TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 272 ■
【知るしん。】JONK長野放送局 PART11【撮るしん。】
NHK大阪放送局 「がんばれ!JOBK」 その17
[NHK福岡](幸運の女神)庭木櫻子アナ その4
【ブラタモリ♪】林田理沙アナ 第37楽章【おはよう日本♪】
ためしてガッテン
【ブラタモリ♪】林田理沙アナ 第46楽章【おはよう日本♪】
【BSニュース】杉本麻紀さん その3
紅白歌合戦 司会者&出場歌手 大予想スレ
連続テレビ小説「マッサン」

ブラタモリ 63ブラ目


1 :2018/04/26 〜 最終レス :Over
公式サイト http://www4.nhk.or.jp/buratamori/
土曜 19:30〜20:15
再放送 火曜深夜 ※かな〜り休止

出演.      :タモリ
アシスタント :林田理沙アナウンサー
ナレーション:草g剛

                          アシスタント. ナレーション
【パイロット】..... 08/12/13           久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都SP】..   15/01/06           首藤奈知子 加賀美幸子
【2015年度】   15/04/11〜16/04/02 桑子真帆   草g剛
【2016年度】   16/04/30〜17/04/01 近江友里恵 草g剛
【2017年度】   17/04/08〜18/03/24 近江友里恵 草g剛
【2018年度】   18/04/21〜         林田理沙   草g剛

■ 前スレ
ブラタモリ 62ブラ目
https://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1522124960/

■ 関連スレ
【ブラタモリ♪】林田理沙アナ 第18楽章【おはよう日本♪】
https://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1524315887/

2 :
ブラタモリ「知床」撮影現場より
ttp://www.hrcg.jp/forum.html#gouchi20161209

「ブラタモリ」の裏側は現場力を持った最強チームが作っていた。
ttp://naonews.jp/53491

3 :
>>1 乙タモリ

4 :
タモさん。

5 :
>>992
> 未だにこんなんで得意気に煽り入れてる化石ジジィ哀れw

「こんなんで」 ←田舎の方言か?

6 :
>>5
泉アツノを思い出した。
まあ、お前は、おとなしくしといたほうがいいと思う。

7 :
「しといた」 ← 田舎の方言か?

8 :
日本語習いたての人が来てるな

9 :
5月12 19

伊豆放送決定! 石川さゆり天城越え

10 :
>>7
「田舎の方言」 ←頭痛が痛い的な間違いじゃないかな

11 :
新スレの最初から低レベル過ぎてなあ

12 :
長崎見たが最初から絶好調やんけ。
この二年でどんだけ番組の活気が失われたか。
まあマンネリは否定のしようがなくもうまったりいくしかないんだろうな。

13 :
川 崎 こいや

14 :
板門店でブラタモリ!

15 :
確かに半島だが

16 :
>>10
地方イコール田舎ではない

17 :
久保田はいつの間にか所さんの番組に戻ってるんだな
しかしあの番組は変なアナウンサーがいないと面白くないな

18 :
>>12
お前は絶不調だな。
3年な、3年。2年じゃなくて3年な。
桑子1年近江2年で3年な。

まぁ#1の時はタモリも60代だったしね・・・。

19 :
オーミのせいで余計に老けたよなあタモリ

20 :
72歳になってあれだけ歩ければ十分じゃないですか

声もまだまだ聞き取れるしね、タケシさんやサンマさんは何言ってるか分からないことあるし・・・

21 :
>>20
今どきの72歳はあれぐらいが普通。

22 :
>>17
今女優と二人で持て余しているな
女優レギュラーにするならクボタアナ切るべきだったし
元々クボタアナだけで十分だったんで変な女優要らんかった

23 :
>>20
歩けないならテレビに出ないで余生を楽しめばいい
NHKの番組は出演者の趣味娯楽じゃない

24 :
>>21
そうだな
昔で言う老人ってのは今は80後半から90代くらいだろう
タモリも病気しなければあと10年くらいは余裕

25 :
衣笠さんは72歳で逝ったよ
タモリ同世代だったんだな
あんくらいの年齢になれば、月に一回くらい同世代著名人がしんでそう
ブラタモリもいつ遺作になるかわからんな

26 :
がんは元気な奴の方が進行が早いだろ。
衣笠は老化で死んだんじゃないから。
お前らも尻からファイバースコープ突っ込んで貰っとけよ。

27 :
アーッ!

28 :
どうせ おまえらも ジジイなんだろw

29 :
NHK板の三大荒らし、雪見オナニーことYou Give Me All I Need(春日井の実況キチガイデブ)
http://q2.upup.be/f/r/Vr0aVgdviU.jpg

2018/04/01(260件)6位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180401/Q2tFdytQbnc.html
2018/04/02(331件)1位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180402/d2lCdnlSUEM.html
2018/04/03(346件)1位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180403/MThsa3VZS0o.html
2018/04/04(330件)1位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180404/QW9sSmNvY0E.html
2018/04/05(315件)1位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180405/ZjN1TzFvcE8.html
2018/04/06(268件)1位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180406/WDI5YXRlR0o.html
2018/04/07(365件)1位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180407/cDNWRmRrSFQ.html
2018/04/08(230件)4位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180408/dk9FUVhHbVg.html
2018/04/09(374件)1位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180409/QzJGVWpMeC8.html
2018/04/10(280件)3位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180410/Qy9uS3o3NDg.html

30 :
>>27
よくわかってないだろ。

31 :
今日の京都中編楽しみだ。

32 :
京都お腹いっぱい

33 :
>>22
最近、アナひとりで十分なのに
おかざりのようにタレントを登場させることが多い。
なにかの番組で大物タレントを使う際、
事務所から抱き合わせで押し付けられるのかな・・・・

34 :
平壌でブラタモリも現実味を帯びてきたな

タモリの目がくろいうちに実現させてほしい

35 :
伊豆かあ、タモリの別荘あるなあ

36 :
はよ山形きてくれ、、、

37 :
洞爺湖でブラタモリ!

38 :
>>35
どの辺にあるの?

39 :
>>38
知らねえけど、タモリの趣味に都合がいいとこじゃない

40 :
伊豆と言えば 温泉
温泉と言えば 松田先生

41 :
白田温泉かね

42 :
松田法子先生が京都市動物園でトークイベントするってさ。
http://www5.city.kyoto.jp/zoo/event/20180427-29810.html

43 :
タモリがクルーザーって何か似合わんな
やっぱり加山雄三か石原裕次郎でないと

44 :
>>43
クルーザーとか別荘とか飛鳥クルーズとか金満やなあ。
いいとも御殿、17年ローンやっと組めたんだとかいいともで言ってた頃が懐かしいねw

45 :
>>37
#89

46 :
>>44
海外で別荘もつ芸能人が多いなか日本でお金使ってるんだからいいじゃない。
逆に好感もてるわ。タモリカップだって毎年開催して楽しみにしてる人だって大勢いるわけだし、それなりに後見してると思うよ

47 :
また京都だったか。。。

48 :
寒そうな格好してるな。京都29℃やで。

49 :
リンダちゃん、って呼んでたね
確定か

50 :
実質、滋賀回だったな
京都は滋賀に感謝せなあかんわ

51 :
>>46
薬丸か

52 :
今日も面白かった

3週続けて京都とか
来年度明けの京都ネタ無くなりそう

53 :
立ち上がった石は、孀婦石・・・

54 :
相棒が2年かけて興味と知識を持ってきたと思ったら、またイチから教えることになるなんて、
教え魔のタモリさんだから成り立つ番組だ。

55 :
あの非公開の庭園、維持費はどうなってるんだろう。
どういう人が見せて貰えるのかなぁ。

56 :
美の次は醜
醜の中の美

ということで川崎お願いします
というか、京都の次どこだ?

57 :
>>55
エンドロールに出てきた大手インテリア会社の儲けから出てるんでしょ

58 :
大手インテリア会社ってニトリだったね

59 :
>>58
ニトリって、あの北欧の?

60 :
>>59
どうレス付けたらいいのか迷うな。

61 :
今日も良かった。
リンダちゃんも良い味だしてるね。
過去全てのアシスタントが良かっただけに安心した。

62 :
リンダちゃん控えめだね
もっと無知を晒してタモリが教える構図がないとね
そこそこ歳いってるからプライドが邪魔して無理かな
近江ちゃんはその辺ちょうど良かったけど

63 :
消費者に割安な製品を売って、儲けで旧財閥の大庭園付き別荘を買う
ニトリの知られざる一面か
確かにリンダちゃんいい味出てる
京都は神社仏閣数多し、地形と結び付けられればまだまだネタあるだろうね

64 :
この辺でそろそろ歴代アシスタント勢ぞろい的な企画をやってくれないかな。
もちろん天候は大荒れ。

65 :
ミニ枯山水の社長は、見事な京都人だったな。
あれはすごかった。

66 :
何時の間に市田がニトリにすり替わってるんだ。

67 :
林田は全くブラタモリ見たことがないんだな
見てたら今日の琵琶湖とか先週の断層とかこたえられるよな
見たことないのが選考条件だったのかも

68 :
>>67
候補や選考段階に入った時点で、見るなと言われたのかも。1年前とか2年前とかかなり前から。

69 :
この白い砂が何かお分かりでしょうか?
って バカみたい質問
さっき タモリが花崗岩って言ったじゃないか

70 :
>>50
京都人は滋賀を馬鹿にしらたあきまへん
琵琶湖の水止めたら京都は死にまっせ

71 :
草gメンバーのナレーションも変えて欲しかったな
そもそもナレーションが下手な上に、全く教養がないから
普段使ったことない言葉喋ってる感が酷い
NHKなんだから、ナレーションまでこんな緩くする必要はない

72 :
話題の、オフィス北野のマークって、大文字焼きっぽいね。

73 :
林田さん、イジリがいのある面白い子だと思うのだが、
前2人がクセ者だったから普通に感じてしまう。

74 :
>>67
「ブラリンダ」やってたから
全く見てなかったということは考えにくい
まあ数回しか見てなくて
見ても興味なかったからあまり覚えてないんだろう



>>68
さすがに1年や2年前から決まってないでしょ

75 :
>>70
琵琶湖の水止めたらまず滋賀が水没する

76 :
やっぱり京都は毎回面白いな
時々ただの観光宣伝番組になってることもあるし

77 :
リンダちゃんの無能アホ面見てるとイライラする。
タモリから「今日は気にしなくていいからね」って優しい言葉掛けられてたけど
初回だから大目に見てくれただけ。
番組に慣れて良さが出るといいんだけどね。

78 :
>>67
ためしガッテンで山瀬まみが外された理由が知りすぎてたからだからね
同じNHKだからありえる

79 :
梅林さんがTwitterで前の方たちとはまた違ってガッツがある的な感じでリンダちゃんを褒めてたよ

80 :
爺さんが焦って地質専門語並べ立てる様子が痛かった
梅林はリンダがタイプなんだろうな

81 :
リンダじゃちんこ立たないよ。
ピクリともしない。

82 :
ここは流石タモリさん的なレスの多いところだね

83 :
部活の例えは完全に滑ってた
見てる方が恥ずかしくなるあれ

84 :
>>81
近江には反応していたのかよ
そっちの方がビックリだわ

85 :
>>59
それはニルス

86 :
>>62
控え目?林田は近江の最初の頃とくらべると全然ものおじしない感じ。
いっぽう近江は本当に始めの頃は「置き物」状態だった。
タモリも気をつかっていた。慣れるまで半年くらいかかってる。

87 :
>>85
イケアと間違えてるんじゃないか?

88 :
>>77
タモリ優しいよな。
最後の言葉で気を使ってたのがわかるわ。
本当はリンダちゃんなんてタモリが嫌がる呼び方だろうに、無理して言ったんだろうな。
早く馴染んでまたいいコンビになってほしい

89 :
>>74
ブラリンダといっても行ったのは中国領事館とNHKのある六本松の再開発地周辺とデパートの岩田屋くらいで
歴史と地学的な場所には行かずに打ち切りになったから知識とは全く関係ない

90 :
>>77
まだ録画みてないけどなんかへましたの?

91 :
初回でなくて二回目だと思うけど

92 :
>>91
1回目のロケって意味だろ馬鹿が
それを3回に分けて放送してるだけだ

93 :
>>89
そういうことじゃなくて
ブラタモリもじった番組やるんだから
本家も一応ちっとは見るでしょうということでしょう

そもそもNHKアナも自局でやってる番組で主だったものは(さすがに何から何まで全部は無理でも)
ある程度は見てるはず 様子がわかる程度には

94 :
タモリと近江ちゃん→おじいちゃんと孫
タモリとリンダ→教授と学生

95 :
>>86
そういう奥手で遠慮っぼいところが近江っちの魅力
リンちゃんが別キャラなのは当然だしそれでいいけどね

96 :
>>92
馬鹿は直ぐ人を馬鹿というなw

97 :
>>85
旅に出かけよう。

98 :
あの部活のチームがバラバラになるって例えを最初に持ち出した時、
タモリはもしかしてナレやってる草Kのスマを思い出して苦笑いしたんじゃないかな
微妙な空気になった

99 :
>>55
ニトリの社員になる

100 :
>>96
初回の意味分かったか?馬鹿

101 :
>>55
主として取引企業や金融機関との打合せという名の接待なんかで使うんじゃないか
ただ外で避け飲んで飯食うより喜ばれるだろうし

102 :
>>99
店長ぐらいじゃ入れないんじゃない?

103 :
SMAPの臭ナギメンバーをなんで切らないんだろうなぁ

104 :
>>103
てめえジャニーズの回し者だな

105 :
>>103
むしろSMAP解散の時に切らなかったのが凄いんだが

106 :
>>104
喜多川も田辺も大嫌いです

107 :
>>78
だったら日本人のお名前の宮崎美子も切られちゃうかも知れないな
だから何でも知らないふりしてるのか

108 :
【高天原はエルサレム!?】 アウシュビッツ −ユダヤ人→  <イスラエル>  ←天皇家− フクシマ
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1524960113/l50

109 :
>>100
バーカ

110 :
>>103
在日朝鮮人だから

111 :
>>79
近江ちゃんはガッツがなかったと認定されちゃった!

112 :
>>110
日本生まれじゃないの??

113 :
>>109
初回厨恥ずかしすぎて顔真っ赤www

114 :
>>113
ホントバカだなこいつ

115 :
>>62
そうか?
近江に比べたら最初から結構喋ってるから驚いてるけど

116 :
>>114
ホントにバカしか言えなくなった馬鹿w

117 :
>>112
日本は出生地主義ではない

118 :
リンダ、ヤバイな
完全にアホの子じゃん
口開けっ放しだわ、そのくせちゃんと口開けてしゃべらないもんだから不明瞭だわ
最後までちゃんとしゃべらないから何言ってるか分からんし「よろしくお願いし〜(ほにゃらら)」
民放ならともかくNHKでこんな子見たの初めてかも、びっくりしたわ

119 :
>>77
わからないでもないが、反応薄いより逆にそれがよかったけどな
好みになるが

気遣うタモリさすが、今回いきなり専門用語多かった
普通の女子ならあんなもんだろうな

120 :
次回も京都
正直イマイチ
地方の行楽地よりはマシか

121 :
リンダちゃんってお水っぽい
もしくは民放バカ女子アナのおしとやかバージョンか

122 :
>>118
>>121
近江ガイジは、もう出ない番組スレより あさイチスレいって応援してやれ閑古鳥が鳴いてるから。

123 :
好き嫌いはあるけど
個人的には林田にはタモリにツッコミ入れるぐらいグイグイ来てほしい
近江がかなり控えめの置物状態だったから

124 :
>>117
???
日本国籍を取得できるよね?


あんまり関係ないし、なんか荒れそうだからやめとくか

125 :
>>107
ブラタモリを見てなくて断層崖を知らない可能性はあっても、琵琶湖疏水まで知らないとなると、
知らないふりをしている可能性はあるね
演出として別に悪いことではない

126 :
田寺は行ったのかね 田中姓の発祥の地だとかいう

127 :
>>123
そうなんだけど
番組がブラタモリなんだから守立(もりた)て役にならないとね
近江が3歩下がってタモリの影を踏まない、みたいにしてたんだし
いかにタモリがいい気分で番組ができるか、かと

128 :
タモリがいい気分かどうかなんて関係ない
皆様の受信料で接待してやる道理はない

129 :
>>127
それだと数字落ちる一方だと思うぞ。後期高齢者の門が目の前でだいぶ独りよがりの症状がではじめてる。専門家の解説を知的好奇心で愉しむというよりいかにクイズに正解するかに躍起になってるように見える

130 :
クイズに正解すると 何点もらえるんだいw
あれは クイズじゃないだろ
質問しただけ

131 :
>>116
馬鹿にほかに言う言葉はないということも分からないバカw

132 :
>>127
近江は、もう い な い。

133 :
初回でなくて二回目だと思うけど
初回でなくて二回目だと思うけど
初回でなくて二回目だと思うけど
初回でなくて二回目だと思うけど
初回でなくて二回目だと思うけど

w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


134 :
>>133
このバカw

135 :
>>134
ロケは1回で尺をオンエア3回分撮ったのは理解できまちたか?
ドヤ顔で2回目だと突っ込み入れたつもりの馬鹿なボクちゃんw

136 :
>>135
お前それ連休中ずっとやってろw
バカ丸出し

137 :
リンダちゃん、なかなかいいんじゃないでしょうか。

東京芸大で音楽史の専攻だったか、アナウンサーとしては異色の経歴。
高校の音楽の教師をやっててもおかしくないと思うけど、知らないことに対する
リアクションを見てると、知的好奇心が旺盛な感じで、学習能力が高そう。

あさ一のアナウンスも時々見てるけど、まだ目が覚めてないような目つきをしてる。
ブラタモリのエンディングの写真は、さすがプロの撮影だと思うけど、なかなかかわいい。

左の口元のえくぼがチャーミングだし。

バラエティーもこなせそうな桑子、ちょっと大人しめの孫娘的な近江ちゃん、
キュートで知性派のリンダちゃんと、さすがNHK女性アナの登竜門、ブラタモリに
投入されただけのことはあるかなと思ってる。

138 :
>>136
馬鹿はお前w
2回目〜!
2ちゃんのレスは削除できないw

139 :
>>138
丸出しバカを何度も晒す馬鹿w

140 :
>>139
初回でなくて二回目だと思うけどw

141 :
>>初回でなくて二回目だと思うけど

馬鹿丸出しw

142 :
>>140
>>141
バカ晒し何度目だw

143 :
>>142
>>初回でなくて二回目だと思うけど
www

144 :
疎水と言えば、疎水館のいねちゃん

145 :
草剪メンバー

146 :
>>125
地元の人間でなきゃ琵琶湖疎水なんてフツーは聞いた事ないだろw
「比叡山の向こうには?」と聞かれて琵琶湖がすぐに出てこないのはさすがにどうかと思ったけどw
プラタモリ再開第一回くらい、仕事云々以前に話題性でフツーは見てると思うけどな。

147 :
断層も琵琶湖もタメて答えただけだろ
即答したら画にならないことが分かってるから
テレビを信じてるバカの多いこと

148 :
>>144
巻物抱えたいねちゃん、再登場するかと楽しみにしてたのに残念!!

149 :
しょうもない書き込みしてる二人、
灰汁禁要請してきたよ。

150 :
>>118

タモリと全然噛み合ってない。首藤奈知子を思い出すわ。
相性の問題だと思うよ、正直この先が心配だわ。

151 :
>>146
>「比叡山の向こうには?」と聞かれて琵琶湖がすぐに出てこないのはさすがにどうかと思ったけどw
普通の人は比叡山と琵琶湖の位置関係なんてわかんねーよ
そもそも比叡山が何県にあるのかもわかってない奴も多い

152 :
湖西に坂本があって延暦寺の門前町なんだからアホでも分かるだろうがw

153 :
>>86
初回の嵐山終わって近江とタモリとのやり取りを放送してたろ?
近江が「カメラ回ってなくてもずっと話してるんですね、こんね人達なかなかいない」にタモリが苦笑いしてたけど打ち解けてんたからな。

林田はまだどう立ち回っていいのかわかってないのでは?半泣きみたいな場面もあったし、どうなることやら

154 :
「アナとしての仕事するな」って言われるらしいからプロ意識高い人ほど戸惑う面はある
くわ子は根のずうずうしさで近江ちゃんは天然でわりとすぐ乗り超えたけど
リンダは考えこむタイプみたいだから慣れるまで時間かかりそう

155 :
断層崖とか泥岩とかまた一から出直しな感じ

156 :
今気づいたけど、今日のNHKスペシャル面白そう。見よう

157 :
こういうののナレにアナウンサー使わなくなったねぇ
まあナビゲーターがアイドル系?じゃ仕方ないか

万が一不祥事起こしたら全滅なのにね…

158 :
>近江ちゃんは天然でわりとすぐ乗り超えたけど

くさすぎワロタ
1年位置物だっただろ

159 :
ボケ老人をもり立てるのは激務だってことだな

160 :
>>151
わからないのはアホのアナヲタだけ

161 :
近江ヲタはこちらへどうぞ ↓

あさイチ Part8
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1518231073/

162 :
>>151
同意

>>152,160
いやいや、普通の地理に興味がまったくない人には、ブラタモリでやってるほとんどは「??」だと思う

リンダちゃんは、楽譜はすらすら読めるんだろうけど、一般人にはさっぱりわからないのと同じ

そういう意味では、地理や地質に詳しくない人が1〜2年で投入されることで、番組が、より一般人向けに
なってることは、製作者サイドの意図したところだろうけれど、うまく機能してると思う

「こんなことも知らないアホ」という発言こそ、番組的には美味しいのかも

163 :
なんだろ
林田のコメントと間が邪魔くさい
馴染むまで置物に徹してくれんかな

164 :
>>155
確かに。ワロタw

165 :
>>78
山瀬みたいなタレントとアナを一緒に語っちゃいけないよ。アナはNHK社員だろ?
最近のNHKはこんなバカでも入社できるのかと呆れるばかりだな、ブラタモリの女子アナ共は。

166 :
比叡山と琵琶湖の位置関係なんて地元の人間か、地理歴史オタクしかわからんよ
それよりせっかく芸大出の才女を連れてきたんだから番外編でオトタモリとかやってくれないかね
地学ネタもちょっと飽きてきたし、タモリといえばはやっぱり音楽
音楽理論や歴史語らせたら地学ネタ以上にマニアックな話ができるだろうに

167 :
モヤさまの狩野を思い出しちゃった。

168 :
>>163
まだ、違和感しかないかもしれないけど、
もうしばらくが我慢のしどころです。

169 :
もうブラタモリは向いてないかららららクラシックに異動

170 :
色々書かれてますが、NHKのアナウンサーは学歴は文句なし
そしてかなり優秀ですよ

>「比叡山の向こうには?」と聞かれて琵琶湖がすぐに出てこないのはさすがにどうかと思ったけどw

もし成人女性にそういう問題を出したら多分1割くらいじゃないですか、普通は分かりません
ここで書いてる人達はどれだけ詳しく知ってるのでしょうね、正直東大出の和久田さんでも
大半は分からない分野だと思いますよ

そもそもたとえ学校で習っても数年経てば大半は忘れます
林田さんは頑張り屋さんですからこれから少しずつ慣れてよくなってくると信じてます
先輩として期待してます

171 :
大学受験して10年も経ったら、当時覚えたことなんて記憶の彼方です

172 :
>>170
> 先輩として期待してます

何の釣りのつもり?

173 :
関西人は自分の住んでるところが世界の中心と信じて疑わないからな
関ヶ原の戦いから何年経ってると思ってるんだ

174 :
>>170
ここはやっぱり澤田彩香登場しかねえなw
番外編「タモリとガチ対決!(笑)」
案外ウケるかもw

175 :
>>156
Nスペの江戸って
ブラタモ東京編の復習みたい番組だったね

176 :
林田アナ、アシスタントに決まってカラ、絶対過去のブラタモリ全部見直してるはずだから、断層とか知らないわけない…

177 :
>>149
「はいじるきん???」

byせきまき

ガチで読めません(爆)

178 :
>>165
但し、同じバカでも おめえのようなバカでは 入社は絶対無理だよな。

179 :
>>155
それな
見てる方はもうウンザリだし、そもそも地質の話自体がw
>>163
わかる、ちょっと鈍臭い感じかな

180 :
>>153
タメ口で言ってたな。スゲーのが来たと思ったわ。
次から逆に存在感無くなったがw

181 :
>>179
地質がウンザリなら何で見てんだ?と思ったが
ああ近江か。もういないぞw

182 :
>>176
知ってますっ!とドヤ顔で答えたら番組にならないから、う〜んと唸ってるだけだよ

近江だって桑子シリーズは全部チェックして初回ロケに臨んだはずで、その上で、カメラが回ってなくてもずっと喋ってるんるんですねってロケの感想になってる

テレビを真に受けるナイーヴなのが多いね
鶴瓶の家族に乾杯もマジ行き当たりばったりでロケしてると信じてる連中もいるからな
こういうとこに書き込みする連中でもリテラシー低いのには驚く

183 :
>>155
むしろ意識的にやってるんだろ

前の見てないと分からないんだったら視聴率は先細りだし
そもそも繰り返してもなんの問題もない
これだけの回数やってりゃ似たパターンの地質や地形がでてくるほうが
あたりまえだし

184 :
>>182
臨んだ「はず」

願望を根拠にテレビを真に受けて見るわけないだろうという俺カッケーですか?
中二病全開ですねw

185 :
>>184
うるせえよ、ハゲ

186 :
>>185
くやしいのおw

187 :
タモリと並んでると分からないけど
いま街角情報室で見たらかなり小さいな

188 :
>「比叡山の向こうには?」と聞かれて琵琶湖がすぐに出てこないのはさすがにどうかと思ったけどw

いやむしろ琵琶湖が簡単すぎて逆に琵琶湖でいいの?て感じだろw

189 :
>>182
えせ業界人の
基地害書き込み( ^ω^)

190 :
>>188
引っ掛け問題だったのか?

191 :
>>181
説明の仕方がなんか嫌らしくてウンザリなんだと思うぞ
京都に火山なりかけの隆起があるなら近畿の他はどうなんだろうという興味が俺なんかは湧くが観光番組のコレでは説明されない。
ところで琵琶湖って取り上げたっけ

192 :
八郎潟でブラタモリ!

193 :
>>188
比叡山とか琵琶湖とか銀閣寺のわびさびとか日本人としての素養だと思うけどな。
いい歳した大学出の大人が知らないは恥ずかし過ぎると思うぞw
知らないふりして相手を立てるのも大人の嗜みだろうけどw

194 :
ワビサビで当てちゃってタモリが不満そうだったんで
琵琶湖では遠慮したんだろう

つまりタモリのパワハラ

195 :
>>193
うん、そうだね。
さすが、あんたは今世紀最大の超天才だよ。

196 :
>>194
> ワビサビで当てちゃってタモリが不満そうだったんで

たしかにあれは俺も驚いた
タモリもちょっと警戒したかもね
今まで見たいなちょっとアフォな娘じゃないんだな、と

林田さんは字頭がよさそうで、今後が楽しみ
タモリと知恵を競ってほしい

197 :
>>195
照れるじゃねえか、ベイビー\(^o^)/

198 :
リンダは 川底の白砂が
何だか解らないふりを したね
空気読んだんだろう

199 :
>>191
>観光番組のコレ

釣りか?w

200 :
>>198
そういうとこが介護要素でめんどくさい番組なんだろうな

201 :
>>174
史上最悪のコンビになる予感

202 :
確かに藝大出てらららクラシックやってさすがに詳しいねじゃ全然盛り上がらないわな

203 :
ラスク構造
https://i.imgur.com/Oe5AIfz.jpg
https://i.imgur.com/RuBD3bu.jpg
https://i.imgur.com/grE3cAR.jpg
https://i.imgur.com/wC4H3H5.jpg

204 :
>>203
ラスク構造の時に、リンダちゃん、ラスクをかじるのを、当初はつつましやかにしようかと思ってたのを
(おそらくふだんどおりに)途中、これじゃあダメだと思いなおして、思いっきりガブリとかじったのが、
ブラタモリに合わせようと努力してるなと感じた

205 :
女性が噛み跡をさらすのはかなり行儀が悪い
りんだちゃんは両側のとがったところを噛み取るべきだった
まあ、案内人やスタッフにも常識がないのでしょうけど

206 :
http://www.sanspo.com/geino/news/20180430/sca18043005040002-n3.html
「TOKIO欠ける」
山口達也メンバーをのぞいた4人で収録して番組を継続することを発表

草g剛メンバーは仕事を続けているのに・・・

207 :
ブラタモリで滋賀県って行ってないよね・・・と思ったが
井伊の彦根に行ってたんだな
琵琶湖もいちおう取り上げた

でも、琵琶湖の京都側は取り上げていないな

208 :
>>207
「おこしやす 大津」

って素直に言えばいいのに…

209 :
大津って滋賀県の中では一番さびれてるんだな
住宅地として伸びてるのは草津と湖西
観光地としては彦根長浜湖北

210 :
「けいおん」の聖地になった、ぴんから町長さんがいたのはどこだっけ?

211 :
>>206
草なぎメンバーはいっても裸になって大声出しただけじゃなかったか
未成年略取未成年飲酒の可能性まであるメンバーとはちょっとレベルが違う
まあさっさと降板交代しろってのは120%同意

212 :
琵琶湖疎水の船
琵琶湖→京都 は下りだからいいが
京都→琵琶湖 の上りはどういう動力で動いてたんだ?
トンネルばかりだ

213 :
そこで登場したのがインクライン。
再開スペシャル冒頭巻き物抱えたいねちゃんが解説。

214 :
>>196
「わび・さび」は「シンプルな美しさをどういう?」って問いの正答には厳密にいえばならないんだよ
もっと陰影に富む玄妙さとか枯れた味わい深さとかいろいろな要素含んだ概念で単に「シンプル」でくくれるようなものじゃない
タモリはちょっと「シンプル」は違うだろって思ったから微妙な顔してただけで自分が正解できなくて不満だったわけじゃない
「わび・さび」って疑いもなく答えてドヤ顔してる林田の浅薄さがばれちゃっだけのこと

215 :
>>212
もちろん人力
上りは空船が多かったらしい

216 :
>>205
番組用に無理してわざと噛み跡残したのに
何言ってんだか
NHKアナは頭の回転早いの

217 :
再来年の大河は明智光秀だから
比叡山麓の坂本とか琵琶湖とかそのうちやりそう

218 :
向島でブラタモリ!

219 :
なんかタモリのオケツのあたりが膨らんでるけどオムツしてるのかな?

220 :
NHKシリーズ 大江戸
はブラタモリ大型企画としてやってほしかった

221 :
きょうは仕事休みで
録画したDVDやブルーレイの整理をしてて。

パイロット版の京都(パートナー首藤アナ、ナレーション加賀美アナ)を
久しぶりに見たわ。

222 :
>再来年の大河は明智光秀だから


朝倉遺跡きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

223 :
雄琴でブラタモリ!
「どうして雄琴は男の歓楽街になったのか」

224 :
>>214
その事は何回も出てるし、いい加減納得しても良いはずなのにしつこく何回もタモリさんが
答えられなかった、林田さんは偉いみたいな書き方ありますが、それは林田さんの重荷に
なるだけですよね(*_*;

本当に林田さんを応援してくださるなら、もっと公平な目で見て頂けると良いのにと
思いますけど!

225 :
再開後は林田の話ばっかりで本編が低調だということがマスキングされてないか?
銀閣寺でわびさびを学ぶなんて歴史の教科書か観光のパンフレットか?
そんな通り一遍のことはスルーするのがこの番組の流儀だろう

226 :
シーズン制でもない上に100回突破ともなると、
その辺の流儀を貫くのもなかなか難しいでしょ。

227 :
>>214
そうかな

正解かどうかは別にして、とりあえずまともな答えを
瞬時にだしてきた、という点で評価してる
大体があの住職も「そうです」、って言ってなかった?

228 :
気がついた人も多いと思うが・・・

横から見ると「眉毛に高低差が無い」

メークを落とすと、眉無しの「麻呂」顔になるのかw

229 :
>>204
あったあった。
かじる位置変えてたw
次からは一発で決めるんじゃないかな。

230 :
>>203
かたい部分が曲線を描いてて、
左側は断層あたりで丸く繋がりそう。

231 :
おいおい。川崎市の公務員医師はまたまた市内介護施設に天下りかよ。
川崎市は天下り天国だよな。市役所職員が上から下まで全員、
市内の民間企業に天下る。介護や水道は川崎市職員の天下り先。
だから川崎市では介護施設で、あんな事件が起こる。
介護施設では、管理者が市の天下り。職員も天下り。天下り以外の介護職員は奴隷に
されている。奴隷にはけっこう危険なのが多いのだが、監督する市役所と、
管理されるはずの介護施設とが、どっちも川崎市の職員つながりだから、
川崎市は介護施設の監視なんて、当初からする気もない。ゆるゆる、だらだら、
なあなあな関係になってる。この結果、天下りとは関係ない介護施設にも、市から
だれも指導に行かない。行ってもなんにも指導しない。
だから、川崎市の介護施設では、空からたくさん老人が降ってくるのさ。すべての
根源は、あさましい川崎市の職員にありってことさ。

232 :
>>218
尾道の回でやってる

233 :
江田島でブラタモリ

234 :
>>227
だから坊主の質問が「わびさび」を問うものとして成立してないって散々上に出てるだろが

235 :
老人はシツコイ

236 :
>>235
林田上げは林田スレでやれよキモヲタ

237 :
パンムンジョムでブラタモリ!

238 :
>>237
調子に乗ってんじゃねぇぞ朝鮮人

239 :
ある意味皮肉なことに軍事境界線のあたりは手付かずの自然が残されているとか
バードウォッチングには最適らしい

240 :
ある意味皮肉なことに軍事境界線のあたりは手付かずの自然が残されているとか
バードウォッチングには最適らしい

241 :
>>216
はじっこも噛んじゃったほうがオモシロかったろうけどね

242 :
>>75
じゃあ、なぜ江戸時代以前に水没しなかったんでしょ?w

243 :
どうしてもタモリがわびさびを答えられなかったのを
坊さんのせいにしたい老人がいるようだなw

244 :
住職のクエスチョネアが落第点しかつかないことが理解できない低脳がしつこい

245 :
林田ヲタがキモい。女神様が芸大出なんで芸術分野でマウントしたくなるんだろうな。
近江ヲタは学歴でマウントしようとしてたけど、近江が理系分野が全般的に駄目で途中
から止めて逆にポンコツかわいいをうざいほど主張してたw

246 :
銀閣寺:わび・さびの極地の世界遺産ー京都観光街めぐり
https://kazenotabi-kyoto.com/encyclopedia-jinjabukkaku/ginkakuji.html

侘び寂びの美学の真骨頂!京都の銀閣寺の”ツウ”な観光を徹底紹介 ...
https://seeing-japan.com/343

京都 「銀閣寺」 東山文化を代表する“わび・さび”の世界に思ふ : Simple Gifts
https://meg37.exblog.jp/15073408/

銀閣寺はわびさびですよ - 銀閣寺の口コミ - トリップアドバイザー
https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g298564-d321398-r466672202-Ginkak...

銀閣寺の見どころ | 京都ecoトリップ
https://kyoto-option.com › お寺
茶の湯の原点“わび・さび”の美はここで生まれた! に移動 - 今や、茶道・華道・建築・芸能などにおいて欠かせない

247 :
タモさんの邪魔しなきゃどーでもいいよ
林田は邪魔

248 :
>>246
わびさび+銀閣でググっただけの馬鹿w
頭の悪さ丸出しw
自分で張ったページの内容すら読んでねぇよこいつw
馬鹿の限界は低すぎw

249 :
>>65
親しく付き合いたくはないなぁ〜ああゆうタイプ。

>>118
かわいい

まあスタッフの間でリンダちゃんが定着してしまっているよなら
それに倣うだけってことでリンダちゃんで行くことにしたんだろうな。
そのへんこだわらないタモリらしい。

しかしリンダはことあるごとにカラヤンばりに目をつむるのが癖なのか眠たそうに見えるw

口数が少なくて、ついて歩いてるだけ感がまだ拭えないな。
徐々に打ち解けてくるんだろうけど。
ローテンションで聴き馴染みのない言葉を復唱したり「はー」って関心したりするばかりでは困るぜ。
思わず「ブラタモリの洗礼」という言葉が出てしまうくらいプレッシャーを感じているんだろうけど。

昨日たまたま金沢見返したのだが、人の記憶って変質するんだな。
「金金金金」と連呼したように思っていたが「これこれこれこれ」だった。
和服ネーチャン達をナンパするタモリを引き戻したりする場面とか
後任では想像もできんなあ。

250 :
リンダはよく目瞑ってるよねw
受け答えもふんわりアイドル風味だね、まあかわいいから許されるんだろうけど

雲母坂行くかと思ったが白川だったし、大文字山登るかと思ったが眺めるだけだった
時間ないしさすがに無理か

251 :
瞑想してんのか
コーヒーの香りでも嗅いでんのか
みたいな

252 :
京都のあとは下関かい?

253 :
>>250
連れて歩いてるのがもうすぐ後期高齢者の人。ブラリンダのようにフットワーク軽くとはいかない
行った方が番組コンセプトに沿うものにはなるんだが

254 :
>>251
危険です
淫楽の境地の臭いがします

255 :
>>252
伊豆2週だよ。
必ずしも順番通りじゃないみたい

256 :
さぁ〜て来週のブラタモリはぁ
うじうっじすっるっなよ ブラタモリがっくっるぜ

再来週はぁ
いずいなぁ〜

257 :
>>252
HPとか過去スレとか 読みなさい

258 :
「シンプルな美しさをどういう?」・・・こんな質問されたら普通は侘び寂びとは出てこないでしょ
銀閣寺=侘び寂びで良いとしても、シンプルな美しさ=侘び寂びではないでしょ

林田さんの知識量なんて年齢からしてもタモリさんの1割程度でしょうから、あまり変に
持ち上げて本人にプレッシャーをかけない方が良いですね、落ち込んで鬱になりかねないし
今回は結構参ってるように思います、そっとしてあげた方が良いです
タモリさんも心配してそうです

タモリ俱楽部みたいにタモリさんが楽しむ為の番組なら山田五郎さんやみうらじゅんさん
みたいな人たちとの語らいが良いのでしょうけど、ブラタモリは視聴者目線の人が必要なので
女性アナウンサーが必要なんですよね

決して分かってるのに知らないふりするとかそんな事しませんよ、無理にしようとしても
不自然になって却っておかしくなるでしょう

259 :
>>249
>和服ネーチャン達をナンパするタモリを引き戻したりする場面とか
 後任では想像もできんなあ

これが良かったんだけどなぁ。。

後任では、ブラ陽水とかあり得なかったよね

260 :
日本列島は付加体という海洋で生成された堆積物で主にできてる、という基本がわかってないとこの番組はミクロ的にこの岩石はなんたら言う名前とかが多いから何の知識にもならないだろう。
ナレーションの臭泣メンバー状態というか気分だけ学術気分、実は全く理解できてないという。
マクロ解説からミクロ解説へと展開しないから観光地お散歩番組の域を出ないわけで
日本人のお名前の方がフェイクも多いかもしれないが実はわりと学術的だと思う

261 :
>>258
落ち込むようなタマかよ教授林田ちゃんなのに。そもそも爺さんが何を慰めてるんだろうと変なシーンだった、大御所より前に出るなとディレクターに叱られたとかならあり得そうだが

262 :
>>259
岐阜の初の外国人案内人登場時とか近江は「横…」としか言えない。
桑子だったらもっと多彩な展開が期待できたろうに。
瞑想に入ってしまうリンダちゃんもそういうのは期待できないっぽいので
違った楽しみを探すしかないな。

263 :
瞑想リンダ、文化の薫りを味わってるのか前夜寝不足なのか

264 :
リスにセクハラされて近江ちゃんはキャーキャー騒ぐだけだったけど
性格きついリンダは鬼の形相に変わってリスぶっとばしそう(それも見てみたいけど)

265 :
なんかそのまま昏倒しそうで不安になるw

266 :
>>264
いやそのまま好きにさせそうでもある

267 :
ジジイ転がしの腕を判断するにはまだデータ不足。京都エリア外の回を見ないと良くわからないとこがある

268 :
>>260
同意する
ミクロでも火成岩の6種を体系的に
教えないから、いつまでも低レベルのまま。

269 :
>>268
体系的という発想がこの番組にはないんだよな。なのに教養番組だとして異常に持ち上げる人がいるのは不思議

270 :
侘び寂び発狂おっさん面白すぎwww
いくら言い訳しようがアシ2回目(実質初回ロケ)の林田に答えられてしまって赤っ恥

271 :
そういえば昔の世界遺産見てたら
ジャイアンツ・コーズウェイの回の監修でうさ博士の名前があったな
あそこの柱状節理もブラタモリ的には面白い

272 :
ミニ枯山水、リンダは「始動」テーマとか優等生すぎ
もっとチャレンジングにやらないと

「音」を枯山水に投影して表現すればよかった
例えば「ブラタモリ」とか「リンダ」とかのコトバを楽譜に落とす→それを枯山水の石などの配置にする

どーせ、枯山水の京都人やタモリは楽譜読めないんだからw
「へ〜〜〜ー」って感心してくれるはずww

273 :
タモリの作ったミニ枯山水は、しろうと目にも、さすがだなと思わせる作品だった

あれ、何かで固定して、あの園芸店の家宝にすればいいのにと思った

274 :
>>272
楽器を演奏してた人が楽譜読めない訳ないですよ、尤もその前に林田さんがどの程度の
ピアノの腕か知りたいけどね

数年前タモリさんがラフマニノフのピアノ協奏曲2番が好きで最近よく聴いてると話してたけどね
あの曲を知らない人は殆ど居ないでしょうけど、林田さんには弾けないかな?

275 :
醜い腹だな
世間一般でも醜いレベル、テレビに出るならなんとかしろ

276 :
今夜23:55〜
#101 京都・銀閣寺
再放送

277 :
リンダさんは楽理だから演奏コースの人よりは楽器演奏は上手ではないでしょうね
一般人よりは当然上手なんだろうけど

278 :
>>272
森田さんはなんちゃってJAZZラッパじゃなく吹奏楽出身だから一応楽譜読めると思いますよ。林田ちゃんは音感あるから正確に楽譜見て唄えるはずだが歌が上手いかどーかは謎
なお協奏曲はオケ無しでピアノだけ弾いてもしょうがないと思う

279 :
小椋佳はあれだけ名曲多数作曲してるけど、楽譜書けないは有名な話w
楽譜読めなきゃ演奏は出来んだろうけどw

280 :
クラシックやってる人は当然読めるんだろうけど、ポップス・ロックの分野だと超一流
でも楽譜を読めない書けない人結構いるよな。

281 :
>>280
音大だと入試に聴音があったりするから和声という名のコード進行を理解しながら譜面読めてる人が多いと思う。しかし三流音大の管楽器専攻だと和声感覚なしに単音旋律だけ演奏する人が多いように思う。だから下手なわけだが

282 :
>>278
絶対音感なんて小さい頃からピアノを半年も習えば(10歳以上は不可能ですが)
殆どの人は身に付きます、ですから林田さんはそういう事言うべきではなかったような気が・・・

私はクラシック以外の世界は知りませんがピアノ協奏曲はMMO-CD(ミュージックマイナスワン)
があり合わせるのはめっちゃ難しいですが、練習できないことはないです

これは私が小学6年の時MMO-CDに合わせて弾いたラフマニノフの2番の第1楽章です
ステレオイヤホンで聞けば結構生に聞こえますよ

http://fast-uploader.com/start/7080740667376/

283 :
うわキモっ

284 :


285 :
よくわからないけど、ここまで我を張らなければならなくなったことには同情しておくよ

286 :
勝負は・・近江ちゃんみたく「ヘルメット」が似合うかどうか

ハンパな浅いかぶり方じゃなく、しっかりと深く被りこなしていた
近江ちゃんは、ヘルメットが似合う女子アナNo1だ

ブラタモリを真剣にやるという意志が試されるのがこの時

287 :
ブラタモリ名物「三つの安全道具」
@ヘルメット
Aハーネス(安全帯)
B反射ベスト

林田理沙アナウンサーのヘルメットとハーネス(安全帯)と反射ベストを早く見たいぞw

288 :
ブラタモリ名物「三つの安全道具」 
@ヘルメット いつもの
Aハーネス(安全帯) 黒部ダムで近江アナが装着(高所で落ちないように)
B反射ベスト  埠頭の自動車の積み込み現場で近江アナが使用

289 :
近江がヘルメットかぶると顔の輪郭が強調されて不細工だったなw

290 :
ガザでブラタモリ!

291 :
自動録画で録画されてたので、新人初回を初めて見たけど、
わびさびを当てたのはすごいね

292 :
鍵盤楽器なら近江だってエレクトーンが弾けるんだぞおおお

293 :
>>273
タモリさん作 『朝の海』どこかに展示して誰でも見れるようにしてほしいわ。
同じことやってみたいな

294 :
鶴太郎の絵をありがたがるタイプだな

295 :
近江のエレクトーンならありがたく聴きたいな
826yurieとかでアップしてくれないかな

296 :
>>289
ホームベース面が強調されて笑ったな
近江ヲタにとってはあれがカワイイらしいが病気だよ

297 :
>>295
あさイチのほうに、そのカキコしてやれよ。
放送終わったばかりなのに今日、今のとこたったの2レスやぞ。
近江かわいそうだわ。

298 :
>>273
あー、あれすごかったよね。
さーすがタモリさんって思った。
自分もセンス磨くためにやってみようかな。
石ころを拾ってくるだけでいいし。

299 :
ミニ枯山水
https://i.imgur.com/xkUfXWC.jpg
https://i.imgur.com/pw4S1iY.jpg
タモリさんはさすがタモリさん。
林田アナは砂紋に力強さがある。

300 :
>>288
かわいい
https://i.imgur.com/fpIIvVN.jpg
https://i.imgur.com/ho79SPS.jpg

301 :
タモリを褒めてないと死んじゃう病のひとがいるね
いろんなスレでよく見かける
今度放送されるバカボンの実写版のスレにも来るんだろうね

302 :
りんちゃんはヘルメットちゃんとかぶれるのか

303 :
りんちゃんというのは呼びやすいね
どうしてもあだ名で呼べと言うならタモリもそれにしとけばよかったのに

304 :
>>302
近江ちゃんは避難所中継でヘルメットちゃんとかぶらなくて
批判をうけたから、それ以降はちゃんとかぶるようになった

305 :
タモリの悪口言わないと死んじゃう病の人がいるね
いろんなスレでよく見かける
今度放送されるバカボンの実写板スレにも来るんだろうね

306 :
ブラタモリはまだかっ

307 :
> タモリの悪口言わないと死んじゃう病の人がいるね
> いろんなスレでよく見かける
そだよ スルーしようね

タモさんは日テレやフジで番組やらのかな?

308 :
悪口言わないと死んじゃう人たちはあぽーんしたい。
そのためにはワッチョイ導入して欲しい。

309 :
林田は口元ヘルメットしないと

310 :
南禅寺で刺激臭

311 :
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018050200527&g=soc
いやーん。

312 :
京都 南禅寺で異臭 20人余がのどの痛みなど訴え4人搬送

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180502/k10011425131000.html

313 :
まだ放送まえだったら放送しづらくなっただろうね

314 :
他人が褒められてるのを見ると、悔しくて死んじゃう病の人がいるねw

315 :
>>310
森田一義さんの残り臭

316 :
銀閣寺でのわびさび、タモさん憮然としてるな。
用法に納得してないんだな。

317 :
>>316
だけどその納得しないゆえんをうまく説明も出来ないってことだろ
しょうがないのその程度の知性だし

318 :
だれかブラタモリを見て、對龍山荘の見学にいったらを断られて
それに対する仕返しだな

319 :
>>317
へ?
収録不可能になるだろ、そのあと。

320 :
じじいの後は屁臭いということがよくある。ケツ臭せということも

321 :
>>319
だからそうならないようにうまく切り返してわびさびの真意・真価を明らかに
するとか
無理だよなイグアナ男にゃw

322 :
別にタモリさんにケチつけなくてもいいけど
番組で「さっすがぁ〜 タモリさん!」を連発されるんで
さすがにあそこまでやられるとうざい
だから少しはケチつけたくなる気分もわかる

323 :
林田アナのヘルメット姿は見たいな。

324 :
>>322
案内人と草gナレのダブルだからなあ
タモリ本人はやめてくれと思わないのかな

325 :
>>288
ハーネス(安全帯)装着の可愛さなら、赤木野々花アナウンサーの圧勝

ttp://pixls.jp/file/parts/I0001387/733bc3b1c9235950f1b593a6ea397822.jpg
ttp://pixls.jp/file/parts/I0001387/50d3a08e8ca430448f941b7bc3f4a82d.jpg
ttp://pixls.jp/file/parts/I0001387/7d08b3ecfbbdf5abf33d8df4aefd812e.jpg

326 :
京都東山南禅寺で異臭騒ぎ
ブラタモの呪いとは言わないが毎回タイミングが良すぎるぐらい放送後に事件が起きる

327 :
女神様の後任ブスだな 妖怪ジジィには鹿島綾乃クラスの妖怪ババァが適任だけどなww

328 :
次回は…宇治でブラタモリ
https://i.imgur.com/1zRW4eg.jpg

329 :
要するに京都で3本撮り

330 :
おらが知ってるの
博多 → 陥没
熊本 → 地震
桜島 → ちかくの新燃岳
東山 → 南禅寺異臭

331 :
連休に銀閣に行ってきた。庭としては特殊やね
銀閣、朝8時半から開いているんだよ
ロケ、7時ぐらいからスタートw

白川は底が白い
そして疏水とほぼ平行してるのに流れが逆。面白いね。

332 :
>>330,326
たったそれだけで「毎回」なの?
100回超えて放送しているのに。

333 :
これだけ日本各地を巡って放送してんだから、
災害が起こる地と重なることがあるのは当然という当たり前のことが見えないんだろ
血液型とか盲目的に信奉してそう

334 :
他にも川越の火事なんかもあるけど、
博多の陥没なんて放送翌年の話で、放送2年前にも陥没してるしねぇ。

熊本(城)の印象が強くて以降ゴシップ的に目を付けられたけど、
相棒のキャストの呪いみたいなもんで、
人気番組にはよくある流れなんだから、
ネットやゲンダイで扱われるのは仕方ない。

まぁ個人的には47都道府県制覇まで
タモリが元気でいてくれればそれでいいよ。

335 :
放送されたら災害が起こるって言うなら東京は壊滅しててもおかしくない

336 :
毎回じゃなくて直後

337 :
>>321
誰でも無理だろ。

338 :
>>327
気違いよ、消え失せろや!

339 :
>>338
低脳セクースなんか相手にしちゃダメ
無視が一番

340 :
京都で3本撮りって行くとこ他にないのかよと思ってしまうよね
街道シリーズはいかがでしょうか
まづは東海道53次
今まで取り上げているのはこれくらい?
(日本橋)、品川、神奈川、小田原、箱根、由比、熱田、(三条大橋)

川崎、吉田(豊橋)、岡崎、桑名あたりは43分持つんじゃね

341 :
>>330 >>326
はっきり言って「放送後に事件」らしいことがおこったのは
今回の南禅寺が初ではないか? ピンポイントだし

ほかは対象範囲の地域が広いしタイムラグもある
どこの県でも毎年いっかいや2回ぐらいは何かしら大きめの事故や災害があるものだ

博多・熊本は桑子がニュースでネタにつかったから
ちょっと目立っただけ

342 :
>>331
白川は銀閣寺あたりでは疏水と立体交差してる
動物園あたりではいったん疏水に合流して下流でまた別れてる

343 :
>>340
全国からオファーはあるよ、ただそれらは普通の観光地だということ
街道もシリーズでやったら観光地巡りだよね
ギリギリで温泉地は地質学的にも面白いものはあるが、そればっかりだと温泉番組になっちゃうねw
オファーに関しては地元振興会じゃなく県単位の自治体レベルで行われている
「なんであそこに行ってウチに来ないんだ!?」というやっかみがずっと付きまとう
大変に選考しづらい状況が続いている

344 :
まち興しの手段みたいになるのはよくないな
もっと地元の隠ぺいしておきたい歴史を暴くとか災害の危険を指摘して地価を下げるとか
歓迎されない番組になる必要がある

345 :
>>55
もちろん個人持ち、非公開だけどたまに公開してるらしい
NHK−BSでなんども東山別荘群で取り上げてるから、見てるなら行かなくても大丈夫

346 :
>>75
琵琶湖って北東方向に移動してるらしいね、一年で数センチだったか
そのうち日本海とつながるとか

347 :
>>340
「3本録り」やるのは行く所が他に
ないからじゃなくて効率よく収録できるからでしょw

今回の京都も1日半?(ひょっとして1日?)ぐらいで3本とってる
タモリのスケジュール押さえるのも短くてすむ

348 :
上野の杜と早稲田の杜の痕跡を探っていただきたい

349 :
蝦夷地の内陸部もお願いしやす

350 :
羆から逃げ切れない足取りの人をそういうとこに放り込むのは

351 :
タモリやワシくらいの年だとどうしても
リンダというと山本リンダの顔が思い浮かんでしまうで
それでタモリも最初はちょっとという感じだったんだろう。

352 :
御意
三色旗だし

353 :
リンチャン!!

354 :
>>340
そんな草深いど田舎やるなら京都でいいわ

355 :
\リンチャン!!/

356 :
>>343
おまいは制作スタッフかね
どう考えても違うようだが

357 :
リンちゃんが物珍しいから見てるが前のようにサスガサスガのオンパレードになったら俺はもう見なくなるだろうな

358 :
リンちゃんはヤダ 淋ちゃんみたいで

359 :
高視聴率を連発!「ブラタモリ」を大人気番組に押し上げた「タモリの視点」
https://www.asagei.com/60035

タモリの「ブラタモリ」が地方活性化に貢献 全国の自治体関係者が“指名行列”
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160908/TokyoSports_590266.html

360 :
因みに俺は秩父の回の番組宣伝を一ヶ月以上も前から
県知事自身が嬉々としてやっているのを見て知ってる人間だったりするw

361 :
不慣れなリンダ+名古屋回みたいなドつまらん案内人だとタモリ大変だから
梅林の京都は製作サイド的に安心なんじゃね?

362 :
>>351
リンダ・マッカートニーやリンダ・ロンシュタットの線は?

363 :
最近視聴率が落ちてきてるようなんだが。
古い情報の状況が今現在も続いてるとは限らない

364 :
がんばっれ林田

365 :
ホルンフェルスって頭はどこに行っちゃうの?

366 :
>>359
それNHKが宣伝で凄まじくオーバーに脚色して書かせてる広告記事だよ?
鶴瓶の家族に乾杯の方が数字とってるし 朝ドラやニュースの方が数字高いし
NHKの中でも別にビックリするほど高くも無いよ?広告記事真に受けて信じる
なんて家の中胡散臭い通販商品だらけでしょ?しかも企画に一切タモリは
関わってないよ 企画立てる知恵なんて元々どこにも微塵もないし チンケな
石の名前生齧りでロケ先での自慢用に覚えてくるなんて犬でもオウムでもできるし

367 :
>>343
NHKの土曜夜7時半からやってる、たったそれだけだよ
タモリなんて政治経済国際情勢、社会時事全般からハイカルチャー
スポーツ芸能芸術… なんの話もできない そこらのタクシー運転手や
床屋のおっさんより話題もないし頭も悪いし、馬鹿だからまた話をする
仕方が怖ろしくヘタで死ぬほど面白くなく、無教養が都度滲み出る出るw
で田舎から出てきたブサイクでバカで何の取柄すらなく女に死ぬほど
モテないスキッパのマヌケ面朝鮮顔運動神経0チビが馬鹿にされたくない
その一心で表面コーティング試みたのが東京の古地図笑(東京生まれ
育ちの小中学生なら普通に地元の学校の低学年で習う身近な今昔知識を
いいおっさんがちょびちょび見齧って、私知ってます福岡出身じゃない
東京人なんですアピ大爆笑)、地層の小学生教科書程度覚え自慢… そんだけw
日本各地の誰でも知ってる様な土着文化も御当地有名偉人も歴史も、
なーんも知りません、地層が何だから、実はここは他とはどう具体的に
経済的文化的発展度が違う…なんて話には1mmも発展しない、知恵遅れタレントw
決して逆らわないホステス女子アナや忖度「凄いタモさん連呼ロボットタレント」
以外一緒にお仕事全くできない、宮根やオズラさんより遥かに使えない昼帯寄生虫w

368 :
タモリが物知りだとか賢いと思えるのって宮根なんか天才に見えるだろよw
毎日生でトランプ政権のシリア介入事情から北朝鮮問題から山口メンバー
GWおでかけ用百貨店人気お土産スイーツまで不特定多数の大衆に向かって
進行解説議長役やってんだから タモリなんて孫ほど年の離れたタレントが
「凄い凄いだけ言ってりゃいいんだぞ、どうせロクな話題も深い話もタイムリーな
時事の世間話も一切しないできないジャニタレみたいなカラッポタレントなんだから」
マネージャーにそう言われてきたアイドル笑らと寒々しく余所余所しいつまんねえ
会話する以外なんもできねえしw 生で今旬の時事問題次々即興で私観論評してく
マツコみたない素養ベースとなる世知や教養、基礎的学識常識、なんもねえしwww
日本で1番使えないタレント 田辺とフジとの談合で日本一ヘタな司会も番宣用と
割り切ってずっと出して貰えた、それ以外何の実績もない「タモサンスゴイ」という名のタレントw

369 :
淋しいちゃん

370 :
これだけバカな上に引き出しがない、どこ開けても空っぽな
話題のなにもない、子供の頃多分友達が0で貧乏だったんで
お金持ちの家の子が持ってる玩具だ面白かった本だお芝居だ
スポーツは何をするだ巨人はサッカー日本代表は…何にも
ここまで思春期に誰しもが溜める話題だの趣味だの喧嘩しただ悪さしただ
何にもエピもなきゃ、馬鹿なんで一つのテーマカテゴリーが一切他と
リンクし広がってって私見を語れない… 常識はない一般教養スッカラカン
話す事は「友達なんかいらない」「あれは煮て食うよりつまみで焼いた方が
うまい(料理の話ではなくそこらの居酒屋の一品料理のレベルw)」「風呂に
入らない」「うどんはコシがあるとマズい」 こんなんだけ こんなんばっかり実際

究極のバカ 多分IQ犬程度しかない大真面目に これが70年生きてきた「哲学集」www

371 :
>>369
↑悔しいちゃんwww 反論お待ちしてます

372 :
基地外をあぽーんしたいので、次スレからワッチョイお願いします。
この板使えるのか知らんけど。

373 :
怖いねー

374 :
ワッチョイなんか勘弁してよ。
やりづらくて仕方ない。

375 :
NHK板とアナウンサー板は特に粘着ガイジが多いが
両方共にワッチョイは使えない
NGワードを工夫するしかない

376 :
全部読まずともキチと分かるから即NGIDにするしかないね

377 :
えぬじいえぬじい阿鼻叫喚wwwwwwwwwwwww

黒船が大海の外の真実を伝えに来るとパニックに陥る
大馬鹿アホ能無しチンケタモリの無条件信仰教徒どもwww

いや、そんなバカ連休中にこんないるわけがない… また事務所の雇ってる常駐監視団か? …

378 :
理沙ちゃんがんばえー
次のブラリンダも楽しみに待ってるーーー

379 :
ブラタモリに限らないのだが、NHKって「番組冒頭の内容予告VTR」がウザすぎるね。
どんな番組でも、上記の行為を入れてくる
民放じゃあるまいし、なんでそこまでするのかねえ。

380 :
そこそこ取らなきゃいけない番組はそこそこ取っとかないと
お客様がなんか言ってくるでしょ。
視聴率だけが評価じゃないけど、わかりやすいからねぇ。

ちなみに俺はウザくない。

381 :
まだ生きてたのか
アンチタモリの
Sukatoroプレイ大好きな
気違いパヨク工作員よ

NGにしたわ

382 :
>Sukatoro

383 :
>>358
京都の案内人は梅ちゃんw

384 :
ブラタモリはまだかっ

385 :
淋淋罹淋 淋淋罹淋淋

梅ちゃ梅ちゃ

386 :
>たぶんIQ犬程度しかないまじめに
ワロタ

387 :
「銀閣寺」「東山」続けて視た
東山の「断層崖」は視る前からバレバレw、だったけど
吉田山はそれなりに面白かった
それより「出町柳駅」が一瞬映ったのが懐かしかった…
あと、余談だが、早稲田のラーメン屋が話に出てたけど
京都で学生街のラーメン屋っていえば天一だよな

近江は慣れるのがかなり時間がかかったが(ってか結局「慣れ」ることはなかったかも?)
その分(?)林田は慣れるのが早かったな
受け答えやちょいカワキャラも「普通」でホッとした印象…
芸大で音楽史専攻だったか…なんか俺とも話合いそう、なんて妄想…

でも、慣れるのに時間がかかった近江はそれだけ麻薬性が強かったりする…
Love me, please love me, Je suis fou de toi ...

「梅ちゃん」も回を追うごとに老けてきたね(当たり前だけど)

スマン、酔ってて饒舌になってしまった…

388 :
スマン
×音楽史
〇楽理
(で合ってるよね?)

389 :
ほんとは、吉田山というより吉田神社なのかもな。
京都御所と銀閣寺を結ぶ直線上に、吉田神社がピンポイントであるから。
吉田神道を確立するのとほぼ同時に、足利義政が東山山荘に住み始めてるんだよな。

390 :
吉田山っていえば吉田寮ってのが頭に浮かぶ

391 :
京大の受験生が吉田神社に参拝すると落ちる、って有名な話。

392 :
律くんに教えてあげなきゃ

393 :
楽理科は作曲やってるような字面だが
要は音楽史学科

394 :
作曲科は別にある

395 :
林田は早々に慣れたどころかタモリに「気にしなくていいからね」って慰められたくらいにダメダメだった
映ってないところでディレクターあたりからきついこと言われたんだろ

396 :
林田アナをリンダちゃんと呼ぶのは定着しちゃうのかな?
林を音読みすると京都回は梅林がいる事もあって性病を連想してしまう

397 :
>>395
大変気持ち悪いシーンでもあった。

398 :
京都の次、どこやるの?
川崎お願いします
堀の内、南町、川崎競馬、川崎競輪、工場夜景、工場への引込み線
坂本九の上を向いて歩こうの歌碑、ラゾーナ、チッタで開催される多いときには1万にを集めるフリーライブ
駅前の随所でやってるストリートミュージシャン
駅の東西にあるキャパ2000人のミューザ川崎、カルッツかわさき、
大規模ライブハウスのさきがけクラブチッタ
桜本のコリアンタウン

43分持つんじゃね

399 :
【TOKIOに騙された】 『枝野氏に感謝』 『再稼働すべき』 『桃うまそう♪』 『げっ!鼻血が』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1525313507/l50

400 :
>京都の次、どこやるの?
>川崎お願いします

信濃町とか新大久保、横浜黄金町・寿町
みたいなデンジャラスゾーンはやらない

401 :
桑子はススキノ、近江は福原、林田は堀之内

402 :
早くヘルメット姿が見たいw

403 :
フル・ハーネス(安全帯)をつけて地層の見える崖から吊るすとか希望

404 :
近江ちゃんみたいに、何もやらなくても何にも知らなくても全然ヘーキな子の方が番組としては面白い

405 :
八ッ場ダムエリアの橋梁とかいいんでない。そういうとこ行って始めて観光番組からの脱却というもの

406 :
もっと若い奴で局地訪問する地学歴史番組作りゃいいのに
アシスタントは近江友里恵

407 :
近江はもう、ロケに出さないだろ。

408 :
宇治回もバカみたいに厚着してるんだろうな
NHKの番組はロケから放送日まで空き過ぎる

409 :
実際近江ちゃんは、タモリから仕事しなくて良い、そのままで良いって言われてたからね。
あの素人で天然なところがスパイスとなっていた。

410 :
>>408
お前も炬燵に入って見ればいい

411 :
>>410
うわあああ、おもしろい

412 :
>>408
今年は、3月に大雪が降ったりして天候が不順だったことと
4月初めが特別編成になったりで仕方がない面もある。

413 :
もし11月くらいにリンダちゃんが水着で登場したとしても文句言わないくせにw

414 :
>>395
どっちにせよ、「テレビに出たい!有名になりたい!」という目的でアナウンサー試験を
受けた人たちだし、気になんてしてないでしょ。
本当に地味な人なら、音楽史をそのまま研究して、大学教授になるはずやし。

415 :
おっぱいのかけらもないとかいろいろ文句いうのが
ここの人たち

416 :
前から放送期日と着衣のズレで間抜けな番組に見えてた

417 :
>>413
リンダが水着姿をテレビに晒す事がそもそもない

418 :
じゃCGで首から下を別人にすれば

419 :
>>412
こういうのもマトはずれのレスだよなぁ
特別編成があったから仕方なくタイムラグができたんではない
常にブラタモリは収録と放送とのあいだは2ヶ月前後ある

420 :
「はんにゃほんにゃへ〜」が耳にこびり付いて離れないw

421 :
専門家も熱心に見てるからバラエティなのに事後に検証も必要な番組

422 :
>>403
亀甲縛りってやつですね

423 :
>>408
おそらくタモリ御大が編集に関わって、あそこを使おう、ここは外そうと
熱心に行きつ戻りつ切り貼りしてるのではないか、と

424 :
>>415
近江のことかー

425 :
この記事は既出だろうが、スタッフの話によると
> 1つの回が出来上がるまでには、取材2カ月、撮影数日、編集1カ月と、
> 大体3カ月ぐらいかかるとか。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12206-143941/

426 :
>>424
リンダちんは近江よりたいらに見えるんだが

427 :
バラエティ番組制作費
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180504-00010005-flash-ent.view-000

ブラタモリ 200万円
ガッテン  200万円

鉄腕DASH 2000万円
イッテQ   3000万円

428 :
林田も
「カメラが回ってないのにこの人たち喋ってばかりいる」
なんて思ってんだろうか

429 :
>>427
200万て嘘だろ?
タモリのギャラだけでそれより多くないか

430 :
タモリのギャラ 200万円?
イモトのギャラ  20万円?

431 :
>>425
民放だと 半分のスタッフと半分の時間で作れるよ
NHKは 無駄が多い

432 :
>>427
これはウソだな

ブラタモリはものすごく金がかかっているはずだ

433 :
リサーチやらロケやらで結構人数たっぷりでやってるけど
NHKの数字は職員のお給料分はカウントされてない感じだね。
それを含めれば金がかかってる。にはなるね。

まぁ200万っつーなら半分ぐらいがタモリのギャラって感じじゃない?
民放のゴールデンならもっと高いでしょうけど・・・。

近年街ブラ番組が増えたってのは、やっぱり基本安上がりなんでしょう。
テレ東なんて昔から三流タレントさんの温泉番組多いじゃない。

434 :
街ブラ番組は安上がりだと
芸人に最近ディスられ始めたな

ちゃんとロケハンして仕込んでいるのなら
金がかかるだろうが

435 :
スタジオを使わない、限られた人数で適当なロケ
低予算番組の王道だろうにw
これで人気タレントさえ使わなければスポンサーも気にする必要がない
タイアップでも獲得すれば殆どの予算を限りなくゼロに出来る
尺だけは稼げたりするから穴埋め番組に持ってこいだよ

436 :
宇治の案内人も、はんにゃほんにゃへ?
って、予告でちらっと映ってたのは違う人だったな

宇治か…学生時代城陽市と市内に住んだことあるけど
宇治は小学校の修学旅行で1回行ったきりだな…
俺は大原好きなんだけど、それは次期アナ以降(タイトルロールが生きてれば)になりそうか…

437 :
さすがに200万はないでしょうけど、例えばブラタモリの本も結構売れてるでしょうし
地方自治体等からかなり援助してもらってるなんて事はないのでしょうか?

438 :
>製作費
他人の疝気を頭痛に病む、とはこういうことだったのか!

439 :
なら、請求するなり訴状送るなりして開示させれば?

440 :
その番組出演者へのギャラを番組制作費に入れるのかって話だよな
もし局アナなら給与+手当てなんだからニュース番組でさえもゼロ換算で当たり前だ
製作スタッフが外注なら勿論支出はあるだろうが局の社員だったらどうだ?
全て自前で用意できて自治体からの金銭ではない援助を受けられるNHKと民放はそもそも比べられないんだよ

441 :
大名行列みたいな数のスタッフ
必要なんだろうか?
もっとコスト削減して 受信料を下げろ

442 :
モヤさまスレにもいたなあ、スタッフが多すぎるって繰り返してた奴。

443 :
収録前にスタッフが現地行って丹念にリサーチしたり色んな場所歩き回ったりで
何日間も滞在するだろうから見えないところで制作費はかかっているよ

444 :
200万円の内タモリのギャラが100万円か

445 :
>>429
NHKは大物のギャラが激安ではある。
ひょっとしたら1本50万円ぐらいでタモさん受けてるかも。

446 :
大河の俳優は上限が確か20万円じゃなかったっけ?
当然、俳優は赤字。

447 :
取材協力にさりげなく疎水記念館=いねちゃん、深町先生出てるね。
まいまい京都もしっかりとw

448 :
NHKというのはRの法則も教養番組と言っちゃうようなテレビ局だからな

449 :
>>448
おめえ、Rの法則を見たことねえだろ!

450 :
NHKパワーで普通は絶対入れないような場所にも入っていけるしな
タモリ倶楽部じゃこれは出来ないw
ギャラ安くても関係ないでしょタモさんには

451 :
スタジオ使わない
ひな壇芸人呼ばない

基本的に安上がり
民放は地方局も含めて
街ぶら番組が増えている

452 :
NHK=日本薄謝協会

453 :
地質学的に観光地を紹介するというコンセプトは悪くなかったと思うが老人やアシ女子アナに質問して答えさせるという番組の進め方はどうもなあ

454 :
>>453
見るの止めろ。
こっちはそれで十分楽しんでる。

455 :
>>453
これだけ人気番組のコンセプトに今更ケチ付けて何が言いたいの?
あなたはどれだけ面白い番組を作れるの?

456 :
>>455
コンセプトは良いと言ってるんだが

457 :
>>453
同意します
東京編の時のような
自然な会話に戻してほしい

458 :
>>456
> 老人やアシ女子アナに質問して答えさせる
ケチ付けてと言いたいのはここやろ

459 :
>>443
タレントへのギャラと比較すれば、スタッフによる事前リサーチはたいしてお金がかからないってことじゃね

460 :
>>440
自治体は広報を兼ねるだろうから、取材協力費はゼロじゃないかな

461 :
民放は社員が少ないから、番組制作を制作会社にほぼ丸投げ

NHKは職員が多いから、職員が番組制作を行っている?

462 :
川 崎 にはやき来いよ

463 :
>>460
当たり前だ
行政権限で人を動かすしブラタモリともなれば2つ位上に予算をお願いしても通るw
何なら観光地として宣伝してもらう広告費として支出してもいい自治体は多い
スタッフが100人居ようとアゴ足付きは当たり前
それでも地方局で広報番組作るよりは安上がりだし外への効果は高いね

464 :
土曜ゴールデンタイム全国放送、自治体としては宣伝費と考えれば効果抜群、安いもんでしょ。
取材移動の便宜、現地での食事提供くらいで直接の金銭のやりとりはないのでは?

465 :
タモリなんかゴミ扱いだったのにな
NHKは初めは新しいものを偏見で全面否定するが
民間で権威が確立するとすぐにそれを昔から評価していた
みたいに権威として受け入れ使い倒ししゃぶり尽くす

ビートルズ・長髪 極真空手の時代からそう

466 :
>>455
そういう壮絶な勘違いをできる発想がすごいね
らーめん屋でうまくないと感じるには、そのらーめん屋よりもうまいらーめんを作れなきゃならんのか?
一方はカネをもらうプロ、一方はカネを払う客、立場がまったく違う

467 :
>>465
永六輔が猛反発押しきって無理矢理テレビファソラシドに連れ込んだ時の扱い凄かったもんなw
キワモノ、ゲテモノ、色物、眉唾モノ。
テレビファソラシド出演が有ったからいいともに繋がった→紅白総合司会でようやく市民権得たとw

468 :
>>466
常連で満員のラーメン屋にいって、ここのラーメンはまずいと店内で騒ぐ奴は気違い。

469 :
>>468
例示の意味がわからない
常連?
満員?
店内?
騒ぐ?

470 :
>>469
お前のやってることだよ。

471 :
>>470
NHKは各世帯から受信料を徴収している、常連どうたらがすでに的外れ
自分が書いた間抜けな例示を説明できないだけだろ

472 :
>>471
おかあさんといっしょは幼稚すぎてみるに堪えない、ってクレームつけたら?

473 :
>>472
話をそらすにしてもその程度の「常連」さんですか
>>468を詳しく説明してくださいよ

474 :
ここは食べログかよw

475 :
例え話を書く割には、例え話をされると理解できないふりをする、みっともない人を観察するスレ。

476 :
例え話を書く割には、例え話を説明できないクレーマーが開き直るスレ
今も逃げたまま

477 :
はい。

478 :
旅番組?は数々あるけど効果は一過性なんだそうです
ところがブラタモリはその効果がずーっと続くのだそうです!

そりゃタモリさんに対してなんだかんだはないでしょうけど、スタッフのお偉いさん方には
有形無形色々あるのではないですか、表には出ないでしょうけど・・・

479 :
アンモナイトなどの化石が見つかる岩 “なぜ丸いのか”を解明 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180505/k10011428031000.html
100を超えるコンクリーションを解析した結果、腐敗した生物から出た酸と海水中のカルシウムが急速に反応し、球のような形に固まることを突き止めたということです。

480 :
>>478
旅番組じゃねーよ
ロケ地は観光地かも知れんがグルメや旅館の情報、名所の紹介などやってるか?

481 :
たけしは楽でいいよな、ただ座ってるだけ、番組の終わりにムニュムニュって言うだけ

482 :
>>480
切り口は普通と違うけど、実質名所案内していると思うぞ
たまに製造体験みたいな感じで店や工場を紹介しているしな

483 :
タモリももう70代でしょ
あと10年も厳しいかもな

484 :
意外にも宇治面白かった

485 :
今日も面白かった

3部作の中で1番良かったかな

486 :
高低差とか岩石がとかで見ているのは
中高年の男性だけ

グルメとかやらないブラタモリは女性は見ていない

487 :
やまだカメラマンさん、ズッコケてたけど大丈夫だったかな?

488 :
今回はつまんなすぎて寝そうになったわ

489 :
馬鹿Rさんは見ちゃいけないよ

490 :
宇治ってつまんなそうな町だな

491 :
平等院とお茶しか無いわなw

492 :
お茶の話はへーとは思ったけどブラタモリでやらなくてもいいわ
香りや味について長々とやられても見てるほうは伝わらないし

493 :
リサリン化粧小杉

494 :
近江アナの話になるけど
10年前ロケ地にタモリが来たっていう話になってタモリはその時還暦、近江は修学旅行で来たといった
タモリが「高校生?」って聞いたら近江は「中学生です」答えてる
なんで嘘ついたん?高校生なら今年30歳という時系列合うけどさ
タモリもそんな若いのって驚いてたけど自分も24歳くらいかって驚いたから覚えてる

なんで近江が中学生って嘘ついたか教えてくれ

495 :
( ^ω^)オミちゃんは「10年前」の前提を踏んでないからお

496 :
リンダちゃんは上品な人だな
わが家の総意

497 :
>>495
納得したわw
適当に会話する癖あるんだな

498 :
桑子は図々しいバカ、近江はただの馬鹿
リンダは馬鹿じゃなさそうだが愛嬌が無いから人気は出ないだろう

499 :
林田ちゃん、これからキャラが育ってくるであろう

500 :
「10年前ってことは高校生か」ってタモリが聞いてる
それで中学生って答える近江アナ・・・
全国放送ですよ

501 :
今までで1番知的で清涼感があるアシスタントだな

502 :
一番愛想と謙虚さがないのをすごくいい方向に錯覚してるだけのような・・・

503 :
>>492
地形や地質の話題を中心に据えていてブラタモリらしいと思ったけどなあ

504 :
リンダって
ちょっと さんまに似てる

505 :
いくらなんでもNHKのアナウンサーなら暗渠くらいは知っているだろう
近江アナの時も思ったけど、バカの振りをするのは大変だ
そこまで視聴者に合わせる必要ないのに

506 :
林田は銀閣寺でタモリさんが答えられなかった「わびさび」を
簡単に答えたことでディレクターに夜おこられたんだろうな
それで石臼ひけないふりしてタモリさんをたてたんだ、きっと

507 :
リンダちゃんはタモリが使った利き茶スプーンそのまま
使ったのか。

508 :
夜おこられる(意味深)

509 :
>>505
「扇状地」等や主な岩石は学校でも習う
でも「暗渠」なんて土木関係かマニアかタモリ倶楽部orブラタモリファン以外ほとんど誰も知らんやろw
突然「アンキョ」って聞いて「暗渠」が真っ先に頭に浮かぶのが変…
…ってのが一般常識だし、制作側の意図するところだわな…
それでいいじゃん、そんな番組なんだしw

>>492 >>503
地形、地質、日当たり、味、香り、ブレンド…俺はブルゴーニュやシャンパーニュを連想した

>>504
スッピンなら猶更似てそう?w

510 :
リンダちゃんは、東京芸大の大学院で音楽理論を専攻だから、かなりのインテリ
俺は近江ちゃんのほうがこの番組に合うと思うけどね

511 :
NHKにアドリブなんてないから
全部台本通りの発言だし

512 :
おいおいまさかと思ったけど巨椋池のおの字も出てないじゃないか
あれ説明しないと高級別荘地だってわからんだろ
なーにが地形のブラタモリだよ

まあ工場帽姿のリンダが美人だったから許すけど

513 :
リンダさん、初回の東山はかたくてどうなることかと心配したけど少し慣れて良い感じになってきた。
回を重ねればもっとよくなりそうな予感。今後も楽しみ。

514 :
林田は厚かましいから情報バラエティが向いてると思う
あさイチは近江より林田のほうがいいんじゃないか?
でもこの番組には近江のほうが絶対いい

515 :
リンダさん、お茶のテイスティングを意味深にやり始めたら
感想をカットされた感じで期待はずれだった

516 :
そのうちお宝探偵団の石坂浩二みたいにならなきゃいいけど

517 :
>>512
そういえば、大阪城のとき石山本願寺の「い」の字も出なかったね
でも、以前伏見の回で巨椋池は触れられてたはず
「指月城」とか…

518 :
>>450
タモリ倶楽部も大したもんだよ
深夜のバラエティごときで電車1本貸切で普段ないダイヤで走らせるなんて充分凄い

519 :
タモリ倶楽部でガリガリ君を食べながら、乳成分のアイスが好きじゃないようなこと言ってたよな

520 :
平等院の池が写ると実況には
「テレ東」とか「池の水ぜんぶ抜く」とか書き込みあったが
その池の水はもう何十年も前に地層調査のため
全部抜いてるんだよ

521 :
>>511
>>2

522 :
>>507
きたねえなぁじじい使ったやつとか

523 :
タモリのお腹ってどんどん大きくなってない
前見たときよりも大きくなってたぞ

524 :
>>508
夜おこったり夜しかられたりしたい

525 :
ブラリンダにならないようディレクターから釘を刺されてるんだろうな
田辺エージェンシーの社長も怒らせたら恐い人間だというし

526 :
>>509
地域差もあるのでは?
市街地に川が多い町では川に蓋をして部分的に道路を広げたりすることが
よくあるから「暗渠」は日常的に使われている。

527 :
>>506
普通に教養ある人ならあの場合「わび・さび」が必ずしも正解でないことくらいわかる
タモリは答えられなかったんじゃなくて解答不能な質問に当惑してたんだよ

528 :
京都3回シリーズで一番面白かった
お茶って奥深いな
冒頭の通園 30グラム5400円飲んでみたい

529 :
>>527
博識なタモリさんをひたすら褒めそやす番組なんだから案内人の住職の質問の仕方は無いよねえ

530 :
しかし取り上げた観光地とその周辺に限定して話を進めるから雑学の域を出ないのは残念だねえ

531 :
>>523
妊娠!

532 :
案内人とタモさんの相性で毎回クオリティが全然違う。場所よりも

533 :
>>521
>>511

タモリ(とリンダ)には台本見せないだけで
案内人や他のスタッフにはかなり詳細な進行表や台本(みたいなもの)があるってことでしょ

534 :
普通に教養ある人なら銀閣寺に連れてこられて
シンプルな美といわれればあの場合「わび・さび」が正解だってことぐらいわかる
だから音大出のリンダでもスラスラ答えられた

535 :
>>505
暗渠を知らないリンダって
ブラタモリを観た事ないのがバレたね

536 :
ブラタモリを見てないあなうんさーをあえて選んでるのかね

537 :
リンダべっぴんやな
茶に覆いをかけるのうちの近所でもやってるなあ
そして宇治に出荷していたって。大昔の話だが

538 :
>>536
その可能性が高い。

539 :
アンキョ知らないって明言したわけじゃないし
まるっきり知らないわけじゃないでしょ
スラスラ答えたら番組にならんし
くわしくは知らないって顔とポーズをしただけ

540 :
>>506
タモさん、わびさびを言わせられてるのがわかってても、わびさびじゃないと思ってたから言わなかったのに、林田が言っちゃったから憮然としたんだよ。
台本はそのあと、わびさびを何回も繰り返してたし、タモさん最後には開き直ってたわ。

541 :
京都の専門家でもあの質問の仕方でわびさびとは答えられないだろうな

542 :
>>523
前立腺か腎臓系患ってる人のお腹みたいで心配
去年の夏は目立たなかったのに急すぎる

543 :
京都の専門家でも答えられないのに
あっさりと学校で習ったと答えちゃう音大林田w

544 :
わさびとボケなかったところにタモリは立腹していた

545 :
タモさん、たんぱく質の摂取量が少なすぎるんじゃないかなあ?
筋肉量が減って、お腹がぽっこりしちゃってるんじゃないかと。
自分の体験からですけど。

546 :
案内人に磯田とか出てきてホンモノの教養色を出して欲しいな

547 :
横柄(おうへい)そうに見えると祖母ちゃんはいってる

548 :
宇治回つまらなかったなあ
お茶とかどうでもいいやん
爆笑問題の番組でやれよ

549 :
>>544
にもかかわらずプリンとボケたときはタモリはちゃんと突っ込めなかった

550 :
だから横柄だと言う

551 :
暗渠(あんきょ)や総構え(そうがまえ)という言葉なども桑子や近江も使っていたし

552 :
さいしょからは使ってないでしょ
特に総構え

553 :
しきりにジャンパーというか防寒の上着を、お尻方面に引っ張ってるのは何か意味があるのだろうか?
タモリやスタッフに尻を絶対見せたくない?
クボタの真逆じゃないかw

554 :
千葉とか本当に頭悪い奴は起用しないんだよな。次の女子アナは誰になるだろうな

555 :
赤木 野々花

556 :
暗渠は大雨のとき水が噴き出したとかでニュースで使わないかね

557 :
いつまでわびさび論争続くんだw

558 :
>>533
再三言われてる事。
スタッフ、案内人用の進行台本+完璧なカメリハ済みの上での本番。
ディレクター自身認めてるし。

559 :
暗渠(カルバート)は、水だけじゃない
電気配線や通信な配線などもある
要するに・・・地下の密閉空間、角形やトンネル状のものなど

560 :
>>536
仕事云々以前にプライベートでフツーは見ねえかw
そんな事にも興味示さない馬鹿は願い下げだなw

561 :
暗渠
暗渠(カルバート)は、オリムピックにむけて電気配線の地下埋設でこれからの流行の言葉

562 :
今回は暗渠があるからという紹介だけで
どっかから覗いて見たりしなかったな

時間省略のためか
適当な覗ける場所がなかったためか

563 :
>>536
>>560
俺は見て知っていると思うけど。
あんまり見てました知ってますというと
興ざめなんで、多少遠慮したんだとおもう
そういう素振りにみえた

564 :
面倒な女子アナが、ヘルメットや案全帯や反射ベストを必要ようとする地下を嫌がったんじゃね

565 :
オリンピック
電線の地下埋設
暗渠(カルバート)

アナウンサーの必須の基礎知識

566 :
現代の暗渠はボックスカルバートですよ

567 :
>>564
宇治のあたり、そんな大層な地下設備ないと思う
あったとしても上からのぞくような所だけでしょう

568 :
番外編でボックスカルバート(システム式の暗渠)の工場見学w

569 :
>>563
まあ大人の嗜みですかw
「知ってる、知ってる」としゃしゃりでるだけなら桑子みたいな馬鹿でも出来るからな(爆)

570 :
ボックスカルバート(システム式の暗渠)の工場見学、探検バクモンの担当だなw

571 :
64年の東京オリンピックのときは、下水道建設が到底間に合わなく
中小河川に蓋をして暗渠にしてトイレからの下水を流し込んでいた。
現在の中国など比較にならないくらいのいい加減さだった。

572 :
「コンクリーション」 近江ちゃんとタモリ先端技術の話題の先駆けか?

海底の岩塊「短期間で化石化」 頑丈なトンネルに応用も
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/CO2018042031555194.html

岩は「コンクリーション」と呼ばれ、炭酸カルシウムでできているが、この形になる理由は詳しくは分かっていなかった。
教授は「トンネルなどに応用すれば、自然の力で強度を高め、しかもメンテナンスが要らない技術の開発につながる」と話している。

573 :
>>563
なんかテレビは企画演出ってことを理解できない馬鹿多いよね
Dから指示され林田なりに空気読んで演技してんのを絶対に認めたくない馬鹿がさ、ハイハイ答えたら番組にならんだろと
自分の登板決まれば過去回だってチェックするだろうし社会人なんだから

574 :
>>563
暗渠を知らないフリを したのか?

めっちゃ 計算高い女だな

575 :
>>573
それを自然に出来るかわざとらしくやってしまうかの差だろう

576 :
>>574
「暗渠を知らないフリ」というより「暗渠を詳しく知らない」だよね

それだったら少なくともうそにはならないし

577 :
なーんか林田は腹に一物ありそうでイヤなんだよなあ。

578 :
近江ちゃんはおっぱいに一物ありそうだったよね

無いところに詰める的な意味でw
服の前後を逆にするし

579 :
数ばかり多くて無能なスタッフが映り込みすぎだろ

580 :
3本まとめ撮りだぞ

わびさび答えて、暗渠を知らないふりする訳ないだろ

581 :
じいちゃんは股間に萎びた逸物ぶらぶらさせながらヒョコヒョコ歩いてるしな。
なごむ番組ですわ、ドヤ顔ぐらいは許容してやらないと

582 :
>>580
「3本まとめ撮り」と「〜する訳ない」の因果関係が意味不明

583 :
(理沙様) 暗渠じゃないカルバートと呼び

584 :
タモリがカルバートと問えば、音楽家の名前が出そうw

585 :
先に成果を出された??w

【化石】アンモナイトなどの化石が見つかる岩「コンクリーション」 “なぜ丸いのか”を解明[05/05]
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1525506889/

586 :
>>571
大阪万博だって未来都市ぶってたけど、実は会場内便所のほとんどがポットん(笑)で田舎の香水臭が充満してたとかなんとかw
自分は連れて貰えなかったから真偽の程は判らんけどねw

587 :
りんちゃんは 完璧だから
ボケ発言は 期待できないね

ボケは近江で終わり

588 :
これだけスレが伸び視聴率が常に10%超えってだけで看板番組だな
ここに45分間殆どタモリと一緒に映り込めるんだからどんなアナでも人気出るわ

589 :
笑いを生むボケは天才にしかできないからな
林田みたいな小秀才意識強いやつには無理

590 :
>>586
未来都市は循環型なので出したものはすぐに食う

591 :
>>586
一応大阪万博経験者だけど
トイレの記憶はあんまりないなぁ。
確かガスパビリオンのトイレは文字通りの焼糞処理だったはずだがw

592 :
万博は俺も何日か見に行ったが並んで汗かいてばかりのせいかトイレ行った記憶がない。印象深いのはアメリカのフォーミュラーカー。月の石のようにガラスケースのなかじゃく晒してあって空いてたし

593 :
近江ヲタが未練たらしく張り付いてるなぁ...

594 :
テアニンって、それだけ舐めると味の素的な味がするよね。
うまみの塊。

595 :
>>592
当時地方都市から行ってたはずだがその地方都市自体は
皆ぽっとんだった

でもちょっと都会の団地は水洗だったしああゆう施設で水洗じゃない
ってあんまり想定できないなあ
俺は行ってないから知らんが

596 :
タイムトラベラー、リサ・リン・デン
https://www.huffingtonpost.jp/2018/05/05/mysterious-school-girl_a_23427668/?utm_hp_ref=jp-homepage

597 :
暗渠なんて学校では習わなかったしニュース見てるが聞いたことないし
この番組で初めて知ったよ

>>559
それだと共同溝と呼んでる

598 :
見えない川で盛り上がる男性陣w

599 :
渋谷川の話になると必ず出てくる暗渠
かなり一般的知識になってるかと思ってたわ。
理沙ちゃんは確実に知ってたと思うがタレントさんが耳元で口角泡飛ばしながら説明始めたから御高説に聞きいるしかないわな

600 :
「わびさび」と「暗渠」で堂々巡りの書き込みをするバカ

601 :
>>597
同意。
自分の身近になければ知るわけねえわw

602 :
アナウンサーはニュースを読むから、ニュースに出るような単語は覚えさせられるはずなんだけどなあ。

603 :
暗渠なんか滅多に出ないよ

604 :
アナウンサーが読むのは原稿だよ 文章表現は正確に
社会人経験がないから仕方ないか

605 :
ニュース原稿?
ニュースの原稿?
ニュース番組で読むためのアナウンス原稿?

606 :
林田アンチになるわ。
キモい。

607 :
桑子に通ずる鬱陶しさがある、アシのくせにタモリと対等ツインキャストであるかのように前へ前へ出てくるこいつ

608 :
>>604
つまんねぇヤツだなお前失せろ

609 :
再度いう
アナウンサーが読むのは原稿
アスペのお前が読めないのは空気

分かったか

610 :
「弾丸暗渠」という用語をご存知だろうか

611 :
>>609
もろにアスペな書き込みに笑ったw

612 :
コーンおいしいです
https://i.imgur.com/rLFYIuj.jpg
https://i.imgur.com/9XrN25N.jpg
https://i.imgur.com/pzb28xU.jpg

613 :
下手くそキャプ 乙

おまえ何年やってんだよ

614 :
ほんとに気温0℃だったのかな

615 :
5/5放映の宇治・・・・・つまらなかった、
案内人の先生もつまらないし、何より番組がマンネリ化している。

ここいらへんでディレクターや構成作家の変更など思い切った手を打ったほうが良い。

616 :
>>615
かといってZEROみたいになるのは簡便願いたい

617 :
もうリサボンでいいんじゃないかな?

618 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180506-00000182-spnannex-ent
ジャニーズ事務所 山口達也と契約解除 本人が改めて強い辞意 ジャニー社長と城島が協議し受理

草脱ぎは許されたのに・・・

619 :
草なぎメンバーは逮捕シーンまで流れたのにな

620 :
臭泣メンバーがナレーターのままだしそろそろ番組を見限っていいころだと思う。日本の地形なんてどこもいくつかの類型にハマるもので何処だってそれらしい解説は付く。
この番組では日本海側が総じてユーラシア大陸系の古い地質、太平洋側が海底堆積物がせり上がった新しい地質という特徴にすら言及することがない。
それ言っちゃうと毎回のどの場所も似たり寄ったりというのがばれて興醒めだからである。しかしごましながらやるしかないという宿命を負った観光番組

621 :
毎回一生懸命見るような番組でもなく老人臭が鼻についたら見ないという選択肢を持つことが知性というものかもしれない。
気温が上がってきて痴性のほうで訴求するかどうか

622 :
あっ…重い!
https://i.imgur.com/X6fi1fn.jpg
https://i.imgur.com/Q8SZWiZ.jpg
https://i.imgur.com/1vLNLOV.jpg

623 :
本人が改めて強い自慰

624 :
リンダじゃなく、保里ちゃんだったらよかったのにな
リンダは気が強い感じがするのと、高橋美鈴系で歳よりおばさんに見える

625 :
色白美人の副島萌生さんがよかった

626 :
>>622
機械で回してるのを見てからのこのコメントはちょっと意味不明なんだがな

627 :
前任者とは比べ物にならない美人なんだから文句言うな
わくまゆみたいな欠点の少ない美人がそうそういるかよ

628 :
NHKのアナウンサーが知ってるのに知らないふりをする・・・

芸人じゃないのだからそんな事無理ですよ、やったとしても不自然になるでしょうし
ましてや林田さんは真面目ですから余計無理、タモリさんもそういう事嫌うでしょう
タモリ倶楽部だってガチですよ

629 :
それができないから交代してリセットするんだろ

でも今回の暗渠みたいに番組を見続けている視聴者からしたら今更なことであんな時間とられるのもなぁ

630 :
>>596
タイムトラベラー、リサ・リン・デン
http://get.secret.jp/pt/file/1525617844.jpg

631 :
>>628
腹芸のできるアナウンサーだろ。

632 :
林田大失敗だろ。前に出てタモリと噛み合わないとか最悪じゃん。
池田信子とかまだ他にいるだろ?何でこんな地雷ばってきしたんだ?

633 :
>>588
今年二桁切りそうなんだけど。

634 :
自分がアナの立場だったら過去放送見まくるけど
過去回みてるアナは採用しないとか
プロデューサーから知らない反応が重要だから見るなって言われるんだろうか?

635 :
弾丸暗渠女子アナ

636 :
>>635
しつけーよクズ

637 :
ブラタモ写真館がなくなったのはつまらんな。
いまさらだけど。

638 :
腹黒リンダ
http://k.pd.kzho.net/1525590124193.jpg

639 :
伊豆も「極寒」か…。
ここの信者は「調査や編集に何ヶ月もかかるんだよ」と言うが(それかカッコ内のコピペか)、
あまりにも季節感無さすぎだわな

だったらいっそのこと、「1年ずらし」で、季節を合わせちゃえば?w(中途半端に3ヶ月ずらしなので違和感が
出るわけでさ)。
もともと信者も誰も、「ライブ感」は望んで無いのだしな。(異臭などのニュースは別として)

640 :
厚着のリンダちゃんかわいい
おーみちゃんの厚着もかわいかったけど

>>637
全面的に同意です

641 :
じゃあ、夏の収録はかわいくないんだな
反論になってない

642 :
は?
俺は、さっきたまたま書き込んだだけで
「反論」とかしたつもりないんだけど…?
なにいってんの?

643 :
>>641
お前こそエビリファイちゃんと飲んで
幻覚妄想鎮めろよ

644 :
「夏も冬もかわいい」とか書きそう
(それか、先に書かれたので悔しくてあえてコピペするかだが)

645 :
ID:QAcRUHQ5 こいつ一人で何言ってんだ?

646 :
アスペ怖いな
図星をつかれたので、激怒してる

落ちます ノシ

647 :
ID:QAcRUHQ5
を措置入院すべきかと

648 :
例のアンチ程じゃないけどこのテの人達の文章はなんとも読みにくいね。
それも踏まえての煽りなのかね。

649 :
> アスペ怖いな

えっ?www

650 :
タモリはじめ、クボユカも首藤も桑子も近江もリンダも、なんなら梅林も
夏も冬もかわいい
>ID:QAcRUHQ5
これで満足か?

ってか、薬が嫌ならOPDを実践してるところに行ってみたら?

651 :
精神病の薬に詳しい時点でな…。

普通の人たちは、そんなの知らん。
薬無しの治療法とかも含めね

652 :
>ID:QAcRUHQ5
知ってんだねw

653 :
いや、結構心配してるんだよ
書き込みの脈絡のなさに

654 :
ブラタモリはほんとにつまらない番組になった。
その理由は明らかだ。
タモリがつまらなくなったから。
くほゆか時代のを見返すと全然違う。食い付き、活気、反射神経、ギャグの質、全てにおいてひどく衰えている。
タモリは老け込んでもそれなりにいける芸風だろうと漠然と思っていたが、そうでもなかったようだ。

655 :
見所無かったなぁ宇治
お茶だけで一本はないだろ

656 :
むしろ静岡とかの茶畑と比べて宇治のお茶農園のショボさが・・・
お茶なんて全く知らないけど、生産量少ないから高いだけじゃねと思ってしまった

657 :
>>654
皆その辺ありきでレスしてるよ。
老いには勝てないからね。

いいとももなんだかんだでタモリの老いが致命傷だった。
あれだけの看板だから仕方なかったにしても、
つくづくいいともが終わるのが遅すぎたよね。

658 :
>>652
いや、「文脈」から分かるやろう薬と。
小学生以上なら。

ところで、なんで精神病の薬に詳しいの?
薬剤師かなにかか?

659 :
われわれはフジのズルズル体質の犠牲になったのだ

660 :
京都3回スカスカだった
やたら前に出てくる林田がうざいのと

661 :
タモリの老化による劣化があまりに酷かった

662 :
抜け殻になっていた番組を支えてたのが近江だったということがよく分かるな

663 :
宇治つまらんかったね、眠くなったわ
リンダは暫く様子見だなあ、宇治では完全に置物だったし、生温かく見守ろう
>>656
もうちょっと奥に行くと茶畑広がってるんだけどね
扇状地・断崖メインで市街地近くのロケだからショボいのしかない

664 :
>>663
ほんとだ
他の茶所と同じような傾斜一面茶畑なんだな
円形茶畑なんて映像にしたら映えそうなのになんでやらなかったんだか

665 :
>>662
近江の絶妙な存在感はいなくなると分かる
あれ天然じゃなくて計算ずくなのが凄いと思う
深く考えずに自由すぎる桑子と林田に挟まれてるから近江の思慮深さが際立つよ

666 :
>>662
>>2 (知床回)の
>かわいいアナウンサーの大江さん(原文ママ)はスタッフからいじられ役で, 急にカンペで質問項目が出されたりして大変な役ですがニコニコして対応しています.
にそれが良く現れてたな

667 :
アナウンサーの大江さん(原文ママ)の話題はご遠慮願いマース!

668 :
>>663
宇治茶の生産量は知れている。
宇治茶として売られているもののほとんどは
三重の伊勢茶など近畿一円で採れたものを
宇治の工場で仕上茶として仕立てただけのもの。

669 :
宇治の茶屋で売っているのが宇治茶?

670 :
>>667
モヤさまかよ!

671 :
近江ちゃんの天然ポンコツを装った演技がようやく評価されつつあるなw

672 :
『ブルーマウンテン』生産量問題かww 
とはいえ宇治茶の秘訣はブレンドにありなら、そういう茶葉でもブレンド次第でそれなりに仕立てられるという訳で、そこが宇治茶のノウハウなんだよ、かな。

673 :
最近の女子アナってしつけされんのか?
笑うときに歯出すな

674 :
>>673
おっと和久田の悪口はそれまでだ

675 :
笑う時っていうか常時口が半開きだなw

676 :
歯みせた笑いは軽薄で快楽主義的な人間の象徴なんだよ
アナウンサーや公共放送に出てる女がそんなこともわかってない

677 :
リスみたいで可愛いと思うぞ。
リンダの大便なら食べてもいいな!

678 :
>>676
歯が分からないようにお歯黒すべきかな?

679 :
今回は低調だったな。なんだかんだで崖長を評価せざるをえない。
タモさんが林田を弄るポイント掴んで林田が面白くなるまで案内人の面白さかネタの面白さに
番組の出来が左右されるな。

680 :
チビ

681 :
山口達也「何もしないなら帰れ!」

山口県「何もないからブラタモリは来てくれないのか!」

今後の放送予定 まだ行ってない県一覧(2018/3時点)

      (主な町・城・寺社・世界遺産・景勝地など)
 山 形 山形城 米沢市 蔵王
 福 井 北ノ庄城 丸岡城 永平寺 東尋坊 一乗谷
 徳 島 徳島城 鳴門 祖谷渓 吉野川
 鳥 取 鳥取城 鳥取砂丘 火山灰層露頭
 山 口 岩国城 萩市 下関市 秋吉台  
 佐 賀 佐賀城 名護屋城 唐津市 吉野ヶ里遺跡

岡山県「倉敷があるぞ」
滋賀県「彦根があるぞ」
島根県「出雲大社があるぞ」
三重県「伊勢神宮があるぞ」

682 :
鳴門海峡は地層のズレかは知らんけど海底に太平洋側と瀬戸内海側でかなりの高さの違いがある
NHKなんだからゴージャスに潜水艦用意して特別にそれでぶらぶらしてほしいわ
それくらいしか徳島県が生きのこる道はないと思ってる

683 :
宇治は派手さはなかったけど
ブラタモリ地方版としてオーソドックスにまとまっていたと思うよ
扇状地や暗渠など基本形もでてきたし昔の絵図や地図も出てきた
盛り込みすぎなかったのも好感

684 :
>>681
山口ってブラタモリ的な地形的な魅力の宝庫なのにな
青海島とか角島大橋もやってほしいし、錦帯橋もいい
たた食べ物はふぐ以外良い印象が全然残らなかった

685 :
安倍が首相やってるうちは山口県には行きたくないのかな

686 :
屋久島はもう済んでますか?

687 :
大分県南部と宮崎県北部でブラタモリンダ

688 :
巌流島でブラタモリ!

689 :
>>662
これ。一歩下がって支えたのが正解だよ

690 :
樹海はわりと面白かったね。近江が磁石プレーに目覚めたのも樹海だったはず。
個人的には赤城山をお願いしたい。ありゃ山体崩壊した火山の成れの果てじゃないのか
関東平野はそこからの河川の扇状地が遠浅の海に拡がったもの
なんてことはないのかね

691 :
山口県は次回放送の伊豆より先にロケ済み
順番通りの放送じゃないんだな

692 :
林田は初回の最初の挨拶で本来視聴者に対して挨拶すべきところで
タモリに対してのみ挨拶した。視聴者に対しては挨拶していない。
この子は視聴者無視か、と思った。
もうそれだけで嫌いになった。
リンダちゃんなどと呼ばれて浮かれている様は醜悪ですらある。
しかもブラタモリを見ていれば判るはずの知識が全くゼロであるのは
喫驚しきり。見ていて不愉快なアナウンサーである。

693 :
自分が製作者サイドだったら、リンダちゃんがブラタモリのアシスタントに
決まった時点で、一般の視聴者目線が大事なので、過去のブラタモリは
見ないように指示するけど

番組に出るなら、過去のを見てるはずというのは、違和感が大きい

694 :
>>682
アノ荒波に潜水艦だと!?
死ぬ気かっ!!w
無人探査機が精々だろうな

695 :
まあ前任者の大江さんと違って
オタクは相手にされなさそうな美人系だからな
こういうスレで嫌われるのはよくわかる

696 :
関東平野は造平野運動というあまり聞かないことが起きてたんだな。真ん中沈降して周辺隆起。土壌が脆いから崩れてどんどん平らに

697 :
>>693
仮にそーいう指示があったとしても
せいぜい12月ぐらいなんだよな

それ以前にふつーに番組見てるとおもう
んhkの主要番組なんだし普通に見てもおもしろいし

698 :
近江ヲタの発狂ぶり
林田がそんなに気になるのw

699 :
>>688
名前につられて何も調べずに巌流島に行って大後悔したことを思い出したw

700 :
>>698
認定しかできないクズw

701 :
>>697
入社してすぐに福岡に勤務してた新人アナウンサーが
ブラタモリをチェックする余裕があるんだろうか

芸大出なので、らららクラシックは見てたかもしれないけど、
ブラタモリは、まずは見ないかと

702 :
>>662
>>665
>>671
そんなに使えるヤツなの?
あさイチ視聴率下がってるらしいじゃないw

703 :
近江ちゃんは原稿読むの上手いよね
場の空気も上手く読んでたってわけだ

704 :
西郷どん番宣の為
奄美を再放送してくれ

705 :
>>701
芸大院卒がそんなもん見るわけないだろ。

706 :
>>702
前のコンビのあとなら、視聴率は下がるに決まってるだろ。

707 :
>>700
お前のそのレスは俺がクズだという「認定」だよなw
お前もクズw

708 :
近江ちゃんは地層や岩石に対する敬意というか愛情があるように思う
地層や岩石の先生に、分からないなりに必死で食らい付いて行く所が好感が持てるところ
あと一年やってれば、岩石マニア女子アナになれたと思う

709 :
>>701
余裕がないってw
月に2回程度、45分の番組くらい見れないことないでしょ

藝大出にこだわるが、
藝大出だとクラシックしか聞かず高級スイーツしか食わないというわけじゃないでしょ
藝大出だってガリガリ君喰う
それと同じ

710 :
視聴者はどんどん知識をつけているから
この道路の下には川が流れていて、フタをして暗渠(あんきょ)になっている、とかすぐ分かってしまうので

林田は暗渠も知らんのかと思ってしまった

711 :
ブラタモもマンネリ化していたので
初心者が入ると反応が新鮮で良いね

712 :
>>710
暗渠は普通に使うよ。
都市部じゃ当たり前に存在する構造だから。

713 :
当たり前に存在するからといって誰もが知ってるわけでもないがな

714 :
誰でも知ってるわ。
んじゃなんて言うんだよ、暗渠のこと。

715 :
なんかこのスレ妙に必死な人が多いのはなぜ?

716 :
タモリがあんましゃべらんから近江くらい軽いやつのほうがバランスいいな
伏見回はマジでゴミだった

717 :
タモさん、たまにウソぶち込んでくるのが楽しい。国立公園法 、第二章の四項とか。笑

718 :
>>715
必死なのはお前だよ。
暗渠が一般的な言葉だってことになると、林田はアナウンサーのくせに言葉を覚えてない馬鹿か、知ってたけど知らないふりをした嘘つきってことになるからな。

719 :
伏見じゃねえや、宇治だ
アナウンサー興味なさすぎだろ、嫌なら帰れ

720 :
>>707
マジ頭悪い2ちゃん中年童貞w

721 :
>>714
>誰でも知ってるわ。
それは無い
言葉知らんというのみならず
そういう構造すら知らない(or 興味すら無い)という人は貴方が想像するよりも多く居る

722 :
10年前のパイロット版ではクボユカの「アンキョって何ですか?」からのタモリの解説がテロップと共に入ったし、
同時期タモリ倶楽部で玉川上水扱った時も暗渠の説明のテロップが出てたな。

少なくとも全国的には普通に使われてない体の演出だったよ。

723 :
>>722
よく覚えてるなあ。

724 :
近江ヲタはもうブラタモリ見るな
このスレからも立ち去れ

725 :
http://k.pd.kzho.net/1525590124193.jpg
世にも奇妙な物語ブラタモリ編

726 :
近江ちゃんは、暗渠を知ってたね

727 :
>>724
近江オタと決めつけている
気ちがい発見(笑)

728 :
>>723
両方録ってあるので確認しただけだよ。

貴方のおかげで結構久々に見たけど、
やっぱりどっちも面白いなぁ。

729 :
>>725
ちょくちょく変顔するよな
興味なくて油断している時の顔が特にヤバイ

730 :
>>728
覚えてないと、すぐ見られないだろ。
すげえ。

731 :
>>715
ほんと不思議

732 :
>>730
なるほど。
自分もその辺から暗渠って言葉知ったからかね。

「あ、また暗渠が出てきた。タモリ倶楽部見てこれ(パイロット版)作ったのかな?」
って思ったのでそれが記憶に残ってたんだな。

>>731
もともとがマニアックな地歴ネタ。
その割に今はゴールデンですっかり人気番組に。
全国編になった事で地方ネタにも事欠かないし、
女子アナはこまめに入れ替わるわジャニも絡んでくるわ、
勿論タモリの信者とアンチ等々、いろいろな人が
集まる要素が詰まった番組ではあるとおもう。
その中で必死な人はやっぱり目立っちゃうからね。

女子アナ関連だけ省けばかなりスッキリするとは思うけど、
まぁ過疎ってるよりいいかなと。

733 :
>>720
馬鹿かwww
また認定だぞソレ

700 名無しさんといっしょ 2018/05/07(月) 19:13:06.34
>>698
認定しかできないクズw

734 :
ブラブラしないで、案内人についていくスタイルが確立されたし、濃いアナウンサーが不要になった。

735 :
>>721
自分が知ってるから他人も知ってるということではないわな
日常会話で頻繁に出る単語ではないし

736 :
地形地質に興味の無さそうなアナウンサーをあてがって、同じ立場の視聴者を引き込ませたい制作側の意図があるならケチつけてもな
チャートが何なのかさっぱりだった近江アナも、案内人やタモリに問題を振られても番組でよく出てくる単語の事なら答えられるくらいに成長したし、お役ご免になるさ
こういう体制にあってずっとこの番組を見てきてる俺らがアナウンサーが変わる度に小姑のようにグチグチ言うのは卑怯だわ

737 :
卑怯というか様式美
いわゆるテンプレート

738 :
桑子→近江の時も毎度こんな論争してたのかおまえらw

739 :
そう、桑子の時も、近江の時も、こんな感じだったねぇ。理解は出来ないけどねぇ

740 :
>>630
画像検索してはみたけれどなんのこっちゃよーわからんわ

741 :
最近の写真を古く見せてるだけさ

742 :
菅野美穂っぽく見える。

743 :
桑子は地形地質に詳しくなる前に去ったからなあ
今回ほどのやり直し感既視感はなかったかな

744 :
ずっとくぼゆかで良かったんだけど、NHKががスーパー出世コースのひとつに
ブラタモリへの異動を入れてしまったからな。視聴者無視のNHKは本当に糞

745 :
>>742
タモリがか!?

さておき、
まあ言われてみればその系統なのかもね?
中森明菜方面かとおもてたよ

746 :
林田は若い頃の一路真輝に似てる

747 :
http://k.pd.kzho.net/1525590124193.jpg

化けリンダ

748 :
時々久保ゆかの尻が恋しくなる

749 :
>>692
おめえ、そんなにえれぇのか?

750 :
いいとししたおっさんたちが
女子アナどうたらに必死なスレ

751 :
>>747
座敷わらし

752 :
エガちゃんぽくね?

753 :
川崎でタモリの目撃情報

754 :
三回に分けるのはやり過ぎ
ワンパ編集ばかりに時間掛けて中身は薄い
早送りで見たわ

林田は歴代で一番黒そう

755 :
ハワイの火山で ブラタモリ

756 :
>>750
爺さんなんかを話題の中心にするようになったら人間おしまい

757 :
よしず 藁の上でマジで干物作ればいいのに
何か高級そうなイメージの干物出来そう

758 :
初心者
https://i.imgur.com/2cOBq5T.jpg
https://i.imgur.com/eO68QxS.jpg
https://i.imgur.com/kFX02RG.jpg
https://i.imgur.com/Mz90HC7.jpg

759 :
>>757
どこから魚を持ってくるんだ?
なにかの影響で魚の臭いが茶に移ったら茶が台無しだろ

放送見ながら、タモリバカじゃね、と思ってた

760 :
ほんとくほゆかでよかったのになあ、ずっと。NHKでいちばんいいアナウンサーだと思う。

761 :
>>759
ネタにマジレス

762 :
うじだけに まったりした かいだった

763 :
藁の香りでいい干物出来るな

764 :
ブラタモリで山形五堰やってほしい

765 :
アナ入替くらいで大賑わいだなここんとこ

766 :
小豆島でブラタモリ!

767 :
下関でブラタモリ

768 :
京都・宇治が薄すぎた
崖おじさんじゃなくて深町先生でリサーチして欲しかったわ

769 :
>>766
あ、あz…小豆島

770 :
>>768
取材協力には参加してるんだから、出演すればよかったのにね。

771 :
宇治が薄すぎたとかツマランかったという意見も散見されるけど
まあコンパクトにまとまっていたし、
地形ネタや古地図なども出てきてブラタモリとしてはまとまってたとおもうよ
ウリというか目玉は宇治茶に置いたんんだろうけど

あんまり薄いとか言ってると
もう目ぼしい所はいったし他に行く所がなくなって
ブラタモリ自体が終わっちゃうよ

772 :
宇治面白かったけどな

773 :
川 崎 早く来いよな

774 :
タモリさんは今回の様なのが好きかも知れませんね
しかし自治体等は何が何でも観光客誘致にと思ってますからNHKとしても
ある程度妥協してると思います

視聴者もその方が好む人多く視聴率が上がるけど、マニアックになれば当然下がるし・・・
立山黒部アルペンルートみたいなのはタモリさんも大喜びで視聴者も喜びそうですけどね!

775 :
>>771
>>もう目ぼしい所は行ったし他に行く所がなくなって

福井とか山形 無視ですか

776 :
視聴率的に言うなら屋久島・上高地・尾瀬・阿寒等の国立公園内は良いでしょうね

777 :
まずは 全国制覇ですよ
スタッフも そう言ってます

778 :
地形も良いけど、地形だけじゃね
その地形と深く関わりのある歴史と絡めるから
この番組は面白いんだよ

その歴史もある程度全国的に知られてないと

779 :
米沢でブラタモリ!
蔵王温泉でブラタモリ!
山形でブラタモリ!

780 :
>>778
歴史と絡めた高知はつまらなかった

781 :
高知が絡めたのは、歴史というより
あの、個人でしょ?

782 :
宇治は案内人がひどかった

783 :
タモリの身長を超えないようにしてること(靴含め)、
なにかと福岡に縁のある人、を選んでることは明白だよね >アシスタント

784 :
>>769
淡路島が面白そうだな
有名活断層もあるし古代にも色々あったはず
本四公団の所長が橋作るに当たって自分で海峡潜ってたとかのエピもある、あと沼島とは何なのかとか

785 :
同じニュース番組の中で
浅田真央を浅田真央と呼び捨てにして
キムヨナをキムヨナ様って言ったことは一生忘れない

キムヨナ様ってなんだよ・・・・
スポーツ選手なのにスケートの成績を報道するだけなのに頭おかしいとしか思えない

786 :
島は島の形成だけで全部行ける

787 :
扇状地 まぁいいや〜
わかりやすい例えであんな教え方なら楽しいだろうな。学校の授業でブラタモリ観たとか聞くわ

788 :
山口はよ来いや
タモリが引退してまうど

789 :
高知みたいに明治維新150年とか言ってテロリスト賛美する企画なら行かなくて良いよ

790 :
タモリ大名行列の出現にお辞儀してクルッと反転して函館の坂をトコトコ登りだすよちよちがかわいい

791 :
>>788
え?いくだろ

#106 萩 〜萩はなぜ 世界遺産になった?〜
総合 2018年5月26日(土)午後7時30分〜8時15分
ブラタモリ、山口県の萩へ!

792 :
まあいいやー
https://i.imgur.com/Gg6bobE.jpg
https://i.imgur.com/2EQVGxu.jpg
https://i.imgur.com/nEyvC5s.jpg
https://i.imgur.com/2XPwOjd.jpg

793 :
こりゃ1番最後は山形だな

794 :
>>785
芸能人やスポーツ選手が呼び捨てにされることは
それだけ名前が普遍化されたということで
本人にとってはむしろ喜ぶべきことだ。

795 :
>>788
ブラタモリ 萩 放送決定!
https://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html#hagi

796 :
>>791
もう最悪だね

797 :
>>793
最終回は皇居だろ
天皇皇后両陛下とブラタモリ!w

798 :
お宅探訪じゃないんだから

799 :
;    ∧,_∧
    ( ´・ω・`)   ブラブラブラ 振って伸ばします
   /    \
   レ'\  γ∩ミ.    
      > ⊂:: ::⊃   
.     /  乂∪彡

800 :
>>795
世界遺産だったのか…

801 :
萩懐かしい

802 :
>>799
爺ちゃんのは萎びたまま

803 :
長州ヨイショ見たくねえな
どうせあのボロ屋いって褒めちぎるんだろ

804 :
なんで在日が多いんだろうね

805 :
残り5県

806 :
>>778
歴史は結果的にからめばおもしろい程度でこだわる必要もない
基本はまちあるき番組
高低差や道の曲がりや暗渠や古地図との照合が大事

807 :
山口 萩の次は下関だと思う
関門海峡で ロケ目撃情報あり

808 :
歴史って言ったのは、何も日本史で学ぶような有名武将やら歴史的事件やらのことを言ってるんじゃなくて、
その土地独特の地形から発展させてきた人間のまちづくりの歴史のことね
ここってこういう土地、地形だからこういうふうに変化していってこういうまちづくりになってるんだっていう納得感がこの番組で一番好きなところ

それを大上段に構えて体系的にやるんじゃなくて、
まちブラ視点から掘り下げていく構成ってのがいい

809 :
つまり
>>778 で言ってるような
>その歴史もある程度全国的に知られてないと
というような考え方はダメってこと

810 :
宇治だったら仁徳天皇の弟ネタを期待したが

811 :
案内人が歌舞伎舞踊の喜撰法師の拵えで出てきてもよかった

812 :
>>808
必死ですね

813 :
山形でブラタモリ!

旅のお題
なぜ山形はサクランボ王国になったのか

814 :
山形で知ってるのは将棋の駒が作られてることくらいかな

815 :
>>813
山形秋田は何故取り残されたのかの方が興味深い

816 :
>>815
理由は 冬は雪や寒さを避けて南に行く
春夏は 北に行くって
スタッフが言っている
何にも無いからなんて 言いたそうだな

817 :
それよりなんで堺が取り残されているんだ?
大都市で歴史の舞台でもあり遺跡もあるのに

818 :
山形、米沢に自動車免許合宿で行った
教官が何言ってるのかマジでわからなかった
まさか国内で異国を感じるとは

819 :
残り五県勝手に予想

山形 出羽三山
福井 恐竜絡み
鳥取 砂丘
徳島 吉野川(祖谷だと時間的にロケが無理)
佐賀 有明海

あと秋田も十和田回がピンポイント過ぎて行ってないと言っていいと思うので

秋田 男鹿か象潟

820 :
>>817
そういえば堺市って子どもの頃はよく聞いたけど
もう40以上聞いたことなくて存在を忘れてたわ

関東人だが

821 :
森友学園への国有地売却問題で財務省側が学園側などと面会や交渉をした
500ページ以上の記録が残っていたことがNNNの取材でわかった。
去年国会で当時の佐川理財局長が「ない」と答弁していたもの。

国民への奉仕者である公務員のくせに国民を平気で裏切り嘘をついて
1年間も国会を混乱させた 九段高校卒・東大卒 の佐川犯罪者を
国会混乱罪で極刑に処すべきでは?

822 :
>>821
まず総理を下ろすこと
総理という立場はイロイロと保護されてたりするわけ
下ろしたあとは誰彼とお好きに処分をどうぞ
皆それしか眼中にない

823 :
>>817
地形的にはどうなのか

824 :
堺市って政令指定都市だったのか
今まで知らなかったわ

825 :
>>816
冬の収録は大変そうだものね
地層とか雪で埋まってそうだし

826 :
無教養を自慢し合うスレ

827 :
>>826
と、自分は何事においても教養あるとするのも悪くないな

ところで今まで一度も行ってない県はあるの?

828 :
>>827
山形!

829 :
神奈川県町田市でブラタモリ!

830 :
山形はミイラでブラタモリ

831 :
>>785
韓国朝鮮の在日の子孫(帰化済み)の連中が支配してるからだよ

832 :
板門店でブラタモリ

833 :
秋田なら角館や八郎潟かな
あとなんか有名な湯治場もあったよな

834 :
湯治ではアスペは治りません 残念でした

でもお前のアルツハイマーは少しは効果あるかもね

835 :
5月14日 クローズアップ現代+
「アスペルガーとアルツハイマーの同時発症 その行く末」
 
【ゲスト】橋本マナミ(医師・日本ストレスチェック協会代表理事)・お間抜けさん(漫画家)・石原さとみ(IT企業役員・お笑い芸人)
【キャスター】小郷知子・北川景子

836 :
> 【ゲスト】橋本マナミ(医師・日本ストレスチェック協会代表理事)・お間抜けさん(漫画家)・石原さとみ(IT企業役員・お笑い芸人)
> 【キャスター】小郷知子・北川景子

え?????

837 :
基地外は無視しなさい

838 :
タモリとかこんな番組って現実逃避なんだよなただの
世の中や自分、家族にとって肝心な亊である諸問題、世の中で起きている
自分や国民に直接または間接的に重大な影響を与える問題を全部ワカラナイ
興味がない見たくない、頭が悪いから人と話題にしたくもないし、ニュース全部
知らなかった事にしたい、自分の常識のなさや無知幼稚精神的幼さを指摘されたく
ない現実を直視したくない… そんな日本じゃ最下層のゴミみたいなアスペ集団が
タモリのスレとか、どうでもいい地層の名前石の名前、電車の情報量自慢し合って
喜んでるわけで 暗記して名前少し覚えるだけなら犬だって猫だって自分の名前や
おて伏せおかわりくらい覚えられるし ここに毎日集ってる連中は全員が無自覚な

アスペルガー

839 :
などと現実逃避の書き込みを繰り返す毎日

840 :
タモリが好き、凄く好き その度合い=アスペルガーの度合い 間違いないと思うわこれ

そこらの人と大人の会話、話題ができない、交わせない。至極狭い分野での呼称名称の
暗記自慢、当てっこ。何の役にも立たない情報量の、多さやニッチささ自慢にステータスw

視野や思慮の狭窄足りなさを競い合って、そんなもんに「自分は知ってた自慢」で優越を
感じられるって、所謂 「バカの典型的症状」 なんだけどなww こんな事がわからないから
こそ、タモリが凄いだの教養あるだ、でこんなくだらないあそこのあれはあー知ってた自慢、
検索すれば猫でも10秒で知れるもん先に知ってた(世の中の肝心な事は皆目w)、集るんだろうがw
ココに集うやつというのはもれなく馬鹿だというのがその証みたいなもんだw

841 :
サングラスのオジサンに追いかけられた

大丈夫か

842 :
富士の樹海、黒部、別府、箱根、知床辺りは何回もみてる。

843 :
>>840
↑だって、タモリって無知で頭が凄く悪い(知能指数が著しく低いからこそあれだけ
生で何十年とテレビに毎日生で出して貰ってさんまや鶴瓶たけし志村らに「あいつは
なんで面白くならないんだろ、面白い事を言うセンスや知能自体が欠損してなきゃ、
これだけ出てればバカでも慣れて練度も上がるはずなんだが…」口々に言われるほど
異常なほど喋る事全て面白くない。しぬほど面白くないオヤジダジャレに、いつも周囲の
誘い笑いが被さるだけの寒々しい全芸能人生、それだけ)、面白い、タメになる話題情報、
思慮の深さ洞察力、他人と違う発想力や思考、世知… 何にもない 「友達なんかいらない
うどんはコシがないとうまい風呂には入らない…」こんなメガトンバカ戯言のみ 奇跡のバカ
一般人は思うんだけどねみんな、こう w

844 :
>>842
この番組のを?w それら各知りたきゃもっともっと遥かにしっかりした
標準的に網羅すべく情報量がちゃんと詰まったサイトやソフトはこの世の中に

5万と他にあるよwww 間違いだらけやトンデモ論テーマの日本一スッカスカな
この日帰り観光番組30分よりw

845 :
教養なんてどーでも良くて趣味の追求はそれなりに面白いわけだが案内人の質問に答えてドヤ顔する老体はみっともいいとは言えない。
しかしマジに軽度アルツハイマー期に入っているように見えるたけし以下ということはあり得ない

846 :
>>845
買い物でも散歩でも良い、街を散歩してるとするじゃん。
そこで「タモリガー アスペガー」と大声で独り言話してるイカレタおっさんに、お前は話しかけるか?

847 :
>>846
そういう人に話しかけられるのが2chのいいとこじゃん

848 :
>>831
天皇陛下も自身で帰化人の子孫だって公言してたしね

849 :
番組の変わりようを見ていると、制作サイドは
タモリが降板しても番組は継続できるように、下地を作ってる
という感じだな。

850 :
継続なんてしないでしょ
もしやるなら違うやり方の別番だよ

851 :
>>849
タモリの冠番組なのに降板しても継続とか馬鹿ですか?

852 :
朝鮮国営放送

853 :
爺ちゃんは多少専門用語も知ってるみたいだし逆に案内人に自由に質問させる形式の方がよかないか。クイズ出すのは女子アナにだけで。リンダさんコウモンって知ってますか?とか
あとナレーターはいらない
民放以上に偏差値32ぐらいに向けて番組制作してるスタンスがどうもな

854 :
ブラツヨシ「グフフ」

855 :
>>854
偏差値30ぐらいの人向け

856 :
外浪逆浦でブラタモリ!

857 :
タモリを面白いと言っとけば笑いが分かってるとか思ってそうで痛いな
フジテレビがライブドアに買収されそうになった時に
タモリが堀江に反旗を翻してマスコミがその行為に絶賛し
それ以降は何もかもタモリを持ち上げてただけなのにな

あまり知られてないがこの変態
年に一回だけ美少女を斡旋してもらい楽しんでたの知らないよな君たち
正真正銘のクズなんだよ本当はね

858 :
クマー

859 :
夏になったら大雪山とか富良野とか美瑛とかいかがすか?

860 :
自分で行って来い

861 :
ブラタモリで面白かったら行きたいです

862 :
伊豆(静岡)でも3週やるんかね?
となるともう、季節感はむちゃくちゃやぞ?
ここのところは寒いけどさ。

863 :
今期は毎回3週分収録するんかい?

864 :
季節感ないのは昔からだよ
ほぼほぼ2ヶ月位たってから放送だから

865 :
>>851
番組名に冠してた、ちぃ散歩は人を変えても暫く続けてたよね

866 :
>>864
いや、「それがさらにひどくなりそう」っていうことを話してるんだが?
もしかしてアスペ?

867 :
wwww
そりゃ2ヶ月遅れだったのが
2ヶ月と1週遅れや2ヶ月半遅れになったらさらにひどいな
たいへんだw

868 :
2本撮り2本撮り、が → 3本撮り3本撮り となっていくと、まじで近い内に1年遅れになるよ

数学には詳しくないがね

869 :
ん?
同じ放送ペースとして
例えば
2本撮り×3ロケ → 3本撮り×2ロケ
になるだけじゃないの

数学じゃなくて算数のもんだいじゃんw
普通、1年遅れになっちゃう!とか思わんだろw
それこそアスペと呼ばれちゃうぞ

870 :
「白いお茶」を収穫 うまみ成分が緑茶の3倍 静岡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180510/k10011433421000.html

871 :
ごめん、煽りじゃなくて、
「2本撮り3ロケ」という表記の「意味」を教えて?
けっして煽りではないので。

872 :
>>864
ハッキリ言ってマヌケだよね。
なんか胡座かいてたのが視聴率もシッカリ落ちてる。林田のせいにしたら林田が可哀想

873 :
視聴率が落ちるのは仕方ないですよ、有名どころがなくなり段々人気のない所が多くなるし・・・・

もともとEテレでやるべき内容ですし、でもだからといって観光地でなくても見ますけどね
Eテレとは面白さの質が違うからね!

874 :
視聴率落ちたのソース出してくれ

875 :
>>874
朝日新聞の週間ベスト30に最近とんと入らない

876 :
>>873
ブルに乗せて貰って富士山中腹に行った頃がクオリティのピークだったんじゃないか

877 :
伊豆は2週

ベスト30に入らないと何か問題でもあるのか
ベスト30に入らないと胡座かいてるとか?

バカみたい

878 :
4月16日(月)〜4月22日(日) バラエティー視聴率ランキング
ttps://news.walkerplus.com/article/145260/
6位「ブラタモリ」(NHK総合 4月21日) 13.6% (銀閣寺)

ちなみに「西郷どん」(NHK総合 4月22日) 13.4%

879 :
淡路島や壱岐といった離島にも行って欲しい

880 :
ランキングにとんと入らないって事でもないけど、
富士山でどうだ!?伏見でどうだ!?っていう切り札は
どんどんなくなっていくタイプの番組ではあるからねぇ。

まぁ人気が出るという事はハードルも上がるって事で。

881 :
淡路島は離島じゃないだろ

882 :
>>877
だいぶ前はベスト20に入ってたりしたから収録から2カ月遅れの放映でもアホな視聴者は喜んで見るという驕りがスタッフになかったかねえ

883 :
>>878
それリンダ初登場で注目度高かった回のデータやん

884 :
>>883
特に注目高いか?w

第153回 宝塚:13.2%
第154回 田園調布:13.5%
第155回 有馬温泉:11.5%
第156回 鹿児島(前編):11.8%
第157回 鹿児島(後篇):12.8%
第158回 宮崎:12.0%
第159回 京都・銀閣寺:13.6%

885 :
今月末で打ち切り決定だってな

886 :
たかがアシスタントで視聴率なんか上下するわけないしな
そう思ってるのはアナヲタだけw

887 :
>>885
んなわけないが、なら最後に北方四島で
深い意味はなく単にあの辺の地形の成り立ちや生態に興味あるし

888 :
>>882
>2カ月遅れの放映でもアホな視聴者は喜んで見る

コレ言いたかっただけかw

889 :
こんなマニアックな内容で10%視聴率取れるって事が異常な気がするけど
随分歩かねばならない番組ですから、そろそろタモリさんの体力の限界が近いかも

それで2回・3回とまとめる事多くなったような気もするんですよね!

890 :
収録と放送があいだがあくから服装や季節感が気になるのはたしかだが
それが視聴率に決定的に影響与えるかというと違うとおもう

891 :
>>889
タモリって毎日ジョギングしてるって話聞いたことあるけど
今もしているのであればロケで歩くのくらいは平気な感じもする

892 :
経費節減じゃね

893 :
>>889
いうほどマニアックでもないな
ふつーの散歩番組として見ても楽しめる

うちの親も楽しみに見てるけど
あとで地質や地形の話しても
まるで理解してないので噛み合わん
ようするに細かいことは気にせず楽しんでるようだ

894 :
河岸段丘。

895 :
>>891
50過ぎたら、身体を勤めて動かさなきゃ大変なことになるわ

若いうちは差は少なくとも、年取ってくると、身体を動かしてる人とそうでない人の差は
えげつないことになる

896 :
>>889
この程度の内容でマニアックとか言っちゃうから、NHKが上から目線になるんだよ

897 :
タモリで視聴率5%上がってる

898 :
>>895
たしかに・・・しかしある年齢までは努力でかなりカバー出来ますがさすがに70になると
かなり衰えると思います
私の師匠は趣味登山で60歳くらいまでは若い人の倍のスピードで山を駆け巡ってましたが
70歳の現在は1.5倍くらいに急激に落ちました、タモリさんもかなり厳しいと思いますが(*_*;

>>896
これ以上になったらEテレの番組になっちゃいそうですよ!

899 :
>>898
倍から1.5倍じゃ、そんなに落ちた気もしないが

つか、ほかの同行者に合わせろよ
体力よりも、精神の方に問題がある気がする

900 :
5月14日 クローズアップ現代+
「アスペルガーとアルツハイマーの同時発症 その行く末」
 
【ゲスト】橋本マナミ(医師・日本ストレスチェック協会代表理事)・お間抜けさん(漫画家)・石原さとみ(IT企業役員・お笑い芸人)
【キャスター】小郷知子・北川景子

901 :
橋本マナミなんていう医者いるんだ。オドロキ

902 :
あっそうなんだ

確かに驚きだな
俺が昔住んでた近所にそういう医者いたような気が

903 :
お間抜けさんていう名前、カワイイ

904 :
石原さとみなんてIT企業役員がいるんだ
しかもお笑い芸人でもあるのか?

905 :
発作マグマ

906 :
二重カルデラ

907 :
>>904
草加企業は信者だけでやってるよ

908 :
以前、「ブラタモリだけじゃないけど、冒頭の番組内容の予告がウザい」って書いたものだけど、
NHKって、「全番組で」これをやってるんだな(BSの「二度目の旅」なども含めね)
閉口してしまったわ

909 :
これ以外でNHKで見てるのって笑う洋楽展だけだが、やってないな、予告。
旅関係だけって事?

まぁあってもウザくはないけど。

910 :
近江ちゃんロスで視聴率底知らずのダウン 今月末で打ち切り決定

911 :
>>894
あの程度の高低差でお茶の味が変わるのは凄いな
きっとじぶんだと違いが判らないと思う

912 :
大海信者はあさイチ擁護でもしてこいw
番組葬式やないか

913 :
お前ならきっと分かるよ

914 :
井の中の蛙

915 :
>>911
高低差というより
土壌の性質と含んでる水分の差だとおもう

916 :
朝鮮放送の看板がロリコン

917 :
顔に邪気が出てる

918 :
>>910
ストーカー予備軍なので
無視していきましょう。

もし、何かあったら
黙って通報すれば良い

919 :
>>918のご逝去を祝し謹んでお慶び申し上げます

920 :
シンガポールでブラタモリ!

921 :
シンガポールでブラタモリ!

922 :
東濃でブラタモリ

…無いか

923 :
ウィーンでブラリンダ

924 :
山形でブラタモリ!

旅のお題
なぜ山形でブラタモリしないのか

925 :
関ヶ原&伊吹山でもいいぞよ。

東北は日本海側が未踏じゃね?
山形は蔵王以外にも月山や最上川も面白そうなのだが。
どうして秋田は美人が多い?でもいいな。
八郎潟も良さそうではないか。

926 :
>>919
ホームベースヲタいい加減成仏しろよ
自縛霊みたいにいつまでも居座るな

927 :
上山でブラタモリ

斎藤茂吉とサクランボは、なぜ


ダメだw

928 :
おしんの里でブラタ…

当初は大江町が大々的にPRしてたようだが
ハシダセンセが勘違いしていたらしいというオチw

929 :
山形に縁のある歴史上の人物

伊達政宗
直江兼続
上杉謙信
上杉鷹山
前田慶次
最上義光
小野小町
松尾芭蕉

う〜ん弱いなあ

930 :
もうケンミンSHOWかよw

931 :
日本史の表舞台にほぼ出てこない山形。

932 :
>>929は 
基本的に地形や散歩(もどき)の番組なんで
歴史上の人物は必須ではないよ

933 :
長屋門や辻番所のような古い施設とかない?

934 :
歴史が絡みすぎると、この番組はつまらない
時と開発による土地の変化とかをやっていた頃が懐かしいわ

935 :
山形は蔵王か出羽三山だろうどうせ
佐賀は伊万里焼き
ほんとうにやるものが無いのは徳島と福井

936 :
>>929
愛のお面被ってた人が1番ダサいな
何が直江状だ

937 :
福井は東尋坊で忘れた頃に柱状節理やろ

938 :
>>935
やるものがない?
全国に観光地は あるよ

939 :
賑わう観光地なら他の番組でもできる
家族に乾杯でもたまにやる観光番組でも要求を満たすだけなら十分だ
だからブラタモリでしか番組にならないような素材を追求してほしい
それは言わば新しく観光目的を作り出す様なイメージ

940 :
永平寺や東尋坊では弱い
十和田湖回の秋田みたいにおこぼれ出演を狙えれば
白山なんてどうだ

941 :
徳島は祖谷、大歩危・小歩危があるだろ
かずら橋は高知の何とか橋よりよほど観光地だし

942 :
このスレに書き込んでるひとたちは
このスレが面白いの?

943 :
>>942
じゃお前は何でこのスレにいるんだ?

944 :
>>911
お茶なんて100円ので十分というオレでも面白かった
昔の人の知恵や石混じりがいいとか
むしろお茶に無知だったから逆によかったのかもしれんが

945 :
他県は昔のおかげで今があるとやるけど、福井の朝倉遺跡はいまにつながんないし
痕跡をさがさなくても遺跡のまんま見られるしなw

946 :
お前の感性はまとも
ここの連中は無理矢理難癖つけてるだけの天邪鬼だから

947 :
飛鳥のあたりやってほしいな

948 :
福井市内でやるなら古地図を片手に春嶽と竜馬の繋がりを偲ぶとか
大河で知名度あがった橋本佐内を偲ぶとか、アップを始めた福井民でした

949 :
笏谷石(しゃくだにいし)、こういうのも押しとくわー
http://www.fukui-shimin.jp/syaku/01furusato/furusato.html

950 :
宇治と言えば以前抹茶に凝ってた時一保堂の青雲というのを買ってたけど40gで数千円
でしたね、今は好みがダージリン茶になってマーガレットホープやキャッスルトン茶園のを
愛飲してますけどね!

何れにしても宇治は日本一の高級茶のイメージがありましたよ

951 :
>>940
>永平寺や東尋坊では弱い

永平寺や東尋坊レベルで弱いって言ってたら
もう番組自体行く所なくなっておわっちゃうだろ

問題は歩いて確かめられるような所に
道や建物や地形などの経年変化が分かる所があるかどうか

特に東尋坊は古くから知られている、あの地質・地形だからつくれないわけない
唯一の問題は"自殺の名所"だということだw
まあそこは完全にスルーしてもいいし、逆に積極的に自殺防止NPOを紹介してしまってもいいだろう

952 :
東尋坊に立っている人がいても案内人か自殺志願者かわからないw

953 :
>>940
東尋坊とか永平寺は 有名な観光地だよ
弱いって アホか

954 :
堺がオススメ

古代の巨大遺跡
中世の歴史文化
近代の産業遺産

どれ一つをとっても凄いのに
観光地どころか風情のカケラもない

955 :
東尋坊はポケモンGOが流行ったおかげで自殺防止になったスポットw

956 :
風情って点では、東京者の軍ヲタとしては神戸の新開地が衝撃だったわ。
湊川って楠木正成終焉の地で、昭和敗戦までの集団発狂時代にゃキチガイ連中のシンボルとして祭り上げられたあたりって知識しかなかったんだが(当の楠公が一番迷惑してると思う)、現実はああだもんなあ。

957 :
まあ、有名な観光地=ブラタモリ適地、というわけではない

むしろ地味だったり無名な地域で
高低差や暗渠や今昔の地図が活躍する内容的には濃いブラタモリをつくれるかどうか

958 :
>>956
新開地と言ったら、戦前から歓楽街で有名じゃん。

959 :
>>957
それはそうなんだろうけど、マイナーなとこだと数字が取れなくなるから、結局有名どころになるんだよね

960 :
有名な観光地なんだけどえっソコ見る?ってのがブラタモリ
兼六園じゃなくて金沢城の石垣とか
総構え痕跡探しで近江町市場のスーパーの段差とか
単に珍しい地形や奇岩を見に行くんじゃなくて
その「地形」と「人間の歴史や文化」とのつながりを再認識するのが樂しい所

要するに今に残る痕跡から昔の人の営みを偲べるかどうかってことでしょ
最近なくなったけど初期にあった3DCGのシーンがキモ

961 :
>>808
>歴史って言ったのは、何も日本史で学ぶような有名武将やら歴史的事件やらのことを言ってるんじゃなくて、
>その土地独特の地形から発展させてきた人間のまちづくりの歴史のこと

コレを阻んでるのが、実は最初のタモカメによる「お題」

あれをやると大上段に
日本近代を支えた〇〇○!とか、日本や世界でも秀でためずらしい特徴だとして強調せざるをなくなる

だから最初のお題自体やめたほうがいい

「小さな旅」のように地味な土地もめぐってほしい

962 :
たしかに永平寺や東尋坊じゃお題を作れないかもな

963 :
>>962
東尋坊はなぜ自殺の名所なのか?

964 :
永平寺でもお題は作れるし長い歴史もあるんだが
ブラタモリ的に面白いかと言うと…

それこそ↓でいいし
NHKドキュメンタリー - 永平寺 禅の世界
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/93115/3115402/index.html

そもそも永平寺なんか今まで何回もやってる
http://www.nhk.or.jp/archives/digital/search/freeword/#keyword=%E6%B0%B8%E5%B9%B3%E5%AF%BA
https://www2.nhk.or.jp/cgisearch/wbs/query.cgi?col=top&ct=&st=&ql=&charset=utf-8&qt=%E6%B0%B8%E5%B9%B3%E5%AF%BA

965 :
>>961
一理あるが
お題に向かって推理していき、最後に納得が醍醐味の1つ
一緒になって考えて学べるからこそいい
タモリもそれを楽しんでると思う

お題自体残して、無理やり上げなければいいかも

966 :
>>957
ゴールデンで マイナーな土地は無理だよ
地方の場合
全国の人が知ってるというと
やっぱ 観光地になる

967 :
飛鳥〜桜井、山の辺の道あたりは面白いと思うけどな
地形がどうなってるかは詳しくは知らないけど、
山あり谷あり古墳や遺跡もわんさかあって、
何より日の本の国の原点みたいなところだし
何故あそこからってのを地形を絡めたら面白そうな気がする

968 :
【面白いので読んでみてね】

・アスペルガー症候群を抱えていると、相手の気持ちを読み取る・察することができない
・「空気を読む」ってファジーな行為がまったくできない
・ちょっとでも自分の想定外の事態が起こると、パニックになって何もできなくなる
・たぶん、健常者からアスペルガー症候群の人を見ると、「ロボット」とか「違う星に住んでいる、宇宙人」みたいに見えていると思う
・人の感情に共感するって行為が無理だから、周りをよく観察して、全部パターン化して覚え込むしかない。「Aの状況では、aの行動・反応をすること」みたいに。自分で言うのも悲しいが、本当にロボットみたいだ……
・アスペルガー症候群の人は、マイルールを作って、それを貫くことに固執する。集団内の慣習や忙しさ・大変さはお構いなし。そりゃあ、みんなに嫌われる
・一般人とは、思考の幅がはるかに狭いのがアスペルガー症候群の特徴。なので、視野が狭い・決めつけが多い・多様性や柔軟性を考えることができない
・発達障害のアスペルガー症候群を抱えている人って、見た目は普通の人と変わらない。なのにミスをしまくるので、「なんでこんな簡単なこともできないの!?」と健常者達を余計に怒らせてしまう
・特定の興味ある分野では異常な集中力と知識量を発揮するが、それ以外の分野には見向きもしない(普通以下の習熟度になる)。よって、汎用性が無いダメな社会人というらく印を押される
・興味を発揮する分野は、どうでも良い漢字の読みや地名の由来など、そのほぼ全てが無駄知識。仕事に有用な分野に、都合良く過集中が発動するようなことはほとんど無い
・健常者達とは考え方・価値観が違いすぎて、いつも孤立する
・普通の人達の社会と価値観を知りたくて観察・分析していると「上から目線」と周りに評価されて孤立する
・他人を傷つけている自覚が無く、不快にさせてしまう。しかし、嫌そうな顔→何だか知らないけれど嫌な気分にさせてしまった、ということは理解できるので、こちらも申し訳ない気持ちになる

969 :
・興味を発揮する分野は、どうでも良い漢字の読みや地名の由来など、そのほぼ全てが
無駄知識。仕事に有用な分野に、都合良く過集中が発動するようなことはほとんど無い
・健常者達とは考え方・価値観が違いすぎて、いつも孤立する

970 :
・一般人とは、思考の幅がはるかに狭いのがアスペルガー症候群の特徴。なので、視野
が狭い・決めつけが多い・多様性や柔軟性を考えることができない
・発達障害のアスペルガー症候群を抱えている人って、見た目は普通の人と変わらない。
なのにミスをしまくるので、「なんでこんな簡単なこともできないの!?」と健常者達を
余計に怒らせてしまう

971 :
こういうのを書くのがそれだよなw

972 :
>>959
結局それ
大御所爺さん起用自体それ

973 :
>>967
単にヤマト王権の原点だな
それ以前に面白いことはたくさんあったろうに

974 :
>>961
誘致した観光地はあのお題が嬉しいんだろうなあ

975 :
キセキの一張羅

976 :
>>959
んhkは視聴率は気にしてるけど、そこまで視聴率だけで左右してないぞ

視聴率の数字自体より
色んな年代や色んな層に見てもらうことを重視
だからプロ野球で数字が取れなくなってもナイター中継はときどきやる
海外ドラマやSONGSみたいなのはそんなに数字は取れないけど特定のマニアは見るのでずっとやってる
そんなかんじ

977 :
・自分の書き込みに自分で答えるのもアスペの特徴

978 :
・興味を発揮する分野は、どうでも良い女子アナのカオ・ケツ・ムネや暗渠やわび・さびの由来など、そのほぼ全てが
クソ知識。仕事に有用な分野に、都合良く過集中が発動するようなことは無い

979 :
>>978
うるせえよ暇人。シネ

980 :
↑・ちょっとでも自分の想定外の事態が起こると、パニックになって何もできなくなる

981 :
歩きたくない博識のじじいがブラブラ歩く設定の番組ですね

982 :
働きたくないアスペのじじいがチンチンブラブラさせる設定のスレですね

983 :
>>981
バーーーーカ

984 :
>>982
森田一義さんにそんな失礼なこと言っちゃいかんでしょう。田辺エージェンシーのシャッチョさんは怖いぞ

985 :
タモ氏ニコニコだなあ
若返ってる、リサの効果かね

986 :
今日も面白かった

伊豆結構ネタあるんだね

987 :
さすが高級旅館の女将さん、普段からVIP相手にしてるんだろうな。タモリぐらいじゃ物怖じしないわ。

988 :
この娘は間違いなく歴代断トツの美人やね

989 :
テーマが悪いわ

990 :
林田ちゃんのオッさん受けが最高な件

991 :
20代半ばくらいなら地形や歴史に興味もてなくて当然だなと擁護しようと思ったら
林田今年29かよw
なんかなー

992 :
リンダちゃん、カマトトぶりがウマくなってきました。
タモリにしゃべらせてナンボだもんな。

993 :
伊豆は1つの回でまとめろよと思うがタモリも高齢か
わさびネタで引っ張るなら宇治回と同じ感じになりそう

林田は全然会話の輪にに入れてない時点でダメダメ
タモリが一方的にガイドと話してばっかで展開が単調なんだよな

994 :
いくいく

995 :
>>993
高齢化すると話が長くなるからな

996 :
近江はそんな好きでもなかったけど
近江がいたらなぁと思うが間が多数
タモリとの距離感がバラバラだからカメラから外れている時間が長すぎる

まともな絡みがないから何をどう感じてるのかすら全然わからん byタモリ

997 :
>>976
>そこまで視聴率だけで左右してないぞ

この文の主語と目的語を言ってみろ

998 :
リンダは柱状節理を知らないふりして
案内人がどもると自分から岩の割れ目を指摘してた。
わざと知らないふりしてたね。

999 :
>そこまで視聴率だけで左右してないぞ

そこまで視聴率だけで(番組内容を)左右してないぞ

かな?

1000 :
>>993
伊豆半島を一回じゃもったいないだろ
観光地として紹介するなら一回でも良いだろうが、地質からみたら二回でも足らんわ

1001 :Over
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【NEWSLINE】NHKワールドTV・ワールドプレミアム Vol.8【J-MELO】
連続テレビ小説『なつぞら』 は何故、歴史的な大コケをしたのか?
和久田麻由子の美脚で勃起し、オナニーした人
長尾香里【ニュースチェック11】
【NHK広島】高嶋未希さん【お好みワイド】
【気象予報士】山神明理 Part 15【おはよう日本】
和久田麻由子のキレイな脚について語ろう
【首都圏の】鹿島綾乃アナ★21【スーパーサブ】
にっぽん縦断 こころ旅 Part 48
NHK大阪放送局 「がんばれ!JOBK」 その16
--------------------
【天河水】丙午・丁未VS戊午・己未【天上火】其ノ伍
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part601
一万円前後でナイスなイヤホンPart.1
【コロプラ】戦国いろは 89領地目【いろは】
【テレビ】井上尚弥試合中継のフジが“炎上” インタビュー中継せずドラマに突入
浦女生、死ぬほど面白い
けものフレンズ【2】578人目
【国際】マケドニア 国名変更の是非めぐり9月に国民投票へ
【Netflix】ボージャック・ホースマン 3
【PC】 DDR4メモリ、8月にも一斉発売へ / DDR3とくらべ、2倍速く、消費電力は40%削減。
【三位一体】仁義(愛)から福者を目指す1【籐円寺】
スノーピークを語ろう Part89
イラク戦争の嘘-アポロの月面着陸は嘘に始まる
ロリー・ギャラガー RORY GALLAGHER
女性用競泳水着で泳いだらタイムはあがるか
金蔵、どこ吹く風【一原ミナは今日も壁打ち】◆54
劇団大川☆☆
秋田書店 読者プレゼント不正騒動
NONA REEVES 専用スレッド Part.4
【勝手に決めるなよ!】らんま1/2 その65【迷惑だわ!】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼