楽しみ

121 :
DVD何巻が好きです?
どれも魅力的で悩むわ…

122 :
いよいよ今年は紅白出場か?
ファッショニスタ大仏の復活を望みます

123 :
睡蓮ノートの先生の髪の毛がワサッチ山脈

124 :
すみません
先生の髪の毛がワサッとなるのが好き
あとぼんやり見えてるクラスメイトの剣山みたいな髪型とかw

ハッピバースデー山の優しい世界観もなんだか好き
あとヘルスチェックインザヘルの鬼婆、指が6本あるところない?カルテみたいの持ってるとき
鬼だから6本あるのかと思ったらそのほかは5本だった

125 :
ワサッチ山脈わろたw

126 :
オープニングの青い人はピカソの青い時代だと思う。

ハヤシフサイと中野でなぜか涙がでてくるんだけど、小面でも泣ける。DVDで久々聴いたよ。私はまだひまわり、ライフセーバー、雪中の山にハマれない。

わさっ←までかいたらワサッチ山脈でてきた!!実在するの??

127 :
そういう歌があるのかと思ったw

128 :
>>121
子供が好きなのは見返りすぎてドリルとモナリザさんが入ってる1だけど、自分は好きなのがうまく分散してて選べないわー
>>126
ひまわりと雪山わかる
あと温泉と審判もまだハマれていない
でもひまわりはbookで「曲調がルンバ」ってなってておおっと思ったw

129 :
小狐丸の「えー えー はあー なるほどですー」が好きすぎる

130 :
浄土堂のおじいちゃん、さゆりのじいちゃんなのかい!

131 :
自分はひまわりが今までの曲の中で一番好きだ
人気ないのかな?
4の中にもハマらない曲あるけど、1〜3の曲も全部ハマってったからいずれハマるかなと思っている

132 :
ツイッターで直に感想送ってみたいけどなんか恥ずかしくてできないのでここに書いてる
そしてラジオ聴き逃した…

133 :
radikoでタイムフリー聞けば良いよ
んで明日の9時40分からEテレで特集やるよ

134 :
情報サンクス

135 :
>>130
それなに情報?凄い気になる!

136 :
>>135
新刊の浄土堂のページに書いてあったよ〜!

137 :
明日の夏休みびじゅチューン来週2回くらい再放送するんだね
万が一見逃しても安心

138 :
>>136
ありがとう!びじゅちゅーんのこういう設定面白いよね
さゆりとさーちゃん好きだから関係者増えるとニヤニヤしちゃうわ

139 :
>>128
ルンバって掃除機とかけてるのか!
さすがだなーw

140 :
ひんべえは馬だから入れないワロタ

141 :
なかなか見ごたえあったわ

142 :
>>129
稲荷明神が相槌を打ってできた刀が小狐丸だから、相槌係なのか!
びじゅチューン最近見始めたから、はじめて知った…深い。

143 :
トーハクコラボ面白かったが一瞬で終わってしまった
もう1、2曲位紹介して欲しかったなあ

・見返りすぎてほぼドリル
・ツイスト出産
・夢パフューマー麗子
・ザパーンドプーンLOVE
・敢えて湖畔
・縄文土器先生

の6曲?
特急三日月宗近とかして欲しかったがトーハクにないんだっけ

144 :
>>124
こういう背景に溶け込んでるけど気になる人いるよねw
牛乳を注ぐ女の後ろの黄色いモヒカンも気になる

縄文土器先生、今日はなんだかイキイキと踊ってた気がするw

145 :
見返り美人でジョセフは縄文土器先生のダンスを踊ってるよね

146 :
トーハクが恥ずかしながら何かわからなくてどうせ遠くだと思ってたら東京国立博物館の略だったのか...そこそこ近かった、まだやってるなら行きたい

147 :
>>146
9月9日までやってるよ
今日行ってきたけどグッズはあまり種類売ってなかった
あとガチャガチャも設置されてる

148 :
9/9ならまだ時間あるな…って思ってるうちに行きそびれそう

149 :
>>147
ありがとう!結構長いしタイミング見て行ってみる
ガチャガチャ回したい

150 :
新作?のドリルと牛乳のTシャツが白地に線画のしかなくて淋しい
前はカラーだったり色違いあったのにコストダウンしたんだろうか

151 :
>>149
ガチャガチャはミュージアムショップの端っこにあるよ
最初気付かず無いかと思って帰る所だった

152 :
日本橋三越のグッズフェアでもガチャ置いてたよ
吉祥寺ロフトにもあるのかな?
7日からの池袋アニメイトにも置きそうだね

153 :
かっぱ寿司でもガチャガチャ見たことあるけど中身ちがうの?

154 :
ガチャガチャを入荷する人がびじゅチューン好きなんじゃない?
うちの周りじゃまったく見かけない

155 :
ガチャガチャ、うちの辺りはゲーセンとヴィレッジヴァンガードでよく見る

156 :
トーハク行きたいけど夏休み中は混んでそうで迷う

157 :
企画展じゃなくて常設展扱いだからか、日曜に行ったけど混んでなかったよ

158 :
縄文展は混むけど、なりきりと法隆寺は休日でも空いてるよ。>>156

159 :
でろりって何?

160 :
>>159
「デロリ」とは何か?
それは、濃厚で奇怪、卑近にして一見下品、猥雑で脂ぎっていて、血なまぐさくもグロテスク、苦いような甘いような、気味悪いほど生きものの感じを持ったもの 芸術新潮より
みたいです

161 :
やっぱだんだんリピ率下がる
1が一番リピったな
4は1回でいいや
麗子くらいだな

162 :
1と2は歌の前の寸劇がないのが残念

163 :
新作発表キタアアアア。
『平熱でうらめしや』だって、円山応挙かな。

164 :
>>163
だね、前ツイッターかなんかで見切れてたからそれだと思う

165 :
トーハクの展示、外国人観光客が入り口で「??」という表情で引き返していたw

166 :
鹿児島の霧島アートの森での井上涼展に行ってきました
今日はご本人のトークイベントもあり、普段からは考えにくいレベルの多くの観覧者がいました
シールによる投票もあり、娘は小面の休日とコロッセオハットが好きなのですがあまり得票しておらず落ち込んでいました

167 :
私小面大好き!

168 :
鳥獣戯画ジムキター

169 :
トーハク行ってきたけどお盆だからか凄く混んでた
でも展示あまり多くなかったしなりきり系並ばなかったらすぐ見終わっちゃうね
また第二弾やってくれないかな

170 :
楽しんだけど確かにボリュームもう少し欲しかった

びじゅチューンガチャでダブったのを交換してる幼児とお姉さんを見かけてほのぼのしたわ

171 :
やはり鳥獣戯画ジムはよい…

172 :
トーハクいかなきゃ

173 :
今日から10月まで渋谷のNHKスタジオパーク内に「びじゅチューン!」の小さなコーナーができるそうだよ
池袋アニメイトはもう終わりだっけ

174 :
トーハク行ってきた
子ども達が摩耶夫人像見ながら踊ってたり、専用ブースで富士山叫びまくったり楽しそうで良かった

『敢えて湖畔』に踊りながら出てくる変なおばさんって『何にでも牛乳を注ぐ女』の食堂のおばちゃん?

175 :
>>174
違うと思う

176 :
平熱でうらめしや楽しみ

177 :
敢えて湖畔で最初にすれ違う女可愛い

178 :
DVD全巻大人買いした
最高、宝物です
トーハクいくぞー

179 :
公式サイトの放送予定、更新されないね。
どうしたんだろ。

180 :
うらめしややってないよね?
うらめしややってからじゃないと変わらないと思うよ

181 :
公式サイトの放送予定、4曲書いてあって3曲目が終わると更新されてたから、今回もそうだと思った。

182 :
昨日大阪駅のルクアイーレでサイン会やってるのを偶然見かけて、整理券終了してたので離れたところからだけどチラ見してきたよー。
テレビで見るそのまんまで感動したw
物販の品揃えも結構すごかった。
サイン会は昨日だけだけど、物販は28日までやってるらしいのでお近くの方は行かれるといいかも。

183 :
すみません、びじゅチューンにハマったばかりの初心者です
トーハクの展覧会は、初心者&3歳になる娘でも楽しめそうでしょうか?

水曜日が通常放送なのも知らずに
5月頃から月曜早朝の再放送?を見ていました

184 :
びじゅチューン好きな子なら楽しめるんじゃないかな、ただ展示は少ないのと体験型の展示は行列凄かった(お盆だったからかもしれないけど)
あと冷房効いてなくて屋内でも暑かったから注意が必要かな...
確か公式で今までの作品観れるはずだから観てから行くと更に楽しめるかも

185 :
ちなみに自分は3歳の子見てもらって一人で行った、美術館で騒いだら大変だから...
実際行ってみたらびじゅチューンの展示のとこは子どもいっぱいいた
びじゅチューン展示以外は静かな通常の美術館って感じだったから3歳だと制御難しいしびじゅチューンのとこだけにした方が無難かな

186 :
>>182
サイン会行ったけどよくあんな入り口付近かつ狭いところで実行したよね!?って言いたくなる狭さで驚いたw
涼さんは真珠の耳飾りの靴下履いてた

187 :
昨日トーハク行ったけど、冷房効いていましたよ。3歳ならびじゅチューン展大丈夫。多少騒いでもok。その他常設展もみられるけど、小面、麗子、雨は近くに揃っているのでみられる。
ただ、一周ぐるっと常設展見るのは並んだり楽しんだりした後は疲れるかもね。
ふじさーんやって、版画やって、見返りは横目で見て、麗子並んで、洛中洛外&隣の部屋で曲流れているの見ながら休憩かな。

で、余裕あればちょっと歩いて法隆寺宝物館行ってツイスト見てみて!そんなに広くないし、二階の左側の奥にあるよ

188 :
連投すみません

月曜は休みかな?もう、学校始まっているとこもあるから土日以外は空いてくるか?
チケット売り場、縄文展は多分長蛇の列なので、そこは間違えないように。チケット売り場の1〜4で購入します。

189 :
183です

子どももびじゅチューン好きらしくて
麗子になりたい!と言っています
びじゅチューンの展示だけ見て、
走り回ったり声を出すタイプではないので
大丈夫そうなら、歌の元になった展示だけ
見て帰ってこようかなぁと思います
ツイストは絶対に見てみたいです!

チケットは長蛇の列とは違うところで売ってるのですね!
ありがとうございます

190 :
縄文展行ったらキッズガイドみたいなパンフくれて縄文土器先生とか縄文会議のイラスト入ってたよ
それも3歳息子喜んでた
子が好きな作品で見に行けば良いね

191 :
ツイスト出産のところってめっちゃ静かだけど3歳児大丈夫かな?

192 :
麗子になりたい3歳児ワロタw可愛い。

火消しと麗子、個人的に不気味でかなり苦手だったけど、親しみもてるキャラに仕上げた涼さんの才能が凄いわ。

193 :
次の応挙も本来はホラーだもんね
新作楽しみすぎる

194 :
麗子ほんもの可愛かった!

195 :
昨日トーハク行ったけど、夏休み終わりだからかフジサーンも見返り美人もほぼ並ばずできたよ
ツイスト出産は宝物館一階の一番左奥にあった
ガチャ2回したらクリムトがかぶってショック
ふみちゃんか太陽の塔欲しかったのにー

196 :
183です

凄く悩んだけれど、行ったら常設展などで
歌のモデルになった展示なども見たくなってしまいそうで
3歳児はご迷惑になりそうなので
今回は見送って、10月までやっているという
NHKの方に行きたいと思います
まだ、歌もあまり知らないので
勉強してから、また来年などにイベントがあることを祈ります

皆様、情報ありがとうございました!

197 :
>>195
8回中5回ふみちゃん出て絶望したけどそれで少なくなっちゃってるとしたらごめん

198 :
5度9分ですw

199 :
っくぅううううう!平熱でうらめしや、オバケの目覚まし時計かわいい。

200 :
怖いながらもコミカルな曲調で面白いw

201 :
シチュエーションあるある過ぎて何度も動画見直しちゃうwww本当天才だな
微熱 何度 幽霊 微熱ですらないところ好きw

202 :
最後の友達って太陽の塔の子かな?

203 :
妹が怖すぎるw

204 :
>>202
そうだね

205 :
ママかっこいい

206 :
絵や曲はかなりおどろおどろしいのにあるあるネタ持ってくるの本当に好きww
ママ美人だしかっこいい〜

207 :
「自分で決めな」のどことなく見抜いてる感

208 :
どこにお勤めてるんだろ
お化け屋敷?と思わせておいてバリキャリか?

209 :
実家の体温計のケースと同じで笑ったw
この家族お父さん以外みんな怖いw

210 :
>>208
モナリザさんと同じ会社でモナリザさんの上司って設定だと嬉しいw

211 :
ママのクールっぷりと、妹の見た目怖いけどああいう感じの妹いそう感がすごい
パパだけ世界観が違ったけど、ママと妹はモデルになった幽霊図があるのかも

212 :
うちの3歳のこぞうがさっそく旦那の帰りを「へいねつでうらめしやぁ〜〜」って両手胸前でへこらせてお迎えしてた。
そのあと旦那も録画みて一緒にうらめしや。

213 :
髪爆発の鏡の中に、笑顔だぞの貼り紙してあった

214 :
9/12 ヘルスチェックやるううううう!!!

215 :
録画してたうらめし平熱今見たけどめっちゃ面白かったww
コーラス版、裏で丸山丸山叫んでて自分の名字が丸山だけに気になる気になるw

216 :
平熱面白いしあるあるだわw
ただ曲調が静かだったから子どもがいまいち乗ってこなかった

217 :
うちの3歳は相当ツボったらしくもう10回以上見てる
体温計も持ち出して一緒に測ったりして楽しそうだわ

218 :
平熱でうらめしや、3歳児が気に入ってリピートしてるんだけど
うらめしやってどういう意味と聞かれて困ったわ…

219 :
思ってたのとちょっと違ってこんにゃろめーってなること?

220 :
応挙応挙円山応挙って言ってるーw
コーラスの遊び心大好き
ジャクチュー!とか
原曲とコーラス版どっちも楽しめて贅沢な5分間やで

221 :
だから、よくこのスレにも書かれてるけど、DVDの構成(コーラス入りと解説とカラオケのみ)が残念…

222 :
恨めしや〜だから「恨めしい」だけど
現代語だと「憎い」が近い?

223 :
うらめし・い [4] 【恨めしい・怨▽めしい】
( 形 ) [文] シク うらめ・し
@ (相手や状況に不満で)うらみたい気持ちだ。うらみ言を言いたいほど憎らしい。 「自分を見捨てた友が−・い」 「雨とは−・い」
A (自分に過失や不足があって)残念だ。情けない。 「人を見る目のなかったことが−・い」

そのまま教えればいいじゃないか
3歳ならおもちゃ欲しいのに買ってもらえないとか色んな不満あるだろうしそういう時の気持ちだと言えばなんとなく理解しそう

224 :
今年こそは紅白出場がありそうな気がしてきた

225 :
ないない

226 :
とー博で買ったカルタが家族で遊べて面白い
2歳がアルブレヒトデューラーとか委員長とかオフィーリアとかバシッと取るwww

227 :
エゴサしまくりの涼さんが、紅白なんぞオファーがあっても断る気がする。

228 :
でもまた美の壷コラボしてほしい

229 :
>>226
もっと分厚いといいのにね〜良いお値段するのに付録並みの薄さに驚いたわ
読み札の長さがマチマチなのが気になる(歌詞の微妙なとこで止まってるのと止まってないのと)けど我が家でも大人気です

230 :
笛吹いてくれる子うちにも来て欲しい
可愛い

231 :
我が子自慢語りに乗っ取られ

232 :
昨日のTwitterの流れが可愛かったわ、涼さん

233 :
ヘルスチェックインザヘルいいわぁ

234 :
真珠の耳飾りのくノ一と刑事か

235 :
CDはもう出さないのかなぁ
DVDから抜くの面倒やねん

236 :
次はレンブラントか!
面白い作品になりそう〜参観日…w

237 :
ツイッターなんかあったの?

238 :
びじゅチューンで萌えてる腐女子のツイートスクショして告げ口した人をたしなめてる件?
なんかあったのって見たまんまじゃん

239 :
このツイートは表示できませんになってるからじゃない?私もなにか全然わかんないや

240 :
アプリで見るとなぜか表示される
告げ口した人が鍵かけたのかな

241 :
アプリで見てたけど、表示されなくて何も分からなかった
そんな事があったのか

242 :
井上さん腐女子の友達もいそうだし第三者が原作者に晒しに行くような行為は快く思わないだろうね

243 :
Twitterで子供のために時間を追加しろ〜と言ってる親は何なんだ。
今回は大人の人にも来て欲しいからって涼さんもおっしゃってるのに。
東京ならまたの機会はあるだろ。

244 :
大人の方にも来て欲しいのとスケジュールの都合(で追加は無理)みたいだから仕方ないよねえ
それはそうとヘルスチェックインザヘルがツボにはまった、気づいたら悔いてお〜ります悔いてお〜りますが頭の中に流れる

245 :
昔のブログ読み返すと、一般的なこじらせ女子とおこさまはアウトオブ眼中だった気がする。
有名になった頃は頑張って触れ合わなきゃ、的な。
んなことやってる間にファンに対する意識変わってきたかもだけど。

数年前までゲイとはいえ一般人だった訳だし、eテレだからと「根っからの子供好きなんだ!」と思い込んでいる親はいるかもな。

246 :
自分が見てたら3歳の子供もハマって周囲にも好きな幼児いるけど最初はほぼ子供意識してなかっただろうね
井上さんが特別子供好きな人とも思わないから相手すんの大変そうだなと思う
少なくともうたのおにいさん感覚で考えるべきではないわ

247 :
そう言えば明々後日は池袋アニメイトでサイン会だ
本当に東京なんてたびたび機会があるんだからワガママ言うなよって感じ
おかあさんといっしょのイベントじゃないんだから

248 :
おばさんたちは福島で地震あったときも特番やるな通常放送にしろと喚いていたからな
子供が怖がるとか言ってたけど、録画見せれば済むのに子供ダシにしてごり押しする
要はテレビに子守させたい図々しい輩なんだよ

249 :
>>248
それとは全然違う
被災地で不安な状況の中事実だとしても悲惨な現場を延々と映すのは精神的に追い詰められるから良くないんだよ
東日本大震災の被災者は未だにテレビで津波の映像映ると恐怖でチャンネル変えたりする
痛いおばさん叩きたいからって見当違いのこと持ち出すな

250 :
普段は全然東京に住みたいと思わないけど、美術館や展覧会やこういうイベント豊富なのは本当に本当に羨ましい〜〜

251 :
浄土堂ショーのワンフォーオールの所一緒に手を動かしてしまう

252 :
あべのハルカスで涼さんライブ行ってきた!
45分で5曲?と企画展のアナウンスで無料なのが申し訳ないくらいだった
遠征のガチ勢もおられたみたいだけどゲストのおじいちゃんおばあちゃんグループが来ててちょっと大丈夫かなって心配だったんだけどみんな手拍子でニコニコしていて何が言いたいかと言うと井上涼は天才

253 :
来週の新作レンブラントか

254 :
サイン会のコスプレもういいわー。

255 :
コスプレは作ってもらう子供は嬉しいだろうし一緒に写真撮ってもらえるし長く話せるからやる人はやるでしょ
びじゅチューンは好きだけど自分はそこまで出来ないのですごいなと思う
むしろもっと大人のガチなコスプレを見てみたいな

256 :
大人のコスプレなら、スマイルオニババ看護師やってみたい

257 :
私はベテラン調理師とナラナラちゃんやりたい

258 :
サイン会で希望者は1組1枚写真撮れる方式にしたらいいのにね。自分も写真撮れるならコスプレか何かアピールしていくわ
サイン行くぐらいファンなら一緒の写真欲しいもん

259 :
個人的にSNSにあげられるのは嫌だな…
写真撮ってもらう人ってそれ前提じゃない?
希望者全員写真可にすると時間かかるしサイン会に参加できる人数自体減ってしまいそう

260 :
でもそもそも1人5分くらい想定してるみたい
大人でコスプレも手作りグッズも何もしてない自分は
写真も撮ってもらえないし、5分もなかったし損した気分だった

261 :
>>260
子連れでもコスプレないとかなり短いよ
絵付きサイン書き終わって二言三言話して握手して終わり
積極的に話せばいいのかもしれないけど親子共に緊張して無理だった…
まあそれでも不満はないかな
写真撮って欲しいと思わないからかもしれないけど

262 :
1人五分はないんじゃないかな?
話が苦手だとすぐ終わっちゃうのはあるよね。時々は隣のあのおじさんがなんか聞いててくれているときもあるけど。
だから名前、絵、質問を前もって話膨らませるようなこと書くとかね。緊張して話したい事話せなかった!って何度かあるし…
コスやるくらいでガンガン話せる人はうらやましい。
人が並んでいると、早く次の人に変わらなきゃ悪い…って気持ちもあり…

263 :
池袋のは70人で13時〜15時だったから単純に考えると五分は無理だね
家族や親子まとめてもそんな一組当たりに時間とれない

264 :
色々聞いたり話してみたいと思うけど
藤城清治さんのサイン会の時
お年もあるせいか秘書?のような女性が
手元の感想を先生の耳元で読み上げたのちサインを促してて
大好きなあまり色々書いててすんごい恥ずかしかった思い出があるので
何か書く時は簡潔にしてる
そして話せない

265 :
長く話したい気持ちもわかるけど全員に時間取ったら井上さんの負担凄そう
今回前日に神戸でサイン会して翌日東京じゃなかったっけ
知らん人と次々接して会話するなんて人見知りの自分は考えただけでも疲れるわ
伝えたいことはtwitterかお手紙送るのが相手の負担にならなくていいと思う

266 :
夏からずっとお忙しい感じだし、疲れているんじゃないかなと勝手に思っている。
もちろん稼ぎどきだし稼がなきゃならないだろうけど、ファンなら余計な気苦労とかさせないようにしなきゃ。

267 :
テュルプ博士の元絵は解剖しててちょっとグロいけど普通に和やかな作品になってそうで楽しみ

268 :
来年のカレンダー予約した!

269 :
新曲面白いー
クラスメイ子w

270 :
クラスメイ子かわいいw

271 :
コーラスサイコー!
クラスメイ子ww

272 :
連レスすみません

カレンダーのサイズって壁掛けタイプですかね?

273 :
新曲面白かった!手を挙げる練習してた子のお母さんってダメダメの先生だよね?既婚者なんだ…子供いたんだ…!

274 :
>>272
小さめの壁掛けだと思う

275 :
テュルプ博士の元ネタを検索して後悔したわ…

276 :
クラスメイ子のお母さんって内巻先生かな?目がそっくり

277 :
子供と言えば出会えないりんごとオレンジに登場してた子供は何者だったんだろう?

278 :
>>277
プロデューサーだか監督だかの子供

279 :
>>276
見返してみたら目が同じだった。見覚えある目だなと思ったらw
成長したらあの子の髪の毛もものすごい内巻きになるのかも

280 :
内巻先生って誰?

281 :
>>280
これ
https://m.youtube.com/watch?v=GWGgw9qaMEY

282 :
>281
わあ〜ありがとう!!確かに似てる
びじゅチューンしか見てないので内巻先生知らなかったよ〜

283 :
涼さんはフェルメール展明日の内覧会招待されているのかな?

284 :
来週の真珠の耳飾のくの一はフェルメール展の紹介入るんだろうな
特急三日月宗近は乗客でいろんな人見られるのが好き

285 :
フェルメール展行って来ました。
が、牛乳を注ぐ女見るたびに
♪ぎゅーにゅー
って頭に流れる…

286 :
渋谷ハンズのサイン会並んでるところだけど、この時間にしても結局コスプレ子連ればかりだよ・・・

287 :
金曜だからね…

288 :
というより整理券の配布開始が平日午前中とかだからじゃない?

289 :
カレンダーみたら今年のカレンダーを横はそのまま、縦を倍にしたくらいだった。

290 :
>>286
子連れが行ってはいけない訳じゃないからね。仕方ないんじゃないかな
逆に昼開催に大人単独で来るなと言われても困るし。涼さんやNHKの企画側自体は大人の会やりたそうだからまた今後違うパターン考えてくれそうな気がする

それに結局コスプレ以外は個人写真も撮れないみたいだしね〜(ツイッターの返信なし

291 :
サイン会行くとその場で説明があるけど、写真は撮れないよー。
コスプレ写真もスタッフさんのスマホで撮影だし、自分たちに画像を送ってもらうとかはできない(だからみんなTwitterにアップしてもらえると喜ぶ)

って話はこのスレにも書かれていたような。

292 :
そうそうスタッフのスマホで撮ってSNSでPRに使うだけ
サービスと言うには微妙な気がする
自分はコスプレはしてみたいけど写真ネットに載せられるのは嫌だな

293 :
随分とつまんないサイン会なんだね

294 :
そう思う人は行かなきゃいい
むしろ売れないグラドルみたいなサービスを求めてる人って少ないのでは?

295 :
とうきょいう
ってなんだろう

296 :
新しい結婚祝いのやつの赤ちゃん可愛すぎる

297 :
カレーかわいいね!
ほんとの赤ちゃんの声なのかな?

298 :
真珠くノ一かわいい

299 :
あのくノ一司書「ヘルスチェックインザヘル」に出てるよね

300 :
>>299
クノイチ=司書
刑事=司書の彼氏

→二人で健康診断だよ

301 :
彼氏なの??
くノ一で普通の恋を返して的な事言ってたよね
刑事が好きだけど、自分があのくノ一だから告白すらできない状態なのでは?
それとも司書の時は彼女なのか?

あと今更だけど真珠の耳飾りの少女がやってる事って、くノ一じゃなくて怪盗だよね

302 :
>>300
健診行ったらたまたま病院でバッタリ会ったっていう設定だったような

303 :
彼氏彼女ではなく、くのいちの片思い。
健診はバッタリ会った

304 :
くノ一だけどシメにラーメン食べちゃう

305 :
くノ一だけど朝のランニングしない
くノ一ちゃんの恋がその後で進展しているといいなーw

306 :
美術でござるいつか本にならないかな
そのために小学生新聞取る気にはさすがになれない…

307 :
くノ一として機敏に動けるなら、ヘルスチェック引っかからなさそうだよね。
特に体脂肪とか。

308 :
>>307
虫歯で引っかかってるとか

309 :
真珠くノ一の目いい…
ジト目っていうのか?ああいうの

310 :
指揮者が手ってどんなんやろ

311 :
最近知ったけど面白い

312 :
ちょっと前の縄文土器先生の放送見てハマった
ネットでDVD BOOK2の中古買ったら店のミスでBOOK1が届き、一応みたらさらにハマった
もう20代の時みたいに音楽にハマるなんてないと思ってたけど、久々にヘビロテして口ずさんでる
哀愁漂うところがいいね

313 :
>>310
とうとう写楽出てくるのかな?

314 :
次の厳島神社、10/24は放送しないんだね。
待ち遠しい!

315 :
樹花鳥獣図屏風と鳥獣花木図屏風って似たような作品が2つ存在するんだね知らなかった
鳥獣〜でもメロディには乗る
樹花鳥獣図屏風事件はなんていうジャンルの音楽になるんでしょうか?

316 :
ひまわりがお掃除しちゃうわよ、曲の雰囲気が竹内まりやっぽい

317 :
>>316
どっちも好きだけど全然わからん
たとえばどの曲と似てる?

318 :
>>312
一応見たんかいw

319 :
今日は無しか

320 :
>>317
女の友情ぽい(沈んでる女友達を慰める)歌詞が
竹内まりやの「元気を出して」を思い出したんだよね

321 :
>>317
曲じゃなくて歌詞の雰囲気が似てる、だった
すまぬ

322 :
来月はついに写楽の「三代目大谷鬼治の奴江戸兵衛」をやるのか

323 :
うむ

324 :
指揮者が手は皆さんが期待しているのとは違う作品のようですよ

325 :
高村光太郎かな!

326 :
楽しみ

327 :
赤ずきんと健康ってやつもおもしろいなw

328 :
厳島ライフセーバー見た?
あのまったり感といい、曲の最後の『タン、タン、タンタンターン』が大好き。

329 :
>>328
最後に少年と鳥が仲良くなってて噴いたw
足ムキムキ大鳥居くんはライフセーバーの役目ちゃんと果たしてるよねww

330 :
わたしがいるからだいじょうぶ〜
厳島行って大鳥居が目に入ったら脳内で流れそうだ

331 :
新曲は明日だったかな……楽しみ
昨日『真珠の耳飾りの少女』と『真珠の首飾りの女』が
クイズに出てたのを見たんで、井上さん『首飾りの女』のことは
どんな曲になさるのかなーとか妄想している

332 :
びじゅチューン見ていると家に絵を飾りたくなる
みんなならどの絵を飾るんだろうかw

333 :
オールポスターズで買ったニーゼン山を飾ってます。

334 :
来週はムンクの叫びラーメンか
真珠の耳飾り〜もそうだったけど展覧会に合わせてるんだな

335 :
公式のツイッターもすっ飛んでるよねえ、ムンクww
ノリに井上さんと似通ったものを感じる
ノルウェー本国の方はなんじゃこりゃだろうけど

336 :
ブロードウェイブギウギかな?

337 :
新作、ワルツで好きなジャンルだった。
手が舞台に登場する時夫がキモがっていた。

338 :
うまくいかなくて心が折れそうな時に太陽の塔の聞くと泣きそうになる
何を選んでも進化っていう言葉選びがすごい…

339 :
クラリネット?吹いているナマズみたいなのはなんの曲に出てくる子だろう?

340 :
>>339
「オフィーリアまだまだ」の魚かな?

341 :
敢えて湖畔や曜変天目でもお見かけした

342 :
>>339
ドジョウだよ

343 :
あれはボッティチェリ高校吹奏楽部かな。平熱でうらめしやの子もいて笑ったw
ヴィーナス委員長、フルート似合うし。

344 :
あのバンド素敵。

345 :
>>338
分かる!私も色々悩みが多いけど、太陽の塔聴くと、まだまだ頑張れるって励まされる。

346 :
>>345
338です。わかってくれる人がいて嬉しい。
井上さんの歌詞って、
面白い中に励ましのメッセージが入ってるのがすごく優しく感じるよ。
生きるのは辛いことも多いけど、
楽しいこともちゃんとあるっていうのが伝わってくるのがすごく好き。

347 :
指揮者が手、楽器とメンバーのチョイスが絶妙
打楽器のさゆりさんと霊村さんは意外すぎて笑ったけどw

348 :
唐獅子ムジークのお二人(?)は卒業生かな
特急三日月宗近にもそろって乗ってたし
仲がよさそうで微笑ましい

349 :
>>347
同じく
曲調も好きだし歌詞もおもしろい
学校での演奏や歌って普段と違ってみんな一つになってまじめな姿にジーンとくるんだけど、アニメーションなのにそんな気持ちになるw
ちょうど今は発表会シーズンだし、この時期にぴったりの曲でもあるね
手だけ正直ちょっとキモいw

350 :
指揮者が手の観客席にジョコンダ商会の社食の料理長がいるような気がする

351 :
ふみちゃんは分かりやすく座ってたね

352 :
冒頭は左からふみちゃん、陣羽織のママかな
右の人がわかんなかった
霊村さん寝起きじゃないと少しマシだねw

353 :
1人中学生じゃないっけ?

354 :
そろそろサグラダ編ミリアが聴きたいYO

355 :
洛中洛外シスターズお願いしたい

356 :
びじゅチューン関係なんだけど井上さんの歌と音楽と絵が使われたチーズのCMが流れてビビった
まさか民法で井上節が聞けるとはw

なんの前知識もなくCM流れたんだけどあの声がテレビから聞こえて瞬間すぐ井上さんだとわかるあたり流石だ
この際だからコーラスバージョンも作ってほしいなw

357 :
>>356
調べて観てみた!
可愛い

358 :
>>356
あれやっぱそうなんだ
つけっぱなしのTVから井上さんらしき歌声が聞こえて
ん?と思って見たら有名メーカーCMだったんで
後で調べよーと思ってたところだ

359 :
「サラダがばーけーるぅー」の裏声がたまらん。可愛い。

360 :
紅白出場あるらしい

361 :
めでたいあげ

362 :
>>360
ソースは?

363 :
コスプレしない人には写真撮ってよいにしてみたら?

364 :
日本語で

365 :
愛のあるコスプレは関心&ほっこりするし、全然いいんだけどコスだけお写真撮ってもらえるのが少し不公平な気がしてる…人数減らしてみんなと撮ればいいのになーと
もしくは誰とも撮らない

366 :
>>365
前にも書かれてたけど撮るのはスタッフのスマホで自分の好きなように撮れるわけじゃないし顔出しでtwitterにアップ可能な人のみだから羨ましくないわ

367 :
おひとり様とかコス無しの設定をするより、今日はコス限定!の日を作る方がいいような。同じかw

368 :
そういえばNHK公式よりツイッターで先にネタバレしてるのね、次回作

写楽式洗顔たのしみ〜ぃ

369 :
新作来週か。長いな

370 :
写楽が録画されてない!
と思ったら、写楽は来週か。
よかった。

371 :
指揮者が手のバンド、スネアは誰がやってるんだろう
パート的には霊村さんと思われるけど手しか写ってないから決め手に欠ける

>>354
サグラダ編みリアやるみたいだよ!

372 :
Eテレの子供向け番組・みいつけた!の、ひみつのひみこちゃんって曲のプロモに、鳥獣人物戯画、樹花鳥獣図屏風、見返り美人、富嶽三十六景のアニメーションが流れてたのを見て思わず、
鳥獣戯画ジム!樹花鳥獣図屏風事件!見返りすぎてほぼドリル!ザパーンドプーンLOVE!と次々に叫んでしまった

373 :
>>372
素晴らしい

ところで紅白の企画枠に三日月宗近(?)が出るらしいけど
『特急三日月宗近』を井上さんが歌うほうがよかった

374 :
>>372
うちの息子もその歌で叫ぶw
びじゅチューンで知った作品が知識・教養(?)として身についてるんだなあと感心した

375 :
>>373
刀剣乱舞ってやつだよね
刀の擬人化?ゲームで舞台化もされてる
出場者決まった時のニュースでそれっぽい人が何人かいたみたいだけど
三日月宗近もいたのか

376 :
>>373
むしろコラボとして井上さんが出てくることに期待してる
特急三日月宗近の運転手も
ゲームに出てくる他キャラに似てると話題になってたし

377 :
博士ってこと?

378 :
>>377
博士と特急運転士を兼業ってことか
理系もすごく極まったタイプだな
髪の色と肌の色の配合が個人的に好み

379 :
新曲イイね。
オシャレでアバンギャルド。

380 :
オシャレだったね!
井上さんの日本語ラップ好き

381 :
ダメだ早くも脳内でリピートされてるw

子供が「ぎゅうにゅー!」って言うから録画見直したらうどん食べてる後ろにいたのね
毎回登場人物探すの楽しい

382 :
●地獄の門に出てきた時計
●(株)ジョコンダの社食に続く通路とそこを通る人達
も出てきたね。

383 :
オシャレな曲で良かった!
モナリザさんと会社同じだけどあのメイクについて何かいわれないのだろうかw

384 :
めっちゃ良かったわ〜もう一回聞いてから寝よ

385 :
見〜忘〜れ〜た〜
月曜の再放送録画予約しなくちゃ

386 :
写楽って一体誰?の記事の四人が気になって調べたけど
一番左はモデルいないと思うけど中央二人はかつて写楽の正体じゃないかと言われた円山応挙と葛飾北斎、
一番右の斎藤は現在の説で最有力候補の斎藤十郎兵衛ってことなんだな

387 :
何度もリピートしてしまう今回のはかなりハマった
井上さん本当に天才

388 :
すごいクールな曲調で何回も聴いてしまっている写楽式洗顔
あの絵からこの曲が生まれるのが凄すぎる
江戸兵衛は女性なのかオネエなのか分からないけど女子力高いw

389 :
>>388
江戸兵衛さんだから(オネエではあるかもしれないけど)男設定だと思う

いやほんといい曲だよね〜キャラ作りや歌詞も面白いのにいい曲まで作れるなんて涼さんほんと天才。見出しだNHKもさすがだわ

390 :
何らかのパックというフレーズが好き

391 :
写楽式洗顔、サビが耳から離れないw
毎日リピしちゃう

392 :
すっぴんが鳥似で駄目だったwww

393 :
びじゅチューンの中でもかなり上位にくる好みの曲だった
毎日聴きたい
格好いいのに笑える
コーラスのニワトリ?猛禽類?とか言ってるのも笑わす

394 :
私もマイベスト10に入る作品だった
もうかなりの曲を作っているのにまだまだ違う作風が出てくる、物凄い数の引き出しだよね
他の作品との絡め方もストーリー性あって面白いし、天才とはこのことかと

395 :
写楽式洗顔、なんか聞き覚えのある曲だけど元ネタあるのかな

396 :
象牙多層球初めて見た
すっごいねあれずっと見てられる
曲の構成もかわいくてお気に入りにランクインしたわ

397 :
>>396
背後で「はかせぇ〜」って呼んでる子が可愛いくて好き
さらに特急三日月宗近ではエスコートしてた(と思う)し
なんだったらコロッセオハットにも出ていた(ような気がする)し
あの神出鬼没ぶりと愛くるしさが謎を呼ぶ

398 :
豚の

399 :
指輪

400 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

401 :
初めて出会った時の衝撃というか、
なんだこれ感が忘れられません

https://youtu.be/yQ1vdkoxfxE

402 :
>>401
分かりますww
奈良の大仏がこんなこと考えてるかもって
思いつきもしなかった

403 :
わたしもこの曲を初めて見た時に涼さんを知り、天才なんじゃないこの人!ってファンになりました。

404 :
地元が快楽の園ってそのまんまヒエロニムス・ボスのかなあ

405 :
今日のやつ初めて聞いたけどよかった

406 :
雪中のフォーメーション大好き

407 :
>>404
そのようですね
「地元が快楽の…」でなぜか偕楽園が脳内に浮かんだ

408 :
だと思う。
前に製作中かなんかの写真をツイッターにあげてた時に写ってたと思う

写楽がインパクトあったからな〜次はまったりか!?

409 :
wiki見たら写楽が74作目になってたから地元が快楽が75作目とすると
阿修羅と大仏と晩餐以外の72本が正月特番で流れるってことかな

410 :
えー晩餐サンバもNGなのか

411 :
サンバはびじゅチューンサイトにはのってるよね?
解説がまずかった?

412 :
そもそも阿修羅も大仏もなんでNGなんだろう、問題にしてるのは人間で
本人達?はそんな狭量じゃないと思うんだよなあ

413 :
宗教は俗世の人間のためのもんだし

414 :
びじゅチューン初期は、まだ番組の良さが伝わりづらくて「なんじゃこの変な歌は!」って怒る人が多かったのでは、と勝手に思ってる。

415 :
>>395椎名林檎の曲調に似てる感じする。本人も確かインタビューかなんかで好きなように言ってたような言ってなかったような。

雪中フォーメーション山にサモトラケのネコかな、いるね。かわいい。

416 :
正月の一挙放送って解説パートも放送するかな
あれがないと少し物足りない

417 :
解説もだけど、コーラス有り無しも欲しいからやっぱり普段の尺で放送して欲しいな
録画設定は大変だけど

418 :
一挙放送は16本やって放送時間が80分だから
通常放送5分×16本=80分ちょうどになる

だからオープニングだけカットで解説もコーラス有無どれもやると思う

419 :
49.ひまわりがお掃除しちょうわよ

420 :
新作、通勤フロム〜の続編ってことかな?
曲の出だしも似てるよね

421 :
のどかな実家を愛してるの部分同じ感じだよね

422 :
彼氏大物すぎるw

423 :
ロックっぽくて面白かったw

424 :
来月のあけましてアンコール三夜連続らしいけど
コラボものとかもやるのかな?

425 :
「地元が快楽の園」
彼氏の地元の方がもっとかっとんでるから、彼氏は動じないんじゃないのか(笑)。

426 :
正月スペシャルド深夜だな…
どれか一日ぐらい見たいが

427 :
録画はしないの?

428 :
実況しながら見たいんじゃないの?

429 :
地元が快楽の園の彼氏さん、今見返したらお局のモナリザさんにも一瞬だけ出てたw
(株)ジョコンダの社員さんだったのかw

430 :
地元が快楽の園の女性、通勤フロム山水長巻の人(まりえさん)とは違うのかな?
同じだとしたらどっちが地元なの?謎が深まる〜

>>429
ほんとだ!会議の時に右手前に座ってる!よく気付いたね!

431 :
>>425
彼氏が出ている作品ってどれだろうか?

432 :
既存のキャラを出してくれるのが楽しみのひとつだよね
わたしは霊村さんと太陽の塔の女の子が、指揮者のバンドに入っててなんか嬉しかった

433 :
>>430
どっちもまりえさんじゃないかな?
パパも同一人物だったし

434 :
>>431
地元がどこかはわからないけど
お局のモナリザさんに出てくるよ、彼氏

435 :
>>432
わかる!カメオ出演大好き!
ツタンカーメンカップルも同じ部活だったんだなって思うとなんだか微笑ましい

436 :
>>430
山水長巻は駅までの通勤道で、そのスタート地点の地元は快楽の園って設定じゃない??

スターシステム見つけると嬉しいよね。特急三日月宗近は特に豪華で楽しい

437 :
そろそろびじゅチューン世界の全体像が見てみたいw
すべてのキャラの関係性と建物の位置関係がひと目でわかる巨大ポスター

もし発売されたらぜっっったい買う

438 :
ラーメン屋のとなりはベーカリー

439 :
だったっけ??

440 :
>>438

ほんまや!

441 :
https://imgur.com/gallery/Dwq4A54

442 :
>>401
この曲のメロディーも良いよね
切なさのキラキラした感じ

443 :
Twitterの井上さんの実況面白かった。裏話的なのが楽しい。

444 :
>>443
鳥獣戯画ジム実際に腕立てして言わされたっていうのワロタ

445 :
ベーカリー空也やツイスト出産がOKで
あしゅらコーラスやファッショニスタ大仏が駄目な理由は?
興福寺や東大寺が許可しなかったの?

446 :
阿修羅コーラスは八部衆の中でも一番のスター性みたいな歌詞(うろ覚え)が
順位付けみたいでダメだったのかな、と勝手に想像してる

447 :
晩餐サンバがダメだったのは、、まあわかる気もする

448 :
むこうの取り方次第だと思うけどなー
風神雷神をゲイカップルにするなんて!とか言われてもおかしくないし。まぁ晩餐サンバ大好きだけどNG出されるのはわかるw

449 :
第一夜は100分〜からの流れでそのまま見始めて
最初はなんだこりゃ?だった人がだんだんはまっていく様子が面白かった

450 :
びじゅチューンアンコール、最初の寸劇がカットされててちょっと残念・・・
その割にタイトルコールは毎回入ってるし逆だよ!!!

451 :
冒頭の寸劇ないの、最初の2つだけだったわ

452 :
貴婦人でごめユニコーンってなんとなく耳に残ってて何の番組か分からなかったけどこれだったのか
一挙放送で初めて見たけど面白いな

453 :
最初の方はもともと寸劇ないのよ。阿修羅も大仏も。

454 :
「一挙放送で全部順番通り綺麗に録画保存出来るから
今迄の半端なやつが削除出来る!良かった!」
みたいに言ってる人が多いのだけど、
あしゅら・大仏・晩餐はお蔵入りなことをちゃんと把握しているのか心配…
削除しちゃってあとで泣かないようにな…

455 :
>>450>>451
まったく同じこと思ったwww

初心者には一挙放送ありがたい
コーラスなし版や寸劇が新鮮
大仏他は諦めてるから大丈夫

456 :
じっくり見ると面白いのね
いつも作業しながら適当にながら見しかしてなくて
面白さがわかってなかった

来年も一挙放送してほしい、、、あるいは
BSPで全部まとめて放送してほしい

457 :
録画消せると思ってたけど、ピンポイントで見たいときはやっぱり本来の放送残してないと探して再生するの面倒なんだよね
番組のサブタイトル第一夜だけじゃどこになんの曲が入ってるか分かんない。
樹下とかナスカとかあまり人気のない(?)作品はめったに再放送なくて解説とか見たことないのもあったから嬉しいわ〜!

458 :
録画観れたわ!
DVD全部持っているからか子供たちは一緒だーって言っていたけど私はコーラス無しも聴かれていいわぁ
びじゅチューンのタイトルコール毎回要らないよね(笑)

459 :
タイトルコール削ると放送枠が面倒なことになるのかな。
おかあさんといっしょの調整動物さんみたいなのが必要になりそう。

460 :
このアンコール放送つてお蔵入りになった3作品以外のすべての作品網羅してる?
んで順番はすべての作品初登場順だっけ?

こうして改めて順番に並べてもらえると
第三夜の前半(サグラダ編みリア〜睡蓮ノート辺り)の間だけちょっとあんま好きになれない作品が多くてついにネタ切れかな・・・なんて思ってたところ
浄土堂ショー辺りからまた一気にドツボにハマる作品連発でやっぱり井上さん天才っぷりに耽けれてすごいわw

個人的に一夜二夜の頃の作品も好きだけどそれより浄土堂ショー以降の作品の方が好きだ
牛乳女とか鮭ミラーボールとか写楽洗顔とかw

461 :
ナルキッソス今夜か

462 :
米津玄師より先にやってるよね
http://www.o-museum.or.jp/smarts/index/362/

463 :
>>461
ナルキッソス天気予報は第二夜でやったよ

464 :
NHK教育を見て56702倍賢く 正月オワタ
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1546530107/

465 :
向日葵がお掃除しちゃうわよ、
お部屋のテレビでレーサーはゴーギャンが流れてるの細かっ!
今気づいたわ

466 :
今日は3時までか

467 :
1曲1曲、タイトルコール削ってチャプター編集して、滅茶苦茶時間かかったけど綺麗に編集出来た。

DVDも持ってるけど、画質がテレビの方がいいからねぇ。

468 :
井上さんのTwitterでの実況
ラスコーのとき寝てたっぽくて裏話呟いてくれなかったなー
個人的にツタンカーメンカップル凄い好きなんだけど

469 :
陣羽織の話も聞きたかった!

470 :
>>467
編集にどのくらい時間かかった?レコーダーでやったの?
タイトルコールは残してもいいからチャプターには分けたいな

471 :
(🌋´・ω)富士御神火文黒黄羅紗陣羽織!

472 :
Twitter見たら井上さんが好きな曲が自分と全然違ったw

473 :
>>470
レコーダーでしました。中途半端に細切れになってるチャプターを繋いでタイトルコール切って頭出し…3日分でちまちま1時間はやってたかも。

チャプター整理はやって損は無いよ!探すのめっちゃ楽になった。

474 :
チャプター分けすると機種によったらチャプターごとのサムネ一覧表示もできるもんなあ
サムネにタイトル画面が出るようにすれば探すの楽すぎる
番組は3本にまとめられたわけだし

475 :
全部まとめてBlu-ray一枚にちょうど収まるサイズだから一枚丸々びじゅチューンという狂気のディスクが出来たと喜んでる人がいたわ

476 :
>>473
レスありがとう!
1時間ならやろうかな
>>474みたいにサムネ一覧表示できたら素敵すぎる

477 :
>>472
井上さんの好きな曲って例えばなんだったんですか?

478 :
>>477
https://togetter.com/li/1304439

479 :
実況なんてやってたんだ
井上涼さん今回初めて知った人だからそこまで見てなかった

480 :
wikiの、「2018年、急激にでんぱ組.incのファンになる」

っての書き足したの誰wクソワロタ
確かに急激だったわ。

481 :
>>476なんだけど、チャプター切ってみたらオープニング消すのはかなりめんどくさいとわかり早々に諦め、冒頭の小芝居でチャプター切ることにした
しかし自動で付いてたチャプターを削除したら、それ以降の録画が消えた…第2夜の後半半分近く消えた
チャプター削除じゃなくて結合しなきゃいけないんだよね、うっかりしてた
これでやる気なくして第3夜はチャプター切るのやめてディスク作った
またそのうち一挙放送やるよね…

482 :
始まりの♪パーパ パーパ パパラパパー!の音量が大きすぎない?
終わりかけで消音ボタン押そうとするけどボーっとしてて間に合わないこと多い

483 :
>>482
テレビ(録画も)は思わないんだけど、ブルーレイの音量が大きいなと思う
1〜4全て
普段テレビの音量20くらいだけど、12くらいでちょうど良いくらい

484 :
>>480
あれ、本人が書いておいてってツイしてなかったっけ?
なぜかサザンファンと書かれていて。

485 :
昔のオープニングはチューニングの音だったよね?
いつからアイネクライネ?

486 :
学校のシーンとかにで転校する前の五弦琵琶出てこないね
転校しないで五弦琵琶を初めて見て衝撃を受けてハマったから見て見たい

487 :
フリマサイトで高値転売されてて気づいたけど小学校でのイベントがあるんだね!
いいな〜羨ましい。今年もいろんなところ回ってくれるかな?

488 :
>>487
ああいう人は行く気がないのにとりあえず全部応募して、当たったら転売してるのかな。まさに転売屋そのものだね
前回のライブ外れて行けなかったしこういう人のせいだと思うと腹立つわー受信料払ってる人に均等に当ててほしい

489 :
半眼から始まるときとしっかり開いた時があることがチャプター編集をしていて分かったまとめ放送

490 :
一挙放送ようやく見始めた
いつもCDばっかり聴いてるから、コーラスありとなしではこんなに印象が違うんだと驚いた
コーラスで聞こえなかったわずかな音が作品の世界を深めるんだなぁと
コーラスで広がる世界もあるからどっちも好きだけどね

491 :
欠番になった3作が何作目かわかる人っている?

492 :
>>491
あしゅらコーラス → 1
ファッショニスタ大仏 → 4
最後の晩餐サンバ → 18
wikiに載ってるよー

493 :
>>492
おお、ありがとう
Wikipedia見てなかったや

ってかあしゅらコーラスって記念すべき一作目だったんだ・・・悲しすぎる

494 :
よっしゃー!先日放送されたアンコールスペシャルのおかげでまだ音源化されてない作品全部まとめて音源化しちゃったぜ!!
CDになってるのかなり初期のしかなかったからずっと音源にまとめていつでも聞けるようにしたかったんだよなー鮭ミラーボールいつでもきける幸せ

もちろん、CDが新しく発売されたときは絶対に買うけどね
ストックはあるんだしはよ発売してくれ井上さんよー

495 :
>>494
いいなあ
どうやってやった?ブルーレイディスク作ってからパソコン?

496 :
  ∧_∧
 ( ・∀・)   __
 ( ∪∪ __ ||  |
 と_)_)‖|o| ||  |
     ~ ̄  工工
        [二二]

497 :
>>496
カレー冷めちゃうわよー

498 :
昭和かww

499 :
>>486
同じく初めて見たびじゅチューンが五弦琵琶でそれでハマった
後から赤ずきんと健康の人と知ってなんか納得した
五弦琵琶は数週間とかごく短期間しかいなくてすぐに転校しちゃったんじゃないかと勝手に思ってる

500 :
あしゅらコーラスと最後の晩餐サンバの録画が
奇跡的に残ってた 嬉しい

ファッショニスタ大仏だけ、端子が壊れたHDDの中に閉じ込められてしまった
(っд`)

501 :
前回のCD2枚が合計36曲入ってるんだけど、今の作品がお蔵入り覗いて72曲。
ちょうど前回CD化された時と同じ曲数が揃ったからまた新たにCD化してほしいな〜
っていうかCD2枚同時発売とかじゃなくて普通に18曲ごとにCD一枚ずつ発売して欲しいんだけどw

もっと欲を言うなら新曲できる度に毎回iTunesで配信してほしい
絶対毎回ダウンロードするのにw

502 :
ポニーキャニオンにたくさん言えばいいんじゃないの?

503 :
3月のコンサート、楽しみ
もう少し近かったらな、と思うけど

皆さんの井上涼さん初体験はどこから?
私は”牛乳を注ぐ女”と”特急三日月宗近”および
それらに出演しているキャラクターを見付けたくて
いまも探しているところ

明日・あさっても楽しみだな

504 :
びじゅチューンは「見返りすぎてほぼドリル」か
「オフィーリアまだまだ」のどっちかだと思う

505 :
>>504
武蔵、ごめユニコーン、オフィーリア、兵馬俑、姫路城
がベスト5。

506 :
やっぱり人によって好みは違うんだな。

507 :
初体験はあしゅらです。

508 :
私はムンク、吉祥天女、五弦琵琶、モナリザ、ブラッケンゴールドボックスかな
初めて見たのはオフィーリア

509 :
>>505
私もほぼ同じ!
あとひまわりが大好きすぎる

510 :
初見はラスコー

ベスト5は、写楽、ツイスト出産、睡蓮ノート、ごめユニコーン、鮭ミラーボールかな

武蔵、ほぼドリル、モナリザも好き

511 :
初見はナスカか最期の晩餐
好きと言うか口ずさんじゃうのは地獄の門、縄文土器先生、武蔵、ユニコーン、ナルキッソス、鳥獣戯画

512 :
良い曲あり過ぎだし、どんどん自分の中でのブームが変わってきてるから、一つに決められない。
最近はルソー5が頭の中でずっと回ってた。

次のCDでは何の曲がカラオケバージョンになるんだろうね。

513 :
私の初見は夢パフューマー麗子
あの曲でなかったらこんなにはまらなかったかも

514 :
ヘルスインザチェックも凄い好きだったわ

515 :
初見はドリル。
好きなのはツボのマッサージ師と吉祥天女。
吉祥天女はグッズのラバーストラップの出来が良すぎたからファンになったw

516 :
私は皆さんよりも遅れて初見は雨は愛すが人逃げる
初めて放送した時はイマイチだった歌も
先日の一挙放送を何度もリピートしていたら好きになっていて自分でも驚いている

517 :
1500年のオーディションが好き
委員長はヴィーナスを見てあしゅらも探した
風神雷神図屏風デートからは子供もファンになった

518 :
初見は風神雷神図屏風デート
ベスト5はラスコー、象牙多層球、耳飾りのくノ一、特急三日月宗近、ヘルスチェックインザヘル
助手のロボが好きすぎる。井上さんの作るキャラは、どれも動きや表情が愛らしいんだよね

519 :
初めて見たのはあしゅらコーラスだな
好きな曲は鳥獣戯画ジム、太陽の塔、月曜日モンスター、ツイスト出産、快楽の園
好みがばらばらでおもしろいね

520 :
ルソーと縄文土器は聴くと踊っちゃう。ナルキッソスはおどらないな…
曜変天目は、はいはいはーい、と合いの手入れちゃう。

キャラ的にはタージマハル
歌詞的には小面
口ずさむ系はパルテノンとナスカ

井上涼作品はツケヒゲ

521 :
いや、こんなんじゃお気に入りは収まりきらない…

522 :
びじゅチューンは通勤フロム山水長巻で知った
DVDブックそれぞれで一番好きなのは五弦琵琶、太陽の塔、ニケ、睡蓮ノートかな
ハヤシフサイと赤ずきんと健康とPIMOのWanna Be A TunaのMVも好き

523 :
初めてはお局のモナリザさん
ナルキッソスと月曜日モンスターと曜変天目ディスコと三日月宗近が大好き…
いや、全部好き
井上作品全部好き
マチルダ先輩、SFの魔女、つけヒゲ、YADOKARI、PIMOのWanna Be A TunaのMVもだけど聞いて観ると泣ける
ハトヤ観てハトヤに行ってみたい気持ちが止まらない

524 :
きょうの新曲でボッコちゃん(by星新一)を思った

525 :
真似ってなんだろうと思ったらマネってことね。

今日はいろんな人出てきたね。

526 :
初井上涼さんはテクネのピザ突っ込みに来る妖精?で、その後びじゅチューンだな

527 :
新作色んなキャラが出てきて楽しかったな
曲調も良いし

528 :
初見は姫路城。小学生の娘がある日突然ハマって毎日何回もリピートしてて頭でずっとぐるぐる回ってた。
お気に入りはパルテノン神殿、ルソー5、牛乳を注ぐ女かな。紅白梅図屏風も割と好き。
マネのバーのやつやって欲しいと思ってたのでやっと来たー!とテンション上がったw
曲調も明るくて面白かった

529 :
地獄で悔いてもTooLate が耳から離れんw

530 :
妙に耳に残るフレーズあるよね
ヘルスチェックインザヘルの悔いております悔いております、とか
ごめユニコーンごめユニコーンとか

531 :
新曲が出ると家族でしばらくびじゅチューンごっこが始まるw

532 :
涼さん、遅筆(というのかな)なんだろうけど、忍者新作もう少し長く欲しかったな笑。
ワナビアツナのエピが一番びっくりしたけど。

533 :
>>531
うちは今スタジオびじゅチューンごっこにハマってる
びじゅチューンの登場キャラの衣装が全部置いてあって、それを着て撮影ができるという設定
ほんとにあったら飛行機の距離でも行く

初見は縄文土器先生の去年夏の再放送
最近のベスト5はヘルスチェック、平熱、ひまわり、五弦琵琶、牛乳かな
見返り、鳥獣戯画、モナリザ、フォーメーション山、象牙多層球も好き

534 :
五弦琵琶ここでは結構挙げてくれる人がいるけど一番ではないのかグッズフェアのアンケートでは人気ないんだよねえ
五弦琵琶グッズもっと作って欲しいけど無理そうで切ない

535 :
新作のマネ、瓶の変身シーンにセーラームーンっぽさ?を感じて嬉しい。
びじゅチューンたまに昔の少女マンガを感じるわ。

536 :
瓶、女の人が人でないような目つきとか絵をdisってないか?と思ったけど調べるとそれにも意味があるんだね
書かれている女性は娼婦だったという説があって、だからあえて虚ろな表情をさせてるとか
井上さん、どの絵でもすごく調べた上で作品にしてて調べるとすごいと思う

537 :
>>535
真珠の耳飾りのキャッツアイっぽさとかね
ジブリアニメが好きだから服をはためかせてしまうとどこかに書いてあった
そうやって見るとやたらはためいてる

538 :
>>534
五弦琵琶大好きだし初めて聞いた時には涙ぐんだけど、あの動く模様が少し苦手w
オフィーリア、ビーナス、ナルキッソス、写楽、パルテノン神殿、ドリル、山水ちょうかん、ラスコー、睡蓮ノート…こんなんベスト10だって選べない!
井上さん才能の塊だよね

539 :
MOAだったら行きやすい!

540 :
人を真似る瓶、「騒グ アナタ方ヲズット見テイタイ」のとこで何か泣いてしまったよ
瓶は人間をずっと見ていて羨ましく思っていたんだね
何て優しい視点なんだろう、すごく好きな曲になった

541 :
コンサート受付終わるの早!すぐだった!
サイトもちょっと重かったね。
なかなか不便なところだけど、こういう機会なきゃ行けないんで頑張る

542 :
他の曲は、涼さん単体verもジョリーラジャーズ入りverも
どちらのバージョンも好きなんだけど、
「雪中のフォーメーション<山>」だけは
ジョリーラジャーズいないと寂しいw

543 :
大塚美術館、もうちょっとアクセス良かったらいいのになぁ。でも当たってたら私も頑張っていくわ!

itunesでもアルバム買いできればいいのに…

544 :
>>542
樹花鳥獣図屏風事件もコーラス居ないと寂しかった

545 :
この『紅白梅図屏風グラフ』やっぱりいいなー
コーラス付きは初聞きだったから
要所要所でけっこう容赦ない言葉があって
聞いてて楽しかった

冒頭に出てた梅あゆみさんはお幾つくらいなんだろう

546 :
>>545
私も好きだわ
冒頭の語りが穏やかな老後を過ごしてるっぽくて良かった
激動の『人生』じゃなくて『半生』なのが井上さんの優しさだなと思う

547 :
どなたか知ってる方が居たら教えて欲しいんだけど
Walking!ニケの歌詞カード持ってる方は誰なんだろう?

548 :
>>547
BOOKには歌詞係…修復師 としか書いてないね

549 :
>>548
ありがとう!
特定のモデルが居るわけではないのか
もしくは、ルーブル美術館にああいう方がいらっしゃるのか…

550 :
スレあるとはw

551 :
>>549
大体作者とかもしくは関連する人が持ってるけど、ニケは作者不詳かつ発掘もバラバラとかで特定の人(や動物)がいないから苦肉の策で修復士かな?と思った

552 :
>>551
549を書いた者です

製作者は不明だから第一発見者のシャルル・シャンポワゾかな?と思ったのですが、
写真を見たら違う人だったので質問してみました

バラバラに発見されているし、発見者一人だけを取り上げるのは…と、
色々考えられたのでしょうね

553 :
大塚の参加券来た!遠いけど頑張る!!

554 :
車でいっつもびじゅチューンの曲流してるんだけど、この前友達乗せたら見事布教に成功したw
その友達は風神雷神図屏風にえらくハマってたw

555 :
>>554
いいなあ、甥っ子や姪っ子もこれ見てるってんで
喜んでたら別の番組に興味が移ったらしいんですわー
布教成功おめでとー

556 :
育児板で知ったけど、番組終了疑惑があるのね…マジでやめないでほしい。
長寿番組になりそうな内容なのに!

557 :
終わって欲しくないな

558 :
あの味にしたい

559 :
いやでもいつかは終わるなら、惜しまれるうちに終わってくれたらいい
今ではCMでも見かけるくらい人気だから
またどこかで会いましょうくらいでいい

560 :
まだまだ

561 :
五弦琵琶かオフィーリアか

562 :
>>561
五弦琵琶は違うのでは

563 :
去年もギリギリまで終了疑惑あったから分からんよ。

564 :
>>562
またどこかで会いましょう
>>559>>560に対してでしょ

565 :
>>564
ああ、そういうことか
まだまだしか見てなかったごめん

566 :
終わるにしても不定期でやってほしい

567 :
終わったあとも月に一回くらいは新作作ってほしい

568 :
来年度の新作準備中だってさ!

569 :
終わりつーか時間変更じゃない?
前の変更のときもそんな噂が立ってたし。

見やすい時間になるとよいな。

570 :
>>561
オフィーリアでしたね!

571 :
割と新参(多分浄土堂ぐらいから)なんだけど、超今更気づいたんだけどサクラダ編みリアのコーラスってジングルベルのメロディが編み込まれてるんだね
なんでクリスマス??って思って放送日調べてみたら2016年のクリスマスの日だったんだね


ほんと芸が細かいなあ

572 :
樹花鳥獣図屏風事件の裏でもエリーゼのために流れてるよね

573 :
涼さんのTwitterみて、一安心
来年度も続投良かったわ…!!

574 :
人を真似る瓶のモチーフの絵画、火消しが来たりて笛を吹くでとうに出てきてたね

575 :
お知らせ盛りだくさんだね
人を真似る瓶が聞けば聞くほど好きになってヘビロテしてる

576 :
佐々木小次郎
https://i.imgur.com/Oj3rb2B.jpg

577 :
パプリカ1分版【びじゅチューン!ver 歌:井上涼】マダー?

578 :
龍虎旅館クセになる

579 :
見忘れた!

580 :
竜と虎が旅館経営ってのがぶっ飛んでていいですし
一時休戦、という発想がなんか好きです
井上さんだな〜って感じ

581 :
今週が初だったんだ
相変わらず面白い曲だったなー

582 :
今更な質問かもしれないんだけどごめユニコーンで女の人がなんか唱えてるのってなんて言ってるの?

583 :
>>582
コーラスのセリフは「我が唯一の望みの」をフランス語で言っています。吉岡先生のこだわり〜
涼さんのツイッターにて。

584 :
長いことチェックしてなかったので1〜2年分まとめて見てる
こういうのって段々ネタ切れマンネリになりそうなのに益々キレッキレやないか

最新作も素晴らしいが「地元が快楽の園」が衝撃的に最高
なんかアドレナリン出る

585 :
3歳息子が龍虎旅館ハマりまくってもう何十回も見てる
しかし最後のガーと同時に手を合わせるんだけどなんでだ

586 :
最後のドゥラーゴン連呼にこらえきれずフイタw

587 :
猿の団体客の中に「民衆を温泉に導く自由の女神」のうさぎさんが紛れているような

588 :
龍虎旅館いきてー

589 :
ドラゴン&タイガー

590 :
火消しが来たりて笛を吹く
マネ商店街にフォリーベルジェールがあったり、あの瓶の女性が火消しに参加してたり絵画の一コマがあるのね
瓶じゃないはずなんだけどあの瓶が参加してる感じがして感慨深い

591 :
龍虎旅館クセになる
お客様、あぁお客様んとこがイイ

592 :
松任谷正隆のラジオ聴いたけど、おそろしいほど内容が無かったな

593 :
龍虎旅館コーラスもいいわ〜
ふ、す、ま♪ふ、す、ま♪

594 :
びじゅチューンファン並びに井上さんのファン歴もそんなに長くないので今日初めて見つけたんだけど、奈良の広報活動でも活躍してるんやね
んでその中で作品の制作過程ってのが紹介されててめちゃめちゃ新鮮だった
https://youtu.be/WGBzhzz8ImU

やっぱこの人は本当に天才すぎる。本当に大好きすぎるからこれからもずっと応援していきたいと思った

595 :
https://www.museum.or.jp/sp/event_details/93006

地元で浮世絵展やるみたいたけど初めてこういう美術展行ってみようかと思った

596 :
21日は天気荒れるみたいだけど、橋って強風の時の通行は大丈夫なんかな。足止めは泣ける

597 :
えーそれは困る
でも風速25mとかでもないから大丈夫じゃないかな?

598 :
爆弾低気圧で電車は止まった事があるみたい。コンサート参加予定だけど、前泊に変えたわ。スーパームーンと地震の関係も見て震えてる。無事帰りたいー!

599 :
今出てるサライ(雑誌)の付録が風神雷神の絵の財布なんだけど
書店で見かけてびじゅチューン版だったら即買いなのにと思ってしまった

600 :
私を投げ入れて今見た
コーラスバージョンの重厚感めっちゃ良かった!
音づくり的に見てなんかSFっぽい感じがいいね

601 :
投入れ堂か
こういう不思議なものを題材にすると美術への興味が湧くかも
とか作り手視点で考えてみたり

602 :
これはテクノポップというジャンルなのかな??スローなのに頭に回るわ

井上さんの曲って、心に残るフレーズが毎回あって、今回は「まあ想定内」がすごく好き。そうよね、困難も想定内だと思えば心が軽くなる
鮭ミラーボールの「家で踊ってる変なダンス見せてよ」も、すごく優しい世界で好き
メロディだけでなく言語センスにも毎度唸らせられる

603 :
マジでどうやって作ったんだよ投げ入れ堂

604 :
>>602
分かるわ〜牛乳みたいなキャッチィなのも大好きだけど、疲れてる時にひまわりとか三日月宗近とか太陽の塔とか染みる…
心根が優しい人がなんだろうなー

605 :
新曲を表現するジャンル名が思い浮かばなかったけど、そうかテクノポップか
可愛らしい女子感もあるし、セリフ部分からもレトロポップを売りにするアイドルグループみたいなのが想像できた

606 :
サイン会におっさん1人で参加してもいいのだろうか?
参加者はほぼ子連れなイメージ

607 :
子連れも多いけど一人で来てる人も結構いるしいいと思うよ
井上涼さんも気にせず来てくださいってしょっちゅうアナウンスしてるし

608 :
何気に一番最初のアニメが好き
五弦琵琶の「こんな時間にどこに電話するの?ご迷惑だからあまり遅くならないようにしなさいよ」みたいなこと言ってるのが癒されるというか何というか、表現できないけど井上さんちゃんとした家で育ったのねとか考えてしまう

609 :
>>608
世代もあるんじゃないかな
今は個人に直接繋がる時代だけど携帯電話がない頃はそうもいかなかったからね

610 :
>>608
私は、あえて湖畔のおばちゃんがすてきすてき言ってるのが好き!子どもといつも真似してるw

井上さんからは、アーティスティックな面、育ちの良さなのか品が良い面、観察眼が鋭くちょっとブラックな面それぞれ感じられる。太陽の塔で人間賛歌かと思えば、ニーゼン山でサプライズパーティーをエゴエゴ言わせるところも大好きだわ

611 :
ニーゼン山はYさん結婚ソングと同時期だしそれからの影響大w

612 :
セリフ部分好き

サクセンカンリョウ

613 :
一度ライブ観てみたいな

614 :
ライブはゆるゆるで歌詞飛びまくりで、そこが良い。
作品の良さを知らずに観ると、何だこの人ってなってしまうかもしれないくらいだけど…このスレ住人の方には関係ないか。

615 :
人気投票して上位5位あたりまでフルバージョン作ってみてほしい

616 :
>>613
ゆるいよー。和むよー。

617 :
30分なんてあっという間。
今年も4/29二子玉ライズくるかな?

618 :
オフぃーリアの絵っていろいろあるみたいだけど、井上氏のお気に入りとかあんのかな

619 :
実物の鮭ミラーボール作ったし、積極的にライブ活動して欲しいな
どうしてもNHKのイベントの一環のライブになっちゃうから、ワンマンとかできないかな?

620 :
オフィーリアを聞いてたら、ボビー・コールドウェルのSHELLYを思い出した。どっちも好きよ。

621 :
今年は生誕祭やるか?

622 :
今年教科書が変わり題材にサグラダファミリアと兵馬俑がある
授業中に歌っちゃいそうで心配

623 :
離乳食後期
大人のおかずを取り分けて刻んで味が濃いものにはだいたいなんにでも牛乳をそそぎ
マイルドにして食べさせてる
味見してるけど意外といろんなものに結構合うw

624 :
>>623
一瞬誤爆?と思ったわw
カンジャンケジャンに牛乳は、味がまろやかになって
辛いもの苦手な人には良さそう…と思ってる

625 :
でも冷めるんじゃない?

626 :
辛過ぎるトムヤムクンには牛乳入れてる
味の濃いカップラーメンにも湯ではなく牛乳を足す

627 :
牛乳を注ぐ女の反響はすごかったな

628 :
あれでびじゅチューン知ったわ
なんやこの鬼才…ってなった

629 :
作ったものに牛乳って料理の冒涜っぽくて受け入れがたくて、そんなに自分には響かなかった。
でもリズムや絵面は好き。

630 :
こんなところにも繊細ヤクザが

631 :
コロッセオハットのふみちゃんがお出かけするシーンに
お友達いたよね、ストレートおかっぱに眼鏡の女性
彼女実は『夏野菜たちのランウェイ』の最後の方で
(英語で分からなかったけど)
(株)ジョコンダのモナリザさんに夏野菜について(?)
その素晴らしさを語っていた
ふみちゃんがお洒落なのも、この方の影響なのかと思うと和んだ

632 :
>>616
自分もライブ行ってみたいな〜
井上さん大好きだわ
今まで都内だとどのあたりで開催されていましたか??
チケット等の発売は井上さんのtwitter のチェックでOKかしら

633 :
お金発生したのは銀座の生誕祭くらい?

あとは二子玉ライズ、CDで当たったのは虎の門…もう思い出せないや…

握手会はよくあるけど、ライブは地方のほうがある感じ?

634 :
タージ・マハル先輩はなぜ理科室の裏が定位置なんだ

635 :
涼さんの通っていた中学校の理科室の裏が不良の溜まり場みたいになっていたから

636 :
マジかよ

637 :
涼さんがサラリーマン時代に勤務していた広告代理店って?

638 :
知ってどうするの?

639 :
検索したら普通に出てくるよ

640 :
今更ですが新しい千円札ザパーンドブーンLOVEですね嬉しい

641 :
朝だか夜だか覚えてないけど、眠くてだるかった時にびじゅチューンを見て感動した
後日、その番組がびじゅチューンだったと知るも、なんの曲かが思い出せずモヤモヤしていた
でも今日分かった、睡蓮ノートだった!

642 :
曜変天目ディスコと鮭ミラーボールはなにか関係あるのかな

しかし来週のが解説見ただけで楽しみすぎる

643 :
ディスコ繋がり

ガチャ4時間目楽しみーでもうちの近くは置いてないんだよね

644 :
深海魚→ミスター徳川←鮭ミラーボール
とかいう展開を見て見たいw

645 :
地元の人たちを元気づけるためにノートルダム大聖堂の歌作ってほしい

646 :
>>645
不謹慎厨が湧きそうじゃない?

647 :
そもそも地元の人に届くと思ってるのは過大評価だと思う

648 :
>>645の押し付けがましさよ
いいこと言ったつもりか?

649 :
仮に題材にするとしても修復終わってお披露目後でしょ
(その頃まで番組続いてれば)

650 :
元気づけるとかは置いといて普通に題材として取り上げるなら
そこまで待つ必要もないと思う
さすがに今だと不謹慎とか言われるかもしれないけど
番組の趣旨をわかって見てる人にはあまりいないんじゃないかな

651 :
題材ってどうやって決めてるんだろう?大人の事情も多少絡んでそうだよね

652 :
作詞作曲アニメーション制作の工程も考えるとあまり題材決めに時間かけてらんないしいくらかまとめて考えんのかも

653 :
そうかも

654 :
そもそも決めてるのNHKのスタッフでは
NHKの番組は台本もガチガチらしいし出演者の自由はほぼないんじゃないの

655 :
博物館の展示会に関係するネタ以外は、どうやって決めてるのか聞いてみたいよね

656 :
ようこんだけ作れるわ

657 :
サイトが更新されない…

658 :
おばちゃんが牛乳に目覚めてるの草

659 :
マスゲーム良かった
サイト更新されてるすっごい事務的だわ

660 :
調理師さん出てきて嬉しい

661 :
マスゲームいいね

662 :
牛乳をかける女に洗脳されて社食メニューが血迷うおはさん草
最後に新メニュー追加されてたらもっと良かったー!

663 :
おばちゃん新メニューはごっそり残されて不評だったってことだよね?

664 :
そこで牛乳を注ぐ彼女にも味見に加わってもらったらどうかなって思った

665 :
マスゲーム好き
または よわく
が井上涼らしくていいなあ

666 :
>>663
マスゲームセラピーで何かに目覚めてまた新たなメニュー作らないかなと期待したw

667 :
よかった

668 :
いいね

669 :
最初から牛乳入りならそれ以上牛乳を注げない
という新しいスタイルの抵抗だったりして

個人的に二人のバトルは続いてほしい気持ちもある

670 :
>>669
きっと追い牛乳よw

671 :
今さらになってだが、令和元年の明日に新作がくるように調整しても良かったんじゃないかなぁとも思えてきた

ニーゼン山がお祝いの歌だからかな?

672 :
高松で初めておみそはんと歌ったとツイしてたけど、何年か前Eテレのおみそはんのイベントで一緒に歌ってなかったっけ?出てきだけだったっけ?

673 :
普通にびじゅチューンでコラボして、一緒に歌ってるよ

674 :
元号元年にちなんだ美術作品って何よ

675 :
ロウソク吹くの雑で草
四角い族の正体は謎なのか
芸術は謎が多いな

676 :
一番最初に歌詞が好きになったのが厳島ライフセーバーだった気がする
私がいるから大丈夫
がめっちゃ好き

677 :
新曲2つテレビで見逃したわ
コーラスバージョン聴きたい

678 :
熱海!よかった!

679 :
また三日月宗近みたいなオールキャスト風のヤツ作ってくんないかなぁ

680 :
新曲披露まであと四日あげ

681 :
鳥がメインキャラクターみたいだけどお馴染みのあの鳥くんは出るかな

682 :
連続した模様のカーペットとかよくあるよね
これが始まりなのね

683 :
毛先の色すごいw
うちのマンションの前で幼稚園バス待ってる母親の毛先も、はっきりした蛍光ピンクなのを思い出した
こういうの流行ってんの?

684 :
>>683
ミルキー紫やミルキー緑みたいな面妖な若者、最近多いよ。流行り…??

685 :
おみそはんの声がコーラスにまけちゃってる…DVD化するときは音量大きめでよろしく

初期のザ・びじゅチューンって感じ

686 :
>>685
そもそも声量無いからそこは仕方ないのでは?
そういう路線でも無いし

687 :
鳥かわいい
口がひし形になってるところ好き

688 :
声量うんぬんではなく、音量くらい調節できるとおもうけどね
ライブじゃないんだし、せっかくのみそコラボなんだから

689 :
>>688
ただの感想ならいいけど要望ならここに書いても意味ないのでは
ツイッター公式に意見してみたら?

690 :
久々の大ヒットでうちの兄弟達が何回も繰り返し見てはもだえてる。
開けた穴から顔出してつっぱってるとこかわいい。ちなみにコーラスなしが特にお気に入り。

691 :
おみそはんの声というか歌い方が可愛かった

692 :
ムーランドラギャレットくらいのシンクロ率の歌がまたききたい

693 :
まずい!いやいちごはウマイ〜のくだりが大好き

694 :
ライブ良かった〜久々涼さんに会えた!

695 :
>>691
そうそう、こういう声も出せるのかと思った
今までと違うよね

696 :
何かちょっとみんなの歌っぽいと思った。メルヘン可愛い感じで大好き!

697 :
昨日お誕生日だったそうであげ

698 :
自由の女神のコーラス
ふざけてるのに合ってる上に面白いって奇跡かよ

699 :
夏野菜たちはゆくゆくは無情にも腐ってしまうのだろうか
火消しと噴火する背中で食べてる晩御飯じゃないよな

700 :
>>693
同じく!大好き!

701 :
>>699
噴火する背中のお母さんいたよねw

702 :
浄土堂ショー見に来てたおじさんて本屋だったのか
やっぱり吉祥天女は良い人だ

703 :
>>702
さゆりのおじいちゃんだね

704 :
おりがみのよりとも
画面に出てきた折り紙半分くらい折れるけど
全部作れるって人どれくらいいるかな?(千羽鶴は除く)

705 :
小野市のPR動画観たけど、浄土堂がびじゅチューン仕様じゃなくて新鮮だった。

706 :
>>702
あれおばさんだと思ってたwww

707 :
>>706
やたら目が乙女チックよねw

708 :
サイン会、グランツリー武蔵小杉であるのをさっき知った
多分一番近所だから行きたかった…
しっかりSNSチェッしないとだな…残念

709 :
伝源頼朝像と吉祥天女、どっちも京博の国宝展で見たから共演してて嬉しかった
位置的にも向かい合わせだった気がしたと思って調べたら展示時期がズレてた

710 :
おりがみのよりとも、ウインクが絶妙にイラっとさせられて笑えるw
梅あゆみも微妙にむかつく顔になるように書いてるってどこかで言ってたし、キャラ作りうまいなぁ

「本当は何者かって悩んだりもするとも」は、あの肖像画が源頼朝像ではないという説が有力だからなんだよね
歌詞に深みもあるとか鬼才にもほどがある

711 :
好き過ぎて簡易メディアプレイヤーとして使っていたゲーム機にびじゅチューン全作入れたー
シャッフルしてスタンドに立ててるけどずっと見てたくなる中毒性
井上さんは素晴らしい才能で溢れてるね

712 :
サボってる会議って薬師寺会議とは違うのかな?
びじゅチューン世界の上司キャラは厄介者が多いな

713 :
睡蓮ノートホントに好き

714 :
放送予定間違ってないか?
なんでちょっと前にやったばっかの唐獅子ムジークが来週またやるんだ?

715 :
地獄スーパーやっぱり一番好きだな
メロディと歌詞とアニメ全部ツボ
考える人は知ってたけど地獄の門って
日本にもあるの知らんかった
美術あまりにも疎いので勉強になるわ

716 :
地獄の門、世界に7つあって2つ日本にあるからね
上野と静岡

717 :
今日から始まったドラマ「ルパンの娘」
主人公が表向き図書館勤めで裏の顔が泥棒、恋人が警察官って設定を
見たとき「真珠の耳飾りのくのいち」思い出したけど
井上さんはこれの原作小説から構想を得たのだろうか?

718 :
この人カムア済みだったのね

719 :
再配達には金印を
ってタイトルだけで奥深すぎる!

720 :
MOAライブまさかの落選…

721 :
なんかフニャフニャした歌だなぁと思ったらコーラスがやたら荘厳で草
家主はブロードウェイブギウギの娘かな
配達の人もどこかで見たな

722 :
金印て小さいよねチロルチョコサイズ

723 :
配達の人がインターフォンのスイッチをへこます程強く押してる(笑)。

724 :
マヤちゃんはフルネーム度里胃無マヤなのかw

725 :
冒頭で配達の人がピンポンして「あ、またいらっしゃらない」って言うの好き
涼さん育ちいいんだろうな

726 :
最後の反復横跳びの動き、別の作品でも見たような気がするんだけど思い出せない…

727 :
びじゅチューングッズって少し高い気がする
いつも悩んでしまう

728 :
もうあの番組やめてほしい。
マンネリだし、声が受け付けない。
一人の人物に多額の受信料が流れるのもいただけない。

729 :
それはない

730 :
>>728
イヤなら見なければいいだけ

731 :
>>727
グッズ見てると欲しくなるよね
でも値段で躊躇する
ガチャガチャして梅あゆみ出て嬉しかったわ

732 :
>>728
定期的にそう思う。
だけれど無性に聴きたくなる。

733 :
自演ぽい

734 :
どっちが?
井上の

735 :
なんか絵画持ってきて、覚えやすいテキトーな歌つけて、アニメにしてるだけ。
ワンパターン。

だったら、別のミュージシャンやアニメーター起用して、
バラエティに富んだものにしたら?

井上の独占は飽き飽きした

736 :
井上さん大好きだし天才だと思ってるけど、
上の方で真珠の首飾りのクノイチの設定がルパンの娘?その原作?まんまみたいなレスを見て初めてあれ?と思った
赤頭巾と健康から今まで完全オリジナル作品だと思ってたんだけど、設定を他から拝借したりするんだろうか

737 :
すごくよくありがちな設定ではあると思う
漫画キャッツアイも昼は喫茶店の美人姉妹、夜は絵画泥棒、警察官が恋人だし
ルパンの娘の原作より後だから拝借した可能性は大きいけど、設定自体は昔からよくあるからたまたまかもしれない

738 :
>>734
ゴミ付きの自覚なしか

739 :
>>737
そうか、確かによくある設定だね
昼は図書館勤務っていうのが個人的に流石井上さんだなあって思ってたから勝手にショック受けてたよ

740 :
声がおすぎとピーコ

741 :
ワロタ
真珠の髪飾りの女をくノ一にしてる作品がありふれてるとか
違う世界線で生きてんのかお前らw

742 :
表の顔である図書館勤務の話だからさ
話の流れもわからないアスペは黙ってたら?w

743 :
早く終わらないかな、この番組。
10月の改編で終わってくれないかな。

744 :
こんな過疎地にも粘着が住み着くんだね

745 :
わお!
この流れこのスレで初じゃない??

746 :
カラオケでいっぱい歌ってきた
早く新しいCD発売してカラオケに曲増やして〜

747 :
気持ち悪い

748 :
新作は風神さん雷神さんのその後とか楽しみすぎる

749 :
富山もイベントも当選率凄いみたいね

750 :
なんかもう・・

いろいろありすぎて言うことまとまらんw
ただ,めっちゃ好きw

751 :
この二人可愛いよねぇ
雲の車も可愛いし、見ていてほのぼのする、喧嘩しててもw

752 :
『風神雷神図屏風デート』に琳派の三人が登場するのはそういうことだったのか。

753 :
花を写メりまくってるの笑った

754 :
屏風の裏と表とか知らなかった知識も得られた5分でした

755 :
新作だったのか。癒されるわー
音源欲しいよ販売してくれないかな

756 :
怒ると雷落としちゃう雷神も焦げて戸惑ってる風神もめちゃくちゃかわいい 

757 :
新作可愛くて今までので1番好き
言葉選びのセンスも絵も曲も天才すぎ

758 :
16作揃ったから年内にDVD出るかな?

759 :
うーん、どうかな
それよりも新CD出して欲しいわ

760 :
夏秋草図屏風ってなんだ??なんで風神雷神が??
って思って見てたら、風神雷神図屏風の裏側にあんなのが描かれてたなんて初めて知った

勉強になるなあ

761 :
ところで冒頭で風神だったか雷神だったかがスマホで花の写真超連射して撮ってるのが笑うw

762 :
夏秋草図屏風すごく好きだ
特にコーラス版
ホーイツー!とかソヨソヨ〜とかw

でも2番のコーラス
同じ職場なのです
の次が聞き取れない

わかる方いますか?

763 :
図屏風デートはLGBT丸出しであんまり好きじゃなかったのに、まさか第二弾まで作られるとは
お蔵入りしてる2作品よりも図屏風デートの方がよほど元の作品を冒涜してると思う
びじゅチューンは大好きだけど、図屏風デートだけはどうしても受け入れがたい

764 :
ダイレクトに作品のメイン人物同士で恋愛関係をねつ造してることが無理ってこと?
LGBTかどうかも関係あるの?

765 :
>>764
人には色々あるんだから「ふーん、そうだね」でいいじゃん

766 :
質問も他の意見も拒否するならチラ裏に書いてればいいと思う

767 :
>>763は、単に「私はゲイが嫌いだ」と言ってるだけだ。
好き嫌いを表明するのは自由だけど、特定のセクシャリティーに対する嫌悪を表明するのは「私は馬鹿で下品な人間だ」と言うのと同じだ。
解ってて言ってるんだろうか。

768 :
CD持ってる方いますか?
CD音源はコーラスなし?

769 :
>>768
CDは全部コーラス音源です
おまけでカラオケ数曲あり

770 :
>>762
夏秋草図屏風、に聞こえる
違ってたらごめん

「1500年のオーディション」でデューラーが自分の名前を名乗るとこ
なんて言ってるかわかる人います?
ミドルネームあるんかと思って調べたけど結局わからなくて

771 :
>>769
ありがとう

772 :
>>770
普通にアイアムアルブレヒト・デューラーとしか言ってなくない?

773 :
>>772
ごめん、言葉足らずでした
最後の「私の観客は私ですじ・が・ぞー」のバックの

われこそ〜アルブレヒト・デューラー28歳

っていう、コーラスというか、セリフのところ
〜のところがどうしても聞き取れない

774 :
>>773
DVDに書いてあったと思う
覚えてたら後で教えるねー

775 :
>>773
ニュルンベルクのアルブレヒト・デューラー

776 :
>>775

770です そうか出身地なんだね
今度じっくり聞きなおしてみます どうもありがとう
>>774もありがとう

777 :
今年は今のところ龍虎旅館、立体曼荼羅、よりともが好みだなー

778 :
夏秋草図屏風デートのラスト「さっきはごめんね」「ううん」が
亀田のあられおせんべいに聴こえてしまう

779 :
今年の作品だといちご泥棒が好きかな
まずい、いやいちごはウマイ〜

780 :
>>779
コーラスありバージョンだとそこで笑い声が入るのなんか好き

781 :
折り紙の頼朝けっこう好き

782 :
ワイは再配達がお気に入り

783 :
なぜか最近キー高くない?w

784 :
「ナルキッソス天気予報」、冒頭の

「続いて、天気予報です
ナルキッソスさーん」

という台詞も歌詞の一部なんだね。
それにしても、初っ端から「明日の天気なんて知らないぜ」はないよな(笑)。

夢パフューマー麗子が履いてるのはパンプスだよね。
着物に肩掛にパンプス。お洒落、なのか(笑)?

785 :
ジョセフの仕事が謎だ

786 :
今週、人を真似る瓶か
再放送まで結構早い気がするな
やたら短い間隔で唐獅子ムジークやったことあったし、また放送できないヤツ増えちゃったのかな

787 :
展覧会あると関連作品やるから瓶はそれじゃないかな?

788 :
放送出来ないのはYouTubeからも消えるから現状は3曲だけのままかと

789 :
初回の時に見逃したから再放送助かる
こういう華やかな場所には宮本さんが必ずいるイメージだったけどフォリーベルジェールには来てないね

790 :
毎月20日は柄物デーになりました

791 :
ダイヤ!だんご!お花!ストライプ〜!

792 :
月に一度じゃ物足りないわね

793 :
無地が好き…

794 :
柄マニアさんワラワラでわろた
びじゅチューンのCD借りたけどいいね!
コーラス最高
ジョリーラジャーズ気になって調べたらおじさんコーラスなのね!いつもいい声で素敵だわ

795 :
今日は新作やー!

796 :
灰皿ロボが博士のとこにいるロボと顔同じや
井上さんスタジオのご飯食べんの好きなんかねw

797 :
宮本さんと眼鏡のOLとウサギさんの関係性が読めない

798 :
悩みが多いメンバー?

799 :
これは3人で来てるんじゃなくて個別だよね
そういう座席だよねあれは

800 :
九州国立博物館のびじゅチューンコンサート当選キター!

801 :
は?
羨ましくない
全然羨ましくないちっとも羨ましくなんかない
せいぜい気をつけて楽しんでくるんだな!

802 :
そこで私は考えました。
この恋はどこへ向かわせるべきなのか。
このあふれるほどの力を何に利用すべきなのか。
答えは簡単です。私とあなたの

803 :
人を真似る瓶と夏秋草図屏風デートってなんか曲調似てるな

804 :
潜入してるのはやっぱり洛中洛外シスターなのね

805 :
二卵性双生児みたいでかわいくって好き>井上さんとごはんちゃん

806 :
モッツァレラチーズのCMが井上さんのイラストと歌だったことに今日気付いた

807 :
国宝スペシャルやっと見た
紅白梅図屏風グラフ、緊張伝わってきてドキドキ
専門家は最初なんだこいつみたいな感じだったな…

りょーさんいいもの食べすぎ??

808 :
歌詞を忘れる涼さんの安定ぶりよw

809 :
ラスメニーナスの作り込み細かいなぁ
やっぱり番組で観るのが一番

810 :
DVD5巻楽しみだなぁ
表紙なんだろう、個人的には写楽がいいな

811 :
表紙は写楽(江戸兵衛さん)、DVD表面は人を真似る瓶と予想しておく

812 :
フランスからジョコンダ社に通うのかな?
ジョコンダはどこだ?まさかのイタリア?

813 :
フランス支店に異動?

814 :
特急三日月宗近で通ってるんだよきっと

815 :
OLさんツボマッサージ屋に通えるのかな

816 :
中々の爆弾投下したオバハンおるな

NHK教育のビジュチューンで、やってたゴッホのひまわり🌻を題材にした歌、あの音痴の男性が歌ってるんだけど、歌のメロディーが彼には難しすぎて、いつもにも増して音程外れまくりで下手くそすぎて歌がよくわからない。
何であの男性に歌わせるの?
https://twitter.com/lalahearttwit/status/1190132507108360193?s=21
(deleted an unsolicited ad)

817 :
楽譜通りに外れず歌う=上手いって思ってる人なんだね
聞きたくなかったら、わざわざ聞かなきゃいいのにね

818 :
前ここで暴れてた人じゃない?

819 :
マナーの悪い人は即ブロック
だってさ
下手くそ過ぎとか人を腐すのはマナー良いんだw

820 :
>>818
私も一瞬その人がよぎったけどもしそうならむしろファンなんじゃないかとすら思えるわw高等なステマww

>>811
江戸兵衛さんは絶対だと思う。あとは意外に鮭ミラーボール推しだからそっちかも

821 :
初めて見たとき自分はなんじゃこりゃ??だった。
あしゅらの踊りなんか誰がするの?ってw
それに比べたらこの人は曲や番組自体は褒めてるじゃん。
涼さんはこういう意見もあるんだなってツイートしてるんだろうけど、ファンがよってたかってその人に言い寄るのは逆に涼さんに迷惑な気がするけど…

そういうツイートした人には結婚シリーズとか確信を勧めればいいのにな
確信はみんなで作ったんだっけ(いつもここ強調してますよね)

822 :
実は涼さん結構ドライな人だと思う

823 :
ドライなのわかる。だからこそかな?本当に他人に攻撃的なとこがないのがすごいなぁと思う

前に生配信した時「一人で寂しくないの?」みたいなちょっとその場に不似合いな、からかいっぽいコメントが来たときに「あ、なんと僕を心配くださってる〜ありがとう〜」みたいに素で返した時に驚いた。自分ならイラッとして嫌味言いそうなセリフだったので

みんなの反論は涼さんと温度違うよね。

824 :
涼さんはあの飄々とした感じがいいんだよねぇ
赤ずきんと健康から好きだけど作風も全然ブレなくてすごいと思う
芯がある人だなーと

825 :
涼さんって、どうでもいい質問とかリプしてきた人に対して「そんな事、自分で調べりゃわかるだろクソ」
的な事を上手くオブラートに包んだ表現でリプ返したりするよね

826 :
ビジネスとしてちゃんと自分を演出してる感じがしてツイッター見てても安心感があるよね

827 :
たしかに下手で棒っぽいって捉える人もいるだろうよ。
下手が良い!それが味!って噛み付いている人ばかりで、それが正義の流れも変。
そんな人もいるよって認めてあげなよ。

828 :
下手が良いww

一応ヘタウマってことでw

よりによってひまわりだったから尚更だったかな

829 :
今日も聞いてきたけど声量もあるしある程度息も続くし下手ではないと思うけど、歌手と思って聞いた感想なんだろうね>ツイートの人
柄マニアのこぶしとかめっちゃうまいし上手く歌おうとしてないなーと思う

てかあの固定衣装のパンツ近くで見るとピタっとしすぎててやや目のやり場に困るわ〜全身タイツ的で

830 :
>>816
別に「井上涼は音痴だ」といったことをツイートするのは自由だけど、問題はそこじゃない。
件のツイート主は、『びじゅチューン!』を何度か視聴しているにも拘らず、番組の趣旨を理解していないし、井上涼の存在すら知らない。
「ビジュチューン」で検索すればすぐ判ることなのに。
そういう怠惰な無知であるのに「音痴による歌がいつもより酷い」とツイートするから、「何だ、此奴。何も知らない癖にムカつく」と余計な反感を買うことになる。
そして、この反感がそういう無知故の傲慢さに対するものであることに気付いていない。
挙げ句に「好き嫌いを表明するのは自由だ」なんて頓珍漢な“正論”で反論するから、尚のこと反感を買うことになる。
「子供の頃から同調圧力を気にしたことがない」と言うくらいだから、日本人にしては鈍感な人なんだろう。
勿論、同調圧力を気にしないこと自体は別に悪くない。
「外国人なら」「米国では」といった調子で他人に同調を求めるのも大いに結構なことだ。
まあ、実際には炎上はしなかったけど、典型的な炎上のパターンだろう。
もしかして井上涼も「何だ、此奴。何も知らない癖にムカつく」と思ったからリツイートしたのかもね(笑)。

831 :
>>830
アメリカからわざわざ何度か視聴してるのに
番組名間違えてるし
全く番組趣旨を理解してないし
上から目線な書き方だったりで
そりゃあ反論もくるよな…と思っちゃった

832 :
楽譜にあるはずの音符と違って、音程外れてるのは聞きづらいんですよね。素人はいいけど。
https://twitter.com/lalahearttwit/status/1190301136252743680?s=21


美術も曲そのものもいいけど、音程が外れてるのが聞きづらい、と感想を呟いてる人がいても放っておけばいいことではないのかな?
何にも知らない外国人があれを見た感想は私と似てると思うが?
https://twitter.com/lalahearttwit/status/1190523531404156933?s=21

牛乳注ぐ女ね、私も見たわ。面白いよね。名画をどんどん使ってアニメもいいし、楽しい曲だし。
だからこそ音程さえ合ってればもっといいのになって。
https://twitter.com/lalahearttwit/status/1190524715598786560?s=21
(deleted an unsolicited ad)

833 :
別に意見言うのはいいけど「何も知らない外国人が」は主語大きすぎてアウトだよね
youtubeでびじゅチューン以外の作品も海外に結構ウケてるのも知らないんだろうけど外国人の感性代表みたいに書かれてもなあ

834 :
オフィーリア、ドイツだかで受けてたよね?

835 :
あれで音程合ってたら気持ちが悪い
整いすぎるのはこのコンテンツに関してはつまらない
美術品のコンセプトやキーワードはしっかり織り込まれていて、それで歌まで完璧にしたらかっこよすぎて逆にクソダサいってことが理解できない野暮

例えばホラー映画でも日本みたいにジワジワと来る恐怖は理解できないから、前振りも予告もなしにいきなりドン!と現れるドッキリに近い直接表現のびびらせ方しか理解できない
いとうせいこうの「難解な絵本」にも文句言ってる層なんだろうな

836 :
なんにせよこのスレが久々に盛り上がるのは嬉しい

837 :
あ、DVDのカラオケ版勧めてみるとか
ジョリーラジャースのコーラスのみだし

てかジョリーラジャースがメイン版聴いてみたい!wwネタとしてだよ!

838 :
ジョリーラジャー ズ でした

839 :
久々にかなり好み
ひまわりがお掃除しちゃうわよの前段階ってことでいいんだろうか
不動産屋のチャラい兄ちゃんが一昔前の不動産屋みたいでウケた

840 :
不動産屋さんよくいる感じだよねw
ラップっぽいのも、レーサーはゴーギャンを彷彿とさせるね

841 :
玄孫竹田さんがしゃべりも含め誰かに似ていると思ったら井上涼さん
涼さんのほうがより物腰柔らかいけど

842 :
どこに住んでいようがどの学校を出ていようが別に関係ないけど
●絶対音感がないこと
●プロの演奏家になりたいと親に告げたら無理だからあきらめろと言われて実際に辞めたこと
(当人が知人のエッセイに寄稿していた)ぐらいはちゃんと明記しとけば、って思った
ここまで無神経なことを言っておいて、私は繊細なんです~って言いたいのか?

843 :
>>841
ああ!確かに!チーミーより全然似てるわ

844 :
次のDVDのダンスはどの曲だろう
テュルプ博士に賭けておく

845 :
小面はいい曲だって!
あの2人の友情がなんとも言えない
派手な女の子のさりげない優しさに泣ける

846 :
肥和野 佳子 @lalahearttwi8h
<引用ここから>
大人向けの番組ならあの音程がはずれた歌い方もそれなりの個性で、
それが好きな人もいるだろうからべつにいいけど、
びじゅチューンはNHK教育の番組で子供が第一の対象と見受ける。
基本あれは美術番組とはいえ、歌がついてるので、子供の音感教育を損なう
可能性があるのが残念で。
<引用ここまで>

これ、昨日のツイートなんだぜ。
一旦バズった話題をを蒸し返す老害が、海外住まいで安堵した。
自分の歌声は披露しないで、井上さんのことばかり攻めているあたり
自分の伸びしろ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<井上さんの伸びしろ
なのを分かっていないふりをしているんだろうか。

で、小さい子が全員まともな音感教育を受けられるっていう以前に
井上さんの専門はもともと美術だろ。
雑だねえ、読解力の片鱗もなくて哀しくなることは……ないんだろうな。

847 :
絶対表紙にならない!
地元が快楽の園

848 :
表紙は手!
ダンスは曼陀羅!

でもお釈迦様のが一番好き

849 :
今更だけど富山のイベント良かったなぁ
またやってほしい
何ならフルライブも見たい

850 :
通勤fromの人と地元が快楽の人って別人だよね?
絵が同じ気がするけど

851 :
>>850
同じ人だよ
よく見ると地元の先輩後輩たちに紛れてパパママいるし

852 :
のどかな地元を愛してる
の地元がまさかの快楽の園という

853 :
北関東あたりをイメージした

854 :
先々週からルーチンが乱れてヤバい
見逃しまくってる

855 :
CァFェで草
今なら着たまま灯りつけれる電気服も作れるだろうな

856 :
>>855
私も今Cァfェ書きに来たw
ウサギ見覚えある気がするんだけど何のウサギだっけ

857 :
>>856
民衆を温泉に導く自由の女神に出ていたウサギさん
他にも龍虎旅館やエスパーカフェや鮭ミラーボールにも出ているけど主役は初めて

858 :
主役になりたい野望を持ってたなんて驚きだよ

859 :
>>857
あー本当だ、ありがとう!
びじゅチューン文化祭行きたかったけどどこも遠くて残念
地方でもイベントやってほしいなぁ

860 :
涼さんのスターシステムほんと好き

861 :
喫茶店で追い出されるのはわかる
クラブは追い出されたのか、営業時間終了だからとぼとぼ帰ったのか?
工事現場は誘導灯的な物としてスカウトされたのかな?

862 :
電気服いいね インパクトあるしうさぎがかわいいい 疲れてるときに効く

863 :
美術館にて電気服が点灯した時に驚いてキャッてなってた涼さんが可愛すぎた

864 :
>>863
めっちゃ乙女で可愛かったねw

865 :
CァFェ、日常使いしたい。やられた流石だ。

866 :
工事現場、明け方なのに交通量の多さにフイタ

867 :
工事現場で我に帰るウサギが可愛いw

868 :
やっぱり表紙写楽式洗顔なのね!
鮭ミラーボールの振り付け楽しみw

869 :
>>868
家で踊ってるヘンなダンス見せて欲しいよな

870 :
特典付きを早速予約した
ひなまつりの日が楽しみだ

871 :
DVD表紙の予想当たったぞ!

872 :
まぁ江戸兵衛さんは大方の予想通りだね!サイバーマンデーで予約しよっと

873 :
まず寄り目、まず寄り目

874 :
また握手会やるかな?

875 :
今年の正月の深夜に一気放送があったみたいだけど、来年もあるのかな?いつ頃から告知してたかわかる方いますか?
今年の春ごろから見始めたから来年もあるといいなぁ

876 :
12/31,1/1,1/2と変則的な再放送があるけど、一気放送はなさそうだな
指揮者が手→雪中のフォーメーション山→特急三日月宗近が変則再放送

877 :
この間この番組知ったけど初めて生で見れた
動画じゃコーラス付き聴けないから良かった

878 :
正月一気放送は無いって井上さんがツイッターで明言してたね
密かに楽しみにしてただけに残念!

879 :
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      よし!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\

880 :
松林ズよかった

881 :
プロデューサー(?)の判断雑なの草
木だからまぁ大丈夫だろうってあんた

882 :
中々に癖になる曲だった

883 :
デプス(depth)感をデブス(デブ+ブス)感と聞き間違えて???となってた

884 :
>>883
今ここ見るまでデブスだと思ってた
井上さんがデブスとか言うなんておかしいな???って混乱したわ

885 :
>>846
音感教養子供番組ならオトッペやムジカピッコリーノ見てればええがな
海外出羽守の中でも小物がすぎる

886 :
今日から三日間これでっせ
>>876

887 :
ツイッターライブ楽しかった
なんか話し方や言うことがいちいちツボる
お湯飲んでたり疲れたからと言って何故かハンドクリーム塗ったりして面白かった

888 :
久々アイドルヶ丘みた

889 :
DJみそしるとMCごはんが結婚したみたい。
お相手は涼さんか!?と思ってしまった。

890 :
長久手のライブ知らなかったなー行きたかった

891 :
ダンス寿司の元ネタが分からん
まぁ美術全般に疎いだけなんだがw

892 :
マティスの「ダンス」だそうで
作品名見ても分からなかったけど絵を見たらあーこれねとなる作品
ここから寿司に発想が飛ぶのは天才すぎる

893 :
輪になってまわってるからかな?

894 :
>>892
「ダンス」で寿司ってことは回転寿司か?

895 :
いつメンだったな今回
店員ってなんに出てた人だっけ

896 :
メロンでフイタ
色がよい

897 :
今日のかなり好き
コーラスverの音源売ってくれないかな

898 :
ダンスの人たちの色味とフォルムと動きが不気味でトラウマになりそう
だがそこがいい

899 :
今回のコーラスいいなあ

900 :
一緒に踊って楽しくなった
虎が木をまわってチーズになる話を思い出した

901 :
牛乳と立体曼荼羅の社食のおばちゃんが店員やってたから
社食に寿司職人がやってくる的なイベントの日に思えてしまう
たまに社食でマグロ解体ショーとかやるよね

902 :
いつもジョコンダ社員に小面の人いたっけ?
初めて社員で見た気がする
それとも別人?

903 :
>>902
窯変天目ディスコのOLさんだと思ってた

904 :
ディスコの人の方だね

905 :
あーそっちの人か!ありがとう
最近見なかったよね

906 :
>>901
社食のおばちゃん小脇にバッグ持ってるから店員じゃなくて客なんじゃない?
ランチ食べにきたみたいな

907 :
毎日ピークなんだ の尻上がりな感じが好きだなぁ


びじゅチューンEXPOまでにどうかどうか感染症収まってますように…

908 :
大阪のなんばって絶対やばい

909 :
曜変天目と小面の人って同じ人じゃないの?
そう思ってたんだけど
びじゅチューンのスターシステム好き

910 :
>>908
グランフロントだから梅田だよ!

911 :
>>909
小面の人は空也店長のとこでバイトしてる子だよー

912 :
小面のお友達はたしか前の同僚の方がモデルになってたって書いてあったような気がする
縄文土器先生の生徒にも似たような顔の子がいる(中学生だし別人だと思うけど)

913 :
>>911
ほえー 今見直してみた!
小面=ベーカリー空也 同じ前髪だね!
曜変天目はヘアバンドしてるけど、ダンス寿司と小面の人の前髪違うものね!
縄文土器も見てきたけど、ちょっと違う感じだった
みんなよく見てるね〜

914 :
>>913
空也店長のバイトの子「阿弥陀仏パン作ってみたら?」って言うぐらい柔軟な子だから小面の友達にもなれそう
って以前このスレ(たぶん)で話題になった気がする
スターシステム、前はとにかくムンクの叫びラーメンの店長がよく出てたけど、牛乳の食堂おばちゃんが次のno.1バイプレになりそうだね。さぁちゃんもよく出る

915 :
出世のことスターシステムっていうの?

ジョコンダ社の2人かな
スーラのやつと、三日月宗近に乗った人

916 :
>>915
手塚治虫のマンガが有名だけど「リボンの騎士」のサファイアが
「ブラックジャック」に患者役で出たりするのがスターシステム
漫画のキャラを人間の役者みたいに扱う

917 :
ドラゴンボールにアラレちゃん出てきたときとか

918 :
あっちの作品とこっちの作品で登場人物が繋がってる感じ

919 :
風神雷神が出演すると嬉しい
一番可愛かったのは富士御神火文黒黄羅紗陣羽織でぬいぐるみになってたやつ

920 :
⊂( ・ω・)⊃⊂( ・ω・)⊃⊂( ・ω・)⊃⊂( ・ω・)⊃ダンスズシー♪

今日アニキの誕生日祝いで回転寿司食ってきた
この時期は当然メロンないね

921 :
雨は愛すが人逃げる
一挙再放送を除くと初回以来初めての放送じゃなかろうか
びじゅチューンを見るきっかけになった歌だから嬉しい

922 :
ドリフみたいなカミナリ様コスは卑怯ですわw

923 :
子が前に録画してた井上さんの関西旅のやつに急にはまったから鬼リピートしてる
何十回と姫路城聞いても太陽の塔聞いても飽きないな

924 :
大阪のイベント、ウイルス蔓延で危険かな?
地方だから乗り物でどうしても濃厚接触は免れんー

925 :
趣味どきっ!
https://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1581562714/

926 :
https://i.imgur.com/SUAJxSP.jpg
だんごむしの背中デート的な

927 :
>>924
行きたいけど飛行機の距離のうえに仕事も忙しい時期だしキツいなぁ

928 :
大阪のイベント、めちゃめちゃ楽しそうだけど
子供小さいし、新型肺炎怖くて二の足を踏む…

929 :
大阪は今やめときなさい。
私は四国諦めた…

930 :
>>929
東京からだから止めておくべきだよね
都内も危ないけど…

事態が終息してから東京でもやってくれないかな
色々楽しそうだから残念

931 :
中止とかにしないのかねぇ
涼さん本人も危ないだろうに

932 :
国が集会禁止みたいなの発令しない限りどんなイベントも中止しないと思う
企業側は中止しても損するだけだからもっと危機的状況にならないと自主的にはやめないでしょ

933 :
会場の費用やチラシ印刷、パネルの発注、一か月切って今更引き返せないだろ。

934 :
自動録画で放置してたんだが、中々あしゅら来ないなーと思ってたら、お蔵入りしてたのか。
しかも年末に一挙公開してたのかー。知らなかった。
大阪でイベントあるのも今知った。開催されるなら、仕事帰りに行くわ。

935 :
2/29土15:00〜15:25
美の壷×びじゅチューン美び美にっぽん(再放送)
だってー

936 :
睡蓮ノートよろしく、ホントこのメンバーは変わらないなぁ
相変わらず悩み多そうだね眼鏡ちゃん
相変わらず古文讃えまくってる先生も好き

937 :
あー録画できてなかったー早く見たい

938 :
>>936
ボッ校だっけ?
この前「委員長はビーナス」やったのもこれの予習だったのかな

939 :
ちゃんとゼピュロスの風に吹かれて貝殻登校しててワロタ
睡蓮ノートの歌詞も入ってていいね

940 :
恐らくイベント中止だろうな。

941 :
富士御神火紋黒黄羅紗陣羽織(字合ってる?)聴きながらカレー鍋洗った。
やる気が出てすっきり洗うことができました。
ありがとう涼さん。

942 :
ごちソング再放送、時代劇っぽい豆腐だかのもやってくれないかな?
あれもびじゅコラボだよね??

943 :
そろそろあしゅらのとこと大仏のとこOKだしてくれないかな?

944 :
松林ズ、龍虎旅館などの新曲を聴いて、改めて涼さんて本当に才能があるなと思う。
毎回テイストの違う曲を聴くのが楽しみ。
今は新作しか録画していないけど、相変わらずびじゅチューンが好きなんだ、と気付いた。

945 :
3/5だと思っていたら今日届いていた!
やっぱりあえて湖畔のすれ違う白い日傘の女の人が一番かわいい!

946 :
無地涼さん草

947 :
勝地涼みたいだね

948 :
ぐるっと関西キタ━(゚∀゚)━!

949 :
月曜日モンスターの2番の女の子かわいい!

950 :
oL応援ソングって紹介がなんかウケる

951 :
DVD5が全部名曲すぎて車で鬼リピしてる
龍虎旅館から立体曼荼羅から私を投げ入れてまでの井上涼さんの振り幅が素敵
トーハクトラベルも良い

952 :
入れ替えダルいから配信かブルーレイにまとめて欲しい

953 :
スレあったんか草

954 :
投入堂のシャレオツ感は異常

955 :
縮毛矯正かけたデューラー草

956 :
新曲かわいいなw
どんどん早くなるの面白い

957 :
面白すぎるわこの仏たちw

958 :
100かいだての家みたいな100だ
歌面白い!!どんどん速くなっていくのがいいね

959 :
擬態いいわ
久々に笑った

960 :
サビのメロディーがひそひそと、秘儀の間でとほぼ同じだったな

961 :
>>960
言われてみればそうだね!

来週は牛乳を注ぐ女だ!

962 :
このスレの人歓喜の手作りマスク製作キット
https://shop.gofukuyasan.com/?mode=cate&cbid=2592273&csid=2&sort=n

963 :
ごめん、ナシ

964 :
いちご泥棒だけじゃん

965 :
ツイのトレンドがくノ一かと思ったら違ったw

966 :
秘儀の間好きすぎる
自分もセーラー服の高校で
秘儀の間じゃないけど8階の最上階に図書室があって1人になりたい時はひっそりそこにいったりしてた

五弦琵琶とか睡蓮ノートとかあの3人の曲はなんかせつなくなるね

967 :
富士御神火文黒黄羅紗陣羽織
自粛自粛でウンザリな中、これをリピートするのが日課
何度見ても笑ってしまうw
一汁三菜、御飯てんこ盛り
温かいお茶もサッと出てるく
ママは優しい、良い奥さんだと思うよ

968 :
どうぶつの森内で美術品がめちゃくちゃ高精細なアイテムとして購入できるのが嬉しいw
今までのシリーズだとここまでリアルじゃなかったし、そもそもびじゅチューンに出会う前だったからほとんど見たこともないような興味のないアイテムでしかなかったのに、
今や美術品を見ると共に井上さんの作品も浮かんできてめっちゃテンション上がる
ついでにゲーム内では贋作も紛れ込んでて鑑定できる楽しみ付きw
購入時の鑑定画面がこんな感じ
https://i.imgur.com/Yu45bOS.jpg
https://i.imgur.com/SKG1WgE.jpg
https://i.imgur.com/H5ph0tc.jpg
https://i.imgur.com/Q4YVCcp.jpg
https://i.imgur.com/HSslqO2.jpg

969 :
>>968
モナリザ強そうw

970 :
>>968
今作も贋作あるんだw
あの贋作も結構好きだったから楽しみw

絵がキレイになったね

971 :2020/05/09
4月の新曲なかったのはコロナの影響かな
ジョリーラジャーズ集まるの大変そうだし
来週はブロードウェイブギウギだから楽しみ

連続テレビ小説「とと姉ちゃん」
【NHK】藤井彩子 part9【すっぴん!】
香川照之の昆虫すごいぜ!2時間目
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 294■
世界ふれあい街歩き 38th St.
にっぽん縦断 こころ旅 Part44
これがNHKの本性です
長尾香里【ニュースチェック11】
「増殖するAKB48!天才・秋元康氏を直撃」って…
橋本奈穂子アナウンサー Part 12
--------------------
【NHK土23半】いいね!光源氏くん part3【千葉雄大 伊藤沙莉 桐山漣 入山杏奈 神尾楓珠 小手伸也】
でもお前ら「ダンまち」のヘスティアが「ケンモく〜ん、僕とエッチしたいのかい?」と聞いてきたら、するんだろ [757453285]
マジカル頭脳パワー!!16問目
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part92
メギド72 part116
【軍事】エスパー米国防長官:中国の台頭に対抗するためアジアに新型の中距離ミサイルを早期に配備望む=INF条約失効で [08/03]
【千葉県警】市川警察【ストーカー殺人】2
「よなよなペンギン」のCG技術
【小6女児誘拐】男の自宅からSIMカード3枚押収…1枚は女児のスマホのもの、他の2枚は誰のものかわからず ★3
【TBS日曜劇場】グランメゾン東京 part27【木村拓哉・鈴木京香・王森裕太・及川光博・沢村一樹】
ヽ(´▽`)/ ワ-イ
【立憲・安住氏】「多くの国民はIRうさんくさく思っている」 野党でカジノ禁止法案提出の方針
【ANA】50000PP修行スレ NH90便【SFC】
うさかめ−USAKAME− 5
KBOリーグを語るスレ Part 22
Tinder【ワッチョイ】 2
昔調子こいてた梅川というやつ
【フィギュア】<羽生くん性格悪いですよ>と投稿の某フィギュア選手へ羽生ファンから怒り収まらず大惨事! ★4
水抜きホースが装着されてるトラック
ワイ死ぬかもしれん、暗殺者に狙われてる可能性がある、すごくこわい、警察も話を聞いてくれない
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼