TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part269
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part314
【NHK】又吉直樹のヘウレーカ!【Eテレ】
NHKオンデマンドで番組見まくりだ〜!!\(^o^)/
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part197
【パント!】りさお姉さん(上原りさ) Part4
【サキどり】片山千恵子 Part22【古典芸能への招待】
【気象予報士】國本未華☆Part3【NW7@土日祝】
【サイエンス】サイエンスZERO【ZERO】その7

所さん!大変ですよ


1 :2015/09/18 〜 最終レス :2020/05/07
 ◆ 社会の片隅で起きている 小さいけれど見過ごせない“事件”の数々
     その、意外な真相をあぶり出す ◆
===========重要事項===========
・【※実況厳禁】実況は実況板でお願いします。
 【実況ch】http://hayabusa.2ch.sc/endless/
 【番組ch(NHK)】http://hayabusa2.2ch.sc/livenhk/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.sc/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
==============================
放送時間:毎週木曜 午後10時55分〜11時20分 NHK総合
※再放送はありません、NHKオンデマンドをご利用下さい。
     ※放送時間変更や休止の可能性があります。
【関連URL】
・公式:http://www4.nhk.or.jp/taihentokoro/
・番組への投稿受付:http://jump.2ch.sc/?www.nhk.or.jp/css/
・ウィキペディア:   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%80%E3%81%95%E3%82%93!%E5%A4%A7%E5%A4%89%E3%81%A7%E3%81%99%E3%82%88

【前スレ】 (見つかりません)

【司会】所ジョージ,久保田祐佳,徳永圭一,【ゲスト】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバ-トソン,
 【語り】吉田鋼太郎

【制作】/NHK

2 :
公共放送の割合は多めに見積もって20パーセント。
解体して80パーセントは売却しろ!
残る20パーセントは電波使用料と電波広告税で賄えるから、
受信料は廃止!

3 :
漆職人を国家公務員化すれば或いはね。

4 :
中国製だから悪いというよりも、切り替えるときに環境試験とかやって検証しなかったしなかったんだろ。
だから、経年劣化が見通せなかったんだよ。
日本は漆に拘りがあるわりには、漆について何も分かっていないということが露呈しただけ。

漆の生産は、全国の農家に協力してもらうしかないだろう。

5 :
漆が間に合わないとなれば、建築物は一時的な防腐処理でしのぐしかないだろうね、
その辺のトリアージは文化庁がやってくれるのかな?

6 :
9/24の放送予定

関西地方の寺で驚きの事件が起きた。500年前からある仏像が、ある日突然カラフルに変貌したというのだ。
事件の真相は、盗難対策。4年前に和歌山で起きた史上最悪の仏像盗難事件の余波で、残された仏像を守るため、
オリジナルは博物館に、寺にはレプリカを置くケースが増えているというのだ。驚きの仏像事情。

【司会】所ジョージ,久保田祐佳,徳永圭一

7 :
NHK民放化!
受信料廃止!

で支持率は沸騰する。
郵政民営化の比ではない。
次の参議院選で公約すれば2/3を確保、憲法改正、
オリンピックまで、安倍政権でいける。
↓参照

公共放送を名乗る資格がないNHKの解体・民放化が安倍の次の仕事だ。

公共放送と言えるニュース、天気予報、災害情報など20パーセント
を残して、80%は民放にする。

受信料は廃止!
電波(ネットも可)広告税を導入して、20%の公共放送の運営費に当てる。

低脳財務省とチンカス総務省は何も考えてないようだが、
電波(ネット)広告税は高額商品購入層がより多くの負担をすることになるから、
累進性が優れている。
間接税にして、広告業者を納税義務者にすれば徴収も楽だ。

受信料をネット課金するなんてバカなこと考えてるんじゃねえよ、
チンカス馬鹿どもwwwww

8 :
■朝鮮戦争_1

1950年6月25日、北朝鮮がソ連と中国の後押しを受けて韓国に南進。
同日、国連安全保障委員会は北朝鮮の攻撃を侵略と認定、
27日、朝鮮国連軍の結成と派兵を決めた。11月4日中国は軍事介入を公然化し、
翌年2月1日、国連総会は中国を侵略国とする非難決議を採択。
 引用元:正論26.5樋口恒晴 2014年04月17日(木)

韓国で観客動員1,000万人突破の大ヒット映画『国際市場』。
冒頭の朝鮮戦争のシーンで、米軍艦長は「中国軍が迫っている!」と叫ぶ。
朝鮮戦争の主力は途中から中国軍になった。韓国は中国侵略軍と戦かった。
 引用元:Voice27.3黒田勝弘 2015年04月26日(日)

この70年の中で中韓のみに限定しても、
朝鮮戦争、国共内戦、チベット侵略もあった。
にもかかわらず、どうして「過去」と言えば、
わが国のかつての戦争への「反省」のみが話題となり、
他の戦争の「反省」なり「責任」追求が話題にならないのだろうか。
 引用元:明日への選択27.2伊藤哲夫 2015年04月15日(水)

9 :
■朝鮮戦争_2
王毅外相「中国は常に国連憲章の精神に従い、国連の役割を支え、
平和と安定を守ることに尽くしてきた」朝鮮戦争は、国連史上唯一、
国連軍で戦ったケースだが、その敵が中国だった。
 引用元:正論27.5西岡力 2015年05月19日(火)

ダボス会議で中国工商銀行の姜建清会長「中国は平和を愛する国。
他国を侵略したことはない。どの国も脅したことはない」
自らの虚言を自覚できない厚顔無恥に、会場の政治家や国際機関
・大企業・NPO法人幹部、学者らが失笑をこらえられなかった
 引用元: http://on-msn.com/1mBHmsv 2014年02月27日(木)

日本人が朝鮮戦争について言挙げをするのは、利ばかりで害がない。
日米同盟、米韓同盟の価値を再認識させ、
米国と中国、中国と韓国の間で歴史問題に関す分裂を惹起する。
日本が戦前から共産主義に対する防波堤であった点が見直され、
日本侵略史観の見直しにもつながる。
 引用元:正論26.5樋口恒晴 2014年04月17日(木)

10 :
大変ですよ変ですよNHKwwwww

最早、「公共放送を維持するための公平な負担」は必要ない。

国民の負担で放送のインフラ整備が進み、民放放送が増え、広告収入が溢れている。
国民は、これ以上負担を続けるのではなく、過去の負担の果実を享受すればいいのだ。
NHKの公共放送の割合は多めにみても20%だ。
80%は民放化すればいい番組だ。
もっとも、あんな糞番組にスポンサーがつくことはないだろうがw
それはさておき、20%の公共放送は電波使用料と電波広告税で賄える。
受信料は、即廃止!
テレビはただ見!
果実を享受すべきは高額給与の職員や広告業界ではない!国民だ!

11 :
怪奇大作戦の京都買いますみたいな話だったな

12 :
犯行動機に生活苦がどうとか出てたけど、
個人的には嘘くさいと感じてしまう。 遠からずバチは当たるだろう。

13 :
>>1
立ってたの気づかなかったけど乙。
正直この板のdat落ち基準が分からんわ(´・ω・`)


前スレ
所さん!大変ですよ
http://nhk.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1427872425/

(2015/4/1〜2015/6/14) ※66レス

14 :
>>13

前スレの紹介ありがとう御座います、これを探せなかった1です(笑い)。

番組が番組ですからね、某業界の既得権を揺さぶるみたいな内容があると
裏で手を回してdat落ちさせられるのではないか?と勝手に勘ぐってます。

15 :
かかとをつけたまましゃがむ・・転んでしまった(T-T)。

16 :
この番組で取り上げた赤城山?付近の野犬の事をTBSで特集してた。
自分でネタを探さないで、他局からネタを貰ってるんだな。
情けない。

17 :
>>16 どっちがどっち?

18 :
口うるさい母親から解放された男性以外は、辛くて見てられなかった
所は笑っていたけど、自分にはあり得ないからだろうな。
金持ち芸能人はいいな。

19 :
格安物件紹介された場合、オカルト的なワケアリが常識なんだけど、
こんなところにもバブルの落とし子ですかそうですか、

それでも人様の役に立ってるって、皮肉なのか現実は奇なり。

20 :
年金ありで車持ちならいいかも

21 :
たしか目がテンで所ジョージの銅像を作ってたはずだけど
あれはどうなったんだろう?

22 :
子育て対策一つで、自治体の人口が左右されるということかね。

23 :
コメンテーター陣を見るとどうしてもNHK版ホンマでっかTVって印象
こっちは取材VTRあるけど

24 :
あの3人は要らないね。

25 :
株で大儲けした人

10年弱前によくテレビ取材受けてた若い人、今は三十路になっているのかな?
その人も食生活が質素だった
3時に仕事終わったら、健康的な食事を食べに出かけたりしているのかな?
2、3年前にテレビ取材受けてた若い人はデイトレで増やしたお金を元手に実際のベンチャーに投資してリアル社会で活躍してた


今回の取材対象者は、趣味がテレビだけ、カップ麺とペットボトルの水をコンビニで買ってあとは家に引きこもっているのかな?
家がそこそこ整っていて、掃除もされているようだけど、ハウスキーピングにお金をかけいるぼかば?
「お金貯めるだけ貯めて、死んだらどうしよう」と一抹の不安を覚えているところまではわかったが、心を開かぬまま取材打ち切っている

もうちょっと長期的にその後を教えて欲しい
家にジム作って健康的な体作り始めた〜とか家にシェフ招いて、健康的な食事始めた〜とかないんかね?

26 :
ぼかば?ってなんだよ

推敲忘れてた。適当に推敲しておいて下さい。

27 :
カップ麺食いながらこれ以上の金を儲ける事に虚しさを感じるっていう演技だったのか
まあバカが増えてライバルが減ったらそれだけ楽に金を稼げるからね

28 :
BNFのぱくり?

29 :
今年判決があった31億円の株で得た所得を申請しなかった人の理由が株取引以外に時間を使いたくなかった
一月五万円しかお金を使わないと強調してたよ
部屋の中にはモノがほとんどなかったらしい
年齢当時44歳(今年6月時点で)だからこの人より年上だけどね

30 :
高級車も買わないし食事も贅沢はしないカップ麺だけ、というのはテレビでヘンな嫉妬を買わないため

ヘタすると最悪の場合、狂ったヤツが映像からマンション特定して○しにくる可能性さえある
(そんなヤツはいね〜よwとは言い切れない)
澤口先生は「脳がお金という報酬で満足しちゃうんです」とか言ってたが、そんなはずはない。

31 :
>>30
それは今後そう(物欲まみれに)転ぶ可能性もあるけど、基本的に若い頃のトラウマを抱えれデイトレになったわけで、結構財布の紐硬そう

32 :
>>30
しかし>29の人は明らかにそういう感じの発言してるんだよね
株取引しか興味がない、お金が増えてるのを見るだけで満足
特定口座にしてたら一時的に投資に使える限度額が減るから嫌だった

33 :
大金稼いで生活が派手になるタイプと全くそうならないタイプがいるよね
前者は他の欲望を満たすための手段でしかないが後者はそれ自体が最大の興味であり趣味だから他の娯楽や欲望には興味が沸かない
株取引の性質からいって継続的に勝てるのは後者で、前者は生活の乱れで株取引に集中できなくなり負けが込んでいきそう
パチンコ依存症とかもそうだが嵌ると店が閉まっている時間もパチンコの事しか頭が行かなくなり当然回転から閉店まで店に常駐と言う生活になるようだ
トイレに行く時間ももったいないと言ってたくらいだから株取引以外で無駄な時間を消費しているとは思えない

34 :
牛窪ちゃん出せ

35 :
再放送多くね?

36 :
この番組、再放送全然やってない

スタート当初は少し再放送やってた

37 :
>>36
あぁ そう、   ん?

38 :
やっと来週再放送(実際はアンコールと呼ぶ)来たぞー

11/17 謎のコンテナ族出現


これじゃないんだよ、見たいのは。
コンテナ族はなんかコンテナの宣伝みたいで出来が良くなかった記憶。

39 :
今日はリゾートマンションの再放送?

40 :
>>1
前スレ

所さん!大変ですよ
http://nhk.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1427872425/

41 :
>>39
2015年4月9日放送 22:55 - 23:20 
らしい。

所さんって1年以上前からやってんのか
なんか4月から始まった印象だったが…

スキーリゾートマンションの管理人が修繕積立金数億円を横領した事件は、この番組で扱った物件じゃないのか?

42 :
貧乏で訳ありな人たちがブームの去った田舎の劇安ゴーストリゾートマンションを買って暮らすという話

43 :
茨城・旧大洋村のリゾート別荘地と同じ流れ?

同じネタだって突っ込まれてた?記憶無いなあ

44 :
牛窪ちゃんサイコー
負動産よかったよ

45 :
ただの再放送って手抜きやなあ
追跡取材でもすればいいのに

46 :
12月はアンコール強化月間

所さんは、元々の再放送枠がないから見逃すと本当に痛い
枠外使って深夜の4連続再放送をやって欲しい

47 :
ネタ切れなんだな
打ち切って仕切りなおしをすればいい。
再開するときには、所とアナウンサー2人でいい。

48 :
ああ、そういや再放送なかったのか
まあこの番組のゆるい感じは嫌いじゃないけどね

49 :
牛窪さん、スタパに出るみたいだけどこの番組の宣伝かな

>>46
自分も見逃してるの多々あるからお正月でも一挙再放送してくれたらいいのに

50 :
>>49
情報d
牛窪ちゃん絶対見なきゃ

51 :
スタパに出た西田ひかる似の牛窪ちゃんはサイコーだった
夜10時からの番組も見た
所さんが昔歌った歌なら寿司屋が好きだ

52 :
http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1450361966060.jpg

53 :
住宅ネタが多いな
72時間よりは明るい感じ

54 :
コンテナのって前もやったよなぁw
若干編集変えてあったから、アレ?って思ったけど・・・。
明らかに初めて放送するようなテイストっでってのはいかがなもんでっしゃろか
姑息なことすなよNHK〜

55 :
そりゃボケてる高齢が対象の制作構成だからだよ

だろ?

56 :
再放送は再放送って断りを入れてもらわないとなんかイラっとするな

57 :
12月は集中再放送月間

58 :
再放送の時には、タレントなんか出さなくていい。
公共放送なんだから、ギャラの節約をしろ。

59 :
所さん!大変ですよの素材がシブ5時で使用されたらしい

60 :
ウルシの回
どうも見てないヤツだな

ラッキーだった

つーか、再放送少な過ぎ…

61 :
>>54-56
再構成と再放送と二種類あるみたい
再構成はスタジオパート撮り直し、再放送は"選"表記でとりあえずやってるみたい

>>59-60
やっぱ構成・煽り字幕まで使いまわしだったよな
ふれあいセンター確認したら「元ネタ確認できません」だってよw
一言断ればもやもやしなくて済むのにさ

62 :
ベトナム戦争のときに
韓国軍によって殺されたベトナムの女性や子供の画像

明らかにベトナム人女性は強姦されています。

その記念写真です。(アメリカ兵も途方にくれる残虐さ)

http://imgur.com/8QBY8Tr.jpg
http://imgur.com/PoeeD8p.jpg
http://imgur.com/hPgNFdG.jpg
http://imgur.com/DMX1I7W.jpg
http://imgur.com/ttWfAJW.jpg
http://imgur.com/bR0LL4i.jpg
http://imgur.com/hIuNuhv.jpg

63 :
■ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の淳君首切り犯
■ 郭明折 ( 在日 )韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上 
■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡 
■ 沈週一 ( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
■ 張今朝( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をR 
■ ぺ・ソンテ( 在日 )女子小学生14人をR
■ 宋治悦( 在日 )主婦19人を強姦 
■ 崔智栄(在 )朝鮮大学校生。木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦

64 :
.      /::  .:  .:   ,′    ,′
     /:::  .:  .:::   .    /    ;′    .':.
     l!::i:: .:i .:::::  .:: .:   ,:     .イ    : ; : i':.
    i!:::l::. .::l: .::::/ .: .:: .:::: .::/:  .: .// .:.  .: , .:: l l
    |::::l::. :::l:.::;イ:::/:::〃::::ノ!:..::.:::/ ./;イ:.:;イ::/ ;::::: l l! <Rよ在日、韓国・朝鮮人!!
    |::::|.:::.::|:::{_|:/__////:: ::/'´ ̄"¨|/ヽ}/::/:::::. i |    日本の悪口ばっか言ってるヒマがあんなら
    |i:::|:.:::::i::|! |' "/´ /!/´   -_,,≦_,/イノl::; .: .|     半島に帰ってサムスンマンセーしてろ!!
    |l!:::!:;:ヾi!._≠示ミ、      /'ん心`  |rノ:'::: ,′     ボケ!!
.    ‖V:::.ヾ、 弋;;ソヽ       ゞ='イ  〃:;:::ノ
.    ゛、 Y::ゝi  `¨             /:::;/,
       \:::ヘ.               ムイ ̄イ、_
     イ  `ヾヘ      、:.      /、::.    ヽ‐-イ
    斗     .\  丶 ..__ .. ‐'  /::丿:..      \_,
 、__ノ        }:<:>_  ゜__ .イ ̄}':|:::. / :..     ミ

65 :
https://www.youtube.com/watch?v=o-c6CDkP1k8

66 :
所が毎日テレビに出てる日本は大変ですよ

67 :
ID:YIDbGTel
http://hissi.org/read.php/nhk/20160116/WUlEYkdUZWw.html

68 :
フニャフニャ器具、ケガ防止のためだと思ったんだが、「技術なしで打球は飛ばしたいから」って……

69 :
都市部の子供達は、こうして弱体化していくのでは?と不安になりますね。
災害発生時に生き残るための運動能力くらいは確保してほしいものです。

70 :
2Bがメインってのに似てるな
まあ大変ですよって煽って他の番組で取材したりすんのかな
でもこの番組の緩さは嫌いじゃないなあ

71 :
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/28jikokuhyo-kokunai.pdf

改編期乗り切りました

72 :
世の中には面白い考え方の人が居るんですね、
死に方を思う事は生き方を思うに通じるのですが、
明らかな思考停止に思えて仕方がない。
ああいう人たちは、新聞のお悔やみ欄すら遠ざけるんでしょうね。

73 :
外人コメンテーターが言ってた台湾の霊柩車は昔「なるほどザワールド」か何かでやってたけど
ストリッパーも同乗して踊ってた

74 :
途中から見たけど
霊柩車 宮型っていうんだ‥

おもいろいなぁ
日本ではあまり見なくなったけど
ところかわれば
走るお寺とか 金ピカをありがたがるのか‥

日本の車メーカーさんで モンゴル使用版 丈夫でスタンダードな型を低価格で
50〜100台くらい限定で作れば宣伝になりそう

もしくはモンゴルの中古車販売修理メーカーさんあたりが
見よう見まねで作っちゃうかな?

75 :
ゴールデンにくるんやね
雰囲気変わるんかな

76 :
宮型霊柩車、中国でもウケるんじゃないのかな?

77 :
民主党の嘘つき広告を久しぶりに見たら、また民主党に腹が立ってきた。

http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg 

78 :
除夜の鐘が除夕の鐘に・・
古き良き伝統文化に時代の波が及ぶ。複雑な想いで視聴終了。

79 :
犬山はいらない

80 :
どんどん文化が壊れているのね
なんだかやりきれないわ

鐘が五月蠅いだの
鬼が呼ばれないだの
なんだかな

81 :
日本も2009年の悲劇を忘れたか?経済停滞、
株は8000円台、尖閣は攻められるは、
犯人を逃がしてやり、これを暴いた
正義の公務員を悪人に仕立て上げるは、
地震被害へのメッチャクチャな対応など、
こんな政権が倒れた瞬間、景気も
良くなりようやく立ち直りつつある。
その足を相変らず引っ張り続けているのが左翼であり民主党だ!

82 :
今日の放送に出てきた刑事ホリエモンに似てたな

83 :
鵜のは、みたことなかったな
最近見出したから初期の再放送してほしい

84 :
工事の不手際って怖いね。

電線泥棒もなんとかならんものかね。

85 :
メガソーラー業界と在日業界の関係には切り込まなかったか
バラエティーじゃそこまでは無理かね

あいつらは売電の売上が出ればいいから、やり方も施工も目茶苦茶
想定耐久風速以下の台風でもパネルが吹き飛んだのも全然不思議じゃない
あんな事故など今後全国で起こり続けるよ

去年、鬼怒川が氾濫して常総市が大規模な洪水に襲われたのも、
在日メガソーラー業者がパネルに太陽光の当たる範囲を広げるために、川の土手を勝手に掘削工事したことが原因の一つだしな

そのとき地区住民とも揉めに揉めたそうだが、在日には何にも言えない行政は黙認するっていう粗末な対応に
結果はあの通りだ

NHKは別番組のドキュメントで、全国で暗躍している在日メガソーラー業者の闇に切り込んでもらいたい

86 :
マンションの基礎工事の杭が短かったのとか、この番組でやったらよかったのに

87 :
>>85
ここはNHKスペシャルの出番かな。

88 :
電線ドロボーは、ソーラーパネルにくっつけて番組つくる必要ないと思った
結局、夜間人目につかない場所では、大がかりな設備に対する窃盗事件が起きやすい
それだけだ
岩手なんだが、工事現場の発電機が相次いで狙われたという窃盗事件があった
問題の性質としては、別にソーラーパネルの電線と変わらん

89 :
「社会の片隅で起きている 小さいけれど見過ごせない“事件”の数々 ・・・・」
なんてのが番組の方針だそうだから、
チョイスがああいう方向なんだと思うよ。

90 :
少し前に、アイボの修理とかリサイクルの番組見たことあるから、

お話機能付きの家電に、ボケ突っ込みかます気持ちはわかる気がする。

91 :
前、市になりたいってやってたやつ、達成したみたいね
続編、取材に行くかな

92 :
この番組って切り口は些細な事から所さんの番組らしからぬ
NHKの取材力って結構深刻な結果になるのが面白かったけど
家電の話は仕込みくさいというか結果もどうでもいい感じwww

93 :
たまにはゆるい企画があってもいいじゃん
ネットで探してもルンバに名付けてる人、8人しか見つからなかったんだし

94 :
台湾の、人形を飛行機の席とって乗せる奴
小林秀雄のエッセイにあった、人形を自分の息子だと思っている狂女の話を思い出してモニョった
列車の食堂車で同席した老夫婦が……って話なんだけど

95 :
すぐ隣に治したテーブルがあるのに
わざわざ不安定なソファの端に置いて
ロボちゃん落とすのはやらせとしか

96 :
トイレ掃除したルンバが家じゅう掃除するのも…

97 :
名前を付けたりしているひと達は
やっぱ幸せな人たちなのかな?

98 :
72時間ぽいがこっちはトーンが明るいよな

99 :
いつか「所さん!変態ですよ」って言う企画やらないかな

100 :
>>97
いや、どう見たって心に開いた穴を埋めようとしている人たちだろ…

101 :
>>100
何言ってんだ、あんなの日本人なら普通の行動だろ
日本人には古来から元々魂のないモノに対しても魂の存在を感じとる感性があって、
それが神道の「 八百万の神」にも通じているんだと考える。
別にこれを日本人固有の感性だとも思わんが、
以前、自動車工場で溶接だか塗装だかの産業ロボットを導入し始めたころの事、その一台一台に名前をつけて同僚のように大事にしたって話を聞いたことがある
NHKが、このような日本人の感性を「大変ですよ」と言えるほうが「大変ですよ」と思うがね。
製作現場に日本人はおらんのかと

102 :
アニミズム、だね。

103 :
今日のは再放送ぽいなあ

104 :
>>103
先週の次回告知では、アンコールじゃなくセレクションって呼んでたな

今週の5時に夢中!で、宮型霊柩車の話題になって、視聴者がこの番組で知ったネタをメールで投稿してた
おいしいな!!

105 :
エドワード=スノーデンという
元CIAエージェントの暴露本を彷彿とさせる内容。
居場所を追跡されたり、端末が盗聴器と化したり。

三沢baseでも勤務してたらしいんだが、消息が気になる。

106 :
尻尾が右巻きでも左巻きでも、
犬小屋テレビの犬芸人は、
人間並みの口を利く前に、
犬小屋管理人に、
電波使用料を1000倍払ってください、
そうすればもっと下品な芸をお見せできます、
ってお願いしろ。
犬HKの犬芸人は、
放送法は下品な芸を規制しているから、
直ちに廃止するようにお願い芸をしろ。
放送法は丸ごと廃止、受信料も当然廃止!
これで、これでお前らはエンターテイナーになれる。

107 :
あすは 片山千恵子アナ出演

所さん!大変ですよ「何故(なぜ)そこに!?謎の銅像&剥製SP」

チャンネル [総合]
2016年3月17日(木) 午後10:55〜午後11:20(25分)

番組内容 なぜか各地の住宅街や公園に続々出現している「立派だけど誰だか分からない銅像」と「ワニや羊の剥製」を特集する。
持ち主を追跡して見えてきた意外すぎる真相とは。

詳細 なぜか各地の住宅街や公園に続々出現している「立派だけど誰だか分からない銅像」と「ワニや羊の剥製」を特集する。
持ち主を追跡して見えてきた意外すぎる真相とは。

出演者ほか【司会】所ジョージ,片山千恵子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,考古学者…塚田良道,
【リポーター】徳永圭一,【語り】吉田鋼太郎

108 :
銅像回のアンコール放送かと思ってたけど違うのか、面白そうだね
漫勉と被ってるのがなぁ〜
あっちは再放送あるしいいか

109 :
>>108
2本分のネタの抜き出しだから、前見た映像と変わらんよ
後日談のような新しいパートも少し入るそうだが、先週は始まった途端に寝てしまったw

110 :
モーリー、今話題のショーンの後任になるかも…ていわれてるね
ゴールデンになるとメンバー替わるかな

111 :
>>110
「言われてる」って2ちゃんねらの願望を鵜呑みにすんなよw
ショーンはそんなに早く禊終わらないぞw
芸能人(ショーンも元はモーリーと同じDJだった)の禊期間は大体1年

6月から復活と言うけど、もしかして残ってる木曜時代劇を消化するのか…

http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/28jikokuhyo-kokunai.pdf

112 :
モーリーOUT、フルホード・ベンジャミンIN?

113 :
酷い番組だったな
なにか追加調査の件があるかと思ったら、ダイジェストを芸も無く二つ並べただけだった

114 :
>>113
いや、婚礼箪笥やってましたやんw

115 :
ネタ無いのなら番組やめちゃえばいいのに

116 :
NHKはネタ見つからない時は素直に再放送すればいいんだよ

117 :
まだチョークの再放送一回もやってないぞー

118 :
結局終わっちゃうのか?

119 :
くぼゆか(人妻)と不倫したい。
カラダだけの関係でもいい。
中出しするけど責任は取れない。

120 :
所さん!大変ですよ

放送再開直前スペシャル(一挙再放送)

・なぜか売れている!?雪国のリゾートマンション
・白いチョークがナゼ?奇妙な"爆買い"騒動

121 :
ここまでは自動録画で録れてた
念願のチョーク回を見ることができた!!


「衝撃映像!"緑の怪物"が家を飲み込む!?」
「あなたの住民票が狙われる 恐怖の"なりすまし"詐欺」
「衝撃映像!あの"怖い鬼"が消えちゃった!?」
この3本は録画容量の関係で録画されていなかった…

122 :
こんや8:15〜8:43
世紀の大発見!?謎の"タダライオン"

司会が久保田祐佳アナウンサーに戻ってるね…

モーリーは残留!!w>>110>>112

123 :
今日から再開か

124 :
くぼゆかも、三人も継続だったね
前の時間でいいけどなー

125 :
「早くライオンを撃ちたくてウズウズしちゃうわ」
どうかしてるゼ‥

126 :
撃ち殺したライオンをそのあとどうするのかも知りたかったな
例えば毛皮にするとかはく製にするとか

127 :
>>126
概ね剥製だよ、まあ様々な訳だけど。

ライオンのセシル問題でググってみて

128 :
不愉快な行為だが、人間が餌を与えて育てたライオンは既に野生のものじゃない
それを人間側がどうしようが勝手だろうと言われれば、返す言葉がない

しかし……何だろうなあ、この不愉快さは

129 :
キリスト教の理論だよ

宗教学を勉強してみたら振り上げた拳のおろし先が分かるかもしれないw

130 :
この番組怖すぎるわ

こんなことが現実に起きてるなんて信じられない

131 :
録画したの見た
たまたまだけどダーウィンが来たの後に見たから
一層モヤモヤしてしまうま
こんなに立派なたてがみあるのにな

132 :
以前の時間から、
見たりできたときあるか?
オンデマンドとか無しな。

133 :
文化大革命で、中国の古い美術品が悉く壊されたことはずっと前から知られた話

中国本土において日本へ古美術を漁りに来る現象は、中国国内において何かキッカケがあったはずだ
なんだろうな?と思い視聴を進めていくと、中国のお宝鑑定番組に行き着く
その番組の中で高額鑑定されたものは日本で購入された物だと言う
日本のオークションを通ってきた物というだけで信頼感があるらしい

134 :
日本も25年前バブル期には、かつて(江戸期)ヨーロッパに輸出していた伊万里焼を買い戻すブームがあった訳だから、中国のそれは25年前の日本の姿そのものだね
アメリカへは日本のオモチャを輸出していて、それを買い戻すブームもあったし

時代は回るよね

135 :
韓国が盗んで返さない仏像も
昔韓国で仏教大弾圧があったことをもっと報道しろよと

136 :
次回はまさか近所の農道交叉点を取り上げるんじゃないだろうな。
昭和50年頃基盤整備をやってできた田んぼの中の市道と農道の交叉点は、
非常に見通しがいいにもかかわらず、出会い頭の衝突事故が今までに
10件近く。死亡者2人。
発生は12月〜1月の出勤時に集中。
この時期、農道側からは昇る朝日が真っ正面になって市道側が見えなくなるときがある。
今は農道が朝は一応自動車通行禁止になってるけど、知ってか知らずかどんどん入ってくる。

137 :
訂正。「どんどん」ではないな。

知ってか知らずか結構入ってくる。

138 :
愛知の農道ってどの辺の取材なんだろう
農道が幹線道路への抜け道になっていて、飛ばしながらやってくる乗用車結構多いよね

旧師勝町の辺の住んでたけど、ググるMAPで見ると本当濃尾平野は凄い

139 :
来週はいわゆる十勝型(コリジョンコース型)事故か
どこの交差点だろう
wikipediaには岡崎市の例が紹介されてるけど

140 :
次回は脳科学者コメンテーターが得意そうなテーマだな

141 :
EUが移民難民で治安悪化、雇用奪われ、社会福祉タダ乗り他
酷いことになってるのに呑気に移民難民可哀想と垂れ流してるんじゃねーよ

142 :
島に移住したい外人ら、カメラが来たからなんとかアピールしようと、日本大好き〜とか言ってるが、貧国の奴らばかりじゃないか
金目当て金目当て

夫婦で年間120万、+50万か牛支給
三年まで支給だから総額370万
セルビアの平均年収30万、クロアチアは80万、
三年経ったらすぐに帰るだろうよ
外人が日本人の規範意識なんか持ってると思わないほうがいい
金貰ったらドライに帰国するのは目に見えてる

ブラジルの肉屋もブラジルの平均の2倍稼いでるとか言うが年収にしたら70万程度じゃないか

143 :
その国の中で自分の稼ぎで暮らせてるのだから貧しいとは言わないだろう

144 :
人間は金目当てでしか動かないと言っている人はすなわち

145 :
お花畑くんよりも頭がいい

146 :
>>139
特命リサーチ200Xで見た〜

147 :
三重だったか
しかし最初のあのおじさん、カンペ棒読みだったな
来週はカメって何だろう?またハイブリッドかな

148 :
事故の原因に視覚の落とし穴もあるんだろうけど、止まれの標識とか付けるだけである程度減る感じもする

149 :
農道より街中が怖いね
歩行者が気を付けるべきだけど

150 :
歩行者がまったく警戒していないんだよな
あれ、歩行者側が赤信号だったシーンがなかったか?
ちょっと呆れたぞ

151 :
なぜか事故が頻発 魔の交差点!?

ディレクターさんが超絶美人だった(黒萩文?)
なぜかまったく話題になってないけど

152 :
あの眼鏡ッ娘さん?
今までもけっこう画面に出てるような
何故今さら話題にするんだろうって素朴な疑問

153 :
ただの中国回だった

154 :
亀の「採り子」だったか?
「オレら、これで飯食ってるから」って、それで絶滅させちゃ元も子もないだろうに

壺に手を突っ込んで木の実を握りしめ、手を離さないので壺から手が抜けず猟師につかまるサル
あの寓話を思い出したよ

155 :
んなもん別に亀に限った話じゃなし

156 :
http://k.pd.kzho.net/1468495482077.jpg

157 :
http://k.pd.kzho.net/1468496275561.jpg

158 :
社殿と切り離されてぼっちになっても大切にされる鳥居。日本人の心意気を感じます。

159 :
今回の大変ですよ!は大変結構な内容でしたw


近所の何箇所かのお寺にはお稲荷さん(稲荷山)あるんだよなあ
徳川家康によって名付けられた土地なんだけど、ほーんと歴史あるわ〜

因みに愛知県
仏閣数日本一の県です(神社は4位)

160 :
うちの近くにもあるな

161 :
中国人に買われる日本

162 :
再放送
7/26(火)25:45〜

年末SP「世にも奇妙な“シロクマ”大発見!?」
一軒10万円!? 超格安“土地つき一戸建て”の謎
世界中から日本の離島へ!?移住希望が殺到の謎
謎の“コンテナ族”出現

http://www4.nhk.or.jp/taihentokoro/2/

163 :
7/28(木)午後7時30分〜 午後8時15分
「日本中が騒然!?“超格安不動産”スペシャル」

※いつもより早いスタート!15分拡大スペシャル

>>162 深夜の一挙放送
7月27日水曜 午前1時45分〜 午前2時12分
年末SP「世にも奇妙な“シロクマ”大発見!?」

7月27日水曜 午前2時12分〜 午前2時37分
「一軒10万円!? 超格安“土地つき一戸建て”の謎」

7月27日水曜 午前2時37分〜 午前3時05分
「世界中から日本の離島へ!?移住希望が殺到の謎」

7月27日水曜 午前3時05分〜 午前3時30分
「謎の“コンテナ族”出現」

164 :
                r‐-、
          r-、    r{ lゝ、ヽー=ミ、/⌒Y
             Y´ヽーミ从从ゝミYヽヽヽヽ/}: :|
              V、ヽノミミミミミ_彡`ヽヽヽヽ; :{
            Y彡ミミミミミミY彡ミミミゞ、ヽY:.:|
              } 彡ミr==ミ ,r==ミヽミミゝミ从:',
           八ノノ:弋:ツ 弋::ツ ミミヽヽ}:.:ノ
              У:ノ , '"゙゙゙゙゙' ,''"´`   Yミヽ
            }:/ ,'´ ,........_  、ヽ    }ミヽ
.   __   ,.-、    /:{,//    `ヽ ハ Y   }ミミヽ
   |: :.:Y: : :.|   ‐=彡:.{' ,...  .....,,  } }ノ__,ノミミ从
   |: :.:.|: : : | ‐=彡: :.八,.' rュ rュ ', l_ノ ノ:.:.:.: : : :ミー 、
.  r-、: :|: : : |:.: :.:. : :/: : :ヽ{_| {_} ' ノ´ ノ:.:.:.:.: : : : : ミ: :彡、
. /: :.:〉':ヽ: :.|:.:.:. : : : : : : 八     ,イ〉/: : :.:.:.:.:. : : : : ミ: : : :彡
,ノ:.: :/: .:.:.:':,:.`ー―.、 : : : :.:.`ー=ニ__,ノ:.:.:.:. : : : : : : : : ミ: : : : ミヽ
: : : :{:.:.:.:.:.:.:.}:. : : : :.:.:〉: : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : ミ: : : : : : :`ー=ミ
: : : :.}:.:.:.:.:.,.': r―''"´: : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : :ミ: : : : : : : : : : :
: : : :.l:.:.'"´:_ノ: : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:. : : : : : : : : : : : :从ミ: : : : : : : : : : :.
:.:.:.:ノr‐'"´: : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:. : : : : : : : : : : 从ミ: : : : : : : : : : : : :
:"´:./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :从ミ: : : : : : : : : : : : : :
: : :.{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :从ミ: : : : : : : : : : : : : : :

アルフの方が面白いので、所さんはメルマックに帰ってもらおうか?
                     by ゴードン・シャムウェイ

165 :
ビデオ見たらまた何か録画されてたのでチェックしたら、深夜の一挙放送やってたんだな


格安不動産スペシャル
離島移住希望者が殺到の謎
中国にお宝が流出!謎のオークション
なぜか事故頻発 魔の交差点

166 :
ゾウと何かをハイブリッドさせて小さめのゾウができないもんかな
それにしてもライオンは繁殖させ過ぎて増え過ぎてるとか、動物園もいろいろめんどくさいもんだ

167 :
オレは動物園そのものが、20世紀で終わらせておくべき施設だったと思う
繁殖目的じゃないと輸出できないってんなら、求めない方がいい
所詮見世物目的なものを、繁殖目的と偽るから歪みが生まれる

168 :
中国バブルの影響で動物購入単価が著しく吊り上ってるのも影響あるんだろうな
飼い犬なんか相当DNA的に変化されてていろんな種類がいるんだから小型の象
とかできそうなもんだかゾウがちっさいとありがたみ無いかもw

169 :
ドラえもんが小さくしたぞうとか恐竜おもいだした

170 :
あのカンボジアの大臣何となく好感持てた

171 :
大臣は国際ルールを守ったのに番組では悪者扱い

172 :
かまってクンなのか、リアルに脳みそが足りないのか

173 :
砂利の問題、やばいね
最近インフラの老朽化いわれてるし
古くなったコンクリを有効活用できんのかしらん

174 :
>>173
そこで牛窪ちゃんの朗報だよ
俺の部屋も乱雑になってるから、あの脳科学者が言ったように俺も見込みがあるのかな

175 :
土砂崩れが深夜に起きた事件について
脳科学者のコメントは深夜にこそこそ盗掘してたとでも思ったのか?

176 :
罰金10万円は馬鹿げている
その違法行為で得た収入を全て没収するって法にすれば、よほど有効だし応報感情にもかなうだろう

177 :
世界中の土地がコンクリートで埋められていく恐怖を感じた
地球規模のヒートアイランド待ったなし

178 :
コンクリートに埋められていく恐怖はよくわかんないけど(J・G・バラードでも読んでみるかな....)
見慣れた風景そのものが目を離した隙に消失しているという事実に驚かされたわ

179 :
シンガポールの輸入担当者、違法なのを知ってて目をつむってるだろう
どいつもこいつも、自分さえよければ、か

180 :
嫌儲だねえ

181 :
今日の軽トラとバイクはこち亀のエピソードにありそうな話だったなw

182 :
軽トラ「このまま、スクラップと思ったけど、アメリカで第二の人生を送れて幸せでつっ!!」

183 :
バイクの人
外に頑丈に繋ぐんじゃなくて、家の中に入れるパターンはないのだろうか
あんな心許ないアパートじゃなくてさ…

184 :
ぼやかしてたけどバレバレやろね
よく分からん世界だわ
走ってる最中、襲われるなんて危険すぎる

185 :
チェーンは頑丈そうだったけどそれを停めてるアパートの柱が細かったもんなぁー
プロが盗もうと思ったら5分とかからないかも...

186 :
アメリカの自動車メーカーで、軽トラにあたる車種を開発・発売しようという動きはないのかね?
いくら何でも、現状の軽トラの座席は窮屈だと思うんだが

軽トラが、非常に役に立つ車なのは認める

187 :
詳しくは知らないけど実際の所、珍しがられて人気がじわじわ出てるみたいだけど軽トララインを生産する程のマーケットは今のところないんじゃないの?
中古車屋からしたら日本で軽トラを15万円で仕入れてアメリカで4〜50万円で売れたら充分なんじゃないかな?

188 :
あ、番組で言ってた25年ルールってやつか
多分アメリカで安全基準を満たす規格でアメリカ版軽トラ作ろうとしても色々不都合が出てくるのかな?

189 :
3人の専門家がいつも我先にと手を挙げる演出は飽きたなぁ。

190 :
この系統の番組は途中でネタ切れ起こしやすいから、そんなに長くは続かんだろうな。
おもしろいんだけど。最終回は、都会に眠る巨額埋蔵金。NHK本社敷地6千億円の謎みたいな
感じでお願いします。

191 :
まあ台本なんだろうけどね
NHKの普通のドキュメントみたいに深刻じゃなく、ゆる〜い感じは好きだなあ
視聴者からもネタ募集してんのかな

192 :
深刻なドキュメントって、疲れている時には気持ちまで沈んでしまうからな

193 :
>>186
昔、アメリカのメーカーが増加する日本車に対抗してコンパクトカーを
作ったら大失敗だったってことがある。
「コンパクトカーなんていつでも作れる」と高をくくっていて、いざ作ろうと
したらボディは勿論エンジンやギアボックスまで新設計しなければならない。
とりあえずフルサイズのものを流用したが到底対抗できる内容にはならなかった。

もしアメリカで軽トラを作ろうとしても、かつてのコンパクトカーの悪夢を
何倍何十倍にした事態が襲来・・・

日本の軽自動車は半世紀かかって各メーカーが育て上げた技術の固まり。
トヨタや日産でさえ自前では作れずにOEMを売ってる。

194 :
プロジェクトXという番組だったが、時に昭和30年代。
開発直後のスバル360という純国産車が、箱根の坂で大型のアメ車がオーバーヒートして
次々停車中のところを、スバルだけがすいすい坂道を攻めた伝説は、
今でも記憶にある。

技術開発をつとめたのが、かつて海軍航空工廠で彩雲とか隼を手がけた男達だった。

195 :
それにしても所さんとあの脳科学者がバイクのエンジン音が快感だとか脳にいいとか言ってたけど
そばを通る歩行者にしてみれば不快な騒音以外の何物でもないんだよな
あの脳科学者には周りで聞かされる身になった人の脳の分析もやってもらいたいね

196 :
電動バイクで静か

197 :
ご神木の件、うちの地元だわ
結局、うやむやか
まあこの番組はそういう犯罪を突き止めるのが目的ではないとはいえ、すっきりしないな

198 :
牛窪ちゃん胸強調衣装よかった

199 :
御神木の犯人が韓国の材木商かと勘違いさせるような構成だったな

200 :
2011年の震災を前後して東北地方のご神体が盗まれたり
ご神木が倒れたりする事件が頻発していた原因の一端が
なんとなくわかったような気がした

201 :
今回は構成がねー
樹齢何十年の木が倒れる、という共通項で2つの話題を繋げたんだけど、後半の話題には、倒木事件自体は全く関係なかったわけで
ぼんやり見てた人は、キノコで倒れた街路樹のヒノキが韓国で売れてる、みたいな印象を持ちかねない
街路樹もヒノキも高度成長期に集中的に植えられたことを接着剤にしても良かったのでは

202 :
久保田アナって妊娠してるの?
最近腹回りゆったりした服ばかり着てるようだし

203 :
リアル「ナウシカ」エピソードきたー

204 :
所さん久保田アナ愛してるな
でれでれや

205 :
腐ってるのがわかっても撤去費用が結構な額になるってんだから、自治体の財政によっては詰みだな

ご神木の件は、買った業者を辿ればある程度目星がつくと思うんだが
オレはむしろ、韓国とは関係がうすいように思えた
50年かそこらのヒノキを買い集めて、合板を作って製品にしていたから
あの商売型態では、わざわざでかい神木なんかはむしろ邪魔なんでは

大きなヒノキの一枚板が、どうしても欲しいというヤツが怪しい
そういう特殊な需要は多くないと思うんだが…

後、どうでもいいが、ヒノキの香り成分が人気の理由らしいが、永続きするブームとは思えなかった
あの社長、あそこまでイケイケで大丈夫か

206 :
ご神木枯葉剤注入事件は2012年だったか
当時は話題になったな
1、2ヶ月で10件くらいはニュースを目にした記憶がある
しかし続報がパタリと途絶えて気付けば4年か…あの時は警察も動いたけど証拠や現場が押さえられなかったようだな?

207 :
しかしこの番組の取材に地方の警察署は協力的だな

208 :
ああいう幸運の御呪いに少額でもわざわざ金出すのは何か弱みがあるわけで、プロの詐欺師にかかったらちょろい獲物だったってことかな
そういや、なんであの詐欺グループは捕まったんだ
祈祷の金を振り込ませておいて実際は何もやらなかったのか?
それにしちゃ、すぐ足がつくはずの実在の寺の口座を使ってるし・・・

209 :
祈祷がまさか詐欺だったなんて…
詐欺師対策より脳みその治療に力を入れたほうがいいですね

210 :







211 :
最近、真面目テーマが多いね
もっと、おちゃらけたのが見たい

212 :
くぼゆかちゃん、妊娠かあ
オメ!
前アシに来てた片山さんが代理かな

213 :
>>202
ビンゴだったな、実況でも毎週言われてたけど

214 :
この前の放送で妊婦くぼゆかがいるところで水子霊の話は縁起でもないな

215 :
縁起でも無い……
こういう発想する連中が、オカルト詐欺にも引っかかるんだろうなあw

216 :
報道の世界に身を置いて十うん年の報道ウーマンに縁起でもないって、余計なお世話というかほんまに老婆心やねw

217 :
所さん!大変ですよ
久保田さん!胎教ですよ

218 :
>>212
代理以前に番組自体4月改編で終了じゃね?

219 :
えーせっかくゴールデンに来たのに…
てか深夜に戻してほしいね
バクモンやらサラメシも

220 :
くぼゆかがどんな胎教をしたら胎児の脳に良いか脳科学者の澤口さんに聞いたらいいんじゃね

221 :
いや、あの人はあてにならない
そばで見ている久保田さんも、そう思っていることだろう

222 :
222

223 :
クロ現にくぼゆかと牛窪ちゃん登場
くぼゆかのお腹ポッコリなのがわかる

224 :
プルタブ集めるのって、紙パックやペットボトルの蓋と同じで

無駄なんだよね。

225 :
>>224
スチール缶のプルタブだけはアルミ製だった頃の名残り…ステイオンタブを無理やり剥がすのは意味がない…
って来週のネタやん!!


昨日のメダカ屋さん、溶接業の頃に建てた立派な家だったのに、リビングは荒れ放題
コタツテーブルを7人で囲んで、餌のように食事を掻き込む…安物カーテンは寸足らずで下の方が空いている…

正直、1000万円の売り上げがあっても、これでは…

226 :
メダカブームなんてあったのか
まだ番組見てないけど
この手のブームって何年も続かなそうだから
ちゃんとした事業や仕事もってないとやばそう

>>224
ベルマークを回収後の作業も
PTAのお母さんたちの負担になってるとかまでやるのかな?

227 :
>>225
土地買ったって言ってたしメダカの飼育維持費とか結構掛かるのかな?
それにしても溶接の仕事からメダカ繁殖ってフロイトの爺さんがウインクしそうな人生だよな

228 :
メダカ、もうかんのかねえ
うちも昔もらったが、夏暑かったのかだいぶ死んじゃってた…

229 :
魚って飼うの手間なんだけどなあ

230 :
流行り廃りが激しそうに思うけどねえ

231 :
オオクワガタブームもあったけど今は沈静化して値段下がってんだろうね

232 :
最初からくっついてるんだかわ、わざわざ引きちぎるのは無駄、
リサイクルならくっついたまま出せばいい。

問題になるのは、空き缶を灰皿にするヤニカスのことくらい。

233 :
次回、台風コロッケwww
間違いなくどこかのインターネット掲示板が登場w

プルタブは、一体型ばかりとなった今となっては、あれだけ特に分けて処理する意味はもう無く、むしろ専用の機械が必要になって大変だから、わざわざ分離するのはやめてくれってことね
アルミ缶回収自体は決して無駄だというわけではない、んだが……
今もブルタブだけを敢えて集めるのは、そりゃあ美談ではあるけれど、最終的な意味が無価値では、そのうち美談としての意味さえも失う、どころか逆効果になるんじゃないかなあと心配になる
まあ、佐渡の業者は専用機械があるのかもしれないけど

234 :
しかし空き缶を選別する機械ではプルタブだけを選別できないから厄介だ、という説明だったが
最初からプルタブだけを集めた物なら、選別作業が不要になるんでは?
小学校のプルタブ集め、磁石使って異物排除までやっていたし

集めるのは不合理かもしれないけど、それを迷惑という側の論理も、番組で紹介された範囲内では
合理的なオミット理由になってないように感じたんだが

235 :
迷惑で捨てるしかないとわかっててそこまでプルタブ収集にこだわってやるのはどうかと思う
本来リサイクルに回せるアルミ資源が、その馬鹿な行為によって
再循環できなくなってしまうんだからエコじゃないじゃん
それこそエゴでしょ(キリッ

236 :
近所のスーパーにプルタブ回収ボックスあるけどそこには
「 プルタブの部分は 上質なアルミが使われてる 」
と書かれてたけど嘘だったの?

237 :
嘘だよスーパーで働いている意識高い系BBAの思い込みで表示しているよ

238 :
あの覇気のないNGOの人が日本全国巻き込んだ壮大なプロジェクトの総元締めなんだな続々集まってくるプルタブの宅急便送料で売価の大部分打ち消されてそう

239 :
問題の根源は事実を知っていながら児童らに収集させている教師なんだろうけど、その人を責めると子供達も傷付くのでさだまさしを悪者にしてなんとか収めた感じ

240 :
学校でやってるプルタブ集め運動の動機が“小さな事も続けていけば大きな力になる”っていうストーリーありきだなんて説教くさくて気持ち悪いよな
大人が考えた安い感動だよ
みんながせっせと集めたプルタブを盗んでバイクのマフラー買う不良や、裏でホームレスのおっちゃん達に横流しする学級委員長がいてほしいね

241 :
子供に危険
業者は迷惑
採算性なし
良い事だと自分が信じてれば正義だと教育する

普通に反社会行為だろ

242 :
今まで率先して正しいと言ってきたことが間違いだといわれ
素直に認めて方向転換することは本当に辛いだろうけどさ
もうそんな過去のことなんか捨てて正しい方向へ進んじゃおう

243 :
>>242
あのプルタブ集めの会社はサンクコストの呪縛だったな、完全に
ホント、今すぐやめるべき

244 :
>>241
ただしい意味での確信犯ですね

245 :
昔プルタブ集めてアクセサリー作ったり、プルタブ画描いたり、
スカートかドレス作ったのをテレビで見たような気がするな

246 :
昔リングプル何十枚かでラジカセが当たるハッピーカンカンプレゼントちゅーのがあったな

247 :
>>246
それ目当てで道端のリングプル拾ってた小学生時代

248 :
プルタブ集めは、ペットボトルの蓋や牛乳パックのリサイクルと同じくらい無駄、
逆にエネルギーの浪費。

249 :
機械による分別がめんどくさいだけで資源としては無駄ではないんだけども、でも営利団体にお願いしてる以上、効率は大事なんだよねえ
なんでもリサイクルできるひみつ道具は21世紀中には無理かなあ

250 :
缶からとれるプルタブ、確かにポイ捨てにされて迷惑だから回収するのはいい事だった
しかしそれが一体型に変わった時、もう集める理由はなくなったはずだ
これ、缶から強引に取り外してまで集めようって考えたのは誰なんだろう?
客観的に見て、かなり強引というか、ムリヤリな「ボランティア」だと思うんだが
80年代のさだまさしみたいに、誰かが発信源と特定できるんだろうか?
個人的にその点に興味を持った

251 :
これに似たような事で割り箸入れる紙ケース集めて車いす買うみたいなガセネタも昔あったな

252 :
>242
そんなに簡単にいけば、戦中と戦後で価値観が変わって大混乱だった人たちは、
苦しい思いをしなくてすんだんだろうけどね。

253 :
>>252
そういう様々なマインドは経済学でなんでも片付けられるって、今4年がかりでEテレのオイコノミアでやってるけど、浸透せえへんなー

254 :
まあ、今となっては意味のない行為行動習慣だけど、精神論や美意識や伝統というだけの理由で続けられていることは、けっこうあると思う

255 :
自己満足の世界だからな

256 :
>>253
オイコノミア録画したのが結構溜まっちゃってるw
見たいとは思ってるんだけどどうしても簡単に見られる他の番組を見てしまう

257 :
>>256
45分は長すぎるんだよな〜
暇な時間に一気見できない
昔の30分前後編バージョンに戻してくれと思うわ

258 :
>253
それってつまり、経済学的には、4年でウォーギルトインフォメーションプログラムは完了して、
軍国少年が、反戦活動家的な映画監督になる道を歩みだしたってことかな?

259 :
>>258
いいえ?

260 :
台風コロッケ楽しみw
NHKのことだからいろいろ調べそう。
・最初に書きこんだ本人を探す
・街に出て実際にコロッケの売り上げが増えるのかどうか調査
・台風コロッケ以外にネット上だけの習慣はないか

261 :
11月10日木曜
NHK総合1 午後8時15分〜 午後8時43分
所さん!大変ですよ「新たな都市伝説!? 謎の“台風コロッケ”現象」

15年前につぶやかれた「台風が来たので念のためコロッケを16個買ってきました…」という
書き込みをきっかけに、台風の時にはコロッケを買ってしまうという人が増えているという。
いまや警視庁のSNSでも“台風コロッケ”がつぶやかれ、ネットの中の現象が次第に現実社会にも
影響を及ぼしているという。さらに日本の国民的お菓子も、思いがけない変身を遂げて世界に拡散。
ネット時代の「書き込みからでたマコト」の不思議。

【司会】所ジョージ,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】徳永圭一,【語り】吉田鋼太郎

字幕放送

http://www4.nhk.or.jp/taihentokoro/x/2016-11-10/21/20954/2121071/

262 :
たい焼き、日本でもあんこ以外入れてみてもいいんじゃない?
てか、あの焼くやつほしいなあ

263 :
金物屋を探せば1〜2尾用ならけっこうあるんだよね。
知り合いの露天商は、黒あん、白あん、うぐいすあん、チョコなどの
鯛焼きと大判焼きを縁日で焼いてる。

264 :
>>262
たい焼きの生地の間にお好み焼きの具材挟まった画像が貼られていた

265 :
台風コロッケだけでも大騒ぎなのに、まさかのうぐぅw
あんぱんやメロンパンやチョココロネは流行らなかったのか
アメリカでたい焼きと言えば、殺人事件におけるたい焼きと今川焼の決定的な差(あるいは今川焼はトースターに入るか問題)だったけど、時代は変わったなー

266 :
コロッケ協会の人
「そう言ったことをぎゃ…(NHKではもうぎゃくてって言わなくてもいいんだった!)さかてにとって広告戦略をとることはちょっと考えられないですね」


この協会の人はNHK実況民で間違いないビシッ!!

267 :
無理矢理韓国ゴリ押ししに来やがってひどい回だったな

268 :
たい焼きをハンバーガーのようにして食ったら終わりじゃないの?

でもお好み焼き風たい焼きは認める

269 :
くぼゆかさん!流産ですよ

270 :
流通産業略して流産

271 :
今回は中国回
まだBSE規制解いてなかったんだな
消費の少ないカンボジアやラオスへの輸出が突出してたら即バレるだろうに、そのへん何してんだろう

272 :
>>271
その「バレる」っていうのは誰にバレて誰が困るんだよ?
カンボジアまでは正規に輸出されてて、カンボジアで買った人が買ったものをどうしようが日本が干渉することではないだろうに。

273 :
>まだBSE規制解いてなかったんだな

嫌がらせというか
日本に対する経済制裁

274 :
密輸品にまで手を出して食べたいって連中がいるのでは、むしろ自国民への経済制裁にしかなってないわ

275 :
日本にとっては密輸が大変じゃなくて輸入禁止されてる事が大変なのに論点が履き違えられている

276 :
世田谷ベース関連でトラブってるみたいね
この番組、好きだから終わってほしくないなあ

277 :
牛にひかれて善光寺参りならぬ牛に惹かれて日本参りだな

278 :
くぼゆか産休で「大変ですよ」
後任は誰なのか?  時期が中途半端で地方からもってくるわけにいかない
だろう。

279 :
どうせ合原ちゃんだろ?
あ、桑子もあんのかな

280 :
これはあくまで妄想と断った上で、
BSEの規制を作る(て言うかできた)。
収まっても解除せずにおく。
第三国経由の裏ルートを密かに作る。
うまい肉だから客が付く。
大いに利ザヤを稼ぐ(なんちゃって)。

281 :
あんなに需要があるなら、電柱や電線って盗まれたりしないんだろうか

282 :
電柱は知らないけど電線は銅目当てに盗む奴がいるらしい
...あれ以前この番組でやってたかな?

283 :
>>282
2016/2/18 「空から巨大な手裏剣が飛んできた!?」

284 :
>>283
あ、それです
スッキリしたー

285 :
今回も外来種。あれだけの被害が出て繁殖力も旺盛な害虫(?)なのに、あっさり輸入解禁って
農薬で対処できるんだから問題ないってか
無農薬にこだわるなら、田んぼにドライヤー落としてみるとか

286 :
輸入解禁なあ……
あれ、もう駆除は諦めた宣言なんじゃねえの?

287 :
えー、確かに水槽の中だけならいいけどさあ
絶対飽きたとか、いなくなったとかで田んぼに入り込みそう
無農薬でやるにはスッポンしかないのかねえ

288 :
オープニングで所さんが食べてた鍋のすっぽんはさすがに田んぼからかっぱらって来たやつではないと思うけど
何となく誤解を与えるな

289 :
ググってみたら、天敵はカルガモ・鯉・スッポンなど、だそうだ

290 :
いない県もあるみたいなのに地図全部真っ赤になるの確実だよね

291 :
東北や北海道にはいなかったけど、時間の問題だろうなあ

292 :
すっぽん食べたい

293 :
健康に良いとか、美容に良いとか、そんな研究結果が出ればあっという間に狩り尽くされるんじゃないか
あるいは「ある精製方で気持ちよくなるクスリがとれる」とかw

294 :
>>276
所さん!大変ですよ「所ジョージ死刑」の落書きで番組一本作ればいいんだよ

この番組は自分も好きだけど司会は所ジョージで無くても良い

295 :
意外とあっさり落書きの犯人逮捕されたな
しかも近隣住民とは全く関係なく、インターネットで住所を調べて乗り込んで来た男だそうだ

ストビューで何でもかんでも晒されるのはこわいね
たまにストビュー見てるとボカシのかかった家を見掛ける
導線が途切れてその家の前にも行けないようになってる
あれはきっちりクレーム入れた結果なんだろうな

296 :
うちの地区は一部ストリートビューで見ることが出来たけど
グーグルマップ上の青い線自体消えたな

297 :
>>296
今見みたら見れた

298 :
>>279 でしゃばる必要ないから、うしまゆ がいいと思う。
マサカメのアシスタントよかったよ。

299 :
>>286
心配すべきは固有種との交配でニホンザルや以前放送したオオサンショウウオとか
けどあんなデカいタニシとは大丈夫だし交配したところで所詮タニシだから
あまり深く考えてないだろう。

300 :
くぼゆかちゃん、ラストか
元気な赤ちゃん産んでね

301 :
久保田アナからの衝撃の「??」に牛窪ちゃんの驚いた表情が凄かった

302 :
まんだらけの生前見積は、予想通り買取額が見積額と異なる場合がある
みたいだけど、ブリキのおもちゃとか郷愁を覚える層は確実に減っていく
わけだし、売るならあまり遅くならないうちがよさそうだなw

303 :
>>301
12/15、以下の老オタク玩具回終わり際での祐佳アナ自身による
産休入り降板告知のことか?
民放女子アナと違い「卒業」という意味不明用語を使わなかったのは、
NHK女子アナの矜持なのかな?
公式HP記事によれば、次回1/5回から『サキどり』片山千恵子アナに
交替なんだね。ウシマユとか倫子とかクロメグとか東京局勤務の
遊軍専任アナを用いない理由は奈辺なのかな?
『所さん!大変ですよ』 NHK総合 2016/12/15 (木)  20:15 〜 20:45
「怪獣もビックリ!? 不思議な“お宝鑑定”」 【司会】所ジョージ,久保田祐佳
http://www4.nhk.or.jp/taihentokoro/x/2016-12-15/21/9225/2121072/

304 :
人形は、ちょっと引いた
何だろう、量産品のおもちゃでも、その中でもレアだって客観的価値が決まってるものでも
他人が持っていた人形ってのは、オレの感覚だと絶対引き取りたくないな
なんでだろう
怪獣やロボットの同等製品だと、そんな感覚はわかないんだけど

305 :
でも一般人的認識による高尚か低俗かでいえば、俺たちに近いのはあの人形マニアの痛いおばちゃんなんだぜ
もっとも、俺たちの悩みは、死んだ後どうしてくれようと構わないけれど死ぬ直前までどうしよう、だが

ブリキマニアのおっちゃん3人はみんなリア充だったのが何とも

306 :
片山アナが代理司会復帰の今回は、前半は密輸動物はどこへ行くかという話題、後半は縁日のミドリガメとこ前の生前贈与の中間みたいな話
最後まで面倒見きれないなら買うな飼うなって言うだけなら簡単だけど、恋は盲目だからねえ
動物園で引き取って採算とれるほど希少な動物だからこうやって話題にもされるけど、ごく普通のペットはどこへ行くかと考えると

307 :
レス一個だけ?

308 :
ペットを手放すのも、やむを得ない理由がある人がいるんだな

全体の、ごく一部だと思うけど

309 :
>>308
人でなしな理由で手放す人の方が圧倒的に多いだろうけど、そんなんテレビに映せませんw

310 :
伝説カメボーイも画面に登場してたねw

311 :
今夜、またアンコール一挙放送
1:45-2:10am 怖い鬼
2:10-2:38am プルタブ
2:38-3:06am 和牛ロンダ
3:06-3:35am メダカ盗難

312 :
怖い鬼ってどんな話題だったけ?
なまはげ訪問お断りの話だっけ?

313 :
>>312
なまはげじゃなくて、あまめはぎだった気がするけど?
http://www4.nhk.or.jp/taihentokoro/x/2017-01-11/21/28551/2121035/
雪国に長く伝わる祭りで信じられない異変が起きていた。祭りの主役“怖い鬼”が姿を消したという。
調べてみると、各地で祭りや伝統行事に異変が起きたり、中止になっていたことが判明。
除夜の鐘が消えた街まであった。衝撃の真相と映像が満載。

314 :
似たようなもんじゃないの?

315 :
>>314
世界各地に似たようなものは居るよ
ただ地域によって呼び名が違う
見た目も若干違う

316 :
徳島のIT企業ってと、ジャストシステム

317 :
くぼゆかの代わり、えらく騒々しい女だったな……

318 :
>>300
将来戻るけどな

319 :
3年ほど前に東京のSansanが、徳島の神山に営業所(ラボと呼んでる)を設けて、就いた社員がとてつもないコミュ障で、村の人たちの輪に中々溶け込めないんだけど徐々に懐柔されてく様子をにっぽん紀行でやっていたな

今回はさすがに出なかったか

320 :
>>318
ばんぐみが続いてれば、な

321 :
>>314
似たようなもんなんだけど、そこで混同したら「どの地域でそういう現象が起こっているのか」が、
曖昧になってしまうから

322 :
徳島県のテレビは民放が1局しか受信出来ないからケーブルテレビの需要がある

323 :
>>321
どうでもいい

324 :
今日のテーマはあんまり「らしくない」感じしたな

広告代理店からプッシュされたような内容

325 :
いやあ、一応失敗例も取り上げてたし、突っ込んでたからね
あれはフランチャイズみたいなもんで儲かるのは教える人だよな

326 :
先週といい今週といい、向こうから放送を頼んできた感じの内容だなあ

327 :
パン屋さんは前日から仕込みあるわ売れ残りはでるわで大変そうだし
生活するのに困らないとしてもやっていくのがギリギリだと
そこより立地の良い場所にパン屋出されただけでおわっちゃう気が

328 :
あれ、レシピとか粉も買わされるんだろうな
もともと、パン好きじゃないときつそう

329 :
静岡の脱サラパン屋の開業前1ヶ月に密着って言うけど、あの人はいい感じに初日のみ「ほぼ完売」って言ってる訳だから、そりゃあ広告代理店絡んでるって思われてもしょうがない

あの店だって今は閑古鳥かもよ?

330 :
結局、修行の時間を一千万の金で買ってるわけだしね
若い人にって話も、若い人がそんな金を用意できるかいw
うさんくさいね

>>329
あそこらは奥さんがなんとかしそうだわ
働き者で付き合いが広そうな

331 :
普通に料理専門学校いって基礎つけて
居抜きの物件、リース品(か中古の調理設備)で開業したら1000万もかからないよね
半分か下手したら1/3の資金で始められそう

332 :
コメンテイターにホリエモンを呼ぶべきではなかったかねw

あと、真夜中のパン屋さんてドラマ思い出した。
土屋太鳳ちゃんを知ったドラマ。

333 :
開業前には研修内容忘れてたってなあ……
あのおっさん、つまりパン作りなんて何の思い入れもないんだな
自分が店主になって自営業やれれば、中身は何でも良かったんじゃないか

あの番組、むしろそういう連中の怠惰で身勝手な夢想家っぷりを描き出していたと思う

334 :
働きづめが嫌で辞めたのに、パン屋という仕事もまた働きづめという…
1000万弱の退職金があれば、タバコ屋(あくまで一例)のような店番さえしてれば悠々自適に過ごせる商売もあったんじゃなかろうか?

335 :
働き詰めで家族をほったらかしにしてた、じゃなかったか?
でパン屋の今は働き詰めは同様だけど家族が見えるところにいる

336 :
>>333
5日研修の卒業生はパン職人じゃないわね
あの機械がなかったらパン作れんのだからね

あの研修はあくまでパン屋を開業できるだけ。

337 :
まぁ包あん難しいから多少はね

338 :
もう不定期放送でいいわ

339 :
新作
2月2日木曜 午後8時15分〜 午後8時43分
所さん!大変ですよ「札束飛び交う!“金のなる木”の正体とは?」


どこかぽっちゃりした緑色の“多肉植物”。
茎や葉に水を貯めていることから独特のフォルムをしている。
「丸くてプニプニしていて仕事の疲れが癒やされる」と、こうした植物を愛する“多肉族”と呼ばれる人が、老若男女を問わずに増えているという。
なかでも“砂漠の宝石”と称されるものは数百万円の値をつけることも。
そんな多肉植物で一攫千金を狙うす人々も続々登場。
小さな植物を取り巻く、まか不思議な世界を探る。


その前に夜中の一挙再放送が3本立てであります。
2/1水曜日(1/31の深夜)午前2時30分〜 午前3時55分

和牛ロンダ
メダカ盗難
電柱
の順です。

340 :
>>339
和牛とメダカ、前回の再放送まとめの時にトランプのおじいちゃんのせいで
吹っ飛ばされて録画失敗したのにまたエアチェックしそこなってしまった orz

341 :
サボテンとかってそんなに売れてんだな
趣味に合わせて多種多様で、ほとんど手間いらずで、水が少なくて済むなら虫も湧かないだろうから、そりゃあ若いやつには売れるはずだ
電磁波を防ぐというのはさすが中韓で笑えるけど、ディスプレイ回りに緑のものを置くことはいいことだと思う
ただ、なかなか死なないんだから、そのうち供給過多になって、一部のブランドしか残らなくなる気もする
それに、メダカやパン屋のときのように、失敗したり、赤字のところもあると思うんだがな
来週のフィギュアのほうが、シュールで面白そうだ

342 :
来週のフィギュア
かっぱの奴は兵庫のゆるきゃら、ガジロウだね
みうらじゅんと安斎肇のゆるキャラに負けないって番組にも出てた

343 :
>>342
「ゆるキャラに負けない!」って、唐突に打ち切りになった?
番組内では特に終わりの挨拶もないのに「終」マーク付いてた…

344 :
多肉植物がそんな簡単に増やせて儲かるとは知らなかった
新品種の開発も魚や花より楽そうでいいな

345 :
>>343
昨年のゆるビトグランプリ放送で一旦番組休止らしい
半年後に更にパワーアップ(?)して再開する予定らしいです
ゆっふぃーしか残ってなかったりして...
スレチ失礼

346 :
>>345
ありがとう
スレチごめん
再開期待してる…

347 :
目がテン!で所ジョージの銅像を作ってなかったっけ?

348 :
鬼ママの像はうる星やつらのラムのパクリじゃねえのか

349 :
そのラムちゃんがどこかの鬼キャラのパクリとか以前あったような・・・

350 :
そもそも鬼は虎皮の衣装って普遍的な概念だし

351 :
今日も相手からの宣伝依頼じゃないのかと思ってしまう、業界や自治体の客寄せ企画の紹介回
東寺が萌え仏像を作って売ってるのかと勘違いした人もいそうだ
怪獣フィギュアがポシャッたってのは伊豆大島かな
わざわざフィギュア言うな人形じゃんと言いたくなるが、仏も鬼も妖怪も人じゃないから、フィギュアと呼ぶしかないのか
仏や萌えを前にして俗物な人ばかりの中で、ただひとり塾講師の人だけが健全に見えてしまった

352 :
マニアの隠語であるはずの「絶対領域」を
女性が解説してるとはね、オタクに性差はなくなったかw

353 :
>>352
絶対領域が隠語だったのって12、3年前だろー

354 :
2007年の東京カワイイTV辺りで既に市民権得てたわ

355 :
吉田鋼太郎が最後「どうぞう」と言った時には思わずテレビに向かって「仏像!」と言ってしまった。

356 :
流行に乗るってのは、いずれ捨て去られるって事だと思うんだが

しかし現状、衰退に向かっているなら何かやらないわけにはいかない、か

357 :
今まで先進的なルポルタージュだなと思って見てたけど、昨日だけ(パン回もか)なんかどっかで紹介された物ばかりだった

358 :
競輪や畳屋は初見で、その手があったかという感じでオドロキだった
引っ越しについては、今までやってなかったのって印象
でも夜中動き回ってご近所トラブルとか大丈夫なんだろうか

359 :
深夜の畳屋はガイアの夜明けかなあ
3、4年くらい前にやったようなと思ってググったらなんと2007年!!

10年前だった

360 :
最近のネタは大変で困ってるんじゃなくて儲かっちゃって大変って感じ

361 :
ニッチビジネスの中の光と影っていうのがこの番組の良いところなのに、光の部分ばっかり見せられてもなー

362 :
>>358
夜中の引っ越し、近所迷惑にはなってるよな絶対

363 :
ハオルシア盗まれたってニュースしてた

364 :
日本ハオルシア協会が盗難防止を呼びかけているね
盗難被害や逮捕状況もツイッターで呟いている

365 :
吉田鋼太郎が最後に言った「酒を飲んでからの腕相撲」で思い出したが、
昔(今でも?)ゲーセンにあった腕相撲のゲーム機に「お酒を飲んでの挑戦はおやめください」
というような注意書きがあったのを覚えてる。
酒を飲んでからの腕相撲は怪我するか、或いは体調が悪くなるか、何か良くないんじゃね。

366 :
全開はともかく、今回は、ただの深夜の群像密着番組じゃん
ちょっとねほりんぱほりん風味で
来週は面白そうだ

367 :
子育てや働く女性のためだった深夜美容室がね、

男達が憩いに来る不思議、必要とされるお店万歳。

368 :
おい、うぐぅに声まで雇いやがったぞNHKw
どこまで俺たちに媚びるんだ、いいぞもっとやれ

今日はとにもかくにも○民歌と社歌特集で、やると思った信濃の国、やっぱ無理か日本ブレイク工業
郷土愛を育むために歌ってもらおう流行らそうというのも分かるけど、何で今まであまり唄われてこなかったか、ちゃんと考えてからにするべき
信濃の国は古今東西南北と歌詞にくまなく盛り込んでるけど、それに引き替え和歌山県歌は、ってところなのかな

来週は伝説のコロッケ&たいやき回の再放送かと思ったら、番組ページ見る限り、どうやらまとめ回
軽トラや畳がクールジャパンか?まあKanonも20世紀の産物だが

369 :
山田耕筰は作曲家だから、70年弱前に作詞された歌詞が古くて今歌うにはそぐわないって言うのとは直接関係ないよな
今回、山田耕筰は客寄せパンダだっただけだけど…

別の番組の話で悪いが、「過疎化が進む県の県歌に『(人口)◯◯人の』という歌詞があるが、今はそんな人数居ないので、歌うのに抵抗ある」って言ってたな

370 :
歌を歌えば、地方に職が生まれるんですか
子育てしやすい環境になるんですか
結局、形を変えた精神論なんじゃないですか

371 :
>70年弱前に作詞された歌詞が古くて今歌うにはそぐわない
俺の母校の中学校校歌は、戦後流行した「平和」の単語が場違い気味に突っ込まれた歌詞。
大正初期に設立された高校の校歌は、ほとんど軍歌調。

372 :
内容としては、畳と軽トラとたい焼きの追加取材回
所ジョージと月宮あゆ、夢の対談で、実況は大騒ぎ
番組スタッフの視聴者ターゲットがいまいち分からない
とにかく、いいぞもっとやれw

373 :
フランスの天井の畳、上に乗ると折れて落下しそうで怖い

374 :
アメリカの田舎の軽トラブーム、少し前のバイクのカブブームを思い起こすような人気だったね。カブは東南アジアとアフリカだったが。

375 :
>>373
あれは忍法畳返しの術と言う単語が頭に浮かんだわ

376 :
よその番組で、海外の寿司アレンジの紹介やってたけど、

鯛焼きのアレンジレベルも負けてねぇなw

月宮は堀江由衣だったか(またやって欲しい)。

377 :
焼き直しの回でしたね

378 :
鯛焼きの焼き直しはパサパサになる

379 :
というより固くなるか

380 :
見てて痛々しかったwww

381 :
総集編ならそれでいいんだけど、番組の作りが「所が初めて知る事件にびっくり」って形式になってるもんだから痛々しくなる

「所さん、大変ですよ!(もう知ってるけど)」

だもんなあ

382 :
片山アナが苦手
別に久保アナのファンだったわけではないけど
明るいのはいんだけど声も顔も仕草もうるさいんだよなぁ
普通にしてりゃいいのに

383 :
「久保田」です

384 :
>>382
久保アナと聞いて久保純子かとおもた

385 :
軽トラが袖ヶ浦ナンバーで胸アツ

386 :
ネタ切れ御免の総集編と追加取材回、なのに完全に新ネタ扱いでの放送
諦めて忘れることが重要ですかそうですか
あの消防の格納庫の管槍は、防災の日にでも全国一斉に見回ったほうがいいんじゃないかとは思ったが

来週こそ深刻で危険な……って、2週も休むのかよ!

387 :
再編集だよね
司会部分だ録り直したのかな

388 :
>>387
そらそうよ
あと取材後の後日談も含まれてたし

389 :
◯放送後の後日談

390 :
タイル回、ふと考えたのは、タイル絵の作り方
あれ、元絵をある程度の解像度でモザイク化するの、デジタルな手順で簡単にできるんじゃね?
なにも一個一個手作業でやらなくても

391 :
デジタルでやったら意味ないと思うのだが

392 :
今回、後半だけ見ると目がテンだな
牛肉の格付けが、味とかは直接関係なく、和牛らしさとしての脂のノリを優先してきた弊害か
子牛の値段が戻ればなんとかなる気がするけど駄目なんかな
最高級の牛肉をわざわざ高い金出して選んでも、その中でも味や消化に良い悪いって格付けができちゃってるんだったら、
とにかく最高級選んでおけば問題ないと思ってる、事情に通じてない素人が離れていくのは仕方ないし、消費は大多数の素人に支えられてるんだからねー

次回は、この時期にスキー場っすか

393 :
「消費者にも責任があるんですよ」ってなあ
色の違いで善し悪しつけたのが、12対16だっけ?
その程度で「消費者は圧倒的に白い方を選ぶ!」なんて言えないはずだろうに

おまけにわざわざ白く見えても脂が溶けやすい種類もあるとか「逃げ」テロップ打っておいて
それ、消費者が例え見た目で選んでも必ずしも悪いとは言えないっていうことで、自分で自分の
論拠を掘り崩す自己矛盾だろうに
あの「牛肉ジャーナリスト」強引すぎだわな

そうまでして消費者のせいにしたいのか?

394 :
片山さん、妊娠か
おめでた番組なのはいいが、また交代かな
もう独身アナでいいんじゃない

395 :
>>394
出来婚て手もある

396 :
番組自体終わりかもな。
三輪秀香かなと思ったけど名古屋に行っちゃったし、牛田茉友じゃ堅物すぎるし、
所の相手が務まりそうなアナが思い浮かばん。

397 :
>>396
塚原愛さん?

398 :
今日は国立国定公園内開発の後始末の話題
ガラガラだって言ってたけど、リフトが動いてないスキー場で、むしろよくあんなに滑ってるよねえ
廃業ホテルとかは空き家問題に近い。合間はほとんど無関係で今更な廃墟マニアだったが、尺が余ったのだろうか
で、外国人観光客を見込んだ新しい国家プロジェクトを立ち上げてて、今までとは違うみたいな意気込みの衣装だったけど、あのときとは違うってセリフも既に食傷
負の遺産の撤去費用なんかは別枠の計画でやってほしいと思ったが、自然の景観を生かすようにするという建前だから、認められやすいし認めざるを得ないのか

399 :
>>398
>(OP直後も含めての)合間
バツ1ロリBBAのアレ本当に誰得過ぎて要らない 実況板でもボロクソいわれてた
本物のマニア激怒ものじゃないの?

400 :
http://twilog.org/nachi_ibuki
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/

401 :
今日も昭和の後始末、そして外来害虫の問題
梅沢さんは番組的に何の意味があったんだと思うが、ゲストがしゃしゃり出てくるのは以前からか
桜の病害虫と聞いてまずアメシロが思い浮かんだんだが、また中国からとは
もちろん日本のカミキリムシ、テッポウムシも木を刈らす害虫ではあるけれど、
大量に卵産みつけられて、あれだけの数が一本の木に入って、木の生命線の維管束食われて直接刈らされたんじゃ、たまったもんじゃない
バラ科が食樹ということは、桃もリンゴも、何より梅も危ないんだが、そのへんはどうなってるんだろう

402 :
そもそも、バラそのものはどうなんだろう?

バラ科の木で木箱に使われたものって何だ?

403 :
プルタブ問題もだけど、この番組、さらっとやってるけど、本当は大問題なのでは?って思うことがある
カミキリムシは、黒白の奴がみかんの木食い荒らすから、幼虫殺してたし、成虫も農協に持っていくと50円もらえてた

404 :
元上司が退職金でアパートを建てた。
そしてその一室に自ら入居。
入居者にオーナーだとは名乗ってなかったが、やがて知られることに。

そして入居者達は可能なこと不可能なこと、日常のクレームを次々と
持ち込むようになり、辟易して自分のアパートを出てよその賃貸アパートに入居。
やがて経営に飽きて不動産会社に売却、生まれ育った田舎に転居して
数年前に死去。

405 :
今回はアベノミクスの功罪ってところか
金融緩和で機関が金を貸すようになって、素人も不動産業に手を出せるようになれば、まあこうなるよね
適性として、サラリーマンには向いてないけどオーナーには向いてるって人よりも、
サラリーマンにはあまり向いてないけれど自営業やるよりはずっとましって人が、ずっと多いと思う
宣伝活動や、店子どうしのトラブルもあるし、いろんな人たちと、うまくお付き合いしなきゃならないわけで
ところで、サラリーマンが金を借りやすいのは退職金を担保にできるからもあるけど、主婦の方々はどうやって借りてるんだろう

さて次回は……とうらぶ……だと……?

406 :
失敗話というかデメリットのほうが参考になるよね

407 :
結局コインランドリー屋は詐欺師なのかい

408 :
マンションオーナーっても……
現状の人口減少社会では、どこかで頭打ちになるはずだしなあ

逆いうたら、移民解禁なんてことになれば、住宅需要が一気に高騰するんだろうな

409 :
移民解禁になっても、そんな簡単な話じゃないけどね
賃貸業は出口戦略が難しい

410 :
この前、同じ内容でやってたの見たと思うけど
あれはクロ現だったのかも

411 :
あの脳科学のメガネはなんなの、脳科学っていう芸風なの?

412 :
コメンテーター3人ってどうせ番組が用意したネタを喋ってるだけなのにいらないだろう

413 :
考えて見ると、あれらのギャラにも視聴料が使われているだよな

414 :
専門家でもなんでもない

415 :
今日は日本刀いまむかし
以前探検バクモンでやってた艦これは下火のようだが、さて、とうらぶブームはいつまで続くのやら
コレクターが家族にも秘密にしたまま亡くなって、空家の瓦礫の山の中に消えるのは、日本刀だけじゃないんだろうなあ
しっかし、GHQが武装解除で接収、そのまま引き上げ、そして投げ売りかあ……ハゲタカというか、戦いに負けるとはこういうことだというか
来週は、現住所軽トラってな話?

416 :
天叢雲剣まで接収されなくて良かったよ。

417 :
>>841-842
いまさら
あーいう芸風だよ
台本と思って見りゃいいんだよ

大変ですよといいながら所さんの飄々感好きだけど
千恵子ちゃん、あまり妊婦って感じせんね
NHKは6月異動だっけ
そろそろ産休で新しい人かなあ

418 :
なーんか大統領に贈られた正宗、いわくがありそう
鑑定した人物がzeamiって何なのよ
外国人にはわからない「それっぽい」名前持ち出しただけに見えるんだが
もともとの贈り主が重文か国宝級の刀剣を持っていたか、今からでも調べれば
何かわかりそうなものなのに、その点への取材は一切なし

個人的な感想を言うと、ニセモノくさい
先方のトルーマン記念館を刺激しないように収めたように思える

419 :
今日は、まあ、世の中にはいろんな人がいるなって話
軽トラ特集のおまけで、考えてみれば軽トラじゃなくてもいいじゃん
来週の赤毛連盟のほうが面白そう

420 :
普通車つかえばもうちょっとラクチンだよ、軽にこだわらんでもいいのに。

421 :
安く手軽にって所がポイントなんだろうね
普通のキャンピングカーだったら、今さら取り上げるまでもない「既にある趣味」だし

楽しそうには見えたけど、やっぱり軽トラだな
俺は、寝返りもうてなさそうなスペースで何日も寝るのはゴメンだなあ

422 :
軽トラの荷台スペースで生活とは、結構難易度が高いと思う
アウトドア志向がないので、個人的には頼まれても無理
逆に、その志向がOKであれば何でもないと思うが

423 :
軽トラで遊ぶのは微笑ましくわかる話として観れたけど
沖縄の夫婦のは、、まあ場所柄いろいろ緩く考えがちなのは知るところだが
軽トラの荷台から横幅ハミ出るのは違法だろ・・
それもさらに単管パイプのクランプとボルトが左右端に飛び出す状態で走り回るのは本当危ない
違法だ違反だって目を三角にして指摘するつもりは無いけどあんな状態放置してたら
ああゆう遊び全てひっくるめて規制されるぞ

424 :
軽トラの荷台だと冷暖房無しだろ
軽ワゴンの内装を改造した方が良くないか?

425 :
車の装備ではなく貨物であることが税金面のメリットだから

426 :
普通にキャンピングカーでいいな
商売する人にはキッチンカーみたいでいいかもしれんが

427 :
軽トラの運転席は身長170センチ越えると窮屈
テレビに出たのは小柄な人ばかりだった。

428 :
トイレも無理矢理付けて欲しかった

429 :
311で自分の生活を見つめなおしたって言ってた女性が
ワインのんで、幸せって何か違うだろって思った。

430 :
人の感じ方なんてそれぞれだから

俺は、あの人は「持つ事」が怖くなったんじゃないか、そんな印象を感じた
持っていると結局は何かが起こって失ってしまう
そんな不安が、3.11で吹き出したんじゃなかろうか

431 :
>430
なるほど。
だから、飲んだら無くなるワインなら大丈夫なんだ。

ラベルをコレクションすると「持つ事」「失うこと」の怖さが
出てくるので、やらないのかな?

432 :
シェアハウスやってた人が前職が介護福祉士で年収370で給料安すぎでやってけなかったからとか言ってたけど
年収370ってそんなひどくなくね?

433 :
月30賞与なしでも360だぞ、一人でもカツカツな金額だよ。

434 :
月30なら賞与なしでも充分暮らしていけるけど

435 :
今回も、あの高度経済成長から数十年後、というような話
ゲスト呼ばないと番組にならないみたいな強迫観念がスタッフにはあるんかいな
地下水ビジネスは、病院の非常用ならまあ分かるけど、他は別に地下水でなくてもいいじゃんと思ってしまったり
コロイドとか、でかい細菌ならああいうフィルターで除去できると思うけど、ベンゼンとかはどうなんだろう
それにしても、一流のダウザーを集めてのダウジング検証実験がことごとく失敗してきてるのを知ってて喋ってるのか、あの脳科学者とやらは
来週はSNSビジネスかあ

436 :
又吉が出てたのは本タワーかな?
本タワーって言葉はまぁよく考えたと思うわ
現象としては巨大な積ん読だもんね

437 :
今期からゲストというか、タレント出すようになったのか
バクモンやガッテンもだけど無駄に人多い番組ばっか

438 :
何だかなあ……
「SNSで見栄えするコンサルタント」って、いわゆるコンサル業の中で一番くらいうさん臭い
あんなマネやらせて、効果がなかったら責任取る気あるのかよ

俺だったら、花火突っ込んで火をつけた後の肉なんぞ食いたくねえぞ
火薬カスまみれになってそうだ

439 :
焼き肉屋の人かわいそうだったな
大金払ってあんなもん作らされるなんて

440 :
又吉の本こそ花火突っ込んで欲しかったよな

441 :
今回は予想通りの、ソーシャルネット媚び商売の回
今や、見た目が9割だか10割、恥があろうと外聞がほしい、ツマンナイこだわりやカタクルシイ伝統やウルサイ仕来りよりクールでオープンでクレージーなエンタメ力か
けしからん、履き違えてる、といくら正論を言ったところで、「わたしたちは『あれは読んだよ』というために読むのである」とチャールズ・ラムがうそぶいて既に200年
むしろ、本人ははっちゃけも弾けもせず、常識の世界に両足残したまま引いてる店主を見て、こんな中途半端な態度でも売れれば売れるもんなんだなあと思ったり
つくりたいものとつくってほしいもの、売りたいものと買いたいもの、難しいなあとつくづく

まあ、どんなに良いものをつくって売るとしても、同業多数の中、一回は店に来て貰わないと意味がないからこそ、広告業が成り立ってるのであって
サイトで収入を得て運営していく第一の手段が広告である以上、掲示板利用者も昔からその渦の中にいて、書きたいことを書かせてもらってるわけでして
因果なもんだ

○○コンサルタントっていうのも昔からあれが商売なんだから、今更何も言わん
来週もSNS、というか個人情報らしいが……いろんな意味で、見るのが怖いな

442 :
千恵子の後継者

続々々・黒崎めぐみアナウンサーのスレ
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1392212440/

443 :
コンサル担当者、胡散臭かったな
だいたい肉ケーキなんて珍しくないし
厨房入るなら髪ぐらい切れよ馬鹿

444 :
写真撮るのにも、馬鹿げたくらい大げさなレンズ使ってたな
「顧客」を、舞台装置でだまそうって意図が、見え見えだった
あんなのがフツーに営業できてるんだなあw

445 :
東海3県は この前の野球で流れた分を夜中に放送

所さん!大変ですよ「店主困惑!?行列が絶えないラーメン店の謎」
6月18日 0:50〜1:18

446 :
>>442
黒崎さんか、無難ではあるな

447 :
再放送って不定期?

448 :
再放送は不定期で夜中にまとめて4、5本やるからキーワード予約必須(因みにHPでも告知される)

今日の奴HDDがフリーズしてて録れてなかった
一挙放送までお預けだ
ひょっとしたら再放送やらないかもしれない

449 :
今回のは面白かったな
でも住宅探しでマンホールのマークや窓に反射した看板はヤラセ臭い

450 :
今回は、訓練された匿名掲示板住人なら何を今さらな、自宅バレ、直接関係ないはずの他人への一方的な妬みによる炎上、そしてパスワード解析の話
自宅特定されたアイドルよりも(ファンクラブこえー)、あの実名コピペ荒らしされた(現在完了形?)弁護士氏本人が登場したことのほうで、実況は大騒ぎ
パスワードについては、大丈夫大丈夫、心配しすぎ、忘れちゃうから、と言い張って、生年月日住所名前を使ってる爺さん婆さんはまだまだ多いだろうからなあ
それに代わる、何かいいシステムが、近いうちにできないもんか
渋谷交差点や警察署にわざわざ行ってパフォーマンスするなら、スタッフじゃなくて、こういうときこそタレント連れて行かんかい
来週は誰得な専門誌特集。フリーペーパーも今は昔か

451 :
>>449
やらせというか、プロはどういった点を注目するか事前に打ち合わせしてそれにそった写真を撮って、特定作業は実際にやってんじゃないの?
あと黒崎さん、まぁうるさくないから邪魔にならなくて良いね
来週のニッチ雑誌、同人誌?が楽しみ

452 :
>>450
>それに代わる、何かいいシステムが、近いうちにできないもんか
確かに、ユーザーの注意を喚起するだけではな

453 :
個人的に重宝しているモノとして「ミルパス」というのがあって、
若干の欠点を注意できれば、便利に使えるかもしれない。
価格は税別で\6000くらい、以上お知らせまで。

http://solomon-review.net/mirupass-pw10-pw20/

454 :
ブラクラレベルのリンク注意

455 :
脳科学者うさんくさいな

456 :
胡散臭さも脳科学的に説明できますよ

457 :
あの人いつぞや呂律回ってない回があって死にかけなのかと思ったわ

458 :
>>454
そうかな?
ハッキング、クラッキングを生業とする者には迷惑至極なアイテムだけどね。

459 :
>>447
今朝やったな
タイトル予約してたら3:40から録画されてた

460 :
ピースサインで写メできないとはね。

461 :
ピースサインなどという恥ずかしいポーズは廃れるべき

462 :
コアーな専門フリーペーパーの回、というより、そんなフリーペーパーの購読者にスポットをあてた、NHKらしい回
縄文時代に励まされる母親層と聞いて、あんな時代でも生き抜いていたんだと励まされるからかと思ってたら、脳科学者の人と同じ意見だった
ヤギってそんなに飼いたいかなあ。一度しか飲んだことないけれど、牛乳に慣れてたら、ヤギの乳なんて飲めたもんじゃないと思う
呑みニュケーション世代と、個人優先主義世代の折り合いが難しい現代、朝礼という形で勤務時間内にコミュニケーションの時間をとるのは必要だとは思う
が、それもやり方次第だろうし、それに1万部も売れてたら、会社で聞いて現場行って監督から聞いてみたいに、毎朝どこかでかぶってそうだ
次回はマンホール特集。実況が盛り上がりそうだが、はてさて

463 :
あれ、ヤギ迷惑じゃないんかなあ
6年飼ってるらしいからもう地元の有名人かな

464 :
日本人のおなまえっとの間に1〜2分CM入れてほしい

465 :
やっぱり脳科学者うさんくさいな

466 :
ののかスレより

ん? いまみた番組表では
N7が延長で〜20:00まで
おなまえが20:00〜20:45でその後ローカルN
所さんが飛んでるみたいだ

467 :
特別編成により休止

468 :
まじかー

469 :
所さん!大変ですよ よりも、大雨がもっと大変ですよ!

470 :
昨日は、
劣化して滑りやすいマンホール!高度経済成長期の負の遺産!
しかし、そんなマンホールを愛するマンホーラーが存在。彼らのマル秘テクニック
そして他の国のマンホール事情。真相究明のため海外取材敢行!
という、いつものパターン。ただ、今回もゲストがいなかった。いなくていいが
来週は何なんだろう

471 :
マンホール、滑るは滑るが瞬間的にツっとラインがズレるだけでまともに乗ってたら転倒なんてしないから
例に挙がってたピザ屋3輪とバカスクってハンドルこじるような操作して悦に入ってる連中の典型だろ
ハンドルこじこじと滑るが同じタイミングに揃ったらタイヤ切れ込んでそら転倒するって
要はヘタクソ大変だなって事

472 :
そりゃあなた、傾きや凸凹があろうともタイヤのラインまっすぐに保って走っていけるなら、氷の上だろうと転びませんがな

473 :
アッと思ってブレーキかけたら終わりでんがな

474 :
今日は乳幼児や子供、そして動物向けサプリメントの話。もちろんTRPGではない
自然なままが一番だなんてお説教はいくらでもできるけど、苦しんでいる人(と動物)を救えなければ、ただの無責任な価値観の押し付けに過ぎない
そもそも、精神論という人生哲学は、それを曲げるくらいなら自分だろうと他人だろうと死んだほうがいいというほど信じて行動できる、幸せな人にだけ有効
だからといってあくまで足りないものを補うのがサプリメントで、効能は個人の感想レベルのものも多い。用法容量を守って、正しい知識で使いましょう
ところで、自分が子供の頃、ピアノ教室に通ってる子はけっこういたし、トイレなんか芳香剤ぷんぷんだったけど、頭が良い子は(自分も含め)どのくらいいたか……
来週はまた肉。このところゲストがしゃしゃり出てこないのは誠にいいこと

475 :
あの「脳科学者」の前で言ってやったら、「えっ、あの番組、信じてたんですか!?」とか言いそうw

476 :
食わない子供に無理に食わせなくても良いのではないか。

477 :
>>476
そこまでに到達、達観する親がそうそういないのが、難しいとこやね
初めての子供には親はこうあるべきってひどい思い込みで接するからさ。

「「テキトーな親」って罷り間違っても思われたくない」みたいなね。

478 :
脳科学者を自称する奴は例外なくバカであることを脳科学的に分析してほしいわ

479 :
Yahooだったかの広告で見たけど、野村證券主催のセミナー講師に
あの脳科学者が挙げられていた

証券会社のセミナーというものに、激しく不信感が募る

480 :
「なぜか女性に話題!?不思議なサプリメント」


午前3:40から再放送がおこなわれた
昨日は告知漏れて、すみません…

481 :
アニマルウェルフェア
「自己満足の押しつけ!」「無原罪を騙るための宗教!」
罵り言葉はすぐ浮かぶんだが……

あれ、ひょっとして一番叩きたい相手は、馬鹿の一つ覚えの「霜降り牛飼育」だったんじゃなかろうか

482 :
七十数億人の食料をアニマルウェルフェアで賄うことが出来るのかとちょっと思った。

483 :
めんどくさくても、昔のスタイルに戻れ

人間が掃除しやすいようにとか、世話しやすいようにとか、人間基準で飼育するのやめろ


言いたいことはそれだけじゃない?


屠殺方法については笑気ガスの話が出てくらいかな

484 :
アニマルウェルフェアかー
人間の都合で生まれながら閉じ込められ、人間の都合で太らせられ、人間の都合で殺され、解体される哺乳動物
それならせめて最後の瞬間までは、快適な環境で生きていてもらう
社会として、畜産業者にすべてを押し付けて考えることを避けてきた後ろめたさ、子供にあまり見せたくない現実への、ひとつの倫理的な納得の仕方になるかもしれない
だとしたら、値上がりという負担を、社会としては受け入れなければならないのではないか
……とは思うのだけれど、難しいねえ
一ブランドとして市場の競争原理に任せるべきなのか、配慮している畜産農家を尊いものとしてどこかの偉い団体が認定したり優遇したりすべきなのか
何より、この考え方が一般的になると、立地的経済的な理由などで、ウェルフェアなやり方を導入しえない畜産農家への迫害が起きないだろうか
(あそこまで手間ヒマかけて大事に育てあげた動物を結局殺して食っちゃうのは、かえってさらに残虐ではないかとも思うが)
美味しいから多少値が張ってもアニマルウェルフェアを、と需要側供給側が考えるのが、倫理的には一歩も進まないけど結果的にはWIN-WIN(何と何?)な妥協かなあ

何にしても、神様が人間の食糧として与えてくれたモノと考えてたはずの家畜の生存権に配慮できるなんて、だいぶ余裕が出てきたんだな、人類って
家畜が常に喋れるような技術を開発すれば、嫌でも解決する?

次はほぼ1か月後。続くだけマシ。良いネタをお願いします

485 :
あと、どうでもいいけど、「屠殺」が変換できないことを初めて知った

486 :
ips細胞の研究に期待できれば、牛の腔内粘膜や血液から
人工筋肉細胞の培養という道もあるかな?
酪農経営者の組合団体に経営を任せて、うまく軌道に乗れば

一方でアニマルウェルフェアの天然物育成に資金活用して、
少ない頭数をブランド化できれば、人手不足の酪農家に
適正な労働環境が期待できそうです。

「そんなことは夢だ」なんて言われたりして。

487 :
pHはペーハーやめてピーエッチにしようって言ったのに!!

488 :
野菜だって生き物だ

489 :
霜降り和牛もいい餌喰って音楽聞いてビール飲んで日長一日運動せずにのんびり快適生活してるっていうじゃありませんか

490 :
吉田鋼太郎ブレークのきっかけ花子とアンがまた放送されるようだ

よかったね!!

491 :
オリンピックといえばグローバルGAPの問題もあるし

492 :
8月24日木曜
午後8時15分〜 午後8時43分
「第2の人生を楽しく満喫」

今回は、ちょっと変わった「第2の人生」を送る人たちに密着。どうやったら老後を楽しく過ごせるのか、その疑問に迫る。
30年越しの「バブルの夢」をかなえた男性に密着したのは“バブル芸人”こと平野ノラ。
かつての人気リゾートマンションを舞台に、まさかの格安生活を実現!?
さらには、定年のない仕事に憧れ50代でパン屋を開業した脱サラ店長や、完全自給自足生活を目指す男性まで登場。老後の生き方に迷っている人は必見!

【司会】所ジョージ,黒崎めぐみ,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,平野ノラ,【リポーター】徳永圭一,【語り】吉田鋼太郎

493 :
今日のは前日の深夜の再放送につながってたな

494 :
一言で言うと昨日のは再放送だったな

495 :
後日談回
一ヶ月くらい休んどいてこれかあ。こないだの朝の再放送のほうが楽しかった
そりゃまあ多少はどうなったのか気になってはいたけど、軽トラ元自衛官の今は、夢見てる間が幸せって感じで、教えてくれないほうが良かったなー
タレントがしゃしゃり出てはきたけど、適材適所な使い方で、前ほど無理やり感はなかった
来週は・・・戦前のビールってえとサクラビールだっけ?

496 :
東海地方ではカブトビールが有名

497 :
黒めぐさんは見たいが牛めぐは見たくない。

498 :
「なんとビール瓶が兵器に!」なんぞと仰々しく煽っていたので、
まさか火炎瓶程度の話じゃないだろと思ったら火炎瓶だったでござる
今さら取り上げるほどの話か?

499 :
全然大変じゃないし現在社会問題になってるわけでもない

500 :
今日は、ビールと戦争という、8月にギリギリ間に合ったという内容
軍の基地跡からビール瓶が見つかったというニュースから何とか30分番組に仕立てたと言えばそれまで
もう、戦争を知らない時代を通り越して、火炎瓶を知らない時代になってしまったのかも
時間稼ぎにランドセルなんて持ってくるくらいなら、火炎瓶の歴史をちゃんとやって欲しかった
来週はいつもの、副業で稼ぐ人と騙される人か

501 :
今日

50代主婦のアルバイトは、共働きで家事をする余裕がないお宅で「料理」を作ること。長年の主婦業で培った技に対する報酬は時給は2000円あまり。
こうした主婦の持ち味を生かしたアルバイトが現在人気を呼んでおり、なかには月に30万円稼ぐ主婦も。
一方、ごく普通の主婦がアルバイトを通じて詐欺の片棒を担がされる事件が各地で起きていることも判明。
100万円以上の請求書が届くケースまで。主婦のアルバイトの光と闇。

【司会】所ジョージ,黒崎めぐみ,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】徳永圭一,【語り】吉田鋼太郎

502 :
次回9/14

ある養鶏場から不思議な情報が飛び込んできた。黄身の色が木の年輪のように黒・黄色・赤の帯状になるゆで卵ができたというのだ。
実はコレ、色の違うエサを日替わりで与えただけ。黄身は濃いオレンジ色がおいしいと信じられているが、実は黄身の色と味は全く関係ないというのだ。
その他、新鮮な卵のほうがおいしいというのも迷信。加熱調理には産卵後10日たった卵のほうがいいというのだ。
日本人の知らない卵の真実が明らかに!

【司会】所ジョージ,黒崎めぐみ,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】徳永圭一,【語り】吉田鋼太郎

503 :
昨日は、アルバイトで稼ぐ人騙される人というより、楽しようとしてあっさり騙される情報弱者と、スキルと足と時間を有効に使ってしっかり稼ぐ人
見ず知らずの相手に免許証のデータを送ったり、既にオワコンな稼ぎ術に数十万円投資したりするような人は、まさかこのスレにはおるまい
来週はまた豆知識いや卵知識回か

504 :
オレはあれは免許証のデータで契約が成立した事になる現状の
通販システムが間違っていると思ったんだが

505 :
通販は闇深いからね
無法地帯

506 :
メルカリ ヤフオク ZOZOTOWN 楽天…
どんだけBLACKなの

507 :
民法改正で、
売り手が契約内容を挙げた条項を提示して、買い手(消費者)が同意すれば、
その契約内容を消費者が実際には読まなかったり理解していなくても、
よほど理不尽で一方的な契約でない限り、契約は成立するようになったからね
ただのお試しかと思ったら違約金ありの長期契約だったり、安い類似品が届いて返品は一切無効というのが、まだ続くだろうな

508 :
クーリングオフ適用外だしな
ソシャゲと同じく利権でガチガチだから掘れば死人が出る

509 :
荷受けはいかにも怪しいけど、免許証ってけっこう見せる機会あるから悪用されたら終わりだな

510 :
今は誰もが持ってる超優秀なスマホのカメラでこっそり撮るだけで悪用し放題
不良警察官わらわらいるから危険すぎだな

511 :
>>502
急な野球中継によって放送延期に!
この玉子回はリスケジュールされるまで放送されるか分からない。


9/21の内容は、
NHK総合午後8時15分〜 午後8時43分
「まさか!小屋でお悩み解決?」

番組に不思議な情報が飛び込んできた。退職後ずっと家にいる暮らしに息苦しさを感じていた男性が庭に小屋を手作り。
日中、そこで過ごすようになった途端、ストレスが減り夫婦関係も良好になったというのだ。
調べてみると今、「小屋で悩みを解消した」という人たちを次々発見。
なかには、小屋暮らしをはじめた途端、住宅ローンの重責から解き放たれ、結婚相手まで見つかったという人まで。
人生を変える小屋マジックの真相に迫る!?

【司会】所ジョージ,黒崎めぐみ,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】徳永圭一,【語り】吉田鋼太郎

512 :
この番組は、主に男のロマンを追った内容が中心で好感が持てるね。

513 :
>>511
ありゃ、みんながみんな野球に興味ないのに

514 :
ふと思ったが、今の放送って、二系統で番組流せるんじゃ?
NHKで野球やっててニュースなんかに入る時「緑ボタン押すと引きつづき野球見れます」
みたいなメッセージが流れないっけ?

515 :
>>511
卵回は10/5に決まった。

9/28は放送が無い

516 :
>>515
9月28日(木)
総合1 午後8時15分〜 午後8時43分
所さん!大変ですよ 「不思議な供養」

現在ホームページ準備中です。

※野球中継の地域もある

517 :
昨日は、前半は自分だけの時間と空間が欲しい人のための、後半はコミュ障でドロップアウトした人が低支出生活するための、快適小屋ライフおすすめ番組
軽トラ生活と同じく、世の中好きでこういう生活をしてる人がいるという話
仕事用や趣味としての部屋用で、建て増しするより安上がりだからと、敷地内に小屋を立てたって人は昔からいるだろうけど、まあ、土地が余ってりゃあねえ
自然回帰志向だとかのお決まりでチープなテーマに括らず、山中でこーやって小屋暮らしの人生を送ってる人もいるという紹介で済ませたのは良い
それにしても、手取り20万の仕事ができてるのなら、そしてお付き合いしてる彼女がいて普通にリア充してるなら、普通に生活すればいいのにと思ってしまうのだが
次回が面白そうだ

518 :
道の駅から水汲んでくるのは窃盗の可能性が高いな
名水が自由に汲めるようにしてある道の駅もあるが
ちゃんと説明しないと視聴者が勘違いして問題起こすだろ

519 :
>>518
窃盗と書き込む実況民がいる一方で、山梨の道の駅で無料配布してる富士の名水があるとフォローしている実況民がいた

520 :
いない歴◯◯年、からのウニモグで登場の彼女…(´・ω・`)ショボーン

521 :
>>517
ビデオで見たが、後半の人、2人ともコミュ障じゃなかったよ

522 :
>>516
ホームページが更新されました


所さん!大変ですよ「お墓の悩み解決します!謎の人気墓地」


番組に不思議な情報が飛び込んできた。毎年数千ずつ増えている謎の“人気墓地”があるというのだ。
調べてみるとコレ「墓の墓場」。墓じまいをした後、墓石を処分するのは忍びないと、供養を依頼するのだという。
調べてみると、子や孫に墓守の苦労を強いたくないと、墓じまいやこれまでと違う埋葬方法を選択する人が増えていることが判明。
なかには成層圏まで遺灰を風船で飛ばす散骨方法まで。日本人にとって墓とは何かを考える。

【司会】所ジョージ,黒崎めぐみ,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】徳永圭一,【語り】吉田鋼太郎

523 :
>>520
あの車ウニモグっていうのか
ググったら価格応談ばっか…とんでもねー金持ちねーちゃんかYO

524 :
有名なのか、ただのケートラにしか見えんかったが
ああいう生活って若いうちはいいが病気したらどうなんだろうね

525 :
ウニモグなんてタモリ倶楽部でパラダイス山元が愛車にしてるってのでも驚いたのに
あんな若いねーちゃんが所有ってどーなってんだw
多分普通のベンツより維持費かかるぞ

526 :
ありゃー、今日もないのか
録画だし30分だから潰しやすいのかな

527 :
衆議院解散がなければ潰れることもなかったのに

528 :
昨日は現代埋葬事情
少子高齢化、Uターン過ぎてOターン、グローバル社会。墓じまいも放置墓地もさもありないんといったところ
寺や親戚とのしがらみをクリアするのが、多くのお年寄りにはまだまだ大変だからこの程度で済んでるけど、数十年後にはどうなってることか
合葬納骨したお寺などのウェブサイトでお墓参りを済ませる、なんてのもそのうちやりそうだな、もしかしてあったりして
しっかし、宇宙への散骨、普通に駐車場でって・・・もうちょっと雰囲気出してやったほうが、やった感残ると思うんだがなあ
来週はやっとこ卵知識回。放送大丈夫か?

529 :
>>516
10/5がお墓の悩み回でした
>>515
卵回は10/12に延期されました

530 :
>>522
今朝早くにお墓再放送やってたみたいだな。レコーダーが動いてた

531 :
番組中、主張があるとすれば「卵安すぎね?」だけでは

532 :
昨日は本当に卵知識、今の卵はここまできてるんだよねえねえビックリしたでしょ!というだけの回
鳥取が卵消費量1位って言ってたけどもちろん世帯当たりの消費量のことであって、でも統計によって順位が違ってたりするんだが何故だ
来週のワイルドデスマッチのほうが面白そうだ

533 :
>>520 >>523 >>525
ウニモグってぇと、ノンシンクロ60段ギア、最高時速60キロ、45度坂道ウインチにて登坂可・・・

534 :
玉子回で一番驚いたのは、ひなを輸入していることだった
日本に孵化場は無いのか
名古屋コーチンの孵化場なら見学したことあるんだが…

535 :
あれは驚きだったな
自国、いや自社でひなを調達したほうがコストダウンになりそうなもんだが
卵業界にかかるコストダウン圧は、かなりのものだろうに。
卵を割った時の白身の盛り上がりに、そこまで注視する消費者多いのかねえ?

536 :
>>535
黄身や白身のエッジが盛り上がってて新鮮!ってアピールしてるのは販売者の方であって、消費者はそれを見て刷り込まれてるだけ

あの生産者の言葉を借りれば「消費者の思い込み」

思い込まされてるのは黄身の色だけでは無いって事

537 :
日本のヒヨコ鑑定士は輸入された後に仕分けしてるのかな

538 :
>>534
正確にいうと食卵鶏の2世代前を輸入してるんだよなぁ…
だから食卵鶏は日本生まれ

539 :
>>535
よくわからんけど、いわゆるメンデルの法則のアレじゃね?
野菜だって農家が種屋から種買って、翌年以降はそれを育てたものから種採って…
とはやらないよね?ばらつきが出るから

鶏卵用のヒナも日本で品種改良しまくって原種を作り出せれば
輸入しなくても済むかもだけど、現時点では輸入の方がコスト低いんじゃないかな

540 :
コメンテイター3人が一斉に手を上げるときの
所「無いね!」は言わずもがなだな

541 :
どうやら、木曜の早朝に再放送日が固定されたようだな?

10/26午前3時40分〜 午前4時10分
「最終決戦!?ハイテクかかし 対 野生動物」

【ゲスト】東京海洋大学客員准教授…さかなクン,蝶野正洋,【司会】所ジョージ,黒崎めぐみ,【出演】澤口俊之,牛窪恵,【リポーター】徳永圭一,【語り】吉田鋼太郎

載ってないけど、偽木下ほうかこと北野剛寛アナウンサーも登場している。

542 :
次回
10月26日(木) 午後8時15分〜 午後8時43分
「かわいいのにナゼ?ゾウが大暴れ」

ケニアの先住民族・マサイ族に深刻な事態が起きている。毎晩のように村がゾウに襲撃される、というのだ。
長年、野生動物と共生してきたマサイ族がなぜ今ゾウに襲われるようになったのか?
しかも、ゾウは絶滅危惧種のため、力づくで追い払うこともできないという。
調べてみると日本にも、ある天然記念物に手を焼く人たちがいることが判明。
さかなクンは、船舶とクジラの衝突を防ぐ最新技術を紹介。
衝撃映像満載の追跡ドキュメント。

【ゲスト】東京海洋大学客員准教授…さかなクン,【司会】所ジョージ,黒崎めぐみ,【出演】澤口俊之,牛窪恵,【リポーター】徳永圭一,【語り】吉田鋼太郎


どうやら2本撮り

543 :
あの米国人ジャーナリスト好きなんだけど忙しいのかな
さかなクンも好きだけどテーマ的にブッキングされた理由が謎

544 :
戦争で金儲け狙いJアラートで騒いで選挙で邪魔な憲法変える改憲派増やす
安倍がミサイルを予期し発射の日だけ首相公邸に宿泊できてたのには裏事情がある
「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり

電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている

安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう

戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダをしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立

里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された

戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる

統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる

統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる

現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている

安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕
https://stat.ameba.jp/user_images/20170307/22/4649-ixxc/dc/3a/j/o0720158413884745202.jpg
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
http://blog.goo.ne.jp/88-64/e/3948823c99ea68d888cb5434955d978d
http://blogs.yahoo.co.jp/ooophiooo/39822127.html
CIA下の朝鮮人が宗教の仮面で統一教会に,右翼の仮面で日本会議(勝共)に,右翼の真の正体は在日→ http://www.youbaokang.com/odai/2138145444491474101/

545 :
モーリーロバートソンをジャーナリストと呼ぶのは抵抗があるなw
彼はオカルト愛好家のラジオパーソナリティだろう

謎人選とゆーても、さかなクンがブッキングされたのは2本収録のついでだろうに(来週がメーン)
ってゆーか昨日モーリーいなかったの違和感なかったわ
毎週結構テキトーに聴いてるなw

546 :
一昨日はちょっとコメントしようがないgdgd回
2人のゲストは来週こそ活躍するのか

547 :
>>546
来週はさかなクンだけだぞう

548 :
モーリー休ませるとゲスト2人も呼べるのか

549 :
1時間もしないうちにカカシなんか恐れず猿は餌を取りに行くと考えてたんだろうね
スタッフがというより飼育員や専門家が間違ったのかも
ゲスト呼んどいての空振りをそのまま放送しちゃうところがすごいっちゃあすごいが
でもせめてあのマシンはバッテリー入れ替えて撮り直せよ

550 :
猿が動かなかったのは蝶野さんが天敵に見えたためYes or Noっていう検証をちゃんとやってくれよ
検証にかける時間はたっぷり割いてくれ

551 :
これは動物行動科学の番組じゃないでしょw

552 :
>>551
なんであんな実験挟んだんだか、まったくもって謎だなっっ!!

553 :
脳科学的に証明できなかったのかな

554 :
脳科学者うさんくさいからな

555 :
なんで蝶野ww

556 :
卵は黄色いのが最高と思わせてるせいで、飼料にトウモロコシが欠かせなくなってしまった。

コメを食わせたほうが国産化率は上がるのに。

557 :
籾殻ごと食わせたら黄色くならんかね?

558 :
ニワトリの餌は最初から脱穀してないでう。

559 :
タンチョウのは税金の無駄遣いやね
北海道は広いから被害も大きいと思うわ

560 :
今日は法律で保護されていて手が出せない動物による被害の回
動物の縄張りの中に家や畑を作れば当然荒らされるわけで、その害動が法律上保護されていれば、手段は限定される
結局ゾウもツルもやることは同じで、ただ追いかけまわして追い払うしか手がない
特にタンチョウの場合、大きな音で驚かせば牛も驚いてしまうので、原始的な方法になる
全国の無職ニートを集めて、と思うが、そのために人を雇えるくらいなら防鳥ネット貼ってるわな
次回は生きがいの話か

561 :
タンチョウ目当てに観光客が来るなら農業でなく観光で身を立てる人がもっといてもいいはずだが、そうではなさそうな映像だった

つまりタンチョウは観光資源として役に立っていない
詭弁だな

562 :
しょうもない回だった
さかなクンのブッキングも糞謎
あの音使うには起用しなきゃいかんの?

563 :
近くに白鳥が来るため池がある。
周囲の畑では冬越しの麦が食われてる。

564 :
白鳥って、天然記念物だったっけ?
もしくは危害を加えたら罰せられる対象だったかな?

565 :
トキも農作物食べるけどさすがに手は出せない

566 :
昨日は、1人または2人暮らしだった老人が、誰かと暮らして生き甲斐を感じていくという回
ただ、若者との同居は、他人に世話を焼きたいやもめ暮らしのお年寄りと、下宿代をできるだけ浮かせたいお人よしな若者の利害一致で、
ワニもまあ、昔からああいう変わり者の爺さんはいたし、この番組でも見た気がする。行方不明や他人に噛みついて保健所、にならないことを祈る
シェアハウスも、結局は、老人で自立できる人のうち人付き合いが嫌いじゃない人たちを目の届くところに集めた、グループホームに過ぎないと思う
友人なら、長年付き合っていって気の合う相手を選べるけれど、NPOが紹介する若者や、シェアハウスの同居者は、そんなには選り好みできないから、
やっぱり人間関係とか、空気読むとか気持ちの余裕とかの問題になって、うまくいっているところもあれば、当然、ダメだったところだってあるはず
お年寄りの側の誰かに認知症入り出したら、とたんに崩壊しちゃうと思う。その前に寿命が来ればいいか。いいのか?
来週はつまんなそうだ

567 :
ワニはさすがに怖いな…
せめて口開かないようにバンドで止めて散歩させるとかにした方がよさげ
園児や小学生がすぐそばまで寄ってたけど何かあったらシャレにならん

568 :
ワニワニパニックでしょ

569 :
>>566
若者と老人の同居は異性だと上手く行きそうだがね。

同性だと長続きしなさそう。

民間で異性の老人と若者の同居カップリングする会社があれば流行りそう

570 :
>>569
それこないだのねほりんはぽりんでやってた
パパ活女子やん
老女と男子学生ならツバメ生活か

今は家庭教師でも派遣元は異性の先生を紹介
しないと聞くし、ないと思う

571 :
>>570
団塊の世代は何でもセックスに結びつけるからヤダなあ

572 :
性欲以外に、人間にも生きる意味があるんだっていう概念は新しく番組テーマに出来そうだ

この番組はとかく女性に媚びがちなNHKには珍しく、男性目線であるから

573 :
>>571
だね、うざいわ
最近は同性同士でも油断ならないってのに

574 :
今日は100歳ご長寿の方の食卓紹介の回
なんでこの番組でやる必要があるんだ。あさイチか目がテンでやれ
数万人もいるなら今やさほど珍しくないわけだし、元気でアクティブな人だってそのうち何十人かは統計的にいるだろうよ
青森が平均寿命77歳で短命と言ってるが、ロシアやあのブータンよりは長命だしアフリカや中南米諸国が聞いたら怒るだろ
ただ、それを大義名分にして、人体や生活習慣を徹底調査できるのは、いいことかもしれない
来週は内容がバラバラっぽくてよく分からない

575 :
焼きミカンってちょっと美味そう。

576 :
キャベツウニ、うまくいけばいいんだが
キャベツの葉っぱが余る季節とウニの生育期がうまいこと合うのか
そこが気になった

里山牛だが、牛自体を売る事を考えない方がいいんじゃないか
耕作放棄地の除草をして野生動物を寄せつけない、そのメリットだけで十分では
ヘタに商業ラインに乗せる事を考えると、かえってうまくいかないように思う
乳が出にくくなった老牛とかを、寿命までそこで生活してもらう
そんな風にしたほうが、畜産業者の精神衛生的にもよいのでは

577 :
あの脳科学者うさんくさいな

578 :
黒めぐさんエロい...。

579 :
>>577
テレビメディアに出始めた数年前からずっと胡散臭いから大丈夫!

580 :
先日の漆の件といい、獣害ネタ、おはよう日本で使われてたわ
結局、よその番組の問題提起って位置付けか

581 :
っていうか、NHK職員の取材ですしおすし!

どこで最初にオンエアするかは記者の所属エリアによります

582 :
「悩みが次々解消!? 幸せの黒いキクラゲ」

11月30日(木) [総合] 後8:15
【司会】所ジョージ,黒崎めぐみ,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,料理研究家…柳澤英子,【リポーター】徳永圭一,【語り】吉田鋼太郎

たった1年で26キロの減量を成功させた幻の「キクラゲ鍋」がスタジオに登場。そのお味は!?
実は今、全国で「幸せの黒いキクラゲ」が増殖中だという。
思春期の娘との関係に悩むお父さんや、なかなか痩せないと悩む夫婦。
さらには体力が衰えた高齢男性。皆、なぜかキクラゲを手にした途端、問題が解決。
なかにはキクラゲで年商1億円を稼ぎ出す脱サラ中年まで。キクラゲマジックの背景には、キクラゲを巡るある“秘密”があった。

583 :
>>435
久しぶりにレコーダーの自動録画が動いてて、地下水ビジネスの回が録れていた
2017/06/08の「地下鉄で謎の事故!?原因はまさかの…」再放送

サブタイトルからは予想もつかない内容で、全部の内容を思い出すのに難儀するなぁw
廃業した石材店の地下水汲み上げ技術を使ってチョウザメ育てる話は「過去の遺物再利用」ネタが好きなこの番組っぽくて、良かったけどな〜

584 :
12月7日
午後8時15分〜 午後8時43分
「吉田鋼太郎が大変ですよ!?」

映画にドラマに活躍中の俳優・吉田鋼太郎。その実力に早くから注目したのが演出家、蜷川幸雄だった。
蜷川は生涯をかけてシェイクスピア全37作品に挑戦。吉田も俳優として支え続けた。
しかし去年、蜷川が他界。残り5作品の演出は吉田に託された。偉大すぎる演出家の遺志に応え、舞台を成功に導くことができるのか?
怒号飛び交う稽古場に密着!ナレーターは吉田をよく知る吉田羊。
大竹しのぶや藤原竜也など俳優仲間の貴重な証言も

【司会】所ジョージ,黒崎めぐみ,【出演】吉田鋼太郎,大竹しのぶ,藤原竜也,川栄李奈,澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】徳永圭一
【語り】吉田羊←←

585 :
>>582
「キクラゲが出れば、歌も出るかもね?出ねーよ」って所さんはつっこんでいたけど、あながち的外れでも無理矢理でもないんだよな

フードビジネスとヒット曲のつながり、過去にもいくらでも事例あるからな〜〜

だんご、さかな、え〜っと…

586 :
あれ、やんわりと「キクラゲバブル、崩壊しますよ」と言っていたんでは
我も我もと参入すれば、どこかで供給過剰は起きるものなあ

587 :
>>586
ただ作るだけじゃなく、広告宣伝費を掛けてキクラゲが市民権を得られた時に本当の評価も得るんだと思う
(キクラゲ協会・組合的なもの?)

キノコの流通網に関しては既に出来上がってるから、そこにキクラゲも滑り込ませるのはそれほど大変ではない
あとはいい企業ダメな企業の精査が始まる
継続は力なり

588 :
なんで今さらキクラゲなんだろー
来週は鋼太郎メインみたいだし、ネタ切れかな

589 :
吉田のごり押しうぜー
男女ともぐいぐい系過ぎてキモイ

590 :
牛窪が要らないのは当然として、川栄とかいうのも出てこなくていい。

591 :
脳科学者うさんくさいな

592 :
>>584
番組の趣旨が変わってるし私物化になってるがな

593 :
夜中の3:44からキクラゲ再放送やってたけど、そういえばキクラゲブーム的な話、この一週間全然聞かなかったぞ?

594 :
14日(木)総合
午後8時15分〜 午後8時43分
所さん!大変ですよ「ゴミがお宝に!? ○○ハンターで一獲千金」


ちょっとしたアイデアで一獲千金を成し遂げた3人のハンターに注目。1人目は「まさか!ゴミがお宝に」。
2人目は「意外なリサイクルで年商1億円」。3人目は「海のやっかいモノで大もうけ」。
ハンターたちが狙うのは、いずれも、どこにでもあるような、簡単に手に入るモノばかり。
それがアイデア一つでお宝に大変身するというのだからビックリ!まさに「現代の錬金術」。
さあ!もしかしたらあなたも一獲千金の夢がかなうかも!

【司会】所ジョージ,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【語り】吉田鋼太郎

595 :
今日は所さん大変ですよという内容ではなかったけど、所さん大変ですよでなかったら見なかった回
舞台稽古って普通にああいうものじゃないの、ただの役者不足なんじゃないのと、いろいろ思うが、
最も気になるのはやっぱり、今回を番組製作スタッフは本気でこの番組として作ったのか、ネタ切れかゴリ押しかでしょうがなく放送したのか
たまにはこういう気の抜けた回もいいかもしれないけどね
来週はまたキクラゲと思ったらキの抜けた回

596 :
最近ちょっとネタ切れ気味か?とは思ってたが、さすがに今回のはプロフェッショナルかSWITCHでやっとけや、と思うわ

597 :
12月14日午後8時15分〜 午後8時43分
所さん!大変ですよ「ゴミがお宝に!? ○○ハンターで一獲千金」

ちょっとしたアイデアで一獲千金を成し遂げた3人のハンターに注目。1人目は「まさか!ゴミがお宝に」。2人目は「意外なリサイクルで年商1億円」。3人目は「海のやっかいモノで大もうけ」。
ハンターたちが狙うのは、いずれも、どこにでもあるような、簡単に手に入るモノばかり。それがアイデア一つでお宝に大変身するというのだからビックリ!まさに「現代の錬金術」。
さあ!もしかしたらあなたも一獲千金の夢がかなうかも!

【司会】所ジョージ,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【語り】吉田鋼太郎

598 :
次回は…

12月21日
午後7時30分〜 午後8時14分
「温泉!仰天スペシャル」

温泉大好き女優・橋本マナミが「現代湯治」を初体験。短期間で体のメンテナンスができると、女子たちの間で人気だという。
プロレスラー獣神サンダー・ライガーが体を張って紹介するのは温泉好きすら見たことがない「幻の秘湯」!
さらには外国人が選ぶ「ニッポンナンバー1」の温泉や自宅で温泉気分を味わえる絶品温泉料理も登場。
温泉通すら知らない温泉宿の裏側にも密着!この冬イチオシ、知られざる温泉の魅力を深掘りします!

【ゲスト】橋本マナミ,【司会】所ジョージ,黒崎めぐみ,徳永圭一,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】獣神サンダー・ライガー,【語り】吉田鋼太郎

599 :
・・・。

600 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

601 :
所さんと小堺さんの小朝さんには
一度黒髪に戻してほしい
どんだけ毛量が少ないのか見てみたい

602 :
白髪だよ

603 :
夕べ、100歳の食卓、小屋でお悩み解決、主婦が月収30万円!?、幸せの黒いキクラゲの一挙放送があって、朝起きたらレコーダーの容量がパンクしてたぞw

迂闊だった…

604 :
>>501
昔は金を借りるのでも免許のコピーはダメだよと言われていたけど、現代はオンライン契約の際、免許の画像だけでイケるという恐ろしい時代になった。

免許をちょっと手放すだけでもダメだわ。
たまに受付で「免許のコピー取らせてください」って言われることもあるけど、個人情報保護のコンプライアンス守ります宣言書を代わりにもらわんと許可できないね。

605 :
昨日はたぶん俗に言うテコ入れ回
ゲストのターンをわざわざ入れて45分番組にする意味はあったのだろうか
いつものこの番組なら、温泉旅館の人手不足ネタと後継者不足→外資ネタで立派な問題提起の25分番組になったはずだよね

しっかし、結局、日本の温泉地だとか日本の日本らしさを愛し保っているのは、今や日本人でなく外国人ということか
なんだか今揉めてる角のつく業界を思い出してしまった
そのうち金髪の仲居さんが出迎えにずらっと出てくるようになるのかな
あと、あの脳科学者の滑舌の悪さはどうにかならんか。NG出せNG
今年の放送は今日で終わり?

606 :
しかし、何でも迎合して脳科学に引きつけると思っていたのだが
最後まで「温泉なんかめんどくさい」を崩さなかったのは、ちょっと見直したw

607 :
もうネタ切れだな
終了していいよ

608 :
本放送の時も聞き違えたが、橋本マナミを橋本奈々未と・・

609 :
今夜はマンホール回を再放送します。

610 :
漁獲量減少の原因は?

ケイソウが減ったから

廃水を垂れ流さなくなったから

みたいなミスリード堂々と紹介してた
いやその後で畳鰯とかシラス干しがピンチだ!ってそれは違うだろう?

稚魚を稚児に置き換えてみればすぐわかる

畳状に稚魚(児)をならべて天日干しして毎年消費し続けたら
そりゃ当然のことながら成魚もいなくなるわなとw

611 :
新年初新作放送は昨今プランクトン事情
ミジンコビジネスと聞いてシーモンキー(おばけえび)でも出てくるのかと思ったら、普通に飼育魚の餌か
あとは・・・、ミジンコビジネス→ミジンコ愛好家→ミジンコ不妊→プランクトン減少→プランクトン料理→プランクトンアートと、
相変わらずネタを詰め込みすぎて、それぞれ何やったかすっかり忘れてしまった
栄養塩をわざわざ残して放水するとは、富栄養化による赤潮で困っていたのも昭和までってところか
来週は団塊世代媚び回かな

>>610
稚魚や成魚が急減すれば、餌にされていたプランクトンは増えるはずだが、増えるどころかこちらも激減している
むろん、シラスの減少とプランクトンの減少の主因は別かもしれないが、
ともあれ、餌が減れば魚は当然減るので、ある原因によりプランクトンが減り、それによって魚が減っている、という言い方は正しい
なお、シラスの全国的な不漁は、暖流(貧栄養)の黒潮の蛇行のためとされる

612 :
ベテランの人が焼いてくれた!おいしい!←始めたのは半年前

ワロタ

613 :
なんかもう日本の産業自体が「事実なんかどうでもいい。客が満足
しそうな“情報”だけ渡しとけ」になってるんだな。
番組では「シニアが活躍できるからいい話」みたいな扱いだったけど、
ナチュラルに詐欺まがいの商法だよな。

614 :
培った経験や記憶があるが故に見た目に騙されるのは、人間の脳の働きだろ?
そこをうまく利用して商売にしたのであって、この場合、騙してはいないよな?
「当シェフは調理歴が30年です」とか嘘が書かれてるわけでもないし、【老人が焼いてる=味が確かそうだなあ≒美味いに違いない】

限りなくグレーに近いホワイト
ホワイトの域で上手に商売をやればよろしい。

615 :
おふくろの味みたいな感じだよね
うちの近くにもババチャンばっかの店があるがパートだろうな

616 :
ババヘラ系ビジネスは結構歴史古いんだよな

617 :
所さん!大変ですよ「なぜかシニアに大人気 魅惑の灯台ワールド」

不思議な情報が飛び込んできた。最近なぜか「灯台」にシニアが多数訪れているというのだ。調べてみると、新婚旅行で訪れた灯台を数十年ぶりにわざわざ訪ね、夫婦で歩んだ日々を振り返っているのだ。さらに灯台は女子たちの間でも大人気。
雨の日も風の日も静かに海を照らし続ける灯台を見ていると仕事や恋愛の悩みも吹っ飛ぶのだという。一方、いま各地で灯台の取り壊しが進められていることも判明。知られざる灯台のフシギを追う。

【司会】所ジョージ,黒崎めぐみ,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】徳永圭一,【語り】吉田鋼太郎

618 :
1月25日木曜
午後8時15分〜 午後8時43分
「私の髪に何が?人気お笑い芸人悲鳴」

お笑いタレント大久保佳代子から番組にある悩みが寄せられた。最近、髪が薄くなった気がするというのだ。
同様に10代〜40代の若い女性たちの間で薄毛に悩む人は増えているという。調べてみると、原因の一つは「過度なダイエット」による女性ホルモンの減少であることが判明。
さらに、ダイエットの危険性も浮き彫りに。果たして、食事制限に頼らない安全なダイエットはあるのか?専門家と共に健康的に痩せられる方法を検証する。

【司会】所ジョージ,黒崎めぐみ,【出演】大久保佳代子,澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】徳永圭一,【語り】吉田鋼太郎

619 :
昨日は近年灯台事情。番組紹介にはシニアと謳っているが前回とのつながりはほとんどなし
昔からあった話じゃないの、今特集しなきゃならない話なのかと、この番組としてはインパクトがイマイチ
映像効果を狙ったのかもしれないが、灯台解体場面ではあのご夫婦だけしか見守りが映ってなかったけど、本当に慕われてたのかいな
来週も、見てみないとわからんが、この番組でやるような話題かなあ
脳科学者は滑舌治ってから出てこい

620 :
あの人、脳血管的に大丈夫なんだろうか……

621 :
>>619
まあダムとか廃墟とか建築ものは昔からある種的にマニア人気あるよね

先生は同じ番組に出てた金子さんみたいにならんといいなあ

622 :
灯台女子ってわりと真面目に男根崇拝の一種なんじゃないの?
男性とか父親に例えてたりしてたし

623 :
南アジア人のインドカレーチェーン店
といっても彼らガチもんの本格カレー家庭料理が日常のセミプロだが

624 :
nhkってすぐ話しのすり替えして知りたいことから目逸らさせるよなー
ハゲの話がしたいんであってダイエットじゃないのに
クロ現もちょっと挑戦的なタイトルで煽って結局企業の弁護に終始が常

625 :
昨日はダイエット現代事情……たぶん
薄毛と大久保は、果たして大真面目だったのかただのツカミだったのか
ダイエットは流行り廃りが激しく、科学的な説明はあっても科学的だとは限らない
他もそうだけれど、成功した人は取り上げられても、失敗した人とその数は出てこない
いっそ、個人の感想ですの各ダイエット法を片っ端から批評する番組を作ってみたらどうか。NHKにしかできないはず
脳科学者も、痩せて(美しく)見えるモデルやタレントのBMI値と平均寿命を晒すとかしてくれ
来週は城屋敷やバブル跡地のセルフ二番煎じではないことを願う

626 :
昨日は珍しく女性の登場が多かった…ほぼ女性だった

627 :
みんな劇団員かと思ったわw
まあ肛門筋は鍛えるといいというよね

628 :
脳科学者うさんくさいな

629 :
胡散臭いというよりある種の破綻者
脳科学でかろうじて維持してる的な

630 :
右側で座ってる3人が手上げるとき
毎回所さんが「誰もいないな〜」って言うのは何の意味があるんだろう
鉄板ネタだと思ってるのかね

631 :
様式美

632 :
再放送
2/8(木)3:40-4:10「土地付き一戸建てがなぜかタダ!? 謎の“0円物件”」

2/15(木)3:40-4:10 「なぜか60歳以上 “シニア限定”求人の謎」


オリンピック放送のため3/1まで新作無し。

633 :
>>632
パスタの料理人の歯切れがやたら悪かったけど、パスタ作ってたと言ってもサイゼリヤのキッチン担当とか、そういう部類なのかなw
ふつうに調理師やらイタリアンのコックさんなら、いくら肉焼くの初めてと言っても素人とは呼ばないだろうしなあ
(ジャンル違いの現場に立つとでも言おうか)

パスタ作る前は9時5時のサラリーマンだったのでは…と感じた

634 :
久保田アナ 帰還?!

635 :
>>634
そうですよ
Nスペ人体もやってますし

636 :
NHKの番組で出産後、同じ番組に帰ってくるってレアケース?!

637 :
黒崎アナはどこへ

638 :
>>635
ぷらタモリに?

639 :
>>638
このスレのタイトル知ってる?

640 :
久保ゆかがここの司会やってたっけ
忘れてた。そんで戻ってくるの?

ブラタモリにも戻ってほしいなあ

641 :
ぜんぜん大変じゃなかった

642 :
久しぶりの放送は、今から始める移動販売車
後半、現代的な変な移動販売車を紹介するのかなと思ったら、現代的な変な宮司さんだった
これも別に今特集しなくてもいいんじゃないのと思うし、失敗した人も多いだろうなあと
場所の競合もあるだろうし、誰に断って……てな展開にならんのだろうか、ならないから増えてきたのか
ただ、脳科学者の人にちょっと親近感が湧いた
次回はまた健康料理と、どうやら視聴者層を中高年に絞ってきた様子

643 :
3/1(木)
第二の人生に悩むシニアや、子育て中の主婦が次々と参入するビジネスがある。それはキッチンカー。
魅力は、店舗を持つより格安で始められること。さらに、東京のビジネス街などでは昼食の選択肢が少ないと悩むサラリーマンの心をつかみ、売り上げを伸ばすキッチンカーが多く、人気を博しているのだ。
番組では、病気を患ったことをきっかけに、若い頃の夢をかなえようとキッチンカーをはじめた異色のシニアに密着。感動の結末!?

【司会】所ジョージ,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【語り】吉田鋼太郎

644 :
来週は総集編!

3/8(木)
今年度紹介した料理の中から視聴者から反響が大きかったものを大公開。
元気な100歳の食卓からヒントを得た「健康ご長寿料理」としては、年をとると不足しがちな“亜鉛”を豊富に含んだカキの炒めものが登場。
そして、健康に痩せたい人向けの「ダイエット料理」としてはキクラゲとしらたきのペペロンチーノが。
料理研究家・柳澤英子さんが考案したメニューに所さんも思わず舌鼓!ご家庭でもお手軽に作れるレシピの数々をご紹介。

【司会】所ジョージ,黒崎めぐみ,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,料理研究家…柳澤英子,【リポーター】徳永圭一,【語り】吉田鋼太郎

645 :
うどん宮司、冷凍ネタばっかりやないかい
ヘタに色気出して「自分の技で!」とかやらない方が無難なのは事実だろうが、
あれでは「これからはやりたい事をやって生きるんだ…」が、軽すぎやしないかい

646 :
でも、あの宮司さん
クッキングカーの費用200万だっけ?それくらいのお金でブツブツ言われるのキツくね?
最終的には奥さんにも納得してもらったみたいだけどさ
それくらいなら好きにやらせてあげればいいじゃんって思うけどなぁ

647 :
ブルジョワめ

648 :
というより敷地内から動かさないのに車にする意味なくね?
イナバ物置改装で十分やんか

649 :
明日の予告見たらデヴィ夫人がレポーター役で出るみたいだけど
ネタ切れを芸能人で誤魔化すなら番組終わればいいのに

650 :
>>649
NHKは、地味にスタートしてその後好評なコンテンツに転じたものには、どんどん芸能人を投入するパターンを増やして行っているな?

Eテレにもそういう番組あるが

651 :
今回もぜんぜん大変じゃなかった

652 :
3/15「フシギ人生“あの人は今”スペシャル」

「不思議な生き方」を送る人たちの“その後”に人気タレント達が密着。人生を楽しく過ごすにはどうすればよいかヒントを探る。
都会でのサラリーマン生活を捨て、小屋に移り住んだ男性に密着したのはデヴィ夫人。セレブとは無縁の小屋生活から見えた「人生の楽園」とは!?
老後をワニと生きるシニアに密着したのは橋本マナミ。長生き過ぎるペットとの別れをどう迎えればよいのか、知恵を絞る。
生き方に迷っている人はお見逃し無く!

【司会】所ジョージ,黒崎めぐみ,【出演】澤口俊之,牛窪恵,さかなクン,【リポーター】デヴィ・スカルノ,橋本マナミ,チャンカワイ,徳永圭一,【語り】吉田鋼太郎

一足早く、モーリー降板??

653 :
※来年度もご意見番の3人は継続です。

654 :
4月5日(木)総合
午後8時15分〜 午後8時43分
所さん!大変ですよ
「木村佳乃が大追跡!?謎のピザ☆マジック」
新レギュラーに女優・木村佳乃が加入。
食べると冷えた夫婦もラブラブになるという謎の「ピザ☆マジック」の真相を探るため自ら福岡県へ!果たしてその正体とは!?
さらに、長野県では石材店が開発した、墓石の素材を活用した不思議なピザ窯を発見。
東京汐留のビジネス街でも大手通信会社がピザを使って社員研修を行っているという情報をキャッチ。
同じ窯で焼いたピザを食べるのが日本人の新常識!?
不思議なピザブームを深掘る。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【語り】吉田鋼太郎

以下の二人も新しいメンバーです。
井上裕貴アナ
http://www6.nhk.or.jp/a-room/search/detail.html?i=550
久保田祐佳アナ(再登壇)
http://www6.nhk.or.jp/a-room/search/detail.html?i=168

655 :
早朝にやってた長寿になる食べ物総集編の再放送では、本放送でやってた黒めぐ徳永退任のシーンがカットされてた

656 :
>>654
大手通信会社の係長がクッキングスクールのスタジオを使ってピザ研修
ピザ作りでチーム力を高める

番組に登場した人材サービス会社
http://www.caplan.jp/corp/profile/index.html

大手通信会社→ドコモ
使用していたクッキングスクールはドコモが資本注入しているクッキングスクールのスタジオ

657 :
久保田アナの再登場は意味があったのかな。
新入りの木村佳乃がリポーターとして出張って、自分は所の傍で座ってただ笑ってるだけなんて、これじゃ近江友里恵でもよかったんじゃないかと思うぐらい。
それだけじゃなくてもNHKはブラタモリOBアナの配置を間違えてる。
桑子→あさイチ 近江→所のアシスト 久保田→NW9の方が個人的にはスッキリ見える。

658 :
そう思うならNHKに言えば?

659 :
リニューアル第一回は、流行っている(らしい)ピザ焼きの話題
でも、ピザがそれなりの人気なのは昔からだよなあ
墓石でピザ窯作って売ってる(売れてるとは言っていない)というネタから、タレントや情報網使ってどうにか30分ピザを伸ばしただけではと
脳科学の先生推しがやや気にかかるが、本人はやっぱり大したことは言ってない
来週はまた動物園(水族館)ネタかあ

660 :
冒頭の数秒が録画できてなかった
サブチャンネル稼働の影響だけどリニューアル初回が低画質になる悲しい結果に

661 :
メンバー変わったんだ
まあ黒崎さんは東大だし、ゆくゆくは幹部かしら

662 :
4月12日(木)総合
午後8時15分〜 午後8時43分
所さん!大変ですよ「ペンギンに大問題!?木村佳乃も驚く新事実」

女優・木村佳乃も大好きだという“水族館のアイドル”ペンギンが一大事に!動物取引を行う動物商のもとには連日、日本のペンギンが欲しいという依頼が世界中から殺到しているという。
さらに、日本人がペンギン好きとなったルーツも明らかに。なんと、第二次世界大戦後、焼け野原となった日本で「復興のシンボル」となったのがペンギンだったのだ!
一方で、ペンギンを襲う新たな危機も明らかに。不思議なペンギンバブルを大追跡!?

【司会】所ジョージ,木村佳乃,【出演】東京海洋大学客員准教授…さかなクン,澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【語り】吉田鋼太郎

663 :
博多に来たばい
可愛すぎ

664 :
俺が興味を持つペンギンは、元祖ペンギン=オオウミガラス

665 :
次回は澤口先生の滑舌やるんだね

666 :
今回はまさかの脳科学の先生をいじる特集で、内容的にはガッテン
せっかく研究成果出しても伝達しないと意味がないと思うのだが、本や論文書ければいいのか
コナンドイルのロストワールドで、隣の水差しに話しかける議長の教授を思い出した
地震空気読め
次回はまた不動産か

667 :
4月19日
「シニアは要注意 “滑舌”悪化の先に病気のリスク!?」

シニアに増えている「滑舌」の悩み。ボイストレーニング教室には、悪くなった滑舌を改善したいと大勢のシニアが通う。
最新の研究では滑舌の悪化が深刻な病気につながるサインであることも判明。そのひとつが近年、高齢者の命を脅かす「誤嚥(えん)性肺炎」。
番組では脳科学者・澤口俊之が被験者となり滑舌悪化の原因を調。滑舌をよくするためのトレーニングや家庭でも手軽にできる料理も紹介。
木村佳乃も驚いた脅威の効果とは!?

【司会】所ジョージ,木村佳乃,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【講師】料理研究家…浜内千波,【解説】歯科医師…弘中祥司,【語り】吉田鋼太郎

ドイツ菓子シュネーバレン
よく噛むチャーハン
肉巻きのさっと煮

668 :
4月26日
「玄関にいきなりトイレ!?不思議な間取り大特集」


玄関を開けたらいきなり「むきだしのトイレ」。部屋の真ん中に「ガラス張りのバスルーム」。
どちらも賃貸マンションで、空室がでるとすぐに埋まるほどの人気物件だという。
こうした「不思議な間取り」がいま、増加中。背景には空室率が上昇するなか、なんとか入居者を集めようというオーナー側の戦略があった。
さらに、変わった間取りが話題を呼び、人気店となる飲食店まで。
木村佳乃も驚いた、知られざる日本の不動産事情に迫る。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【語り】吉田鋼太郎

669 :
奥様が面白いw

670 :
あの脳科学者滑舌わるいなう

671 :
「た」が舌先、「か」が舌の根本の動きという所だけためになった

672 :
>>668
ワンルーム2部屋分を3部屋分にする事で家賃収入アップ(トイレとバスは壁がないよ)で紹介された中野の物件に入居してた男性
ミニマリストを目指してるから狭い部屋でいいみたいなことを言っていたが、ものが乱雑に置かれてズボラそうだった
電子レンジも使わないなら真っ先に処分対象だろw

いわゆる口ばっかりの意識高い系か?

673 :
老人ところ君大変なんだね

【芸能】TOKIO 山口達也メンバー 女子高生への強制わいせつ容疑で書類送検 被害者とはNHKの教育番組「Rの法則」で知り合う★134

674 :
>>672
意識高い系って言ってみたかっただけじゃないか?
もう1回ちゃんと見直してみなよ

電子レンジは普段使わなくても台風の時なんかにはコロッケやたい焼きをあっためられなくて困るだろw

675 :
>>674
電子レンジは使う気もなくただ床の上にポンと置かれてただけじゃん
背中向けてたし

とにかく持ち物の扱いがぞんざい

何がミニマリストを目指すだ?アホなのか

676 :
別に乱雑って感じはしない、というかこれで乱雑だとしたら俺の部屋なんて混沌の極みだw

電子レンジは、床に置いて日常的には使わないのなら、後ろ向きにしとかないと蹴っ飛ばしてドアのプラスチックを割ります
台風だとか飲食店のストライキだとかの他、風邪で寝込むようなことがあればお世話になるけど、毎日の3食には使ってないってことだろうね

そもそも、カメラを部屋の中に入れるんだから、普段とは違う様子だった可能性もある
本当にぞんざいな人間が、帰って寝るだけの生活してるのなら、布団なんか敷きっぱなし普段着脱ぎ散らかしのはず

また、「目指すはミニマリスト」は鋼太郎のナレーション
インタビュー中にもし本人がそんな発言したんなら、待ってましたとばかり例のエコーかけた誇張をやったに違いないw

677 :
>>676
実況スレにも誰か書いてたようだが、ここはすぐ入る人が決まるけどすぐ出て行く物件らしい
取材に応じた男性も入って割とすぐのように見えた
(汚れていないから)

ミニマリスト目指すっつったって、引っ越しの時に大幅に捨てて、新居に来た時は殺風景な状態でスタートした方が真のミニマリストとしては理想的なはず
(引っ越しは断捨離にはとてもいい機会)

ミニマリストになりたいと口ではいうが、前の部屋から大量の荷物を持ち込むあたり、音を上げてまたすぐに少し大きめの部屋に引っ越すのだろうな

678 :
俺様の記憶と感想こそが他人に何を言われても真実なんだー!の典型だな
触らないでおこう

679 :
2ちゃんねるなんだからサクッと静かにスルーしろ

680 :
まあネッカフェ難民やシェアハウスよりマシぐらいか
お店は行ってみたいかも

681 :
【芸能】“キスだけ”ではない山口達也の強制わいせつ  “強姦寸前”だった事件の夜★2 ところで大変なんだね

682 :
5月10日
午後8時15分〜 午後8時43分
「猫大集合 ナゾのキャット・ビジネス」

いま、ニッポンは空前の猫ブーム。夜な夜な住宅街で迷子の猫を探す「猫探偵」のもとには依頼が殺到。
SNS上には「#猫」が溢れ、猫の経済効果は2兆3000億円を超えるという試算まで。
猫のおかげで倒産寸前の温泉宿がよみがえったという感動の「猫の恩返し」は必見。
スタジオではご自宅で手軽にスマホで撮れるカワイイ猫写真の撮り方もご紹介。
木村佳乃もビックリ!壁に張り付く「必死すぎる」猫の写真も登場。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

683 :
おい、ところてん!大変だよ

【芸能】“キスだけ”ではない山口達也の強制わいせつ “強姦寸前”だった事件の夜★8 トコロ探険隊乗り出番。

684 :
今日は飼い猫現代事情で、主にインスタ映えの話
猫探しは昔からドラマの私立探偵の本業っていうのが勝手な印象だが、実際のところは、どんな件数で、費用報酬いくらなのかな
変顔はともかく、生活苦しいのに猫に月50万だとか、毛だらけになる猫マッサージとか、さほど猫が好きでない人間としては理解できん世界
脳科学者のほうの話も、ツンデレ猫にハマるのはOKで、ツンデレの娘にハマるのはストレスがかかるから駄目と、ますますよく分からないが、いつものことか
猫ならハマってもたいして実害はないってことなんだろうけれど、どうせならスキナーの部分強化の話をちゃんとやれよ
来週は時短ビジネスか

685 :
あなごちゃんて、猫侍に出てた子か。

686 :
猫のゴロゴロ音は人間の傷を癒す周波数と言うのは有名な話
中田英寿が現役の頃、確かそんな周波数帯を発する治療器の中に入ってるって言うので話題になった

687 :
脳科学者うさんくさいな

688 :
男性アナがイケメン

689 :
5月17日
「なぜか大人気!?音速の定食屋」

注文してわずか数秒で料理が出る「音速の定食屋」が全国で増殖中。客の多くはサラリーマンだという。
なぜそんなに急いでいるのか?原因の一つは働き方改革。残業を減らすため、昼休みも仕事をするサラリーマンが増えているのだ。
時短の波は主婦の世界にも。仕事を終え、帰宅後夕食を作る際、重宝されているのがカット野菜。
時短はしたいが手を抜くのも嫌だ。主婦の複雑な心境がカット野菜に向かわせている。「時短社会ニッポン」。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

690 :
木村佳乃も驚いた!という誰得定形文句やめたのか

691 :
>>689
やだぁ、スタジオ、昼寝グッズのパブ(宣伝)じゃないですか〜〜

宣伝ありきの構成にドン引き〜〜

692 :
働き方改革とやらが、結局昼休みなんかの時間を削るしわ寄せにしかなってない
そんな現状への皮肉だったな

693 :
木村さんはいつまで居る気なの?

694 :
5月24日
「サラリーマンが突然 夢の社長に!?」

サラリーマンが突然社長に!?起業でも家業を継いだ訳でもないのにどうやって?
秘密は個人による「事業引き継ぎ」。黒字の企業がネットで数百万円で売られているのだ。
理由は深刻化する中小企業の跡継ぎ問題。跡継ぎ不足から廃業する企業が年々増えているのだ。
廃業の波は街中のレストランにも及び、このままいけば地域の活気が失われる恐れも。
後継者不足の切り札と期待される「事業引き継ぎ」。あなたも夢の社長になれるかも!?

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

695 :
NHK板の三大荒らし、雪見オナニーことYou Give Me All I Need(春日井の実況キチガイデブ)
http://q2.upup.be/f/r/Vr0aVgdviU.jpg

2018/04/01(260件)6位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180401/Q2tFdytQbnc.html
2018/04/02(331件)1位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180402/d2lCdnlSUEM.html
2018/04/03(346件)1位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180403/MThsa3VZS0o.html
2018/04/04(330件)1位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180404/QW9sSmNvY0E.html
2018/04/05(315件)1位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180405/ZjN1TzFvcE8.html
2018/04/06(268件)1位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180406/WDI5YXRlR0o.html
2018/04/07(365件)1位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180407/cDNWRmRrSFQ.html
2018/04/08(230件)4位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180408/dk9FUVhHbVg.html
2018/04/09(374件)1位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180409/QzJGVWpMeC8.html
2018/04/10(280件)3位 http://hissi.org/read.php/livenhk/20180410/Qy9uS3o3NDg.html

「嫌いなコテハン投票(2017年)」より項目You Give Me All I Needに対するコメントです。
http://brief.ly/slxbkv/?selected=4
・杉浦スレ等に副島の画像を大量に貼り逃げして杉浦ヲタからも嫌われ、更には副島のアンチを増やす。フグヲタと同レベルの基地害!
・くだらない書き込みばかりで必死1位wセンスのかけらもない奴
・相変わらずの画像転載馬鹿。実況に貼られたのを見境いなく転載するキチガイ
・こいつがうざいので副島嫌いになった
・コピペしか能のないアホ
・NHK板を荒らすな!私物化するな!こいつはゴミ以下
・デブが出てきた時のテンションの高さが異常。うざい
・こいつの糞書き込みのせいで東海実況民のイメージ全体が確実に悪くなってる
・こんなクズが独断で編集してる総合実況民wikiとかいう所は参考にしない方が良い

696 :
この番組に限った話じゃないが
徳永が消えてせーせーした

697 :
5月31日
「人生変わる!? 謎のドリームボックス」

いま大人に大人気の、小さなおもちゃがある。小銭を入れてレバーを「ガチャ」っと回すと出てくる「カプセルトイ」。
SNSにあげるとかわいいと女性ファンも増加。なかには、カプセルトイに人生を救われたという人まで。ブームを背景に、カプセルトイで一獲千金を目指すサラリーマンも現れた。
番組では過去50年にわたるレアなカプセルトイを一挙公開。木村佳乃も驚いた、幻の「さかなクン」モデルも登場!?

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,東京海洋大学客員准教授…さかなクン,牛窪恵,【ゲスト】ワッキー貝山,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

698 :
脳科学者うさんくさいな

699 :
>>697
これは個人発信の金儲けネタというより企業宣伝じゃないの
見た記憶ないな…見逃したかな…

700 :
6月7日「日本のサケに異変!?サーモンバブルの謎」

回転寿司で不動の人気を誇るサーモン。寿司ネタランキングではマグロを抑え7年連続1位。一体、日本人はいつからこんなにサーモンを食べるようになったのか?
謎を解く鍵は「シブがき隊」と「バブル」にあった!その陰で日本のサケに危機が。脂がのったサーモンにおされ、消費者にうけなくなってきているのだ。
そんななか、日本のサケが「ある場所」で大人気になっているという。木村佳乃もビックリ!知られざるサケ事情に迫る。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,東京海洋大学客員准教授…さかなクン,牛窪恵,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

701 :
6月14日「村の“お宝”が盗まれた!?不思議なコケ・ブーム」

お笑いタレント・アンガールズの田中卓志も大好きな「コケ」をめぐる騒動。奈良の山林から次々と希少なコケが盗まれる事件が発生。
背景には女性を中心に起きている不思議なコケ・ブームがあるという。なかには「コケ・ガール」と呼ばれる人たちまで。
さらに取材を進めると、コケ栽培を始めた途端、村人に笑顔が戻った過疎の村を発見。めくるめくコケワールドに木村佳乃もビックリ!
小さな植物から日本の今が浮かび上がる。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】田中卓志,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

702 :
来週は、放送おやすみ

次回
6月28日「食卓の救世主!?大漁続く船の謎」

マグロなどの漁獲量が減少するなか、なぜか毎回のように、魚をいっぱい積んで帰ってくる漁船がある。その秘密は「宇宙からの情報」。
魚がどこにいるのか、700キロ上空の人工衛星からの情報でわかるのだという。調べてみると、人工衛星やドローンから送られてくる情報は、私たちの暮らしを大きく変えていた。
さらに!人工衛星を使った新しいアート作品にプロレスラー獣神サンダー・ライガーが挑戦。木村佳乃もビックリな結末に!

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】獣神サンダーライガー,井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

703 :
【大地震なら、W人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1528509829/l50

704 :
浮上

705 :
ぜんぜん大変じゃなかった

706 :
今週は放送おやすみ

7/19「お城が大ピンチ 消える!?壊れる!?」


ある自治体が3千万円もの懸賞金を投じて探しているモノがある。それは「お城の内部構造」がわかる資料。
実はいま、各地のお城に危機が迫っているという!?戦後、復興のシンボルとして建てられたコンクリート製のお城では外壁の劣化が進行。
崩れ落ちる事態まで起きているが、「ある事情」から建て直すことは難しいというのだ。アンガールズの二人は復興が進む熊本城へ。
達人の技に木村佳乃も仰天!知られざるお城事情に迫る。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】アンガールズ,井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

707 :
先週

7月5日「真夏のミステリー トンネルが○○に大変身!?」
岡山県のとある町から「夜な夜な謎のうめき声が聞こえてくる」という不思議な情報が飛び込んできた。実はこれ、使われなくなったトンネルを再利用したトレーニング施設。
いま鉄道の廃トンネルや鉱山跡地をまったく違う用途として再利用するケースが増えているのだ。なかには巨大な地底湖を探検するミステリーツアーを開き、大ブームになっている場所も。
木村佳乃もビックリ!魅惑の「トンネル・ワールド」に迫る。

708 :
脳科学者うさんくさいな

709 :
今夜から3作を再放送(アンコール放送)!

8月23日木曜 午前2時40分〜 午前3時08分
選「猫大集合 ナゾのキャット・ビジネス」
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

8月23日木曜 午前3時08分〜 午前3時38分
選「玄関にいきなりトイレ!?不思議な間取り大特集」
【司会】所ジョージ,木村佳乃,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【語り】吉田鋼太郎

8月23日木曜 午前4時02分〜 午前4時30分
再「食卓の救世主!?大漁続く船の謎」
【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】獣神サンダーライガー,井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

710 :
今夜からじゃなくて、今夜のみ、でした…

711 :
こんや
午後7時30分〜 午後8時15分
「夏だ!大冒険スペシャル」

夏といえば冒険気分を満喫したい!芸人・間寛平は、都会生活を捨て長崎県・五島列島に移住したシニアに密着。
移住すれば補助金を受けられる制度を利用し、島暮らしを満喫するシニアたちの「楽園生活」とは?
アウトドアの達人・所ジョージと女優・木村佳乃はスタジオを飛び出し、都内のキャンプ場で最新アウトドア術を体験。
簡単火おこし術や飲み水の確保、ご家庭のものを利用した手軽でおいしい調理法など、驚きの技が続々登場。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,東京海洋大学客員准教授…さかなクン,牛窪恵,【リポーター】間寛平,井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

712 :
中止w
お蔵入りかな

713 :
所さん大変ですよスペシャルと世界はほしいモノにあふれてるスペシャルが、台風20号関連ニュースのために潰れてしまった。
今のところリスケジュールされていないが、夜中にやるかも知れない。

714 :
脳科学者うさんくさいな

715 :
>>711>>712 リスケジュールされました。
9月17日(月)午前11時00分〜 午前11時45分
所さん!大変ですよ選「夏だ!大冒険スペシャル」

敬老の日(祝日)の午前中になりますので、お見逃しなく!!

716 :
きょう9/6(木)
NHKニュース7
地震関連ニュースのため、
お休み

717 :
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1040331934809780224/pu/vid/1280x720/EQHxs_GFuhBHF_o0.mp4

718 :
>>715
夏スペシャルの番宣を全然見かけない

719 :
>>715
thx
見た気もするが録画予約しとく

720 :
>>711
番組ホームページ見ると、この回は8/30にやったらしいよ?

721 :
ぜんぜん大変じゃなかった

722 :
【芸能】16年前淫行報道のバナナマン日村勇紀、ラジオ生放送で謝罪「お騒がせして、申し訳ございません」

723 :
今朝(早朝)再放送済
9月20日
「行楽の秋 キャンプが大変ですよ!?」
楽しいはずのキャンプでお父さん大ピンチ!?原因はお父さんが張り切りすぎて家族がドン引きしてしまうから。
そこで、家族で満喫できるキャンプ術をカンニング竹山とさかなクンが探る。お母さんにオススメは砂浜で楽しむ乗馬。
子供には「お父さんスゴい」と言われる、とっておきの磯遊び術や安全に楽しめるスノーケリングをさかなクンがご紹介。さらに!
SNS映えする絶品バーベキュー料理も登場。秋の行楽シーズンにピッタリ!

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,さかなクン,牛窪恵,カンニング竹山,たけだバーベキュー,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

724 :
9月27日 午後8時15分〜 午後8時43分
「夢を現実に!?キッチンカーで成功する秘けつ」

今の仕事に不満がある。でも転職する勇気はない。そんな人に人気なのが少ない初期投資で始められるキッチンカー。
しかしブームの影で廃業も多い。失敗者が語るその原因は意外。人が多いスーパーに出店したことがあだになったり、メニューにこだわりすぎたことで客に嫌われたという。
失敗から学ぶ成功の方法を伝える。そして高橋ジョージがキッチンカーを初体験。そこで見つけたビジネスを超えた生きがいとは?
感動のドキュメント。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】高橋ジョージ,澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

725 :
>>724
ワンポイントの失敗ですぐ改善
しかし本当に大変なのはその後だ 継続することの大変さが全然出ていなかった

726 :
警鐘だけの番組です

727 :
船水さん鹿児島の離島に移り住むのはいいけど
自然を破壊して開墾するのはやめてほしい。
ブルドーザーで伐採しまくってて引いた。

728 :
昔の人は農業するのに土地を開墾した
それは当たり前
現代の人だけ開墾するのはおかしいっていうのもちょっと違う気がする

729 :
脳科学者にはバナナあげなかったのか?そんなバナナ

730 :
南国の離島なのに、本土の名字の住人に会ったときのガッカリ感

731 :
「ワイプ」に、「吹き出し」を付けて表示するのがウザいし、
バナナデザートをスタジをで食うくだりとか要らんだろ。移住の話だろ?

732 :
731訂正:
スタジを → スタジオ

バナナだけ食うなら分かるけど、白金のデザート屋だってさ
アホすぎ

733 :
ワイプは相づちがうざいわ
特に木村

734 :
木村さん居座っちゃたね

735 :
いらないねえほんとに

736 :
クボリンの出番減っちゃうしな

737 :
心は経年で移り変わる
補助と大自然で離島暮らしいいなと思っても数年経てば
天候や物資など暮らしの不便さに嫌気がさすと思う
テレビは音楽やらでうまいこと演出するけど

738 :
老いた人々が都会に戻るブームがちょっと前にあった

739 :
いきなり食肉牛を飼育とかも胡散臭かった
補助金じゃなく、パトロンとかいるだろ(一緒に肉食ってた人でなく)

740 :
体が利かなくなったら、結局誰かに介護してもらわなくちゃならないし
そうなれば、人員的にもシステム的にも充実した都会の方がいいと思う

741 :
そしてあなたの隣人が孤独死する都会

742 :
都会田舎より結局介護の質は金次第

743 :
最近、移住とか離島もの多いな
もれなく支援策あるけど、果たして長居してくれるのかな
金目当てとしか思えない

744 :
そんなとこでしか生きれない人たちが多いんだよ

745 :
10月25日「食卓のヒミツ道具で健康長寿!?」

胃の不調の意外な原因が!それは悪い姿勢と早食い。放っておくとガンのリスクまであるという。でも大丈夫。誰の家にもある早期発見と予防法をご紹介。
また、夫婦別々の時間に別々のメニューで食事を取ることで、かえって思いやりの心をもち円満になったという夫婦が登場。
さらに他人が食事をとる動画を見て孤独を癒やす人たちの不思議なブームも紹介。常識を打ち破る食卓のヒミツ道具で、健康長寿を手に入れたシニアが続々登場。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【語り】吉田鋼太郎

746 :
似顔絵書きの人、ローカルでもみた
使い回し多いなあ

747 :
木村の、「旅行でも別行動だけど、一緒にいる時間も作る」って笑った
前段は共働きだから仕方ないとしても、旅行も別行動かよとw

748 :
11月8日
「地域の悩みを解決!?魔法の○○カレンダー」

地域のお悩みを解決する「不思議なカレンダー」が全国各地に続々誕生!長野県の過疎の村で、若い女性を呼び込む秘策として開発されたカレンダーを、芸人チャンカワイが徹底調査。
史上初、カレンダー婚活デートの結果にスタジオ騒然。さらに!町おこしのため各地でつくられる「餅まきカレンダー」や北海道の漁師町に幸せをもたらした「ミズダコカレンダー」に木村佳乃が仰天!!
知られざるカレンダーの世界が明らかに。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】チャンカワイ,井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

749 :
11月22日「誕生!?伝統工芸の救世主」

後継者不足に悩む染め物工房に救世主人が現れた。その人物は人とかかわるのが苦手な発達障害。
接客業などは長続きしなかったが、自分の特性を発揮できる職人の世界で才能が花開いたという。
調べてみると、困難に立ち向かいながらさまざまな分野で活躍する「ある種の天才」たちは他にもいることが判明。
番組では、発達障害の子供を持つ親にも密着。子供のやる気を伸ばす教育の本質が浮かび上がる。
ゲストは棋士の加藤一二三さん。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】加藤一二三,澤口俊之,牛窪恵,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

750 :
11月29日「涙あり笑いあり 謎の大人気イベント」


涙と笑いに包まれる不思議なイベントがある。携帯電話「ガラケー」を復活させるイベント。
実はガラケー、長期間充電しないと起動すらしなくなるのだ。
ある人は、よみがえったガラケーに残っていた何気ない写真を見て「母親の愛情」に気づかされる。
またある人は、ガラケーに残された「震災の記憶」を取り戻すため奮闘する。
ガラケーに秘められた感動物語の数々に密着。
過去40年分の通信端末の登場に木村佳乃も仰天!

【司会】所ジョージ,木村佳乃,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【語り】吉田鋼太郎

751 :
これ、前、別の番組で見たなあ

752 :
>>751
ひとモノガタリ
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92110/2110232/index.html
「ガラケー、よみがえらせてみたら…」
2018年9月24日(月)

753 :
ガラケーの履歴だけで涙腺崩壊するわ

754 :
「ボコボコにするぞ!」ADに対するパワハラ音声@クリエイティブネクサス part1
https://youtu.be/MsVuYdAi-CU

755 :
12月6日(木)
「世界がねらう!?埋蔵ジュエリー」

日本の宝石輸出額が増えている!?産出国でもないのに?と思ったら、理由は中古ジュエリー。バブル期に購入された宝石が海外に高値で転売されているらしい。
からくりを取材すると、驚きの事実が判明!殺到する外国人バイヤー、買い取りに奔走する業者、売りに来る人たち、それぞれの思惑とは。その一方、「買えないジュエリー」に夢中の女性たちが急増しているという。
このほか、「タダで宝石を手に入れる」意外な方法もご紹介!

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

756 :
12月13日(木)
「昔話“桃太郎”をめぐる大論争!?」

昔話「桃太郎」をめぐる珍騒動に着目。いま全国で9の地域が「うちこそ桃太郎発祥の地」と主張している。なかには桃が流れてきた川だと主張する町や桃太郎の子孫を名乗る人物がいる町まで。
調べてみると、この9か所にはひとつの「共通点」があることが判明。それは発祥地を名乗り始めた時期が多くの場合、大正末期から昭和初期なのだ。この時期に一体何があったのか?
調べていくと木村佳乃も驚がくした意外な事実が浮かび上がった

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】さかなクン,澤口俊之,牛窪恵,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

757 :
年末スペシャルの放送があります!いつもより放送時間が早まります。

12月27日(木)午後7時30分〜 午後8時15分
「10人に1人!?怖〜い病気 体が大変スペシャル」

日本人の間で広がる怖〜い病気と予防法を大特集。所ジョージを突如襲った「胆石」による激痛。発症の原因は意外にも生活リズムにあった!?
木村佳乃が気になる「認知症につながる物忘れ」。あるゲームをやると認知症のリスクが大幅ダウン!?さかなクンを悩ませる「尿路結石」。
発症を食い止める、お手軽食材の正体とは!?吉田鋼太郎をはじめ、多くの日本人が気になる「スマホ老眼」になりづらくする簡単トレーニングを大公開。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】さかなクン,獣神サンダーライガー,澤口俊之,牛窪恵,デヴィ・スカルノ,佐藤弘道,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

758 :
2作連続放送

>>689 アンコール情報
12月27日(木)午前2時47分〜 午前3時15分
選「なぜか大人気!?音速の定食屋」
>>745 アンコール情報
12月27日(木)午前3時15分〜 午前3時43分
選「食卓のヒミツ道具で健康長寿!?」

759 :
久保田祐佳さま、ゴハンは大盛りに
感動した。

760 :
>>757
デヴィ夫人とひろみちお兄さん出てるの気づかなかった
どこに出てた?w

761 :
うわ、IDがNHKだ!!!!w

762 :
見逃した
再放送ないかな

763 :
1月10日
「謎のフルーツ狂騒曲 ミカン×アボカド=?」

美容と健康にいいと大人気のアボカドに異変が!輸入物が多いなか、国産が増えているのだ。背景にあったのは日本人のミカン離れ。
アボカド作りに取り組むミカン農家が増えているという。いったいなぜミカンが食べられなくなったのか?調べると、日本人の驚くべき実態が浮かび上がった。
さらに!食べごろアボカドを簡単に見極める方法や、「やせるおかず」で人気の柳澤英子さん考案、ダイエットにぴったりなアボカドレシピも大公開!

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】料理研究家…柳澤英子,澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

764 :
>>762
再放送予定
12月30日(日)午前9時05分〜 午前9時50分

765 :
thx
ギリだったー

766 :
胆石ネタ(健康ネタ)って、「ガッテン」みたいになってなかった?

もしかして同じスタッフなのかな? 調べるのもめんどくせえわ

767 :
「アボガド」じゃねーし、「アボカド」だし by 指原・渡辺

768 :
日本人はボンデージをボンテージといい、バッグをバックといい、ケージをゲージという

濁音と静音は日本人が最も言いやすいように勝手に言い換えられていくものであるからして、そんなに目くじらは立てなくてよい

問題なのは、文字にする時だ
文字にする際は必ずセルフ校閲して欲しい
日本は二千年ものあいだ、文字で伝える文化を軸としてきた
書き言葉は大切にして欲しい

我が子の小学校から配布される公式プリントの「バッグ」が常にどんな時も必ず「バック」表記になっているのがモヤモヤする

769 :
1月17日(木)「都心で家賃0円生活!?」

都心の好立地マンションだからこそ、家賃が実質0円になる。その驚きの秘密とは!?3千円で快適なマンションを手に入れたという男性を訪ねてみると、そこには衝撃の光景が!?
地価が高騰する都心で夢のマイホームを手に入れる秘訣(けつ)は、「三角形」!?お得な住宅情報を探るうち見えてきたのは、激変する「家」のあり方。
さらに「特定の家を持たない」ライフスタイルを選んだ「アドレスホッパー」なる男女も現れて…。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

770 :
1月24日(木)
「なめんなよ! スターねこ急増の謎」

いま「猫界」に大スターが続々登場!急増のワケを探っていくと、とんでもないことが明らかに!
67万人が熱狂!超人気の“すずめちゃん”大手芸能事務所に所属、専属マネージャーも
三億円を稼ぎ出す超セレブ猫
ごく普通の飼い猫がスターになってしまうヒミツ
あすのスターを目指せ!飼い猫熱血プロデュース
オドロキの「猫専用賃貸住宅」とは?
飼い主と立場逆転!10匹の猫と暮らす一家
今日のゲストは「春馬くん」

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】コンサルティング会社研究員…北洋祐,澤口俊之,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

771 :
賃貸物件の又貸しは普通禁止されているし、持ち家の民泊でさえ許可の申請をしないといけないのに
部屋の又貸しで商売している事をテレビで紹介して大丈夫か?税金も納めないと
いけないだろ
そして利用者の大半はラブホの代用やら犯罪絡みの荷物の配達場所に使われていそう

772 :
犯罪に有効活用されるほどには匿名性高くないのだよ?

773 :
三角形の土地と家は民放で見たような気がする

774 :
うさんくさい脳科学者がまじめなこと言っていたw

775 :
活舌がもう聞き取れないレベルになってるから隠居おすすめ

776 :
>>773
又貸しも別番組でやってたよ
本業は、「食費タダにする方法」とかを5万円だかで売ってる人
(この番組内でも「情報を売る」などとちらっと言ってたけど)

777 :
この番組たまたま見たけど、やっぱただの又貸しだろ

778 :
都心で家賃が0円の物件では無くて
又貸しの売上が家賃を越えただけ
普通はそこに住まないで又貸し専用にする
つか普通は違法行為だからやらないしNHK で取り上げるのも考えられへん

779 :
税金払ってるかも怪しい
でもまー個人売春と同じでグレーなんだろうなどうせ

780 :
1月31日(木)「野菜・果物の色に異変!?」

最近「黄色いリンゴ」をよく見かけませんか?実はリンゴを赤くするには膨大な労力がかかるため、農家の高齢化や人手不足で、手間いらずの黄色い品種への移行が増えているという。
海外では日本産黄色リンゴが大人気。その意外な理由とは?一方、野菜は続々とカラフル化。カラフル・カリフラワー登場の背景には、弟分ブロッコリーとの「仁義なき戦い」があった!?
糖質・カロリー3割減、カラフル野菜でやせられる絶品料理もご紹介!

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】料理研究家…柳澤英子,澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

781 :
2月7日(木)「この春オススメ!不思議なバスツアー」

出発時間は深夜2時。密かに人気を集める不思議な弾丸バスツアーに密着。旅好きシニアも唸る「温泉」「グルメ」「観光」の三拍子そろったミステリーツアーに所ジョージもびっくり!
外国人旅行者に人気の宿を商店街で発見。看板にはなぜか「婦人服店」の文字が!いったいどういうこと?人気の城之崎温泉でカニ料理に舌鼓。まさかのスポットに続々と出現している、最新ホテル情報も。
この春おすすめ、知って得する旅行情報が満載!

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

782 :
再放送情報

2月11日(月)午前8時15分〜 午前9時00分
「10人に1人!?怖〜い病気 体が大変スペシャル」

日本人の間で広がる怖〜い病気と予防法を大特集。所ジョージを突如襲った「胆石」による激痛。発症の原因は意外にも生活リズムにあった!?
木村佳乃が気になる「認知症につながる物忘れ」。あるゲームをやると認知症のリスクが大幅ダウン!?さかなクンを悩ませる「尿路結石」。
発症を食い止める、お手軽食材の正体とは!?吉田鋼太郎をはじめ、多くの日本人が気になる「スマホ老眼」になりづらくする簡単トレーニングを大公開。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】さかなクン,獣神サンダーライガー,澤口俊之,牛窪恵,デヴィ・スカルノ,佐藤弘道,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

783 :
次回
2月14日(木)
「ビジネスマン殺到!?イケメンが生まれる場所」
男性専用メイクサロンに男性専用メイク用品、利用者の大多数はごく普通のビジネスマンだという。身だしなみ、エチケットとしてメイクする男性が増えているのだ。
メンズ美容、衝撃の最前線を取材!一方、マスクの市場が急拡大中。顔だちや表情を隠すため、常にマスクを手放さない人が増えているらしい。マスク姿で出会い、マスク姿で生活しているカップルも!?
そして、500人以上の人生を変えた究極の変身サービスも登場する!

【司会】所ジョージ,木村佳乃,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【語り】吉田鋼太郎

784 :
>>780
この説明だけ見ればもう番組見る意味ないなw

785 :
もう今日からくぼゆかは出ないの?
NHKは絶対に許さない。
受信料は払わない。

786 :
>>785
払ってないくせに

787 :
>>786
どうして知っている。
くぼゆか出てたわ。
お詫びとして受信料を10倍払うわ。

788 :
2月21日(木)「摩訶(まか)不思議!“見えない世界遺産”の謎」

いま世界遺産の登録を目指している大阪・大山古墳(仁徳天皇陵)をはじめとする古墳群が抱える“ある問題”とは!?
そこには、世界遺産ゆえにかけられる制限がネックとなっていた。一方、世界遺産に登録された後も大変!世界自然遺産の小笠原諸島。
貴重な動植物にあふれ「東洋のガラパゴス」ともいわれる。ところが、大切な鳥たちを狙う、“ある生物”が増殖中。
島をあげて、生態系を守る壮絶な闘いが繰り広げられていた!

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎


>>785 出演者一覧に名前がないのは、NHK側の単純ミスなのか。
http://i.imgur.com/iK0JbDF.jpg

789 :
>>788 出演者からアナウンサーが抜けているのは、割と頻繁に起きている

790 :
>>785
情弱かよw
2019年度っていつからって知ってる?
新年度が始まるとクボユカは出ないな

791 :
片山に戻していいよ

792 :
木村佳乃と久保田祐佳はどちらかが不要だから、番組としては佳乃を取ったということか

793 :
>>792
いや、次は合原明子アナウンサーが来る

単にアナを交代させるだけだから

794 :
木村佳乃の田嶋陽子ヘアーはないわ
降板させるかせめてウイッグで隠せ

795 :
3月7日(木)「誕生アイドル・カワウソ その陰でまさかの!?」

水族館の救世主と呼ばれ、最近では自宅でペットとして飼う人もいるほど大人気のカワウソ。その陰で横行する密輸事件。
かわいいカワウソを取り巻く闇とは?。さらに、カワウソのように上手に水を泳ぐ哺乳類が、西日本を中心に農作物に甚大な被害を与えていることも判明。その正体とは南米原産のヌートリア。
番組では、ヌートリアが日本で大増殖した原因を突き止めた。太平洋戦争の最中、密かに進められた作戦に木村佳乃も驚がく。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】さかなクン,澤口俊之,牛窪恵,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

796 :
2月28日(木)「さかなクン大興奮 タツノオトシゴ狂騒曲」


今、さかなクンが大注目している魚がいる。それは、タツノオトシゴ。都内の水族館でも、展示コーナーには若い女性を中心に人だかりが!
人気の秘密は、見た目のかわいらしさとともに、「不思議な生態」にあるという。さらに取材を進めると、絶滅が危惧されているタツノオトシゴなのに、観賞用として大量に市場に出回っているという事実が!
日本初となるタツノオトシゴ「完全養殖」の舞台裏と不思議なブームの真相に迫る。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】さかなクン,澤口俊之,牛窪恵,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

797 :
月14日(木)「目指すは一獲千金!?不思議な“副業”大調査」

引っ越しや新生活にむけ、何かとお金がかかる年度末。そんな、お困りの皆様へ朗報!驚きの技や着眼点で稼ぐちょっと不思議な「副業」を大特集。
折り鶴ひとつが2千円!?たまねぎをむいて1日1万円!?海岸で犬の散歩をしながら見つかる「あるモノ」にいたってはひとつ30万円で売れるという。
木村佳乃もビックリの副業の正体とは?番組では世代別・性別で緊急アンケートを実施。各世代で最も人気の高かった副業が明らかに!

【司会】所ジョージ,木村佳乃,久保田祐佳,【出演】間寛平,橋本マナミ,澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

798 :
リポーターの井上裕貴ってのは

799 :
non styleの井上か?

800 :
wniの鈴木里奈の脇くんかくんか
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

801 :
所さん!大変ですよ
大河ドラマは、時代に合わないメイクをした女ばかり

802 :
海岸で竜涎香探しして30万円ゲットって以前何処かの番組で見た記憶が…

803 :
>>802
検索してきた
http://i.imgur.com/hcqLJ3c.jpg
そうだ、あさイチだった。

804 :
http://i.imgur.com/3z2mg1p.jpg
明子からの〜〜
http://i.imgur.com/Dqu3BCd.jpg
明子!

絶対これ狙って作った画角でしょっっ
バルちゃんの立ち位置に寸分の狂いもない!

805 :
ちょうどこのスレに情報が貼られていない回の総集編みたいなことをやってた

2018年9月13日(木)20:15〜
「追跡!“千羽鶴”増加のナゾ」
ディレクターがネットで折り鶴の店を見つけた。足立区にある千羽鶴の専門店を訪ねた。おばあちゃんの健康維持のため販売を続けている。

昨日間寛平がかつて番組が取材した足立区のおばあちゃんのお宅を訪ね千羽鶴を折った。

2018年12月6日(木) 20:15〜
「世界がねらう!?埋蔵ジュエリー」
宝石ハンターの伊多昌大さん。伊多さんはザルを使い川底の砂をふるいにかけてトパーズを見つけた。奈良ではサファイア、福島ではオパールが採れるなど全国各地で宝石は採取されている。

昨日橋本マナミが訪ねて一緒にトパーズ探してた。

806 :
>>801
と、言った矢先に、大河ドラマの男性俳優が薬物犯罪で逮捕とはね。

807 :
【テレビ】<NHK青山祐子アナの退職>「産休・育休7年」で「もらい逃げか」猛烈批判殺到!「すごい神経の持ち主だよねホント」 ★

808 :
>>805
まじかこれ。
視聴者をバカにしてるのだろうな。
竜涎香なんていろんな番組でやってるし。

809 :
>>808
総集編にタレントが突撃するのは過去何度かやってるだろう(デビ夫人が小屋に突撃したり)

だから別に視聴者をバカにしてるとは思ってないんだが、番組内で「以前訪ねた人」っていうのを紹介して欲しかった(もし聞き逃してたらすまん。見た記憶ない)
この回は2人くらい(りゅうぜんこう含む)番組初登場の変わり種シロウトさん(その道では玄人さん)も出てたはず
折り紙の人も、浜松の人は多分初登場
だから半分は過去ネタだけど、総集編と呼ぶのは語弊があったかもしれない。訂正する

テレビを長年見ていると、前の番組の組み上げ方とは違うパターンになることが当然あって、そういうのを「前のパターン通りに作って欲しいな」と思ってしまうのは老いたせいだろうか…

810 :
所さん!大変ですよ、いだてん楽屋に突撃しましょう。

811 :
産休終わったんだから戻せばいいのに
あのアナなんか嫌い

812 :
新しいからウキウキして「今日はこれこれだから番組忘れずに見よう」的なことを書こうとしたら
「女子アナ嫌いなんだよ!」と>>811に書いてあり
いきなり初っぱなから出鼻をくじかれ
ゲンナリして見る気持ちや早めに録画する意欲が無くなって
時間も変わってたこともあり2/3(さんぶんのに)を見逃した

813 :
初期の、チョーク海外流出の前フリからのHB消滅の回みたいな急展開は無いのか
あれは昔見たボトムズのような急展開の実話だった

最近なら君の名は。を見た人はそういう感覚なんだろうか

814 :
>>1 このスレ、古いなあ…
今季から再放送が水曜午後11:50に固定されたってことでいいのかな?

午後11時50分〜 午前0時17分
所さん!大変ですよ「“終活”最前線 棺(ひつぎ)が家に届いた!?」(4/4の再放送)


今回のテーマは「終活」。いまや生前にお墓や葬儀の準備をするのは当たり前!
番組では「究極の終活アイテム」を手に入れたという人物を発見。それは棺(ひつぎ)。
自分が入る棺を生前、自分で準備するというのだ。広がりをみせる終活ブームの陰で、意外な落とし穴があることも突き止めた。
それは、最近人気の「エンディングノート」にまつわる落とし穴。衝撃の結末に木村佳乃も呆然。
あなたの知らない「終活の最新事情」に迫る。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

815 :
今季より、時間変更

4月11日(木)午後7時30分〜 午後7時57分
「この春オススメ鉄道旅 人気駅弁が続々登場」

最近、シニアを中心に人気となっている弾丸☆駅弁旅を木村佳乃が大調査!博多から鹿児島まで列車を乗り継ぎながら名物駅弁に舌鼓。
創業125年の鮎料理専門店特製の「鮎駅弁」や地域を危機から救った「奇跡の駅弁」が登場!この春オススメの旅情報が満載。
一方、駅弁事情をさらに調べてみると、鉄道の高速化やコンビニの増加などに伴い、駅弁業者の数が急速に減少していることが判明。
日本人の旅のお供「駅弁」に迫る危機。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,吉川正洋,鉄道写真家…櫻井寛,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

816 :
4月18日(木)「観光列車ドキドキ旅 でも○○がない!?」

人気の観光列車が続々登場。高級ホテルさながらのゴージャスな内装に美しい車窓。そして優雅な食事に気分は大盛り上がり。
ところが、大事な「あるモノ」がない観光列車を発見!原因は地方の鉄道会社を襲うある大問題だった。そんななか、豪華じゃないけど常に満席の観光列車を発見。人気の秘密とは?
さらに番組では人気のSLも紹介。ちびっ子からお年寄りまで、ファンが多いにもかかわらず、この春、引退が決まった。そのワケは?

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】牛窪恵,モーリー・ロバートソン,吉川正洋,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

817 :
結局なんだかんだいって記念すべき気持ち新第一回目の録画(再放送)見ようとしたが途中で消しちゃったよ
水曜の深夜(再放送)もまた鉄道だし多分見ないと思う
これは絶対民放で放送してないから超見とけってなら見るが

818 :
>>817
間違えた駅弁は新第2回目の放送でした

819 :
>>818
駅弁の回は途中まで見たということでした

820 :
4月25日(木)「カレーに人生が救われる!?絶品カレーが続々登場」

不思議なカレー店が人気を呼んでいる。毎日カレーと料理人が変化し、一度食べたカレーには出会えないというのだ。このお店の正体は間借りカレー。
近年バーなど夜に営業する店を昼間だけ間借りしてカレーを振る舞う店が増えているのだ。なかには間借りカレーを始めたことで人生が救われたという人や、体調不良で閉店した人気カレー店が間借りカレーで復活するケースも。
木村佳乃もビックリの絶品カレーも登場!最新カレー事情に迫る

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,潟Jレー総合研究所 代表…井上岳久,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

821 :
5月9日(木)「そんな所に!?お父さんの居場所」

家族がリビングで過ごす間、自分はベランダで晩酌。妻のテレビタイム中、クローゼットを改造した1畳足らずの“書斎”へ。
趣味の時間は、段ボール製の個室で。「自分のテリトリーがほしい」お父さんたちが、知恵を絞って作り出した「居場所」の数々!自宅トイレに漫画やオーディオ、ティーセットに冷蔵庫まで持ち込み、1日数時間を過ごすという美女も登場する。
そして、あるパパ社員が0円で手に入れた究極の居場所とは…?

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,高木美保,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

822 :
「コンドコソ飛んで行く」
聞いたの何十年ぶりかw

823 :
最後に紹介された夫婦は、嫁さん完全にこじらせてたな
カメラの前であそこまで言うか?

824 :
5月16日(木)「不思議な求人広告 急募“ニート&無職”」

不思議な求人広告が話題を呼んでいる。「休みは年300日。応募条件は25歳以上。ニート&無職大歓迎」。
実はこれ、4月に行われた統一地方選挙で地方議会の議員に立候補を呼びかけるもの。今、多くの地方議会で議員のなり手不足が深刻な問題になっているのだ。
議員報酬の低さや、働き盛りの男性が足りないことなどが原因だが、なかには議員定数の削減に踏みきらざるを得ない議会まであらわれた。
日本の民主主義の行方を考える。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

825 :
5月23日(木)「ドラッグストア 謎のヒット商品」

年間販売額は7兆円超、デパートを追い抜いたドラッグストア。77歳の現役プロレスラーが「これのおかげで体力キープ、お肌もきれいになった」という驚きの赤ちゃん用品とは?
就活生はみんな持ってる、使い分けている意外な医薬品。その開発の秘密とは?
おむつから抹茶味のお菓子まで、これまで数々の品を爆買いしてきた外国人観光客が、最近殺到している知られざるヒット商品とは?
店頭から、不思議な世相が見えてくる!?

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

826 :
日本人はファーマシーというべき薬店をもドラッグストアという

827 :
ファーマシーもケミストも外来語になってないよ
ドラッグストアは外来語として定着したってだけのこと

828 :
なんかズレてんな

829 :
5月30日(木)午後7時30分〜 午後7時57分
「日本語に異変!? 会話から“い”が消える」

日本中が令和フィーバーに沸くなか、取材班は令和にまつわる不思議な事実を発見した。元号の「令和」を<れいわ>ではなく<れえわ>と読む人が多いのだ。
音声工学の専門家によれば、口を横に広げてきれいに「い」と発音することができず、「え」のように発音する人が、若い世代を中心に増えているという。
そうしたなか、ビジネスマンの間ではボイトレ教室が大人気。「説得力のある低音」を手にすれば営業成績が上がるというのだ。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,サンキュータツオ,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

830 :
6月6日(木)「ケガ人続出!?低すぎるガード下の謎」

大阪にあるガード下は高さ制限1.2m。通行量も多く、しばしば頭をぶつけてケガする人が出るという。上には鉄道、下には水道管が走っており、改善は難しいらしい。
実は日本の地下には地球16周分もの水道管が通っており、老朽菅が破裂して商店街が水没するなどの事故も起きている。
相次ぐ水道料金値上げの背景に「節水」があることなど、意外な水道事情から、音だけで漏水箇所を突き止めるスゴ腕ハンターまで徹底取材。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

831 :
6月13日(木)「ポイントゲットで100万円!? ハワイ旅行も夢じゃない」


普通に暮らしながら年間100万円近く得する方法があるという。それはポイントカードを使って効率的にポイントを貯めること。
達人によれば、購入金額の20%以上ものポイントをゲットする秘策まであるという。ハワイ旅行も夢じゃない!?一方、せっかく貯めたポイントを犯罪グループに根こそぎ奪われる事件があることも判明。
知らず知らずのうちにIDとパスワードがとられているのだという。その恐るべき手法と対策方法とは?

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

832 :
詐欺にあった時にネットに書き込まないでまずは調べてからってワード何だっけ?
パブリックラーニングみたいな感じだったような気がしたけど失念した
誰か録画してた人チェックお願いできませんか

833 :
>>831
昨日は、がっちりマンデーでもおなじみ、ポイ探の菊地崇仁さんが出てたけど、がちマンに出るたびに子供が増えていってるな?昨日は確か子供が3人いた
儲かっているようだ
https://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/2011/0508.html

834 :
×がちマンに出るたび
◯テレビ番組に出るたび

がちマンは2011年と2017年に出ている

835 :
ポイントというのは(当たり前だが)それだけの買い物をしないと付かない
(6倍だの10倍だの関係なく)

例えば「返礼品で100万円もらった!」と豪語してる人なんて、
数千万円の税金を収めているわけでね(例の医師等)

836 :
835訂正:
100万円 → 100万円分の商品

837 :
>>835
平常時はそうだけど、サービス開始直後は宣伝のために
購入額以上のポイントバックをやることだってあるでしょ

JRですら今、山分けキャンペーンみたいなのやってるよね

838 :
ポツンと一軒家が絶好調で笑えてる。

839 :
>>833
ポイ探の人か
都内で一軒家だもんな
そりゃ、稼いでるわ

840 :
米紙「安倍氏は初心者」と報道 タンカー攻撃、痛い教訓得た- 記事詳細|Infoseekニュース https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2019061501001286/

841 :
>>840
https://this.kiji.is/512400849693770849

842 :
またやった、なくならないNHK職員の性犯罪!

NHKプロデューサー逮捕 女性に路上でわいせつ行為(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000110-dal-ent

843 :
6月20日(木)
「続々登場 謎の“フェニックス物件”!?」

村の廃校が一級品の生ハム工場へと大変身。理由は、その立地。山から吹き降ろす冷たい風が遮られることなく校舎の大きな窓から教室へ。
そこに吊るされた豚肉は風を受けて自然と乾燥していく。廃校は生ハム作りにピッタリの環境だったのだ。空き家だったカナディアンハウスは寺に使われなくなった住宅展示場は居酒屋に生まれ変わって大成功。
本来の用途とは異なる使われ方をしてよみがえった言わば「フェニックス物件」を続々紹介!

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

844 :
またやった、なくならないNHK職員の性犯罪!

NHKプロデューサー逮捕 女性に路上でわいせつ行為(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000110-dal-ent

845 :
>>842 >>844
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/06/17/0012435607.shtml

846 :
所さん!大変ですよ、ポイ探を一般人のように放送するのは止めて欲しいな。
彼の収入は殆どはアフィリエイトだろ。
ポイントがこんなに付きますとか言っていて、すげー高い東急ストアで
買い物していてワロタ。
ポイント分以上に値段が高い(笑)

847 :
>>846
その道の玄人さんを素人同然に扱うのはこの番組の特徴ですしお寿司
今に始まったことじゃありゃ〜せん

848 :
確かに「いらないものまで買ってるなぁ」「その分、買い控えたらいいのに!」と言う雰囲気がありましたが!


“ポイントよりも現金値引き”と言う言葉がとっさに浮かんだ…

849 :
3分ディレイ放送だった

6月27日(木)午後7時33分〜 午後8時00分
「ひとつ1万円!? 激アツ缶詰☆最前線」


日本はいま缶詰が熱い!できたての風味を閉じ込めた「しらすの釜揚げ」に「鶏の唐揚げ」など、製造技術の進歩で、難しいとされてきた食材でも缶詰にすることが可能になった。
そんな世界に誇る日本の缶詰が今、西アフリカで大変なことに!その缶詰は「サバのトマト煮」。栄養価が高く、味もいいことから現地で大人気なのだが最近、粗悪な類似品が次々と作られ、困った事態に陥っているという。
アフリカで勃発したサバ缶騒動に密着!

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,缶詰博士…黒川勇人,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

850 :
7月11日(木)
「そんなのアリ!?驚きの0円趣味」

都内の駅には、近隣の人ならみんな知ってる覆面ヒーローが現れる。彼の趣味は「人助け」。素顔を隠しているからこそできるのだという。
その素顔とは?一方美女が案内してれくたのは、飲食も新聞雑誌も全てが無料という謎のカフェ。ここでも趣味の「人助け」ができるらしい。
夜の公園でスーツ姿のまま“技”を磨く男性たち。鉄棒や鬼ごっこなど、子供の遊びに熱中する大人が増えている。
0円で楽しめる驚きの趣味が続々登場する。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,パトリック・ハーラン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

851 :
総合テレビの露骨な手抜き感

852 :
スタジオトークすっとばしでロケのとこだけ見てる

853 :
【参院選2019】最終議席は
☆N国党@個☆ほか全議席が確定 自民57、公明14、立民17、国民6、共産7、維新10、社民1、れいわ2、N国党1、無所属9 』以上。

854 :
3分ディレイ放送だった

7月18日(木)午後7時33分〜 午後8時00分
所さん!大変ですよ「カワイイあの子に異変 シニア猫とどう暮らす?」


東京の下町に、猫好きから一目置かれる女性がいる。女性は6匹の猫を飼っているが、驚きはその年齢。下は15歳〜上はなんと23歳。これは人間でいうと105歳を越える。
女性は猫を長生きさせる「達人」なのだ。今や犬以上の人気を誇る猫。飼育頭数は965万匹にも達するが、同時に猫の高齢化も進んでいる。
認知症や大きな病気にかかるケースもあり、猫の健康診断を行う動物病院まで現れた。シニア猫との暮らしを見つめる。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

855 :
7月25日(木)
「えっ!海を渡る仏壇!?」

倉庫に山積みされた数百の仏壇。専門の解体業者は処分が追いつかないほどだという。ネットオークションにも多数の仏壇が。
仏壇の魂抜きを請け負う寺によれば、実家の大きな仏壇をもて余すケースに加え、離婚の増加も背景にあるという。調べると一部は海を渡り、外国で競りにかけられていた。
仏壇の意外な「第二の人生」とは!?他、神社に「お焚き上げしてほしい」と送られてくる驚きの品々と、もとの持ち主の心情を取材する。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎


この番組はネットオークション好きだね
フリマアプリより人間ドラマが垣間見られる

856 :
育ちのよさそうなおねえさん?
https://livedoor.blogimg.jp/bitatsu5/imgs/3/4/3485661d.jpg

857 :
寝間着で歩いてる?

858 :
胸元にマイク付いてます

859 :
>>857
今流行りのランニングウエアじゃん
全然いいとは思わないけど

860 :
【みなさまの】NHK受信料「国会議員払わないなら…大阪市も払わない」 松井大阪市長 ★

861 :
8月1日(木)午後7時30分〜 午後7時57分
「寝ても寝ても疲れが取れない その原因は?」

あなたは、毎日の睡眠に満足していますか?厚生労働省の調査によれば、日本人の7割が日々の睡眠に何らかの問題を抱えているという。
原因は、睡眠時間の短さに加え「質の高い睡眠」が取れていないから。睡眠の専門家によれば、現代人は睡眠中に脳が覚醒する「無自覚の覚醒」が頻繁に起きており、眠りが浅いという。
番組ではアンガールズ田中卓志さんに協力を仰ぎ、睡眠に関する実験を実施。果たして質の高い睡眠をとる方法とは!?

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,田中卓志,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

862 :
今日も3分ディレイ放送でした。

8月22日(木)午後7時33分〜 午後8時45分
「木村佳乃もビックリ パンダがグルメで大変」


今回は放送時間を延長して、動物園の舞台裏に潜入!人気者パンダに隠された「秘密」を女優・木村佳乃が徹底調査。飼育員も音を上げるパンダのグルメっぷりが浮き彫りに!
さらに、動物園には他にも「グルメ」な動物たちが。「動物グルメ王」の称号は誰の手に?番組後半では、チャンカワイが動物の義足作りの現場に密着。
ヘルニアで下半身を患い、後ろ左足を失った犬は果たして、再び立ちあがることができるのか?
感動ドキュメント。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,さかなクン,チャンカワイ,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

863 :
民放系制作会社に丸投げバラエティ番組の典型

864 :
>>863
所さん!大変ですよ はNHKの報道部が取材に行って作った映像を使用している
映像に出てくる声だけの人(取材者)はNHK職員

NHKエンタープライズ名義だから外注番組とは違う

865 :
まあ、使い回しだよね
よそでも見たの多すぎ
親が裏のプレバト見てるから、こっち見るの減ったなあ

866 :
8月29日(木)「さかなクン大興奮 グルメ過ぎる海の生き物」

水族館のディープすぎる裏話をさかなクンがギョ紹介。マンボウに与える豪華すぎるエサの正体は?サメのエサやりに合原アナが初挑戦。
まさかの結果にスタジオ騒然!流氷の天使クリオネを襲う悲しすぎる物語に木村佳乃も絶句。水族館の飼育員が週2回も漁船に乗って魚をとってこなくてはならない理由とは?
あなたの知らない水族館の舞台裏をさかなクンがわかりやすく解説。夏休みの終わり、親子で楽しめる教養バラエティー!

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】さかなクン,澤口俊之,牛窪恵,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

867 :
9月5日(木)午後7時33分〜 午後8時00分←放送時間変更の告知あり
「親子関係に異変!?母ラブ男子急増の謎」


友人ではなく母にだけ恋愛相談する19歳、母と一緒に留学し、夜は川の字になって寝る20代の兄弟。今どきの男子にとって「母と仲がいい」のは当たり前。
とはいえ母親ベッタリなわけではなく、友達のようなフラットな関係なのだという。
企業も親子参観日を設けたり、親子採用に乗り出したりと、若手社員の定着・育成のために親を巻き込む取り組みを増やしている。さらには親による婚活まで。
今どき親子関係の最前線を取材。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,パトリック・ハーラン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

868 :
>>865
詩吟楽器の営業おばさんなんか水の回と脳疲労の回でも見た

869 :
↑BSプレミアム「カラダのヒミツ」な

870 :
あれ?
番組名録画設定で録画されてない・・?

871 :
関東地方では臨時ニュースのため放送されてない

9月12日(木)と9月19日(木)
同じものをやる予定?

午後7時30分〜 午後7時57分
「タピオカ大ブーム その陰でまさかの!?」


なぜか今、「あるモノ」に加工したコンニャクが飛ぶように売れている。その正体とはタピオカ。若い女性を中心に大ブームとなっているタピオカが、コンニャクとはどういうことなのか?
調べてみると、タピオカブームの陰で起きている不思議な事象が次々と判明!タピオカに救われたという家族まで登場。さらに番組では、平成以降めまぐるしく変化した人気スイーツを一挙ご紹介。
懐かしのスイーツ、あなたはいくつ覚えていますか?

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,お菓子の歴史研究家…猫井登,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

872 :
関東のみ差し替えという珍しい現象の翌週は関東民以外が割を食うという

873 :
>>872 関東地方と関西地方以外の地域は>>816 のアンコール放送だったようだ

なお、関西地域は「不惑のスクラム」を放送
関東はタピオカ

874 :
9月26日(木)「衝撃!バブルのてんまつ」

バブル真っ盛りの平成はじめ、全国三千以上の自治体に一律1億円が配られた「ふるさと創生」事業。各地で珍事業が相次いだが、その後を取材すると衝撃のてんまつが次々明らかに・・・。
さらに近年、分解されて倉庫に山積みになっていたり、破壊して撤去されたりと、アート作品の受難も増えている。巨額の費用を投じてなぜこんなことに?
いっぽう「金運がアップする」珍名所や、「ピンクのフン」と物議をかもした作品も登場する。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,【リポーター】パトリック・ハーラン,井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

875 :
10月3日(木)「夫婦あわせて201歳 健康長寿の秘けつとは?」

今回は「秋の健康長寿スペシャル」がテーマ、元気に長生きできる方法を探る。京都にお住まいの、二人あわせて201歳のご長寿夫婦に密着。
夫は家事を担当し妻は耳が遠い夫を陰ながら支える。笑いの絶えない夫婦の日常を通して、健康長寿の秘けつを探る。
男性の平均寿命、日本一を誇る横浜市青葉区も徹底調査。退職後の男性が陥りがちな「孤独」を回避する方法が浮かび上がる。
木村佳乃もビックリ!手軽でおいしい長寿料理もご紹介

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

876 :
10月10日(木)
「幸せ運ぶ!? 焼きたてパン」

食べると幸せになれるという「不思議なパン」を発見!正体は、職人が深夜1人で焼き、家まで届けてくれる出来たてパン。
食べる人に喜んでもらいたいと、職人は年末年始を除き、1日も休まず焼き続けている。番組では、シニアが好んで食べる高級食パンを発見。
人気の秘密とは?三重県にある小さな島で漁師に大人気のパン屋や、1つ6500円もする超高級食パンを作る兵庫県のパン屋も登場。
木村佳乃も仰天の絶品パンの正体とは!?

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

877 :
何が大変なんだか
元々つまらないテーマばっかだったが最近は輪をかけてつまらん

878 :
パン屋の話って3〜4年前にも見たな??
冷凍パンサプライヤーの暗躍

今回のは全く新しい取材Vか?

879 :
バブルの負の遺産の話は面白かったがな
惜しいのは団塊世代がみんな退職していて
当時の事情を掘り下げられなかった点

さすがに責任を追求しに自宅に押しかけるわけにもいかんだろうが
団塊なんてまだみんな元気だから話はいくらでも聞けたと思う

880 :
>>878
新ネタだったね
高級パンブームはいつまで続くか分かんないけど、漁師が甘いパン好きってのは意外だった

881 :
命を守ろう!命を落とすなコノヤロー!みんな生きて会おうぜ箱根

882 :
時間変更
10月17日(木)午後8時15分〜 午後8時45分
「お金をかけずに老後を満喫!?」

老後資金が不安な方、必見。今回は、お金をかけなくても楽しく老後を送る方法を大捜索。沖縄では、わずかな費用で全国を旅行する夫婦を。
屋久島では、毎月の生活費がわずか2万円で日々楽しく暮らす男性を。そして都内でも、ある方法を駆使することでオシャレ節約生活を満喫する女性を発見。あなたにも明日からできる節約術をご紹介。
木村佳乃もビックリ!和食が洋食に早代わり?食費を浮かすマル秘テクニック、その方法とは?

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,料理研究家…柳澤英子,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

883 :
10月24日(木)
「『君の名は』!?“友達の本名知らない人”急増中」

勤め先のレシートに記載された名前から個人情報を特定され、怖い思いをしたという女性。ネット時代、「本名」をさらすリスクから、別名を欲しがる人が増えている。
一方全社員が本名とは別の「ビジネスネーム」で働く会社も。その意外なメリットとは?
さらに、互いの家を行き来する数年来の友人なのに「互いの本名を尋ねたこともない」という人も!?いま「本名」に何が起きているのか?
驚きの最新事情を取材する。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

884 :
10月31日(木)午後7時30分〜 午後8時42分いつもより長い!
「発達障害スペシャル」

今回は72分の「発達障害スペシャル」。周囲から理解されにくい発達障害。仕事や子育てで悩む人も多いなか、今、発達障害がある人の能力をどう生かし、どのように育てていくのかが課題になっている。
それぞれの特性を生かし、自分らしく生きる方法とは?日本と世界の最先端の現場を徹底取材。他の人とはちょっと違う「発達障害」の世界を深掘りする! #発達障害って何だろう

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】加藤一二三,澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,吉川徹,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

885 :
TVer配信されてっけど今回だけかな?
NHKって発達障害やLGBTゴリゴリ推してるけどなんなんだろ

886 :
ダイバーシティってご存知?

887 :
ダイバーシティと過保護は違うって知ってた?

888 :
どこを見て過保護と?

889 :
11月7日(木)
「あなたも突如襲われる!? 原因不明の頭痛」

台風や爆弾低気圧など、天気が悪くなると頭が痛くなる人が1000万人!その対処法とは?
さらに、急増する原因不明の頭痛や、ある日突然発症する頭痛など、日本人の4人にひとりが悩まされているといわれる慢性頭痛の謎を徹底調査!
頭が痛いときにとった、あなたの対処法は間違えてるかも?タイプ別「頭が痛いときにとるべき対応法」とは?
たかが頭痛と侮るなかれ!身近な病だからこそ見逃しがちな頭痛の実態に迫ります!

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【解説】医師…坂井文彦,【VTR出演】医師…佐藤純,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

890 :
>>886
潜水士の都市?

891 :
11月14日(木)
「大ブーム!?なぞの“腸活”」

一般家庭で爆発が相次いでいる!と聞きつけ訪ねると、爆発したのは「自家製ヨーグルト」。「腸活」のため手作り発酵食品にトライした結果らしい。
腸内環境が健康や美容を左右すると、腸活本から腸活フィットネスまで花盛りだが、実際便秘患者が倍増するなど、日本人の腸はピンチだという。
健康な人の腸内細菌(つまり便)を移植する最新医療から、さつまいもしか食べないのに筋骨隆々、驚異の腸を持つ人々まで、最前線を取材する。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

892 :
11月21日(木)
「東北に謎の行列 目当てはまさかの!?」


宮城県の山間に長蛇の列が出現。先頭の人はなんと1週間前から並んでいるという。お目当ては「こけし」。実はいま、空前のこけしブームが起きているというのだ!
「こけ女」と呼ばれるこけし好きの女性も登場。なかには、こけしに人生を救われたという人まで。なぜこけしが人気なのか?
その背景には東日本大震災で多くのこけし職人が被災したことと関係あることが判明。こけしを巡る悲しい物語とは?
あなたの知らないこけしの物語。

【司会】所ジョージ,木村佳乃,合原明子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,モーリー・ロバートソン,こけし専門家…高橋五郎,【リポーター】井上裕貴,【語り】吉田鋼太郎

893 :
週休4日でお願いします

https://www.nhk.or.jp/drama/dsp/shukyu4/

894 :
単三電池入ってたら確実に動きそう
http://i.imgur.com/1Df57hU.jpg

895 :
アンテナの解体屋さん、前テレビで見たことあるわ

896 :
前フリチョークからのHBは名作としか

897 :
「そこまでして結婚したい?!」
既婚者の所が言うと角が立つんだから言い方気をつけろ

898 :
政府主導
インバウンドage番組
結婚生活age番組


全部政府の差し金

899 :
・・・。

900 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

901 :
愛より結婚スペシャル見たかったのに再放送も見逃した
またやらないかな

902 :
タピオカ再放送するからまたやるっしょ!?
愛より結婚SP面白かったけどね
いつものノリといえばいつもの怪しさ

1月8日
午後11時50分〜 午前0時17分
「タピオカ大ブーム その陰でまさかの!?」

903 :
女子アナヲタはキチガイしかいないから気を付けろってこと?

904 :
所さん!大変ですよ Part2
名前: 名無しさんといっしょ

次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね

 ◆ 社会の片隅で起きている 小さいけれど見過ごせない“事件”の数々
     その、意外な真相をあぶり出す ◆
===========重要事項===========
・【※実況厳禁】実況は実況板でお願いします。
 【実況ch】http://hayabusa.2ch.sc/endless/
 【番組ch(NHK)】http://hayabusa2.2ch.sc/livenhk/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.sc/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
==============================
放送時間:毎週木曜 午後7時57分〜8時43分 NHK総合
※再放送はありません、NHKオンデマンドをご利用下さい。
     ※放送時間変更や休止の可能性があります。
【関連URL】
・公式:http://www4.nhk.or.jp/taihentokoro/
・番組への投稿受付:http://jump.2ch.sc/?www.nhk.or.jp/css/
・ウィキペディア:   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%80%E3%81%95%E3%82%93!%E5%A4%A7%E5%A4%89%E3%81%A7%E3%81%99%E3%82%88

【前スレ】
所さん!大変ですよ
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1442539669/

905 :
数日前のYahooの記事でネタバレされとったからなぁ...

906 :
でも、サラメシでかまぼこ屋さんがスケトウダラがカニカマに取られるから値段上がって大変っていってたね

907 :
今日の初めのほうはプロジェクトXのようだったな

908 :
珍しく所さんが“日本の技術が海外企業を儲けさす展開になって”(と言っても機械を輸出してた訳だが)悔しがってた

この番組で悔しがってる姿を見るのはなんか珍しい

909 :
愛国者やね

910 :
俺はスティックタイプのカニカマの、独特な匂いが苦手
あればっかりはブラインドテストでも当てる自信があるわ

鼻つままれたらダメだと思うけど

911 :
次スレ
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/nhk/1579053235/

912 :
脳学者が他のメンバーに微妙にウザがられている気がする

913 :
様式美です。

914 :
>>911乙。

915 :
過疎スレで自演乙とか恥ずかしいからヤメレ

916 :
ちこちゃんに
「てぇへんだ〜、てぇへんだ〜」と
タイトルを叫んでもらえばいいのに・・・

917 :
ヤバイーーーーと わざわざ 悪魔の名を たれる ハケ鷹゙外人・・・・・・悪魔崇拝者

918 :
フェラだ しゃぶる なんて言う お馬鹿な 映画を たれ流す 屑 NHK

919 :
スポンサー居ないのに大企業に媚び媚びというか無茶苦茶な理論、大本営発表なのは草

920 :
釣り銭の渡し方で悪い方のやり方でされることよくあるわ
ブサイクだからだろうな

921 :
今回はタモリ倶楽部のパクリ

https://m.youtube.com/watch?v=H1VLji0ay9s

922 :
前半問題提起
中盤茶化し
後半どうでもいい企業や素人の話

923 :
海彦くん、もったいない
合原さんが座らんでリポーターでいいんじゃない?

924 :
ミクのひとは、やらせだと思いたい

925 :2020/05/07
よっぽど虐められたんだろうなぁ

ブラタモリ 87ブラ目
にっぽん縦断 こころ旅 Part 48
☆NHK受信料滞納額を競うスレ★
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part318
「おかあさんといっしょ」の歴代歌兄歌姉スレ・11
スパイ防止法案が嫌で嫌でたまらないNHK
JOHK-DTV【NHK仙台放送局】3さかげろ!! Part5
【NHK大阪】石橋亜紗さん その20【ニュースほっと関西】
NHK板自治・荒らし報告スレッド2
【NHK名古屋】酒井麻利子【ほっとイブニング】
--------------------
【Netmile】ネットマイル すぐたま【124mile】
蚊取り線香は金鳥が一番ってマジ?
WORKING!! 5品目
金☆171 億り人になりたい人々
アイドルマスターシンデレラガールズグチェスレ8
【16タイプ】総合雑談スレ☆7
×接続料×
ヤリチンといえば
神はいないって勝手に決められないよね?
各板のよい【レス】を貼るスレッド
【RO】あくあ鯖【エミュ】
「普通の日本人」に聞くね。モンハンワールドやキンハーなど多様な人気作が安価に買えるPS4と
★BLAZE荒木祥平の歌詞は大場慶一(kate)への詞
武蔵境でお薦めの3軒目
☆☆★ NAS戸塚/戸塚/湘南台/南林間
KGWの KMN 、SDO 、h.ASN ??
アフィ対策のAAください
【安倍首相】新型肺炎「我が国に入国しようとする者が感染症である場合、入国を拒否する」表明 ★7
Quest of D Part406
コントロールウホ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼